『ガルガンティア』虚淵玄氏「クーゲルの頸部損壊を考えたのは俺じゃねぇから!」

432edca4.jpg





















流石ブッチーや!ブッチーはそんなことしないと信じてたぜ

              ____
             /    \      / ̄ ̄:.\ じゃーチェインバーがイカ娘握りつぶしたり
            / ヽ、  _ノ  \   / ─  ─:::.\ 宗教集団が生贄(人間)を海に沈めたりしたのは
           /  (●)  (●)  \  |  (●) (●)::::| 誰が考えたんでしょうか・・ 
            |    (_人_)    |. |   (__人__) ::::| 
    , ヘー‐- 、l   | /^''⌒|      |. |   ` ⌒´  :::|
  -‐ノ .ヘー‐-ィヽ   !‐}__,..ノ   /.-‐|           :::|
 ''"//ヽー、  ノヽ\_`ー一'´__/r′  |          ::}ー‐- ..._
  //^\  ヾ-、 :|\ \ー   ノ |.  { {. \      ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l \ \   /  |.  ヽヽ `ー─‐‐''"ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\   //
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ / ノ






   / ̄ ̄\  ・・・・。
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |     (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           ./─    ─  \ そ、それもたぶん村田って人だろ・・・
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)  U    | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:53
    へー


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:53
    結局糞ガンダム00よりはマシってレベルの駄作?


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:53
    おお


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:53
    ああ、3ロボ唯一の良作か


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:54
    僕じゃない僕じゃないー僕じゃないー


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:55
    けっきょく死んでるんやないか!


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:55
    あれってスーツごと千切れたんだよな?


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:55
    自分の失敗を人のせいにするな
    クズが


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:56
    ヴヴヴと違って感動したわ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:56
    白淵だったか


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:56
    チェインバー!!!!!!!!!!!!!


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:56
    どうでもいいでゲソ


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:56
    ホウイト淵


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:57
    どちらにせよ、つまらなかったよ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:57
    クーゲル?
    このアニメキャラ付けがいい加減なまま終わったから思い出せん


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:57
    駄作ってほどじゃない凡作


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:57
    SFとしては三流、パロディとしても三流におわって、
    さっそく言い訳タイム突入かw
    サーヤとメルティなんて、「こいつらなんでいたの? こいつら削って、その分、他の描写に回せばよかったのに」
    なんて言われてるからなぁw


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:57
    虚淵「ボクジャナーイwwwボクジャナーイwww」


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:57
    はまちに負けたヴヴヴw
    王の力使ってあれかよ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:58
    最終回でまさか泣くとは思わなかったぜ


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:58
    虚淵「頭部全壊やってみようか」
    外野「やめてー、せめて一部だけにしてー!」
    こうですか?


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:58
    あっそ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:58
    ヴヴヴが酷すぎただけ


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:58
    今まで観たアニメののなかでもまどかマギカの次におもんなかったわ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:59
    売れようが爆死しようが元々何も買わないニートのやらチルには関係ないけどな


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:59
    「村田って人」って、監督だろ!
    毎週記事作ってるんだから覚えとけよ


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 19:59
    グロだけじゃないよ!ってのを見せたかったのもあるんだろうな


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:00
    どうでもいい


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:00
    最近は全体のレベルが下がってるから凡作は言い過ぎ
    ああ今日ガルガンあるんだったってちょっとテンション上がるくらいの作品ではあった


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:00
    虚淵のかかわったアニメは今のところ全部面白さが壊滅的やな
    エロゲつくってろや


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:00
    大河内一楼とかいう吉野以下の脚本家ではこの感動の嵐は作り出せなかっただろうな


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:01
    ツイッターには某キャラって書いてあるのにタイトルにクーゲルって書くなよw


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:01
    クーゲル中佐のシーンはブッチーの割に全然効果的に働いてないなと思ったら
    案の定他の奴の案だったのかw


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:01
    相変わらずここは虚淵アンチ多いな


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:02
    個人的にはサイコパスより好き


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:02
    追加エピソードでは女性キャラ全員腹ボテになってるから


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:02
    つまんなくても虚淵には狂信者が結構な数ついてるから
    そこそこ売れるんだよね


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:03
    俺らニートは対立煽るの大好き
    でも円盤は何も買いません


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:04
    虚淵を第二のヤマカンに仕立て上げようとしてんよな、やら管って


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:04
    >そ、それもたぶん村田って人だろ・・・
    やらかん、村田って監督だからな


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:04
    コロリを見て巨神ゴーグのコックピット開けたらパイロット塩化を思い出したのは俺だけでいい


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:04
    ヴヴヴは2期中止した方がいい。傷を大きくするだけだ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:05
    実質虚淵の活躍が大きいんだろうけど、
    こうやって他の者を気遣うところが好感もてる


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:06
    ヴヴヴに負けそうだからって必死にステマしてんなガル豚


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:06
    虚淵って謙虚なんだな

    視聴者を皮肉ってばっかのヴヴヴとは大違いだ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:07
    ほらな虚淵はガルガンに関係ないんだって
    稚拙な設定は周りの無能のせい


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:07
    ぶっちーは謙虚で良い人なんだね


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:08
    なるほど、一番面白かった水着回とかは虚淵の手柄じゃないとw


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:10
    >>47
    煽ってるつもりだろうがそれ事実だからな
    虚淵をのびのびやらせてまどか並の作品を作ってほしい


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:12
    村田は虚淵協力ということで安易にマミらせて話題作ろうとしたのかもしれないけど
    そういうのは虚淵にまかせて村田はヒロインの使い道とか考えたほうが良かったと思う


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:13
    ウブロチ<これも全て村田って奴の仕業なんだ。


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:15
    虚淵が実力者でなおかつ謙虚な人なんだということは分かった


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:16
    虚のプロット(宇宙戦争、ヒディアーズ)、村田のプロット(水の惑星、サルベージ船団)
    水と油なのに混ぜようとしたら結局分離して
    前半と後半に分けたので尺が足りず
    描写・説明不足だらけになった



  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:16
    ラケージが19歳って設定は誰が考えたんだよ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:24
    お前ら勘違いしてるみたいだけど、ガルガンティアのつまらない部分を考えたのは全部村田とかいう奴で面白い所を考えたのは虚淵だから


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:24
    9話以降面白かった。最終回はチェインバーで感動した。前半からもうちょっと盛り上げてくれたらなお良かったが。


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:24
    村田を知らないやらおん
    そのやらおんの情報頼りのやらチル


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:24
    チェインバー引き上げてくれねぇかな


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:25
    ※5
    来んなw


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:25
    56
    マジでそうだから困る
    虚淵は何も悪くない


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:26
    謙虚さを装ってるけど
    これ暗に無駄な女キャラ考えたの俺の責任じゃねーからって主張だよな


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:27
    話聞く限り村田監督が余計な設定加えてる臭いよな


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:27
    虚淵ってヤマカンと違って協調性はありそう


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:28
    ※6
    応用力高すぎw
    ヴヴヴの数少ない取り柄はOPED曲が良曲なとこだわ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:31
    虚淵信者ってこんなに痛い集団なのかよw


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:32
    >虚のプロット(宇宙戦争、ヒディアーズ)、村田のプロット(水の惑星、サルベージ船団)

    これは感じたな
    別にこの2つが水と油で分離してしまってこのせいで作品の質が落ちたとは全く思わんけど。
    村田のターンと思われる前半部分でもレドがガルガンティアで生きる意味や存在理由を探すための必須の探索期間として上手く機能してたと思う。
    問題はいかんせん村田の能力不足で、村田がおそらくやりたかったろう海洋冒険ロマン的な
    爽快感壮大感があまりみられなかったことじゃないかな。


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:33
    >サーヤとメルティというキャラが存在していなかった

    つまり三人で分担してた要素がほとんどエイミーに集中してたってことか?
    絵的な華って意味じゃ三人いた方が間違いなく良かったけど、
    二人がいなかった方がエイミーがレドにとってより重要なキャラになってたかもしれないから
    一長一短だったかもな


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:33
    またアンチが騒いでるのかw
    ここってID制にしてくれないかな?どこの米も2~3人のアンチが頑張ってるよにしか見えないんだよなwwww


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:33
    凄いな
    虚淵信者って


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:34
    虚淵脚本ガンダムマダァー?


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:35
    69
    俺にはぶっちー信者が騒いでるようにしかみえないが


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:36
    56=61=66

    きもいです・・・


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:36
    ヴヴヴとか比較する価値すらない駄作じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:36
    逆になんで虚淵ってここまで嫌われてるの?
    ちょっと自己顕示欲が高いところはあるけど、そこまで酷い脚本書いてないと思うんだけどな。


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:36
    要は村田サイドを考慮せずに虚淵がいつものバッドエンド風()を押しとおしたってことだろ

    その結果序盤の海洋冒険ロマンは台無し
    まあ虚淵はこれからも一生この芸風しかできないから、半端に他のライターも使ったら今回みたいにかわいそうになるってこった




  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:39
    アンチっていうか虚淵信者が騒いでるだけでは…


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:39
    この人は余計なこと言わなけりゃいいのにな


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:39
    才能があるのはわかるけど、一言多いよな。


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:40
    べーつにそれ出てる話は大量人廃棄に話の破綻があるんだから
    この話はわかりやすくブッチー色だけにしようって配慮でしょw


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:40
    最後まで展開に予想ついたし普通の凡作だな
    後半からのなにをしでかすかわからん楽しみ感はヴヴヴのほうが上だった


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:40
    全部村田のせいにされててワロタwwwwwwwwwwww


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:42
    マミったwwwwwwwwwwww

    とかそういう演出いらんねん


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:43
    ※75
    じゃあ逆にきくけど、冷静にみて良い脚本?
    政治屋が考えたようなその場しのぎその場しのぎの作劇が?


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:44
    糞ヴヴヴにくらべりゃ千倍マシな作品でした


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:44
    76
    だから村田サイドがやりたかったことができなかったのは虚淵のせいというよりは
    村田の能力不足によるものだろ

    確かに後半の展開でそれをやるのは難しかったかもしれないが
    ピニオンが飛び降りたり小娘がハングライダー使ったりって
    要所要所で表現する機会もあったろうにあっさり演出で済ませてしまってたし
    そもそも腕の見せどころだった前半部分ですら海洋冒険ロマン的な爽快感壮大感が表現できてなかった。
    それができてたのはぶっちゃけOPだけだよ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:46
    75
    虚淵自身が特に何かしたというわけじゃないけどまど豚のご本尊だから死ね、っていうけい豚みたいなのもいるけど、
    FateZeroアンチのセイバー信者みたいなのに言わせると「書いた物自体が許せない」らしいから、
    その辺は人によるんじゃね。
    人気者の宿命だとしか。


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:47
    86
    半端なロボと宇宙大戦争SFはいらんかった
    これだね
    なかったら話作れないんだろうけど


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:47
    84
    fateとかまどかはいい脚本作ってるなーと思ったけどね


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:48
    チェインバーは最高だが海賊BBAの違和感がハンパなかったな
    せいぜい良作どまりだな、惜しかったねー



  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:48
    虚淵と仕事する人は本当気の毒だな
    虚淵にその気がなくても信者が勝手に責任転嫁して戦犯扱いされるんだもんな・・・


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:51
    最近のやらおん管理人のAA文的確だな


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:52
    きも………なにこいつ
    コメントがいちいち叩きたくなるな

    なんつーか内輪盛り上がってますアピール?そういうのいらないから


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:52
    3ロボ大戦の勝者なんだしやっかみアンチの揚げ足取りなんて無視すりゃいいのに


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:53
    ガルガンやまどマギとかも好きだけど虚淵が脚本家として超優秀って訳じゃないでしょ。

    なんつーか丁寧な王道にエグイ要素足して斬新とか言われてるイメージ



  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:53
    >じゃあ逆にきくけど、冷静にみて良い脚本?

    中盤gdgdだったよな
    ヴヴヴが糞すぎて視聴者のハードルが下がりまくってるだけじゃねーのかよと思わないでもない


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:56
    「俺ころしただけで何もしてねえし!」

    うん


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:57
    近年アニメの作画のレベルはぐんぐん上がってるけど
    シナリオのレベルは相変わらずひどいもんだからな
    消去法的に高評価されてるってのはある


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:57
    生贄w


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 20:58
    大河内は冨野や谷口と仕事してネームヴァリュー上げたものの
    単独で仕事したヴヴヴでメッキ剥がれてボロ糞叩かれてるけど
    村田もなんかそのコースにのった気がするな
    ギアスとガルガンのおかげで次回作では期待されるだろうけど
    その期待にこたえる能力があるとは思えない


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:01
    95
    現実に作られ得る斬新さの中では一番斬新な方だと思うけどな
    いろんな作品見てる人が斬新かつ面白いと評価するような作品はもう作りようがないよね
    何作っても何かしらの作品の設定のパクリって言われるんだもん


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:01
    こいつってかまってちゃんなのか?


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:03
    >「死んでる」としか決めてねぇから!

    せ・・せやな・・・・


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:03
    虚淵にしては明るい脚本だったやん


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:05
    サーヤとメルティいなかったのか・・・
    それは駄目だな


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:07
    >95
    せやせや
    俺も虚淵好きやけどそんな認識であってると思うで


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:07
    87
    Fateについてはむしろ感謝だろ
    スピンアウトゲームとかアンソロ・同人・数ページの記事のった雑誌も
    買ってたけど、公式認定される前なのにZERO読んでセイバーに限らず
    本編と被ったキャラみんな嫌いになって買わなくなった。
    (キャラが違うのはいい単に変わったキャラそのものがキモイ嫌い)
    作品の価値自体が上書きされた感じ。
    ガンダムみたいに全部別キャラ&別世界だったら良かったのになー…


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:07
    98
    ストーリーが面白い作品年に数本しかないからな~
    むしろ視聴者の期待というかハードルが年々上がってきてる感じ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:09
    まあ本人もエロゲでよくある要素を持ち込んでるだけだってラジオで言ってるしね


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:11
    >104
    最後まで本当に明るい脚本で笑ってしまった
    絶対嘘だと思ったのに・・・
    ブッチーの嘘つき


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:13
    ※110
    ????


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:16
    村田さん(´・ω・)カワイソス


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:19
    気持ち悪いアニメだった


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:19
    2013年オリアニで唯一成功したアニメ
    ラブラは2010年にはすでに存在してたため除く


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:20
    110
    どないせーっちゅうねんw


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:24
    でも海賊に襲われたときおっぱい描写なかったのは許さないよ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:24
    けい豚の嫉妬が凄いな
    勝てない相手には貶めるってけい豚は女か


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:24
    113
    Free!おすすめ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:25
    なんかもう懐かしい気分になりつつある


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:26
    しっかり脚本かけて、量産できて、仕事やりやすそうな人だな
    1~2本で底付く脚本家多すぎる


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:28
    ビビッド、ガルガン、ヴァルヴを見て思ったことがある
    村田は大河内や吉野の20倍はマシだということ


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:29
    ツイッターで他のアニメdisってるようなゴミが謙虚とか虚淵信者の脳みそは相変わらずおめでたいな


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:30
    ヒット作をいくつも出してるのは凄いと思うよ。
    ただガルガンでわかったけどネタ切れだよね。


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:34
    アレ生贄じゃなくて老人や病人の始末だろw


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:36
    別に斬新じゃなくてもいいよ。俺ヴァルヴレイヴ面白いと思わないしw


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:36
    やらチルがつまんないって言ってるアニメは良アニメ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:40
    「くたばれブリキ野郎」が全部持っていった


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:41
    120
    いくら当たったときの利率高いからって
    オリジナルやりたいなら自前で考えるべき
    だから量だけは観てて評価済みの部分を罪悪感無しに切嗣できる作家に頼る
    パクるにしても評価されなかった誰かの佳点を自分の作品で昇華しようって気がまるで感じない
    まぁそんな事気にするほうが少数派なんだろうけどねー


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:47
    やっぱセリフなんだよな
    ウロブチの書くセリフはアニメ業界では
    唯一無二のレベルなんだよな
    アニメ業界では


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:49
    数年に一度の間隔で駄作を生み出し自画自賛でなんとか話題を集めようとするパヤオと

    無駄な気遣いのしなくていい人柄と過去多くのアベレージヒット作品を生み出す才能
    なによりアニメの歴史を覆すオリジナルアニメを創り出した実績をもつ虚淵

    どちらが上かは火を見るより明らか


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:49
    虚淵の評価ってその人が何を求めてアニメ見てるかに準拠する感じだな

    評論的な面白さを求めてる人達からは毎度毎度絶賛の嵐だけど
    パっと見た感じの面白さやエンタメ性を求めてる人達とか
    SF&ミステリー的な仕掛けの斬新さを求めてる層からはそんなに評価高くないイメージだわ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:52
    表面的、じゃないの


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:52
    130
    自信をもって宮崎駿より上だと言える人間はマジで虚淵ぐらいかもしれん


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 21:57
    嘘つけよ糞虫が


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:01
    虚淵信者民度低すぎだろ・・・


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:01
    海洋冒険ロマンにするなら、チェインバーを最初は機能制限しとかんとイカンよな
    エネルギー浪費を防ぐ為に本体は休眠させて、R2-D2みたいな小型ロボ状態で動く
    そんで海の怪物をやっつけに行くーとかのエピソード作って、その中でヒディアーズ登場
    最後の最後で本体起動させて、全エネルギー消費でストライカーと相討ちって流れね

    まあ比較対象が未来少年コナンとかになるんだろうから、勝つのは難しいよ


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:02
    サイコパスもガルガンティアもイマイチな出来だったけど、どちらも「脚本(虚淵)が全てを決められるわけじゃない」って言い訳が出来るからなあ。
    どういう経緯で制作されたかは外側からだとわからないわけで、実際他のメンバーが戦犯な可能性も確かにあるわけだ。
    虚淵が大いに関わったであろうFateZeroやまどマギは評価高いわけだし……この人の実力がよくわからん。


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:09
    虚淵ガンダムブレイカーやってるのか


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:09
    アイゼンフリューゲルをアニメ化して欲しいわ
    色気なさすぎだから多少、女キャラ増やしつつ


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:13
    イカ関係蛇足だよね
    もう少しシンプルな構造でも良かった気がする


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:13
    ゴーグ思い出したわ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:14
    137
    エロゲとか小説とか単独で仕事してる作品に触れてみると参考になるよ



  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:14
    137
    大きくかかわった作品が評価高くて
    複数人がかかわった作品は良作どまり(ただしオリでは十分良い出来)

    これが全て

    アンチがいくら暴れようと結果残してるから無駄なんだよね


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:14
    ※136
    つまんなそう···


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:15
    レド 『公家った!?』


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:21
    137
    ちょwwFateは大筋と結果とキャラ決まってたし
    まどマギは原作考えたのカルテットで構成はパクりじゃんwww


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:21
    何故か名前でないけど一応脚本参加のブラスレイターとか面白かったけどね
    ガルガンティアはひたすらチェインバーアニメだった


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:26



                       業界内で虚淵と組んで仕事してる奴は今すぐやめろ

          売れたら手柄は全て持って行かれ、売れなかった時には全ての責任を押し付けられるぞ




  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:30
    そらいろんなもん作ってたら駄作も名作もあるよこいつだけの話じゃなく


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:30
    148
    いや立て続けに売れてるから何の心配もいらないよw
    どっかのゴミが必死に改行して警告しても
    アニメ製作スタッフはもちろん結果出してる虚淵につこうとするだろうねww

    無駄な改行ごくろうさんww


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:30
    142
    うん、文庫版のファントム読むとわかる
    あれ?面白かったのって絵あったからなんだ、と


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:32
    148
    ひだまりスケッチはまどかからの逆輸入で売れたぞ
    空の境界とかも人気出たんじゃね?


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:35
    ひだまりが売れてなかったと申したかw
    むしろなのは→まどかでしょ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:43
    >153
    あ、確かに
    なのは→まどかだね
    ひだまりは徐々に売り上げ上がったから


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:47
    監督同じだしむしろなのはの別ドル箱ってなもんでしょ?
    プリキュアみたいな


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:54
    せやな
    どっちもエロゲルーツだし


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:57
    虚淵って人から嫌われないように嫌われないように最新の注意を払ってツイートするようになったな


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 22:58
    村田って人って
    まあこれが初監督だからな


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:08
    確かにもったいないよね。
    監督ってシナリオを考える会議にも参加するから監督の意見が結構影響与えちゃうもんなんだよね。もう少し実績ある人が監督だったらガルガンももう少し化けただろうけどね。なんか名作になりそこねた良作って感じだったな


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:08
    村田「もうこいつとは二度と仕事したくねえわ・・」


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:09
    どうせなら2クールで見たかった。
    日常パートの物足りなさもSFパートの説明の足り無さもアクション成分の不足も全部これで説明がつく。


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:13
    たまに明るい脚本もいいよね
    って完全に視聴者をバカにしてるよなw
    つーかね、脚本とか物語を構想して作るには、時間と労力が必要なんだよ
    ドラマの脚本家とか一年~2年に一本作れたらいい方で、野島やクドカンや三谷とか
    の売れっ子でも、こいつみたいにハイペースに書けない。
    所詮、アニメの脚本なんて、パクリの3流で許されるから、適当な仕事ができるわけね。
    ガルガンとか、明らかに失敗なんだけど、これを許す信者のおかげで成立する。
    これは深夜アニメ業界がイビツで、大多数の支持を得る必要がないから
    DVDを買うキモオタの一部の7000人程度にウケりゃ成功になるという、しょうもない業界。
    ドラマは、1500万人の視聴者にウケないと許されない。


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:17
    162
    まぁしょうもないわな

    しかもこいつの場合あれだ
    代表作のまどか☆マギカが実は「下倉バイオ」の丸パクリっていうしょうもなさ


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:27
    ガルガンつまらんかった


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:28
    まどかの一発屋の人じゃないですカー


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:30
    虚淵が村田のせいにしていてワロタww


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:33
    ツイッターなんぞでファンに媚び売ってるのが
    最高にダサイ


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:34
    虚淵信者

    成功→虚淵のおかげ
    失敗→他のやつが足を引っ張った


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:35



                       業界内で虚淵と組んで仕事してる奴は今すぐやめろ

          売れたら手柄は全て持って行かれ、売れなかった時には全ての責任を押し付けられるぞ




  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:35
    虚淵はプリキュアのハッピーエンドとかをご都合主義と叩いていたわりには
    自分もご都合主義なハッピーエンド()だったな


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:43
    やっぱ監督の力が弱いと脚本を生かせないね


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:45
    162
    日本のドラマ業界だって女子供に媚びるしか能のない歪な業界だけどな
    あと視聴率と円盤の購入数を比べても何の比較にもならんぞ


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:45
    むしろ監督のおかげだろ
    あの糞脚本をそれなりに仕上げてくれたのに
    虚淵が構成も担当していたわりにあの中盤のダレ具合とか戦犯は虚淵だ


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:48
    161
    2クールいらね



  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:50
    159
    演出はよかったじゃん。
    レドが自分の考え持ってるようなこと言いながら流されるままにあっちフラフラ、
    こっちフラフラしてたのと、最後大風呂敷広げた帳尻合わせで大量殺人してみたり
    バトルが動線パラバラで散漫だったりしたのが問題。


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:52
    虚淵の脚本が一番戦犯だったよなあ


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:55
    170
    だいたいまどかからしてそうだしな
    ご都合主義のハッピーエンド

    まどかが過去に介入して芸術家の魔女を消滅させる
    →暁美ほむらが芸術家の魔女と遭遇しなくなる
    →この時点で暁美ほむらは魔法少女にならない

    あれれ~??? 脚本家さん???


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:56
    海に沈めたのは生け贄じゃないでしょ、社会的弱者でしょ


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月04日 23:59
    ※177
    虚淵厨のまどかの最終回時の反応
    放送前に脚本が流出→こんなシロートみたいな脚本を虚淵が書くわけない
    放送したらまんま本編→さすが虚淵!映像にしたら映えた!

    あの虚淵厨の苦しい言い訳は今だに笑える


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:02
    つかガルガンの構成がかなり悪かったよな
    虚淵が戦犯すぎだろ
    なのに手柄を全て虚淵がもっていくことにいつもなるよな
    こいつと仕事したくねーわ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:08
    虚淵「監督が悪い」


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:11
    監督かわいそうだな


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:16
    人のせいにするパクリライター


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:20
    またまどかまどか言い出したかけい豚
    どんだけ負けた事根に持ってんだよ
    練習サボってライブは成功最後はみんな一緒に同じ大学へなんてご都合主義の権化みたいな糞作品崇めてるだけあるな


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:20
    ウロブチ信者が凶暴すぎて被害があらゆるところに拡散するな
    失敗したらウロブチ以外のせいになるし


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:34
    そもそもまどか以降全部成功してるんだから失敗したら~も何もないだろ
    今回も勝者としてコメントしてるわけだし
    たまこけで山田がしてたコメントは全部言い訳だけどな、大爆死したわけだし


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:38
    俺虚淵信者だけどこればっかりは虚淵が悪いわ
    脚本適当過ぎ
    そしてサーヤとメルティいなかったら人気出なかった


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:41
    >>187
    でも虚淵が書いた1話と13話は大絶賛されてるね
    ランキングも爆上げしたし


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:45
    こいつとその信者だけは安定のクソっぷりだなw


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:45
    ほう
    ・・・そういえば、ガルガンは最終回で、メイン級の人気キャラ死んだよね。
    あたまの上半分がごっそりなくなって、それでも動き回った挙句に自爆とか、なかなか陰惨なショーだったワケですがそれは


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:49
    >188
    一話は良いけど最終回は適当過ぎるだろ。
    一番良かったのは一話と二話かと


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:51
    個人的にはチェインバーの正体も人間なのかと思ってた。


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:52
    >>191
    いやお前がどう思ったかじゃなくて客観的評価の話ね
    実際評価されたワケだからそこは認めないと


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:54
    気持ち悪すぎこいつもこいつの信者も
    やら管コードギアスの助監督や鋼ミロ星の監督やってた村田和也知らないなんて相変わらずの糞にわか野郎だな



  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:55
    こびうろぶち


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:55
    >193
    あ、ごめん
    ただ最終回のバトルは良かったね
    監督のおかげじゃない


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 00:57
    >194
    UCの絵コンテもやってるんだ
    凄いな


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 01:00
    >>196
    生存せよ 探究せよ その生命に 最大の成果を期待する

    カッコ良かったよなあ
    セリフ回しが神すぎた


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 01:00
    なんで言い訳っぽいことしてるんすか


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 01:03
    >198
    その台詞は好き


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 01:04
    >199
    村田さんのおかげで面白くなりました。
    とか言っとけば良かったのにね。


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 01:08



                       業界内で虚淵と組んで仕事してる奴は今すぐやめろ

          売れたら手柄は全て持って行かれ、売れなかった時には全ての責任を押し付けられるぞ




  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 01:10
    >>202
    まどか以降全アニメ売れてるので・・・
    失敗した時に言ってくれ
    失敗するのが何年後か知らんけどw



  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 01:12
    サイコパスも9000枚だし充分成功だよね


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 01:15
    丁重に作った作品だとは思うけどなんか物足りない。1クールだからか?
    他の2作品のように多少突っ込みどころがあったほうが面白い。


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 01:31
    まどか、Fate/Zero、サイコパス、ガルガンティア
    何を言われようとこれで虚淵が4連勝という事実は変わらないんだなぁ
    虚淵アンチが初勝利する時は果たしていつやってくるのか・・・


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 01:40
    Fateは原作付きとしても、ほぼオリジナル一本槍で成功し続けてるのは凄いとしか言いようがないわな



  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 01:44
    さすが虚淵だ、春期のロボットアニメ群ではトップやったな
    ブラスレイターなんて無かったんや!


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 01:45
    サイコパスは気付いたらギルクラの平均に勝ってたっていう・・・


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 01:58
    虚淵信者うぜえ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:01
    対立厨ウザい


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:04
    正直今年のオリジナルで今の所成功と言えるのってガルガンくらいだよな
    やっぱまどかでオリジナルアニメに革命起こした虚淵はアニメ界で唯一無二の存在だわ…


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:11
    結局は虚淵が合う人と合わない人がいるってだけだろうな


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:11
    >212
    今期のたまゆらもオリジナルアニメやで
    オススメ♪


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 02:33
    クサカ「ガルガンティアのむごい描写を考えたのはすべてイヌイタクミの仕業なんだぜ」
    キバ「そうだったのか…乾くん騙したな!」


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 03:07
    作画崩壊した凡作アニメ


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 03:49
    鬱淵は鬱淵だったと言う事か…


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 05:37
    こんなとこで文句ばっか言ってて、暇でうらやましい


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 07:54
    正直ヴヴヴよりまし程度の作品だった


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 08:04
    まあ、正直尺の問題もあって描ききれてないかな?と思える所があったから
    分割でも良いから2クールとかやって欲しかったと思う


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 08:05

    >結果的に素晴らしい成果を残せた

    え?
    いったい何の成果が????????
    ギャグ作品としてってコトか???????????????????


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 08:08
    こいつも「僕じゃなーーーーいーーーーーーーー♪」かよwww


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 10:26
    ファントムも前半は好きだった


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 10:35
    正直、「嘘つけ」としか思えなかった。
    というか、頭部全壊にしたかったのに止められた負け惜しみ、としか聞こえなかった。


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 10:45
    叩くために叩いてる虚アンの人生に、チェインバーのメッセージは届かなかったのだった・・・・・・・・


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 12:12
    中盤ダレたけど最終回熱かったし面白かった
    好きなキャラがいっぱいいるのでこれで終わらせるのは惜しいけど仕方ないよね…


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 13:32
    チェインバーのイカ潰しも、宗教団体の人減らしも演出としては効果的だったと思う

    でも、考えたのぶっちーだと思うの

    ※221
    叩きたいだけですね
    ?が多すぎてウザイっす


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 14:00
    マジェ=ガルガン>ヴヴヴ
    ってとこか


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 14:02
    >>社会に出 たばかりの戸惑いを感じている若者たちへ向けたメッセージ

    リーマン(銀河連合の兵士)よか冒険家(フリーター)最高!
    これじゃ若者の正社員率が50パー切る訳だわw


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 15:59
    229
    どんな環境でも学んで積み上げて行こうってことじゃないのか


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月05日 21:04
    >>社会に出たばかりの戸惑いを感じている若者たちへ向けたメッセージ
    たしかにコレには違和感すごかった
    サイコパスも
    魚の切り身しか見てない子供は切り身が海で泳いでると思ようになる説
    とどっこいだったけど。どのへんが若者へのメッセージなの?
    尻が軽い業界にどっぷりの人の考えることはわからん…


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月06日 00:18
    AIの紡ぐ台詞で泣いたのはアスラーダ(サイバーフォーミュラ)以来だったな・・・
    ありがとうぶっちー、イイ話だったよ !


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月06日 00:20
    ラストシーンを観る限りでは、チェインバーに損傷は殆どない(レドがサルベした記録メディアはストライカー由来?)と思われるから、二期あるいは劇場版で「復活」と云う目も十分有り得そうな感じかと・・・

    ホットジュピター戦線からの撤退シーケンスで、ワームホール収束に間に合わなかった第三のマシンキャリバーが地球に堕ちてくるが、ヒディアーズに絡み付かれた状況だったためにマシンキャリバー本体は大破・・・
    パイロットはかろうじてコクピットを分離して地球上に不時着水するも重傷を負う・・・
    言葉も通じない異郷の地でレドと云う通訳を得てヒディアーズの脅威を訴えるも周囲の反応は鈍い・・・
    そうこうしている間に、ヒディアーズに率いられたクジライカの群れに船団都市が壊滅させられた報が人類社会をパニックに陥れる・・・
    脅威の存在を冷静に認識したガルガンティアは海底に沈むチェインバーのサルベージを決意、作業の総指揮を執るレドはクジライカ社会とのコミュニケーションを通じてチェインバー引き揚げの黙認を得られるよう画策するが・・・

    ・・・ってなところで劇場版2時間作品を期待したいトコロですが如何 ?


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月06日 00:53
    「くたばれブリキ野朗」が何か唐突すぎて吹いたw


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013年07月06日 02:53
    2クール目が楽しみだね!侵略イカ親父 レドたちがイカの塩辛にされて食べられちゃいます。虚淵の本領発揮だね!





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2013年春アニメ >『ガルガンティア』虚淵玄氏「クーゲルの頸部損壊を考えたのは俺じゃねぇから!」