『進撃の巨人』第11話・・・立体起動の神作画がやばい! そして完全にエレンゲリオン!

1371317650035.jpg


1371315687520.jpg
1371315766852.jpg
1371315828343.jpg
1371315843088.jpg
1371315893861.jpg
1371315921042.jpg
1371315932605.jpg
1371315996486.jpg
1371316022252.jpg
1371316056543.jpg
1371316077120.jpg
1371315935689.jpg
1371316147009.jpg
1371316185272.jpg
1371316204095.jpg
1371316199460.jpg
1371316217153.jpg
1371316224578.jpg
1371316262819.jpg
1371316229523.jpg
1371316441675.jpg
1371316313915.jpg
1371316650548.jpg
1371316666257.jpg
1371317101133.jpg
1371317122970.jpg
1371316682750.jpg
1371316895767.jpg
1371317265132.jpg
1371317345715.jpg
1371317403865.jpg
1371316911531.jpg
1371316927952.jpg
1371317570888.jpg
1371317618328.jpg
1371317628401.jpg
1371317650035.jpg
1371317685193.jpg
1371317701455.jpg
1371317734180.jpg
1371317745788.jpg
210609.jpg


名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:00

最後のほう作画ぱねえ



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:01

記事早いな



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:01

ピクシス「もし人類以外の強大な敵が現れたら人類は一丸となり争いを止めるだろうという言い伝えをどう思う?」
エレン「あくびが出ます」

日本人視聴者:激しく同意せざるを得ない!



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:01

どうなるんだこのアニメww



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:01

浜田似型巨人わろた



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02

美形の巨人いた



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02

立体起動のシーンスローで見直したいわ



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02

作画班このまま頑張ってほしい!!



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02

静止画多かったのは最後の超作画のために温存してたのか



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02

ちょっとDB化してるのが気になる
原作ストックそこそこあるんだからもうちょいテンポ上げてもいい気が



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02

ラストはミカサにヘッドバッドかわされたのを相当根に持ってたんでしょうねぇ…



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03

休んでた作画班が息を吹き返した



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03

最後の立体起動の作画ドン引きするほど良くてワロタwwww



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03

イチャコラタイム(ミカサ脳内限定)を邪魔されてイラッとしてたミカサかわいい



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03

ラストの立体起動で鳥肌
進撃は戦闘に一点特化型やな



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03

ハゲは有能。フィクションでも現実でも変わらない



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04

リコの説教なげぇ・・・



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04

相変わらず音楽が神だが
作品のスケールが曲に負けてないのが凄い



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04

ラストシーン、雑誌掲載時の編集煽り文が「ミカサ、散る!!」だったw



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04

立体機動もそうだったけど、
じじいのアップの作画もすごかった。鳥肌たったわ



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04

ミカサやけに可愛いかったな



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04

エレン「前にも言ったが俺はお前の子供でも弟でもねーぞ!」
ミカサ「(夫!?)」




名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:05

エレンいきなり暴走かよ!!!!!!!!
来週どうなんだこれwww



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:05

エンドカード担当になりつつある聖☆リヴァイさんかっけえー



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:05

さすがミカサだ、エレンゲリオンに殴られたがなんともないぜ



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:05

変身回数多すぎで萎える



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:05

エレンといっしょにいられて喜んでるミカサが可愛かった



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:05

最後の戦闘と暴走が全て掻っ攫っていったが
司令の演説も素晴らしく良かったと思う



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:05

前半は静止画ばっかだったけど... 
後半の立体起動にウエイト寄せたのかな。



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06

オリジナルシーンの入れまくって尺稼いでんな大丈夫か…
と思ってたら最後の立体機動シーンでちびりました




名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06

終盤まで紙芝居回だったけど立体起動すごかった



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06

エレンの悪口で瞬間湯沸かし器のごとく沸騰するミカサがいじらしい



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06

こういう作画アニメ最近なかったから痺れるわ・・・



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06

エレンdisるとミカサに肉削ぎ対象として見なされることがお分かりいただけただろうか



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06

何で岩わざわざ持ち上げるの?転がせばいいじゃん。
転がしてはめ込むんじゃ強度的にダメだとしても、直前まで転がした方が早いし巨人に襲われても自力で反撃できるよね?家などの障害物も壊せばいいし。



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06

石動かせよ何してんだよwww



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06

ミカサ「エレンのパンチ気持ちいい・・・」
あると思います




名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06

久しぶりのクリスタ!!
・・の隣を陣取るコニー大勝利!!




名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07

エレンが甘えたガキと指摘されてるアニオリは可笑しかったな
コイツは作中で一番奮起してるし甘えなどとは最も縁遠いキャラだろ



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07

ピクシス司令すげぇいいキャラだ



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07

ミカサとエレンが話してる時に割り込んで来た
メガネにむかついた顔したミカサに萌ゆる



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07

ミカサに向かってパンチしちゃった理由って、原作でも特に説明されてないけど、なにか裏設定あるんだろうか?



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07

あのメガネは散々偉そうなこと語っといてエレンの成功は全く信じてないしいの一番に見捨てようとすっからな。



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07

アルミンかわいいな俺ホモになりそう



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07

前からちょいちょい気になってたんだが予告のネタバレ具合はなんなの?



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07

静止画多くてもいいからこれぐらいの作画でやってほしいな
最後の立体起動例外だけど



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08

死んでくれって言える上司はかっこいい



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08

「精鋭班に入れ」「ヤター!」って顔した
ミカサが可愛すぎて、その後の展開とか
どうでも良くなってしまいました




名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08

リコさんイケメンだった
てかサシャまだ腹痛治ってなかったのかよ



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08

リコとかイワンの掘り下げがうまく出来てて原作フォローナイス



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08

静止画でコピペみたいなとこあったな



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08

甘えた餓鬼ってシンジみたいな奴だろ
エレンの対極じゃないか



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08

原作1話分しか進んでねぇー
さすがに遅すぎんだろ
もっとペースアップしろやぁ!



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08

せっかく円盤は3話収録なのに
4巻まで買ってこの辺りまでしか見れないとかさすがに進むの遅すぎだろ



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:09

エンドカードのリヴァイ率は異常



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:09

変な走り方しながら作戦と関係ないことダラダラ話すなw



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:09

進撃の大成功の一番の理由はやっぱこの立体機動だな
アニメにしたら映える映える



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10

てかまーたエンドカードリヴァイかよ
もっと104期生描いてくれよ




名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10

原作者にも脚本家にも大河内一楼ほどの実績はないみたいだね



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10

近頃のアニメってこんなふんだんにテクスチャ使ってるのか
どこにそんな労力があるんだすげーな・・・



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10

最後の立体機動アクション凄すぎw
止め絵も多いけどこれはDVD・BD買って見る価値あるアニメだわ



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10

ショートヘアの美人な巨人がいたんだけどw
ピクシス司令の願い適うかもよ



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10

これからは困ったら巨人に頼ろうという展開になるのだろうか



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10

女型戦ではあの作画を3分くらいキープしてくれるんだろうな



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10

ちょっと最近面白さが薄れたなーとか思ってたら最後の数分でまた引き込まれたwww



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:11

進撃、来週は神回が確定してる



名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:11

重要な箇所で最高の作画を提供するからこそ、進撃スタッフは有能なんだよなぁ









  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚ で吹いたwww なぜそこで止めたしwww
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-  まじめにやってたのにたまに入るギャグがいいわww
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・








::::::... ..丶
:::::::.... ...\ しかし立体起動ええなぁ あの凄い動きで作画の何人が死んだのか・・・・
:::.' ──-.. \ 
:::::::... ⌒__丶 \ ミカサもショボーン顔から嬉しそうな顔になってが可愛すぎやね
:::::::::.... .'::. ).ヽ  .ヽ スタッフは絶対ミカサ好きやで・・・
:::::::::::.... __ ..丿   ヽ でもエレンゲリオンにぶん殴られて終わったけどw      
:::::::::::...    ヽ   .ヽ
:::::.._ ノ ヽ.____丿   .丶    
::::::::::::::.... ..::ノ      .)
:::::::::::..   ../       .ノ    
:::::::::.⌒ "       ..ノ
:::::::::::::::::....    ....::::::../
:::::::::::::::::::::.. ......::::./

まぁここで最初から制御できて成功したらそれはそれで緊張感ないからいい展開だよね


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:00
    最後のほう作画ぱねえ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:01
    記事早いな


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:01
    ええい、続きはまだか


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:01
    ピクシス「もし人類以外の強大な敵が現れたら人類は一丸となり争いを止めるだろうという言い伝えをどう思う?」
    エレン「あくびが出ます」

    日本人視聴者:激しく同意せざるを得ない!


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:01
    どうなるんだこのアニメww


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:01
    はやすぎるだろ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:01
    きじはやwww

    エレン反抗期ですなぁ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:01
    描いてるの江原さん一人でしょ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:01
    浜田似型巨人わろた


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:01
    この速さはおかしい0時01分


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:01
    今日のまとめ: 軍国主義を想起させるピクシスとミカサは映すなと言ってるだろニダwww


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02
    美形の巨人いた


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02
    立体起動のシーンスローで見直したいわ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02
    作画班このまま頑張ってほしい!!


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02
    ミカサが可愛い、以上。


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02
    静止画多かったのは最後の超作画のために温存してたのか


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02
    ちょっとDB化してるのが気になる
    原作ストックそこそこあるんだからもうちょいテンポ上げてもいい気が


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02
    ラブライブ2期おめでとうございます^^


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02
    ラストはミカサにヘッドバッドかわされたのを相当根に持ってたんでしょうねぇ…


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02
    1コメさっきげっとー
    管理人記事はえーよw


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02
    はえーんだよゴミ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02
    初号機まんま過ぎて下品なパクリにしか見えないこまる。


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:02
    作画ハンパねぇー


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03
    記事早すぎだろ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03
    神回じゃないか


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03
    休んでた作画班が息を吹き返した


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03
    ピクシス司令は器が大きい
    韓国人は器そのものが無い


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03
    最後の立体起動の作画ドン引きするほど良くてワロタwwww


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03
    おもしえおいww


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03
    イチャコラタイム(ミカサ脳内限定)を邪魔されてイラッとしてたミカサかわいい


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03
    ラストの立体起動で鳥肌
    進撃は戦闘に一点特化型やな


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03




    ガルガン厨死亡確認


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03
    せいんとおにーさんの絵ぇ書いてる人ってこんな絵もかけるんだな


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03
    はやすぎw


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03
    作画神


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03
    なんか小鹿が良いやつに見えた



  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:03
    ハゲは有能。フィクションでも現実でも変わらない


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04
    リコの説教なげぇ・・・


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04
    相変わらず音楽が神だが
    作品のスケールが曲に負けてないのが凄い


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04
    巨人さんイケメンすぎワロタ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04
    ラストシーン、雑誌掲載時の編集煽り文が「ミカサ、散る!!」だったw


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04
    静止画多かったよ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04
    ヤマトガチで切ったのか・・・


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04
    立体機動もそうだったけど、
    じじいのアップの作画もすごかった。鳥肌たったわ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04
    ミカサやけに可愛いかったな


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04
    エレン「前にも言ったが俺はお前の子供でも弟でもねーぞ!」
    ミカサ「(夫!?)」


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:04
    引きが凄すぎて笑うわ
    毎週クライマックスって感じ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:05
    エレンいきなり暴走かよ!!!!!!!!
    来週どうなんだこれwww


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:05
    エンドカード担当になりつつある聖☆リヴァイさんかっけえー


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:05
    さすがミカサだ、エレンゲリオンに殴られたがなんともないぜ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:05
    変身回数多すぎで萎える


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:05
    エレンといっしょにいられて喜んでるミカサが可愛かった


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:05
    最後の戦闘と暴走が全て掻っ攫っていったが、司令の演説も素晴らしく良かったと思う


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:05
    前半は静止画ばっかだったけど... 後半の立体起動にウエイト寄せたのかな。


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06
    オリジナルシーンの入れまくって尺稼いでんな大丈夫か…
    と思ってたら最後の立体機動シーンでちびりました


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06
    終盤まで紙芝居回だったけど立体起動すごかった


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06
    展開遅くてダレてきた


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06
    エレンの悪口で瞬間湯沸かし器のごとく沸騰するミカサがいじらしい


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06
    こういう作画アニメ最近なかったから痺れるわ・・・


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06
    エレンdisるとミカサに肉削ぎ対象として見なされることがお分かりいただけただろうか


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06
    何で岩わざわざ持ち上げるの?転がせばいいじゃん。
    転がしてはめ込むんじゃ強度的にダメだとしても、直前まで転がした方が早いし巨人に襲われても自力で反撃できるよね?家などの障害物も壊せばいいし。


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06
    石動かせよ何してんだよwww


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06
    ミカサ「エレンのパンチ気持ちいい・・・」
    あると思います


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06
    久しぶりのクリスタ!!

    ・・の隣を陣取るコニー大勝利!!


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06
    ガルガン信者「し、失速してる、失速……」


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:06
    トロスト攻防で1クール終了か


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07
    エレンが甘えたガキと指摘されてるアニオリは可笑しかったな
    コイツは作中で一番奮起してるし甘えなどとは最も縁遠いキャラだろ


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07
    ピクシス司令すげぇいいキャラだ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07
    ミカサとエレンが話してる時に割り込んで来た
    メガネにむかついた顔したミカサに萌ゆる


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07
    ミタビ「エレン、お前みたいな甘えたガキに~」
    ミカサ「(…殺す)」


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07
    アルミンすっかり自信が付いた感じだな


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07
    記事早すぎるわ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07
    ミカサに向かってパンチしちゃった理由って、原作でも特に説明されてないけど、なにか裏設定あるんだろうか?


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07
    あのメガネは散々偉そうなこと語っといてエレンの成功は全く信じてないしいの一番に見捨てようとすっからな。



  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07
    アルミンかわいいな俺ホモになりそう


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07
    前からちょいちょい気になってたんだが予告のネタバレ具合はなんなの?


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:07
    静止画多くてもいいからこれぐらいの作画でやってほしいな
    最後の立体起動例外だけど


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08
    死んでくれって言える上司はかっこいい


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08
    >>61
    完全な球体じゃねぇのに何言ってんだお前はwwwww


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08
    「精鋭班に入れ」「ヤター!」って顔した
    ミカサが可愛すぎて、その後の展開とか
    どうでも良くなってしまいました


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08
    リコさんイケメンだった
    てかサシャまだ腹痛治ってなかったのかよ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08
    リコとかイワンの掘り下げがうまく出来てて原作フォローナイス


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08
    ガルガン信者「展開遅くてダレてきた」


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08
    静止画でコピペみたいなとこあったな


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08
    やっぱ進撃面白いな


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08
    甘えた餓鬼ってシンジみたいな奴だろ
    エレンの対極じゃないか


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08
    原作1話分しか進んでねぇー
    さすがに遅すぎんだろ
    もっとペースアップしろやぁ!


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08
    せっかく円盤は3話収録なのに
    4巻まで買ってこの辺りまでしか見れないとかさすがに進むの遅すぎだろ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08
    ダズで草不可避


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08
    う~ん・・・
    静止画多いな・・・


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:08
    ↓この辺にクリスタ(ちっちゃ可愛いし結婚しよ)


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:09
    エンドカードのリヴァイ率は異常


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:09
    ダズくっそうぜえな


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:09
    変な走り方しながら作戦と関係ないことダラダラ話すなw


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:09
    エレン親衛隊に命じられたときのミカサの作画が神だった


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:09
    このアニメ最後の最後で超展開が多すぎ
    来週はよ日曜日ちゃんはよ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:09
    ミカサがたまに見せるうるっとした目に
    KOされます


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:09
    進撃の大成功の一番の理由はやっぱこの立体機動だな
    アニメにしたら映える映える


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10
    てかまーたエンドカードリヴァイかよ
    もっと104期生描いてくれよ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10
    神作画…?


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10
    原作者にも脚本家にも大河内一楼ほどの実績はないみたいだね


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10
    59
    最近では中二病の妄想戦闘はなかなか良かったかな
    あとアクションシーンは金と労力かかるからあんまやりたくないのが制作会社の本音だろうな


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10
    エレンの不条理なストレート


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10
    近頃のアニメってこんなふんだんにテクスチャ使ってるのか
    どこにそんな労力があるんだすげーな・・・


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10
    最後の立体機動アクション凄すぎw
    止め絵も多いけどこれはDVD・BD買って見る価値あるアニメだわ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10
    ショートヘアの美人な巨人がいたんだけどw

    ピクシス司令の願い適うかもよ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10
    これからは困ったら巨人に頼ろうという展開になるのだろうか


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10
    女型戦ではあの作画を3分くらいキープしてくれるんだろうな


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10
    ちょっと最近面白さが薄れたなーとか思ってたら最後の数分でまた引き込まれたwww


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:10
    どうも語りシーンが多くてチャンネルかえちゃう日々


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:11
    進撃、来週は神回が確定してる


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:11
    駐屯兵団だけでなく作画スタッフも何人か死んだな…



  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:11
    ラブライブ2期決定きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!

    お前ら絶対見ろよ!!


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:11
    ガルガンなんか一話で切ったわw展開遅いのは確かだろ


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:11
    やら管
    ラブライブの熱さめねぇのかw

    前半のミカサの作画がすげぇ気になるw


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:11
    重要な箇所で最高の作画を提供するからこそ、進撃スタッフは有能なんだよなぁ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:11
    今度は暴走かよエレンゲリオン


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:11
    画面作りした人は大原さんて人らしい

    390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/17(月) 00:07:52.51 ID:4H0vXeGY0
    今日のコンテ大原さんか
    ttp://www7.atwiki.jp/anime_wiki/pages/24.html
    前にやったのが3話6話とかどっちも神回じゃん


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:11
    立体起動装置ってなんだよ
    日本語の不自由な在日か



  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:11
    記事早いも何も昨日放送のMBSの画像じゃん


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:12
    メガネのひとはエレンとミカサのいちゃいちゃに苛ついてるようだったww


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:12
    静止画はBDでの修正期待しちゃっていいんだろうか?


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:12
    今回見逃した人、内容自体は次回予告だけで補完できると思う

    ただ可愛いミカサとあの立体起動を逃すとはほんっと勿体ない程度


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:12
    巨人の怖さがどんどん減ってるな。このアニメの1番の魅力なのに…


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:12
    ミカサが相変わらず可愛くて安心した


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:12
    相変わらず立体起動の作画が凄すぎる
    3DCGで不満な人が居るのは認めるけど躍動感ありすぎて視覚的に満足してしまう自分が居る


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:13
    最後の3分くらいは良かった。


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:13
    自制のきかないウルトラマンという訳ねw
    前半のブー以外は眠かったがラストが全部持っていった


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:13
    これ来週絶対面白いだろwww


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:13
    カスみたいなアニメのラブライブ信者うぜ~(笑)


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:13
    >>124
    女型登場までは原作もこんなもんだろ


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:13
    先週アルミンがエレンは人類の敵じゃないとか言っておきながら
    変身初っ端に味方に攻撃とか・・・
    アルミンみたいな口からでまかせ野郎は粛清されとけよ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:13
    盛り上がってまいりました


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:13
    進撃の立体機動はアニメ買いたくなる出来だ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:14
    さすが今期ぶっちぎりのアニメだな
    まったく退屈しない


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:15
    進撃は作品世界にのめり込む魅力があるな


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:15
    サムネにもある美形の巨人になら喰われてもいいや…


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:15
    来週から巨人エレン暴走でまた盛り上がるな


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:15
    進撃は美術が素晴らしいんだよなー
    毎回空が凄く綺麗だし画面のエフェクトのかけ方が絶妙


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:15
    ピクシス司令の演説に不覚にも震えた


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:16
    ここ最近なかなか話が進まんなー。引きは相変わらずウマイけど。


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:16
    巨人まったく怖くなくて萎えてきた


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:16
    目がキラキラのミカサ本当にかわいいね


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:16
    ピクシス司令好きすぎて困る
    俺のバイト先の上司と取り換えて


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:17
    ダズって結構すごいやつなんじゃ・・・


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:17
    それでもピクシス指令を戦犯扱いする韓国人


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:18
    ミカサだけはどんな時でもエレンの味方だろうな


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:18
    最近テンポ遅くてだれてたけど来週は神回だぞ
    覚悟しとけよ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:18
    制御できない兵器など、まったくのナンセンスです。 ヒステリーを起こした女性と同じです よ


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:18
    ラブライブ二期キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
    来年はラブライブ一色になるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:19
    立体機動の動きスパイダーマンみたいでかっこよすぎ
    でもやっぱ原作で賛否両論あった通りで確かに巨人が完全に敵だけの方がゾッとする怖さがあったなあ
    ちょっとその恐怖心がなくなって結局は人類だけでは勝てず巨人頼りになっちゃうのか…って感じで残念
    原作未読だからこれから面白くなるなら期待


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:19
    ピクシス指令が小学校の校長だった時にありがちなこと


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:19
    リコちゃんのシーン増えてたけど
    精鋭中の精鋭だっけ?


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:20
    ミカサとエレンで立体起動の動きが違うのに驚いたわ、
    ミカサの動きが美しかった…
    作画さん、良いモノ見せてくれてありがとう!


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:20
    巨人化しても周囲のフォローが重要になって来るから
    無双とかではないのがこの作品のいいところ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:20
    エレンの立体機動は荒く、ミカサの立体機動は流麗だな
    これは技量の違いか


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:21
    エレン護衛班に入れてもらえたミカサの嬉しそうな顔ときたら


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:21
    エレンより明らかに反逆してるダズをどうにかすべきかと


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:22
    クリスタヘッド可愛い


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:22
    今見終わった
    おいいぃぃぃいミカサ攻撃されたぞ
    制御不能なのかこの初号機は


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:22
    一体何時になったら立体起動装置を使って獲物を屠るイェーガーしてくれるの?
    あのシーンだけがいつの話か知らんが楽しみなんだけど


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:23
    ハゲのおっさん本当に良いキャラ
    知力とカリスマ性が凄い


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:23
    終盤の作画に手一杯で前半ほぼ静止画じゃんwwwww
    先々週辺りから作画班死にかけてるな


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:23
    今日はミカサの表情の作画が頑張ってたな


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:24
    絶望の状況から溜めて溜めて溜めて反撃感が半端無かった


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:24
    >>161
    10巻(最新巻)まで待ってNE☆


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:24
    ついにピクシス指令で抜いたった


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:24
    さっき手を噛んでみたけどすげえ痛かった


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:24
    ミカサが萌えの集大成とか言う作者の談ww

    ぐう分かる


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:25
    原作未読のやつが
    これから困ったときの巨人だよりにならないか気にしているが
    まったくそんなことないから心配する必要ないな


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:25
    来週タイトル「傷」でその次が「原始的欲求」?
    それだとエレンがアレするのは再来週か・・・?ちょっと遅い?
    今週はあんまり感じなかったけど来週もクソなテンポ厨が騒ぐんだろうな


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:25
    Bパートのミカサ、ちょっと可愛すぎやしませんかね


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:25
    単価安いのによくやるわ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:25
    体感時間が早いw
    立体機動のシーンはスローでも見たい出来


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:26
    作画兵団が心臓を捧げている…


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:26
    確かに前半は静止画だらけだったな
    ラストの立体機動で忘れきってたわwwww


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:26
    これもうアルミンルートだよな…


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:26
    東洋種かわいいよ東洋種


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:27
    アルミンマジ策士


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:27
    立体機動作画すげええええ他のアニメとは力の入りようが違うなwww


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:27
    いつまでも巨人に食われるよコワイヨーじゃ飽きる
    状況を作ればいくらでも恐怖感は作れるけど、
    それならエイリアン見とけって話だし。


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:27
    静止画ありすぎ


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:28
    ×起動
    ○機動

    今のうちに言わないと間違ったまま定着しそうでやだ
    わざと間違える奴もやめろ


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:29
    美女巨人に下半身ぱっくりとはM男にはたまらんな。


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:29
    進撃凄すぎる・・・今回も神回


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:29
    まんま初号機とかエヴァとかいってるやつはホントにエヴァをみてたのだろうか・・・



  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:30
    >184
    レロレロしてくれてたら最高ですね


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:30
    絶賛厨が湧き出てキモチ悪いなこのコメ欄w


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:31
    立体機動やべぇw
    甘えたガキ云々は正直的外れに感じた


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:32
    色々作画で不穏な噂多いし総集編入れた方がいいんじゃねぇのか?
    作画班全滅しない事を祈るよ


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:32
    183
    記事のタイトルで変換してたわ
    すまんな


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:32
    幼女好きの巨人かぁ…

    僕と気が合いそうだね(ゲス顔)


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:32
    作画ひどすぎ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:32
    原作のどこまでやるんだろうか


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:33
    次はアルミンが暴走したエレン巨人の中に入り込んで直接指示する


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:33
    ミカサ 頭突き回避


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:33
    飛びながら巨人化するのがかっこ良かった


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:34
    最後、かなり驚いた
    いきなりミカサにパンチとは…


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:35
    このクソアニメまだやってたんだ


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:35
    モブに溶け込むベルトルト


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:35
    ミカサの唇が性的すぎて真ん中もっこり


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:37
    なんかコメに勢いがねぇな
    みんなもう飽きたのか?


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:37
    モブにいるよなぁ…量産型ベルトルト


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:37
    女参謀のお姉さんに罵られたい。クリスタマジ天使
    (特にモグラクリスタが原作同様可愛いかった)
    リコ長すぎウザ過ぎ


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:38
    ミカサへの苛立ち>巨人への怒り

    このまま変身した結果がこれだよ!


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:38
    アニメーター「某大きい人のアニメの単価やっす・・・割に合わないぞ」
    ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-16361.html

    『進撃の巨人』14話は総集編! 
    ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-16746.html

    原作『進撃の巨人』11巻DVD付き限定版が発売中止に!
    ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-16578.html


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:42
    やっぱミカサがうざいんで顔を見たら反射的に
    ついパンチ出ちゃうんだろうなw


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:45
    「ここで死んでくれ」は原作でも非常に好きなセリフだけど、
    アニメはもうちょっと力強く叫んで欲しかったなーとは思う


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:45
    ガンダムUC + エヴァ = 進撃の巨人


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:46
    駐屯兵団だけでなく作画スタッフも何人か死んだな…



  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:47
    エレンさんは別にそんな甘えた奴だと思ってないので
    あの追加セリフには引っかかりを感じる


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:47
    ここ数話の戦闘は微妙


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:47
    スタッフの体が心配、マジで頑張れ
    あと絶対買います


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:48
    作画酷いかなあ
    動かすべき魅せ場はCGモデリング背景とアニメーター渾身の画力を以て(常軌を逸したレベル)で動かしてるし、音楽や声優の演技も作中の緊迫感を継続させて、背景から人物に至るまで全体的に効果を付けてその空気と画面を保ってる。
    テンポに関しては原作ありきで考えるから違和感が出てくる。原作者も加わって丁寧に演出から作劇的内容までブラッシュアップしてるからボリュームが増すのは必然。映像に起こすってのはそういうこと。
    動いていないことが問題なんじゃなくて、動いていない人物のデッサンやキャラデザのブレが時折目に付くのはまあ分かるけれども。酷いってところまでは行かないよ。とにかく魅せるところは魅せて、そうでないところは全体を『保ってる』印象。


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:49
    あんまどうでもいいけど、壁の上から叫んだって聞こえないだろw
    という野暮な突込みは意外とありませんね


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:51
    なぜかイケメンの回想巨人


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:51
    ミカサのことは残念でした
    次のヒロインはなんとあのキャラ!?

    作画兵団の皆様、どうか生き延びてください…


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:52
    戦闘シーン以外作画崩れてた上に全部紙芝居だったな


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:54
    紙芝居だったな
    ハーメルン思い出したわw


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:56
    力のかけ具合が偏りすぎだなw
    紙芝居でスタッフ力尽きたんだなぁって眺めてたらワロタ


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:56
    静止画多すぎワロタwww
    でも立体起動からの巨人化は神作画だったぜ・・・

    力配分的にはこれでいいんだが、欲を言えば全部いいのがやっぱ理想だよなぁ

    あともう少しで一区切りつくから、そこまで力尽きないことを祈るばかり


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:56
    あのイケメン巨人が喋る所をCV緑川光で脳内再生されてしまった・・・


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:56
    OPのもそうだけどカメラの移動速度と人間のスピードが合って無いから倍速再生してるようなタイミングの悪い作画にしか見えない
    3D背景とカメラワークが派手なだけ


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:57
    失速半端ねえな
    アマランも急降下してるし


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 00:59
    漫画は自分のペースでどんどん読めたからよかったけど
    アニメは展開遅くてなんかなあ


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:00
    223
    合わせたら画面が映えないだろ
    あのスピードで動く背景に人物を合わせたら動画枚数いくらあっても足りないし、逆に人物に背景を合わせてもノロマで速さに乏しい動きが描かれるだけ。
    用は誇張表現ってやつ


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:00
    ただ巨人に変身するだけで戦闘じゃないんだから、あそこまでヌルヌル動く必要なかったよな?
    何かスタッフ動かすべき所とそうでない所を分かって無さそう
    立体機動に拘り過ぎだろ


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:01
    C84のカタログ表紙はカントク絵!!
    変猫大勝利!!
    もうサムゲ王子とキムチ臭い猫なんて言わせない


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:01
    マジメにこれイノセンス超えただろラストの立体起動ホント凄いわ


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:04
    正直総集編は、ピークの13話の前に入れてほしい。
    あそこを全力で描くために。
    静止画でごまかしたようなトロスト区奪還作戦の決着は見たくない。


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:04
    ※229
    イwノwセwンwスwww
    あんなアニメ超えてもうれしくないわw言っとくけどあのアニメは作画酷い部類だからな


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:05
    どうせなら来週休みにすれば良かったのに
    L字放送になるかもしれないのに
    気休め程度だろうけどスケジュール的にも


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:06
    リコさんがやたら力入れられてんなw


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:06
    つーかさENDカードがリヴァイばっかやん
    もっと他のキャラも描かせろよ…


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:06
    聖☆おっさん(160cm)


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:07
    15秒だけすごくて他全部紙芝居なのに神作画認定ww
    アニメーターに金払わない低賃金アニメだというのも暴露されたし
    こんなんが評価されたら今後物理的にアニメーターが死ぬね


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:07
    立体起動やべえ

    素敵予算配置


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:08
    失速してきたな


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:08
    描くキャラ決まってないのかね
    だとしたらこの先もあのおっさんだらけになりそうで怖いわ


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:08
    総集編が始まるころにはもう夏アニメが始まるのか
    進撃も早く物語進めないと今以上に勢いが無くなっていくぞ


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:09
    209
    ガンダムUCなんていう棒立ちバンク祭りのカスアニメを入れないでくれ。
    せっかくの稀に見る良作が穢れる。あ、音楽の澤野さんは好きです。


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:10
    エンドカード驚いたわ
    前回もだが


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:11
    失速しすぎだろ
    出オチアニメ


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:13
    岩塞ぎは13話?



  245. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:13
    鳥肌たった


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:13
      進 撃 の 静 止 画

    客バカにしてんのか?20分中2分動かして、残り18分紙芝居w


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:14
    めっちゃ美形の巨人がいるぞ。
    ピクシス司令に報告しないと。


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:15
    バトル脳の飽きっぽさは定説


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:16
    信者が騒いでるだけのゴミアニメ


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:16
    アニメの常識を根底から覆す作画だったなwあの数秒のシーンでここまで話題になるとはw
    もしかしたら作画の歴史が変わる瞬間を目撃したかもしれないな


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:17
    最後の立体機動凄すぎワロタwwwwwww
    本気で凄いモノ見ると笑ってしまう不思議…


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:17
    そろそろ失速厨が頑張る頃


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:18
    漫画も演説辺りまでは飛ばし飛ばしで読んでた


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:19
    作画やべええええ

    静止画でこんなに表現できるんだな。
    神作画だったわ


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:19
    好きなだけ叩けば良いさ


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:19
    マジであのシーンだけに作画力を費やしてたな
    めちゃくちゃカッコいいのでもうそれでいいです


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:20
    241
    はて?UCのスタッフなんて参加していたか?
    あのスタッフじゃあこんな凄い作画にはならないだろ。確実に質が低下するわw

    参加しているのはサンライズじゃなくてプロダクションIGな


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:20
    『主人公(エレン)の巨人への変身』ってのは、例えるならハガレンの錬金術アクションみたいに、受け手に高揚効果をもたらすひとつのファクターに過ぎないのであって、本質は、原作読んでる人は分かると思うけど、そもそもの『人類VS巨人』の対立構図や主人公の能力に至るまで、まだ誰にも見えない全体に存在していて、そこに組み込まれたディテールでしかないんだよなエレンゲリオンってのは。

    んで今は起承転結の『承』
    失速というが、そんな『承』な展開でも退屈させないよう立体機動ノカットみたいな見せ場を要所要所に配置してる。


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:21
    作画やスケジュールどうこうといった面が作中に伺われると、
    単純に見てて萎えるんですがね(苦笑


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:21
    原作者が言ってた「尺が余ってる」ってのはマジだな

    1クールでいけたんじゃないのかこれ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:25
    リコにものすごくむかついた
    こいつらはエレンのために死ぬわけじゃないだろうし
    責任背負うべきなのはエレンだけじゃないし

    私達は人類のため責任をもってあんたを守るくらい言って欲しかった


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:26
    エレンがんばってる方なのにボロクソに言われるのが違和感


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:27
    1クール目;トロスト区奪還
    2クール目:女型の巨人編

    劇場版で完結編?!


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:28
    戦闘時の作画は今までのアニメでトップクラスだな
    内容も面白いしすごいわ


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:29
    立体機動がスゴイ~って言ってる奴は
    そんな凄いものを作り出して使いこなせる人類が
    獣並みの知能の巨人に絶滅寸前に追い込まれる不思議に
    気付かないほど馬鹿ということ。

    この科学力+スパイダーマン並の超身体能力の兵団が居れば
    巨人なんぞ虐殺できるわなwアホくさ、と思っていたらこんどは
    エレンゲリオン登場ですよw絶望感とか何処にあるの?教えてwww


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:33
    もう認めろ、ステマ+ゴリ押しだと

    あの紙芝居は流石にない。手抜きしすぎ


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:33
    立体機動シーンリピート再生中


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:34
    ※265
    10話くらいやってんのにまだ気づかない馬鹿がいてワロタww
    巨人の怖さは暴力や知性だけじゃなくて数にあるんだよ

    あとエレンが活躍する機会はほとんどないから安心しろw


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:35
    261
    リコの発言は単純に『立場』の問題だろ、もっと掘り下げろよ上っ面の台詞だけなぞって思考停止かよ
    ほぼ会話どころか見たことすらない相手(エレン)、それもリコから見りゃまだまだ若造の新兵が、いきなり『人類の秘密兵器』だとかでひょっこり出てきて、精鋭とまでいわれるポジションに身を置く彼女が、緊迫した作戦下でそんなエレンを前にして、「私達は人類のため責任をもってあんたを守る」って、どんだけ都合いいコマ扱いなんだよそれ。
    しかも駐屯兵団内に大切な仲間が、そんな半信半疑の秘密兵器、新兵のために犠牲になるんだぞ。
    そう考えれば、あれらの発言はごく自然だろ。
    つまりエレンに対する不信感と仲間への思いからくる言葉なんだよ。
    エレンは主人公だが、この作品は群像劇として、各人物の心理状況を作り手がよく把握して、それを基に台詞が練られてる。俺ら素人が駄目出しできるほど荒削りな作品だったらここまで売れてないよ。


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:35
    思えば日本ほどの広さがある高さ50メートル以上の壁とか
    あの技術水準の人類に作れるのか?
    しかもあれって巨人が現れてから作り始めたんだよな?
    何千年掛かったのか知らないけどよく今まで人類は無事だったなw


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:37
    さすがに静止画大杉
    バランス考えてくれ


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:38
    エレンってバカ扱いされてるけど察しはいいし頭の回転は早い方だよな


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:38
    270 
    単行本に書いてあるけど海を渡った先で既に作られてた
    技術的な謎は跡付けではなくちゃんと練られてるから黙ってみてろ


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:39
    壁の上の囮に簡単に集まってくるようなアホ巨人ども、
    しかも弱点のうなじを丸出し状態で万歳して壁際に並んでるとかさw
    兵団を巨人の背後の建物に潜ませて置けば殺すの簡単だろうな。



  275. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:39
    ※270
    単行本8巻で壁の中にぎっしり○○が詰まってると判明



  276. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:41
    酒を吹きだすシーンは、一端を気取るガキに司令が涼しい顔して飲んでいる強い酒を
    呑むことができないから意味があるんじゃない
    つまり、司令はそれだけ修羅場を経験してきたうえで、今も大変な重責を担っているという表現
    を、たった1シーンの対比で見せてるんだよね




  277. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:42
    やっぱFate/Zeroの壁は超えられんか
    作画が全体的に雑になってきてる


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:42
    リコ達はエレンが甘えてるだのどこを見て判断したんだ?

    さっきまでエレンか生きるか死ぬかの審議にかけらて必死になってるとこ見てたじゃねーか


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:43
    女型巨人の絶望感は半端無かった


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:44
    アンチの叫びがきもちいあああああいああああいああいいいあいあいあいwwwww


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:44
    リコの甘え発言は「私の前でイチャイチャするな、私は恋人いないんだぞ!」ってことだw


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:45
    269
    来週で周りは似たようなこというよねエレンを守って戦うことが人類に残された道って
    眼鏡は一番に見捨てて逃げようとするけど


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:47
    277
    あれ1クール目酷い切り方してたな
    王の軍勢も歩兵ばかりで糞だったし
    良かったのバーサーカーだけやん 空中戦もうんこだが


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:47
    エレンは結構察しはいい気がする


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:47
    ピクシスの長距離からの演説はさすがに無理がありすぎるわw聞こえる訳ないw
    走りながら息切れしないで話す声優の糞演技も酷い


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:47
    今日のCM前に出た現在公開できる情報。

    立体機動装置:できる限り軽量化しているキリッ

    小学生のボクが考えた秘密兵器みたいな情報でくそワロタw


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:48
    立体機動使いこなす超人があんなんで息切れしてどうすんだよw


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:49
    立体機動のシーンの作画が凄いのは分かるんだが、背景が毎回同じ作り置きの3DCGだし似たような動きばかりだから、いい加減マンネリ感は出てきてるな。


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:50
    ※261
    そういう立派なこと言うのはイアンさんの役目なんじゃね
    リコは立派じゃないけど愚かでもない普通の兵士って感じのキャラだし
    甘え云々は正直蛇足に感じたが


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:50
    283
    僻むなよ
    進撃がどれだけ頑張ってもZeroの売り上げは超えられないとはいえ


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:51
    司令の声、下の人達まで聞こえないよね


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:51
    282
    そりゃ危機的状況の中で、ある種の希望が突然出てくれば、それに縋りたくなるのが人間の生だろ
    けれどもその希望を信じる=命を投じるってのが、兵によってはあの作戦下における役目だったんだから、リコみたいな正確というか性質の人間であれば不信感を抱くのも自然な理屈。それが少数側ってだけ。


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:52
    アルミンとピクシズのあれって演説じゃないよね
    主張と号令だと思うんだけど
    大声でしゃべってたらなんでも演説なのかよw


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:52
    信じられない気持ちはわかるけどリコの対応は単純に大人じゃないな
    これから頑張ってもらうって時に上から目線で恨みがましい説教はねーよ
    エレンだって身体はるのにプレッシャー感じてないわけないだろ


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:52
    274
    知性があるとか言っても獣以下だよな。
    あれならギロチン台作って、その前に囮置いとけば自分で首のっけるだろw
    殺し放題だわw


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:53
    290 
    説明補足はWikiに丸投げの作品があそこまで宗教化してるとは思わなかったよw


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:54
    見ないで叩く奴なんなんだ気持ち悪い
    叩く為にわざわざ見る奴も気持ち悪い


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:54
    リコの立場ならなおさらああいうこと言ってほしくないな
    正直あの言葉こそ甘えだよ
    人類のため命かけるのは承知って自分で言ってるのに


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:55
    立体起動のとこの作画
    気合入ってたね


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:55
    >295
    脳みそ使わないお前じゃあるまいしww
    奇行種もいるしな


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:55
    296
    見苦しいぞ?


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:56
    ゴメン、ゴメンw
    「?」ってところを書き込むとさぁ
    叩いてるようになっちゃうよなw
    でも話が練られてないから仕方ないわw


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:57
    301 
    残念な出来だったから売り上げ、数字しか見てないんだろ?ん?w


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:58
    確かに甘え云々はマジでどこ見ていってんだよって感じだけど
    年下なだけで見下してるわけじゃないよな?


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:58
    リコさん最初は金髪だろ~って思ってたが今は寧ろ銀髪の方が良い位だ
    制作スタッフには色々と感謝


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:58
    なんか良いところで終わらせてるけど
    これどの辺まで進めるのかね?


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:58
    296
    同じ3DCGだけど1期のランサー対セイバーとか見てて楽しめたけどな
    内容をWikiで補足云々じゃなくて映像的にね
    だからと言って進撃が劣っている訳でもないけど


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:58
    303
    「残念な出来」とかお前さんしか言ってないからな
    放送当時の盛り上がりもほんと凄かったよ


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:59
    エレンが自己保身のために人間ですぅって言ったところじゃないの?<甘え


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 01:59
    洗脳されてんじゃないんだからさ
    命をささげることに抵抗を覚える人間も出てくるだろ普通
    ピクシスの発言での統制の維持や、一人半狂乱の兵が出てきたり、そういう人間の醜さっつうか、深いところの描写がこの作品の肝のひとつだろ
    ただリコみたいな新キャラが、ここまでエレン側の兵団と馴染んでた視聴者側の視点からすると、とまどいを覚えるのは無理もない
    けど、そういう範囲まで描かれてるから、薄っぺらくないし、人間味のあるキャラが多くて魅力的なんだろ


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:01
    Fateと巨人だと流石にFateに軍配が上がるなぁ
    設定の作りこみとか、型月作品は“質”がすごい


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:01
    308 
    一人目殺すまで時間稼ぎばかりで叩かれてたろw
    期待されてた後半戦もしょっぱかったし
    ネタになったのはハサン1号とケイネス先生くらいww


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:02
    なぜ
    Fateと比べてるのか?w


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:02
    298
    お前の為にみんな死んでいくが意味不明
    エレンがいなきゃ街ひとつ守れない自分達の無力を嘆いたほうがいい
    こんなバケモノの力を借りるなんて不服…とか正直に言ったほうがまだまし


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:03
    イケメン巨人はなんやねん


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:03
    エレンゲリオン暴走しても仲間攻撃しちゃイカンよ特にミカサ
    ご都合で死なないけど普通死ぬでしょ殺したらファンに見放されるから死なないご都合主義だけど、ありゃ死ぬよ普通、何で死なないんだよ



  317. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:03
    確かにFateと比べる意味が分からない
    どっちも面白いで良いんじゃねえのか?共通点無いんだし


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:03
    309
    それはなんて言えば甘えじゃないの?
    自己保身じゃなくてエレン的には事実を言ったまでだしw


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:03
    型月とか引用だけの作品引っ張ってきた信者のせい


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:04
    311
    Fate以外は厨二臭すぎて堪らんわ


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:04
    なんかイケメンの巨人がいた希ガス・・・・


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:04
    この話って巨人の圧倒的な強さが大前提の筈なのに
    見てると人類側が超強いんだよ、強い筈なのに立体機動装置の
    機動力を活かせない様な妙な戦い方していたり、そもそも
    それだけのものが作れる技術があれば、もっと命中精度のイイ大砲
    つくれよ、とかね。思っちゃうわけよwww


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:05
    >>313
    どっちも作画が凄いって言われてる共通点があるからじゃね?
    流石に巨人がFateより上だと言える程の深みのある作品だとは思わんけど


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:05
    fateと巨人何で比べられてんの?


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:06
    320
    厨二否定する奴がアニメ観るなよ


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:07
    エレンが吹いた所で笑ってしまった


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:07
    322 
    機動生かせてないのは初陣の少年兵ばかりだからだろw
    しかも精度上げた固定砲台作った言うてたやん
    耳から耳へヌケすぎwwww


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:08
    関係ねぇfateなんかの話すんなよ


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:09
    318 アニメじゃカットされてたけど、エレンは失言だったと自覚してるよ
    事実だけ言って世が渡れれば世話ないわー


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:11
    322
    キミがしっかりと見ていない事は良く分かった
    ※大砲では巨人が倒せない設定なのは、見ていたヤツなら誰でも知っている


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:12
    >設定の作りこみとか、型月作品は“質”がすごい
    良い釣り餌だね


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:12
    329
    そうなんだ
    人間です→大砲は理不尽だと思ったんだけど…
    なんて言えば正解だったんだろうな


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:12
    サーヴァントなら単騎で巨人殲滅できるなw
    ぶっちゃけケイネス先生でもできそう


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:13
    エレンの「人間です」は、そう自分を信じたかったというのが一番大きいだろ。あの混乱した場面で。巨人化能力が覚醒して間もなく、自覚すら危うい状況で、自己保身も0ではないからあながち的外れでもないけど、その発言からリコの「甘え」に繋がると思ってる馬鹿はさすがにいないよな。


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:14
    エレン巨人化してからがもっと現場に死人が出るぞ…
    立体起動のシーンよかった!!


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:14
    331
    綿密な設定や世界観があるからこそ型月作品はこれほど評価されてるわけで


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:15
    332
    正解なんてないよw
    なに言っても撃たれてたし


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:15
    そんなに面白いかこれ?
    けいおん見たいに絶賛してる人が多いだけじゃないの?


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:16
    332 アルミンが正解だよ 実際は小鹿隊長に答えはなかったわけだが


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:16
    「人間です」は普通にああ答える他ないだろう…
    失言でもない


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:16
    332
    正解なんてない
    あの場面の真は『巨人に対する新しい可能性に対しての恐怖感』の描写にあるんだから


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:17
    336
    うんうん、そうだねw


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:18
    339
    エレン本人は当時の状況の記憶がないんだしアルミンと同じこと言えるわけないよ
    あと本人が自己弁護してもいまいちだろう


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:19
    やらおんにしてはめずらしくまともに心理考察してるのに、型月を話題にしだす場違い


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:21
    このアニメ原作は知らないけど
    マブラヴにすごく雰囲気が似てる
    今回なんて特にそのままだと思った


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:21
    キルミーもこのクオリティでやってくれ


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:23
    330
    そもそも、命中精度の良い大砲で倒せないのに
    カッターナイフ(大)で倒せちゃうってのが
    噴飯ものだろ、ボクちゃん。w


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:23
    こんな韓国大好き糞信者アニメよりガラスの仮面ですが取りあげろよやら韓


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:25
    Fateでてきとるwww
    創作と比べるな


    それより、個人的になんか背景にキャラちょこちょこ貼り付けたみたいで面白くない


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:28
    >機動生かせてないのは初陣の少年兵ばかりだからだろw

    いやいや、何代も先輩方が 居るんだろ?第○○期生とか言ってたじゃん。
    あの超兵器と使いこなせる身体能力をもった兵士が何千人といた筈だろ?
    うん、違うのかw とッ捕まって食われてりゃ意味ねーじゃん。


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:29
    幼稚な考察、幼稚な信者
    さっさとエロアニメでオナニーして寝ろカス


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:31
    325
    そんな単純じゃないんで


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:35
    Fateは劇場版を借りて見たけど進撃より上なんてとても思えない出来だぞw



  354. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:36
    なんか凡アニメになったな最近
    普通に静止画ばっかだったのに神作画と持ち上げられなきゃ盛り上がらない始末
    とっとと女型戦行けよ


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:40
    喧嘩売るクセに学習してない奴とかイライラするな
    教師ってこんな気分なのかね


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:42
    350
    先輩の方が練度が低くて下手なんだよ、彼らは駐屯兵団だからね、5年も何もして無い
    何年も実働演習すらやってないし、調査兵団に行った人の生存率は低い
    調査兵団の生き残りだけが凄腕と言える


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:42
    巨人の絶望感→どんどん薄れる×
    作画→どんどん紙芝居になり動く時間も短くなる×
    BGM→相変わらず使い方がいい○
    ストーリー展開→謎は多々出てきたがいまいち展開に引力がない×
    キャラ→掘り下げられてどんどん魅力的になる○




  358. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:46
    巨人の絶望感とやらは新キャラでまた考え変わるぞ


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:55
    記事早いってコメあるけど
    こういうのって放送から少し立たないと記事にしちゃいけないの?

    放送直後とかに記事にしてるアニメもあるけど


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:56
    立体機動のとこ神作画だったですやん


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 02:57
    358
    少し期待しとく


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 03:05
    ラストの立体機動14秒400枚とかヘンタイだな…


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 03:19
    ここ3話くらいの間テンポ悪すぎじゃね?
    それとイアンさんがミカサを呼んだところが5話のときのトレスに見えたんだけど俺だけか?


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 03:44
    fateがーとか阿呆らしいw
    何もないただグロイ微妙な作品の信者はどっかいけ


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 03:50
    鶏冠井って「かいでん」って読むんだな

    眼鏡っ子がエレンに説教垂れるとこってオリジナルなんか?
    「お前の為に少なからず死ぬ」とか筋違いもいいとこだろ
    提案したのはアルミンだけど決断したのは指令じゃねーかよ
    その指令の「ここで死ね」の演説も流れが良くなかったけど
    あそこは原作通りなのかな?
    作画はスケジュール無いからしゃーないにしても
    脚本もうちょっと詰められんかと思う


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 03:52
    347
    いくら精度の高い大砲とは言え、弱点へ正確に当てるのは難しいだろ
    最もファンタジーだから誘導弾が出てきてもおかしく無いけどな


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 04:02
    365
    お前気に食わない作品を批判したいだけだろ
    上から下された命によって命を懸けることは、その作戦の核にあるエレンのために死ぬことと同義だろ
    どこが筋違いなの?
    演説の流れがお気に召さないのは主観の話だから知ったことじゃないがあれは原作通りだよ


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 04:08
    完全にエヴァ超えたわ


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 04:51
    立体起動の作画確かに凄いんだけどぶっちゃけ見飽きてきた
    そこにリソース使いすぎて他が紙芝居になるなら別にフルCGでもいいな個人的には


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 05:12
    ※369
    いやフルCGだと、何か簡単になるわけじゃないよ?
    むしろ金も手間隙も莫大にかかるわけだが・・・



  371. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 05:21
    370
    フルCGっつうかCGモデル使えば?ってこと、移動だけのシーンとかさ


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 06:11
    中村光のエンドカードはなんで刈り上げリヴァイ(中の人が旦那)ではないの?


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 06:25
    所詮は電痛のごり押しだけだったな



  374. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 06:42
    2クールの前に半年ほど放送休んでクオリティ上げてもいいのよ?


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 07:05
    ミカサがいちいち可愛すぎるw
    本当にエレン至上主義なんだな。
    エレン護衛部隊に任命された時の目の輝きようとかスゴかったわw


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 07:05
    つまんねえ・・・
    こんなので売れるのかよ


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 07:08
    所々紙芝居だったのが残念


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 07:09
    別に騒ぐ程じゃねぇだろ
    お前らが普段しょうもないアニメ見過ぎなんじゃね?
    まどマギと同じ状態だわ


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 07:10
    引きは毎回いいけど最近テンポ悪いんだよな
    作画班の問題もあるんだろうけど


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 07:14
    >>241
    お前の目は節穴か?


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 07:22
    こんな作画してたらそりゃおっつかなくなるわ


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 07:27
    お前ら就活機動に移れ!


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 07:31
    進撃の巨人のテンポが遅いという人はあんまりアニメみない人なのかな?
    ヴヴヴみたいなひたすら詰め込んだインパクト狙いのアニメは異質であり
    進撃は妥当なペース配分


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 07:35
    ※382
    やーだよーん(by 何故か一生学生気分でエンジョイしたいという歳納京子)


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 07:40
    われわれは
    きょだいな
    がいてきから
    みを
    まもる
    ため
    きょだいなかべを
    かんせいさせたのだ
    これでわれわれ・・・・・・


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 07:42
    >>383
    1クールアニメのテンポに慣れてるガキンチョが多いんだろうな
    なんせ宇宙兄弟やちはやふるでDB並みの引き伸ばしとのたまうレベルw


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 07:58

    ようつべサーファーとしては「進撃人気」は世界的に本物だと感じざる得ない。




  388. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 08:01
    何でここでシンジを出してくるか分からんがアイツはむしろ甘やかされなさすぎて鬱になってるキャラだろ
    十分すぎる行いをしてもミカサやアルミンやその他の仲間ポジションキャラが私情挟んで逆に責めてくるんだからな


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 08:02
    マジでエレンゲリオン以降糞みたいな出来になったな
    ここまで下降が激しいのも珍しいぞ


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 08:05
    エレンゲリオン→ミカサの可愛いシーンで切っとくべきだったなw
    vs巨人編はあれで完了したと言っていい


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 08:08
    「巨人と人間」っていう紙芝居見てるのかと思ったよ
    スタッフはこれで押し通す気なのかもしれないけど、
    1クールならまだしも2クールでこれはまずいんじゃないかな?


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 08:26
    ミカサがますます乙女がかってるw


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 08:33
    変身前にイラッとした感情が、巨人になった瞬間、
    制御できなくて発散しちゃうんだろ。
    トーマスを食った巨人への逆上攻撃も、
    子供(弟?)扱いされたミカサへの反発も
    多分等価になっちゃうんでは


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 09:12
    もう5話以上、使い回し&静止画祭りだな

    円盤買う連中はトータル一時間以上静止画と睨めっこするつもりか。物好きだね


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 09:13
    腐女子アニメにムキになるなよ


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 09:13
    絶望感がとか言ってるが進撃は元ネタマブラヴの100分の1くらいの絶望感しかねえだろ
    オルタは一時的に勝利はするけど結局人類の滅亡する時間を遅らせただけで打開策がなかった
    大体50年も攻めてこなかったのに壁に閉じこもって何の準備もしてないような頭の悪い人類なら死んだ方がいい



  397. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 09:36
    エレンの頭突きミカサに回避された時笑ったわ
    流石に何度もくらわないか


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 09:40
    巨人を駆逐するとか言いながら主人公も巨人になった時点で萎えた


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 09:47
      失    速


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 09:47
    次回はエレンゲリオン説得編です
    ミカサを殴ろうとして自分の顔面を吹き飛ばすエレンゲリオンにご期待下さい


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 10:05
    俺は別にあまり気にしてないな・・・アクションがちゃんと動いてれば文句はないです


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 10:19
    絶望感があって面白かったな
    次週も期待している


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 10:37
    来週のミカサの「…家族です」が早く見たい
    頬を染めてるミカサが楽しみだ


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 10:38
    終盤の作画良かったなーエレンもミカサもかっこよかったわ
    しかし進むのが遅いな・・・女型の巨人までいけるのかな?


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 10:43
    女型の巨人戦アニメで見たいんだけどなーそこまでいってほしいんだけどなー・・・
    終盤あたりかなーこの調子だと


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 10:51
    ピクシス指令かっけえ!
    エレン吹いたところでストップしたのはたしかにシュールで面白い


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 11:10
    353
    じゃあZero観てみろ
    TVアニメで劇場アニメレベルのクオリティを体現した唯一の作品だから


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 11:14
    俺は立体機動のアクションは爽快感あって好きだけどなー


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 11:31
    ピクシスがピクシブ作った?


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 11:31
    ミカサ「人類の希望、エレンゲリオン」
    エレンゲリオン「そげぶ!(バシッ!)」


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 11:37
    「巨人に勝ちたいんやっ」は阪神ファンの常套句


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 11:41
    女型戦は確定だと思う
    リヴァイの設定画に某シーンの顔がある事とサントラにそれらしき題名の曲がある



  413. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 13:16
    ラスト1分作画頑張れば後は紙芝居にしていいって話じゃねえぞw


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 13:23
    立体起動のシーンばっかクオリティ上げて、他は引き伸ばし+紙芝居とかバカじゃねーの?
    テンポ悪すぎて見ていてイライラする。


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 13:33
    グダグダ過ぎて見てらんない。
    14話は総集編(笑)らしいし、このペースじゃ女型遭遇戦で終わりっぽいな。
    スタッフがミカサ厨臭いのも不快だし、どうせ女型戦でも改変が入り、リヴァイとミカサが協力して女型やっつけたぜー!めでたしめでたし
    って感じになるんだろうな。


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 13:35
    リコ班長といえば下衆キャラなんだが、何で美化してんだろうね。
    あと小鹿隊長は悪い奴じゃないよ。任務に忠実すぎて融通がきかないだけ。



  417. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 13:42
    415
    お前が勝手にそう思い込んでるだけじゃね?女型巨人からアニを引きずり出すところまでやるかなー難しいか?
    しかし今期はレールガンとか進撃とかロボ物でもアクションにやたら力入ってるなー
    アクション物が好きな俺には大歓喜だわー


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 13:46
    今まで楽しませてくれたことに感謝
    そして今回限りで切ってしまうことに陳謝


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 13:47
    394
    そこはBDとかで修正されてるんじゃないかなー?そう思いたいが
    とりあえず1巻2巻は予約したわ特典も気になってたし


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 13:52
    アバン 使い回し
    OP
    Aパート 紙芝居
    Bパート 紙芝居(ラスト1~2分神作画)
    ED
    予告



    これは酷いw


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 13:54
    Fateのが神作画だし、内容でも進撃より明らかに上だよ


  422. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 13:54
    419
    シャフト程の余裕はないし、会社設立以降初めて携わったアニメでこの綱渡りっぷりでは過失修正は見込めそうにないなあ


  423. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 14:20
    兵士のモブキャラは素人バイトに任せたのか顔にパターンないし
    顔の形と目・鼻の形がおかしい・・
    代アニ(スポンサー)の生徒に描かせてたガンダム種死並に酷い作画だったな。


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 14:29
    エヴァのパクリはよくないと思います


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 14:35
    低予算すぎるだろ

    資金をステマ・ゴリ押しにまわしたか?

    円盤買う連中はカモだなw


  426. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 15:06
    アンチさ~ん今日は随分活発だねぇ


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 15:09
    連投乙


  428. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 15:30
    全編ハイクオリティ作画なんてのは理想論であって現実には無理なんだから
    リソースをどう割り振るかって言ったら
    他は疎かにしてでも立体機動シーンだけに全力注入するのが正しい
    逆に言えば他がまともで立体機動シーンが微妙だったら駄作になりうる


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 15:36
    実際静止画が帳消しになる程立体機動凄かった
    14秒で400枚だっけ?420?


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 16:32
    今季の中で一番面白いから素直に面白いと思う


    社会的にも、おもしろい認知で売り上げ上がってるしね




    否定するやつは、もう死んだ方がいいよ。それか俺が消してやろうか?


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 16:49
    最高でありました(T△T)


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 16:58
    戦闘ならともかく移動するだけの立体機動に力入れて他が紙芝居って本末転倒だろ


  433. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 17:08
    いつまで低賃金のまま働かされてるんだロウなアニメーター・・
    ディズニーとかピクサーとかの50分の一ぐらいじゃないのか?


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 17:16
    なんかちょっと戦闘飽きてきた


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 17:34
    アンチはとりあえずサクガガーサクガガーいってれば大正義だからな
    人足りないなんてわかっていていまさら騒がれてもねえ、馬鹿なの?
    それでも毎回律儀にみるアンチwはい、ワロスワロス


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 18:12
    リコが原作よりもうざキャラにww


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 18:19
    尺稼ぎはうざいが立体起動はマジ神


  438. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 18:32
    このペースで総集編入れて休みまで入れるってんだからもうね


  439. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 18:35
    立体起動の作画しか褒めるところがないアニメなの?


  440. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 18:43
    本当だよな、会話劇、世界観がうけてるのにいつまでたってもアンチは作画批判
    画力だけで売れるなら原作の単巻100万こえないよ
    自分の気に入らないことは粗探ししてでも受け入れることができない度量がちっせえやつらだよ


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 18:50
    トロスト区奪還作戦でワンクール締めたい気持ちは分かるけど
    正直ここらの数話は律儀に原作一話をアニメ一話で消化してる場合じゃない
    単行本は自分のペースで読めるがアニメはそうは行かないんだから
    シリーズ構成はここらの話を圧縮する判断をするべきだったと正直感じる
    14話までサブタイトルが判明してるから今回の引きが原作通りなのを見ると
    もし来週の引きが原作通りだったらアニメ初見組は耐えられない人が出てくるかも
    13話が盛り上がるのは確実なだけにここ数話は正直耐え難い


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 19:43
    ピクシス司令確かに言われてみると坂の上の雲の秋山好古っぽかったなw
    かっこいい禿


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 20:05
    347
    キミがしっかりと見ていない事は良く分かった

    急所の説明は最初にされていただろ^^


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 20:11
    1カットだけやたら美人の巨人おったな


  445. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 20:15
    ところで11巻の特典にOVA「イルゼの手帳編」が付く筈だったわけだが
    計算するとちょうどアニメ本編がイルゼ編挿入タイミングぐらいだったわけだ
    アニメ本編のタイミングにあわせて特典OVA付き漫画をメディアミックス販促する算段だったわけだろうが
    11巻の特典が制作の都合上延期となった今回懸念されるのはアニメ本編がイルゼ編をすっ飛ばして進行するのが確実って事なんだよね
    そして今のペースで原作1話を1週間で消化してたら女型編を確実に畳めずかなりの投げっぱなしエンドになるか
    強引に畳もうとしてトロスト奪還作戦後の展開から女型編をたった10話で消化するダイジェスト編集になる
    ファンは真面目に「サクガガーサクガガー」ってアンチを煽ってる場合じゃない


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 20:17
    女型編の途中で2クール終了 2期へ


  447. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 20:17
    アルミンがぶっさすシーン早くみたいなって思った


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 20:21
    322
    >この話って巨人の圧倒的な強さが大前提の筈なのに
     見てると人類側が超強いんだよ⇒いっぱい食べられています。超弱いです。
    >強い筈なのに⇒だから弱いです。
    >立体機動装置の機動力を活かせない様な妙な戦い方⇒精一杯やってます
    >命中精度のイイ大砲つくれよ⇒大砲では向かって来る巨人は倒せない(復元します)

    キミはアニメ本編を見ていないタダの荒らしだ。これからは無視するからね^^


  449. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 20:25
    馬鹿御用達アニメ


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 20:50
    そんなことより「宮河家の空腹」をみんなで見よう、9時からだ
    (ガリレオの裏番組だお)
    ttp://www.ustream.tv/new#/channel/%E5%AE%AE%E6%B2%B3%E5%AE%B6%E3%81%AE%E7%A9%BA%E8%85%B9



  451. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 21:47
    原作の1話しか進んでない×→アニメは全編原作の1話ずつ進めている◯

    エレンが甘えた云々は初対面の訓練兵に対してなら誰に対してもそう言うんだろ


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 22:57
    止め絵の紙芝居多用しても動かすとこうごかしてりゃOK!

    メリハリ大事やな~立体機動隊マジやばかった・・・。


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月17日 23:38
    兵士が発狂する描写多すぎw


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月18日 02:20
    今回は原画班のかずはそうでもなかったけど、
    作画監督の数が劇場版でも滅多に見ないような人数導入されてたなw
    いわば作監班ってところか
    あんな長いカット大変だったってレベルじゃないだろうに・・・誰もやりたがらなかったろうな、描き手の方はwww

    しかし作画はすごかったが、ピクシスのくだりだけでまるまる消費されるとは
    おもはなんだ、引き伸ばしといわれてもしゃあない


  455. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月18日 09:41
    作画監督大杉w
    統一する人がさらにいっぱいいるんじゃまたその個々の癖が出てくる。

    最後の立体起動の1カットは原画・動画マン死んじゃうだろ・・・
    あそこだけ見たら今期の作画アニメって感じだったね


  456. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月18日 16:54
    作画ほめてっけどミカサのアップとかだいぶおかしくなって
    きてねえか?


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月19日 03:30
    立体起動以外の作画やばくね?



  458. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月19日 06:40
    来週、再来週は原作でもかなり盛り上がるからな・・・
    特に再来週どうなるんかね


  459. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月20日 16:13
    1クール終わらない内からこれじゃあ後半ヤバくね?
    どっかのアニメみたく総集編何回も挟んだり、最悪打ち切りもあるぞこれ・・・


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2013年06月26日 11:35
    動かすところは動かす
    でも紙芝居も目に付くんだよなぁ……





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2013年春アニメ >『進撃の巨人』第11話・・・立体起動の神作画がやばい! そして完全にエレンゲリオン!