【画像ネタ】TSUTAYAのバイト募集「調査兵団はいつも人材不足だ!」 他
■アニメ「カリメロ」第3期、2014年放送開始 仏ゴーモンアニメーションなどと共同製作
それなりに年齢を重ねた人は懐かしい、卵の殻をかぶった黒いヒヨコの「カリメロ」が帰ってくる。
テレビ東京は2014年に新シリーズのアニメを放送すると発表した。今回はフランスのアニメ
制作会社ゴーモンアニメーションとの共同製作で、コンピューターグラフィックスで描かれるとのこと。
「カリメロ」は、ニーノとトニーのパゴット兄弟とイニャツィオ・コルナギによって1963年に
生み出されたキャラクターで今年が生誕50周年。日本では1973年に日伊合作で第1期アニメが
放送され、次いで1992年には第2期アニメがテレビ東京で放送されている。
テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/ir/jpn/press/pdf/130613.pdf
■本田雄氏&貞本義行氏が描いた渚カヲルまとめ

■『絶園のテンペスト』第6巻ジャケ絵は左門

■果たしてどちらの方がいいのか
まずは、まんがタイムスペシャル8月号の表紙!…あれ?いつもと違う?そうなんです!今回は特別に表も裏も恋愛ラボのW表紙☆裏表紙にはTVアニメのリコ&マキ!!! twitter.com/mangatime_sp/s…
— まんがタイムスペシャル編集部さん (@mangatime_sp) 2013年6月13日
そしてこちらが宮原先生のリコ&マキ!!こちらが表の表紙になります。宮原先生のラフ絵をもとにそれぞれ仕上げてもらいました☆ twitter.com/mangatime_sp/s…
— まんがタイムスペシャル編集部さん (@mangatime_sp) 2013年6月13日
■ワタモテ試写会 視聴率悪いとお前らのせい

じゃー円盤の売り上げは(ry
■時系列とか語る作品なのか

■ニャル子の後枠か
http://www.ichijinsha.co.jp/special/zerosum/makaiouji/
TVアニメ『魔界王子 devils and realist』放送日時が決定しました!
テレビ東京(TX)
7/7(日)スタート 毎週(日)深夜1:05~
テレビ大阪(TVO)
7/13(土)スタート 毎週(土)深夜2:30~
テレビ愛知(TVA)
7/8(月)スタート 毎週(月)深夜3:05~
※放送時間は変更になる場合があります。
AT-X
7/8(月)スタート 毎週(月)夜8:30~
毎週(水)朝8:30~
毎週(金)深夜2:30~
毎週(日)昼12:30~
■最強の夏アニメ

■確かにワロタwww
hi_sa_no ヒサノ
アラカンの何話か前のを見てたらちょうどこのシーンを見た妹に
「何でそんな掴みにくい所をわざわざ…」って言われて、見直してみたらじわじわきた
■これトリコにいたよね
フィンたん「もい。イスラエル大使館のゆるキャラクターコンテスト授賞式にゅっと。優勝したのは『シャロウム』ちゃん。作者の方だけでなくシャロウムちゃん本人も登場(*´ω`*) おめでとう。おんねくし おるこーん!」#イスラエル twitter.com/FinEmbTokyo/st…
— 駐日フィンランド大使館さん (@FinEmbTokyo) 2013年6月13日
■スキマきたか
TVアニメ 「銀の匙 Silver Spoon」オープニングテーマにmiwa、エンディングテーマにスキマスイッチが決定!
■オープニング・テーマ「Kiss you」miwa(ソニー・ミュージックレコーズ)
■エンディング・テーマ「Hello Especially」スキマスイッチ(Ariola Japan / Augusta Records)
フジテレビ“ノイタミナ”にて
7月11日(木) より24時45分~ 放送開始
※初回放送のみ25時10分~
■ほか各局にて放送
北海道文化放送 岩手めんこいテレビ 仙台放送 秋田テレビ さくらんぼテレビ 福島テレビ 新潟総合テレビ テレビ静岡
東海テレビ 関西テレビ テレビ新広島 テレビ愛媛 テレビ西日本 サガテレビ テレビ熊本 鹿児島テレビ
ttp://www.presepe.jp/anime_news
■飯食ってる姿が一番可愛い






■これが修羅場だ

■ニコマキ

女子高ならありそう

■かっこいい

■俺妹店舗特典共通BOX絵

■全員マミさん食った奴に乗り移られたのか

■【初音ミク】ウワサの『初音ミクリカちゃん』がついに写真解禁
日刊VOCALOIDガイドがネットショップで情報をキャッチ、ガジェット通信で記事にしたところ
大きな話題を呼んだ『初音ミクリカちゃん』。残念ながら写真は非公開となっていましたが、
6月13日から16日まで東京国際展示場(ビッグサイト)で開催中の『東京おもちゃショー2013』で披露され、写真公開が解禁となりました。
『初音ミクリカちゃん』は、タカラトミーの『リカちゃん』と初音ミクがコラボした商品。
タカラトミーブースで出展されています。
髪と衣装は初音ミクそのものなのですが、顔はリカちゃん。
リカちゃんファンにも初音ミクファンにも人気になりそうなコラボ商品です。
気になる発売日は7月中旬と記載されています。価格は2940円(税込み)。
『アマゾン』でも商品ページが公開されていたので、確実に入手したい人は登録しておくとよいかも。
http://getnews.jp/archives/359599
■赤松健氏、民主党の法務部門会議に女性漫画家と出席「良い感じで終われたと思います」
民主党の法務部門会議「児童ポルノ法改正案WT」での意見陳述終了。これから民主党全体の方針を決める会議になりますので、我々は退場します。枝野先生と辻元先生が超協力的で助かりました!(^^) 良い感じで終われたと思います。
— 赤松健さん (@KenAkamatsu) 2013年6月13日
■ブシロード新作「ファイブクロス」今秋サービス開始 版権ものアナログカードとオンライン対戦のハイブリッドTCG
さらにブシロードブースでは、『ファイブクロス』なる新作TCGの情報も公開中だ。展示資料によると、
本作は店舗で販売される現物のカードをWebに登録し、Web上で対戦する“ハイブリッドTCG”
だという。リリース時期は2013年秋。“人気アニメ作品続々参戦予定”とも書かれているので、
TCGファンだけでなくアニメファンも続報を楽しみに待っていよう。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/655/655567/
■銀の匙 : アニメ放送を前に累計1000万部達成
7月からテレビアニメが放送される荒川弘さんのマンガ「銀の匙 Silver Spoon」が7月11日発売の8巻で
コミックスの累計発行部数が1000万部に達することが13日、明らかになった。
コミックス1巻の発売(11年7月)から2年間での大台達成で、アニメ化が発表された今年1月からは
約半年間で350万部が積み増しとなっており、関係者は「アニメ放送前にこれだけ売れるとは」と驚いている。
「銀の匙」は、2度にわたりテレビアニメ化された「鋼の錬金術師」を手がけた荒川さんが
週刊少年サンデー(小学館)で連載しているマンガ。
進学校の受験戦争に行き詰まった少年・八軒勇吾が、教師の勧めで北海道の農業高校に進学。
将来の目的を明確に持つクラスメートに劣等感を抱きながらも実習や部活に打ち込みながら
絆をはぐくみ、成長していく青春ストーリー。
コミックスは12年7月発売の4巻で初版100万部、累計400万部を達成し、大ヒットの指標となる「ミリオンセラー」の仲間入りを果たしていた。
アニメは7月からフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で放送予定。
またオープニング曲を人気シンガー・ソングライターのmiwaさんが歌う「Kiss You」、
エンディング曲を2人組音楽ユニット「スキマスイッチ」が歌う「Hello Especially」にすることも発表された
http://mantan-web.jp/2013/06/13/20130613dog00m200035000c.html
■「鉄腕アトム」新作の2015年度放送を目指して交渉中 手塚プロと世界各国のアニメ制作会社が共同製作
手塚治虫さんの漫画を原作にしたテレビアニメ「鉄腕アトム」新作の、海外との共同製作が
企画されていることが明らかになった。手塚プロダクションによると、来年度中の制作開始を目指し、
現在関係各所と交渉中だという。
今回の企画は、「鉄腕アトム」の新作を世界各国のアニメ制作会社と共同で製作するというもの。
まだ交渉中ということもあり、手塚プロダクションの担当者は具体的な国名は挙げなかったが、
アジア・中東などの経済成長著しい新興国との共同製作を視野に入れていることを明かした。
「新興国の現在の状況は、『鉄腕アトム』が放送されていた日本の高度経済成長期に似ています。
そうした時期には、『アトム』のような、子どもを啓蒙するためのアニメ作品が求められるのだと
思います」と担当者は説明。また、国際共同製作支援の助成金が総務省から出ることも
今回の企画を後押ししていると語った。
スケジュールは流動的だというが、順調にいけば、来年度中には制作を開始し、再来年度中には
放送を見込んでいるとのこと。日本で誕生した「鉄腕アトム」がどのように海外へと広がっていくのか。
楽しみだ。
「鉄腕アトム」は1963年に日本初の本格的な連続テレビアニメとして映像化されたのを
皮切りに、これまでに計3度テレビアニメ化。2009年には香港・アメリカの共同製作で
フルCGアニメーション映画『ATOM』が公開された。
http://www.cinematoday.jp/page/N0053849
■アトラスの『ドラゴンズクラウン』、6月16日に予定されていた体験会が延期に
アトラスは、「ビックロ ビックカメラ新宿東口店」で6月16日に開催を予定していた『ドラゴンズクラウン』の体験会を延期することを発表しました。
延期の理由などは明らかになっていませんが、新しい開催日時等は後日明らかとなり、その他店舗での体験会は予定通りの日程で開催されます。
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/13/67442.html
知ってた
■IS 新旧比較


構図は旧のほうが好きかなぁ
■絶望またやらないかなぁ

■紫原

■今度使ってみるわ

この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
お菓子の魔女なw
使ってみるはww
桐野の印象が強く桐野にしか見えん
誰も勝てませんわ
最近の少々漫画面白すぎだろwwwwww
師匠の絵柄勉強して出直してこい
どんどん鋭くなる、なんだよ攻めアゴって
セリフもネタも原作そのままだよ
アニメにもなってたような
規制は嫌だけど反対派に同調するとマジで漫画アニメどころじゃない
さらに大切な何かを失いそうな気がしてきた
本当運営というか経営者側になると色々ダメだな
ネギま前半までの赤松だったら同調してたかもしれないが
ただまああの塗りを動かすのが無理なのは分かるしキャラデザは頑張ってくれてるから期待
あとその内河合荘もちゃんとやってね
にみえた
に見えた
頭身おかしくね?
簡略化してるだけそれを劣化っていうのはどうかと思う
琴浦みたいになりそう
貞本のカヲルはぶっ飛ばしたいな
やっぱ腐向けなのかな。
だめだこりゃ
ってかアラタの画像があるし
なんてタイトルだ
爆笑したwww
あやにゃんかわええ
意味:実は俺の心の中にいるお前が好きな俺が大好きなんだ。
・・・あ、俺男だった
本当の本当にろくでもないのは売り豚だからさっさと死ね
巽さんはリトバス以来何してるんだろう・・・
そこだけ使ったら残りカスは捨てればいいよ
ステマに見えてしまったよ・・
すげーわかりやすい成りすましや・・・
てか巽もかわいかった気がするけど画像はひどいな
分かってるっぽく思ってる風潮
だよね・・・
だよね!
少なくともあのメンツに入るほどじゃないよ!
貞本さんのキャラクターデザインが基準なのか?
第一、画像が描いた順番通りじゃないから
順番覚えてないと劣化とか分からないだろ
いやまぁエヴァ好きなら覚えてるだろうけど
と、真剣に言ってみました
やらチルの明日はどっちだ。
ジェニーのMIRAIだったら間違いなく買う
こんなリアルコス女見たことあるよ
あと怖い
最後で全部持ってかれたわ w
カリメロって海外アニメだったのか
忠誠が欲しくば正社員!
彼女と結婚して子供作って育てられるまともな月給と
社保と年金用意しろや
そしたら社畜でもなんでもなってやらあ
労働者なめんな!
その5つは見てないけど
神様ドォルズだったと思う
アスカ、来日 の頃とか好きやわ
間違えた121
2期待ってます
1クール目は2011年、2クール目は2012年
恋愛ラボは百合じゃないから
百合だと思ってると後で発狂するよ
気になるな
この漫画のどこが面白いんだよ ジャンプなら間違いなく10週打ち切りだわ
ダサかっこええやろ!
野党第一党のミンスに頼るしかないじゃない!(絶望)
そこで維新ですよ。あれ?
おもしろかったけどな
OVAでやたら絵柄を変えたのをそれだと思ったんだろ
武力革命がアルジャナーイ
維新は石原がくたばれば変化があるかもしれんな
何年も前の漫画
ときめき学園・王子組
ってなんやねん?意味不
まどかたちの頭でっかち尻すぼみな姿はシャルみたいやなwとでも?
たまこにウザいって言われたけど
頭腐ってるんじゃねえの?
の間違いだろ
>さらに大切な何かを失いそうな気がしてきた
うんうん、児ポ法改悪を推し進める自民や公明、維新に同調すると
表現の自由や文化的な最低限の生活保障という大事なものを失うよね
維新国会議員団:「表現の自由、規制も」 改憲要綱原案
p://mainichi.jp/select/news/20130529k0000m010115000c.html
確か最後のもテーマが「絶対手に取りたくない恋愛シミュレーションゲーム」だった覚えが
まあ民主は無いけどな。
過去の3年3ヶ月が酷すぎて。
実際面接に行ったら常識とかマナーとか重視するんだから
勘違いしたのが来るだけだぞ。
今の野党から選べ、っていうのがそもそも酷だわ。
民主にたのんでも赤松さん達の意見を拾い上げながら
自民の法案提出の引き金になった人たちの主張も納得させられるような
妥協点を探る立ち回りとか高度なこと出来ないだろ・・・
あの人たちの本業は「話を聞く(だけで行動しない)」「できもしないことを
声高に叫ぶ(目的は衆目を集めて悦に入ることなのでやり方について訊かれると
場当たり的な答えをする)」だから。
時給数百円程度で心臓ささげる奴はいない
観てないアニメdisんなや
少女漫画って狙ってんのか天然なのか知らんが笑えるシーン多過ぎだろ
それでTUTAYAにはどんな巨人が来るんだ?
てか、調査兵団なら店外活動しないとな。
バスケは月マガのバスケとコラボしたんかと思ったら違った