ホリエモンの「声優ってそんなにスキルいるの?」発言にゲームクリエイター横尾太郎氏がコメント「努力を踏みにじる酷い発言」

人気テレビゲーム『ドラッグオンドラグーン』シリーズや『ニーア』シリーズ。
そのゲームクリエイターとして有名な横尾太郎さんが、ホリエモンこと堀江貴文さんの「声優って実際そんなにスキルいるんかえ?」発言にコメントして話題となっている。
・多くの人たちが反論する事態に発展
堀江さんは自身の公式Twitter で声優について言及。
堀江さんが伝えたかった本意なのかどうかは不明だが、「プロ声優」の存在を否定するかのようにとれる発言だったため、多くの人たちが反論する事態に発展。
以下は、堀江さんの声優発言を一部引用したものである。
・堀江貴文さんの声優に関する発言
「声優って実際そんなにスキルいるんかえ? って身も蓋もない話もあるし」
「真面目にやってる人達には悪いけど実際売れてるタレントさんには常に声優のオファーはあるんだよね。
俺にすらあるからw 養成所に入ってスキルあげなきゃってのは悪い意味での日本的真面目さなのかなと。
有料オーディション通いまくる自己流でトレーニングの方が場数踏めたりしてね」
「で声優の話。岡田斗司夫さんによれば主役級は素人でも大丈夫、脇を実力派が固めれば。
なので有料オーディションはアリ。こういう試みが拡がれば声優スクールに搾取されるモデルも改善されるでしょって話。
俺にオファーくるのは話題性や存在感なんだろうね。所謂狭い世界でのスキルなんて考慮しない」
「従来型の声優スキルが高いからといって作品に深みを与えられるかといえばそうではなく意外に素人の方が存在感がある場合も多いと思うよ」(引用ここまで)
・否定的な意見が寄せられている
堀江さんは上記のような持論を書き込み。声優の作品を楽しむ私たち一般人より、その業界に生きる人や、声優の現状を深く知っている人たちから否定的な意見が寄せられているようだ。
以下は、ゲームクリエイターの横尾さんの意見である。
・横尾さんの堀江さんに対する Twitter コメント
「声優さんは事前に(自分の台詞以外の)台本を読み込んで来てくださったり、
音響監督さんは喉の疲労度を考えて収録の順序を考えたりと、視聴者にとっての最善の方法を必死で考えてくれている。
ホリエモンの「声優ってスキルいるの」発言はそういう人達の努力を踏みにじる酷い発言だ」(引用ここまで)
・山寺さんの収録はスゴかった
さらに横尾さんは自身の体験として「ちなみに山寺さんの収録はスゴかった。
マイクを通さない地声にオーラを感じた初めての人だった。
あの人は神に祝福された喉を持っていると思う」「神業ですし、オーラがスゴイです。声のオーラが」とコメントしている。
・その道のプロフェッショナル
たとえ声優という仕事ではなくても、その道のプロフェッショナルは場の空気や雰囲気、流れ、状況、あらゆる部分をよんで、ときには勘を働かせて仕事に挑む。
そう考えると堀江さんの「スキルいるんかえ?」発言は誤解を招く発言かもしれない。
http://rocketnews24.com/2013/06/25/343648/
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ なんかホリエモンのこの話題広がりすぎだろ
| (●)(●) | つかホリエモンもなんでこんな発言なんかしたんだろうね
. | u (__人__) | 荒れるのわかってだろ・・・・
| ` ⌒´ ノ
. | } 荒れるの見越して発言した可能性もあるが
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ もう流石にいないだろ
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 声優の人。アニメ業界の人、ゲーム業界の人
. | } \ / (●) (●) \ 次はどの業界の人が意見をいうんでしょうね
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
なんか簡単そうに見えるんだろ
声豚が支える
理解される発言しなきゃ、こうなるわな
やはり、学習しない辺りは、昔一辺倒だったか
本末転倒なことをはじめに言ってから
gdgdと持論展開
池田秀一とかいう奴にスキルあんのか?
こうやって炎上させることでお手軽かつ鮮烈にみんなの脳裏に刻み込まれるわけだ
専門なんかいかず舞台のほういったほうがいいだろw
アニメ最高峰のジブリが庵野使ってるし、毎年掃いて捨てるくらいいる
まともに演技できない新人声優が出てくるし。
糞みたいな声優が一杯いることが問題
現にド下手なのは嫌われているから
ついでにいろいろと本出しているが
「単に文字ならべただけ」と言われたらどうすんのかね
そういうこと言わせたくないのならタレントを起用しなきゃいいのに
スキルはいるんだろうねえ、あれは恥ずかしい
しかも「過疎の冬」で同時期に放送してたんだぞ
夢の共演だろ
でも、山ちゃんみたいな人もおるんやで
声優にスキルが本当に必要ないなんて誰も思ってないよ
地声で決まるし学校行くほど学ぶもんねーだろ
そりゃ舐められるわwwwwww
それでも素人に比べれば割合はかなり少ないんだけどな。
度合いでもアクセルワールドの原作者や夏目友人帳のED歌手レベルの下手はいないし。
売り上げの貢献度ではどうなのって話
そりゃナメられるわw
大したことないよ
反日中国人と思考パターンはまったく変わらない
同じ底辺ばかりや
少なくとも何年も声の仕事で食べてる人は技術や実力がある人ばっかりだから
瞬間だけの技術なんて飽きられたら終わりだよ
スキルなくてもなれるのねって言ってるんだろ
「声優って実際そんなにスキルいるんかえ? って身も蓋もない話もあるし」
どういう文脈で言えば↑これが声優を批判していないってことになるんだ?
だからってその素人が声優のノウハウも知らないまま収録に来るかって言ったらそうじゃなくね?
声だけで表現するために台本読み込んだり練習したりしてそれで収録に挑むもんでしょ
それもスキルのうちの一つじゃねえの?
俳優や女優が台本読み込んでそれを演技として表現するのもスキルやん
それが体か声かの違いやろホリエモンの発言は努力したことのない人間の発言や
化物語のキャラコメ聞いたら声優は凄いってわかるよ
あのスピードで30分途切れなく喋るのはスキルでなくて何なのだ
芸能人使った方が売れるなら芸能人使うべき
嘘をつくスキル
自己顕示欲
部下に責任を押し付けるスキルで
超有名な前科者になった人もいるんだしw
cdになると綺麗に調整されてる
声なんてイコライザで幾らでも調整出来るのにわざわざプロ声優(笑
なんて雇うの?
揚げ足を取るのが生きがいのような連中にからまれて
声優にスキルが必要かどうかという議論と、
声優という職業自体への批判は同一でないだろ
これくらいの挑発の真意も見抜けないアホばっかりでびっくりしてるわ
見ないフリをすんなよ
円盤を芸能人使ったバージョンと声優使ったバージョンで売り比べてみればいいんだよ。
プロはすごいでいいやろ・・
スタッフ一丸となってOKなレベルまで到達するまで何日でもスタジオに拘束してやれw
1日3食、早寝早起きの刑務所よりよっぽど堪えるだろうさ
堀江の芸風なんだからほっとけよw
「声優って実際そんなにスキルいるんかえ? って身も蓋もない話もあるし」
であって、「そういうことを聞く」という意味を文脈なのに、
それを意図的に「そんなにスキルいるの?」と文字通りに意味に婉曲してる糞ブログはここですね
何で業界人がこんな全力で相手してんだ。
やらおんの※欄が既にバカの巣窟にw
おまえらどの口でバカッターとかいってるんだい?
声優が片手間で出来るんだから。
今もアニメ作ろうとしたりまた一山当てたい所か
この発言もこうやって話題になるように仕組んでるでしょ…
炎上商法ね
ただヤマカンのあれは素っぽいからちょっと引くww
ど素人でも金を持ってるからじゃね
ピクシブとも手組んじゃってるみたいだし
だって売れたものが正義だから
最高のバカ
そもそも、この件はまとめなんかに載るような話じゃないだろ。。
ホリエモン自体、揚げ足を取るのが生きがいのような連中の一人だしな
同族嫌悪ってだけだ
この人ずっと池田池田言ってるけど
どうしちゃったの?
玉川紗己子取られたから?
それよりも、こういう時だけ手の平返して売り上げ主義を引っ込める売り豚こそが本当に醜い存在だ
なるべく早く業界から消えて欲しい
いや不明じゃないだろ明確に技術を馬鹿にしてるだろ。こう言ってるわけなんだから↓
「俺にすらあるからw 養成所に入ってスキルあげなきゃってのは悪い意味での日本的真面目さなのかなと」「所謂狭い世界でのスキルなんて考慮しない」
これは否定できない事実
しかし、声優でずっと食っていくにはスキルいるってのも事実
「なる」のと「食っていく」のは全然違う
これをごっちゃにしてるといつまでも話が噛み合わない
これはアニメ等制作側のスタンスとして、作品にもよるがスキルだけを求めてない部分も
あるって事で、必ずしも高いスキルがいる訳ではないのは事実。
ただ、声優側としてはやはりプロなので、高い意識とスキル向上を目指すべきなのは当然ある。
要するに声優として様々な役をやり続けたいならスキルは必要だが、
制作の都合でお呼ばれして特別に配役されて終わり程度なら必ずしも必要ではないという事。
あぁ、ジブリとか産業廃棄物になってきてる作品だな
俺にとってのアニメとホリエモンにとってのアニメは別物だわ
客寄せパンダにスキルが必要かって話だな
馬鹿だから自分が言いたい事を言語化出来ないんだよ
そもそも演技力を求められてるんじゃなくて
話題性。客寄せパンダをやれってことなんだけどね
そんなこともわからない馬鹿だから
あんなことをする
それを2chやらまとめブログやらが記事したから
声優のスキルはそれに近いかもね
そういうことだなー
一発で終わる映画ならそれでいいけどって話で
定義が曖昧だから本当にバカにする気がなかったんだとしてもそら伝わらん
技術のある上手い人ってのは簡単そうにさっとやってのけるから
「これなら自分でもできる!」とか勘違いしちゃうんだよ
ああ、批判するつもりじゃなかったけど素で声優を下に見てただけってことか。
ただな、真意はどうあれ失礼な発言だったことには変わりないって話だろうが。
そんなこと分かってるだろ。ホリエは業界自体がスキルよりも客寄せパンダを求めてるってことにたいして「見もふたもない」って入ってるんだよ。文脈で分かるだろ。
演技力皆無のアイドル()声優売りとかも、まさに同じ。
声優の演技力が求められる作品だと、ホリエモンの言ってる事は無知の阿呆の戯言。
主役が下手だと映画館でもじっと聞いてられなくなるけどな。
ってか、コイツは結局人を見下してナンボと思っているただの阿呆だからどう思われても仕方ない。
まあアベンジャーとか見たら一般人がスキル重視してないのは一目瞭然だけどさ
声優としての能力を認めての依頼でもないし、そもそも声優としてのスキルを求められてすらいない。
そんな基本的な事を勘違いしてるようなアホじゃどーしよーもない。
一時的とはいえ成功してたのは状況と周囲の人間に恵まれてただけだな。
伝わらなかったら全く無意味だって今まで散々学んだと思うんだがな。
あ、こいつの真意自体は別にどうでもいいです
>ホリエモンはプロの声優自体は批判してないし
そう言うの屁理屈ってんだよw
声優にスキルはいらないとかいったら
そのスキルのいらない世界でプロやってる声優を
間接的に馬鹿にしてるだろうがw
そんなこともわかんねーのか低能チョンカス
昔のジブリは名作ばっかだったのに
「真意」って便利な言葉だなw
どんな幼稚で馬鹿な失言をばらまいても
真意は別にある~誤解されてる~とか言い訳すれば
お前みたいな馬鹿には許されてしまうw
お前一行目の途中までしか読んでないだろ
声優家業が浮かばれないんだよ
と言ってるようには・・・思えないかwww
てかニコ生とバカッターはいい加減規制とかしろよ
そういう状況が分かる発言ではあるが…w
思えんな
しかもこいつは本職の方たちに自分の発言が届いていることを知った上で炎上楽しいとかほざいてる
馬鹿にしてると捉えるほかないだろう
(((ノノ))))))
/ \ 声優って実際そんなにスキルいるんかえ?
/ ⌒ ー、\
/--( ● )-( ● )- \ 真面目にやってる人達には悪いけど
| ::::::⌒(__人__)⌒::::: | 売れてるタレントさんには常に声優のオファーはあるんだよね
| |r┬-/ ' | 俺にすらあるからw
\ `ー'´ /
ミミミミミミミミミミミミ 岡田斗司夫さんによれば主役級は素人でも大丈夫、脇を実力派が固めれば
スキルいらないって本人が言ったわけではないのにな
声優仕事を貰う為に右に倣えで養成所行くだけじゃない道があるってのとタレント声優アイドル声優だらけへの皮肉だろう
スキルいらないの部分にだけキレて誤解して一人相撲とってるやつらばっか
もうそこだけ見られて広まっちゃってる
きちんとホリ豚のツイート見れば「"声優の仕事をもらうのに"スキルって必要あんの?」って言ってるだけなのにな
鉄は熱いうちに打てとは良くいったもんだな
オーディションで一般人の参加者から参加費取る企画やろうとしてるから、
プロにしか出来ないってことになると企画が破綻しちゃう。
お前はエヴァ作ってろ
自分の出番しか読まない人もいるけど、そんな凄いことじゃない。
さも特別そうに言われてもな・・・
>音響監督さんは喉の疲労度を考えて収録の順序を考えたりと、視聴者にとっての最善の方法を必死で考えてくれている。
最近の音響監督って、演技とか見てくれるんじゃないの?それに喉の疲労?視聴者関係ないし、どういう発声してんの?それってスキルない証拠じゃないかな?
こいつからは声豚の臭いしかしない・・・
それがナシでもおkなテレビドラマが何で視聴率下がったか考えてみろっていう
スゲーって勘違いしてるような馬鹿だしなw
あの歳でワンピを見てるほうがアレだと気づけないとかw
それに言わんとしてることと批判が噛み合ってない
ホリエモン自信が作品に有能な声優を使うべきと考えているか否かは置いといて、
現実問題として声優ですらない芸能人などにオファーがたくさん来るのだから、
全てとは言わんが多くの(あるいはいくつかの)アニメ制作側は「声優にスキルは必要ない」と考えているってことじゃん
多分いくら言っても橋下の必要発言と同じで、橋下が慰安婦制度を肯定したことになってしまうのと同じ現象が起き続けるんだろうな
現実にいくら声優が必要とされてない場面があるとしても、
声優にスキルが必要とされないと発言したら冒涜だの侮辱だのしたことになる
ホリエモンって偉そうだよな
所詮は前科持ちの犯罪者なのに
現実に、大した努力もしていないで声優をやっているのが大勢いる。こういう素人
同然の声優に大御所が仕事を奪われているわけ。今回のホリエモンもプロの声優から
仕事を奪ったわけよ。素人のホリエモンに声優は仕事を奪われているわけ。
だからまず、ホリエモンを叩く前にジブリを叩けとw
こいつらを無視して努力とか云々いうなとw
現に、声優業界の関係者はこれに食いつかんだろw一部の痛い声優が噛みついたがw
まず、大した努力もしていない下手な声優が成功している時点で、ホリエモンの発言も正解なんだよ
こいつも偉そうにホリエモンを叩くなら、いまのドル声優の前で声優はスゴいと
発狂してもろwアホになるからw
言いたいヤツには言わせておけばいいじゃないか。
前科持ち相手にしたってな
ホリ豚を必死に擁護してる在チョンはなんなの?
早く死ねよ
業界関係者か何か?よくわかってもないのに実際に仕事で色々見てきただろうゲームクリエイターを声豚呼ばわりとは
すごいね
長文が擁護にしか見えないの?
擁護もなにも本人の発言と批判のずれの事言ってるだけだろ
もっと日本語勉強しろよクソチョン
声豚が一番分かってる事じゃないの?
認めたくないところをつつかれて発狂してんのか?
ただジブリを判断基準にしている聴覚障害者は別
こいつら全編機械音声でやっても楽しめるんだろうな
うらやましい
世間は声優のスキルなんて気にしてませんよ
ってのは、いわゆるステマとかに踊らされてる連中と同じってことじゃん
ブランド名で全て判断
ジブリがブランドを確立したナウシカ~トトロはどういう配役だったか見てみろ
ほとんどが声優だぞ
素人なんか糸井ぐらい、あとは役者だがアテレコ経験はないムスカぐらいだろ、あと全部声優
この件についてはスルーかおい?
あくまでタレントや有名人が話題づくりのためだけに声優業界に進出してる現状を風刺して「声優ってスキルに関係なく知名度だけで仕事が回って来るよね」って言うことを言ってるんだよ
文にすると「声優業は本当にスキルが必要なのか?」となるけど意味合いはかなり違ってくる
なんでそこに気づかずに「プロ声優を貶める発言だ!」となるのか
堀江は君たちの数倍頭いいだろうに単に喧嘩売って炎上させるようなことを言うはずがないだろ
それなのに真意を察せずに結局炎上してる現状には氏も苦笑いだろうな
素人を配役するのはアニメ業界ではなくテレビ局や映画会社です。
堀江同様の売名にしか見えないぞ
あと誤解を指摘されて犯罪者ガー前科持ちガーでしか対抗できない人はあかん
そうかもしれんが棒読みでおkなんてのは声オタじゃなくてもあんまいねえだろ
気にしないのはお子ぐらい
悔しいなら玄人声優でジブリの売上こえろってことだわ
テレビでも映画でもダブルスコア以上の大差の売上の前にセイユウダイジ言われても説得力ねえよっつう話ですわ
声優はコネ>>>>>>>>>>>>>>>>運(オーデションなどうけまくる)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>努力(まじめにボイトレしながら養成所通ってオファーくるのをなつ)
これが現実じゃね
脇役でも気になるのに主役に素人持ってくるとか自爆したいとしか
あとオーディションで金盗らないで無料で審査してやれよ
子供のころ動物園に行ってパンダを見てガッカリした記憶を思い出す。
テレビは過剰評価の素。
こんなコメントするやつが同じ日本人だとは思いたくないな
何をもって豪華wなんだよ
コネで何度も主役やメインやって名を売れば簡単に豪華声優さんの仲間入り~
そうじゃない声優も沢山いる。
ホリエモンは、この事実を隠さず晒しただけに過ぎないんだよ。
例えば、キムタクに演技力があるかっていったらないよ。
これを言う場合、今回のホリエモンの発言みたいに、役者にスキルはいるのって
言う、一種の遠回しなイヤミを言っただけなのね。
・ルックス
・キャラ
声優として売れるにはこれが必要
実力は二の次
山寺だってスキルだけあっても話題性で負けてトイストーリーも所ジョージにとられたわけだし だからメディアに出たって言ってたのに何言ってんだこいつ
今は顔がよくてコネさえあれば声優になれるしな
言っても声豚が可愛い可愛い言ってる声優たちは普通の人たちと比べても圧倒的にブスなんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ。リア充の俺にはよくわからんわ
学校通えば俺でも出来そう、と
何もしてない俺でも出来そう、では全然違う
深夜アニメメインにやってる声優は別にスキルいらないだろ
感情の起伏がおかしいキャラいくら演じても棒じゃなくなるくらいでそれ以上の成長はないしいらないだろ
完全に独り歩きしちゃっているなあ
緒方が「これも正論」と言っている時点で決着付いてると思うんだが
とにかく、話題になって堀江は知名度復活おめでとうございます
アニメ?どうせ「1万円でオーディション計画」の方が、
アニメそのものの出来よりも大事だと思ってますよねきっと
>専門なんかいかず舞台のほういったほうがいいだろw
それはほぼ最悪の選択肢だ
劇団はいい演技じゃなくて、自分の劇団のカラーに合った演技を求める
宝塚や劇団四季の出身者の多くがジリ貧になるのはそのためだ
そういう「舞台」ならまだマシだけど、素人劇団みたいなところで変な
演出家の演技指導が癖になると、その癖を取り除くだけで5年とかかかる。
下手でもいいから取りあえず1匹知名度のあるやつ放り込んで客寄せパンダに使う為
もちろん堀江もそれを理解している
こうやって炎上させてオファーを受けて
その作品を各地で取り上げさせて宣伝効果を倍増させる段取りなんだろ
アニメなんてそれこそ動画や脚本だけなら新海みたいに一人でも作れるけど、声だけは他人の協力が無きゃ無理なのに。
ここで堀江に協力したら声優業界から村八分にされるだろうから、素人以外誰も応募しないだろうな。
一言多いのよ
いつものことだけどこいつは本当に一言多い
炎上商法のつもりかどうかは知らんが
なるほどなー
結局餅は餅屋、養成所がベストとは言わないまでもベターってことなの?
>ホリエモンの発言は
>「声優って実際そんなにスキルいるんかえ? って身も蓋もない話もあるし」
>であって、「そういうことを聞く」という意味を文脈なのに、
それって「友達の友達に聞いたんだけど、あの子ビッチなんだって」って誹謗中傷
するのと一緒だぞ。
たとえ本当に伝聞であったとしても、それを自分の論を補強するために使ってる
時点で堀江自身に責任が帰する。
これからアニメ作ろうとしてるのに声優業界に喧嘩売って何のメリットがあるんだよ
ぶっちゃけ岡田斗司夫との会見動画見て期待感持ってたけど、この件でもう8割方失敗が決定したと思うわ
だね。まさに「ベター」
ただ、ロクでもない養成所もいっぱいある。業界大手でもね
堀江と売り豚は同じ人種だろ
ホリエモンのおかげでコネや知名度だけの為の有名人声優起用がやりづらくなる。
声優業界はホリエモンに謝罪させたいの?そしたら満足するの?
そりゃ横尾さんの希望ではないかも知れんが、あなたがガッツリ携わってる作品も声優のスキル全く無い人が声当ててるんですけど?
最近の萌えアニメの女キャラなんか、下手糞棒読みで素人同然でもそこそこに出番もらえるからなw
だから、声優を俳優と分けるなってアホタレがw
現状の声優業界をよく見てるでしょ
村八分はないよw
声優側はホリエモンに敵対するだろうけど、声優を起用する側がホリエモンの発言を
否定してるのか?って話なんだよ。
この問題は、へたくそな声優を使う音響側の声が聞こえない時点で、どっちが悪いかなんてないわけね。
このゲーム関係の人も、山ちゃんみたいに上手い声優を使っているからこういうことを言っているだけ
実際のアニメの現場じゃ、ゲームの声優みたいに、山ちゃんみたいな大御所を集められない、
金がないから。
この辺、意識の差があるのは明白
「いらない」って返されるのがオチ
堀江は「現場重視」とか「現場でのスキルアップ」の話をしてるのよ
ってホリエモンなら言いそうって先入観なんだよなぁ
謝るというより「おい勘違いすんな」みたいなツイートはしてたぞ
「また喧嘩売ってやがる!」と怒る奴が発生しただけだが
なら声優使わなきゃ済む話じゃん
オファー来るくらいなんだから自分でやればいいw
だから炎上狙ってるとか言われんだよ
まあ「人気声優さんはウチのオーディションには来ませんでしたね^^」って強がるしかないんだろうけどw
堀江がへち投げて取れない方が悪いみたいな奴だって
記事にするのはこいつが死んだときだけでいいよ
フラクタル2?
橋下じゃないけど 全文読め 言葉の端を捕まえて揚げ足とるな
まあ誤解招く発言した堀江も悪だがな
というか他のキャストもすごい人ばかり…2の役者枠はチョイ残念だが
堀江が本気で声優の仕事するわけないし。
まずちゃんと日本語を勉強しましょうね^^
真面目に答えると王立宇宙軍2
岡田もあまり声優に興味なさそうだし
声優は期待しない方が良い
若手女声優とかはキモヲタに媚び売るのが仕事で
声優としてのスキルは二の次でしょ?
出来レース込み込みでもなんでもいいからそれが売れて利益率高ければ
色んなアニメで採用されるでしょ
まぁここの※欄の方が大概酷い訳だけど
ファンに媚びるのもスキルの1つだとは思うけど
肝心の声の仕事でいつも同じ声で同じ演技なのはアレだよね
言われても仕方ない
しかも、台本の内容をそのまま言ってるだけだし
それがかわいければ正義だと思うよ。
いろんな声を出せてもファンが期待した声でなければ意味ない。
テレビタレントを嫌うのも深夜アニメに期待される演技を出来てないだけで
幅広い演技を求めているわけでない。
悪い奴は百叩きか死刑
あと、声優についてはスキルより声質(才能)かなーって
技術は後から付いてくるけど、俺がいくら頑張っても大塚明夫やはなざーさんにはなれないもん
社会的制裁を全く受けていないように思える
捕まる直前も出所直後も変わらず芸能活動を維持できている
刑務所ってのは人生ゲームの一回休みみたいなものか?
>こういう試みが拡がれば声優スクールに搾取されるモデルも改善されるでしょって話。
ここだな。この話の肝は。
脇役をベテラン声優で固め、主役クラスは本業声優だけでなく他のメディアで活動してる俳優や素人にも呼びかけて公開オーディション。
応募者が増えれば増えるほどオーディション参加費による資金回収ができ、
宣伝にもなるという一石二鳥システムを岡田斗司夫の説明から思いついたんだと思われ。
コピー問題もあって、アニメ製作で資金回収することは重要な課題だけど、
どっかズレてるだろ。
もっと危険な粉飾決算が捕まってないから
堀江が捕まった理由は空気が読めないからと思う。
根回しが下手、その辺が球団を買えた禿やスパマー三木谷との違い。
肝心の堀江と言えば声優もアニメ企画もまるで関係無くフランスで遊んでます。
一部分だけ切り取って騒いでる声優擁護のほうが的外れだ
明らかに声優としての努力をしていない俳優女優お笑い芸人に
どうして声優界ならこれに受かれば大出世という、所謂「大作」の声優オファーがくるんだい、って所にきちんと答えないといけないんじゃないの。
「客寄せ」だろ。
そういう奴を使うという方針でやってるところはそれでいいんじゃないか。
俳優でもそうだが、「出演」するだけなら素人でもできる。だがそれをもって「俳優ってスキルいるんかぇ?」なんて言われたら職業俳優は怒るわな。
結局、運だけで有名人になっちゃたの?
昔は
今は知らない
クチ八丁でバカどもを煽動してカネを集金するスキル。
例えば発端のアニメ企画もワナビから1万円を集金したり
無料で絵を描かせて作品を完成させたものを売る。
これで商売一丁あがり。
誰にだってできるもんじゃない。相当の詐欺スキルがいる。
素人しか使えない状況にしてやればいいんじゃね?
映像業界で食ってます。よくわかってなさそうな君に言われたくないな~
映像じゃなくてゲームの音声程度でしょ?あと少々のムービー。君と同じ声豚じゃん
>ジブリがブランドを確立したナウシカ~トトロはどういう配役だったか見てみろ
その頃はジブリブランドなんか確立してない。
寺田農さんは吹き替えとか色々やってるよ。というか役者は映画で自分のアテレコとかやってる。勿論、喉の疲労度なんか考えてくれない監督の下でね。
一万円はオーディション料金ではなく、堀江、岡田と一緒に同人
アニメを作るファンドだと理解してる。ときめも ファンドより楽しいと思うが?
漫画家ってスキルいるの?って言いたくなるからな
どの分野にも首をかしげる存在というのはいるがそれを基準にされても困る
「串刺し3年、裂き八年、焼きは一生」
の理念を聞いても同じ事言える?
「職人が立派に数年かけてうなぎを焼く努力をバカにするな」
って言える?
たかが食品の魚の一種類だよ?
これからも喧嘩売り続けるだろ
アニメ企画のことなんか集金時にしか思い出さないだろう。
そして所属出来たからって売れるわけでもない。
事務所のプロフィール欄見ても聞いたことない声優なんて山ほどいる。
要するに声優ってのはスキルより才能の世界で、
才能に伍するものは堀江みたいに知名度とか人脈があるやつってことだ。
・・・芸能人が「一日うなぎ職人」やってるとこ見たことあるか???
積み重ねで到達できるうなぎ職人とベテランでも余裕で干される声優は
比較の対象にならないよ。
客寄せのためならスキルを度外視できるのが声優ってことだろ?
だからやっぱりスキルなんてどうでもいいんじゃんw
浮きすぎて存在感ぱないからな
ジャニに俳優の演技力があるの?って言っているだけなんだよ。
なんで、ここまでホリエモンに噛みつくのかは、タブー視されていることだから。
だからホリエモンに反論する奴の言い分がおかしくなるんだよ。
だって図星を突かれて正論を言われているから。で反論する場合、この図星を外して
山ちゃんが~とか極論を言って、噛み合わない反論をするわけよ。ホリエモンが言っていることは
ド素人の新人声優を集めてもアニメを作れるだろと言っている。ここに対して明確な反論ができていない。
声優は努力しているとか、匠で国宝級だとか、こんなこと聞いていないわけよw
そこらへんも考慮したうえでの話だと思うがなあ。
一応会社を率いていた人なんだから、そういう視点になるんでしょ。
っていう悦に浸りたいだけの豚
一生刑務所住んでればよかったのに
いや、匿名やらちるの自称業界人なんてどう見てもこの人の下にきまってるだろ
そんなことも分からないなら、所詮自称業界人(笑)の域を出ません
努力が要らないなんて話は誰もしてねーし
>ド素人の新人声優を集めてもアニメを作れるだろと言っている。
そりゃ作れるだろ。ただ「作る」だけなら。
ただそういうことを言いたいなら言葉を選ぶべきだろうな。
それか「別にウチの作品は声優のスキルとかいらないんで」と明言するとかさ。
実際、ここまで面倒くさいことになったら、プロはこの企画の相手はしないだろうがね。
「お前らのやってることは無駄。コネで事務所入れ」
って言ってるようなもんだ
夢追いかけてる連中に「コネでなんとかしろ」って団塊世代のジジイがわめいてんのか
その失礼さを使って話題になろうとしたんだろ
そして話題になったんだからいいじゃん
素人使って自然さを演出するなんてのは大昔からよくある芝居の流儀だし、
話題の人物を集めて客寄せするなんてのもやっぱり普通
勿論玄人の熟練した演技を見せるのは最も正統派じゃある
それぞれ目的も客層も方法も違う
それぞれあっていいんだよ
それ以外を攻撃したり軽視するから揉めるんだよ
わかってねえなあ。
ホリエは「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」と
素で言ってしまうだけの人。別に深い考えなんてない。
最近でも「ブラック企業なんか辞めて企業すりゃいいじゃん」なんて発言してたが、まあ要はミもフタもない事言いたいだけなんだよ。
スキル~発言に同意してたじゃん
俺には意味わからなかったけど
資本主義は魂を腐らせる
>それ以外を攻撃したり軽視するから揉めるんだよ
実際、企画を発表した時点では全然問題になってない。
問題なのはやっぱりツイッターでの堀江の言い方なんだよな。
「文脈を見ろ」とか言う奴はそこをわかってない。
どんな大正論を言ったって、相手がカチンと来るような表現すりゃ
誰だって叩かれる。
緒方が同意したのは全体の中の1センテンスだけ
誰もカチンとこない表現なんてあり得ないよ。
だって書かれた単語に脊髄反射する人がいるんだもん。
おまえバカじゃね?
ついでに先輩持ち上げて媚まで売るという卒のなさ社会人はこうありたいねえ
というか脇をベテランで固めると言っているからむしろマイナス。
こんな有様で新参のアニメ企画者が既存の声優業界から協力が得られるわけがない。
あいつは相手にしてはいかん
注目を浴びることでメシの種になる男、つまりはこれも営業活動だ
ホリエモンが嫌いなら、この話題に食いつかないこった
破格の条件をだせば制作するところはあるだろうが、岡田の話じゃとてもそんな額にはなりそうもない
注目を浴びることで、結果、ブタバコ入りした人間でもある。
どうせ結末はまたこんな感じになるのは目に見えてるし、
ワーワー言うための燃料として良いんだよ、ネットイナゴにとっちゃ貴重だ。
どうせイナゴはオーディションにもいかないしアニメも買わん。
鳩山もろとも逝ってよし
問題はなぁ、「今からアニメ商売に参入します」ってな奴の
発言なんだなぁこれが。
ただの外野ならプロからは黙殺されて終了という話だったが。
犯罪者なんて炎上ぐらい平気でやってのける
冷静に考えるとべつに何かを成し遂げた人間ってわけでもないんだよなあ
ツイッター関連の話題はいつもくだらない荒れ方をするよな
ソースの確認を怠る愚民は消えたほうがいい
互いに論点がずれたまま火だけが辺りに燃え移っていく
>台本読み込むって別にすごいことじゃないだろ
馬鹿はっけ~ん!
大して必要無いよなー、ホリエモン正論だろ
アニメ業界におけるホリエモンの立場を平民とすると、絶対神ぐらいかな
実力派声優なめてんの?一部だけ見るなよゴミクズ。
出た〜、正論言われ反論できなくてとりあえず罵倒だけして逃げるヤツ
神に祝福された喉ってのが養成所で身につくとも思えん
知名度目的で起用する奴らなんて一杯いるよ?
ツイートの内容を業界人が変な風にとらえていないかい?
ホリエの言う事もあながち間違いじゃねーだろ。
文句あるならまともなヤツを使えよ。
わざと波風を立てて出所しましたというアピールをしてるんでしょう。
そして何時しか陥れられるわけだ。
もったいないというか、成長してないんだね。。。
炎上商法の片棒担ぐホリエモンの手下か何か?
どっちが正しいかは幼稚園児にもわかるだろ
踏みにじってるのは「素人をキャスティングする制作側」と気付こう
ていうかゲームのキャスティングも人気優先で選んだ事無いのかね
偉そうな事言ってるから無いのかな
しないだろうなとは思った。
まあアザゼルさんとか見てから言ってもらわないと。。
そんな甘い仕事じゃないんだぜ!ww
アザセルさんとか見ると金の卵とか日産のハイジの河本と友近の方が凄いし
上手く感じるよなw
やっぱ声優とか特別な職業じゃないよ。声優の基本は舞台俳優の稽古で十分。
あとは、声優として場数を経験するかだよ
声優じゃなくて俳優で固められてなかったっけ?
いや、これはない
酷過ぎて作品がめっちゃしらけたことすらある
芸能人でキャラに合ってて、うまい!と思ったのは
モンスターズインクの吹き替えの爆笑問題の田中とか数えるくらいしかない
それは作品と役どころがマッチングした成果だよ
加えて制作スタッフの力。いずれかがダメだと観てる方に違和感を与える
セリフとシーンによってうまいなって思ってた声優もヘタに感じることがあるがようはソレが原因
素人とプロの違いはより多くの状況で対応できることとスタッフの力量不足の補いと更なるプラスアルファがあることの違い
後半の一部は同意だけど若干の見当違いもあるね
堀江の発言は一言多い。これに尽きる
声優にスキルがいらないというやつはこれを最後まで見ろ。
それでもスキルがいらないと言えるなら耳が腐っている。
>加えて制作スタッフの力。いずれかがダメだと観てる方に違和感を与える
これは、どのアニメも同じだろw
アザゼルさんの声優を山ちゃんができるか?ってはなし
河本や友近はハイジで絶妙な演技をやったわけ。あれをできる声優はそうはいないよw
他にもこんな声優いるんだろ?まさにスキルより見た目じゃねーか、
バカだろ
どうでもいいがホリエモンは八ちゃん堂に無料労働奉仕池よ
しばらくの間広告がえらいことになってたんだから
大筋は合ってるよ。
プロの多くは、役作りと脚本解釈の訓練を受けてる。役者は役に自分を合わせる物
だからね。(どことは言わないが、養成所ぐるみでそれができてないところもあるけど)
脚本解釈ができないと、ストーリー自体をブチ壊しにすることもままあるわけで。
たとえば、女が男に「ケダモノ」と言う。
これがドSのカレシにベタ惚れの彼女が言うのと、見ず知らずの男に言うのとじゃ、
まるで言い方も意味も違うわけで、その解釈をいい加減にやるとエラいことになる。
やらおんの利用者で田中理恵のスキルを否定?
・・・火消し業者ってほんとにいるんだ
>これは、どのアニメも同じだろw
>アザゼルさんの声優を山ちゃんができるか?ってはなし
いや、山寺なら完璧にこなすだろ
肯定しないまでも、完全な否定もできない。
>アザセルさんとか見ると金の卵とか日産のハイジの河本と友近の方が凄いし
>上手く感じるよなw
「方が」「うまく感じるよなw」
自分の吐いた言葉も忘れるとか無いわ
ジブリを筆頭に、素人声優を使っている作品も多くある。
素人でもそれなりに出きちゃうんだよね
AKB0048もまあ大きな問題は無かったでしょう
今期だとあいうらとか
まあ悪くなかった。
堀江の作るような同人アニメなら素人で十分、それも事実
ヤマカン
ホリエモン←NEW
ブラッド・ピットだの有名所のハリウッド俳優の洋画の吹き替えが勤まるかね?
まー近年宣伝優先で酷いありさまだが。
コミュ症?
広義と狭義をごっちゃにして話す人みたいだなこりゃ
トイストーリー等の成功例はあるが、
舞台や演技の経験がなければ声だけで感情表現するのは難しいだろ
アニオタにはタブーの話題だったようだが
でもプロ声優がやるよりいいかもしれんな
プロがやると良く出来た工業製品みたいになるから
庵野は曲がりなりにも俳優経験者だから。セミプロレベルではあるけどね。
やっぱりスキルの必要ない世界なんだな・・
声が出て、文章が読めれば
ただ上手いかどうか、売れるかどうかは全く別だが
>庵野でセミプロなのか
>やっぱりスキルの必要ない世界なんだな・・
翻訳すると
「ぼくは庵野の芝居を見たことないし、庵野が芝居やってたことさえ知らないのに叩いてます」
これでも想定内なんだろうな
本当にスキルいらなかったら、ギャラの高いベテランなんて絶対誰も使わない。
ウナギがもったいなさ過ぎる…だから高くて量も激減してるんじゃね?
「バカ正直にスキルだけ磨いても声優になれる機会なんて無いんじゃないの?」
って事であって声優はスキルが不要、って事では無い
スキルなんかなくても声優になれる道は幾らでもあるよね、って意味だからこそ
緒方ねーさんも「ある意味真実」って評価なんだろ
脊髄批判してる奴の読解力が無さ過ぎる
最終的にはそういう意味だが
一言多いんだよ
君こそうまい具合に捻じ曲げてないか?
とりあえずこのアホクリエイターはなんか言う前にちゃんと元の発言確認するくらいのことはした方がいいよ
堀江は声優のスキルの凄さとは別の、今の業界のシステム、現状の問題点を指摘してる
自分にはスキルがないことは知ってるし、ベテラン声優のスキルの重要性もきちんと認めてる
このアホクリエイターや榎本は声優のスキルの方ではなく、声優スクールの問題点の方に噛みつけよ
まぁ、意図的に業界の問題点は避けて声優のスキルを堀江がバカにしたって路線に誘導しようとしてるのかもしれないけど
橋下の慰安婦発言をわざと曲解して攻撃してる連中と同じ感じなのかもな
逮捕前もそうだけど、基本的に正しいことを言ってるんだけど歯に衣着せず正直に言っちゃうから既得権に胡座かいてる人とか、古いやり方をずっとやってきたお年寄りのカンにさわって必要のない恨みを買ってる感じはするな
この辺が三木谷とか孫との違いなんだろうね
お年寄りや業界の重鎮は心の中ではバカにしてても表ではヨイショしないといけない
大抵その手の人達は時代遅れだったとしても権力は持ってたりするわけだからね
榎本と一緒でピエロっぷりが笑える
この一連の件でまともなのは緒方さんくらいだな
>橋下の慰安婦発言をわざと曲解して攻撃してる連中と同じ感じなのかもな
そこに関連づけんな。いらん行だ
331
正しいこと?そうかな?
なんというか自分本位で語ってる感が強いのな
竹島発言でもそうだけどぽんぽんと語っちまって火に油注いでる
個人的には尊敬したくない相手だな
緒方はもうこの件で関わるの面倒だからってので妥協したところだろ
まぁ、ほんとは当たり前のことなんだけど
でもその当たり前ができない人って意外と多いからな
榎本や横尾みたいな短絡的な人間には辟易する
堀江も思慮深かったら発言の言い様があると思うけどね
堀江は一度頭下げるべき
ただでさえ犯罪者なんだから発言には慎重になるべきだろjk
と思ってるのもいるが重要な相手とはそれなりに衣着せてる
重要以外はいつもの舐めプ発言を散りばめる
今回のも言いたいことは言ったがそこに至るまでに舐めプ発言を繰り返している
いくら本筋が良いこと言っていたとしても良くないよ
メディアを利用している人間なら特に
乙武の件で岡田が言っていたのがまんま当てはまるよ
そういう限られた人らが努力してるだけ
いや、緒方のように「実際に書かれていることと違うけれど、本人の言いたいことはこういうこと」
という忖度を堀江の文章に対してすること自体がおかしいだろ。
堀江自身は自分の発言が少しでも省略されたりすると「批判があるのは俺の言ってることが
ねじ曲げて伝えられたせいだ」という原典主義を主張している人物だぜ。
堀江の文章は、書かれている通りに解釈するのが筋。都合のいいときだけ意訳を求めるのは
ただの恣意的なダブルスタンダード。