宮崎アニメ映画でハマリ役だったと思う声優・俳優ランキング発表

日本を代表するアニメ監督・宮崎駿の最新作『風立ちぬ』がいよいよ7月20日に公開されます。この作品で主人公の声を担当するのは、『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズでその名を轟かせたアニメ監督・庵野秀明だということも話題に。そこで今回は、宮崎アニメでハマり役だったと思った声優は誰か聞いてみました。
*1位 メイ(坂本千夏) となりのトトロ
*2位 サツキ(日高のり子) となりのトトロ
*3位 ナウシカ(島本須美) 風の谷のナウシカ
*4位 キキ(高山みなみ) 魔女の宅急便
*5位 湯婆婆/銭婆(夏木マリ) 千と千尋の神隠し
*6位 パズー(田中真弓) 天空の城ラピュタ
*7位 シータ(横沢啓子) 天空の城ラピュタ
*8位 ハク(入野自由) 千と千尋の神隠し
*9位 ばあちゃん(北林谷栄) となりのトトロ
10位 ムスカ(寺田農) 天空の城ラピュタ
11位 ジジ(佐久間レイ) 魔女の宅急便
12位 アシタカ(松田洋治) もののけ姫
13位 荻野千尋(柊瑠美) 千と千尋の神隠し
14位 荒地の魔女(美輪明宏) ハウルの動く城
15位 モロの君(美輪明宏) もののけ姫
16位 釜爺(菅原文太) 千と千尋の神隠し
17位 ポニョ(奈良柚莉愛) 崖の上のポニョ
18位 サン(石田ゆり子) もののけ姫
19位 ポルコ・ロッソ(森山周一郎) 紅の豚
20位 ハウル(木村拓哉) ハウルの動く城
21位 とうさん(糸井重里) となりのトトロ
22位 ユパ・ミラルダ(納谷悟郎) 風の谷のナウシカ
22位 カルシファー(我修院達也) ハウルの動く城
24位 カンタ(雨笠利幸) となりのトトロ
25位 トンボ(山口勝平) 魔女の宅急便
25位 おソノ(戸田恵子) 魔女の宅急便
27位 坊(神木隆之介) 千と千尋の神隠し
28位 ソフィー(倍賞千恵子) ハウルの動く城
29位 ドーラ(初井言榮) 天空の城ラピュタ
29位 エボシ御前(田中裕子) もののけ姫
31位 かあさん(島本須美) となりのトトロ
32位 青蛙(我修院達也) 千と千尋の神隠し
32位 マルクル(神木隆之介) ハウルの動く城
34位 マダム・ジーナ(加藤登紀子) 紅の豚
35位 宗介(土井洋輝) 崖の上のポニョ
36位 ミト(永井一郎) 風の谷のナウシカ
37位 クシャナ(榊原良子) 風の谷のナウシカ
38位 乙事主(森繁久彌) もののけ姫
39位 ジコ坊(小林薫) もののけ姫
40位 ウルスラ(高山みなみ) 魔女の宅急便
41位 アスベル(松田洋治) 風の谷のナウシカ
42位 カーチス(大塚明夫) 紅の豚
43位 クロトワ(家弓家正) 風の谷のナウシカ
44位 甲六(西村雅彦) 千と千尋の神隠し
45位 フィオ・ピッコロ(岡村明美) 紅の豚
http://news.livedoor.com/article/detail/7871725/
/ ̄ ̄\ やはりトトロさん最強だな!
_ノ ヽ、 \ メイトサツキは本当にいい演技してたし最高やったわ
( ●)( ●) |
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
>15位 モロの君(美輪明宏) もののけ姫
/ ̄ ̄\ <これ低いよねもっと高いと思ってたわ
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ この順位は作品の出来の良さと直結してるね
. | } \ / (●) (●) \ てか声優がやっぱ多いよね
. ヽ } \ | (__人__) | 視聴者は芸能人求めてないんや!
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ パヤオはいい加減気づくべき・・・
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
プッwwwww
どうせ節穴のBBAどもに聞いたんだろうが
俳優使うにしても舞台経験者じゃないと向いてないと思う
まぁ古い映画だし宮崎映画にしては珍しく人を選びそうな話だけどね
あとなんでも声豚扱いして声優下げしてる奴も相当キモイ
もののけ姫のキャスティングは本当に良いわ
わかったよ!君みたいなネトサポになったらダメなんだね!
オレはネトサポじゃない愛国者になるよ!さて参議院は野党に入れてくるか、ワタミ嫌いだし
「黙れ小僧」「40秒で支度しな」「人がゴミのようだ」
などはみんな声優ではない人の演技なんだよね
若ソフィーの声、どんなに頑張っても結局ババア。
キムタクはボソボソしてて聞き取りづらい。声も全然魅力ない。
「腐ってやがる……早すぎたんだ」
そうじゃないのはちょっと・・・
下手糞だからいつもの素人がやってるパターンだと思ってたわ
入野って00のサジってモブキャラやってた人でしょ
成長した自分に説教されるとか最高
ハキハキ喋るハウルなんてキャラ違うやん
右翼はアニオタが嫌いなのか
左翼の主張と食い違うね
実写版古代といい、キムタクはミスキャストだよね。
小幡洋子(マジカルエミ)さんは ラピュタで歌ってるし
冨永みーなさんはなんか出てないの?
ここに上がってるのは全部合ってるってことだよな
ナウシカもたいしてうまくないよな
結果的にその後声優に進んだだけで当時は声変わり前の子役だった
どの声も印象に残ってる
キムタクのハウルはトンボ、おソノ、ドーラ、クシャナ、クロトワよりは
適役だったらしい
アニメ監督風情は黙ってアニメ作ってりゃいいんであって
選挙前なのに下手に政治的発言すんなってことだ罠
キャスティングは音響監督に一任するのがベスト。
最近の同じ様な演技しか出来ない声優よりいい
観客は作り手ほどには適役とは思ってなかったってことだね
入ってないとこ見ると
ジブリの時点ではまだ子供だが
ジーナかなりうまかったから声優かと思ってた
今は多少はマシになったのかね
宮崎駿氏・ピースボートらが参院選投票訴える[07/20]
一介のアニメ制作会社如きが政治活動するジブリオワタ\(^o^)/
声も演技力も最高や
選挙前に政治運動するのは左翼だ
と言われたからってあわてるなよ
やはり日本人に見える子供だけは子役にやらせるのが今世紀のデフォルトになると思うわ
オタ臭いのや髪の毛変な色してのは声優でもいいんだけど
あと芸能人使っててももののけ姫とかまでは上手かった、ムスカとかドーラとか
それ以降はマジ棒読み多くて見るのが苦痛
もうジブリの新作は声が気持ち悪くて見れない
その定義だと完全にジブリ(パヤオ・鈴木P等)はサヨクだろ
リアル子供を選ぶだろうね
そんな事言ってたらハウス劇場とか全く見れないな
宮崎駿まで視聴者に媚びだしたら何のためのスタジオジブリブランドなのか。
やらかんは糞←結論
左翼ではないが、20代のころは労働争議のあらしの中で東映動画で組合活動に傾注していた。高畑さんもそう。
>左翼ではないが
それ馬を鹿だと言い張るくらい無理があるよ
古い作品は今スタッフロール見ると結構面白いよな。
それどころかプロデューサーの鈴木に誑かされて
ナウシカの声を安田成美にするんじゃねえ?(笑)
ゲド戦記で不満たらたらだった原作者(要は親父のほうに作って欲しかったらしい)
も師匠役の菅原文太は絶賛してたな。
素晴らしい女優さんだったな本当に・・・
何か理由あんのかな
もののけ姫の時、
もうイメージが合わないと切られたよ。
あれ以来主要キャストは完全に声優以外になってしまったな。
石田ゆり子、森山周一郎、木村拓哉、糸井重里、我修院達也、雨笠利幸、戸田恵子、神木
隆之介、倍賞千恵子、初井言榮、田中裕子、加藤登紀子、土井洋輝、森繁久彌、小林薫、
西村雅彦
顔出し 25/42(美輪、我修院、神木は各2つランキングされているが1回カウント)
声優 20/42(日高、森山、戸田は顔出し・声優双方にカウント)
やらかん、捏造印象操作するな。声優より顔出しの人の方が多いじゃないか。
もののけ姫のアフレコの時、島本さんに文句ばっか言ってたな。
キムタクと三輪はよかっただけに
千尋後がもう話題性優先起用だもんな
以降は演技否定が顕著になって誰が演じても印象に残らない感しかないなあ
役作りしようとする役者を否定するパヤオ
作品より目立つ仕事されたくないんだろパヤオ
役作りを否定したってどこソース?
さんざん使ってきたくせに、今更イメージ合わないってひどいな。
どんな声か知ってて、自分で呼んで採用してるのに理不尽すぎる。
実は島本さん狙ってたけど振られて、その腹いせに声優使わなくなったとかの裏ありそうだ
紅の豚のピッコロ親父の人もハマってたな
あとはぽんぽこのナレーションの人とか
さんざん商業主義と戦いながら結果出して認められたんだし
自分で作ったモノを他人にあれこれ言われたくない気持ちは分かるわ
残念ながら「騒いでいるのは声豚だけ」と言われても反論できない
俳優ならいいんじゃない?
標準語もしゃべれないお笑い芸人や役者としての発声練習(歌とは若干発声が違うそうだ)
したこともないアイドル使ってるのとはわけが違う。
ジブリの土地・財産・知的所有権も皆俺と半分こで共同管理しようぜ(提案
庵野「せやな」
庵野は役者経験あるぞ
今やったらサツキはゴーリキー、メイはポニョみたいなリアル幼女だな。間違いない
そもそも、日常生活で棒しゃべりしてる人はいない
おまえ、庵野がエヴァの監督じゃなくても同じ事言えんの?
次点で3分間待ってやるラピュタ王
まあジブリの最高傑作といえばトトロだからしょうがないか
いやいるよ
逆に、日常生活で無意味な抑揚つけてる方が変
自分じゃ標準語になってるつもりなのが余計ひどいことになってるし。
え?上位は声優多いんだが・・・
声優以外も評価されてるって、そりゃ俳優やらタレントやらが声優より多く起用されてんだから当然だろ、そもそも声優自体の出演が減ってるんだから
へった糞じゃなければ誰でも問題ねーよ
宣伝のためだってなら庵野を起用なんてことしないw
しかしこの時期こんなランキングするってのは
風立ちぬへのあてつけだよな
高畑勲がちゃんと言えば聞くんだろうけど。
別に声優かどうかは重要視してない
声優として普段仕事してなくても声をあてる以上「素人だから」は許されないってだけ
あれは本職の声優では出せない魅力あるわ
本人もトトロまでは棒声優で悩んでたって言ってたな。
ということは、パヤオさんは昔からあえてそういう声優を選んでたのかもね。
でもこの直後主演が声優じゃなくなったらしいから戦犯なのか?
悪かったのはキムタク
一番の代表作であるタッチの頃は棒だったけど、トップの時にはすでに充分上手かったぞ
寺田農・・・新うれしはずかし物語
菅原文太・・・一番星シリーズ
田中裕子・・・北斎漫画
西村雅彦・・・王様のレストラン
代表作はこのへんだな
だが耳すまの父親が入ってないのは解せん
悪くは無かったけどラスト?あたりの叫ぶシーンで
どうしても年齢と絵とギャップに耐えられなかった
プロならちゃんとキャラの年齢に合わせた芝居しろよと
本格的に声優業に行く前までは
ドラマやってる時より癖が抜けてて言われなきゃ誰か分からないくらいだったし
三輪はよかった
そらはまり役で映像化作品の人気がかかってるようなもん
テレビでもフランスがトトロや魔女の宅急便が人気だって言ってたし
魔女宅以前はキャラがしゃべってるキャラが生きてるって感じがしたけど
クシャナとナウシカの声優変更だけは許さん
声優かえるくらいならやらなくていいけど
作品の知名度で差が出過ぎてて話にならん
かなり上位に入ってるじゃないか
誰だよ、棒読みとか馬鹿にしてた奴