『シュタインズゲート』の続編を望まない原作厨に対し志倉千代丸社長が反論
- 2013.06.04
- 441コメント
- シュタインズ・ゲート
- Tweet

角川からの提案ってまさか…皆さんのおかげで劇場版シュタインズ・ゲートの興行収入もすでに5億円に到達。先日、角川のエライ人から会食のお誘いを頂き、その時にも『提案』がありますと言っていた…提案…提案?…まさか………「続編作って♡」なんて言われたらどうしよ(ノ´Д)ノ #シュタゲ
— 志倉千代丸さん (@chiyomaru5pb) 2013年6月2日貴方が知ってるどのシュタゲも『原作』ではない事に気付いて欲しい。 RT @jomnm 原作の素晴らしさが台無しになるのでもう作らないでください
— 志倉千代丸さん (@chiyomaru5pb) 2013年6月2日TVシリーズを素晴らしいと思って頂けているだけで十分です。劇場版は解釈が難しいですからね。 RT @jomnm 失礼しました。少なくとも劇場版でシュタゲのことを好きじゃなくなったファンがいることもわかっていただけたら幸いです。
— 志倉千代丸さん (@chiyomaru5pb) 2013年6月2日原作厨の皆さんは、TVシリーズを再編集しただけの劇場版でも観てから、全員死滅しちゃえばいいよ(。ð∀ð。)ノ
— 志倉千代丸さん (@chiyomaru5pb) 2013年6月2日やべぇ、心の声が自動的にツイートされてて\(^o^)/オワタ
— 志倉千代丸さん (@chiyomaru5pb) 2013年6月2日
/ ̄ ̄\ シュタゲの原作好きには劇場版評価あまりよくないんだよね
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } ./ ̄ ̄ ̄\ 普通に面白かったジャン
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \ 2828できたし、クリス主人公でがんばってたし
i⌒\ ,__(‐- 、 / u (ー) ::::(ー)ヽ 部屋着(シャツ1枚?)のまま1回外飛び出したのはワロタw
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l すぐもどってきたのにブヒれたし
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\
リー──‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
l " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ | |┴‐─-r |i' |───────┐
| | | |,_|, __|
|_、| __|. (´_)゙_)
l'___)__)
でも今回の劇場やってもうシュタゲは完結だろ・・とw
他になにやるんだよ!とは思う
スポンサーサイト
- 441コメント
- シュタインズ・ゲート
- 2013.06.04
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
これを期に死滅して欲しい
てか死滅とか言っていいのかよ…あぁこいつも難アリ勢だったな
どれだけ作っても続編を望むファンに対して志倉「お前らもういいだろ」って話かと
自分が一番最初に見たものを
刷り込みでガイドライン化してて
同作でその後出てきた新しいものを
自分が知らないものを
ガイドラインにないという理由で
すべて糞認定してる連中のこと
アニメのオリジナル回で顕著
微妙に某作品信者を皮肉っててワロた
そんだけやりこんでる金になる客なのに敵にするのはアホ
アイマス2でジュピター批判する1ヲタは死滅してほしいってアイマスのスタッフが言うようなもん
劇場版やその他後出し作品、ロボノでよくわかったろ?
まぁ全てが良シナリオとはいえんけどさ
この会社シュタゲでもってるようなもんだし
・・・と思ったら志倉も互角の糞だった
俺は劇場版も面白かったし、続編大歓迎だ
失礼すぎるだろ
うーんレンタルでいいよな
別に続編作ってもいいと思うけどね
原作厨はあれだよ、ネタバレやめてくださいお願いします。
お前にヤマカンみたいなスタンスは無理だから。
無理に続編やら作り続けてアレなことになる作品も多いから心配っちゃ心配だ
クリスが鳳凰院化したとこぐらいしか笑いどこないし・・・
きのこの悪口はやめてあげてーw
ま、こういうやり方してると5pb.も型月みたいに落ちぶれちゃう気はするな
クリエーターならヒット作の再生産ではなくオリジナルの新作で勝負して欲しいね
別の世界線って感じで
原作自体いろんなヒロインとのルートがあるんだし(というか各ヒロインとの攻略ルートしか存在しないギャルゲー)
でも成功してるのって殆どが一つのコンテンツを広げていってる人だよねw
どうせ新作続編ですって掲げても面白くなきゃ失速していくだけだし
ただのギャルゲーなんだから、シュタゲ2とかでヒロイン総取替えにしてまた各ヒロインとのルート作っていけばいい
シュタゲ1のファンのために未来のクリスがやってくる隠しシナリオとか用意すればクリス好きの萌豚も満足するだろw
非オタの友人に勧めたら主人公含むキャラが一切受け付けなくて即投げてたぞ
評価以前の問題
ギャルゲーだから許されてるけど
もうちょっとシナリオを丁寧に作って欲しかった
萌豚にとってはああいうSF設定は新鮮だったんだと思う
個人的には粗が多いし突っ込みどころも多くて微妙だったけど
あとキャラは個性的だったと思うよ
癖が強いので合う合わないはあると思うけどね
世界線をいじったパラレル話なら歓迎
かと言って何か喋ったからと言ってその影響もどうせ微々たるものだしなあ
金出す層とネットで騒ぐ層ははっきり言って別物だし
映画なんてその最たる物。 好きなシリーズで初めて ”いらない” と感じた
本当の信者ってのは同じもんハード変えただけのをポンポン出す会社に
手放しで評価する奴らじゃなくてちゃんと批評のできる奴らの事だ
ファンがシュタゲにばっか頼ってないで新作でヒット出せと心配してる事に気付かんのか?
…千代丸は音楽家としてなら才能あると思うけど商才はてんでないと思うわ
ロボティクスノーツ爆死してシュタゲ続編作らせてくださいって感じなんだろ
シュタゲオタはよく怒らんわ
それに対してこの言い草はないわ
虚淵といい才能枯れるの速いライター多すぎ
そしてこんな作品など見る価値がないことにはよ気づけ。
ゲーム自体相当微妙なのに、過大評価もいいとこだよ。
おそらく評価されてる9割はシナリオじゃなくて声優さんの演技だから。
ユーザーに対して死滅しろはねーだろ・・・
まぁたしかにこの会社はシュタゲをいつまで引っ張るんだとは思うがな
他の作品が微妙だからシュタゲに頼らざる得ないのは分かるが
ファイッ!
劇場版も糞
ロボノも糞
単にシュタゲ初代がまぐれ当たりだっただけってはっきりわかんだね
最近は代表取締役がこんな発言しても問題ないのか。。。
あれはニュータイプ以外使っちゃだめだ
は?声優の演技が9割とか本当にそんなこと思ってるなら病院行った方が良いぞ
ノベルゲーなんて基本シナリオ6割音楽3割その他1割だろ
どうでもいいんですがね実際
音楽だけ書いてればいいのに
言うことはなんでこんなに偉そうなんだろう
ウザくてかなわん
少なくとも公式が言っていい言葉ではないな
なんでこんなに偉そうなんだ
2chの連中は今は黙っておいて次作発売時に思い知らせてやろうと考えてるんだろうな
いやシナリオ書いてるのはほとんどライターだから
全部こいつの手柄みたいになってるけど
商売の才能だけはあるみたいだからレベルファイブの日野の下位互換って感じの方が正しい
ロボノなんてメインキャラの言動だけでリテイク出すべきレベルだったし
ジャニやAKB使えば20億
と皮算用してるんだろうから原作厨なんてどうでもいいんだろ
シュタゲのシナリオが評価に値すると本気でおもってる奴がいるのかw
笑うしかないな。
制作実務の人たちは報われないよな
だからみんな独立しようとするんだな
エロゲー会社のライターはヒエラルキー高いだろ
ttp://tarowy.blomaga.jp/articles/12586.html
千代丸「ツイッターのつぶやき内容で年俸を決定したいレベルだわ」
↑これ思い出した。なんなんだろこの人…
さすがに客を馬鹿にする発言をツイッターでするのはどうかと思うけどなー、一応社会人なんでしょこの人
続編とか外伝とか二次創作を全否定する人はホントどうにか改心してほしいよ
問題はその後のシュタゲに頼りきった会社運営…
舞台化なんて誰得展開にすら疑問を抱かないんだからもう末期でしょ
原作全否定するよりマシじゃね?
本編を越えることできないものドカドカ出して作品の価値が下がる。
だからもう派生作品手を出すのやめたし、アニメか本編しか勧めてない。
死滅して下さいって、文句あんなら面白い作品作ればいい話じゃん?
お前の中で完結してればいいだろマヌケが
周到に用意された伏線がキモだろうから
後付けで話追加してもいいことなんてないわな★
これ、映画が面白かったとか面白くなかったとかじゃなくて
「映画のせいでシュタゲが汚された」とか言ってる奴に反応したツイッターだぞ
中途半端にシュタゲとのつながり匂わせてアニメ化もしたのになぁ…
ジジイの残尿みたいにいつまでもシュタゲにしがみついてないでさっさと次を産み出しゃええんや
それが出来ないくせにでかい口叩くなよwww仮にもクリエイターだろ…?
豊かになったのはお金『だけ』
なにやってんだ…こいつは…
ユーザーも製作者もシュタゲがーシュタゲがー言い過ぎだと思う
シュタゲ関連の何かしてるって言ったら「いつまでしがみついてんだ」
まあ同情はする
じゃあ最初っから続編がありますとか書いとくとか、臭わせとけよ
シュタゲはギャルゲーとしてはキャラは魅力的だったし良かったけど、肝心のSF設定やシナリオは粗が多すぎて微妙だった
あくまでキャラに萌える萌豚専用ゲーム
EDも各ヒロイン毎のものしかなく、まともなシナリオは一つもないからなぁ・・・
まとめさいとって本当に危険だな
これだけ見ると千代丸がただの痛い奴にされちゃうな
いずれにしても過去の発言も含めて、相当問題のある人でしょ
そのかわり肝心の主軸の物語は消化不良に終わってしまったけど
敵組織の存在が希薄で主人公側(ライター)に都合よく動かされてるのがとても残念だったね
このあともっと続いてるのにそこだけ抜き出してくんなよ
そんなによそに炎上の目を向けたいか
俺が乗っ取り返した時にテーマをくっ付けた
開き直るならそういう声を無視するか、本当に超える作品を作るか
クリエイターなら普通はそう考えそうなもんだけどね
つまるところそんだけのクラフトマンシップがないってだけじゃん
いや、イタイ奴だろw
ってか、全部の発言見たらもっと痛い奴だってバレちゃうよ
ニトロの社員が亡くなったときのツイートとかほんと酷かった
シュタゲだけで言ってもだーりんとオクテットはくそだったがフェノグラムは面白かった
フェノグラムみたいのがちょうどいい
劇場版は大満足したけどなぁ。
どこが気に入らなかったのかサッパリ分からん
ヨハネの黙示録16章19節
エホバの証人を含む文字通り全ての宗教から逃げ去りなさい
エホバの証人を含む文字通り全ての宗教から逃げ去りなさい
幾つか「ん?」って思う点はありつつも
最終ルートが良かったので及第点は超えた感じだったな
ヨハネの黙示録16章19節
エホバの証人を含む文字通り全ての宗教から逃げ去りなさい
↓
やべぇ 心の声が自動的にツイートされてオワタw
痛い・・・・・なんだこいつ
兄弟揃って似た感じだぞ
ガキじゃない千代丸とか、千代丸じゃない
兄弟って誰だよwwww
まさかバタフライエフェクトシリーズ全部パクってから終わらせるつもりなんだろうか?
いやまさかね・・・
でもこのアニメ、オリジナル部分がほとんどつまらないし・・・・
志倉富士丸に決まってんだろ…
あいつらアニメ以外叩きまくってるのになんでコミカライズとか小説とか外伝読んでんだよ?
相変わらず恣意的に抽出しているなあ
もっといろいろツイートしてるじゃん
痛い事は痛いけどw
所詮非オタ系の連中からすればどうでもいい事。
大体作品内容からしてコアな香り漂う作品を解らん奴に奨めても「豚に真珠」って訳。
特に石原慎太郎や藤原正彦みたいな頭の堅いエリート連中の類からすれば「庶民の戯言如きが」って突拍子ない愚痴言われそうな雰囲気でしかないし。
予想出来たこと。まあキモ豚はぼったくられる運命。
一番最初のもの以外を認めず、メディアミックスも全否定してくる人間は信者だとかファンだとかじゃないでしょ
そりゃ信者が勝手に話つくんなとか言い出すわ
もっとやれw
カオヘ、シュタゲ、ロボノと買ってたけどもう二度とここのゲームを買ことはないだろう
シュタゲだって一般ゲーしかやらないノベルゲー初心者が持ち上げてるだけで、エロゲ含めたら全然たいしたことないのに勘違いしすぎだろ
シュタゲだってループ部分はニトロの協力あったから良くできてただけだし、カオヘとロボノはゴミじゃねーか
けっきょく映画は蛇足感が半端ないから見ないことにしたんだけど、劇場版ってなにやってたの?
けっきょく蛇足感漂ってるなら極端な話、ファンの中に金騙し取られたって思うやつもいるんじゃない?
って言ってるのが最低すぎるわ。ファンを見下しすぎ。
シュタゲの劇場版は分かりやすい話で解釈はしやすい方だろうに。
面白けりゃ文句もあんまり言われなかったんじゃない?
ここまで反対してくる人間がいるってことは・・・ってクリエイターならそこまで考えられないもんかねぇ千代丸さん?w
ファンがめちゃくちゃ減ったからなぁ
わざわざTwitterで凸してくるファンは糞ウザいわな
例えばロボノとか大っ嫌いだけどわざわざ凸するとかありえんわ
リーディングシュタイナーが原因で岡部消える
岡部が消えたままだとSG世界線で紅莉栖がタイムマシンを作る未来が確定する
それを防ぐ為に紅莉栖がタイムマシンを使ってSG世界線の岡部のリーディングシュタイナーを消しに行く
劇場版のシナリオ作ったの千代丸じゃないし
それを「シュタゲを汚すなくそが」とかいきなり言われたらさすがに文句も言いたくなる
凄いな
ひたすら移植と続編作り続けるしかないんだよ、察してやれ
変な絡み方してるやつが物凄く多い点には同情するわ
それ以外はいらん
内容がほんとに萌え豚ファン向けになってる
クリがただのツンデレビッチ。
あとよくわからん講釈ばっか垂れてぶっちゃけダレた。
キャラ萌え演出が酷い、京アニみたい
押し売りでもないのに何言ってんだか・・・
テレビシリーズをまだちょっとだけ続くんじゃ!!したような話。
TVと逆で、クリスがオカベ助けるんだけど展開バタバタでキャラの苦悩とかそーいうのほとんどカット。劇場版じゃなくてOVAで良かったんじゃない?って声も多数。
爆売れコンテンツなんて早々に生み出せないからな
シュタゲタイトルが飽きられるまで続編出して稼ぎ続けるであろう
下手なことするとシリーズ通しての完成度が下がるのもまた事実だと思う
逆にロボノはアニメでいいから後日談作れや
劇1stは名作だけど劇Zと劇∀はゴミじゃん
シュタゲレベルの作品はよ作れよw
社長が感情でこの発言とは恐れ入る
ファンは大切にした方がいいんじゃないか
シュタゲ連発するしか無いだろ
千代丸は代表だけど作曲家だ
ただシュタゲ自体面白くないっていう
ゲハの箱ユーザーが独占ソフト時代に神ゲーだと言っていたが、あらゆる機種に移植されてからは
そんな声すら聞かなくなったし
ならデカイ面してるだけのクズが、千代丸言うところの「シュタゲフォルダ」からメディアミックスという形で原作食い荒らすサマはファンが怒ってもしょうがないんじゃない?
むしろこれで怒らないファンはファンじゃない気がしますがそれは・・・・
擁護しようとして変な方向持ってこうとしてんなよ
むしろ本編以上の事件や窮地を劇場版でやられた方が原作のEDなんだったの?ってなるわ
「アニメ好きだけどただの萌えアニメじゃなくてこーいう深い(笑)硬派()なアニメ好きな俺かっけぇwwww萌え豚とは違うんだよ萌え豚とはwwww」
って言いたいだけの、プライドだけは無駄に高いクズ層が持ち上げてるだけっしょ?
それ、原作とあまり変わらない気が・・・
原作もキャラの心の流れとか相当いい加減で、ライターの都合でキャラが動いてる感じだったからな
バタフライエフェクトは衝撃的だったけど、シュタゲは話がショボすぎて微妙だったね・・・
違いを出すなら敵の組織との戦いをもっと全面に出して緊迫感ある感じにしてほしかった
正直劇場版もかなり無理あったし
まぁ助手が可愛かったから普通って評価にはしとくけども
シュタゲはただのギャルゲだよ
原作やればわかるけど、基本的に各ヒロインを攻略して各ヒロインとのEDを目指すって形だから
SF設定や敵の組織はヒロインとの恋愛を盛り上げるための小道具でメインの要素ではない
なので物語を純粋に楽しみたい人は序盤は楽しめるけどループ始まった辺りからはついていけなくなる
実際うざいから仕方ないな
こっちは別に見ること強要してるわけでもないし、別におまえらごときが客じゃなくなったとしても、買ってくれる人間はいくらでもいるんだよね^^
ゲームの概要見ただけで丸パクリなのはバレバレなんだが
てかそれはそれで当時から散々言われてたしな
堂々とパクリを公言するのがニトロ系会社の特徴だよな
個人的には岡部がラウンダーになる暗黒次元のハイドを映像化したものを見てみたい
ループものとして凡庸すぎるんだよな
オチもありきたりだし…
ループ設定なんて使い古されてるんだから、もう少しオリジナリティを入れて凝った作りにしてほしかった
俺は劇場版を諦めた
ひぐらしは竜ちゃんの自爆かとw
メディアミックスに責任転嫁するのはさすがに可哀想
笑ったw
これは酷い
まぁ、うみねこが1番酷かったけどシュタゲもただのギャルゲって感じでイマイチだったな
酷いよな
劇場版が何で好評なのか未だに理解出来ない
カオヘもロボノも糞だったしまぐれ当たりを使い潰すの商売人からしたら当然
ヤマカンとは違うベクトル
このリプライ飛ばしてる人は自分はまともな人間だと思ってるんだろうなぁ
こわいこわい
出来上がった脚本にOK出しただけだろ
どっちもどっちでヤマカンや橋下と同じ感じ
OK出してる時点で責任がないとはいえない
てか仮にも社長なんだしクレーム付けられて切れるほうが狭量すぎるわw
原作ファンを殺してでも金儲けしたいという意志の表れなのだろうか
一部のマニアのためにこれ以上傷口広げることはないんじゃないかな
みんな1年前と服装同じかよとは思ったけどw
蛇足蛇足って言ってる人は映画やる前から「どうせ蛇足」って言われてたのに制作サイドの「良い出来」ってのを鵜呑みにしてハードル上げただけだろ
後日談って言ってたじゃん
あんなこと呟いていいのか?
その後の笑顔の顔文字使った煽りとか
でもまぁこのおっさんはガキだな
ほんと、心の中でだけ思ってて黙っとけばいいものを
擁護するつもりはないが、自分の作った作品を汚物扱いされてキレる気持ちはまあわかる。
それってつまり
「蛇足程度の作品って最初から察せなくて騙された頭の足りないお客さんが文句言ってんだろ?プゲラw」ってことですよね
やっぱり制作糞だな
経営者として失格ハッキリいってガキ以下だな
バンナムも同じ事して爆死したあとモバマスで売上復活したし
会社としては切り捨てて新たな層、ソーシャルで金落とす土俵に行くのももありか?
その際は原作厨ぶった斬りで荒れるのは間違いないがw
極まった原作信者も排除したほうがいいんだろうけど
それができなかった時点で制作サイドが幾ら言葉で言い訳したところで負け犬の遠吠えなんだよ、悔しかったら作品で語れ、仕事中にキーボードで内輪のファン相手にしてる暇があるんなら考える時間ぐらいたっぷりあるだろ、甘えんな千代丸
自分はテレビ版だけでお腹一杯。
「これはステマってバレてたらそれはステルスじゃねーしw」って発言した上に、その発言で炎上したら「殺害予告されたんで通報するわw」って自作自演の殺害予告まで出して鎮火狙った糞だろ?痛いなぁ・・・・神輿の上にしか居たくない自分大好きナルシストって感じだァ。
興行収入5億は立派な黒字です。
まあ、折角のドル箱をみすみす逃すなんて経営者としては無能過ぎるしな。
言動からして、人としてはアレな部類なのかも知れんが。
ゲーム脳乙。
黙ってろとは言わないけど言い方は大事だと思うよ
千代丸が本当にその数字を誇りに思ってるならこんな苦情に死滅しろだの目くじら立てないけどねぇwそこに過剰反応するってことは自分でも思うところがあるんじゃねーの?w
本当は本人もわかってんだよ、蛇足だってなw
まともな文章のメール送ればツイッターよりは真摯な対応返ってくるらしいぞ
具体的に言ってんじゃん、「ここで終わらせろ」
原作買った、もう買わない → 用済み
弟ほど整った顔してるわけでもなし、50手前でなんだあのホストみたいなの
ロボティクス・ノーツでしょ?
違うの?
プライベート用の電話番号出てるよ。
自分でツイキャスで公開した奴。電話には出ないけどメールにはぼちぼち返してるらしい。
検索すれば1番目にでてくる
これって要するに金払って死ねってことだろ
余程角川から美味しい提案受けたんだろうな
調子に乗りすぎだ
もう次はねーわ
そもそもTVの再編集じゃないから的はずれだな
原作はYU-NOって事だよw
自分の中で原作アゲ過ぎて、
本編→だーりん→オクテット→執念シリーズ→デジャヴ→フェノグラムときて気に入ったものがなかったんだろ
そもそも過剰に期待してなかったから映画はこんなもんだろって思ったし、フェノグラムはなかなか良かった。
だーりんやオクテットはくそと言って差し支えない。
原作以外認めないとかいうやつが金を落とすわけないから敵でも何でもいいよ。
俺はもっと展開してほしい派
だから原作「厨」なんだよ
自分の望む展開にならないと文句を言う
原作が神過ぎた
そりゃシュタゲで食いつなぐしか道がなくなるわな
オクテットは試みとしては面白いと思ったけど
千代丸は自分がPCレトロゲーマニアだからってちょっと間違った感じだよね
でもあれ、タクとオカリンが邂逅する正史なんだぜ・・・
少なくともタクにリーディングシュタイナーに準ずる何かがあるって判ったし
フェノグラムはまあそれなりに面白かった。
アルタイル発売延期ってなんなんだよ
シュタゲのメインシナリオライターをスクエニにレンタルして書かせた
ブレイブリーデフォルト(のシナリオ)は良かったし、ロボノがコケたのって
千代丸が余計な横槍入れたのが原因だとしか思えない。
フェノグラムだって何だかんだで5~6万本は売れたんだろ?
慈善事業やってるわけじゃないんだからさ。
原作が好きなら、金科玉条のごとくそれだけ抱えてりゃいい。
スピンオフやFDに辟易して切った俺がまさにその口だわ。
原案じゃなくて原作だぞ。
千代丸が組んだシナリオに肉付けをしてるのが林だ。
キャラデザも企画段階では千代丸が描いていてそれを基にhukeが起こし直してる。
ロボノはゲームシナリオ自体にフジテレビが介入してる
千代丸がどうこうよりそっちのほうがデカい
千代丸と林だけの力じゃカオヘやロボノにしかならないのは明らか
完全に一発屋だよ
ライターとしての実力は良くて二流
アレもコレもと次々と増殖するのは正直頂けない
商業作品だし稼ぐ事が大事なのも解るけれどそれが前面に出過ぎていたり
話自体もなんだか支離滅裂になってきてしまいがちだしね…
だーりんもフェノグラムもデジャヴも全部評判悪いじゃねーか
パクリなしでやったロボノの悲惨な結末見たろ…
なぜか下の階のブラウン管がカギになってたり、ラボがセレンとネットでつながってたり
世界的な陰謀依企ててる組織なのに英語も読めない三流大学生に簡単に破られるセキュリティだったり
声優の演技が上手いから勢いでごまかしてるけど話自体は色々ひどいよ
お前はそうでも面白いと言ってる人多数だから問題ない
パクったコレが続編なんかやっても微妙にしかならんだろ
初めてやったループ物のゲームがシュタゲだったから楽しめたんじゃないの?w
すげえな
信者でもアンチでも立場が変わっても害にしかならない存在
死にかけた
この一点だろ
うるせえよ
楯突いてくんじゃねえよゴミ信者が
やる必要ない
10人中6人が駄作と言ってる時点でやる価値もない
なんでやってない人間が批判しちゃいけないわけ
枯れるまで吸い続けるのがお仕事です
客に文句言ってるからステーキけんの人みたいだな
ノイタミナでロボノが爆死したのが痛かった
千代丸の要望通り死滅したら?
ラノベで良いからさ
仮にもメーカーの社長が顧客に対して「~厨」なんて言葉を使うのがおかしい
非常識すぎるし最後の予防線張ったようなツイートがますます不愉快
千代丸の言ってる原作厨はオリジナル一点以外は認めないって叫びながら凸してくるようなやつだろ
文脈を見ろよ
あ、見てわかってて言ってるのか。すまん
作品好きな人に対して死滅しろはないわ
千代丸ここに書き込んでんの?
スレのほうでもそれっぽい人がいたが…
ゲームは知らんけどアニメはヒデェもんだったからな
メインヒロインがほんとうの意味で冗談抜きに残念でなければ…
今回の映画にしたって、好きな人は好きだろうし気に入らん人は気に入らんってとこは当たり前だけれど、それを作った人に対して「作品を汚された」とまで言いに行くのはなかなかのチャレンジャーだぞ
そうそう
思いつきで話を作って適当につなげたみたいな歪さがいたるところにある
ストーリーよりも物語や設定の粗、稚拙さの方が気になってなかなか本編に集中できなかったな
もうちょっとシナリオをしっかり練ってほしかった
映画は普通。
その辺語られたのって本編じゃなかったっけ?
なんであんな場当たり的な行動したんだろ?
普通もうちょっと慎重にやるだろうに
原作のロボノやった身から言わせてもらえればアニメは原作のクソな部分を削ってるぶんかなりマシになってるよ
原作の主人公とヒロインのウザさはアニメの比じゃない
一度くらい敵側にたった視点でシナリオを考える作業をして欲しかった
そうすればこの物語があまりに不自然だってことにすぐ気がついただろうに
主人公側を勝たせるためにはセルンを天然のドジっ子組織にしなきゃいけなかったんだろうけど、それでももうちょっと主人公側の創意工夫で相手を出し抜くみたいな描写が欲しかった
一応はカイトの性格の理由も語られてたし
あき穂は仕方ない。どうにもならんよアレ
もうちょっと話をしっかり作って欲しかったわ
多分時間がなくて話を見直す時間が取れないから不完全なまま製品にしちゃったって感じなんだろうけど…
漫画か小説で読んだだけかも知れん
代表の器じゃないゴミ屑
インパクトや演出だよりで肝心の本筋のシナリオがね・・・
ひぐらしと同じく序盤は惹きつけるものがあったんだけど、終わってみればひぐらし同様薄っぺらいシナリオでがっかりだった
見ている間、「ココおかしくね?」「え?これどうなってんの?」って感想かくたび、
熱烈な信者から「ゲームやれ!」「知らない奴は黙ってろ!」と叩かれた思い出。
しかし、ここのコメ欄みると、原作自体がB級スレスレのC級物だったとわかり安堵w
だーりんでの話だっけ?本編だと思ったが
映画は見に行ってない。
シュタゲってあれのパクリだったんだな
バック・トゥ・ザ・フューチャーだよ
いやバタフライエフェクトのエンドがシュタゲのエンドの一つと完全に一致してる。
説明は本編であった
でも岡部が中二病演じるキッカケってだけで、あの所作自体に重大な意味は無いんだろ?
シュタゲが売れたのも一重にキャラクターのおかげだろうよ
海外の面白い作品パクって萌えキャラ当てはめれば売れるんだからぼろい商売だね
ホモキスルートはキモいだけ
シュタゲって陰謀厨が喜ぶ作品じゃないの
千代丸が陰謀厨てこと
社長が前に出てくるなって。。。それでマイナス喰らうのは働いてる末端社員なのに。
少しくらい考えろよ。
営業さんとかすげーやりづらくなるからな
この時点でどん引き
パクりゲームをそう何度も使うなんて節操無いね。
続編できないことはないよね
あれ、あの出来で正史なんだぞ
タクミとダル・紅莉栖が知り合うきっかけの事件なのにあれじゃあ駄目だろ
自分の所のやつを無理して使うとかプロダクションエースとかわらねえな
あ、ロボノ…(察し
しかし一個コケたくらいで諦めてドル箱にしがみつくとか相当志が低いな
そんな心根だからウンコしか作れねぇんだと気づけやw
主題歌コレクションみたいのも出しやすいし
誰が新作作ってるなんて言ったよww
お前の脳内妄想を現実かのように言うなし
でも、お金必要だからシュタゲで稼げるだけ稼いでるのも事実だわな
金蔓扱いなんだから信者が言いたい事も分かるし、企業として当たり前の姿勢だと反論したいのも分かる
けど、どっちも非常識な言動だから何だかなぁ
ゲーム会社が利益優先しだしたら後は潰れるのみ
まあな
ロボノも結構好きだって言ったら親の敵かのごとくフルボッコにされたわ
人格破綻者だとかゴミゲーしかやってこなかったからそう言える、とかな
あーやと一緒で向いてない
千代丸は嫌いだが
原作厨っていうのは自己中な脳内ルールを押し付けることでしか納得できないの?
イメージがた落ちって気付いてないのか
売れてる奴の驕りか
みんな今更だって思ってるよ
クリエイターの人格が作品に反映されるわけじゃないし
千代丸は嫌いだが
平均水準ラインのAVG作ってくれれば別にいい
他に弾がないからなんだろうけど
続編に文句があれば反対運動でもやればいいんちゃうの
金のなる木は、枯れるまで貪り続けたいんだろうよ。
原作は確かに良かったし、個人的には仲間の別の視点ってのも面白かった。
だから、時間時空が別なので幾らでも作れるってわけなんでしょな。
だから、面白ければ好きなだけ作ればいいじゃん。
失敗して、クソなので来てもしらんけどなw
渋谷が舞台の科学ADV4弾なら今つくってる
ロボノの続編という意味ならやらないんじゃないかなあ
だってゴミ呼ばわりされるし
なにかあればまた作るんだろうけど
ここは新卒とってないから働いてる社員は好きでここにいる社員ばかりだぞ
とか言ってるのが最悪だな。あの程度の作品なら解釈は楽だろうに。
しかも相手も理解した上での不満なのだろうに、
上のように実質『お前全然分かってない』と言ったり、なんでこの人は他人を見下してるのか。
ttp://tarowy.blomaga.jp/articles/12586.html
千代丸「ツイッターのつぶやき内容で年俸を決定したいレベルだわ」
蛇足で原作を汚すな!とか言われて、
「じゃああなたの中の結論は原作で」って話でしょ?
こいつ口が悪すぎんだよな
クリスが岡部がやったようなことをダイジェスト的に辿ってくような話だと思ってたらさっくり終わってしまった
ひぐらしとかもめっちゃあるやん
劇場版作ってもいいのよ???
なぜ劇場版以外も好きじゃなくなるのかが理解に苦しむ
あらゆるメディアのシュタゲ(アンソロ以外)購入しているし
くじも全種持っているほどの信者です
そんな俺からみても千代丸氏の言い分は正しいと思うよ、キモオタウザいねん
原作廚の癖にシュタゲのエロパロ同人買ってしこってるクズは死ね
岡部が成し遂げてきた成果である世界線を大切に思うのは当然の帰結
それを製作者自ら否定するってのはあんまりでは
そも単純に後付した部分がツマラナイのも問題で金儲けのためと切り捨てられても仕方がない
橋田のパンツをイヤそうに投げ捨てたクリスのシーンを見て、ダメだなこりゃって思った。
「お金儲けたいんです!」ってねw
かっこつけんな、ハゲ。
どんな物でもシュタゲってタイトルがついてオカリンや助手がいればそれでいいのかよ
そんなの要らないっていうファンの声を反映させて。
クリエイターはでしゃばるな!!
お前はそんなに偉くない!!!
その辺の齟齬がないように作っていても「面白くない」って言う人のことは放っておくのも仕方ないじゃん。
欲しいって人がいるなら作りゃいいんだし、
いらないって人は個人的に手を出さなきゃいいだけの話。
個人的には比翼恋理と変移空間はつまらなかったけど、
横行跋扈も負荷領域もそれなりに楽しめた。線形拘束はまだ途中。
勝手に流されてるテレビと違って「嫌なら買うな」が正しいと思うが
でもお前はもう二度としゃべるな
劇場版は蛇足だったと思う
横行跋扈ってなんだよ…
お前の脳内神作か?
まあね
しゃーない
某evolとか見ると考えさせられるわ
今どき世界をだますオチって昔の洋画かよ……
40近くのSF好きのおっさんオタクなら、
これと似たような話は誰でも書けんじゃねーの?
千代丸の発言を言っていいのはファンの立場の人だけだよ
商売で相手は一応お客様なのに死滅しろはまずい
しかも俺らみたいな他の人にまでこのやりとり見えてるしな
多少作品としての価値が目減りするような事しても
商品価値としてロボノより優れてるから、こうなってしまってる
だーりんで懲りたんでさすがにソフトは買わなかった
シュタゲって、コンテンツの成立から結晶化して滅んでいくというライフサイクルを知るよい教材だと思う
千代丸も劇場版までいけたゲーム作れたんだから、そろそろ次の稼ぎ頭作りに行こうぜ
欲しいって声よりも匿名の「要らない」って声のほうが圧倒的に多いからとりあえず企画止めたらしい
科学アドベンチャーのうちキャラクターに思い入れできるシリーズなんて、シュタゲだけだし、さらに絞れば岡部ダルまゆりくらいだろ
あとのゲームはタクだって格ゲーバカだって感情移入できるような社会性はかけらもなく、ただ物語の進行役以上は存在意義なくて、誰でも入れ替わり可能
千代丸はここが理解できていないと、俺様バッサリ
後発も素晴らしい出来だったらみんな続編を心待ちにするよ
自分たちに原因があると少しも考えずよく客を原作厨なんて言葉で貶せるもんだ