異世界で携帯がつながるアニメは名作ゼロの使い魔DOG DAYS戦国乙女アスタロッテ緋色の欠片輪廻のラグランジェ織田信奈の野望レッドデータガール ←New!
('ω'`)やらおん避難所 2015年春アニメ放送情報 New ツイッターはこちらから @yarare_kanrininをフォロー
全記事一覧,全タグ一覧へ
・リカルド
・ソフトバンク犬
・提供絵
でも原作6巻(以下続刊)中5巻までしかアニメ化しないってどういうことですかね(血涙)
この程度の話も理解できなかったんだwって感じ
何がしたかったの?
すげえ
やめあら
しぐさがいちいちリアルでいい
前回の時容量いっぱいになって録画途中で切れちゃったからもういいや
いずみこ可愛い、はやみん大好きぐらいしか感想が湧かん
脚本・構成の横手さんは熊野に篭って修行して成就するまで戻ってこないでください
アニメ殺しにも程がある
めっちゃ面白かった
あの長い原作を1クールでやろうというのが間違い
駆け足すぎて説明不足になってたのを雰囲気でごまかしてたw
後は別に
どうしてこうなったの?
はただのかまってちゃんだからみんなスルーな
なんでアニメ化したんだか
面白くなるかもって思っている内に終わってしまった
全く共感できないから面白さも半減
むしろ姫ちゃんのままで主人公になってた方がまだよかったかもしれん
新世界よりには到底及ばないな
話半分くらいで打ち切られた漫画みたいな印象かなぁ…
途中切ったのはなんなの!?最終回だけコメ稼ぎかよ
>女性陣が皆ヒステリックで、何かイライラしていたが
全くだなw
みんながみんな、おこなの?って感じなんだもん
しかも素直に おこだよって言ってくれないから
その分だけ話こじれて尺を失ってた
つまんないって言ってる層は人間の感情の機微とか捉えるの苦手そうだね
というか、ノベルで6巻の量を1クールでやるとか無理ありすぎだろ
時間がたつのははえーわ
前はそんな事無かったんだけど
スカイツリーになってから録れてないことがたまにあるんだよなぁ
そんな貴方に呆れたりTARI、スルーできなかっTARI
真面目にみて分かんないなら残念すぎる
来月には存在忘れてる
とりあえずミユキがかっこよかったのとイズミコと犬がかわいかった
三つ子はイラネ
内容には触れないようだね
微妙にラノベっぽいのにラノベの様に説明過多じゃなかった事がおまえ達にウケ無かった理由なんだろうか
単純に理解意欲に乏しい奴が増えただけとは思いたくないけど
作中の基本的な設定すらろくに説明されないって何やねん、キャラにも魅力ないし・・
PAはいろはタリタリアナザーと結構好きだったのにがっかり、絵しか良いところが無かった
0魔とDD以外駄作だろ
余談だがBS11はMFと協力でヤマグチ氏の追悼の意を込めて0魔を1期から再放送して欲しい
TARI TARIよりは続きが気になる作品だった
と煽ってみるw
いや、種田と赤﨑こそ次期爆死女王だ
ビビパンはクソってなじれるからまだマシ
これは単純につまらない
でも面白かった、悪い意味で
ホント絵だけだったわ
まだとことん糞なビビパンの方がマシ
見て絵のこと以外何の感想もわかないって凄い
『世界遺産の少女』←これは具体的に“どこの”“誰が”暗躍しているのか、敵対勢力や泉水子を欲しがる勢力をどんどこ出すとか
今のアニヲタには動きが欲しかったんだろうと思う
しかし、つまらないならまだ分かるが理解できないとか意味分からないとか言ってる奴は日頃何見て生きてるのよ?
PQ足らないよ、鍛えなよ
アニメ化しなくて良かった
そういうキチガイとかに萌える層っているんかね?
うんうん!つまりはそういう力があったという事だね
この作品には^^
早見には歌があるから・・・
両社に制作させれば売れると勘違いしている。
あと最近の角川は駄作ばかりだから、そろそろ関東地方の地上波はMXのみに、東海地方の地上波はTVAに集約しろ。
代わりにMF・MAQL・ポニキャ・ワーナーは再度tvk・テレ玉・千葉を(さらにMFはKBSも)推薦し、これはキングにも言えるが東海地方では岐阜+三重も活用していただきたい
思ってたらつまらないまま終わった・・・
時間の無駄だった
ウジウジ美少女の成長記録としては丁寧な作りで好感が持てた
時間返せ
いずみこたんモテモテでハーレムだったらアニメとして面白かったのか。わからん。
なんつーか設定は面白いけど、アニメ向きじゃないわ。設定が小難しい。
だがスレタイ見て1クールすぎるのがあっという間だと思った。
何より登場人物みんな何考えてるのかわからないのが辛い
もうちょいマシな脚本家はいないのか
早見声も良かったと思う。
断裁ロリが思ったよりアクセス数取れなくて仕方なくRDG記事を最後だけ書いたのか
まったくヒデー奴だ
携帯ぶっ壊すとか、何かの比喩?
消えろ禿って事か?
それなら神作だなw
売れても売れなくてもいいや、記念作品だし作った事に意義があるやな!的な作品
品行方正な作品作ってますアピールのため…みたいな
最後まで見た俺をほめてやりたいww
なんだそれw
はっきりクソって言えww
なにそのアストラギウス銀河なアニメ。すげー見たいww
コッチは記事立て遅かった割にはブチブチ文句言ったり擁護したりする奴らで溢れて何だかんだで100コメくらいは突破する
差が出たね
雑な作品だなw
これは絵はきれいだけど話は退屈
呆気なさ過ぎィ!
結構超能力ファンタジーな内容だったな
ハーレムものだったりどの男女が付き合うのかがわからない恋愛模様の作品が多い中
最初からカップルが決まっててその発展が丁寧に見られたのは良かったと思う
人間が世界遺産ってどういう事なん?
自分は途中でリアイアしたw
高い評価を受けたんだろうな
それだけが気になる
なんかココに来て初めておまえらをバカに出来そうだわ
でよかった
ABでステマゴリ押しに味しめてからダメになった
ニャル子は?
あと泉水子の妄想と恋愛脳を理解できないと厳しい
これは原作からの問題だが、こういうファンタジーな世界観を表現するには、いっそ中二病みたいにしちゃった方がよかったかな
非現実的でごちゃごちゃした感じになったと思う。
特に天狗の羽根のシーンなど。
設定としては面白いので、いつか人物のキャラデザインを
コミックス版のような柔らかい表情にして第二期をやってもらいたい。
原作もここでおわりなの?
絵師だけやってろ。
とても優秀な脚本家だと思っているが、
今回に関しては、このホンはやっぱりない。
理解できない奴は、って煽ってる連中は、
こんなシーンのつながりも会話のつながりも
雑駁なアニメでホントに満足してんの?
贔屓の引き倒しだろ・・・。
神魂合体ゴーダンナーはまだ先?
早見沙織もいいんだけど。
そろそろヒットアニメの主演欲しいよな〜
けいおんの時は何かのバイトやってたらしいけど
今もそうなんかな?
ただ2クールの中盤的な終わりだったな。
1クールで終わりだったとは
原作レイプじゃないって言い張ってたやつ息してないな
しかしこれが角川の周年記念作品とか…
小説書いても途中放り投げるし
このアニメ見て良かった事と言えば、
いろはの絵作りは秀逸だったのだなと再確認できたことくらいか
恐らく残り1巻分は劇場版(推測)
※108&122
そういうのって最初から少女漫画作品に目を通した経験が全くないんだろうな(多分)
ちょっと略されすぎてて
泉水子がおどおどしてたのにも理由があったし、深行が怒りがちななのにも理由があったと
瀬能ナツルの変態まで進んでいるからね。
じゃあとりあえず実写化という事で(すっとぼけ)
わざわざ夜更かししてまで見てんじゃねえよこのタコスケがっ!!(怒)
でもこれってラノベじゃないんだけど・・・・・
一応児童文学作品・・・・・
◯空気アニメ
やら管間違うなよ
続きが気になる終わり方じゃなくてぶつぎり感のある中途半端な感じだった
構成が悪かったな
期待度は高かったけど、今期ワーストクラスにまで下がったわ
もうちょっと説明が欲しかったってので
2クールやってほしかった
だがラストにやらかんが見たかったシーンもあると言っておく
深行が薄い本を餌にオタク先輩と取引しようとしたりするが
そこまで到達せずに終わってしまったなw
だから言う
絵が綺麗なだけでつまらなかった
もっかい最初から全部見てって頼まれても絶対ムリ
じゃあお前にとって今期のベスト作品は何なんだ?
ひょっとしてピンクのクラウンの事か?(トヨタの某CMであったけど)
2クールでやってたら退屈に拍車かかるだろw
姫神の話を掘り下げれば面白くなったただろうに、すべて有耶無耶で終わったな
世界遺産候補が誰なのかなんて初めからわかってt
ガルガン
世界遺産候補が誰かなんか大人達には最初からわかってんだからただの茶番…
姫神の話掘り下げろよ
OPでキスしてるからてっきりすると思ってたのに。
まあ、世界観好きだから原作買うけどさ…
他作品を観て構成を必死に勉強するか、充電期間を設けて面白いものが作れるように修行して溜めを作るかしたほうがいい。クリエイティヴな仕事はただこなせばいいってもんじゃない。
RDGのぶつ切りぶり、「無」構成ぶりは酷かった。
たまこまーけっとでも横手担当回は酷かったのに、反省がない。
花咲くいろは劇場版に魂を全て取られてしまったかのように今回のPAは良くなかった。
もう決定事項かもね。
本家
なんか最初から最後まで雰囲気だけでもってたアニメだった
この雰囲気は好きだけど、話の内容が意味不明で消化しきれず終わった
いろいろとメンドクサイ設定なのに説明まともにしないし、完全に原作読んでない人お断りなアニメだと思った
なお一時期、横手は二人組疑惑が(本人のネタだった)
もしくは美少女動物園
そんな印象。
普通ならこっから物語が動き出すはずなのにその手前で終わり。
これじゃまるで打ち切りだわさ。
全体を通して見れば、話はぶつ切りで唐突、キャラは常時ギスギスして人間関係が最悪。
思わせぶりの伏線やら設定だけでなぁんも生かされて無い。
1クールだからとかは全然言い訳にもならん。
それでちゃんと出来ないんならプロ失格だろ。
まぁ、次クールが始まれば確実に忘れてる。
生徒会イラね
動物園というよりは博物館といった方がお似合いだろ(確かに)
この最終日本黒幕XXさんと
白い犬のお父さんが
ゆるさないぞ!
原作は面白いのかな?
はまおうも入れろよ
学園祭で戦国時代とか意味が解らない、世界設定がグダグダだったわ
和風妖怪物ならある程度の世界観を出さないと半端なだけにしか見えない
そんな細けえ事どうでもいいんだよ!(怒)
和風ファンタジーの世界観で西洋風のモノ出しちゃいけない法則でもあるのか?
学園祭の出し物に戦国時代のモノ出しちゃいけない法則でもあるのか?
逆にそういう細かいこだわり出そうとするから余計に堅苦しくなるんじゃないのか?
時にはこういうチャンポンな発想だって必要なんだよ!
そう言うちゃらんぽらんな事やってるから話の統合性が取れなくなって来るんだよ。
余計な事ばっかで肝心な本筋が全然進まない。
安田猛と井上伸一郎という素人があーだこーだ現場に口を出し過ぎるから。
単純明快な物が好まれるんだろうな
まあ原作を削った感があるのは否めない
原作買おうかな〜
というか理解する云々以前に作品として欠陥がありすぎる
売り上げは奮わなくても価値ある作品系だと思ったんだけど残念
この系統だと直近では新世界よりが最も良かった
殆ど誰もいずみこの悪口は書いていない。
原作や作画や声優や制作会社の批判も多くはない。
ただ、構成がただただクソだっただけ。
1冊を5回に別けた、はたらく魔王さま!には頑張って欲しい
え?児童文学でコレ?
なおさら酷いわwwwwwww
井上ちゃんはアニメ雑誌の編集長 務めたことも有る
関係ないけど
真木太郎さんって今どうしてるんだろ
高学歴云々じゃなく、単純に作品内での説明が足りなすぎるだけ
原作読むのを推奨する。そもそもこのアニメ化は省きすぎて話しの流れすらも若干唐突みたいな表現になってるし
でもこう見るとホントにお父さんそのまんまで吹くw
シンコーのツンデレも楽しみだった
だけどナンだろう・・・
何だかとても残念な気持ち
本を買って読もうという感じにもなれず
でも、とにかく尺が足りない。無理だわこれ。
なんで1クール?原作完結してるが最後までやったわけでもない
なんでこう話がわからなくなるほど無理矢理話を進めたんだろ。
それにアニメのシンコウは怖いだけで、性格悪すぎなんだよなぁ。
少女漫画風にしてれば女性層が見てちゃんと評価しただろうに
いずれにせよ最終巻ばっさりカットは有り得ん