富野由悠季「風立ちぬ」を絶賛! でも「崖の上のポニョ」「千と千尋の神隠し」は大嫌い
塩澤:じゃあ、これいきましょう。28歳の方からいただきました。宮崎駿監督の新作は見ますか?(観客、大爆笑)
富野:すいません。「風立ちぬ」はもう見ちゃいました。(観客、大きくどよめく)
富野:このことで話をしていいというのなら、山ほど話ができます。
塩澤:では、手短に(笑)。
富野:凄い映画です。が、問題が一つだけあります。僕は宮崎さんとまったく同い年なんです。
なので、採点が甘くなっているのかもしれない……んで、若い人たちの意見が聞きたい。稀有な映画です。
宇野:僕は正直、辛かったです。僕は辛かったです。
僕は「(崖の上の)ポニョ」や「(千と)千尋(の神隠し)」の方が好きです。
富野:へえ~。僕は「ポニョ」とか「千尋」、大っ嫌い!(観客、大爆笑)
宇野:やっぱり、そうなんだ~(笑)。だって、あれ(「風立ちぬ」)って、3周ぐらい回って、
ストレートな男根主義みたいになってませんか?
富野:そういうことじゃないもん、「風立ちぬ」の肝は。
宇野:どういうことなんですか?
富野:航空映画なんです。
宇野:いや、わかるけど~(笑)。
富野:いいじゃないですか。我々の年代はあれだったんですよ。零戦をやるってことは。
宇野:でも…。
塩澤:その続きは楽屋で…(笑)(観客、大爆笑)
宇野:僕は、あれは結核女子もの映画かなと。
富野:違う違う!
塩澤:すいません、楽屋で…。(観客、大爆笑)
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-2227.html
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ( ;;;;( / _,ノ
``‐、 /⌒ ⌒\~ ) ;;;;) /{. /
/( ●) (●) /;;/ , '::::::::ヽ、/
/::::::⌒(__人__)⌒l;;,´ / :::::::::::::::/ __ 流石お禿さまやで!
| |r┬-|━・' ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 直球すぎるわw
\ `ー'´ /::::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
`‐.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / てか最近のアニメ映画
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ /::r'\ ほめてばっかじゃね? 丸くなったのか?
. i ! ::::::::::::::/ | .!::::::::/ヽ、:!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、:::::::: /
/ ̄ ̄\ 業界人はみんな褒めてるんだよなぁ
/ _ノ \ まぁそれだけ面白いんだろうけどたのしみすぎるわ
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
以下俺様の華麗なる1ゲットに嫉妬するゴミクズヒキニートの豚共(笑)
くっさ
そんな長文書いてるから1落とすんだよw
だせえなw
むしろ、微妙と思う確率の方が高い気さえするわ
矢立肇と富野()、どうしてここまで差がついたのか・・・小説、アニメの違い
だからロリ(ポニョ)や童話(千尋)は大嫌い
おまえじゃねえ、座ってろ
たぶんダメなんだろ?
褒めるってことは余裕がある
俺と全く一緒の感想だ
まさかパヤオがここにきて本来のパヤオに戻るとはなぁ
ただしオタクといっても、このサイトに来てるようなお前らとは全く別ベクトルのオタクだけど
おまえ、本番中に「おまんこ舐めてぇー!」とか言い出したらどうするんだよ?
年齢的におそらく最後の作品になろうからな。
どんな魔球が来るかと思ったら3周ぐらい回って、ストレートだった。
ただ、コメント欄で言われているように
この人が褒めるのは「俺でも作れるわ」って物なんだよね。
煽り抜きに御大が褒めるって事は自分でも作れたと同義だから
自分の想定内ということで大した物じゃない。
でも俺もポニョは嫌い
実際惡の華は名作だからな
しかも風立ちぬの場合、惡の華と違って実績もしっかり残す
おそらく順当に今年のアニメ界?いやいや「映画界」No.1の成績をたたき出すだろう
馬鹿な親が幼稚園児とか連れて見に来るのかな
金曜ジブリ
無敵の作品だよ
この映画を正面きって批判できる業界人などいるはずもない、いたとてもただの売名目的
日テレは宣伝頑張ってるみたいだが
負ける気がしないから誉めてるんだよ
図々しい
全っ然やばくねーよ?
ふっつーに100億越えてふっつーに今年の映画作品でトップに立つけど?
やらチルのにわかっぷりがよく分かるトピだな
娯楽作品のポニョとか神隠しでとは毛色がちがうわな
ただの娯楽はつまらんしストーリーも多少無理くりだしそういうのが嫌いな人は逆にこういうの好きカモ
まぁ邦画界No.1の作品だからなんだろうけど
でも千尋をけなせる富野が褒めてんなら期待できそうだ
漫画界No.1のワンピやらアイドル界No.1のAKBが叩かれまくってるんだから
No.1だから批判できる空気じゃないってわけでもなかろう
コレはガチで気に入ってるんだろうなっていうベタ褒めっぷりだった
∀まで引き合いに出してたし
問答無用でエレクトしちゃうんだろう・・・リーンの翼の主人公も特攻隊だっけか?
ポニョや千尋が好きとか感性がおかしいわ、消え失せろ
零戦じゃないし、同じ堀越二郎設計の96式艦上戦闘機でもなし。
禿は分ってるなぁ
昔結構マジな調子で「作家性では宮崎さんには敵わない」とか言ってたな。
まあ、それと批評はまた別だがな
EDのしょっぱなから富野由悠季(喜幸だったが)の名前が出ててワロタw
あれパヤオも時々作画でクレジットされてるんだよな
そういや似たような航空映画を撮った押井の意見が気になる
あの世代はなんだかんだ飛行機がすきなんだろうか
しかしポニョは分かるけど千尋も嫌いなのね
ハウルとかも聞いてみたい
ちょっとアレですよね・・・
厨二くさいっすよね・・・
まだ公開してもいないのに賛否両論・・・?
お前はなにを言っているんだ?
本気で良かったら悔しがって嫉妬して貶しまくるからw
風立ちぬはポニョや千尋より下
意見じゃなく本当は風立ちぬをストレートに誉めているんじゃないの?
・・・っていう見解は一つもないのかよお前らw
パヤオ・お禿世代ならゼロ戦に深い思い入れ有るだろうし、ストレートに作品を
褒め称えているだけだと思うんだが。
負けたとすら言ってる
アキ派だけどユイちゃんも好き…とか普通の意見すぎてワロタ
東、宇野、大塚と結局左翼の集まりで
思想がリベラルかで認めるか認めないか、評価が決まるんだよな…
面白いかどうかで判断できないルールがある
その点漫画界は「面白ければいいんだ」な批評があるよね
(漫画界は大御所も評論家も左翼に占領されてないから)
エヴァまどかポニョ叩きはちょっと理解できんわ
ホントに天邪鬼で自分がかなわないと思ったの叩いてるだけなんじゃねーのかって思えてくる
俺は両方とも詰まらんかったけど
母親がダメだった
押井や細田と一緒に見たのか
それが作品批評になるといつも焦点がおかしいのがなあ
これが個性的な俺の批評だ!的な痛い自己主張なのかもしれんが
いろいろと残念すぎる
サラウンド前提の音響設備でモノラル音声を聞く
恐いもの聞きたさで劇場に行きたくなるのは罠だな
なんやこいつ
戦後生まれの人間に、こんな映画見せて何が楽しいんだよ。
ニワカが騒いでんじゃねえよという気持ちだろうね
そして中身がないのはスルー
モビルスーツ開発史だけで熱くなれるのと一緒か。
あの年代は、本当に零戦が大好きなんだな。
でもその一方でバリバリのアクション物やオカルトチックなホラー物を今まで観ていた連中が次第に「おっとりのほほん」かつ「しみじみほのぼの」としたメルヘンやファンタジー、そして(「たまゆら」や「きんモザ」といった)日常的ドラマ作品に帰結する事を考えれば富野氏の意見は少なからず(悪い意味で)異端としか言えない側面はあるが。
ホントに悔しい時はエヴァみたいな反応をする。
主題歌に「ひこうき雲」を選んだのも夢を見る姿勢が大切なんだろうし、菜穂子の生き様自体は映画の肝じゃない
「いつ」のエヴァなんだ?
Qじゃないよね
TVシリーズの時?
これはつまらない(核心)
もうすぐ死にそうだから晩節汚さないようにしてるんでしょ
昔から禿様は宣伝用のコメントが出来る人だから
航空映画は豚があるからもういいだろ。
つかなんで宇野みたいなつまらん奴と対談してんの
1万人の一般人を対象にした試写会が行われたの知らないの?
風たちの試写会だと子供の評判すこぶる悪かったぞ
まどかをメ芸のときに全話視聴したけど何も言わないのは
本当はdisりたいんだろう
00を見たのに一切内容に触れないのもディスるの止めたからか
まぁ今は昔と違ってガンダムの版権で金貰えてるから批判しなくなったんだろうけど
すでに試写会に来た馬鹿親共が思ってたのと違う!ジブリなのに子供向けじゃない
ポニョやトトロみたいなキャラクターがいない騙されたって騒いでる
こいつら向けじゃねぇって最初から言ってたのにね
細田もそれほど子供向けじゃないし
業界が高齢化してる
本当に評価してる場合は自分には作れないような作品を嫉妬全開で貶しまくる時
千尋は大人でも楽しめる
ポニョは完全に子供向けだった
金魚は知らん
ラピュタでムスカが言ってるソドムだのゴモラだのインドラの意味をきかれて、大人は説明できる
でもフジモトがぶつぶつ言ってることは意味不明なので説明できない
クトゥルフ世界観な裏設定を推測して楽しめるのは大人だけ
そんな作品。作品のうわべだけ見ても分かること。
えっ?これで終わりなの?って感じでなんであんな売れたのかわからん
※130
何故そこでいきなりまどかを出してくるのか
アメリカはディズニーやピクサーをちゃんと評価する
だから強い
押井もだけど左翼って戦争反対って言ってるわりに兵器は好きだよな
絶賛とか死亡フラグ立ってる気がしてならない
褒めてばかりでもない
逆張りしたいだけだろ
だからマニアにしかウケない売れない駄作しか作れないわけだし
・高齢層に合う映画
・第一人者クラスの業界人に合う映画
トミノは、好き嫌いが分かれる作品作りなので
見た目からして客を選ぶ風立ちぬをほめるのは当然
by最終日本黒幕XX
みんな褒めるの当たり前だろw
いままでは娯楽映画のためにガマンして作ってた映画で
本作は駿の趣味だけで作った映画
by最終日本黒幕XX
こりゃ久々に観に行かないとな
この発言はどう小細工したって「いいのも悪いのもある」にしかならんだろうに
>>115
この人まどかは気に入らんみたいなこと言ってたろたしか
言い方だったと思う。
基本無関心。
からの
まどかはdis られてたような(すっとぼけ)
臭すぎwww ワロンゴwww www
まどか見て喜んでるのはキャラが突然死ぬことの鬱耐性のない最近のにわかオタくらいだ
>まぁそれだけ面白いんだろうけどたのしみすぎるわ
なんつー露骨な落とすための持ち上げ
やや管糞
ジブリなら 町内会長もとい ワンマンマンの声 「本人」に演って欲しかった
禿のまどかdisの出元はこれな
ttp://twitter.com/Ryu_Hikawa/status/171866786097135616
文化庁メディア芸術祭の内覧会にきてます。富野監督にバッタリお会いするなり
「なんで、まどか☆マギカが一番なんだ!」と、詰め寄られました(笑)
別にハゲが褒めようが貶そうがそれがアニメの絶対的な指標になるわけでもなかろうに
みんなツンデレが好きだって事だね
みんなはその話で「disった」と言ってるわけじゃないだろ
俺もまどかがあの年一番だとは思わん
まどかがあの年で一番かどうかなんてどーでもいいんだよ、人それぞれなんだから
第三者の言を引用する際は、思い込みで適当に語るなっつってんの
「禿の上のポニョ」
「千と千尋の禿隠し」
文学者が、娯楽アニメ学者に占領されていく業界に苦言してる感じ
by最終日本黒幕XX
いつも他所から拾ってきたことしか言ってない
一部のラノベとかよりはずっと良いの?
気持ち悪ぃ
ジブリキャラがガンガン死にまくるのw
モブとか台詞はあるけど名前がないキャラ程度なら散々やってるし、
自分で舞台立ったこともあるじゃん
禿は単純に同じ歳だからなぁ…零戦への思い入れとかも若い世代とは違うだろうし
自分の気持ちは必ず正しいと思い込む、ただの思考停止
禿は20年前からオワコンなんだけど・・・
東に「お前の知名度じゃ本なんてうれねーよw」と遠回しに言われてブチ切れてたのが懐かしい
なんていわれてたな岡田に
この人も実写映画出てたくらいだし庵野が声優やるくらいどうってことないな。
九六艦戦知ってて何で九試単戦知らないんだよw
零戦知ってる連中が全員十二試艦戦しってわけねぇだろ…
消えろや
ベテランにありがちな需要ではなく自分のやりたいことをやりたいようにやってしまったっていう
業界人たちがみんなで集まって自慰行為ができるAV
観客も巻き込むことが出来れば商売として成功だけど・・・、観客の反応はどうなるか
楽しみだね
ただでさえ最強の数字を出す作品なのに、箔まで付いていくな
声豚くやしいか? ん?
さすがやでw
女関係で首相やめさせられた眼鏡豚?
さて、戦艦はだれが持っていくかな?w
こ れ が 日 本 ア ニ メ 界 頂 点 の 作 品 だ
ん?
どうだ
風立ちぬは「売れる」しかも生半可な売れ方じゃない、深夜アニメごときとは次元の違う売れ方だ
そのうえ業界人まで大絶賛ときている
お前ら自分達が多数派に見えたか? 実際はまるっきし逆なんだよ
パヤオが敵に回したお前ら(声豚)の存在なんて、世間からしたらミジンコのような存在でしかない
ふーん、それで?
富野監督の琴線に触れるような映画なんだろうな…
観たいわ
悪しきものだと決めつけて徹底的に罵倒するところ
しかもその言い方も男根だのレイプだの過激で下劣ときてる
良さそうだな
こういう見方を定説みたいに言ってる奴いるけど
こんなの本気で信じてるのはO田みたいな評論家の言う事鵜呑みにしてる馬鹿だけだろ
これもモデルグラフィックスに連載してたんだよね?
何て言うかすごく嬉しい
禿が駄作っていうものは本当に駄作か、自分では作れないものって嫉妬
キングゲイナーの吉田神はジブリ出身だぞ
早く戦闘機で萌えキャラが戦う『ガールズ&ファイター』
どこか作れよw
MX ニッポンダンディ 21時から
著名人→凄い!ジブリ最高
零戦ネタで一本映画作りましたってとこに感じる部分があったんだろう
羨ましくもあり楽しくもあったみたいな
つまりは駄作ってことか
>「富野が褒めたら凡作 貶したら嫉妬してるから傑作」
>こういう見方を定説みたいに言ってる奴いるけど
ここで書いてるヤツはこうでしょ
富野が褒めた宮崎作品は嫉妬してないから駄作
貶した宮崎作品は言葉通りで駄作
良作だといいね…
まぁもう大分前から分かっていたことだが
矢立肇
この明文のオーラ
普通に成長モノで好きなジャンルなのに…
ぽにょはMADが好きです。久しぶりにジブリ観てみようかな
ん?
どうだ
風立ちぬは「売れる」しかも生半可な売れ方じゃない、深夜アニメごときとは次元の違う売れ方だ
そのうえ業界人まで大絶賛ときている
お前ら自分達が多数派に見えたか? 実際はまるっきし逆なんだよ
パヤオが敵に回したお前ら(声豚)の存在なんて、世間からしたらミジンコのような存在でしかない
ナウシカ>ラピュタ>>>耳すま>魔女の宅急便>>>紅の豚>>>トトロ
>もののけ姫>海がきこえる>>>千尋>>>ハウル>平成たぬき合戦>ポニョ
こんなもんかな
風立ちぬはまだ見てないけど、魔女宅と豚の間くらいに入りそうかなー
一方、宮崎監督、10代未満のガキの頃から世界の艦船に投稿するガチガチのミリオタ。紅の豚で戦闘飛行艇なんてマイナー所を持ってくるあたりそのレベルがうかがえる。古いアニメファンなら「死の翼アルバトロス」をご存じだろう。ギガントやバカガラスの表現力、ナウシカの空中戦などのアクション力はその知識の裏付けなしに不可能。ちなみに独ソ戦戦車漫画も描いている。
つまんない
ん?
どうだ
風立ちぬは「売れる」しかも生半可な売れ方じゃない、深夜アニメごときとは次元の違う売れ方だ
そのうえ業界人まで大絶賛ときている
お前ら自分達が多数派に見えたか? 実際はまるっきし逆なんだよ
パヤオが敵に回したお前ら(声豚)の存在なんて、世間からしたらミジンコのような存在でしかない
あーあ、知りたくなかった
風立ちぬは駿のオナニーであり駿のやりたかった事が禿に充分伝わった作品だったんでしょ
Vの事かー!!
まあ、それを言うならF91で既に(ry
泣ける。風立ちぬよかったわ