夏の新アニメ『ローゼンメイデン』第1話・・・展開早すぎワロタwww 完全に総集編(ダイジェスト)だったな












































名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:32
思ってたのと違うwwwwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:32
初見さんバイバイ枠だったか
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:32
1話はこれで正解だろ
ヤンジャンからのが本編だし
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:32
正直全く必要のない1話だった
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:33
ゲームのCMがネタバレかましてなかったか
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:33
全てにおいて劣化してて笑えなかった
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:33
なんだかな~来週から期待
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:33
初回から総集編とか斬新にも程があるな
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:33
展開早すぎってレベルじゃねーぞ
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:33
巻きますか 巻きませんか
→巻きます(尺的な意味で)
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:33
誰か解説してくれ
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:33
すごい早かったなーwww
まあ大学生ジュンをはやく絡ませないといけないしなw
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:34
アニメはともかく単行本全部読んでないとダメだねこれ
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:34
さすが声優の演技がうまいな
新人声優との力量の差がはっきりと分かったわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:34
新版がどういうもんか知らんけど、そもそも旧版部分やる必要あったん?
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:34
水銀燈が死ぬほど可愛かった(小並感)
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:34
予告の斎藤さんが可愛かった(小波間
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:34
ょぅι゛ょ人形を前にしたオタが家族に言われたら自殺モノのセリフ
第一位
「やっと人並みに女の子に興味を持つようになったのね」
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:34
初見だけど
なんかよく分からんうちに二人もやられてワロタwwwwwwwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:34
お姉ちゃんがごはんよーしか言ってなかった
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:34
マジェプリにC3部にローゼンとみゆきち出すぎわろた
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:34
1期2期が大好きな俺には違和感だらけだったわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:35
演技は結構違うように感じたけど、まあ経ってる時間が時間だしな
見る側の記憶もいろいろとあやふやになるし
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:35
脚本ひどいな
総集編かよw
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:35
これ新規ころしだから説明しとく
今回は『まいた世界』と『まかなかった世界』が混ざり会う話
アニメ1期、2期がまいた世界の話の部分で今回の1話はそこのダイジェスト(厳密には違うが)
2話からはまかなかった世界の話
つまり来週から本番
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:35
動く銀様が見れて僕はもう幸せでいっぱいですぅ
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:35
やっぱアリプロの曲は
ローゼンメイデンが一番似合ってるな
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:35
テンポ早すぎww
アニメ組のこと考えろよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:35
ん? ん?
1期と2期の途中まで(物語がおかしくなる前まで)の
ダイジェストだったような。
トロイメント見直そう。
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:35
>初見さんバイバイ枠だったか
ダンガンロンパも結構それだった
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:36
このダイジェストをなくしても文句は出る
よって欲しかったかいらなかったかという議論はナンセンス
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:36
観ててポルナレフ状態だったんだが・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:36
なにこの初見殺しw
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:36
旧のデザインの方がオーラがあったけど
新のデザインもより人形ぽくなってていいな
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:36
まあ初見なんてどーでもいいから切っていいよ
作画きれいだし来週から楽しみだわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:36
え、なにこれが原作のキャラなの?
全く愛着持てなかったわ
こんなのローゼンじゃないよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:36
蒼と雛1話で抹殺完了とか…頭爆発して足だけになる雛には笑った。
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:37
まあこれは仕方ないのか・・・
いらなかった気もするが
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:37
ぶっちゃけ、YJ移籍前の話を30分掛けたあらすじだからな。
気になる人は原作コミックかゲームのvita版買ってね~みたいな。
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:37
初見→観て分かるわけがない
古参→観なくても分かる
ホントダイジェストって誰得だよな・・・。
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:37
初見は最低限の予備知識としてアニメ1期みるべし
出来れば原作漫画
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:37
雑な作りですねぇ(呆れ顔
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:37
前回のローゼン大好きだった俺から見ても、正直これは・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:37
よくわからんがみゆきち祭りだってことはわかった
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:37
1話で26話分のスーパーダイジェストタイム
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:38
ヤンジャンの原作含めてシリアスすぎてこのローゼンメイデン苦手なんだよなぁ
1クールだろうし、気の抜けるやり取りは少ないんだろうな
(´Д`)ハァ…
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:38
旧アニメを見ろとは言わないけど、wiki程度は見てもいいんじゃないかなと
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:38
巻きますか 巻きませんか
巻きすぎです。
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:39
単行本かあのごろ第一期を見た奴じゃなきゃ分かりませんね
今 おじさんになっただろう
俺も...
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:39
1話を詳しく知りたい人は旧作のBD-BOX買ってねって感じかw
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:39
不人気キャラ即退場ワロタワロタ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:39
脚本がダメなのか、監督がダメなのか
2話以降も期待できそうにはないな
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:39
いや実際総集編だから
次回からは数年後の話
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:40
物語より何よりアニメ一期の頃からの
オリジナルボイスで復活しただけで感涙もの。
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:40
まぁ、あうあわないはあるからしゃあなしだな
1期2期は割かしギャグの日常回とシリアス回のバランスがよかったしギャグ回は秀逸だったけど、
今回はギャグは少なめだろう・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:40
銀様と翠星石のかわいさがヤバかった
作画良い
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:40
初見だけど全く意味が分からなかったなー
これだったらはまち2クールにしてゆっくりやってほしかったよ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:42
これ展開を薄めて引き延ばしてる進撃とレールガンに対する挑発だろうw
1話に1期、2期の合計26話分(実際やや違うが)つめるとか早すぎ
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:42
初見だからか意味は分からなかったがかわいいから許す
来週からはノイタミナとローゼンだけ見て寝よう
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:42
オレの雛苺が第一話で退場のお知らせ…(´;ω;`)
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:43
震え声で言うが、俺原作好きじゃないんだよね
アニメの1期2期が俺の中のローゼンメイデン
こんな人けっこういるんじゃなかろうか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:43
話が断片的すぎてね
普通に出来が悪いと思うよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:43
まあいまさらローゼン観ようと思う新参がいるのかも謎だ
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:43
翠星石が可愛過ぎて頭がおかしくなるかと思った
きっとまた新しくフィギュア出るんだよな?そうなんだよな?
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:43
初見は前期を見直すんじゃなく漫画を読めばいい
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:43
一期みたのが6年くらい前だからか分からんけど、完全においてかれてた
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:44
1期2期見てても訳わからんかったぞなんだこれw
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:44
前にやってたやつよりキャラが不細工になってるよな
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:44
のさくクランクアップじゃないか・・・
仕事あげてやれよ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:45
桑谷さんも理恵さんも頑張ってくれ!応援してるよー
この展開の速さには流石の俺も爆笑wwww
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ='-
-ァ, ≧'- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ まぁ来週からパラレルワールドのジュン君の話がメインだからな、このダイジェストはしゃーない
| (●)(●) | でも今回はローゼン初見!って人にはきついかもなぁw
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ 最近ローゼン一挙放送やったからそれ見た人はわかるかなw
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ つか声優さん演技が前と同じで安心したわ
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ うむ、やはり雛とカナリアが可愛いかしら!
. | } \ / (●) (●) \ 銀様とか翠も可愛いけどね
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ヤンジャンからのが本編だし
いや旧アニメは原作と別物だからどうだろう…
→巻きます(尺的な意味で)
まあ大学生ジュンをはやく絡ませないといけないしなw
新人声優との力量の差がはっきりと分かったわ
第一位
「やっと人並みに女の子に興味を持つようになったのね」
なんかよく分からんうちに二人もやられてワロタwwwwwwwww
あっ(察し)
つまらんかったのだけ覚えてる
見る側の記憶もいろいろとあやふやになるし
総集編かよw
今回は『まいた世界』と『まかなかった世界』が混ざり会う話
アニメ1期、2期がまいた世界の話の部分で今回の1話はそこのダイジェスト(厳密には違うが)
2話からはまかなかった世界の話
つまり来週から本番
ローゼンメイデンが一番似合ってるな
アニメ組のこと考えろよ
1期と2期の途中まで(物語がおかしくなる前まで)の
ダイジェストだったような。
トロイメント見直そう。
ダンガンロンパも結構それだった
よって欲しかったかいらなかったかという議論はナンセンス
昔…?
新のデザインもより人形ぽくなってていいな
作画きれいだし来週から楽しみだわ
全く愛着持てなかったわ
こんなのローゼンじゃないよ
いらなかった気もするが
気になる人は原作コミックかゲームのvita版買ってね~みたいな。
古参→観なくても分かる
ホントダイジェストって誰得だよな・・・。
つまりハガレンFAは2クールからってことだね!
by最終日本黒幕XX
出来れば原作漫画
1クールだろうし、気の抜けるやり取りは少ないんだろうな
(´Д`)ハァ…
巻きすぎです。
・2005年 ゼロ魔、シャナ、ローゼンがアニメ板にはびこる。
・2006年 売りスレの創世記。ハルギア戦争(深夜初の4万超え)。FATE初アニメ化。
・2007年 グレンラガンvsらきすたvsなのはvsOO 。ひぐらし騒動。
・2008年 マクギア戦争。売りスレ最盛期。アニメ視聴者の数が増加。
・2009年 エンドレスエイト発生。けいおんの台頭。DTB2期vs超電磁砲。化物語1期。
・2010年 ABおん戦争。禁書の大覇権祭宣言。
・2011年 まどマギ率いるオリジナルアニメ軍の出現。売りスレの門番モッピー誕生。
・2012年 SAO、偽など。特に語ることがない年。
・2013年 進撃vs化物語2期・・・!?
今 おじさんになっただろう
俺も...
速すぎワロタ
2話以降も期待できそうにはないな
次回からは数年後の話
オリジナルボイスで復活しただけで感涙もの。
まぁ、あうあわないはあるからしゃあなしだな
1期2期は割かしギャグの日常回とシリアス回のバランスがよかったしギャグ回は秀逸だったけど、
今回はギャグは少なめだろう・・・
作画良い
これだったらはまち2クールにしてゆっくりやってほしかったよ・・・
いいこと言うねw
どこぞの某作品みたいに全キャス変更とか
馬鹿げたことしないだけ好感持てる
某げんしけんは総入れ替えだってのにな
1話に1期、2期の合計26話分(実際やや違うが)つめるとか早すぎ
来週からはノイタミナとローゼンだけ見て寝よう
なにいってんだこいつ
大学生ジュンと 中学生ジュンは別世界の人間で共闘するぞ
アニメの1期2期が俺の中のローゼンメイデン
こんな人けっこういるんじゃなかろうか?
あとキャストも陳腐化しているから変えた方がいい
げんしけんよりもこれこそ変えるべきだろ
真紅は茅野愛衣、雛苺は小倉唯、翠星石は山岡ゆり、蒼星石は徳井青空、金糸雀は伊藤かな恵、水銀燈は寿美菜子、厨房ジュンは芹亜希子、のりは南里侑香、巴は高森奈津美の方が良かった。
ついでに雪華結晶も悠木碧が良かった
普通に出来が悪いと思うよ
きっとまた新しくフィギュア出るんだよな?そうなんだよな?
仕事あげてやれよ・・・
いると思うよ、アレだけ改変しても
原作レ◯プって言われないし。
数十万の
ポスターでだがくんくん探偵はでてたぞ!
構成の人の手腕が凄いんだなとも思えたぞ
いろいろ紛らわしい
…はい?
としか言いようがねえw
むしろ8巻分を1話にまとめたのはすげえわ
作画良かったし2話の大学生JUN編期待
信者向けアニメだな
大学生ジュン終ったらすぐ中学生ジュンの話になるから
あとはゴミ
1期+2期のアニメ版と今期は別作品って捉えたほうがいいぞ?
どちらかと今期は原作に沿ってやってるから
ハガレンとハガレンFAぐらい違うって見たほうが懸命
いつごろ慣れるだろ?
ドラえもんで例えるなら『ドラえもんに会わない世界ののび太』と『ドラえもんに会う世界ののび太』が話の中でかかわり合うのが今回の話
今までの1期、2期では『ドラえもんに会う世界ののび太』の話をした。
今回のアニメは『ドラえもんに会わない世界ののび太』にスポットライトがあたる話で、1話は『ドラえもんに会う世界ののび太』の今までの話のダイジェスト
つまり来週からが本当の1話。
ただ、こっちのが原作に近い絵なんだよ
前のが色使いが明るくはっきりしてて見栄えがいいってのはわからなくもない
これで笑えるのが、これだけあったアニメ史の中でエヴァを越える作品がいっこも出てこなかった事だなw
ステラは新規でも入れるけどこれは信者の閉じコンだからな、売り上げも大したことないみたいだし・・・TBS意味わからん
雑誌のゴタゴタとかだっけ?
その時点で不運だったな
古参だけ楽しめればおk
げんしけんのキャス変には反対というのには同意だが、こっちは陳腐化しているから変えるべきだ
2005年01月 ジパング ああっ女神さまっ
2005年04月 鋼の錬金術師一期(再) ああっ女神さまっ
2005年07月 鋼の錬金術師一期(再) 苺ましまろ
2005年10月 BLACK CAT ローゼンメイデン トロイメント
もうおまいらもアニメ卒業しろよ
てかちょっと前に一挙見たけど結構演技変わってたぞ
初見だがすごく分かりやすい
原作どおりにしっかり作り直して欲しかったな
これだけ人形っぽくなったのが違和感あるって、前の方がもっと違和感あったってのに
うわぁ、俺もすっかり古参ヲタになってたか・・・。
来週つまらなかったら切る
個人的にopは一期>二期>三期
第一期放送が2004年10月か・・
時の流れを感じさせるな。
こんなのやるなら再放送にしてくれ
まどマギみたいな構成で大学生編から始めた方が良かったかもなぁ
いわゆる今回の回はまどマギ10話の話を1話に持ってきた感じだ。
そうすれば初見組も大学生のジュン視点で楽しめただろうに。
初見だが分かりやすい説明ありがと
一応漫画や1期は見た方がいい?
初見のかたは、どうぞ切ってください閉じコンでいいんで
ついでにやら管にもぜひ切ってもらいたいです(切実)
花田先生って優秀だったんだな
いや古参の方が新シリーズ嫌うよ
逆に新規の方が気に入ってくれる
それだな
完全に脚本やらかしたわ
その展開にすりゃ初見はまず見れるし、視聴済みの人も初めてのストーリーだしで良かったかも
初見は訳が分からないだろ。
こいつのファンキチガイしかいないって有名だよねwwww
それならBDBOXの宣伝にもなるし
さんくす愛してる
なにがなんだかわからなくて面白くない
まだファンタジスタドールの方が面白い感じ
キャラも向こうの方が可愛いし
閉じコン信者ってこういう先輩気取りなところがウザいんだよな
構成は今回の話は後に持って来たほうが懸命だった。
初見さんが困惑していらっしゃる
ちゃんとアリプロだった?
細々とではあるがアニメも新作が発表されているぞ
124ではないが、
アニメ1期2期は全部見るのに時間かかるだろうし、後半オリジナル展開だから
観るなら原作じゃないかなぁ?
ファンタジスタドール観た方が良いかな
なるほど
つまり1期見ろってことですね
お前がやらかん切れば済むような
可能なら原作見たほうがいい。
旧アニメと原作は変更点多いしオチも違うから
銀 一番人気
ピンク ロリ
青 ショタ
緑 ツンデレ
とりあえず初見はこういう認識しとけば大丈夫
確かに、今回の話は大学生ジュンがメインだし、それのがよかったかもな
なにせ初見以外なら話はそもそもパラレルってわかるわけで、文句いうやつはいないだろうから
初見さんに見せるためにっていうのが難しいわな
話がつかめたわ
つまりまどかマギカのほむら過去編をいきなり1話に持ってきてなおかつ詰め込んだって感じですかね
そりゃ無茶に決まってるwwwwwwwwww
おい、ローゼンいちの智将ことカナリアさんを忘れてるぞ
黒歴史だからなぁ。
掴みとしては最悪の部類
旧アニメとストーリーと 違うから
むしろ今までのローゼン知らずにあのヤンジャンの一話読んで
ローゼンハマったのに本当に勿体ないわ
だからこそダイジェストでもニヤニヤ出来たけどな
俺は嫌いじゃないけどなw
批判は受け付ける
こんな雑なダイジェストならやらなくていい
アリプロだったよ
だから1話で原作のダイジェストをやった
TBSでは金曜だからまだじゃない?
関東は明日だから
真の閉じコンってのはそもそも一回も流行らない作品じゃないかな
少なくともローゼンは2005年頃に人気だったから
水銀燈のキャストについてはオーディションで決めたとあり、ウィキペディアでもそのことが公言されているが、最近になってから悪質な出来レースという疑惑が浮上した。
本当は最初から松尾が田中理恵を指名しており、まさに多くの声優を裏切ったことにもなる。
自分自身田中は嫌いではなく、水銀燈に田中というキャスティングを否定する訳ではないが、松尾のこととなるとじっとしていられない。
なので最初は監督が松尾でないことで批判に回っていた新ローゼンも、今ではその点が批判事由ではなくなり、今までとはどう違うのかを比較しながら見るアニメとして期待している。
また、今の松尾にローゼンは任せられない。
最近の松尾は横暴気味で、せっかく築き上げた大作を投げる危険性がある
原作レ○プオニオリ展開の修正→○
これだから
新規は※124を見るんだ
花田大先生=原作レイパーにした第一作目がローゼンなんだよな
は今回ないのね
おー、マジか
アリプロまだ健在だったのか
俺はそっちの方が好きだったな
まあ、オリキャラだと知ったのは見終わったあとだったからねw
なかなか素晴らしい作品だった
2期はクソ
たしかに。
花田先生verの翠星石は可愛かったからな。
旧アニメからはいった人は違いに戸惑うかもね
まず※124とかで説明してるのみてくれ
谷口だからやっぱ実は男主人公とライバルが戦ったりするん?
今までのローゼンの曲の方が全然好き
おめーが一番ガイキチだからwww
いったいオマエラは何年成長しない気なんだよ、まったく
オッサンになったんだから寛容さを身につけろよ
雛「うにゅ~(既に食われたの)」
銀「前期ジャンクだった気がしたがそんなことはなかったわ。」←(結構良いお姉さん)
金「雑魚扱いだったが結構やり手だったかしら」←(結構良い妹さん)
薔「黒歴史('A`)」
こんくらい把握しとけばおk
ダイジェスト過ぎ
まだ展開薄めたカルピスのがマシ
ローザミスティカを全員分集めるとアリスと呼ばれる特別な少女になれる
トラウマで引きこもり中学生の主人公・ジュンはその戦いに巻き込まれたりするうちに成長していく
確かこんな感じの話だったはず
つーか、主人公がひたすら葛藤するだけで一期みたいなドタバタやアクションも少ないし
正直そんな面白くなかった気がする
信者は楽しめるかもしれんが、新規からしたら「なんでこんなん人気あるの?」って感じだろ
ローゼンは一期も二期も見たけどちょっと戸惑った
一期のような明るいコミカルな雰囲気もなくて完璧にシリアス
だったね。でも真紅かわいいお
銀と金がキャッキャウフフするくらいで この先ずっとシリアルだぜ!
一見さんは上で信者が説明してるのみてわからないなら切れ
普通にあれから8年もたったんだからアニオタもわりと入れ替わってるんじゃね?
ハルヒ、ギアス、まどか、けいおんが一杯新規アニオタ連れてきたし
まいりました(ガクッ)
内面描写ばっかだからアニメにして映えることもない、最後だけは感動したが
3期とかやらずに眠らせとけよ
いきなり大学編から入ったらそれこそ初見・アニメ組は途中からわけわかんなくなるでしょ
124の説明読んで
まあ中途半端につまらんかったから書かないのが正解なんだろうが
あとキャラの目が死んでるのが気になる、作中の壁も汚すぎだし
一期のときよりふた回りは身長縮んでるな
比較画像がみたい
ドール物に抵抗ある奴は拒否反応出がちかもな
帰宅部確かに微妙だったけど
ステラやローゼンよりはマシだった気がする
1期の頃が最近のように感じる
俺も歳をとった・・
スタッフはそう思って暗くしてるんだろうが、これはやりすぎ
暗いうえに汚いし内容も鬱だからこの先見れたもんじゃない
一期のコントラスト高い絵の方が遥かに良い
肥えた古参しかアミに残ってねーぞw
原作通り大人のジュン編から初めて、人気があるようなら1期にあたる部分を原作通りに作り直したリメイクをまた今度放送したらいいわけで。
今回の1話は完全に初見お断り過ぎて新規ファンの開拓に失敗してる。
げんしけん(そっちは変えて欲しくないが)みたいに若返ってもいい
いまさら言ってもしゃあないが
やっぱり見なくてよさそうだな
当時無名だった薔薇水晶役の後藤さんも、結構売れてきたね
多分少数派だと思うが同感
まぁ原作既読が多いっていう自信の表れかもしらんけど
と思ったらアニメ1期2期やってたのってかなり前だったんだな、そりゃ今の子は内容わからんよなぁ
確かにダイジェストとしては帯に短し襷に長しって感じだよな
とりあえず絵はディーンにしては結構良かった気がする、翠星石とか可愛かったし
あと声優さんの演技も変わってなくて安心したわ
まぁ来週の大学生ジュンからが本番かな
流石最萌No1の実力
あいつは元から売れてるよ。
井口や阿澄と一緒で木谷チルドレンだから。
でも俺は態度悪いから嫌いだ。
井口や阿澄ほどウザくないが、どうも暗い感じしかしない。
なんか最近じゃあるアイドルのいとこという疑惑もあるし
話を進める中で前作までの流れを追加して
あれはただのオリジナルであって本筋の今作には一切関係ない
キャラの名前さえ覚えておけば問題ない
ただし、双子石のマスターのことだけは絶対に覚えちゃだめだ
アニメはマスターすら改変して何故かおじいちゃんにしちゃってるからな
トロイメント放送当時は新人だったでしょ GAのちとせくらい
フォトカノ 秀逸ギャグ
はまち 神アニメ
今期
ステラ 棒
ローゼン 懐古ダイジェスト
今期のTBS糞アニメ過ぎるよ・・・
過去作を視聴済みだと、まあそんな話だったなと思い出すけども
でも雪華綺晶がでてきたり原作準拠になってたり、構成がいろいろあれやな
混乱するわ
げんしけん二代目は古参を捨てて、完全に新規一転やってるけど
ローゼンとどっちが売れるんだろうか
原作とも1期2期とも違いすぎ
GGFを忘れたのか。
アニメにはならなかったコンテンツだが。
アニメデビューはデジキャラットのメイド役。
トロイメント放送当時はこいこい7の飛鳥ヤヨイもそうである。
これ今日の期末に出すから
どうも新規救済っぽいが
新規で前期気になるならレンタルしてきて見返せば良いだけ
意味不明な劣化絵画調
第1話で誰得の偽総集編
製作側は一体何がしたいのか?
視聴者無視のオナニー臭がハンパないわ
ということで第1話で暫定切り
3期は暫くは存在しなかったことにするw
さようなら・・・
義風>>>>>ローゼン
になるとは夢にも思わなかったw
義風も糞だったけどな
ローゼンが酷すぎただけで
どうせ原作枯渇でアニメ業界瀕死になりかけてるのでリメイクブーム来るだろうから
じっくり丁寧に最初からやり直せばよかったのに
色彩ものっぺりしてる
もっと陰影がほしい
雰囲気が明るすぎて子供向けアニメっぽい安っぽさ
演出もセンス悪い
ダイジェストとしても成立してない
とりあえずOPはよかた
むしろ前期がいつもより良かっただけ
作画の高さは萌え豚相手にヒットが見込めますぞwww
旧作を見てないとかwwwんんwwwありえないwww
正直、作画ひとつでここまで良くなるとは思わなかった
昔にアニメ化した他のアニメも今のクオリティで作り直したらこれみたいに化けるんだろうなー
原作で雛苺達と暮らしてた部分もカットされてたから繋がりが薄くなっちゃったけど…
まあ絵(銀様)が美しかったので満足。
来週からパラレルか
原作未読だから楽しみだ
糞つまらん上に、リアル並の連載頻度だから話が入ってこない
全12話だから仕方がないがw
原作読んでる人間には良いけど、初見には意味不明だったのでは・・・
アニメ1期、2期と話が全く違うからな
アニメしか見てない人への配慮じゃないの?
YJのもはじめ見てたけど月一掲載だったから読まなくなったな
麗しい
これ描いてる傍らで夏コミの原稿やってるに違いない
絵は綺麗だしとりあえず様子見
興味ある奴だけみればいいよ
最近のアニメじゃぜんぜん名前見かけなかったからな。
リメイクかと思ってたけど別の話やるんだな
原作再現度はノーマッドよりも高い
旧シリーズを決して全否定しない姿勢にも共感が持てる
このクオリティで是非頑張って欲しい
旧作が相当前のアニメなんでそれと比べると尚更
あれなら最初から巻かない編始めちゃった方が良かった位酷いダイジェストだった
如何せん7巻分を25分に収めるのは無理がある
せめて2クール取れれば、1クール目を原作一期、2クール目を原作二期途中までという感じで出来たのにな
作画とOPEDは凄い良いんだから本編の2話以降頼むで・・・
前のアニメでは雪華綺晶は出てないわけだし。アニメだけ見てきた人は逆に混乱しそう
てか蒼星石のマスター時計屋のオッチャンじゃなくなってるー
そのくせニコ生で2期一挙放送するとか
いったい何がしたいんだ?
時系列めちゃくちゃ意味不にもほどがあるわ。作画も前のほうがよかったし
これから続きもこいつの脚本だろ?こりゃだめかな
自分は変えるべきだと思う。
所詮DEENが制作するんじゃ今までの声優ではイメージが悪くなる。
また、既に収録が終えたのかもしれないが、桑谷の体調不良もありここは変えるしかないだろう。
真紅は茅野愛衣、雛苺は小倉唯、翠星石は山岡ゆり、蒼星石は徳井青空、金糸雀は伊藤かな恵、水銀燈は寿美菜子、厨房ジュンは芹亜希子、のりは南里侑香、巴は高森奈津美が適任だ
人形キャラの紹介VTRかと思った
アオいいよね・・・
だいたい、初見があんなダイジェスト見たって分かるわけないんだから、要らなかったろ。
こういうフェチ物ではすごく重要だと思う
毎週これが見れるなら視聴確定
特にジュンと雛苺に接点がないってのはちょっと酷すぎる
作画は完璧だけど肝心の話があれでは……
初見じゃ確かに厳しいけどヤンジャンの方はパラレルワールド(巻かなかった世界)だから
大丈夫だと思うけど
前に戻せ
原作の雰囲気もよくでていたし次回の期待もできるわ
旧アニメもシックな感じで良かったけど今見るとやっぱり古い
そんなとこまで真似しなくていいだろうに。
あんな小さかったか?
まぁキラキー見れるだけで嬉しいが
旧もそんなに良いアニメじゃなかったけど、今回は増して不安になって来たんだが。
新規なんか無視してるんだから
ダイジェストなんかやらずに始めればよかったのに
全部見てきてる俺ですら満足な復習にならんかった
まぁ作画は良かったけどね
作画も良かったしこの先保ってくれよ~
どういう判断なのか
7年まえこういうの放送したよってことを視聴者にわからせて来週から本編が始まるんだろ
新規は知らんが
これからに期待してる
初見でまだ興味ある人は、1、2期のアニメよりマンガ読むことを強く勧める
・・・という珍しい感触
完全新規はタイトルが英語のとカタカナのどっちのマンガを読めばいいんですかい?
昔の奴はドールがただの人間のちっせー版みたいなデザインでしょぼかったからなぁ。展開もおせーし、だるいだけだった。
ただ、世界観やキャラクターの雰囲気がつかめればそれでいい
初見にとってはこれが2話以降で必ず何か役立ってくるはず
他の人形もどれも可愛いし気に入ったあああ、気に入ったんだが
雛苺食べられたって何・・・?もしかして死んだの(´;ω;`)?
元総理もアニメ規制推進第一人者
そのせいかなんか不思議なもっさり感というか古臭さを感じる
まかなかった編の最初はかなり鬱展開だしダイジェストやって正解
>巻きすぎです。
うますぎてお茶ふいたw
普通に原作進んだから
ハガレン現象
1期の時の2倍以上ストックある
と思いきや1話で原作1200ページほどを進めるという革命
ていうか原作みてないとこれアニメ1期2期見たところで話違うし意味なさそうだけど
演技も超微妙だし不満
なんか前作の5倍速くらいの進行だし
>巻きますか 巻きませんか
>巻き戻します
そして来週から大学生編とか、前のアニメから入った俺としては即切りものだな
俺も千千はないと思った。
彼女はおジャ魔女で既に成功者の称号を与えられたから、それ以上のポテンシャルは発揮できないと思う。
雪華結晶は悠木碧の方が良かった。
大坊ジュンと今までのキャストはキャリアの差が離れ過ぎてバランス悪い。
しかも沢城と逢坂は1歳違いなのに年期じゃ10年以上も離れているし
「でも、生きてるわ」のやつ
次回からはついていけるだろうけど、ついていけたとしてもgdgdで糞みたいな話を淡々と見せられるだけだからな。
来週から本気出してくれるでしょう(棒)
1期2期みてたけど内容そこまで覚えてねーよ…
box出てるからそっち買って復習しろってことなのか?w
古参ファンは観なくても覚えてるけど
オリ展開だったからこの1話で原作寄りに軌道修正してYJ版に繋げてきたか
ウザ店長まで待機しとけw
原作は元からシリアス度高いよ?
でもそのバランスと雰囲気がいいんだけどねー
ファンとしてはPEACH-PIT絵を完全再現で鳥肌だし
キャストも変更ないし声も全然イケてるので満足w
叩いてるのは置いてけぼり食らった御新規さんばっかや
ブヒるしか脳がないゆとり
何も知らずに「これがローゼンか」とそのまま文句言わずに見るのはゆとり
原作を知ってるのに「こんなのローゼンじゃない」と騒ぐのはにわか
期待してたんだがね。全部やった上でまかなかった編いくのでは何故駄目だったんだ?
どうしても相互関係知りたいなら漫画原作読めってことだね(とりあえず説明はしてたが絶対初見には伝わってないだろうから)
個人的にはまた動くローゼンが見れるだけでうれしいんだが、実質的には予備知識さえあれば来週から見始めても(何回も言われてるけど実質的に一話になるし)問題はそこまでないと思うがな
それよりドールが原作よりサイズがかなり縮んでたのが気になった
初見の多さにびっくり
エフェクトとか演出はさすがに綺麗だったけど。
新規なら知ったこっちゃないが今更リメイクじゃなくYJ版をやるんだから旧アニメ版に尺を割いてる時間ねーだろ?
それでも1話にまとめ入れたのは旧アニメ版がオリ展開しまくって
これからの話と矛盾出てくるから微修正+新規向けの簡単なまとめ用。
文句言うなら次回の ”まかなかった世界” を待っとけ
スタッフ側も短い尺の中でいきなりYJ版から始めず、
ファンサービスのつもりだったのかもしれんのに…
お前らたった1話で騒ぎすぎ。
よく言われてる通りここまで端折るならはっきり言って必要無かったね
まあ全くの初見、旧アニメのみ見た連中は一応「ダイジェスト回」というのは理解した上で
切るなら2話以降を見てから決めて欲しい所
今回のダイジェストでよく分からない部分は原作一期を読むと良い
2クール立てで1クール目を原作1期、2クール目を原作2期の途中までという形でやれれば良かった物の・・・
ハショりまくるなかで水銀燈がハシャぐシーンはちゃんとやったのなんて
完全にファン向けだもんなw旧アニメではやってないとこだし
ぶん殴りたくなるような性格の奴ばっかだな…
なんだか見ててイライラしてくるw
なんか違和感があるんだが気のせいか
名探偵クンクン → ポスター1枚
これからにも期待
半分以上似ています。
もう本物みたいです。