『蒼き流星SPTレイズナー HDリマスター』BD-BOXが9月18日発売決定!

5197T5V2BJL.jpg





iui_20130623083432.jpg



   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \  ついにレイズナーきちゃったか
 |  (●)(●) |  4.8万ならamaなら3万円台になるだろうし、買うしかねーな
. | u (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ つかロボ好きなら買うよね
.  |         } アニメ見てない人もスパロボとかで知った人とかいるだろうし見とくといいよ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \





   / ̄ ̄\  両方かってやれぇ・・・
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ 3ロボ買うのやめてこっち買うか・・
.  |        }  \      / (●) (●)    \ って人も多そう・・・
.  ヽ         }     \     |   (__人__)        | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 08:41
    おお


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 08:42
    オープニングの演出が神


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 08:42
    チェインバーのご先祖様か


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 08:48
    レイズナー面白いよなー。
    打ち切りがなあ。


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 08:48
     
    日本維新・堺屋太一 「少子化を乗り切るために、高校在学中に 妊娠出産した女子高生に、

    校長が 報奨金を 渡してやればいい。 そうすれば女子高生は 積極的に妊娠出産....


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 08:53
    レイズナー来たか嬉しい


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 08:53
    そーらーに蒼いりゅーせーいー♪


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 08:54
    夜の運河を滑る様だね♪


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 08:55
    おう、やら官ロードスの円盤記事もまとめろや


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 08:55
    地球は狙われている!


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 08:55
    けなげな!


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 08:58
    秋元嫌いだが、レイズナーのOPは素晴らしい。


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 08:59
    敵の大群に単騎で突っ込んだ所で終わり、翌週に続きを見たら急に世界観が北斗の拳に変わってて。
    1話見逃したのかと軽いパニックになったのは良い思い出


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:01
    レイズナーはDVD持ってるが、最後わけわからんだろ



  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:01
    V-MAX、発動!


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:04
    いやいや、リマスターするほどの作品じゃねーだろw
    所詮打ち切りアニメだぞ
    OPは良いけどそれだけ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:05
    魔神英雄伝ワタルとグランゾートの
    BD-BOX化もお願いしますよ
    特にグランゾート


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:06
    レイズナーを取り上げてロードスを取り上げない管理人
    つまり、どこからお金を貰ったかと言う事か?


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:07
    ヤベェw
    やらかん和彦がゴステロ大好きなんだよwwwwwww


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:07
    最近露骨なステマが多いな
    もう隠す気もなくなったか


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:08
    米ソ対立をそのまま火星にもってくってのがね・・・
    舞台となる1997年はとっくにソ連は消滅していたし人類は未だ火星未到達だし


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:10
    ZですらBDBOX2000しか売れなかったってのに、多少BDが普及したとはいえレイズナーが売れるわけねえ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:11
    ガキの頃プリントTシャツ着てたな
    内容は覚えてないけど

    あとOPの歌い方キモくね?


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:16
    打ち切りになったけど視聴率は10%あったんだよなあ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:18
    スパロボで一目ぼれしたわ。


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:19
    今更出るのか!
    DVD BOX持ってるけど、これは悩む
    今の仕事を選んだ理由のひとつがレイズナー


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:19
    24
    玩具アニメは視聴率関係ないよ
    玩具が売れなきゃ切られる
    ナージャだって視聴率は良かったけど玩具が売れなくて切られた
    玩具関係以外のスポンサー付いてたら視聴率も必要だけどな
    Xは視聴率悪くて切られたし


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:20
    00がパクった元ネタか


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:23
    リメイクで新作作って欲しい
    まっ その前に再放送を MXさん どうですか


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:24
    正直、面白くはない。これが良作なら当時のロボットアニメはなんでも良いことになるよ。


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:25
    脳がイテぇ―!(買うかどうかで)



  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:25
    27
    三洋電機が事故やらかしてスポンサー下りたってのも
    ありますけどね


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:28
    ダンクーガとレイズナーは過大評価されてるよなあ
    この辺りからロボアニメの衰退が始まった


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:30
    視聴率10%前後をキープしてただけあって、内容はかなりおもろいで
    ただし色々いざこざがあって打ち切りで最後酷いが
    打ち切りを補完するためのOVA見ても結局わけわかめ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:30
    打ち切りっても、最初は完結するはずだったのに
    人気があったため無理に続けた結果視聴率落ちての打ち切りだからなぁ・・・


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:33
    OP好きだったけど、秋元康なんだよなw


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:33
    四天王の中でも最弱を倒して終わりだっけ?うろ覚えだけど
    ラスボスまではたどり着いてないよな


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:35
    チェインバーの元ネタ



  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:36
    えびてんがパクッったレイズナーさんじゃありませんか~



  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:37
    後期は北斗の拳になってたな
    みんなえらいごっつくなってて吹いた


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:39
    誰か説明してくれよぉッ!!

    (ジャジャジャン!)

    ♪ロリウェーイ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:40
    「蒼き流星の行方」ついてるから、これ読めばちゃんと47話版がどんな話だったのか解るぞ
    DVD-BOXにはムカつく事に付いてなかったんだよな…


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:43
    後半から北斗の拳に影響受けすぎたしな



  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:43
    あとアニメディアの付録で高橋良輔が52話版のダイジェスト書いてたらしいが
    そっちは知らん


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:43
    打ち切りといえば飛影も・・・


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:43
    リマスターされたアーサーのブリーフ姿を拝めるのか


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:44
    ボトムズよりやっぱレイズナーだな


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:45
    レイズナーも途中からの路線変更と打ち切りでそんなに褒められる出来ではないぞ
    ただV-MAXは様々なロボットに影響与えたな


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:47
    果たして伊藤静は買うのだろうか


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:47
    ロボット以外にもドラゴンボールも確かに影響受けたな
    界王拳とかそうだし


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:49
    総集編を再編集して再現とか無駄に手間掛かってるなー


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:50
    テレビ版だと主人公がラスボスに負けて
    打ち切られたからな


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:51
    最終回が打ち切られた残り数話のダイジェストとかいうやつ?


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:52
    レイズナーMk-Ⅱ見たかったなぁ…


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:52
    レイズナーもそうだかドラグナーもHDリマスター版
    出して欲しい



  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:53
    打ち切りの後、続きはOVAで……っていう悪習を作った作品ですねw



  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:53
    ボトムズのパイルバンカー、ガリアンのガリアンソード(蛇腹剣)、レイズナーのV-MAXと、
    高橋監督のロボットアニメは後の世の空想科学に色々影響与えてるな。


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 09:54
    谷口監督が高橋監督のことを尊敬してるん
    だっけ?



  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:01
    59
    ローラーダッシュはボトムズリスペクトだろうな


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:06
    1985年頃のTVロボアニ Zガンダム ダンクーガ トランスフォーマー レイズナー 飛影



  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:07
    61
    同期にダンクーガと飛影がいるのかwそりゃ名作扱いだわ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:09
    後のOOとガルガンディアである。ガルガンは話的にバルディオスっぽくもなってきたが。
    そしてやっぱりレイズナーMK2は出ない。


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:11
    61
    TFだけは例外的に売れてたけど85年はファミコンブーム最盛期でロボアニメが売れる時代じゃなくなってたんだよなあ
    Zですら当時は失敗扱いだったしバンダイが適当に作ったFCのキン肉マンが100万本売れた時代だった



  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:24
    お前らみんな詳しいな。
    俺はスパロボで前から知ってたくらいしか
    知識はないが。
    ここにコメしてるの40、50代のオッサン
    ばっかなのか?


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:32
    今年ロボットアニメのBOX出過ぎだろ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:32
    初代マクロスのBDが出るときはDVDで十分っていってたににね


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:34
    65
    30代後半でもレイズナーはひっかかる


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:35
    ※58に書きたかったことが書かれていた。悔しい。


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:35
    放映時はヘルメットをかぶったガンダムと馬鹿にされまくっていたような気がするが


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:37
    地球は狙われている

    ロリウェーイ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:40
    脳がはちきれそうだぜえええ!


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:41
    64
    んでしばらくロボットアニメは名テレ枠以外OVA主体になってくんだよなぁ



  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:42
    ボトムズは大好きでした(40代・男性)


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:43
    ゴステロはいいキャラ立てしてたw



  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:45
    まあぶっちゃけ小説読んだ方が楽しめるんだよねこの作品


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:47
    OPが名曲と言われているけどその歌手がたしか未成年淫行かなんかでしょっぴかれてたような


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:48
    歴代ガンダムBDボックス

    08小隊 全1巻 7000
    TV版Z 全2巻 累平2000
    劇場版Z 全1巻 3500
    ZZ   全2巻 累平2000
    SEED 全4巻 累平12000
    00   全1巻 5500



  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 10:57
    >78
    00はいつBD-BOX出したんだ?


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:00
    78
    00はDVDBOXでは?


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:02
    ガンダム+ドラえもん÷2=レイズナー


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:03
    ヤマトの次にリメイクして欲しい作品だわ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:06
    レイズナーの続編作ってくれよなー頼むよー


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:06
    最近スパロボで見かけないな


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:09
    食い入るように見てたわ・・・
    ザンボットと同じくらい好き


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:13
    昔のアニメが次々とBOX化していくのを見ていると、ブルーレイも大分普及してきたんだなあと実感するわ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:15
    過大評価って言うけど、打ち切りになったのをOVAで完結させる手法が生まれるくらい惜しまれてた作品なんだぜ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:15
    ていうか今DVD売れないからな。8割くらいブルーレイ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:17
    修羅の国ニューヨーク


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:18
    後期は無かったことに


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:18
    「俺のどこが気に入らねぇんだ!」


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:18
    ガルガンはここから頂いてるわけよ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:19
    88
    そんなに入れ替わっていたか
    もしかしたら地デジ移行とかの影響でみんな画質に興味持ったのかもしれないな


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:27
    昔のアニメは4:3放送だし、ブルーレイは画質が良いから作画の汚さが余計際立つから、わざわざブルーレイで見る必要性を感じないんだよなあ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:32
    3ロボと聞いて、そういや今期は3つもロボットアニメがあるよ!って期待してたことを思い出した
    どうしてこうなった…


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:33
    「惡の華」のOP内予告の先駆けでもある
    今季は「ガルガン」「惡の華」と二つもレイズナーを思い出させるアニメがあるのはなんか面白いな


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:44
    94
    俺もそうだわ BDで出すなら大容量分を、そこそこの画質で出来るだけ話数詰め込んでくれる方向に生かしてくれるほうがありがたい



  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 11:47
    誰かぁ!説明してくれよぉ!


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 12:03
    13
    1話見逃してるよ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 12:05
    再生機奢らないとDVD画質をHD液晶に写すのはキツイからなー
    ブルーレイ化は高画質化というより最適化と言うべき

    まあPS3使えば全て解決なんですが


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 12:14
    ちゃんと完結できればな


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 12:22
    地は赤かった


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 12:33
    僕はエイジ、キスする時はヘルメットを脱げ……ロリーウェッ♪


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 12:39
    アンナ、今リメイクしたら児ポで放送できない……ロリーウェッ♪


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 12:40
    売りスレ民の頭は鉄かジュラルミンでできているのよ


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 12:48
    こりゃあレイズナー再評価の流れが来てるな
    サンライズさんレイズナー劇場版とかどうすか


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 12:51
    デュラララのOPはレイズナーのパクリ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 12:53
    懐古厨ご用達の過大評価糞アニメだなww


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 13:03
    信者がやたら神格化させてるけど、たいして面白く無いからな。
    思い出補正で、そう思い込んでるだけなんだろう。


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 13:03
    ※27みたいな知ったかがデマを広げるんだな
    レイズナーは打ち切りじゃなくて元が26話予定だったのが延長されたのに
    2期相当分の途中で大スポンサーのSANYOが家電でリコール騒ぎ起こして降りたせい

    Xは局の編成方針変更でアニメが大粛清されたから
    同じ局のセラムンも同時期に終了してる


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 13:10
    22
    そうなの?
    ZのBD-BOXって、プレミア付いてるから「売れなかった」
    じゃなく「作らなかった」だと思ってた


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 13:17
    早くVガン出してほしいな BD-BOX


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 13:24
    111
    予約あれば作らないわけないだろw
    z前編は売れなくて投げ売りされてたよ
    zとzzがあまりに売れなかったから次が種HDになったんだろう


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 13:24
    レイがブルーレイになるのか


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 13:24
    そーらーにーあおいりゅーせーいー


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 13:26
    機体性能の一時的な増幅を最初にやったのはレイズナーのV-MAXだと思うけど、
    その手の機能の描写で一番カッコいいのは未だにV-MAXだと思ってる。


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 13:35
    老害共のお気に入りアニメか
    リメイクしてもヤマトみたいに本当は糞アニメでしたって事になるのは目に見えてるなw


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 13:41
    みんなおっさんすなぁ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 13:42
    110
    しったかはお前だw
    Xが切られたのは視聴率が取れなかったからだ
    これはXだけでなくVGW全てに言えるが4%じゃテレ朝的にシリーズ続けるには厳しかった
    Xの至上命題が視聴率取ることだったがWより下がって上がる見込みもないから朝に飛ばされたんだよ
    当時のバンダイはピピンの失敗200億の負債を抱えてたから不振のXを続ける余裕がなかった
    翌年にはセガとの合併話(事実上の吸収)が持ち上がってる
    Xが切られたのはTV局の都合でXは悪くないとか抜かす 馬鹿がいるが
    そんなわけねえだろw


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 13:44
    OPの作詞が秋元康なのを最近知ってびっくり


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 13:49
    いやXは視聴率じゃなくてつまんなかっただけだろw


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 13:55
    レイズナー懐かしいな。買うか。


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 14:27
    レイズナーは好きだが面白いと言われるとちょっと困る作品ではある
    打ち切りだし2部になったら北斗の拳だし・・・・


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 14:32
    Xってあのニュータイプを否定してたガンダムか・・・

    個人的にはニュータイプの可能性を信じようとするUCの方が好きだな


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 14:44
    刻印2000のラストシーン~エンディングが高画質で観たいだけなんや



  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 15:11
    ロリウェーイ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 15:16
    最初は2クール予定だったって本当?
    当時の監督インタビューで「一粒で2度おいしいアニメ(1部ジュブナイルSF、2部世紀末)を目指す」
    とか言ってた様な記憶が


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 15:17
    やらチルのおっさん率は異常


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 15:25
    北斗の拳もレイズナーも両方共スタジオアールが関わっていたから
    似てしまった感は仕方が無い

    それよりボトムズのBD-BOX出してくれませんかねえ
    まさかファーストガンダムのBD-BOXのほうが
    先にリリースされることになるとは思わなかったよ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 15:29
    スパロボ64で「メロスのように」聞いてカッコいいと思って興味持ったわ


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 15:31
    やるチルのおっさん率はやっぱり高いんだな



  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 15:56
    ヤマハ・VMAXは浪漫!


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 15:57
    エイジにトンファー教えたのは誰なんだぜ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 16:09
    レディ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 16:12
    アラームメッセージ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 16:24
    >65
    今時のゆとりは学校でレイズナーも習わないのか?
    アニメオタクの必修科目だろ。


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 16:43
    丁度今やってる「ガルガンティア」が「レイズナー」を裏返しにした作風だってこと
    気付いたヤツ居るかな・・・


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 17:24
    主人公が乞食のフリしてヒロインの靴舐めた作品なんてレイズナーだけ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 17:33
    DVD持ってるから小説だけ売ってくれよ…


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 17:42
    ドラグナー「パクリやないでぇ・・・・」コソコソ・・・


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 17:43
    >>130
    「ガラスの十代」もいい曲なので、是非聞いてみてくれ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 17:56
    >>138
    ヒロイン、ギウラなのかよ!


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 18:13
    後期EDは、火曜サスペンス劇場で最後犯人が連行される辺りで流れそうな曲。


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 18:18
    終わってみればあの姉弟に人生狂わされた奴らで
    死屍累々なアニメだった


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 18:42
    忘れないで・・・ゴステロっていう外道キャラが居たってことを・・・・


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 18:47
    第二部のゴステロの愛機がかっこよかったな
    つーか死鬼隊のカスタム機にいかにも悪役メカというケレン味があった




  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 19:01
    俺はエターナルセーラームーンだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
    プリキュアで毎日オナニーしてプリキュアを呼び出して犯して精液を大量に出している!!!
    ここではプリオナかセーラー野郎と言われている!!!いいか!!!
    よく聞けぇぇぇぇぇぇぇ!!!
    ここにいる能無しな劣等種のゴミクズ共はガンダムの原作者である富野とボトムズの原作者である高橋の対談を読んで見ろ!!
    サンライズを支えてくれた二人の天才の凄さが分かる!!
    これでここにいるゴミクズ共はサンライズを支えた天才二人の対談を見て読んで人生がなんたるかを学べ!!
    そしてガンダムシリーズと富野作品、ボトムズシリーズと高橋作品を見て読んでやってもっと勉強しろ!!!


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 19:04
    ありゃ、スポンサーがザンボット3やイデオン的なアニメの制作依頼出したのに
    出来上がったのがアレだったから路線変更を強要された~は嘘だったのか…

    ともあれアニメージュ小説版エイジの浜辺で童貞喪失した下りが衝撃的過ぎた…


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 19:05
    ※64
    俺の名はエターナルセーラームーン。
    お前はレイズナーを見て読んでやって人生を学ぶことをオススメする。


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 19:12
    エターナルセーラームーンが命じる!!
    ここにいる能無しの劣等種のゴミクズ共はレイズナー以外にもボトムズシリーズはもちろんガリアンとダグラムとガサラキを見ろ!!
    分かったかぁぁぁぁ!!!


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 19:33
    わかった
    また明日な


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 19:47
    トンファーキック言うガキがうぜぇ
    全然楽しくもネタにもなんねーのに


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 19:52
    ※142
    ギウラの靴だったっけ?
    ひどい思い違いだな・・・
    DVD-BOX持ってるのに


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 20:57
    買う。金貯める。がんがる。
    はんなー! へいじー! 懐かしすぐる。


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 21:36
    当時夢中になって観てた世代には安いかも。ただ俺はレイズナーはスパロボでしか知らない。観たいなぁとは思うが、そのくらいの興味しかない層にとっては高すぎる。


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 21:42
    欲しいけどたけーよ
    30年前のアニメだぞ・・・


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 22:00
    約束ってのは破る為にするもんだぜ~


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 22:19
    レイズナー、早く発売しろー、
    みんな待ってるんだぞー


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 22:38
    塩沢兼人のル・カイン様の為に買うしかないな


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 22:40
    正直DVD持ってるから特典の蒼き流星の行方だけ単体で出してくれれば十分なんだがな
    旧作のリマスターとか偽者だし

    ちなみにDVDからBDへの移行は進んでない
    DVDはピーク時2622億円の売上があったが昨年の総売上は1076億円、一方のBDは511億円しか売上が無い
    じゃあ残りの1000億円の市場は何処に行ったのか
    結局多くの消費者はBDを買わず、録画ですませるようになってしまった
    映像セル市場は一部の物好きだけが購買層の、VHSやLDの時代に逆戻りしようとしている


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 22:50
    ※160
    円盤回収システムの時代は終わってると思うわ
    もはや円盤売上げは広く大衆の人気を計るバロメーターにはなり得ない


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 23:19
    初期のインフォメーションメッセージがガンガン
    入ってた頃は緊迫感があってよかった

    あとはダメダメ


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 23:31
    この青い円盤は狙われている!


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 23:49
    161
    美化した思い出の作品が酷評されるからって
    今から予防線張ってんじゃねーよ老害www
    慈善事業で円盤出してんじゃねーんだから売り上げが全てに決まってんだろ
    売り上げが振るわなかったらそのアニメはどう言い訳しようが産廃糞アニメなんだよ




  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月23日 23:54
    HDリマスターっつったて。オリジナルネガが35mmじゃないんでしょ?
    DVDで充分だよ。


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月24日 00:12
    150
    全部過大評価の糞アニメだな

    こんな糞アニメを見て育ったから、こんなキモい大人になっちゃったんですねwwww


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月24日 00:54
    最後、ル・カインとロアンの会話が好きなんだよなあ……


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月24日 00:54
    第一部の頃は名作だと思うわ。
    第二部は迷作だろ。


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月24日 01:28
    レイズナー、友人に見せてもらったけど面白かったなぁ
    後期は後期で爆笑してしまったがよかったw


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月24日 02:11
    米150
    命じられなくても全部見とるわ!!!

    そもそも高橋良助監督作品以外にも
    富野由悠季・佐々木勝利・神田武幸・案納正美・奥田誠治監督作品と
    名作が目白押しだったおかげで
    全部見とるわ!!!
    てゆーか見ずにはいられなかったわ!!!

    思春期にあれをリアルタイムで見られた幸運に今でも感謝してる。


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月24日 03:43
    こっちはバンビの円盤販売対象外だったか

    ま、打ち切りの有無関係なく当時の日本テレビが放映権持ってたからな


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月27日 01:05
    最後のはしょった所を補完してくれるなら迷わず買う


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年08月26日 21:21
    当時以降の日テレアニメは全部バップがガッチリ固めてる
    そうじゃないのは日テレが製作参加してない枠買取ガリアンとビスマルクくらい





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 他アニメ >『蒼き流星SPTレイズナー HDリマスター』BD-BOXが9月18日発売決定!