『翠星のガルガンティア』第9話・・・ついに謎が明らかに!やっぱり虚淵じゃないですかあああああ


































名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:40
結局人類vs人類だったってことか
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:40
実は人間だった! パターンでもイカだから
すげーしょーもない感じがするww
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:40
盛り上がって参りましたああああああああ
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:40
俺たちはこの虚淵を待っていた、そうだな?
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
グロ淵先生の血星のグロガンティア、はっじまーるよ~☆
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
これは予想外すぎる ここまでSF的な展開だったとは。
ようは人類vs人類だったって事か… 切ねぇ
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
なんだ!ちゃんとロボアニメやってんじゃん!!
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
レド→元人間だから殺したくない!やめろ!
海賊「・・・」
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
2話で海賊どもを蒸発させたのはなんだったんだ
同じ人間でもてきなら容赦しないんじゃないの?
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
うおおおおおおお、マンアフターマン的な
予想つかんかったわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
やっぱり白淵なんていなかったんや!
あ、でもそれ知ってた!
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
はっきり言うけど・・・これナウシカのパクリやろ
環境適応した新人類うんぬんと旧人類の戦いうんぬんとかって
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
俺も「うわああああああああああ」ってなったわ…
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
「今までの虚淵さんの作品とは異なり、人が次から次に死んでいくような凄惨さはなく、人間の人生を肯定的に捉えて、前向きに生きていく人たちを描いている作品です」と断言できます。
たしかに「人」が死んでいっているってわけじゃないw
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
何となく想像はついてたけど…
ヒディアーズ=旧人類(人類の中で優位な立場を取ろうとした者たち)で、
結局人類同士の争いってことか。。。
SFモノの定石でもある「人類の自業自得」系のストーリーだったね。
最後に握りつぶしたヒディアーズは、第一被験者の子どもさんかな…どちらにせよ
黒淵だったじゃないですかぁ。。。
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
ヒディアーズは人間
↑
これ輪郭でで推測されてたよなぁ本当だったか 下半身に見えるんだよな
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
人間同士の「宇宙にトンズラする派」VS「人工進化で解決する派」ってゆー茶番だったのかよ!!
青の六号ぉおお!?
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
まだアップ段階だろ。
しかしおもしれぇ!!!
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
イカ狩りが絵的に物凄く地味なのはわかった
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
今週はおもしろかった
先週は微妙という人が多数いても納得の出来だったが
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
これ1クールで終わるのか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
目的は全然違うけど・・・なんだ・・・新世界よりか・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
イカの正体が人間なのは予想通り過ぎるというか
パラサイトイヴ2の丸パク設定だったのが残念
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
面白かった!
日常回と比べると落差が大きすぎワロタwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
イカ人間凶暴になりすぎだろw
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
えーとつまり旧文明の人類がリボルバーで宇宙で新しくすめる星を探せるくらい
生きるためにヒディアーズを開発したってことか
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
よかった!俺らの虚淵はやっぱり期待に答えてくれた!
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
海賊を殺したのとはワケが違うんじゃね?
だって生まれてからずっと「人類の殲滅すべき敵」って言われてたのが、
同じ人間だったわけだし。
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
最後のチェインバーが握り潰したヒディアーズがあの娘さん型って考えると実に虚淵らしい演出やw
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
やっあぱこういう方向に行こうとするか 正直望んでてた展開じゃないなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
なんてこった・・・
イカ娘は元は人間だったゲソ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
やはり虚淵は虚淵だったなw
ヒディアーズの口がどうも人間ぽくて妙だと思ってたらこういうことだったのか
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
成長したレドだからこそショックを受けたんだろうな
海賊皆殺しのころの兵士状態のレドならそこまで衝撃を受けなかっただろう
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
ある意味どのキャラが死ぬとかより辛い回だった
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
さっきまで見てた
終盤に向けて話が動き始めたな
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
面白いなー なんかハリウッドのSF映画観てる気分だったわw
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
うーんネタ晴らしされても新鮮味ないな
どっかで見たことある設定というか、最近見たような
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
エヴァの漫画終わっても思ったが、やはり最後の敵は人間か
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:42
言い訳しようが無いほど殺しましたね
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:43
コーディネイターとナチュラルかよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:43
面白いな
脚本よりも考証担当の人が機能している気がしなくもないけど
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:43
おいおい何が白淵だよ
ただの虚淵じゃねーか!
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:43
くっそつまんねー
この程度の種明かしヴァイヴなら1/10ですんでるわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:43
泳いでるクジライカの脚の間から人間の頭が見えたとき正直噴いたw
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:43
あと4話でどうにかなるのか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:43
つまんねえのは良いにしてもオリジナリティが全然無いなこれ
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:43
これを面白いと思うのはSFに明るくない人だろうな…
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:43
なんか今回はやけにヒディアーズの口みて―なところが人間の顔に見えたり
幼生体が人間の胎児のシルエットだったりで嫌な予感はしてたんだが…
つーか、最後のコミュニケーション取れそうな奴まで殺しやがって虚淵ィィィ!!
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:43
ギアス並みに衝撃な展開だったわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
まさに期待通りの虚淵な展開になったな
結局こういう流れにしたかったのが現実でしたって事に尽きたよなw
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
生存方法の違う2大勢力に別れたってことか。
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
面白かったなあ。
今週で考察が広がったり狭まったりしそう
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
まさか普通に人間なんてよくある設定だと思わなかった
しかもあの雑魚イカが…
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
でも地球のイカはともかく宇宙のイカはもう共存不可だわ
地球に永住すんのかな
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
チェインバーとレドとの間に大きな溝が出来そうだな。
チェインバーはプログラムだから任務を遂行したに過ぎないけど。
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
金元が出演してたのはこのためだったのね
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
戦闘力120分の1か宇宙で変異したわけじゃあないからか
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
既に進撃見てるから人間のイカ化とかものっ凄いチープに見えるww
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
イカ娘みたいに人間に近い形してりゃこんなことにはならんかったんや・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
結局人類側の自業自得か
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
イカ人間が人類が環境に適応できるように進化した姿だったとはな…
イカちゃんが数学の問題をスラスラ問いていたのは伏線だったか…
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
幼生の群れのシーンで「うわあこれ人間じゃないですかああぁ」って思った

名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
結局いつもの黒淵じゃないですかやだー!
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:44
もう人じゃない、てか、哺乳類なのかあれ?
あれと生殖できないならもうそれは人間じゃないと思う。
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:45
金元寿子をキャスティングしていた時点で予想していた
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:45
金元起用は伏線だったとしかww
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:45
えっこれでレドが発狂はないわ
普通にそれでも殺せよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:45
一瞬ヒディアーズの口んとこが人の顔みたいなカットあったなぁ…
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:45
ヒディアーズラーバの中に赤ん坊みたいのが入ってたのはそういうことだったのか
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:45
人間の作り出した化物だと思ったら?残念、人間自身でした!
いやホントに誰が予想できるよww
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:46
虚淵が1人で脚本書いてたらもっと酷かった。
日常回で限界まであげて一気に下げる展開か
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:46
卵の中の胎児はどうやって生殖してるんだろう
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:46
この先にレドがどういう選択を取るかだな
事実を目にしてそれでも人類の敵としてヒディアーズと戦うのか
それとも別の道を探していくのか
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:48
ヒト型かなり友好的だったのに・・・・
さりげなく人と人を殺し合わせる・・・・
さすがぶっちーやで
ー _. : : : : : :__ \ 〉:.: }: }__
`ー ´ ̄ ̄. . : : : . . \ }..:/: : /: : / /
: : : : . : : : : : : : : : : : :/ー―`---\: : : :ィ{: :. {
ゝ: : : : : . : : : : : : : : : :,′ |  ̄ }: : }
: : : : : : : : : : :_;/ } | │:./
: : : : :ー : : : : : : : : :_;ノ / | / ∨
∨: : :  ̄.: : ―<:..:.| ,.ィ二ヽ │ { ノ:.〉
__\: : : : :/ ⌒ヽ |: :| /ゝ ニ==〉 レ'ィ/
`ヽ : : : : :{ { 〉 :.:| ,.< 艾//ミ {-丐
乂 : : ∧ } 〈 |:..:| / :, }
>:.:小、__j:..:{ \ ∨
/レ{: : ト、{ r=':.:.:| │ -:.>′
´~| \乂_| /: :.. \ } ,:/  ̄ ̄ 〈 あのイカは元人間? そんなこと知ったことか!
.....| \ `¨フ:..:. \ { ィ ´ ̄Yハ`
.....{ 丶 `ヽ: : \ ー==='''} い、 ヒディアーズは殲滅する!
.......丶 丶 \:..: \_,ィ_,ィノヽ八 ヾ\
............\ \ ヾ: : } \::、
\ } /レヽ: : : : : : : :/ /:::i
\ ____{ { | \: : : :ィ/, '~~::::::::}
\└┐ } く `T〔{/:::::::::|::::::/
, ∴, '´ _-_-_ 、` 、,
,:. ,';: + -=ニ-_三_-`ヽ、、丶
` 、 ∴ 、`, - -_ヾヾ丶ヽ,ヾ,、
,、-'"/,、-'; ; ,_,. --一ー-- ,., 'i, 'i, i! i i!i
〃/',/'! ,、-'",,. -一ー-,、,ミ、, ! ,l l ,l',l!',l',./
/,〃,l'l, i ,r' 〃/\ \ノ〃,ノ /〃,/,/,ノ
l' ,l'i!i! i|i! ,ゝ, ,ゝゞ-ヽ\、 ^\ /,/=-´
i! i l| li !, `' \ .\\ヽ、 ^\、 ドンッ!
'l, l' '、,ヾ丶、 -_\ .\\ヽ \ |\
ヾ丶、`、`ゞ三_-三 \. \ \ \ λ\、
`'ー-三- ̄-- ̄-\ \ \ \ \、
\. \ \ \ ^ー)\
\ \. ´⌒ヽ,⌒ヽ,_ ^)\、
\ \. 人 λ\ ____ ^)\λ
\. 「\ 、 ヽ./ _ノ ヽ、\ |
\ \ \ ヽ./ ( ○)}liil{( ○)
\ \ .\ ./ (__人__) .\ ( どこらへんが白淵なんだよおおおお
\ \ ^| |!!il|!|!l| | r'"
Z_ . ヽ、_\ |ェェェェ| / て まぁ元々黒すぎたせいで
Z_ .\______/ ( ちょっと白を混ぜても意味なかったんや
Z_ r'"
Z、、 (
⌒ゝ人/^ゝ人/^ゝ人/^
/ ̄ ̄\ これは予想外だったわ、てっきりレドきゅんがヒディアーズ攻撃してそれで凶暴性増して
/ _ノ \ 宇宙まで~ってのを予想してたんだが、
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) しかし松本イカが怖かったわwwコラかと思うくらい不自然すぎるしw
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l

__
/ \ チェインバが最後つぶしたのってこれと同型だけど
/ _ノ \ まさか松本って書いてあるし娘さんじゃねーの・・・
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ やめろ・・・・やめろ・・・
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ ...| (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
ガルガンティア→地球居残り組
ヒディアーズ→DNAいじり宇宙脱出組
レドきゅん(人類銀河同盟軍)→DNAいじらない宇宙脱出組
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
すげーしょーもない感じがするww
ようは人類vs人類だったって事か… 切ねぇ
海賊「・・・」
同じ人間でもてきなら容赦しないんじゃないの?
予想つかんかったわ
あ、でもそれ知ってた!
環境適応した新人類うんぬんと旧人類の戦いうんぬんとかって
たしかに「人」が死んでいっているってわけじゃないw
ヒディアーズ=旧人類(人類の中で優位な立場を取ろうとした者たち)で、
結局人類同士の争いってことか。。。
SFモノの定石でもある「人類の自業自得」系のストーリーだったね。
最後に握りつぶしたヒディアーズは、第一被験者の子どもさんかな…どちらにせよ
黒淵だったじゃないですかぁ。。。
ヒディアーズは人間
↑
これ輪郭でで推測されてたよなぁ本当だったか 下半身に見えるんだよな
青の六号ぉおお!?
同族殺し
しかしおもしれぇ!!!
先週は微妙という人が多数いても納得の出来だったが
パラサイトイヴ2の丸パク設定だったのが残念
日常回と比べると落差が大きすぎワロタwww
生きるためにヒディアーズを開発したってことか
だって生まれてからずっと「人類の殲滅すべき敵」って言われてたのが、
同じ人間だったわけだし。
イカ娘は元は人間だったゲソ・・・
ヒディアーズの口がどうも人間ぽくて妙だと思ってたらこういうことだったのか
海賊皆殺しのころの兵士状態のレドならそこまで衝撃を受けなかっただろう
終盤に向けて話が動き始めたな
うーんネタ晴らしされても新鮮味ないな
どっかで見たことある設定というか、最近見たような
ワロタ
脚本よりも考証担当の人が機能している気がしなくもないけど
ただの虚淵じゃねーか!
この程度の種明かしヴァイヴなら1/10ですんでるわ
レドの関心は敵であるヒディアーズ。
それが人間だったってのが大きいんだろ、きっと。
幼生体が人間の胎児のシルエットだったりで嫌な予感はしてたんだが…
つーか、最後のコミュニケーション取れそうな奴まで殺しやがって虚淵ィィィ!!
結局こういう流れにしたかったのが現実でしたって事に尽きたよなw
先週までまったりするために見てたのに…
吐きそう
今週で考察が広がったり狭まったりしそう
しかもあの雑魚イカが…
地球に永住すんのかな
チェインバーはプログラムだから任務を遂行したに過ぎないけど。
最近でも新世界や進撃の巨人と同じ展開だし
予想外とかいってる奴はアホなんか
イカちゃんが数学の問題をスラスラ問いていたのは伏線だったか…
あれと生殖できないならもうそれは人間じゃないと思う。
普通にそれでも殺せよ
面白かったよ
これから爆上げするな
まあ
沙耶の唄とかも火の鳥未来編の盗作だし
虚淵にオリジナリティなんて存在しないよ
いやホントに誰が予想できるよww
だよなあ
レドの個性が無くなった回で本当に残念
そんな事言い出したらアニメ全般全部パクリになるっつの
後味悪すぎるわ
結局ぶっ殺すことでしか見せ場を作れないんだな
白淵を少しでも期待した俺が馬鹿だったw
割とよくある話だけど演出が上手いと思うわ
面白い
脚本家同士で意思疎通できてなさそう
良かったって人の気持ちも理解できる
そんな回だった
日常回で限界まであげて一気に下げる展開か
事実を目にしてそれでも人類の敵としてヒディアーズと戦うのか
それとも別の道を探していくのか
虚淵ファンはみんなこの展開を待ってたんだよ
シリアスに見えない
つづけてやられてもね
ヴヴヴはどうせまた大河内回に戻るだろうし、ガルガンの勝利は確定だね
元人間かよw
新世界ほどの衝撃はないかなぁ
まあ、俺は1話の段階でわかってたがな
普通の知能を持ってる人なら
最初に思いつくのがまず「実は人間だった」だからな
イカ(金元)ちゃんが出なかったな
でも中盤よくわからない所があった
最近も神世界でやったばっかりだろ・・・
さりげなく人と人を殺し合わせる・・・・
さすがぶっちーやで
共生体と人間を融合させることで宇宙空間に適応した新人類に人工進化
そんでもって宇宙に逃げた連中を危険視して追いかけて、長い時の中で進化したのがヒディアーズか・・・
イカアニメ
海賊→殺す
ヒディアーズ(人間の進化と知る)→殺さない
海賊ンゴwww
イカ娘。!
んで松本はエイミーのトーチャンでいいの?
真の意味での恐怖とは、静的な状態ではなく変化の動態――希望が絶望へと切り替わる、
その瞬間のことを言う。」
マジェの次くらいに面白い
SFじゃまぁベタな展開だがここまでの見せ方が上手いね
レドも地球にきてガルガンティアでの暮らしで人に接してきた分、辛いだろうよ
この後どういう方向に行くかが問題
暴かれたのは大河内の実力だけだったねw
熊谷はギルクラの脚本を批判したことを謝罪しなくてよかったのに
こういう展開を僕らは待っていたんだよな!
あれも人間が自発的にキモイクリーチャーになってたし
海賊を皆殺しにしてたレドさんがいまさら何を・・・
侵略!イカ娘 リアルver.だったでござる
虚淵ナノニ、虚淵ナノニ、虚淵ナノニ・・・、、、ヤッパリ虚淵ダッタ( iдi )ハウーッ
虚淵(そろそろ俺の出番か)
レドはこれからどういう選択をするんだろう。
人生のほとんどを人殺しに費やしてきたこの時間を
これが本物のアニメだな
この世界は黒淵を待っていた
つうか俺買うこと決意したわ今
進撃始まるまで鬱ゥ!!今夜嫌な夢見そぉ!!
むしろゼノギアスが浮かんだわ
良かったな、クジライカが食用じゃなくて
下手したらソイレントシステムみたいになってたな
それでレドがどうなるんだ
言うな
神作だった
アンチうんぬんじゃなくまんまナウシカのパクリやろ
設定にてる新世界よりの方がうまく情報開示出来ててワクワクした
元人類なら、イカ娘くらい人類と外見が近い形だったら良かったのにな。
侵略!異化娘(ヒディアーズ)
それぐらい衝撃的
小倉的面白さが垣間見えた様に思えなくもない
VVVキャンセルしてガルガン買うわ
これはロボアニメじゃないから
逆転大勝利もありえるで
虚淵作品って元々パクり多いからいまさら驚かないけどな
レドの思考に説得力ねーわ
そうですか
***,**3位(*27,063 pt) 進撃の巨人 1 [Blu-ray]
***,131位(**5,538 pt) 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
シュタゲもそうだけど
にわかのガキだから知識が無いんだろ
んなこと言い出したらお前らが好きなアニメもなんかのパクリなんやで…
勝負にならんなwww
マジェプリ信者必死すぎだろw
今更逃げようたってそうはいかねーぞカス
1/120でもこれだけ数がいれば普通に押し切られると思う
じゃあ魔王が失速アニメだな
新世界は2クールで積み重ねまくった上のネタばらしだったからね
今回だけで比べればガルガンの方が上ってことだろ
何がルーン(宇宙創世)の光だバカバカしい
・・・あのさぁ、根底が覆ってるのに発狂しないわけないだろ。
少し考えれば分かるだろうに、ほんとアンチって馬鹿だな。
そう言えば、兄さんのユンボロあったな…
進撃強すぎwww
ガルガンよえー
海外の傑作小説を萌え風にすれば売れるんじゃね?
シュタゲみたいなそのまんまパクりのアニメでも問題なかったんだからさ
レドはそれこそ土人の船にいても最後まで兵士のままだったろ
正真正銘の人間だった海賊どもを一瞬で消したレドはどこに行った
意思疎通が出来なきゃ殺し合いになっても仕方が無い
それよりエイミーが泣いてたのってまさかとは思うが元イカなのか?
船団の人間の何人かは隔世遺伝で元に戻った人間じゃないだろうな
↓
銀河同盟vsヒディアーズ
になったってことかな
あんなキモオタアニメと比べるなよ
チェインバーの融通のきかなさは意味不明だったわ
お前、そんな感じじゃなかったやん
***,*35位 とある科学の超電磁砲S 第1巻 [Blu-ray]
***,*41位 はたらく魔王さま! (1) [Blu-ray]
***,*54位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*57位 革命機ヴァルヴレイヴ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*66位 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第1巻 [Blu-ray]
***,*80位 変態王子と笑わない猫。 第1巻 [Blu-ray]
***,131位 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
***,134位 銀河機攻隊 マジェスティックプリンスVOL.1Blu-ray
これが現実
だからさー、売上でしか作品を評価できないのかお前らは
俺も進撃の方が好きだけど今回の展開がかなりよかったってだけ
SFの定番だと思うけど・・・
星界の紋章もそうだったし最近では進撃も元は同じ人間だったし
家族を人質に取られてるのに陽気に歌っていた咲森学園とは何だったのか・・・
ガルガン雑魚ですやん
早速対立厨が出てきたなw
進撃と対立させたいんだろうけど、わかりやすすぎるぞ
進撃は多分円盤平均4万枚以上は売れると思う
しかもあっちは新人類皆殺しだからインパクトも上だわ
イカだから茶番に見える不思議
今回進撃がしょぼすぎたからいつもの信者いないし最高だわ
たまにはパクリSFネタじゃなくて
滅多に見かけない斬新な設定とか書けないのかい
あのイカの正体が人間だったなんて中学生でも想像付くぞ
話自体は面白く書けるんだからそこら辺どうにかしろ
はまおうが意外にも強いな
アマランは反映に多少時間かかるから今上げてもあんまり意味無いんじゃ……
これが全部崩れたんだぞ
やってたことはご先祖様の尻拭い、ヒディアーズは人類、下等生物どころか進化の可能性だった
なにもかも『正しい』ことじゃなかった
異文化と交流して、エイミーたちと仲良くなって、文化的に折り合おうとしたレドからしたら、
ショックだろ。エイミーたち殺してたようなもんなんだぜ
ヒディアーズはもう人間じゃないだろ
「ヒディアーズに人口進化した人類」と「人口進化を否定した普通の人類」の
戦争が
太古の昔にあって、今はそれぞれの生き残りがその事を忘れてるって事だけでいいの?
10日までは無料だっけ
うたプリは?
つーか、あれも人が作った海洋生物ベースのミュータントとの戦いだからパクリって言われるな
ヴヴヴ信者は怒らないでくれる?w
というか兵長が最悪だったw
昔はもっと上手い釣り師がいたんだが
最近の対立厨は釣り針が大きすぎて話にならん
もっと精進せい
これまで莫大な数の作品が作られてきたんだから、何かしらに似てるような作品なんてあるだろ
新世界は読んだことないからわからんけど、ナウシカとそんなに展開が似てるか?
最近やってた新世界も同じ展開だろ・・・
アホなのか?
進撃は別格すぎるとしても
レールガン、俺妹、はたらく魔王にまで負けてるのが意外
もう比較すんのやめないか?
あんなザル脚本作品ツッコミどころ満載過ぎて比較にならん…
もっとオリジナリティがあるのかと思ったけど、普通のSFだったし。
これを超展開言ってる人は、SF小説とか読んだ事無いのかね?
え?
ヴヴヴや変態王子にすら負けてるのは流石にやばくないか?
1万すらいかないんじゃねえの?
VVVが意外にも強い
そしてマジェプリは普通
抜けてた
オリジナルアニメは展開次第でどうなるかわからんからな
だってアニメですし。
どんなに洗脳教育しても元とはいえ人間を殺すのに躊躇するやつはいるだろうしな
効率重視の銀河同盟としては知らせる利益がないということだろう
それにレドはかなり下級の立場っぽいけど
そこそこ上級の立場になれば知らされるのかもしれない
ガルガンがいつ1万枚超えると?普通に8000枚くらい
レドを見る限りイカにならなくても人類は宇宙に繁栄した訳で、失敗作であり
人類史上まれに見る愚行であるヒディアーズ殲滅は当然だな
やっぱ違和感や不自然に感じたことは繋がってるんだな
ヴァイヴの行動も全部意味があるんやきっと
もはや人間じゃないならいう必要ないだろ
ただの害虫なんだから
今週は満足かもしれない
気になる点もある事にはあるが
ヴヴヴは「遺影でイェーイ!」とかやってる不謹慎系ネタアニメ
作品ポンポンだした結果もう消費され尽くした感が凄いな
しばらく休んだほうがいいんじゃないの
言われれや確かによくあるけど見せ方がうまかったし先週までとの雰囲気の落差にみんな驚いてんだろアホ
虚淵ってのはパクりで上手く食ってきた作家なんだから
カスカベ氏が描くとは…
ガルガンの戦犯はシリーズ構成の虚淵
しかも先週も王蟲の群れみたいなのやったし
進撃
電磁S
はまおう
あと一つは?
敵がイカって戦闘もギャグにしか見えんぜ
マジプリ
今更驚きも失望もありません
当然円盤も買いません
録画したやつで十分です
文句なしにガルガン
むしろ今のSFなんてほとんどネタは出尽くしてるからいかに調理するかみたいなもんだぞ
いちいちSF見てこのネタ見たことあるなんて言ってるほうがにわかっぽい
ガルガンは正直、最初のほうの2話くらい前の日常への帰還って感じのほうが好みだった
マジェプリはコメディ要素を入れてきてるといっても、三作品の中で唯一のガチロボアニメだから正直門が狭い。たぶん、上二つは今後も伸びる可能性はあるけどマジェプリは上にも下にも大きな変動はしないと思う
ソースはpt
>>270のヴヴヴ信者はわざとptを省いてヴヴヴの方が売れるかのように印象操作してるだけ
うたプリがその位置ってことは
3万超えられるのは進撃だけっぽいな
レールガンや俺妹も1期を下回るかも知れんし
進撃に客取られまくってるのかも
引き出し少ねえ
マジェプリもそこに食い込むかもしれん。
最近の展開が神過ぎる。
||'''''';;;,,,_ _,,,;;;''''''|
|' -・= , ヽ =・- |
(6 ∴ ,, ノ。_。)、,, | < とある裏切りに大変腹を立てており、
| ∴ -=ニ=- _ | 困ったことに相手は許されてるつもりでいるらしい。
| `ニニ´ | だから、結論。許さないし、謝罪も求めない。
. \_\___// 私を怒らせただけの甲斐がある素晴らしいモノを産み落としていただきたい。
/,,― -ー 、,-‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ーー'
今のままのランキングだと8000もいかない
今回のがマジで好評で尼ラン上がったらんからないけど
構成が酷いわ
ぽゆぽゆ()
お前、ナウシカのアニメ映画しか見た事ないだろ?
人間ドラマを濃く描くタイプの作品なら説得力やカタルシスあったかもしれんが
ガルガンはそういう演出が薄いからちょっとアレだな
ガルガンやマジェ見た後に見るとあまりの不愉快さにイライラしてくるわ
ソースは「pt」
>>270のヴヴヴ信者はわざと「pt」を省いてヴヴヴの方が売れるかのように印象操作してる
ヴヴヴ信者は本当に恥ずかしい奴らだなw
これ絶対フューチャーイズワイルドが元だろ?
人類が去った遥か未来の地球ではイカが地上を支配してるからな。
しかしこの先どうするんだろう
元人間を大量虐殺したレド少尉をしれっと共存共栄させていいものか
ていうか現代ではたらく若者たちへのメッセージどこいった??
ソースは「pt」
>>270のヴヴヴ信者はわざと「pt」を省いてヴヴヴの方が売れるかのように印象操作してる
ヴヴヴ信者は本当に恥ずかしい奴らだなw
問題はここからどう話を持ってくかだよねえ
あと4話ぐらいあるんでしょ?
2話の海賊皆殺しから9話の元人間なら殺さないまでのレドの成長が3~8話がやるべきものだけどかなり説明不足になってる
そうだとすると
Fateは他人のフンドシだし
やっぱりまどかだけの一発屋だったってことかぁ・・
サイコパスも微妙だったしね
辛そうなレドきゅんにエイミーが「泣いてもいいんだよ」と理由も聞かずに抱きしめてあげる展開が絶対来る。絶対来る。絶対来る。
信者はためがどうとか言ってたけど、別にアレなくても問題なかったし
でも馬鹿は簡単にこれで釣られる
魔王はないわー
糞つまんないとこダラダラやってるだけじゃん
そうだよねパターンとかのほうが合ってる
パクリって言いやすいからすぐ使うよなw
ノリで使ってるやつとかそのうち恥かくぞ
このレッテルがもうできちゃったね
電磁砲
進撃
マジェプリ
魔王
だな
単純に比較できないし個人の好みにもよるからな
ただ9話は確かに面白かった
他のオリジナルも面白い回はあるけどな
これぞまさに虚淵の真骨頂だ!
ヴヴヴは家族の心配もせずにぽゆぽゆ歌ってる糞アニメ
「戦ってた敵生命体が実は人類でした」
ってまどかの魔女と同じなんだが…
まどかは、魔法少女の成れの果てだったから
さらに衝撃があった
まぁまどか超えはもう不可能だと思ってるから責めるつもりは無いけど
ガルガンディアに来て人の暖かみを知ったからヒディアーズが元人間と知って動揺したんだろう
これしか脳がないのか・・・
ソースは「pt」
>>270のヴヴヴ信者はわざと「pt」を省いてヴヴヴの方が売れるかのように印象操作しやがった!
ヴヴヴ信者は本当に恥ずかしい奴らだなw
うたプリ 17000
レール 17000
俺妹 13000
くらいでしょ はまおうが四天王とかないからw
予想はしていたが
もう虚淵脚本ってだけでマミさん首チョンパ的な展開を期待されちゃってさ
なんか変な期待感があって自由にものを作れない気がする
文明衰退で事実は忘れ去られても、「アレは人間だから殺すのは躊躇いが……」ていう
過去の葛藤やら戸惑いやらが習慣化して残ったんだろうね
ヒディアーズの口のとことか毎回人間みたいだったんですけどどれは…
ギャグかw
そういうブレとかがないようにいるのがシリーズ構成です
ウロブチ…
それにしてもイカ娘かわいいなぁ
って、成長したらどうしてああなる
ここから更に尼ランが上がるかは正直分からない
でも悪くは無かったとは思う
魔女→魔法少女のなれの果て
シビュラシステム→犯罪者の脳味噌
ガルガン→人工進化した人類
たしかに…
これぞまさに虚淵の真骨頂だ!
ヴヴヴは食糧にラリアットかまして遊ぶ糞アニメ
フューチャーイズワイルド イカ
でググると今回の基がわかるよ。
残念
新人類VS旧人類の構造はザブングルのほうが少し早いんだわ
うたプリは可能性あり
俺もなったわ・・・
馬鹿じゃねーのwww
ソースは「pt」
>>270のヴヴヴ信者はわざと「pt」を省いてヴヴヴの方が売れるかのように印象操作したんだ
ヴヴヴ信者は本当に恥ずかしい奴らだよw
マジェプリをうたプリにすれば正解
どっちも予想通りだったし
虚淵「スマガは後から知った」
↑デバッグしてる。2008/09/26(金) ドキドキ発売日参照
h ttp://sumaga.blog52.fc2.com/blog-date-20080926.html
虚淵「まどかは2,3年前に書いた」
バイオTwitter「ところでスマガとまどかの違いはゲームとアニメの違いだよねー、とか」
バイオTwitter「…」
部下のアイデアをパワハラで奪った言い訳オナシャス
ぶっちゃけレールガンは2万無理そう
進撃以外じゃ、うたプリくらいだろうな
引っ張った割りに意外性は無いよね
今回の話なんて小説とかの方が良いんじゃないか?
で?
今回のラストから考えてレドの命令無視して、イカ殲滅しそうだな
ソースは「pt」な
>>270のヴヴヴ信者はわざと「pt」を省いてヴヴヴの方が売れるかのように印象操作したんだ
ヴヴヴ信者は本当に恥ずかしい奴らだよw
海賊どもを皆殺しにすることを躊躇なく選んでたのに、なんか違和感あるわ
お前そのコメしてなんか意味あるの
ここの書き込みから判断すると新世界よりってナウシカのパクリなんじゃ
またぱくったのかよ虚淵は
というより虚淵信者とアンチが騒いでるだけにしか見えん
うまく畳んでくれるのを期待する
ポジティブなメッセージ書く気あるのかよっていう展開だったなw
最終回まででどんな結論になるのか・・・
虚淵って大体いつもこんなパターンじゃんw
ちなみに改造された元人間だの元仲間と殺し合わないといけないとか、
スタートレックなんかで使い古されてるし、特に新しくもないんだが。
ああ、ここはニワカしか居なかったっけ?w
そこはレドきゅんの成長と捉えるべき
色んな人と触れ合ったからな
来週まで待てよ
沙耶の件を知ってりゃパクり自体に驚きは無いはず
いくらエロゲだからってあそこまで露骨なのも珍しいぞ
魔王さまのステマが気持ち悪いな
あんなゴミ回やっといてまだ四天王名乗る気か?
あと実は人間でしたオチも微妙
これぞまさに虚淵の真骨頂だ!
ヴヴヴはショーコが食糧に暴力ふるって遊ぶ糞アニメ
うたプリが2番手というのはやめて欲しいんで
2番手はガルガンディアとか他のアニメになってほしいな
やたら残ってるというのもおかしい
ソースは「pt」な
>>270のヴヴヴ信者はわざと「pt」を省いてヴヴヴの方が売れるかのように印象操作したんだ
ヴヴヴ信者って本当に恥ずかしい奴らだよw
エヴォルバーだかなんだかよく知らないが奴等は自分たちの意志で進化したんだろ
新世界のネズミたちと比べたら幸せじゃん
今の人間らしいレドなら、躊躇するだろ・・・これ。
てかナウシカのパクリって言ってるヤツ、ナウシカ見たことあるの?
暗い話にしませんってまどかと同じじゃねえか
あんときも明るい話って言い続けてあれだし
ゴミ回だったらガルガンにもあるだろうが
売り上げで考えるとガルガン2番手はまず無理
相変わらず引き出しが無い
わかったよもう。本スレとかアニメ見てる奴らが全員見てるわけではねえしどういう展開になるか予想とかしていない視聴者もいるんだよカス
ガル信の萌え豚はあっち見ろよ
漫画版はエロエロ萌え萌えだぜ
元人間であって別の種族だし攻撃してくるんじゃ始末してオッケーだろ
金元さんで予想しておくべきだった
沙耶と火の鳥じゃ話の流れとか相当違うじゃん。
露骨ってのは殻の少女みたいなのを言うんだよ
サイコパスもいい加減新世界の劣化版て言われていたのに
今度は本気で新世界よりをパクリやがったww
確かに、俺もうたプリが今期2位だとは思えない
クアンタムバーストでイカと意思疎通
→イカの力を借りて、銀河同盟に帰参
→同盟に例の情報ばらまく&地球イカで宇宙イカ説得
→戦争終結
くらいしか思い当たらん…
売り上げ的には駄目だろうなぁ
まあ今期トップ5に入れれば万々歳ってレベル
人類が生み出したものによって自滅するってあたり典型的なSFストーリーなんだろうしな
これは最悪のパクリ展開だったわ
アイデンティティクライシスだろう。
今まで信じてきたものが根底からちゃぶ台返しされたんだ。
今の彼は混乱していて、何をすればいいのかも分かってないんだろ?
最後のリボルバーが松本の娘なら、不老ってこと?
ちくしょー
面白いやんけ!
マクロスのゼントランと監察軍
マクロス7のプロトデビルン
ナウシカ漫画版の施設に退避した人々
全て、10年以上経っているから若い人が知らないのも無理はないか。
イカだからで?って感じ
新世界みたいにSFとしてうまくシミュレートして旧人類だったは
鳥肌もんだが、こっちは無駄なエロダンスとかやってこれだし
横レスだけど話の流れまで一緒だったらパクリ所か
火の鳥と区別が付かなくなっちゃうでしょ
火の鳥と基本コンセプトが完全に同じなんだからな
ソウ考えると、元人間だったとしてもヒディアーズに対する殺意には変化は起きない気がする。
兵士の使命って言う建前は消えちゃうけども
でもイカは殺すなって海賊かわいそすぎるだろ
特にヒロイン
11 恐怖の覇王
12 決断のとき
最終話 翠の星の伝説
ガルガンは残り何やるんだろラスボスでも出すのか10、11話がそれっぽいタイトルしてるけど
虚淵バカすぎ
大河内になったらまたショーコがスカート握ってウザい行動に走りそうだよね・・・
まずまだ後4話残ってんだろカス^^どうしたいのかはこれから説明してくれる可能性も考えられないのかカス^^
ってことでマジェプリ叩くかwwww
「貴様の血は何色だァ!」
問題なのは何の脈絡もなくネタバラシした点。
葬式とかなんだったたんよ。
あんなもんやる暇あるならそれらしい伏線張っとけ。
虚淵節でなくて、普通に現地人と心通わす冒険浪漫的な感じでよかったのに・・・
EDの雰囲気とか好きだったんだが、もう違う作品として見てしまうな これは
そういえばサイコパスも設定を新世界よりからパクっていたけど
虚淵アカンわ
レドがイカになってエイミーに可愛がられるエンドでどうだ
ロボモノじゃないって予防線張ってた製作は小物すぎる
__\: : : : :/ ⌒ヽ |: :| /ゝ ニ==〉 レ'ィ/
`ヽ : : : : :{ { 〉 :.:| ,.< 艾//ミ {-丐
乂 : : ∧ } 〈 |:..:| / :, }
>:.:小、__j:..:{ \ ∨
/レ{: : ト、{ r=':.:.:| │ -:.>′
´~| \乂_| /: :.. \ } ,:/  ̄ ̄ 〈 エイミーはイカ娘? そんなこと知ったことか!
.....| \ `¨フ:..:. \ { ィ ´ ̄Yハ`
.....{ 丶 `ヽ: : \ ー==='''} い、 ヒディアーズは殲滅する!
レドは普通にそっちに最優先で向かうべきだよな…
人間だろうが敵だと殺すんじゃねえのかよ
ワンパでパクリ
虚淵節だな・・・
オリジナリティが全くない
全部まどマギの焼きまわし
ぱっと思いつく限りではHGウェルズのタイムマシンだな
探せばもっと前のが出てくるかもしれんけど
いずれにせよSFでは古くからあるネタだよ
それらのパクリ・劣化コピーに終わるかどうかはオチ次第
化けねずみが生まれた背景とは全然違うし
なんで人間である海賊は何の躊躇も無くぶっ殺したくせに、ヒディアーズが人間だからって躊躇すんだよ。
ああいうのをキャラがブレてるって言うんだろうな。
もっとうまくやってくれよ
両方面白いのは良いことじゃん
いや、内容の糞さじゃ満場一致でヴヴヴの圧勝だし
あんなのサンライズ社員しか評価しねえよ
だから、今彼の人格を形成してきた使命感が根底がぶっ壊れたんだろ。
レドにとってはブレているじゃすまない事態なんだよ。
ありきたり展開で何調子乗ってんの?
こんなのが衝撃展開とかガルガン信者ものを知らなすぎ。
マジェプリに喧嘩売るなカス。
さっきからレドが成長したからって言ってんだろうが。お前3話から先週まで何見てきたの?教えて?どう見てもレドがエイミーとかと交流して人間の尊厳的な何かに気づいた感があっただろ
新しい設定じゃなく昔からあるのをどんだけうまく調理するかになってる
今更盛り上がっても遅い気しかしない
という訳で毎時のアマランもそんなに上がらないだろうな
虚淵節→パクリニダw引き出し少ないニダwww
アンチはせめて何がパクリなのか説明してみろよwww
まさか、最終話でエイミー(金元さん)がイカ娘になって浜辺に打ち上げられて、
イカ娘第一話につながるのかw
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
一部の人類が一体化して新しい生物となっていったのか
これが面白いって水戸黄門とか好きな奴?
お前ら考えられんの???
レドに感情移入しすぎてた奴ざまぁw
あのイカの設定が
パラサイトイブのN.M.C.と全く同じなんだけど・・・
コピペ乙
アニメ大コケしたからってひがむなよ
文字だけにした方が面白い話ってのもあるんだよププ
レドが2話で敵だから海賊を殲滅、3話でベローズの説教後のガルガンティアでの生活すべてに意味があって人類銀河同盟の秘密もいい。
未だにお互いの存亡をかけた不毛な戦いを繰り広げてる一方で
温暖化で海の惑星と化した今日の地球では共生してるってのは皮肉だなぁ
ソラノヲトが好きな俺からすると、コピペでも不快だからそれ止めろや。
まるで朝鮮人のような粘着気質だな
沙耶の唄は火の鳥のオマージュレベルだと思うけどな。
沙耶の唄の主人公は認識障害が治った後、沙耶と駆け落ちって展開にはならなかったし。
どっちかというとアルジェントソーマのパクリだろ
やらおんに居る様な奴じゃ知らないだろうけどさ
パラサイトイブは観たことあるけど、こんな設定だっけ?
てゆか今回は脚本担当よりも設定公証が活きた回だったなぁ・・・・うわぁああああぁあああ!!
片道送信7000年掛かるのに?
レドはヒディアーズとどれだけの間戦い続けてきたか忘れたのかよ。
少しは一話の事も思い出せ。
作品としてのレベルが違いすぎる
銀河同盟が遺伝子操作御法度なのはそういう事かー
結局人類銀河同盟がしてきた事は人類の実験が生み出した産物(元人間)を戦闘環境に適応させて更に危険な怪物に進化させていたことになるのか…
何言ってんだって感じだろ。今回の連中も。
・ヒディアーズが生まれた経緯と正体、同盟の元になった勢力がやらかした所業知っちゃった
・茶番に人生を賭して来た自分や死んだ連中は何だったのか
そりゃアイデンティティ壊れるわ
なんだこのパクリ
なら、地球で数百年、数千年単位で生きていてもおかしくないんだよな??
つまり・・・ラストのあのイカちゃんは・・・映像にあったマツモトの・・・
いかにもサヨクが好みそうな展開だったな
あと結局人類同士で殺しあってたっていっても、それって人類にとって平常運転じゃね?ってことで、だからどうしたとしか。
いや、そこまで間違ってないでしょ
実際、科学技術の発展度の条件つきとはいえ、旧人類を攻撃してくるのは間違いないのだし、宇宙脱出組にまでストーカーして付きまとってくるんだから銀河同盟的には排除するのは当然でしょ
あれだけ言ってたから、ラストはそんな悲惨にはしないんだろうけど
でも、今更こんなノリ期待してなかったんだけどな、ネタとしてはよくある話だし
これを望んでた奴も多いんだろうけど、個人的には残念
それなり新世界自体が色んな作品のパクリになってしまう。
新世界の伏線の張り方からするとこっちは小学生が書いた小説のレベルなんだよな・・・
今週でかなりがっかり
まどかから何の成長もねーじゃんこの人
映画じゃなくて
ゲームのほうの2作目のやつよ
あれも環境に適応する為に人間が自分から望んで化け物に変化して
勝手に群れて繁殖とかしてるし
このイカとほぼ完全に同じ設定
もう少し引っ張り込めなかったのか
何故葬式なんてやった
奏光のストレインと似たようなもんだわ
ガルガンとヴヴヴと張り合おうとかwww頭が高いわwww
俺もR-TYPE思い出した。
確かあっちは脚本が女だったけど、あいつはゲスいよなw
良く言えば変化球の王道だから別にいいんじゃね。
>はっきり言うけど・・・これナウシカのパクリやろ
>環境適応した新人類うんぬんと旧人類の戦いうんぬんとかって
新人類と旧人類の対立なら「地球へ」とか「X-MEN」とか「無敵鋼人ダイターン3」とかもあるよん。宇宙に適応して非人間型になるなら「デトネイターオーガン」というのもあったな。(FSSの騎士については「それだけ優れた能力を持つなら騎士だけの国家ができてもよさそうなものだが、騎士の子が騎士になるとは限らないからそうはなってない」みたいなことも書いてたな。)
ナウシカしか知らない人は「ナウシカのパクリ」といい、エヴァしか知らない人は「エヴァのパクリ」という。「これ,なんとかのパクリじゃね」というセリフを言う時は、まず最初に自分の無知無学を疑うべし。
まずガンダムのパクリって言えよ
アニメは酷かったけど小説は秀逸
お前に字が読めるなら読めよ
ガルガンが恥ずかしくて見れなくなるから
あれはウルトラマンのジャミラ回のオマージュだから違うんじゃね
だけどガルガンは1、2話は面白かったからまだマシな感じ
まあ見せ方が下手糞だから面白くないってのには同意だが
しかも握り潰しちゃうし
さすがだぜ、これからどんどん頼むw
イカ開発した時点で敵対勢力があったんだから
開発した側も戦って進化するのは折り込み済みだろう
どこにでも適用できるなら人類いないところに行けばいいんだし
最初からやる気満々だろ
1つ褒めておきたいのが7話でチェインバーが地球のクジライカを抱きしめて破壊した際に漂う物体
イカの墨袋ではなく人間のでしかも赤かった。(キャプしてくれた人サンクス)そこから、クジライカは氷河期用亜人類ではないかと疑っうことができたから、きちんと演出で伏線を張っているのは偉かった。ここ最近ではかなりナイスな伏線。
っていうか、「恐怖の覇王」ってのが誰なのかわからんくなってきた。
チェインバーきゅうべえ化有り得るな。
アニメも別に酷くはねーよ
見せ場が後半後半にあったってだけで
しかし新世界をパクってきたのは許せんな、たかだかエロゲライター如きが日本SF大賞を
もちろんいい意味で
おえーっときたわ
いやアニメ化されるとっくの前に読んでるが・・・
新世界よりみたいなメジャーな作品挙げてドヤ顔されても・・・
アニメならアニメ同士で比べないと
そこが上手くいってないから不評なのだろう。
くっそ吹いたwww
いや・・・・よく考えたら怖ぇーよ
アニメでパクるとバレるから小説をパクりました by虚淵
アホなやつは絶賛して騙されてくれるぜぇ
R-TYPEとか?
なんかとげが生えてた気がしてたけど
新世界のどのあたりをパクッているのか詳しく
ねずみと掛け合わせたこととか言ったらぶっ飛ばす
今も昔も決まり事でもあるのかってくらいSTGは陰鬱な設定ばっかだからな
たかがエロゲライターだからそういう権威のある作品に憧れちゃったんでしょ
確かに面白いもんな
要らない回ってか、そっからの落差が激し過ぎるからこれでいいんじゃね?
ってか狙ってやったんだろうし。
アニメと小説で新世界よりって設定変えてましたかねw
つーかこの手の設定は新世界よりが初出じゃないわけで、
もっと色んなSF小説読んだ方がいいぞ。
結局虚淵はこういう展開しか出来ないんだな
ktkr
骨じゃなくて牙だったと思うよ
落差?
全然激しくないよ。
こんな使い古されたネタで衝撃展開だと思ってんならものを知らなすぎるぜ。
アニキとか船団長の顔したイカ出てきたら鬱展開だろ
新世界よりを読んだ時点でこのパターンかって思ったけどな、
たしかに魅せ方は巧かったけど。
そういやそうだ
考えてみたら
ニーアのマモノと同じ設定なんだよなこれ
じゃあ人間の歯で作った笛じゃないですか・・・・
求められてるものがこういうのばっかだから、やらざる得ないってのもあるだろうけどね。
意外性が足りねえ
それってクリエイターとしては損だな。
“人類最大の敵はただ一つ。人類自身である”と。
平気な顔して嘘八百並べたものだな
この展開やるなら遅くても6話くらいでやるべきだし
途中のほのぼのに尺を取りすぎだ
えっと、じゃあその使い古された例っての教えてよ。
どうせSFオタが見るようなラインナップなんだろうけど。
アニメだけでも新世界ももだしガンダムシードもだしこれもだしで被ってんだぞ?
重要なのはどれだけ楽しめる作品なのかだけだろーが。
ちょっと被ったくらいで大げさなんだよ
そんな程度の鑑賞力しかねーから縮小再生産みてーなもんしか生まれないんだ
もっと感性養ってくれ。視聴者のレベルが上がらないと製作側まで悪影響いって滅ぶぞ。
頼むぞマジで。
ちょっと予想出来んだろ
人間の形は別に本体としてあっただろ
髪が進化してるんじゃね?
ってかなんででかいイカの倒すシーンカットなの…
あと7話でベローズの制止をガン無視したレドにチェインバーを如何こう言う資格はないのでこれで関係が拗れるみたいなのがあったら興ざめ
こんな使い古された設定で予想外の展開!とか言っちゃってる連中が滑稽すぎる
個人的にはああいう反応になってもそれほど違和感ないがな
どの作品も大好きなので幸せ
ガルガンティアのラストスパートがとても楽しみだ
アレ、まんま人間握り潰す感じが希薄過ぎて逆に怖かった。
パクリパクリっつーヤツはSF知らず。
サイコパスでぶっちーがSF好きなのは気付けよ。
ただ、よくよく考えれば宇宙空間のヒディアーズはチェインバーごと昔の同胞である銀河同盟人を食っている可能性が大きいわけだし、そこまで後悔することもないと思う。
レド君は銀河同盟によって偏った知識しか与えられていないから相対的に物事を見ることができない。
相対的にみることができる知識があれば、人類の歴史はこういったプロパガンダの連続で自分もその一部だったと簡単に納得できる。それができる知識がないことはレド君にとって仕方のないこと。
でも予想されていた展開だったよな
しかもここ数回の失速ぶりといいもうこのアニメダメだわ・・
教えてよ?
やっぱものを知らねーんだなw
つーかよくあるネタってのは信者ですら認めてることだろw
それをアンチがパクリって言い換えてるだけ。
ヒディアーズが滅んで当然?
しっかり見た?
種ガンのコーディネーターと思ってもらえば、だいたい合ってる。(というかたぶんその元ネタ。なんせTOSで優性人類が出てくる話のタイトルは"Space Seed"だし。)放送されたのは「1966年から1969年」だそうだから、その頃には既にあったネタ。ナウシカなんかよりよほど古いよ。
スタトレ的には優性人類の能力は旧人類より全ての点で遙かに優れているが、嫉妬深かったり攻撃的だったりで、最終的には自滅している。その後生体強化のための遺伝子操作は禁止されることになったが、DS9のレギュラーの一人は遺伝子操作されてそういう超人になっている。もちろんその存在自体が違法。
明るい作品だと思わせて、実はってまどマギの二番煎じだったのは本当に残念だな。
スタッフもこんな企画通すなよ。
インパクト重視でしょーもない世界観でも気にしないとか
エロゲやってた頃の方が完成度高かった気がするわ
どっかで見た世界観
どっかで見た展開
いろんな名作からネタ持ってきてるわりには、話が全く盛り上がらない
もっとしっかりした意見並べろよカスwだからお前らはバカにされんだよwww
なんで今さらやめろなんて言ったんだろ
遺影でイエーイやってた学生がメガネ死んでお通夜だったぐらいおかしいな
イカ娘とガルガンとファンの絆なめんな
イカ娘とガルガンとファンの絆なめんな
イカ娘とガルガンとファンの絆なめんな
人類の天敵だと思ってた怪物が実は元人間でしたって話だった。
1話2話で大体こーなるだろって予測出来るだろ。
だって虚淵だもん。
これまで散々作品を挙げられてるのに何言ってんだ?
まさか日本語不自由な方?
一話の頃からそう言われてたよな。
ただちょっと神回のタイミングが遅すぎた
世間に認知された時には既に才能は枯れていた、なんてこの業界じゃよくある話なんだぜ?
むしろパクリパクリと騒ぐ奴が空気読めてないだけ。
いや、そうでもないかもよ?
相手が人間だから戦うことを諦めて、ガルガンティア船団に身を置く決意をするかもしれない。
あ、でもこの決断を下す場合、チェインバーという最大の難関が・・・やっぱハッピーは無理か。
魔女かと思ったら人間でした
システムかと思ったら人間でした
イカかと思ったら人間でした←NEW
wwwwwwwwwwwww
時にシリアスに時にコメディタッチに描いた方が確実にヒットしたと思う。
露骨にまどかの二匹目の泥鰌を狙ったような展開だったのはガッカリ、
本当に引き出しの少ない脚本家だということが分ってしまって残念だわ。
エロゲの時のほうが活き活きとした作品だった。
視聴者「な、なんだってー(棒)」
無知な視聴者「すげえ!神回!超展開!」
昭和40年代に魔王ダンテで永井豪がやったことだけどな
悪魔は神と呼ばれる異星からの侵略者に対抗するため自ら生物、無生物と
合体してその力を体内に取り込んだ人間でした
また最下位に落ちちゃうねwwww
○今のヒディアーズが人間語を理解するとは限らない。○人類銀河同盟の上層部は保身のために真相をひた隠しにする。○現場の兵士の、仲間を殺された恨みは簡単には消えない。○レドが情報をもたらしたとしても、信じて貰えない。「敵」の情報操作と思われる可能性も。○真相を公開されることを恐れた人類銀河同盟上層部が、地球にすむ人々を皆殺しにする可能性もある。
等々
「バケネズミと思ったら人間でした」ってのを完璧な伏線と演出で見せられてるからな
こりゃ盛り上がんねーわw
お話しは面白いけどSFとしては弱い、ちょっと違うよね?って共通意識あって笑った
先生方に気を遣わせる作品を選考に上げんなよwww
はぁ?作品名だけ挙げて示唆ってか?
「どこ」が「どう」似ているのか言わなきゃわかるわけねーだろ馬鹿。
660のような具体的な説明は「ああ、なるほど」と納得出来るが。
つか虚淵ってそのパターンばかり・・・
過去の受賞作見てからほざけにわか
桜を雇ってんのな
海賊を殺したときからの人命に対する意識の変化をきっちり日常回でやってる
あんたら読解力足りねんじゃねえの?
そもそもまどマギってSFアニメなのか?
面白かったのにあまり話題になってなかったから…
恐ろしいこと言うなよ・・・
時の方がインパクトあったかな
なんか積み重ねがないよねコレ
無理でしょうな
一番アマランが上がったのが5話って事を思えば
この展開は望まれてない
いやー人間が作ったぽい生物と戦ってるかと思ったらこれだよw
手抜かないで全話書けよ虚淵
着脱式ならともかくあの状態で生殖とかどんな罰ゲームだよ
というか最後の人型除いて
共存というより取り込まれてるように見えるんだが
新世界よりは原作が優れてるだけでアニメは糞じゃん
まぁ「人間」は死んでないけどww
小説読みとしては読んでて当然の作品だけど
アニメとしてはマイナーの部類だからな
それでも放送してたのがつい最近だから、見てた人は結構いるっぽい
この手のことでぎゃーぎゃー言ってるヤツはまともに見てないんだろうさ。
ってこれイカ娘じゃん
レドの人格を形成してきた様々なものを、これまでの日常回で少しずつ剥離してきたんだよな。
で、今回ついにその根っこの部分である「兵士としての使命」「銀河同盟の正義」を切り崩してきたと。
次回からラストに掛けて、全てを失った彼がどんな決断を下すかってところに話は落ち着くんだろうね。
まあ、エイミーのところに帰るって言うのが一番定番かつハッピーエンドだと思うけど。
ガルガンはレドきゅんの成長を楽しむ話だろうが
そのための設定であってSF要素そのもので驚かせようとしてるわけじゃねえだろ
てめえらは素直にハヤカワ読んでろ
確かに
尺が足らなかったよなぁ……。もうちょっと畜産とかガルガンティアでの生命循環っつーかサイクル生活と触れあうレドのシーンがあれば……と思う。
一話に匹敵するワクワク感だったわ。
ありがちとかパクリとか言ってるやつは
王道を理解したほうがいい。
予想を裏切り期待に応えるのもいい作品だが
予想に応えて期待にも応えるのもまたいい作品だ。
小説は面白かったけど映像化したらイマイチだった作品だな。
円盤も完全に爆死だった。
727だよ。
あるよ。そんなに珍しい題材でもない。
パクリパクリ言っている奴が五月蝿いだけ。
才能枯れてるってレベルじゃねーし
まあ違うことやろうとしたサイコパスが爆死したから実績ある手法取ったんだろうけどさ
もうエロゲ帰ってこいって
マジェプリを叩こう
ガルガンはジブリの深夜アニメ版だと思ったほう良い。
虚淵に拘りすぎる奴が多いな。
魔女かと思ったら人間でした
システムかと思ったら人間でした
イカかと思ったら人間でした←NEW
クソ淵「どやぁ」
ヲタ「うぉおおお神回」
たしかに衝撃展開とは思わんが
俺、戦闘妖精雪風とか歌う船とか彷徨える艦隊とかSF作品読むんだけどさ
今回の話し驚きはあったけど全然面白くなかったんだよ、困ったことに
ずーっと無双見せつけられて胸が悪くなったよ
オマケに人間でしたなんてサンダ対ガイラじゃねーんだよ
なんだよこの作品
しかしレドは人間として成長したおかげで※737のような非人間性をもつ
輩とは違う感情をもった
ちょ、おまナンデwwww
マジェプリがなんかした!?
>問題なのはまどマギと同じギミックで驚かせようとしてることだろ
これに尽きるなあ。
ガルガンティアで今までとは違う虚淵の側面が見れるかと思っただけに残念。
個人的にアニメ脚本家としての虚淵には今後期待できない。
まぁ、何をもって人とするかだよね。チンパンジーは人とのDNAが僅かしか違わないし。
私も変わらなきゃってイカちゃんになるまでの話だろ
生き残る為に進化か移民かを目指してたはずなのに、非人道的とかなんとかで戦い始めて
脱出した後も憎しみ合い、今はもうお互い殺しあうことしか残ってないんだな
①人間味を帯びたレド君はヒディアーズ(人間)を殺すことに戸惑い、共存という手段を選んでガルガン船団にて幸せに暮らす。
②そこは鬼になってヒディアーズを皆殺しにする。
③1を選んだけどチェインバーが暴走する
④その他
さぁどれだ?
地球の秘密ということだったのか
この前も義妹の正体ばらしてたり。
そのへん評価
レド「この場での最高階級者は俺だ、言うことを聞け」
チェ「了解」
Bパートの終わり
レド「やめろー」
チェ「…」
コントですか?
パクリうんぬんより虚淵の同じ展開はもう飽きたよな
いまさら「●●のパクリ!」とか声高に喚いてるのがアホらしい
すべってるよ
二番煎じにしか
後半を見終わってから、もう一度前半のイカ虐殺を見るとうわぁ…ってなるな
さすがだぜ
イカちゃん可愛いなぁ〜
なんだかんだあんたら虚淵のこと好きなんだろ
ってなったら笑えるな
一方的虐殺過ぎてBパート見る前から胸糞悪かったよ
俺は好きだよ
ヤマカンを好きなのと同じ意味で
ウルトラマンはwikiみたら1966年だった。
ドーン
昔から良くあるネタだし特に何も感じないよな
賛否も特に無い凡作
無理ありすぎるだろ捨てるものが大きすぎる
ぶっちーが今回グレーもしくは白なのはこの後のREDQNの葛藤を重点的に描きたいんだろうよ
言われて気付いたわ。確かにそうかもな。
低脳なりに考えたな!
巧いわ!
この部分が一番楽しめるところだし。
いまさら元人間のイカに躊躇する必要ないだろ
さすがに人間とは思わなかったわ
もっとレドが船団の生活や文化に密接に触れていく描写が欲しかった
予想できそうだけど、予想したくない、そんな展開がきたな
情報の提示も一気に見せすぎ説明セリフ垂れ流しの作業と化してて退屈すぎだろ・・・
レド一人だけで他モブキャラでまったく絡んで来ないしエイミーなんだアレとってつけた涙は・・・
明らかに9話でガルガンは落ちる・・・8話まではいいとしても今回は擁護出来ないつまらなさ
これで海賊やったのも悪かったって認識するんだろ
普通だったら廃人コースだな
今度、そうそうの書けよ!
低脳!
それも恐ろしくつまらない設定を垂れ流して終了とか死亡確定じゃね
イカ人間のシュールさは本当にがっかりしたわ・・・どうしてこうなった
アニメしか見ない人なら「~のパクリじゃん」と思うかもしれないし
SF好きなら「やはりこう来ますか…」とニヤリとする
知識の段階は人それぞれ、自分の感覚で楽しめばいいんよ
ちょっと( ゚д゚)ポカーン してしまうかも
この後活躍するんだろうか
あそこらへんが最高だったろ
快楽天的に考えて
対話すればいいじゃない。二話みたくさ
・・・ハッ これがテーマか
イカ型って見た目シュールでえってなるけどSF的にはかなり定番なのよね。そういう論文も多い
SF好きだけど、そんなに面白くなかったぞ
むしろ退屈な域
萌えだけやっていれば良かったのに
虚淵節()
人間成分少なすぎ
ヒトゲノムを人がいじっちゃ駄目だから迂回路として
ヒトゲノムを直接いじる生物作って取り付かせるとはな
海に沈めた遺体に共生体がとりついてイカ作ったりしてな
前船長のイカがでてきそうだww
SF好きだけど酷い構成だなとしか思わなかった
見たい作品や面白いかどうかくらい自分で探して判断しろよwwwwww
何から何まで人に与えてもらわないとわかんないほど頭わるのか?
刹那さん、おっすおっす
私えいみーだけど知りたい
まだ文句を言うのは早い
いや萌え求めてる奴がガルガンなんか観ねーよw
エロならあるがな
お前も相当に酷い
もっと方向性絞って作れよ
軍規です
ニコ生で一挙放送2回もやってるんだっけ?
円盤オーダー数が想定より低かった臭がぷんぷん
まあ、イベントで円盤配りきれなかった所でなんとなく嫌な感じがしてたが
初回から絶好調を維持する進撃と
失速を続けるガルガン
どこで差がついたのか?
ただ業とか過去と未来の人類とかゼーガもそうだしなあ
ガチで化け物退治だとトップに勝てないし、結局殺し系でいくしかないのか…
それだったら旧人類と新人類共に見限って、ヒロインの為の孤独に戦うとかでもなあw
結構ありきたりな話だよな
たいして盛り上がる場面もなかったろ
レド一人で潜ってレド一人で映像見てレド一人で発狂して終わる
もうちょっと工夫しようや虚淵(´・ω・`)
そんなワンパターンみたいな思考の奴ばっかじゃないだろw
中に人間を内包した状態で出産する事が可能に→イカとの融合が進み中の人は退化
頭が退化し口が発達して今のヒィディアースにって感じ?
エイミーのヒモになって腐っても不思議はないな
設定はありそうっちゃありそうな内容だったけど、何故かこの展開だけは予想出来てなかっただけにゾワゾワさせられた。
そもそも盛り上がりとかで楽しんでないよ、レドの成長が一番の見どころじゃん。
肉食って踊ってるのは覚えてる
設定自体がつまらないだけで破綻はしてないからな?
どっちかというと今回はマジェプリに落ちた感じ
だよなwてか絶対にこれ狙ってやってるとしか思えんww
まあ人間ではないね
1クールでやるには時期が悪かったね
それでも面白いけど
たかだかアニメに何を求めているんだ
巨人「どっこいどっこいだろ」
チェインバーvsヒディアーズエイミー
ゴジラvsビオランテみたいで胸が熱くなるな
たかだかアニメに何を求めているんだ
すげぇ退屈なんですけど
結局いつもの流れと同じってのがな・・・
1話でちょっと期待したのがバカみたい
謎なんて明かさないまま視聴者の想像に任せますで良かったんじゃないか?
>たかだかアニメ
アニメに金払ったことがない人間なんだとわかる言葉だな
娘の子孫なんだろ、船団長は開発者っぽい爺と良く似てたし
エイミーが止めたらイカも止まるかもよ?
宇宙に適用した人類だったのか…
これで銀河同盟が地球にやってきたらややこしい事になりそうだなぁ
チェインバーは普通に裏切るだろうし
あ、でも地球は住めるレベルに回復してるから争う必要は無いのか?
どうなんだろ
2時間ほどでこのコメ数だからな。反響ってわかりやすいな。
あんな姿になろうと思うのかね
巨人のシナリオもどっこいどっこいっていうw
『あの』巨人の正体が人間とかほんとに最悪だった
アニメ組はまともなファンはこれからどんどん離脱して残るのは腐女子だけって感じになると思う
そしてコメント欄は黒子みたいな雰囲気に
ミカサ好きの人とかには居づらい状況になるだろうな
レドきゅんは「誤解なく分かり合える存在」になるの?
それともただの「撃墜王」になっちゃうの?
どこの黒さんだよw
じゃあどんな高尚な作品に金払ってきたのか教えてくれよ消費者様
言わなかったら腰抜けチキンとして見下してやるよ
言ってて自分で虚しいだろ
ぶっちゃけ俺は将来人間は滅亡して
後は人類が作った擬似人類(宇宙型)みたいなのが引き継ぐと真面目に考えてるから
イカの形になるくらいは普通じゃないの?って思う
人間って一定重力をちゃんと受けないと体を維持出来ない作りになってるし
宇宙生活には全然向いてないのよね
駄目になっていく事がつまらんわ
俺なら運命受け入れて死ぬわ
人間やめてまで生き残りたいとも思わんわ
おまえってネットでよく
「お前童貞だろ」とか言い出す系のキチガイなんだとわかったよ
先週、先々週のマイナスが酷過ぎだけど
なんでイカになったの?
3時間で131位から81位まで動いたwww
はい、萌えアニメ買ってて言うに言えないキモオタ君でした~^^
どうでもいい過程を経てのタネ明かしは設定を陳腐化させたな
これまでの話の積み重ねをまったく活かさないこの突飛なイカ人間設定には何の衝撃も受けない
構成頑張れよぶっちー期待してたのになぁ
急に説明モードになって淡々と映像見せるだけってセンスなさすぎんよー
アマラン爆下げしそうで怖いわ・・・
水着より葬式より9話よりカーニバルで交流だよなやっぱ
人工兵器とかにしといたほうがよくなかったか。
クジラタコだと語呂が悪いからイカに変更したなw
重力を一定受けてないと〜についてだけど、恐らくはチェインバーが「既存のヒディアーズと比べ、対環境により弱体化している」って発言が関係してるんじゃないかな。
まったくな
それでも人類滅亡かイカになるかの究極の選択ならまだ分からんでもないが
人類のまま生き残ったものも大量にいる状況だし
ドヤ顔でこれは使い古された設定とか言ってて笑えるw
現にSFや他のアニメに疎いおかげで純粋に楽しめたからな
イカになって宇宙空間に適応しようってのか本筋だろ
人類の為にイカになったのにプロジェクト潰された
もしくはいきなり人類に攻撃されて
イカり心頭!!
ってのが人類とヒディアーズの戦争の始まりだったりしてなw
オタがここぞとばかりに語り始めた感じか。
でもこれからどう展開していくのかまったく読めない
レドはこれからどうすんだろ?
もう人類じゃないじゃん
もうこいつの白淵は信用ならん
いきなり終盤にラスボスが脈拍もなしに主人公の弟だったぐらいの感じじゃん
限りなく白に近いグレーって!
それ灰色やん!
いつもは放送情報出す癖に・・・
人間の体より宇宙に適しやすいからじゃね?
自然に進化しても多分人間の体はああいう風に真ん中に内臓が集中して
なるべく衝撃から身を守れるように柔らかくなって~と
それこそタコ状の火星人みたくなるって言われてるし
>いやホントに誰が予想できるよww
なんかけいまどあたりからアニメや漫画見始めたようなテンション高い厨房がいるんだな
億以上の金がかかってるアニメのオリジナルでこんな話を持ってくる所。
事前の書き込みでも予想してる人ってあんまいなかった気がする
今いる地球が実は過去の地球なんじゃないかって予想してる人は多かったけど
新世界よりとか見当外れのこと言っている奴いるけど。
楽しめなかった奴は負け組!
楽しんだ者勝ちということでこれでいいだろ!
まさかヒディアーズが元人類だったとは
SF小説の元祖ともいっていいタイムマシンの頃からある古典中の古典ネタやぞ
それを新世界だのナウシカだの
どんだけゆとりなんだよお前らwww
予想外で面白かった
でもイカ娘を殺す所は虚淵なのね
あと、宇宙へ行くのに烏賊と融合しなきゃならない必然性が分からん。
機械に任せられることは機械に任せたらいいんよ。
もう次は「思いっきり黒くします!全開です!」とかオープンにするしかねぇよ。
予想の斜め下を行ってた事は認める
今の深夜アニメでそうした内容を普通にやって売り上げも出すのは難しいぞ
サイコパスなんてよくあんな作風で累平8000枚以上も売ったもんだと感心したわ
これは名作かもしれない
それだけ衝撃的だったということなので。
古典なのはわかっているけど、
新世界より→化けネズミ
華竜の宮→地殻変動のため水性動物へ遺伝子改造
とか、そのバリエーションやアイデアで面白さ
競っているのだから。
神世界の悪口はやめてあげてー
あれ、ものすごい大爆死だったけど大丈夫だったんだろうか・・・?
しかも2クールだったし
そしてガルガンティアは同盟の罪人とか下層の人間が送り込まれる
銃夢で言う所のクズ鉄街みたいな物だと思ってたら
ヒディアーズもまた進化した人間だったか、
でもヒディアーズが人間なら何故ガルガンティアの住民とかと
コンタクト取らないんだろうか? なんか知力まで退化してるように思われる
生身でチェインバーを殺せるレベルのが居るなら同盟並かそれ以上の
科学力と知識を持っててもおかしくないのに
「俺古参だから!キモオタだから!」アピール楽しいっすか^^?
いやーワクワクしてきた
まじでこれ
イカ人間の伏線張らないまま長々と説明されても反応に困る
人間を殺す事に戸惑いを覚えるレドの葛藤は
今までのテーマを踏まえていていいんだがイカ人間設定どしたお前急に
母艦とか砲台とかは何なんだろうな
マイナーなSF的アイデアを娯楽にする虚淵はやはり
たいしたもんだよ。大河内みろよ。あいつ少年ジャンプ
読んでる小学生と同じレベルの話しか書けないんだぜ。
SFは神世界しか知らない連中なんだろ
しかもアニメの神世界だけ、みたいな
生理的にというのは理解できる
あそこまで行くと安楽死の感覚に近い
もし自分が相手の立場だったらと考えるとな
完全に別の生きものだから同情するのもおかしい気がする。
こう言う展開で盛り上がってるってのは納得
良かったな、お前の真上に伏線情報の報告あって
死にたくもないけど
虚淵は悪魔
新世界は早季がバケネズミを助けたときに実は人間なんじゃね?と思ったけど
呪力とやらで瞬時に変化させられてた程度の予想で遺伝子的にとは考え付かなかったけど
結局サイコパ腐ってあれだけの超豪華スタッフかき集めて攻殻超える!!なんて宣言して
糞脚本のせいでそんなもんで死んじゃってたのか……
キャラデザ様々やな
私ってホントバカ
俺も禁書好きじゃないけど、お前は一体どんな作品なら好きなんだ
録画はシリーズ終了まで残しておくべきかと。
たとえ途中どんなに駄目回があっても。
虚淵のご都合主義(悪い意味で)
レドが発狂する所を視聴者に見せたかったからだろ
視聴者はレドがなんで発狂してるのか理解不能だったけど
無知は罪だよw よく知っとけww
別に古参でもないがこんなのオタクやってりゃ基礎常識と思ってたがなwww
バカがそれに恥じることもなく逆ギレして食って掛かるとか
恥の上塗りみたいなことして死にたくならないの?ねぇ?白雉さんよぉww
やっぱ王道展開はテンション上がるわ
人間としての知性消えて利口な動物レベルに退行してる
繁殖方法まで卵生に変わってるしw
あれで仲良くしようって思う方が無理じゃね?
形状が似てるそれだけで伏線張ったつもりなのか・・・(困惑)
今のアニメファンは古典SFを知らない(というかSF自体興味ない)っていうのがぶっちーにとっては武器になってるんだろうな
過去のSFの設定にキャラと物語を与えることでアニメファンにかなり新鮮に受け取ってもらえる
まぁ、設定が良くてもヴヴヴみたいに物語がクソだったら問題外だけど、虚淵作品は物語に関してはハズレはないからな
シナリオはどの作品も丁寧で面白い
完全にエイリアン扱いで扱き下ろしてたのを見ると人類銀河同盟とヒディアーズは
種のブルーコスモスとコーディネーターみたいな関係なのかね。
-YaitoKazuyo
「俺オタクだから!」とかアピってる奴初めて見たわwクッソきめぇwww
握りつぶした可愛い方のイカ人間ならワンチャンある
まーた失速のヒトモドキが絡んできやがった
こっちは相手にもしてないってのに何で喧嘩売ってくるかねえ
こんな茶番アニメが進撃に勝てると本気で思ってるのか
普通に発狂するだろ
お前も今日食った飯が全部人間の肉だったって言われたら吐き気もするだろ
「俺無知で白雉なバカだから!」とかアピってる奴初めて見たわwクッソきめぇwww
まんまブーメランwww
お前なんでそんなに無知でいられることに平気なの?ww
ねぇwねぇw教えてよ?wwwおばかさんwww
そりゃ予想できないよ
いくら人類を生き残らせる為っていってもイカになったら
文化や文明を全て放棄することになるだろ?お前はイカになって幸せか?
イカになったらイカ娘の同人誌が唯一のエロ漫画になるんだぞ!?
それが幸せなのか!!
下手をすればも何もエイミー自体隔世遺伝のヒディアーズって可能性も大きいぞ
弟が体弱いのもヒューマノイド化の弊害かもしれないしね
イカになった人間が、再び人間に戻って紛れているのがガルガンティアではないか?
所詮は少年漫画だからね
エヴァやガンダムみたいなの期待してるとガッカリする
ノリはワンピースとかナルトに近い
主人公がギガントなんとかで一部分を巨人化させて仲間を守ったりとかね
日本には触手系と呼ばれるジャンルがありましてね(ry
イカ娘を握りつぶすチェインバーを昔のレドとして今のレドとの精神の
対比を見せたかったのだとおもう。後、上官命令してからでないと
フィディアーズ抹殺指令の解除ができなかったと。
イカは知らない
イカ肉だろ
人類の祖先だって現在の人間は平気で食ってるでしょうが
大丈夫、進撃の方が長くやるからガルガンなんて忘れる
え・・・だって・・・・・・アニメに博識とかね。よくもひけらかせるもんだなーと。
955
その例えはちょっと変じゃないか?
今まで殺してたゴキブリが人間でした、とかなら・・・・うわぁあぁあああ!!?ってなるわな。
以前のレドならこんなに動揺はしないだろう。
でもさ、イカじゃなくて猫だったらそれなりに幸せそうじゃね?
>主人公がギガントなんとかで一部分を巨人化させて仲間を守ったりとかね
そこしか合ってねえじゃねーかガルガン豚wwwwwwwwww
人類その物かよ・・・今回の前半の殲滅戦・・・・
巨人は虚淵じゃなく吉宗鋼紀のパクリ
作者本人がそう言ってる
一つ上の記事にいってやれよ
コメがここの半分以下で寂しいだろうけどさwwww
俺も進撃は好きだけど・・・見終わっても別に話すことないよねあれwwww
博識?wwwwそんな大げさなレベルかwww
お前普段アニメと漫画しかみてないんだろ?どうせ?wwwww
どっちがキモオタだよwwww笑わせるwwwww
クジラタコ→スービエwww
ダイソンスフィアから自分達のモジュールだけ切り離す、
ぐらいのオリジナリティが無いとただの二番煎じ三番煎じでしかないじゃん
ダイソンスフィアから自分達のモジュールだけ切り離す、
ぐらいのオリジナリティが無いとただの二番煎じ三番煎じで終わりじゃん
ちょっとはヴヴヴのオリジナリティを見習ってほしい
放射線に非常に強いって特徴があるよ
なんで態々来て文句言ってんだろ、博識なのは解ったから他所行ってくれないかな
ダイソンスフィアから自分達のモジュールだけ切り離す、
ぐらいのオリジナリティが無いとただの二番煎じ三番煎じで終わりじゃん
ちょっとはヴヴヴのオリジナリティを見習えよ
…今はバカでもわかる展開じゃないと…ね
…それ「敵は海賊」であった
猫は可愛いけど猫になっても仕方ないだろ
猫が幸せになるには下僕(人間)が必要なんだぜ?
いやだからお前はそうやってバカ晒して居直るなよ
恥ずかしい
古典だろうがベタだろうが世界観の根幹部分をちゃんと明かしたのは良かった
個人的には評価する
まどかはエロゲのシナリオライターをアニメの世界に引っ張ってきて成功
この流れは少し似てるかも
あの年代のエロゲは実はサブカルの中でかなり先を行ってたのかもしれないね
今のエロゲは面白いのがあんまりないけど、あの当時のはいい意味で尖った作品が多かったと思う
俺も進撃見てるが、リヴァイの声がふざけ過ぎててなにも言えねぇ
それは否定しないが
今まで人間やってたのに人類存亡の危機だからってイカになれる?
俺には共感が出来ない
これから実は理性持ってましたの流れは強引だし
その辺が惜しいわ2クールならじっくりやれたんだろうけど
あ、勘違いしないでね進撃信者
アニメスタッフがってことね
かなり虚淵への深いリスペクトを感じるのよ
というか原作者はパクリ公言してんの?
そんなパクリ屑作品とは比較もしてほしくないんだが
どんな未来がきたとしてもイカになってまで生き延びたいとは思わないな
ヒロインの声優がイカ娘なのは制作スタッフのブラックジョークかねw
宇宙に適応する為にイカに進化しようって話しに全く共感できないからだ!!
これから進撃のコメ欄はうたプリや黒子みたいな感じになると思うよ
真っ当なファンは居づらくなりそう
純粋な物語としての魅力は序盤だけで、あとはキャラ人気で引っ張っていく作品だからね
残念ながら物語の失速、リヴァイの登場とともにファン層が一気に変わる
言いたいことあるなら進撃記事で好きなだけ言えばええやん
脚本の是非はともかく、虚淵がいろいろな本や作品を読んだり見たりしているから、
見せ方の引き出しが多いというか
そういった作品をリスペクトして自分の作品に取り入れている点ではうまいと思う
それが売れるかどうかはまた別次元
なれないし共感もできないよな
状況的にはマッドサイエンティストの暴走だと思うけど
ゼーガみたいに『ならざるを得ない』方向に誘導していった…とか
俺もそう思う、ぶっちゃけ青の6号みたいなところあるな
本来ならマッドサイエンティストが考えるプロジェクトだよ
人類イカん計画なんて正気の沙汰じゃないよな
結局一番まともなのはガルガンティア組み
その理不尽さが好きになれない
人の形をしていないだけで、ここまで不気味になるのか
傑作だから一度読むといいよ
生物工学を利用して人類が宇宙空間に適応できるようにした方がいいだろ=エボルバー
宇宙で人類の生存環境を整えるシステムに万一何かあったらと思うと
エボルバー側の考えも方わかるが、あんな姿になるのはなぁ。
違法な人体実験だとすっぱ抜かれた事からすると、エボルバー支持者(幹部以外)も
まさかあそこまで形を変えるとは思ってなかったのかも。
それ俺と別人だから
緻密なガルガンと比較に持ち出すような次元の作品じゃないだろ
ハエ人間と同じだよ、ホラーの領域
ヒディアーズは綺麗にデザインされてるけど
中身を知ったら気持ち悪くて当然
責任者が船団長っぽかったから
ヒディアーズの繁殖を見守る為に地球に残ったとかもありそう
きっとアレだ、イカが嫌う電波放射機とかあるんだよ
俺は進撃信者じゃないよw
進撃はマブラヴを劣化移植したご都合主義の少年漫画だよ
原作者はパクリ公言してる
ってか、原作者自身がマブラヴ信者
あの年代のエロゲが好きならひょっとしたら虚淵作品もやってるかもしれないけどね
かぶっちゃったな~これ
でも個人的にゃ地球がいよいよ住めない状況になったら
普通に人間は遺伝子操作だろうが人工生命だろうが何でも手段使って
宇宙でも適用出来る体に作り変えると思うぜ
耳ねずみとかある程度の肉体改造くらいは現状でも出来る段階なんだし
(当然、それを拒む人間も出るとは思うけどさ)
説って・・・
何が?
企画はこっちのが多分早いだろ
消えろパクリ大好き進撃信者
もしそうなら人類の生命力はゴキブリ並みだなw
売上が楽しみだ
俺はいやだね
環境の方を変える
説?
原作どころかアニメでももう巨人=人間って明かされてるんですけどw
ヴァルブレイブ=ガルガンティア
そしてガルガンのクジライカと全部同じ元人間ってオチだよな
流石に15000は越えるでしょ
20000は厳しいかもしれないけど
そんで虚淵がノベルゲーだけに専念してくれればそれでいい。
腕から触手なんて超クールじゃね?とか著名人が囃し立てたら常識なぞもあっというまに壊れるだろうよ
イカに進化か…イカから自由に分離出来るなら良いけどさ
イカの姿でエッチとか性交とか繁殖する自信がない
普通のイカは自分がイカである事に悩まないが
人間だったイカは人間だった自分を覚えているんだよ?
虚淵のテーマって人間不信?
イカは別にいいけど話の展開の仕方がねぇ
虚淵がイカ娘みてパロった遊び設定かもしれんね
虚淵脚本はSFとしては典型的なんだけど、それでも意外性を残せるのはビジュアル面でのインパクトが大きいからだと思う
シビュラはともかくとして、魔女もヒディアーズも見た目からして得体の知れない存在だから見る側も無意識に人間と結び付けないようにしてるのかもね
お前がフリークスなのは良く分かった
触手をエロゲの世界で楽しんでこい
結局いつも通りだったのでガッカリしてるのは俺だけか
さすがうろぶちやで
2週の失速を一気に取り戻したわ!!!!!!!!
SF大会とかそういうSF界隈が滅亡を待つだけの状態になった理由が何となく分かった
こんなのがSF読んでた人の基本的なキャラクターだったとしたら
そりゃ衰退するわなwなんか笑ってしまう。
イカは兎も角
タコみたいな軟体動物こそ宇宙に適してるって説は
それこそテンプレな火星人とかの絵でもお馴染みで割と昔から言われている
アッハイ
金元さんをヒロインにしたのは、絶対にネタの為だな。
認めないだろうけど、話題性は抜群だよ、上手いキャスティングだわ
自演もほどほどになw
タコは無駄に利口で機能の多い生き物だって話しはある
フランケンフランでもそれをネタに漫画を書いていた
実は何かの知的生命体が退化した状態なんじゃないか
とか言ってたな
ヒディアーズ=進撃廚
ガルガンディア=俺達
ってことか
卵を一杯持っていた元イカ娘ならもう死にました
悪趣味すぎるwwwwでもやっぱりぶっちーは黒くないとなw
ほんとおもしれえ
ヒディアーズを人工兵器と勘違いさせるためのミスリードか
狡い手を使いよってからに
明日は何位まで動くかね。
二話の失速で三ロボ最下位に甘んじたがまたトップに返り咲くぞ
ああエイミーってクジライカ皆殺しにしてくるって言ったら
急に泣きだしたりして取り乱し方が普通じゃなかったもんな…w
ミスリードじゃなくてレドの所属した組織の情報操作だろ
兵士が躊躇わないようにしてるだけ
最近覚えた言葉を理解も無く使うのは恥ずかしいぞ☆
伏線がありすぎる。この役金元にやらすなよw
あのクジライカの大群も、レドが殺した個体の葬式に出席する為に集まってたんだろうね
それだな
というより地球にいる人間自体が、どうやって氷河期を乗り越えたのか全く説明がないから
こっからどういうどんでん返しが来るかわかったもんじゃないな
せめて3ロボと比べろよw
***,*73位/***,130位 ◎ (**5,595 pt) [*,172予約] 2013/08/28 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
〇ま〇りには期待できないし
胎児が人間のシルエットだったところなんかは胸がキュッとしたわ
マジェプリとかAGEは敵がロボットだから人乗ってるのバレバレだったしね
AGEに至っては放送前からバレてたし…
まったく違う、むしろ逆だ
SFが滅んだのは無知を恥とし、勉強しなきゃいけないという姿勢だった知的集団に後から920や952のようなアニメ見ただけの無知な人間が入り込んできて
そういった価値観を全て相対化させた結果滅んだ
この現象がオタク界にも現れてきた時にSFの滅亡を迎えたときと同じ兆候を感じ取った岡田斗司夫は「オタクは死んだ」と言い放ちオタクイズデッドという著作を発表した
で今アニメも1044みたいな奴のせいで同じ状況を迎えつつある
これはもう「アニメは死んだ」と言ってもいい末期の状況なのだろう
やっぱガルガンって凄いんやねぇ
他のアニメなんかせいぜい100ちょっとがいい所なのに
チェインバー=QB
だな
海面下3000mもある海の上に突き出ている研究施設ってのもおかしな話だし
先祖がえりか再遺伝子操作で人間形態になったのがエイミーとベベルとか?
ベベルは適合率が低くて病気扱いなのかも
もしくは今の地球人類全てが元ヒディアーズの子孫とかね
映像に映ってた娘、似てたしなぁ…
>>1072
いや、視聴者の思考を逸らす為のミスリードだろ、
まるで機械のように条件が成立したら襲ってくるように印象つけてた所とか
電気を含んでるナノマシンと連動してる(かのように)動いてるとか、
その上で文明レベルを管理してるかのような説明されりゃ
じゃあアレは有機的な機械生命体なのかと思っちゃうわ
(そもそも生身の人間がアレになってるなんて思いもしないのが普通なんだろうが)
イカ娘になれば可愛い女の子達からチヤホヤされるしね^q^
惜しむらくは7話、8話と不評回が2回続いたこと
せめて1話だけだったらよかったんだけどねえ
これからどうなるんだ
9話が濃密だったのに7、8話がスカスカだったのがちと残念
手塚先生がもう漫画で書いてそう
絶対再戦挑んで、最終的に味方になる展開があると思ってたのに。
アルジェントソーマとかな。
ロボットじゃないけどそもそも虚淵脚本のまどかがそうだし。
1話のAパートみたら最初からレドの組織が非人道的で
怪しいのは分かるだろ、分かんないのは余程のボンクラか
まともに見ていないヤツ
仮死状態にして待機させて自己啓発で刷り込みなんて
まっとうな組織じゃやらないだろ
確か16年?そんなに戦わせて漸く数週間の暫定市民生活
都合の悪い事実を隠してても不思議じゃない
この手の組織は被害者ぶっても大概加害者だよ
てかイカは元人間かよ
この展開も飽き飽きだな
最近新世界よりでやったばかりじゃねーか
「え、エイミー・マツモトだけど」
「べベル・マツモトだよ」
「べローズ・マツモトだ」
「リジット・マツモトよ」
2巻には付かんの?
虚淵自体もまどかでやってるしな
でも、今回は7話、8話と比べると緊迫感があって断然面白いよ
流石にイカが人間だってのは予想しなかった
イカになる人間の心理が分からないから
思い出したのは小学生の頃にやったSFでもなんでもないゲームのICO
敵だと思ってウザがりながら黒い影をめったくそに叩いていい気になって
その影の正体を知ったときの絶望感たるや、ね
まどかとかは、魔法少女→魔女ってのは最初からみえみえだったしな
それでもあれだけ話題になったわけで。
要は描き方の問題だと思う。
前回もだけど物語りに起承転結がない
普通は何処が山なのかも良く分からない
凄くぼやっとしてる
ネタ自体は定番でもいいんだよ、時代に合った味付けと演出がされてれば十分面白い
誰も思い付いてない超斬新なアイデアなんて、厳密に言えば存在しないからね
想像もしなかった展開で驚いた、って人もいれば
こんなありがち展開は見飽きたよ、って人もいる
これを期にSF文庫に興味を持つ人が増えてくれれば、ウロブチ氏も喜ぶんじゃないかな
非人道的で怪しいのは分かって当然だが
なればこそヒディアーズは人為的に作られた人類の敵で
同盟は優秀な種を残すために敢えて殺し合いをさせてる~っていう風に考えちゃったからな
銀河同盟がトップで黒幕だと思ってたからこそ
ヒディアーズもまた高度な文明社会を持ってるとは思ってなかったわ
いや、退化してるのか? その辺は来週以降かな
ヒディアーズ=元人間なんて予想はここでも2chでも皆無だったろw
ベローズでもリジットでもベベルでもいい
はよ
そういや、答えを聞いた後だとそんな予想があってもおかしくないと思うのに
実際にそんな意見は聞いた記憶がないな。
まどかの時は速攻で魔女は魔法少女のなれの果てだと言われてたのに
案の定ハードな展開を求める奴は向かない(キリッとかいつも言ってた何でもマンセー馬鹿都合よく消え失せたし
やっぱり客はそんなの全く望んでないからな
頼むぜ
虚淵って全話通じての起承転結がしっかりしてる数少ない脚本家だと思うけど。
1話ごとの起承転結を言ってるなら長編ストーリーにそんなものは必要ないし
日常系に毒されすぎとしか・・・
後は決着をどうつけるかだな
尼ランもまた浮上しだしたみたいだしなんのかんの皆ガルガン好きだったんだなー
この後怒涛の展開が続くだろうからBD発売までには何とか持ち直せそうだね
やっぱ序盤は高評価で出来良かったのが良い意味で影響してるんかな
今週は進撃の倍以上のコメじゃないかw
SF的には王道パターンなんだけど外見がイカだけに予想外だったわ
正直大好物ですw
今回はお手本のような起承転結の転の部分だろ
まあ興味なくて適当に流し見してるだけの奴に何言っても無駄だろうけど
ぼやっとしてるのはお前の脳みそが働いてないからだよ
銀河同盟滅ぼして目的地見つけて帰ってきたら
人類が未開人になっていてコンタクト取れない、おまけに地球が海だらけ
俺らもイカのように生きるか!って暮らしてたら
レドに虐殺されたってのもありそうだな
今回みたいな話を毎回やってもインパクトは弱まるからな
マジェはもうしょうがないね
ちゃうちゃう、それは1クールで見た場合の転だろ?
俺が言ってるのは1話ごとに起承転結が欲しいってこと
そうじゃないとダラけて、この回で何が一番見せたイカ
分からなくなるってこと
イカ臭いアニメになりそうだ
今さらとか言ってる奴らはここまで何を見てきたんだ?
ヴヴヴの名前は出さん方がいいと思うよ…
破綻が酷くてマイナス溜めまくって今になってやっと普通に見れる様になってきた作品と
序盤から高評価で途中低迷していた作品が息を吹き返すのとでは貯金の差がありすぎる
どういう風に着地するのか楽しみ
それに、梅図かずおを足して小綺麗にした感じかw
ただ、これを人間の業に収束させてしまうならSFとしてはあまり・・・
ここから、さらに唸らせる展開があるかどうか
みんなまとめて海の家でこきつかわれておしまい
『星を継ぐもの』で独自解釈入れて王道要素も入れて
良い漫画を書かれているのに…不遜すぎる
僕みたいな高度なSFファンにとってはダイソンスフィアから自分達のモジュールだけ切り離す
ぐらいの新鮮さがないと面白いとは感じないよね、やっぱり
73位ってなんか微妙。あれだけ馬鹿にしてたヴヴヴよりも低いじゃん。
神回とは何だったのか……
星野宣之を思い出すなら『星を継ぐもの』の内容を書いてみな
3分やる
絶対とか使うなよバカに見えるから。
僕みたいな高度なSFファンにとってはダイソンスフィアから自分達のモジュールだけ切り離すぐらいの新鮮さがないと面白いとは感じないよね、やっぱり
何だこいつwwwwww
ハイ、知らない人来ましたwww
進化を語る際に海要素がちゃんと出てきます
ハイ知らない人来ましたw
進化を語る際に海要素あります
ヴヴヴはもうただのネタアニメだし
ガルガンも今回の結果でも尼ラン低いところで止まってるし
それを海要素なのか?
ひたすら謎の宇宙人の死体の分析や仮説論議をやってたろうに
?
どっちも最初だけ良くてあとはずっと失速だの低迷だの叩かれてたのが最新話で持ち直してきてるイメージだが・・・
いや、まて重要なのはSFギミックの方だろ
星野宣之の作品にあるSFギミックなんか上げてみろよ
マジェの実況サイト見ると信者?いわく毎回神回扱いで気持ち悪いぞ・・・・・・・
まあ好みは人それぞれとなのかなぁっと言っておこう。
これ 進撃の巨人 と同じ設定なんじゃんね
放送タイミング間違えたの~こっちはイカだからシリアスにみえん
先に話をずらしたのはお前だろ
進化を語る際に魚の話しがあって其処から推論が始まるんだよ
死体の解析だけじゃねーし
陰謀と侵略戦争の危機とかの話しもあるんだぜ?
SFギミック?
「星を継ぐもの」に出てきたなんでも透過できる装置とかの事か?
お前それ売りスレでも同じこと言えんの?
で、結局それがガルガンと何か関係あるわけ?
星野宣之作品のSFギミックってなに?知ってるか似てるって言ったんだよね?
ねーどんなのがあるの?早く教えて
むしろ逆、進撃の巨人は、あの時代の文明・科学力では
人間を巨人化するどう考えても無理がある。
いっそ、ファンタジー物にして魔法等で巨人化とかならまだ納得だったが。
俺は巨人=人間のネタみて一気に冷めた。
ガルガンの方がはるかにシリアス。
進撃信者はガルガンに売上抜かれそうで必死ですなあwwwwwwww
パクったのはお前らの方だからなw
あーそれ俺じゃねーよ。1133だろ?
ID非開示って面倒くさいね。
それはガジェット、SFギミックと違うからSFギミックってのは
物語り上での仕掛けのことだよ
もっと上手く誘導できんのかな?
進撃とかそんな露骨に他作品の名前出したらバレバレだよ?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
どこでもそうじゃね?
神が安っぽくなるから乱発してほしくないな。
まあマジェプリは人気がないから神回って言って自分らを鼓舞してんだよ。
わりと面白い回もあるとは思うけど。
星野宣之作品を思い出させるガルガンティアのガジェットってなに?
対立度60点くらいかな
もっと自然な感じを目指そう
初期の頃に戻ってくれ
答える気ないの?
ダントツでビリのくせに
ここの人たちはSFにも詳しいんでしょ?早く答えてwww
ネタでしかないヴヴヴとは違う
星野宣之作品を思い出させるガルガンティアのガジェットってなに?
ここの人たちはSFにも詳しいんでしょ?早く答えてwww
ガッカリである
どんなガジェットが思い出させるの?
星野宣之作品を思い出させるガルガンティアなんでしょ?
どんなガジェットが思い出させるの?
星野宣之作品を思い出させるガルガンティアなんでしょ?
どんなガジェットが思い出させるの?
星野宣之作品を思い出させるガルガンティアなんでしょ?
どんなSFアイテムから思い出させるの?
クレイモアを髣髴とさせる展開だったな。
詳しいなら答えろよ逃げんな
生憎だが俺は1133じゃねーんだ。
ただいつまでもコピペしまくってファビョってるのがうっとおしいから諌めただけさ。
星野宣之作品を思い出させるガルガンティアなんでしょ?
どんなSFアイテムから思い出させるの?
途中のgdgdが長すぎて円盤に投資出来ん
思い出したのはブルーシティーのほうだな
梅図かずおは、タイトルは失念したがSF短編で
人類をクラゲのような姿に変化させて、宇宙に適応させる話があった
古典SF的なテーマだと思うが、ガルガン独自の色が出るとしたら
今後の展開次第だろうな
知らないなら知らないでもいいんだよ?
そういや漂流教室にも怪物に変異した未来人類が出てきたな。
ふう、やっと答えたか
なんか方向性がかなり違うような気もするが良いか
本当に読んでるのか?
もしかしてただの構ってちゃん?
お前の言うことはわかる。
だが関わるな。
そりゃ似たようなのがあると思うけど
1、2話のすぐ終わる面白さとはまた違って、アニメをがっつり観たって感じの第9話だったわ
新人類の松本さんは笑って良いのかwww
時間を無駄にした
あとイカの正体に元々それほど関心がなかったのでフーンって程度だったのもあるか
ガルガンティア側の人間が大量に虐殺とかなったら今期最強アニメでいいや
特にホーガンが描いた第三部「巨人たちの星」にてシャピアロン号より先に
ハントとダンチェッカーが居たところが面白いのに、改変してクソ展開にしてしまった
あれはSFファン、特にホーガンファンに対する冒涜だよ!
あんなものを絶賛する奴は原作小説読む資格無し!
要するにウロブチ版侵略!イカ娘だったわけだ。
金元をヒロインに使っているのも間違いなく意図的。
一話見逃して録画放置したままになっていたけど見てみるか…
荒れてくれた方が管理人的にも美味しいから頑なにID出さないのだろう。
盛り上がってる割にAmazonランキングはヴヴヴ以下なんだよね。
主人公の敵が人間とは似ても似つかぬ怪物で人類の天敵。
でも実はそいつは元人間で、しかも元凶は主人公の属する組織だったという。
どうにかなんなかったのか
前のクールで新世界よりという似たようなSFネタをもっと上手くやってたものがあったのがガルガン的にまずかった
SFではイカはポピュラーなネタなのかな
魔女は自分たち魔法少女の成れの果てだから引くのは分かるけど、
ガルガンのイカは、今で言う「人間と猿」くらいの関係性なんだからそんなに凹まないだろ
でも対話ができなくなった時点であんなイカ人類でもなんでもないからみ皆殺しでいいでしょ
人間がイカになって海で暮らしてたなんて設定無理ありすぎ
地球上の人類60億人の中でイカになりたい奴なんて皆無だろ
つーか戦闘能力あがっても知能退化してるじゃん
虚淵だし
ジャンルとしてのベタ度じゃ信者が散々バカにしたマジェと変わらんわ
ヴヴヴは基地外だから除外
舞台が海面が上昇して陸地が極端に少なくなった世界ってのでまさかな…とは思ってたけど
予想通りそのまんま来るとは思わなかった
実は人間でしたオチってのは
サイコパスの方が後出しの二番煎じだろ
>進撃の巨人はあの時代の文明・科学力では
それは触れてはいけないところ、あくまでファンタジー
むしろ1000年以上前の人間文明ではあの作品に出てくる
1.多層建築は実現できていない(いわゆるヨーロッパのアパートがずーっと連なった建築とは程遠い。)2.ボンベを用いた高圧ガスは実現できていない(空気銃程度としても西暦1400年以降)ましてや圧縮空気を充填し直す描写で他人のボンベに簡単に移し替えるというのは今でも難しい(所定の規格のバルブと配管が必須)。3.立体機動装置の要であるワイヤーの強度を考えると、金属製のワイヤーだと推察されるが、金属製ワイヤーの実現は産業革命以後の話
などを上げて考えると、SFとはおよぞ別次元。ただ、たしか空想科学読本のサイトか何かで、15m級の巨人が1日生活するために必要なカロリーを計算すると成人1人分という設定は変ではないらしいむしろガルガンティアはSF考証という偉い役目を持った人(=オグたん)がいるので、SF設定については厳しく評価する必要があるでしょうに
望んでイカになったのか、人体実験の果てに無理やりイカにされのか?
おそらく前者だろうが、それなら別に殺すのに罪悪感えるひつようないよな
自業自得じゃん
後者なら本当悲惨だが
あれも人類が電脳化して、肉体を捨てさらなる進化を、ってのだったもんな。
時代設定的には産業革命以後とおもわれる
イカになって海で暮してることに不満がある
アレが実際に存在しないような外見の超生命体とかで
人類を遥かに凌ぐ文明を築いてたのなら納得できるが
予想外狙ったのだろうがイカなのは無理ありすぎ
上でも書いたがイカになりたかった奴らの正当な理由付けが無い 戦闘能力あがっただけ
一度も元人間だという予想が出てなかったわ
虚淵を読める奴なんていないんや
予想外ならいいというものではない
何故だ…?
きついわwww
リボルバー=ヒディアーズ
ってことでいいの?人類の仲間割れか
やっぱりSFの王道「人間の敵は人間」てヤツか
ナノマシンでエネルギー供給してるし基本強いし十分超生命体
天敵がいない事で退化してるってチェインバーが言ってただろ?
ちなみに人間は生物的に弱いからその知能で文明や文化を築いた訳で、環境変化に強い自主進化?の為に作った究極の体を手に入れたら文化や文明が不必要になるのも必然だろ
そもそも飢えと無縁になった時点で、人類としての進化は確実に止まるだろうし
実はクソ作品になってしまったがRDGもそれである
いずみこを頻繁に診察していた和歌山の脳外科医がラスボス、原作最終巻で判明する。
でもアニメはそこまで行けず先日土曜に最終回を迎えた。
続編期待の投げっぱなしかよ
どう考えても打ち切りだぞあんなの
あれが角川の記念作品とか
本当にイカ娘だったでござる
よって、レドは別人!結末は4・その他だ!
イカって何気に優秀な生命体なんじゃなかったっけ?
なにかでそんな事を聞いた気がする。
結構SF作品で人類がイカっぽい生命体に進化してる感じの作品も多いし。
近未来=白色(清潔、無菌なイメージ?)=イカってのもあり得るかもw
信者「・・・・・・」
虚淵「(あれ、何か反応悪いな・・・)」
人類の間で、人工進化派と現状維持派に分かれた結果がヒディアーズと銀河同盟らしいから
根っこの部分が「人類」という意味では同じだけど、辿った系譜が異なるでしょ。
進撃は原作知ってるしイマイチわくわくしないなあ
ぶっちゃけ変猫が一週間で唯一楽しみにしてるアニメかもしれん
あと地味にヤマト
他のガルガンの連中は人間もいる!っつう事で
快楽天ちゃんが勿体無い
一話で散々叩いてやった俺もびっくりの展開だよw
という流れだよね、おまえ等ネットの意見が当てにならんの良く分かるわ
同じ人間って言われるといやこれ別のなにかだろうとしか言えんし
いっそのことアニメ見るの卒業したら?
現実では、占いに頼らない。とか、自分がされて嫌な事をしない。とか
簡単な話この世の中に、強くなれるかわりに
ネット漫画アニメ料理スポーツそいういった娯楽を楽しむ感性失われるけど
それでもイカになりたい奴いるか?って話
精神が動物そのものになってるのが退化してるようにしか見えなくて不満
せめて外見をイカじゃなくて光の塊のような無我の境地に達した存在であるなら
退化じゃなくて進化したって説得力もあるんだけどね
聖書は必要ないと?
クラゲイカをヒディアーズと判別するのにチェインバーの機体の一部に生体試料を入れて分析するシーンが挟まれてたから、生体試料からDNA抽出してDNAシーケンサーにかけてという作業をして、DNAライブラリーと照合する作業をやった上で判定しているという設定でしょう、
レド・チェインバーたちの技術をもってしても瞬時に判定というのは難しいという設定だね。
まあ初見でも大体予想ついてるだろうけど
奴は、元々『ミカエル』という名の天使だった!
神エホバなどではない!
手塚先生がこれ見たらどう評価したろうな
捏ねくりまわしてるだけだわ
???
地球が氷河期に突入して、生存が難しい可能性があったからこその苦肉の策でも
あったわけだよね?
今みたいに平和で何事もなければイカと合体しようなんかとは思わないけど、
生きるか死ぬか、の状況の中で人間でいるか、進化(本編中では進化と言われてる)するか
を迫られたらどっちかと言う話な訳で。。。
大事なのは自分にとって有益かどうか、その上でコミュニケーション可能かどうか
イカに知能があったところで、コミュニケーション不可能なのは変わらない
BETAと同様殲滅すべき対象だよ
仕方がないから、共存するしかないだろうな
地球居残り組も脱出組の人類も普通に生き残ってる時点でなんかイマイチ説得力ないなあ
新世界よりみたいに弾圧する目的とか口減らしの為とかのが納得出来るんだが
あまりにも想定内のありがちB級SFだろ
発狂してるレドきゅんにもバッカじゃねええのと蔑視の感情しか湧かなかったよ
別形態に進化したらダメなの?
人間形態のままでも戦争で殺し合い奪い合ってるのが人間じゃんかよ
ヒディアーズは、まどかの魔女同様、宗教を表している!
つまり、エイミーと弟は魔法少女に化けた魔女!殲滅する!
まともな人間ならね。
でもエボルバー(自主進化論者)の連中って、狂信者みたいなもんじゃね?選民思想というか、ヒディアーズ化が手段じゃなくて目的になってるような科学信奉な連中。
現実の自分に不満をもっててそのはけ口のように傾倒する連中はリアルに存在する。
そんな連中のなれの果てでしょ。
人類とヒディアーズは元が同じだから問題ないのか
その時々面白けりゃ、どうでもいいじゃん。オリジナリティとか。
科学も、ここまで来れば立派な『むなしい欺き』でしょ?
何で進化なの?
大型のちょいと強暴そうなのが自衛軍的役割で
宇宙に居るでっかいのはチェインバーとかと同じような外装だったりしてねー
どんな法則だよwww適当なうろ覚えしてんなよw
同じ時間軸に、異なる知的生命体が存在する確立が低いって奴だろ。
人間だって発生して間もないのに1万年、いや数千年後には絶滅してそうなわけだし。
散々ワンパターンって言われてるけどまさにその通り
そのため人類がイカ野郎になるなんて無茶な世界観を作ってしまった、一気に萎えるわw
まあでもこんなにたくさんの人が面白いって言ってくれる現状ではこの先もずっと同じ芸で食ってくつもりなんだろうな虚淵さんは…
ファントムのあの世界観にどっぷりとハマった自分としてはこんな劣化(というよりアニメ特化か?)したブッチーは見たくなかったな
結局VVVすら抜いてねーじゃねぇかwww
無理に外見や設定にイカを絡ませる必要なかったな
動物になったようにしか見えない
俺と同じで疲れてんだよ!
確かに…
ブッチーにはハードボイルドもの書いて欲しい。
最近はエンタメ寄りっていうか
中二病の後の俺修羅みたいになってんじゃん
HDリマスターらしいけど買おうかな…マクロスシリーズの中でも突出して名作だし
渡辺監督いま何やってんだろ
最近の虚淵見てるとあんま関係ないような気がしてきた
今の時代にネタ被りは仕方無いと思う
ただ新世界の方が化けネズミの正体が予測ついても個人的には面白かったな
あっちの方が醜悪な容姿にされた経緯と愧死機構の設定とかが上手く噛み合ってたと思う
ガルガン嫌いじゃないけどね
名前とか?
ファントムは、割と面白かったぞ!途中で切っちゃったけど…
氷河期乗り越えた人間も居て
イボルバーとか完全に先走っちゃった早漏じゃん
ブヒッチ入って意地張ってるだけのここのキモヲタと同じ
こうなると終わりだよなー
別に虚淵なんてガルガンの一要素でしかないからそれでいいんじゃね?なにも終わりじゃない。
しばらく休めば?
せめて3ロボと比べろよw
そうだよ
だから過去の記録で「性急な科学の発展が旧来の伝統を壊し、ヒトの幸福を損なうのではないかと多くのみなさんが危惧を抱いているのもまた事実」ってある。
実際は"出来る技術があるから地球寒冷化をきっかけにやって見たかっただけ"だろうね。
増殖し未来に活路を見出していたが
人間側に殺された皮肉ってことが言いたいのだろうけど
大陸側と進化側の争いと、情報流失を痴呆のように
ド忘れする人間って一体?
腐豚が食いつきそうなおホモ美形キャラ並べてるだけのカス
いうなら低俗品性下劣の萌え豚アニメみたいなもの
まどかの魔女設定で味をしめたのかしらんが
芸がないと言われてもしょうがない展開だわ
進撃に関してはまったくその通りだけど
ガルガンはまったく違うぞ
これは古典SF小説の型の一つでいうならウェルズのタイムマシンに潜むテーマ性知ってりゃ口が裂けてもそんな事いえないはず
これもその型にのっとった作品だからな
SF通なら当然対立しあう者同士の背後に潜むテーマ性を読み取ろうとするものだがそういう頭も知識もないからお前みたいなアホ丸出しの書き込みしかできない
縋る価値観が不動なら今の人間みたいに戦争で簡単に人殺せる
日本人によくある優柔不断型不決断先延ばし型思考ではないから
そういった人間には耐えられない
クソ展開だししょうがないか
って事になるね
きちんとSFを知ってるかどうかってことだ
進撃の作者は知らない
だから手直にやマブラブ()やクレイモアとか自分の知ってる漫画やエロゲーからネタぱくってくるしかない
ガルガンの作り手は知ってる
基礎教養の差が圧倒的に違うのさ
うるせぇな人がどんな感想持とうと勝手だろ。
てめぇの言い分なんて知らねーよ。
俺は20年間聖書をメインに読んでたからね
…何も知らなくてごめん
いくらなんでもあれはない
生臭い話になってきて、明るいナディア(海を舞台にした冒険活劇)を期待していたおれはいささか戸惑っている
こうやって直接的に人間とそれ以外の境とか倫理とか云々を無理矢理口に押し込められるの疲れたんだってばよ
原型をなくした進化した人間が襲ってくるとか漂流教室とかで有名だし
エルゴプラクシーとかでも出てきたしワイルドアームズもそうだし
ブッチーがすげえのはそこにクトゥルー要素をぶっこんだところじゃね
本作のテーマが「共生」っぽいから今後がたのしみだな
ああ、そうだ…!
俺が魔法少女まどか☆マギカを乗っ取った…!
聖書の予言を伝えるために…!!
相手をリスペクトするのは、確かに重要だ!
しかし…!!
真っ当にSFやろうとしたのは良いけど、これで絶賛するのは流石に信者さんだけだぞ
そりゃハリウッドパクってるからなww
脇役爺の葬式回とかいらなかったね
まぁ無知を恥としないバカはそうやって開きなおるしかないよねw
レドのエイミーを守りたい気持ちなんてその程度って事か
というか兵士のさだめとはなんだったのか…
『恥をものとも思ってはならない』と書いてあるからね
仕方がないよ
それはパクルとはいわんよ
たとえば空手をきちんと習得してる奴が空手の型を相手に見せても
それを空手のバクリとはいわんだろ?
それと同じ事だ
アニメごときに何必死になってんだよw
そんな風な擁護しか出来ないから信者は気持ち悪いんだな。
温暖化で陸地の多くが水没した未来、海底火山が噴火しそう
↓
もうすぐ噴煙による氷河期がやってくる!
↓
氷河期をしのぐため遺伝子操作で深海人になる派と宇宙に逃れる派に分かれる
続編と言われても違和感ないレベル
どんだけ※伸ばしてんだよ
あとあの顔はもうちょっとどうにかならなかったのかw
ごめん…それは、1329である俺なんだ
いやそれは違うぞ。
きっとぶっちーのアイデアをそいつがパクったんだよ。
映画化されたらガルガンのパクリとか言われそうだなw
これマジ?古典ならともかく最近の作品から丸パクりとか・・・
俺は低脳虚淵にアイデアをくれてやったつもりだが…??
別にコンプ()なんざまったくないけど
あんな低俗なものに喰い付く人間の品性とこれからのアニメの未来を憂いてる
酷い話だな
わけわかんね
つかそいつ自体も2001夜物語のパクリじゃん。
宇宙に人類が脱出というのはもはや古典的なテンプレになってる
俺が聖書を持ち込んだ事で、聖書を悪用した奴が出て来たようだな…
聖書の予言の通り…!
職業ものとかいうのは嘘だったんだな。
ありきたりな展開でガッカリだ。
さすが信者は違うね~
言うなればここのコメ欄は大富豪をやってる遊戯部員ってところか…
そんな事言い出したら華竜の宮だってウェルズのタイムマシンのパクリだし
何いってんだコイツとかし
いかにも浅はかにな書き込みだな
華竜の宮はウェルズのテーマ性を読み取れないで自分の価値観構築して乗っけてこれなかった時点で所詮駄作だし
ガルガンとは天と地の開きがある
悪いのはすべて妖怪ネタカブリのせいだよ。
信者が必死に擁護しても、結局アマランはヴヴヴ以下という現実
これが「信者の声がデカいだけのアニメ」ってやつか
他の事を全て知ってはいるが、聖書の知識を何一つ持ってはいない
そうやな
種死とABは最高だなw
おいおい他作品批判かよ
信者ってやつはこれだから困る
いや、だから骨組みとしての古典的なテンプレに「そのまま宇宙に行った人類と遺伝子操作
して海に出た人類」という肉付けまで一緒なんだろ
そいつは立派なパクリだ
2クールかければもっと心境の変化を自然にだせたかもしれんが、本作じゃ唐突に考え方の軸が変わり過ぎやろ
結局職業ものとからしさも無かったし
尺短いのに話を大きくし過ぎたのが敗因だね
結局アマランでしか語れない売上厨かよ
まだ数字でてないんだから帰れ
>そんな事言い出したら華竜の宮だってウェルズのタイムマシンのパクリだし
それは無理ありすぎだろw
他を叩けばいいという信者のさもしさがますます作品の糞さを引き立てる
これは酷いwww
始めからレドは人殺しは出来ないキャラでいった方が自然だったかな
探せば元ネタがある
やり過ぎなんだよ!!
9割どころか99%そうだよ
肝心なのはそこにどれだけ今や近未来の世相や価値観を読みとって
自分なりの思想や価値観で上書きできるか
そこに尽きるよ
そういう作法も分かってないバカがパクリガーとか騒いでるんだから恥ずかしいとしか
無駄無駄w
ちょっと知ってる知識()に引っかかったかwikiで調べたかしらないけど、共通点がある!だからパクリなんだ!間違いない!
って短絡思考だからなw
エンタメは全部シェークスピアのパクリってのと同じだって自覚がないんだもんw
い い 加 減 に し と け よ?
パクらせてくれって言えば!
さすが虚淵
流石すぎるぜ
これの信者は他とは違うとか言ってるのがキモイ
今回は畑が違い過ぎたのがいけないだけさ
そうだn総尾dfm、dんン
低脳虚淵だな!
おもすれェ!
初期は敵が人間でもカンケーないって思想だったが、ここ最近は身近な人を守るって意識に目覚めてたじゃん?
船団を離れたのもその意識と兵士としての刷り込みによるもんだし
その上で敵だと思ってたのが自分が守ろうとしたのと同じだったってのはSAN値下がると思うぜ?
マジでイカ娘じゃねーか(白目)
『怖い』以外は、割とどうにかなるもんだ!
今期No1のビビパン枠
うむ、ふさわしい
コイツ本当に引き出しねーのな
所詮はエロゲ上がりか
ま、ぶっちゃければ『みんな仲良く』なんだけどさ…
ヨハネの黙示録16章15節破るとさ、後味悪いじゃん!
人間の気持ちが理解できない
初期のレドは生まれて以来積み上げてきた経験の結果だったのに、ここにきてあっさり変わってて酷い
キャラの作り込みよりもネタの披露を優先した結果だな
戻せる技術があったんじゃね?
今が昼近く??
生活バランス壊れすぎだろw
そう書きたかったのは分かるんだがやっぱ8話分じゃちょっと足りなかった気がする
せめてヴヴヴは越えようぜ?
あんだけネタアニメだと馬鹿にしてたんだからさ
イカの聖地で大量虐殺
人それぞれさ
自分たちが、訴え易い聖書があるんじゃないか?
遺跡に近づくと襲うってのも産卵場を守るためっていう本能っぽいし
コミュ力がありそうだった個体も握りつぶしちゃったし、これからどうなるんだ…?
1クールだから仕方ない部分もあるけど積み重ねが足りてないよね
これでもし全滅ENDとかやられても白けそう
あの虐殺には胸糞悪くなった
ここのコメ読んでて「大丈夫か?」って感じ…
それとも逝ったか??
俺が聖書で価値観を破壊しちったから…
あとは胸が悪くなる展開しか…
ヒディアーズであるエイミーはオワタ…
エイミーが伝説のイカ姫としてイカのイカリを鎮めるのだろうか?(白目)
この構図とよく似てる
日本人は捕獲殺戮して当たり前と思ってるけど
欧米人の価値観は違うし
まどか[新編]叛逆の物語でも、このネタは使われます!
ここまで失速のガルガンティアを予想していたやつはいまい
>初期は敵が人間でもカンケーないって思想だったが、ここ最近は身近な人を守るって
>意識に目覚めてたじゃん?
初期は身近な人を守るために敵が人間でも殺してたというだけじゃん
何も変わったように描かれてはいなかったぞ
信者「うおおおおお待ってました!さすがぶっちー!」
俺 「快楽天ちゃんのおっぱいはよ」
海犬さんオッスオッス
なんでもイルカやクジラと結びつけんな
日本人は食うから捕鯨してるんだよ
ベローズに説教されたことすら覚えてないのかお前は
2クールでやるべきものを1クールにまとめちゃった感じ。
ベルセルクで例えれば蝕までの積み重ねが少なすぎるようなもんだな。
アニメやラノベの子供向けエンタメとネットの糞みたいな感想の渦に毒されすぎてる。
危機感持ったほうがいいぞ
その成長があっさり過ぎだろって話だよ。
そういう点では、ガルガンも進撃もニャル子(wも、大差ないと思うぞ
別にガルガンだけ特別なことをやってるわけじゃない
その上で何を描くかが、作品の持つオリジナリティだろうし
ガルガンがそれを見せるのは、この後の展開次第
敵の正体は人間!がこの物語のオチでは、さすがにあるまい
え?
ほっとくと増えすぎて生活圏が脅かされる生態系が崩れるとかワケのわからんこと
いってなかったっけ?w
何か聖書的な問題でもあるのかなァ…?
何も問題ないとしか…年に何体捕ったとか、いちいち報告すんの?
聖書的に、マズイんじゃないの??
旧約聖書時代なんか、『国勢調査』まで禁止カードだったんだぞ!
これこそプライバシーの侵害だよ!アメリカは『聖書の国』なんだからさァ!!
>初期は身近な人を守るために敵が人間でも殺してたというだけじゃん
海賊に無慈悲レーザー浴びせたのは今後の交渉で有利になるから
ってモロにセリフでも明言してるんですがそれはwwww
銃つきつけられて囲まれた状況で、一体何がどうなったら「身近な人を守る」って思考になるのやら?
見てないか理解できないほどのド低脳なのか…
どっちにしろ見苦しいぞ
ベローズに肉食いながら説教されたのを受けいれてたんなら、あれだけエイミーに
説教されてもヒディアーズを殺し続けようとしないだろ
単にベローズに言われたことと自身の価値観の違いが見える局面がなかっただけだ
今はもうタワーのようなタイプは流行遅れで海外のSF作品じゃ使われてない
海賊は害をなす敵だから殺しても問題ないという考えだろうし
確かに駆け足すぎて急だとは思うが、キャラのブレとか言っちゃうのは本質的に理解できてないだけだろw
言いたいことはわかるが積み重ねが足りなさすぎるってところだろうね
仕事探しに尺割かないで弟の件を弄っときゃよかったのにな
あれ、エイミーに「助けて、このままじゃみんなやられちゃう」って言われたからやったんだが・・・
そこで自分から人を傷つけずに皆を救う描写があればまだ変化が分かり易かったんじゃないか?
以前は言われたから殺さなかったって感じだったし
いいじゃないか・・・もっとやってくれ虚淵!!
ベローズの説教の中身聞いてなかったのか
同族同士は争うなっていってたろ
でレドはフィデアーズを同族と思ってなくまったく異質なものと認識してから躊躇がなかったんだろ
いやwwwwだからwwww
有利になるからやるんだってwwwwレド自身がwww言ってるんだよwwww
まとめしかwww見てないとwwwわからないだろうけどwwwww
おまえwwもうwwww黙ってろよwwwwww
茶番すぎる
積み重ねがないというより、積み重ねの描き方が稚拙なんだろ
「だって○○ちゃんがいってたもん」というアリバイづくりしかしてない
大切なのは言われた言葉をレドがどう受けとめたかを描写することなのに
アメリカ人とかは『先に』聖書の知識を手に入れた
ここがミソ
彼らの中では、自分たちの方が上だと思ってる
聖書の知識があるから
それで『傲慢』という状態になっている
ガラテア人への手紙5章23節の『温和』に抵触する問題でもあるんだ
確かになぁ
アバンでサッと流す程度でもいいからさ
紅の豚っぽい、血生臭くない海賊との戦いでもやってくれれば…
どっちみち1クールでやるような話じゃない気もするけどね
>いやwwwwだからwwww
>有利になるからやるんだってwwwwレド自身がwww言ってるんだよwwww
それは、どういう殺し方をするかの方法論でしかないんだけどなw
はあ?
戦闘方法についての言及なんて一切ないんだが…
何の協議の躊躇もなく殲滅してたじゃん
もしかしてお前別のアニメのはなししてるんじゃね?
何言ってんだこいつwwww
だからwwwもう黙ってろってwww
ほーほーろんwwwとかwwwww
イカ娘「助けて!」→白髪「有利になるからやろうずwwww」
このやり取りのどこにwww殺し方云々があるんだよwwww
ガラテア人への手紙5章23節の『温和(傲慢になってはならない)』に抵触する問題
近接信管なんて地味にハイテクな装備まで備えてんのかよw
>ベローズの説教の中身聞いてなかったのか
>同族同士は争うなっていってたろ
おまえこそ聞いてなかっただろw
ベローズは「生きとし生ける者に対する殺生が固くいましめられている」と明言している。
人間同士じゃなければいいなんて一言も言ってないぞ
なんであんなつまんないキャラに変更したのか。
古典SF的な話がよく混ぜ込まれてたんだよね
んで、大人になってから本家の作品を読んで「これが元だったんかー」と気付いたりする
でもこういうのはパクリと言わないでしょ?
元ネタもよく知らないままパクリパクリと騒ぐんじゃなくて
まずは前提となる知識を得よう、と前向きに考えられる人の方がカッコイイよね
ここを見るだけでどんだけダメかがよくわかる
しかしアマランはヴヴヴを越えられない。
まあ伸びてるっても批判多いしな。
でも、そこら辺が『引っ掛け』になってくる
ここの意味を履き違える・悪用すると…
てかぶっちゃけ前回の船団長の葬式回いらなかった
モチーフ程度で、そこから新しいものを生み出しているなら「バロディ」
シェークスピアのほとんどの作品がパロディだ
丸パクリとは違う
魔王と比べりゃ誤差の範囲だよ
でもこういうおとぎ話的な王道SFってホント楽しいよな。
変化球でもなんでもなくて、すごく際どいコースを突いたストレート勝負されてると思う。
いいね。続きが楽しみですよ。
前提となる知識の獲得は重要だ!
意味を悟る上では、特にな!!
もちろん知った上でいってるわw
だからお前はその上で同族同士で殺しあうなって言ってたのは忘れてたんだろ?
これも重要だ!
マジェプリみたいに2クールにすれば良かったのに
ですよね
少なくともSFの作法をきちんと知った人間が直球勝負してくる様は
見てて気持ちがいい
高名な空手家の正拳突きをみてるようでさ
それにしてもニャル子スレでVVVが馬鹿にされていたのには笑ったわw
神回とは何だったのか?
ありきたりのガルガン
だからお前みたいな低俗な人間は種死やABの売り上げでも見てオナニーしてろよwww
お呼びでないからwww
やっぱり、ちゃんと討議し合うべきだよ…
ニャル子がそんなに面白いと言える立場かと突っ込みたくなった
進撃みたいなものをありがたるんじゃなくて
ガルガンを面白いと感じるような素養をきちんと身につけるべきだよ
じゃないと文字通りアニメは死ぬ
アニメイズデッドだ
売り上げ主義ブログで何言ってるの?
何開き直ってるんだ?ww
イカ虐殺はいいからおっぱいを写せ!
その対立煽りは70点だな。
ネラーが気にする頭の良し悪しを餌にしたのは正解だが、他作品の名前の出し方が唐突でダメ。
そんな事言わせんな!恥ずかしい!
宗教的寓話の世界に落とし込んだら、この作品自体が「クジラは魚の姿をしているが
人間に近い生き物だから殺しちゃダメ」というシーシェパードの主張そのものに
なっちゃうよ
実際そうなんだからしゃーねーじゃん。
毎週毎週売り上げ記事を書く大手ブログなんてここくらいだぞ?
ここはそういう場なんだから空気読め。同じ日本人ならわかるはずだ。
ヨハネの黙示録16章19節に『エホバの証人を含む文字通り全ての宗教から逃げ去りなさい』って書いてあるの!
まどか[新編]叛逆の物語でも搭載してあるから!!
2クールものを無理矢理1クールにした感じ。
1496
まあまあケンカするなよ
アマランよかった頃は信者が「今期覇権」と持ち上げて、数字で他の作品けなしまくってたのも
事実なんだしさ
別にシーシェパードの主張内容自体にそこまで問題はないだろ
やり方が過激だから駄目ってだけで
それをわかった上で今まで人類の天敵と教え込まれてたモノが
いたから嫌われようがなんだろうがエイミーの為にも殲滅する
ってのが前回の話だろ。
1話毎にアマランがどうの抜かすイケヌマはお前だけだけどなw
お前が一人でおかしいのは勝手だけど、関係ない他の利用者まで一緒にしないでつかぁさい
葬式回とかどう見ても2クール用だったしな
いや、1458が書いてるように簡単なこと
単に各話の脚本家の能力がなくて風呂敷畳めてないだけだ
馬鹿じゃねえの
つかあれ入れる必要まったくないだろ
あんなの入れてりゃ、何クールあろうと足りなくなる
だからそういう多数の人間をひとくくりにして考える頭の悪そうなコメントやめろ
頭の悪さで言えば1504が最も香ばしいぜw
TVの時はけいおんに喧嘩売りまくりだったけど、劇場版でぼろ負けした途端押し黙ったのは笑えた。
虚淵はこれ以外引き出しないし
一人で連投やめなよ
あんまり歩けないと思っていたベベルがレドのところに話しにきた時
ハイテクナイフで錨を削って自作してた
本当だったら金髪に銛を教えて、もっと丈夫なヤツはないかって
トライ&エラーを挟んで欲しかった
マジ?まどマギ興味なかったから知らなかったwww
俺はシーシェパードの主張にも一定のというかかなりの理があると思ってるけどな
むしろそんなものをバカバカしいと思ってる多くの日本人ことこそいろんな事に気付けてないと思ってる
信者とアンチと対立厨の泥仕合だな。
売り上げでボコボコにされてるマジェスティックプリンスの悪口は其処までだ
擁護に必死で周りが見えてないよ
そんな低俗なものじゃない
そこは流れ速いからある程度のスルーは仕方ない。
あの銛はピニオンの回想で持ってた。
前回レドが研磨してたから引っ張り出してきたんじゃないか。
どうせまどかやzeroで入ったような奴ばっかりなんだろ?
そしてゲームで言ったら沙耶の唄しか知らない
そんなやつが虚淵語るな
マジェよ、これがSFだ!
正直どうでもいいんですけど
どんだけ銛好きなのよww
ヴェドゴニアとか?紫電掌とか拳銃無双、ガンフー大好きな
俺の考えた主人公THUEEEEEな厨二病重篤患者ですよね?
星を継ぐものがどうとかよりもよっぽどマシだよ
SFのフレーバーで厨二病の物語りを作るのが好きなだけだ
あんまり歩けないと思っていたベベルがレドのところに話しにきた時
ハイテクナイフで錨を削って自作してた
本当だったら金髪に銛を教えて、もっと丈夫なヤツはないかって
トライ&エラーを挟んで欲しかった
いきなりロボット乗りこなせるし変態武器持ってるし
こっちに虚淵が加われば絶対上手く行った思うけどな
海賊一瞬で焼き殺したビームとか出てきてるのに
なんで今更銛位で騒いでるの?
どうでもいい部分と明らかにしなきゃいけない部分の線引きって
やっぱある程度勉強しなきゃわからんもんなのかね
野「私たちは人間だーーーっ」
イカ「ゲソゲソ」
そんなに都合が悪いのか。
という展開があったら嬉しくて失禁出来る自信がある
近接信管ぐらいならサルベージで見つかるだろ
そこからコピーなんざいくらでもできるだろ
精密部品じゃあるまいし
ガルガンティアも存在出来ないし
きっと真空パッケージで無事なのもあるんだよ!
宇宙に出れば、人間より恐ろしいものなんて沢山あると思うんだけど?
この作品を見てる連中の殆どは気付いていないが
サイコパスがあまりにもつまらなかったからこれ見てないけど
試しに見てみるか
宇宙に出られても、人類としての姿、文明、文化、娯楽でも良い捨てられない
ものが沢山あると思うんだけど?
船団人類側の生活に必須な「光虫からの給電」の事だろ?
順当にいけば、「結局は、互いに共存をしないと生き残れないエンド」ぽいけど、虚淵さんならやってくれる。
SFじゃ人間そのものが変わるって展開ホントよくあるけど、実際には銀英伝みたく人間そのまんまで宇宙に出ていくと思うわ。
外部から強制進化でもされない限りは変わらないだろ。
知りたいという一面だけでは同じなように見えても
駄作と否定する阿呆と、熱心に作品をしゃぶりつくしたいっていうファンは違うもんな
レドきゅん怒りのヒディアーズ化
→チェインバーがラスボスとなって立ち塞がり、
→最後は、銀河同盟を自らで滅ぼすために5000年以上かかる長い長い旅に出発する。
くらいは期待していいの?
|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\|_., ‐''"
/ :::::::::::::::、:::::::::::::,::::::::::::::::::::::i
レ\∧::/`\::::/ _,X:j/∨\l
|::::|≧z `´ z≦ |::::|:::| イカ娘知ってるでゲソ
|::::ト “ “ |:::::|:::| ガルガンはイカアニメだってこと
|(\ ー' / ̄):|`i
|:(二 )ー――‐'( ̄ ̄ヽ |
<::::ゝ ノ ヽ ̄ ノ |
神回とは何だったのか……
まぁ実際に荒れてようがなんだろうが
ここで伸びるってことは話題作だし面白くて人気があるってことの証明だけどね
これは過去のレス見れば一目瞭然
マジェプリやABも伸びてたんだが……
実際にIPS細胞やら人ゲノム解析やら現在ですらいろいろ行われてるのに
かわらないと考えるほうがおめでたいと思うわ
実際アメでは超人計画みたいなものがあって遺伝子いじっても何してもいいから
スーパーマン作ろうみたいな構想があって
それは倫理的にどうなの?みたいにもめてる最中なのに
ABの時はそんなに伸びてないよ
レドきゅん怒りのヒディアーズ化
→チェインバーがラスボスとなって立ち塞がり、
→最後は、銀河同盟を自らで滅ぼすために5000年以上かかる長い長い旅に出発する。
くらいは期待していいの?
いや4ケタとか突破してたぞ。
マジェなんてここの半分ものびてねーじゃんw
4ケタもいっとらん
400程度だ
まだ、リアル系イカ娘みたいなのとレドの仲介で、
ヒディアーズと人類が和解するかも知れないじゃなイカ~(震え声)。
遺伝子組み換え食品の使用ですら散々もめてた人類がそんな姿形まで大きく変わるような事するわけない。
肌の色が違うだけで争いが起きるのに、何故イカみたいな大変化が受け入れられると思ったのか不思議である。
__」.└―┐ 「ヮ /ゝ '=ノ .っ イ,,、_ | |
ヽ-‐, ヽ ̄`' | ヮ.|c' =、ヾ,,._ ,-''''', 「 | 'i | |
ノ入ヽ |.「| |ノi' ,,''',,,、_ヽ `''/ ,i i` `'' | |
,,-''ノ ヽ、`ー; ,,, ノ/ ] | ノノ| / イノ'i' | ,| |
```''' ' `'' ' ヽ/ ヾ 、 ト' `-'
/ / _ ', \
く _,.f‐'´ ``‐ i..,_ >
r‐ 、_ 厶vV、V vイハゝ ..xく^)
ゞこ.\!:|:l '⌒ ⌒Yl:}/ヽノ
いや確実に1000は超えてたぞ。
近接信管が精密機械じゃないとかバカも休み休み言えw
まあ、ハードSFに元ネタはあるのでしょうが。
どうせフューチャーイズワイルドからとったんだろ。
それにしても チェインバーの分析能力パネエ
全ロボット中で1位じゃ
ガルガンにあって フラクタルに無かったものってなんだろう?
ハナハル
ガルガンはいい作品だったとしても見せ方変えて同じことやってるうろぶちはかす
まどマギの魔女も元人類なわけだし…
ちょっと引き出し少なくないか?
2000って通常あり得るの?
しかしガルガンティア……今期どころかここ数年で一番ゲスい展開だなぁ。
イカ娘とか、プチっととか、人は殺しません(見た目が人なら)とか、張り巡らした伏線があまりにもゲス 過ぎるわ。
一応、イカの正体がばれない程度に人類の文明を管理しながら両者が共生している
地球の状況は、殲滅戦争やってる銀河同盟よりはマシとも言えるので…(震え声)
お前こそバカも休み休みに言えwww
ナポ戦争の頃には既に使われてるのにww
そんな1クールアニメにアイデア振り絞る余裕なんて無いからこんな事になったんだろ。
横やりだけどナポレオン戦争時代に近接信管なんてあったの?
榴弾じゃなくて?
幻想持ちすぎじゃね?w
一人の作家が持ち合わせるパターンなんてSFの巨匠といわれてるようなのでも良くて3パターンくらいで
その組み合わせと使いまわしだろうに
せいぜい1か2パターンの作り手がほとんど
だから大抵の作り手はドラエもんやらコナン的な永劫回帰的なもので何十年も引っ張るしかない
虚アンチって時々思うんだけどアンチ自身が皮肉にも虚を一番評価してるよなと思うw
えそんなことできる個人の作家って過去もふくめて何人いたの?ってレベルでそれを虚に求めるんだからこれ以上の評価はないよなぁ
なんだかんだ言って認めてるんだなぁとしか
認めざるを得ないから憎いんだろうね
ガルガンはジブリのような完成された世界観と丁寧なシナリオ、ハナハル起用での可愛いキャラデザで覇権候補だったが7,8話で完全に失速。黒淵降臨の9話で爆上げ必至だろうがどこまで伸ばせるかだな。
マジェは1~4話が地味というかテンポ悪いというかそんな感じで話題にもならない空気だったが5話、8話の戦闘シーンと全体的な丁寧なシナリオが評価されてきてる。だが、いまだにアマランでは最下位。
ヴヴヴはキャラデザ、音楽は最高峰だが、脚本の粗さが人を選ぶ。特に4、5話がアニメ史に残るほどの糞展開でギャグアニメ呼ばわりされている。熊谷脚本で面白くはなってきてるんだがたった2話の失敗で恐ろしいまでのアンチを生み出してしまったのが痛い。アマランは3ロボでトップ
3つとも味があっていいんだが、どうも全部が全部人を選ぶよなー
恐らくナポレオン戦争時にあったと言いたいのは、
地面に弾体が命中すると炸裂する初歩的な着発信管。
レーダーなどセンサーと連動して弾体が炸裂する近接信管が実用化されたのは、
第2次大戦で、所謂ハイテク兵器のはしりの一つという評価がされています。
ユンボロを作れる位なので、ガルガンティア船団でも作れるのでしょう。
あったよw 砲が爆発的に進化した時代なのに
お前近接信管の仕組み知ってるのか?w
そんなに複雑なものでもない単純な構造なのに
残念
お前よりも一歩速い上にまともな解説が入ったぜw
シビュラの正体よりは衝撃的だったよ
まどか>>ガルガン>>サイコパスって感じの評価に落ち着く気がする
俺はサイコパスも槙島出てきてからは好きだったけど
サイコパスも1クールにして3話くらいでユキちゃんヤッてたらもっと話題になってたかもな
序盤の猟奇殺人者紹介のサイコサスペンスに時間を取り過ぎたのがもったいなかった
無理して持ち上げんな
恥ずかしいヤツwww1599嫁な
魔王様のシリアスにならぶ残念展開だ
1599のフォローが無意味になる
イカ殺すのになんかリアリティというのか一方的に殺戮しすぎw
評論家で労働の意味問いてる(ドヤッって言ってた馬鹿は息してんのか?
全く方向性違ってて今ごろ顔イカちゃんブルー状態だろw
まじでこういう専門家評論家は言動に責任とらないからな、法規制して牢屋にぶちこんでほしいわ
ガルガンとは一緒にしないでくれ
葬式回もそうだが、色々詰め込み過ぎた
あれ信者がちーちゃんがーとか騒いでるだけやん
凡百の日常萌えアニメと何が違うの?としか
しかもあっちは伏線結末でうまく集約させてたしなあ。
まぁガルガンはどうなりますかね、地力がちがうだけにだめな予感
この回までのんびり地球で暮らしてただけだもんな失速するわな
ってところまで読んだ。
ただの萌えアニメだろアレは
複数の方向性をもたせてそれぞれ意味を持たせている
優れた作品って素直に褒めればいいのに
このツンデレ
レドが働く事で受け入れられていく、という回を入れた方が良かったのでは。
それでも、そこで得た経験をイカと人類の関係に、どのように役立てるのかというと、
大変難しいとしか言いようが…
最後まで見ないと評価できないなぁ
社会に溶け込むことや責ある立場の葛藤はしっかり描かれてたじゃん。まぁ、全てが今に至らしめるためのか土台であり建前だけど。
そうすれば船団長の出番も増えて葬式もなんとかなりそう
ヒディアーズ?そんなものは居なくて良い
2クールの予算を獲得してからだ
新世界よりとはそんな似てないと思うが
似てるのはバケネズミが元人間ってところくらいじゃね?
それよりかはゼノギアスの方が近いと思うよ
同じロボットものだし
まぁ、新世界よりもゼノギアスもガルガンも古典SFや過去作の設定をパクって時流に合わせた物語にしてるってところは一緒だけど
責任者は大変だろうな
2クール使っての大爆死だからダメージは相当デカそう…
ファンを絶叫の騎士状態にして海を赤く染め抜くんだよ!!
これなら間違いなく覇権取れた
新世界はオチそのものよりも化け鼠が作られた背景とかの方がインパクトあったな
サイコパスも序盤をカット、1クールにして槙島との戦いを中心にした方がより評価されてたと思う
分厚いけれど一気に読めるのが売りだった原作を2クールで作り
反って冗長になってしまったという感じでしたね。
子供時代をスピーディーに処理して、1クールで作ればかなり違っていたかも。
実際、同じ作者でほぼ同じ厚さの「悪の教典」は、映画1本でしたし。
どんどん劣化している件について(困惑)
お前自身が中身も読み取れないカラッポのくせに
文章のせいにされてもなw
だ…だから…レドが今までの労働?で得た、異文明交流の経験を活かして、
リアル系イカちゃん達と人類の仲介をするんじゃなイカ(震え声)
元々SF古典ネタの一つなのに
それをど直球で投げてきたからここまでいろいろ評価されてるんだよ
分かんないだろうなぁw
化け鼠が作られた背景もありきたりであまり意外性はなかったけどなぁ
どっちかというと主人公がゲスすぎてそこがちょっと新鮮だった
特に最後◯◯を殺させる作戦を容赦なく選択するところとか
最後主人公が凄惨な死を遂げて終わったらある意味スカッとしてもっと後味のいい作品になってた気がする
敵がこれ以上無い悲惨な末路を迎えてゲスな主人公サイドが幸せに包まれて終わるってのが少し残念だった
評価されてないからこの状態なんだろwww
ありきたりな所じゃなくてあそこまでやるか?って意味でね
それにあれは別にハッピーエンドな話ってわけでは無いんだよ
将来的には滅びる運命的な物を原作では匂わせてるし
アニメは一見ハッピーエンドに見えるけどな
実は敵が元人間でした、っていうのを見て真っ先に神世界挙げるのは「自分が無知です」って言ってるようなもんだからね…
しかもその手の人達はアニメの神世界しか知らなさそう
後味が良いも何も新世界よりは狙って胸くそ悪い話にしてるんでそういうのを求めたらいかんよ
偽りの神に抗えは鼠側から見たキャッチコピーなんだし
こいつ本物のバカだな…
ナポレオン時代に「目標との距離をレーダーで測量し自動的に起爆する信管」があったって?
あのな、近接信管はWW2当時にアメリカが原爆並のリソースつぎ込んでやっと完成したんだよ
こんなもん近接信管でググるだけで出てくるぞ…?
もし中世期にVT信管があったって言い張るならソース貼ってみ?
まぁ確かに深海探索が可能な劇中文明なら技術的ノウハウさえあれば再現は出来るだろうがな
魚群レーダーみたいのもあったし、無線もかなり進歩してるようだし
赤い光出てたからあれは水着回で焼き肉を一瞬で消滅させた例の
手の平電子レンジで体組織を破壊したんだよ
でも宇宙に適応できないからイカになるってのは超展開で乱暴すぎ
人がイカになるのは必要だからじゃ足りないのよね
評価してないのは無教養でぶっちー憎しで凝り固まってるアンチだけw
近接=VTって発想が最高にお馬鹿で素敵w
そもそも航空機も潜水艦も存在しない環境じゃ近接信管なんて意味ないからな
一体何に向かって撃つつもりなんだろ?
可哀想な人しか思えなくなってきた。
評価してるのは無教養でぶっちーマンセーで自己欺瞞してる信者だけw
といってるのがキチガイアンチじゃあなぁ・・・・www
イカちゃんが本気で侵略開始すると人類との摩擦はさけられないな〜ってな感じで話膨らましたみたいな
金元を起用したのも察し
い、イカちゃんは鉄分豊富なんだよ言わせんな馬鹿(震え声
もう認めろよw
お前が言ってんのは所謂「着地信管」のごく原始的なものであって近接信管じゃないんだよw
VT信管じゃない近接信管ってそれこそ何いってんのwww
日本軍が使ってた時限式の信管か? それにしたってナポレオンの時代にあったって無理ありすぎなんだが…
そして劇中での使用方法、効果を見る限り完全VT信管だぞあれ
といってるのが基地外信者じゃあなぁ・・・・www
ってのを新世界で見たばっかなんだけど
日本SF大賞受賞作をエロゲライターがパクるっていう図式が笑えるわw
すげ()
あれをオリジナルだと思ってる奴がいる
新世界しかしらないんだろね。しかもアニメで初めて知ったとかそんなクチに100ガバス
エロゲ()出身だから、そういう権威あるものに憧れちゃうのさ…
しかし憧れの表現方法として「パクる」ってあたりがなんとも糞淵らしいじゃないか
ここの信者は理詰めで来られると現実逃避しちゃって
答えなくなるから意味無いぞ
ガルガンティアは星野之宣を思い出すらしいが
作品のタイトルいうのが精いっぱいで何が似てるか言えずじまいだった
アンチは低脳だからな
放っておいてやれ
電磁波の反射で距離を測定してるんなら鉄じゃなくても作動しそうだけどな
でも相手に押し当ててからチェインバーに指令出すのも変だよな
普通に時限信管でも良かったような?
勝手に信者と決め付けられて
その星野好きの人可哀想
基本的にイカとは戦わないという設定なので、
潜水型ユンボロを使う海賊などが主な仮想敵なんですかね…しかし人死にがでるな。
何度も描きますが、宣言通り白淵?になるには、
イカと人類を和解させる(事を示唆する)位しか無いですが、ど~なんでしょ。
バリアー使うなら、もっと簡単な時限信管でも良かったでゴザル
というか1クールにしては話大きいけど大丈夫か?って話題は初期のころからあったなw
それこそ弟とピニオンがイカとの決戦に備えて遺物を組み合わせて創りだした
って言うならしっくり来るんだがな
あんなもんぶっ放したら確実に船沈むし、ロボもいちころだろw
「実はこのイカがエイリアンの起源だったのさ!」
観客「ええ~っ?(棒)」
うん
似てるわwww
この世界じゃ魚雷の撃ちあいはしないだろうから使い道ないだろ
船沈めたら積み荷も海の藻クズだし
ユンボロ同士の戦いだって流れ弾で船が沈んだら最悪過ぎる
なんだ殺せるじゃないか! って驚くくらいだから単に神聖視されてて手を出すって発想がなかっただけか?
まさか…まさかね…gkgkbrbr
海賊もおまんまの食い上げは困るだろ
今はもうアイデア出尽くした感じ
初期は覇権覇権言ってたのになぁ
>>1676
あのボムモリはレドとチェインバーが作ったんじゃないの?
仕組み的にあんなの作れる技術なさそうだが
それまで大虐殺しても全然血に染まらなかった海水が
どうせまどかやzeroで入ったような奴ばっかりなんだろ?
そしてゲームで言ったら沙耶の唄しか知らない
そんなやつが虚淵語るな
G線上の魔王は関係なくねwww
人気アニメの証拠やな
面白い!覇権!尼ラン!がすっかり鳴りをひそめてるけど
お?まだまだ元気だった心配したよwww
信者発狂コピペ乱舞の兆し?
ラストでレドの命令無視して握り殺した「うっかりチェインバー」には納得いかないな
しかし進撃がしょぼすぎるから余計に面白く見える
ラストでレドの命令無視して握り殺した「うっかりチェインバー」には納得できないな
人はヘモグロビンで、血液は赤
それを気にさせないほどの面白さは無かったってのが総意だろうな。
普通すぎてガッカリ感が半端無い
対立フラグなら面白いんだけどな
何を「したの」って時点でゲーム前提でしか語れない狭量さが滲み出てるなw
ラストでレドの命令無視して握り殺した「うっかりチェインバー」には納得いかない
虚淵信者が一番の害悪だな
それはあるw
あの値段設定じゃ最終回まで見なきゃ手が出ねぇわ
普通に売ってくれりゃマラソンに参加したかもわからんのになぁ
あれは説得力はあったな最悪のケース過ぎて吹いたけど
チェインバーの行動がウッカリなら納得できないよな
あれは後付けでプログラムだとか言うんだぜ、きっと
全てはこれからじゃねーの?
なんぼなんでも決断早すぎだろ
まどかはアニメ革命を起こした
今度もそうなると信じているます
日常のギャグよりよっぽど笑ったわ
突然命令無視して握り殺したチェインバーはただの脚本の都合って感じ
はっきり言って最低の脚本だよ
正直今回は本当に面白かった
名作にも駄作にもなる感じですわ
そうかも試練が8、9が酷過ぎてな
イカの正体を出したあげくがこの失速・・・どう期待しろと
革命なんか起こしてねーだろ。
来週が楽しみ
だけど、突然命令無視して握り殺したチェインバーはただの脚本の都合って感じ
はっきり言って最低の脚本だよ
だけど、突然命令無視して握り殺したチェインバーはただの脚本上の都合って感じ
はっきり言って最低の脚本だよ
突拍子もない命令を何の疑問も持たずに実行に移すブリタニア軍がご都合ではないと…?
はっきり言って最高のギャグ回だったよw
まどかは良かった
でもあれは20年に1度出るかでないか位の作品だから
あれ級を期待するならまたあと20年くらい待たなきゃいけないんじゃとしか
浅学が故にイカ=人間もインパクト絶大だったし
ハゲ同
チェインバーが人の言う事を聞かないのは何度もあったからなw
AIってなんだよ!って何度も思ったわ
駄目脚本が透けてみえて本当に困る
だけど、突然命令無視して握り殺したチェインバーはただの脚本の都合って感じ
はっきり言って最低の脚本だよ
チェインバーのあれは意味がある伏線のように思えるな
まぁその辺後々で分かってくるようになるでしょ
だけど、突然レドの命令を無視して握り殺したチェインバーはただの脚本の都合って感じ
はっきり言って最低の脚本だよ
これでアマランがもっと上昇してればその意見にも説得力があったんだがね。
ニコニコで1~8話一挙放送があった割には振るわないよな
目の前の楽々殺せるヒディアーズを殺さない理由がないんじゃないか?
「貴官の判断は合理性に欠けていた」とか来週はシレッと言いそう。
すまん
だが、つまらなさなら良く分かる
偽政者のために戦わされるということだな
ラストでレドの命令無視して握り殺した「うっかりチェインバー」には納得いかないな
言いそうだが普通すぎる
チェインバーを海にドボンして楽園生活に逃避かな?
はっきり言って最高のギャグ回だったよw
メメタァ!→カエル無事だった!!
みたいなお茶目なチェインバーに期待
人気作品の証やな
みんなガルガンの虜になってる
でもアマランは伸びてないという
>同じ人間でもてきなら容赦しないんじゃないの?
本編見てないだろ…
未発達だった人間の感情が発達し、戦う理由もエイミーを守るために変わったくらいだぞ
※1680
確かに覇権とか無理じゃないかな
BOXで買うには現時点では抵抗がある価格だしこれって虚淵が途中離脱してる作品だろ?
たいして売れそうもないのに、なんとか盛り上げようとしてる感じ
得体の知れない気持ち悪さをネット上から感じるよ
いがみ合ってるのではない
評判の割りにつまらない作品を叩いているだけだ
まったくないとは言わんけど
ヴヴヴや進撃に比べたら遥かに少ないとおもうぞw
コメント上では盛り上がってもアマランが上がらないとか臭いよなw
まあ書きこむのは無料だから色々やりやすいんだろうねぇ。
こういうのが増えて欲しい
じゃあ無理してここに張り付いてないでとっと見るのやめてフェードアウトすれば?
誰にとっても面白い物語なんざ存在しないんだから
こんなスカスカシナリオがシナリオ重視してるとか勘弁してください
これこれ、こういう書き込み
誰がどっからどうみてもそんな感想は出てこないはずなのに
なんかすげー業者くさいんだよね
むしろステマガンガンやってたのと進撃とヴヴヴとかじゃね?
進撃なんて漫画の段階からステマ臭バリバリだったし
ヴヴヴなんかも放送前の力の入れようが凄かった
つまらないのを無視する事ができないの?
スルースキルないの?
なんか他作品持ち出して必死だね
触れちゃまずい部分だったか?
はるかに少ないってw
こんだけ叩かれちゃ似たようなもんだろwww
出る杭は打つのが日本人だよ
出来損ないの杭なら、なおさらね
ゴキブリがいたら叩くだろ?
やるなら2クールで良かったよね
この内容ならレドの変化やらは丁寧に描かなきゃならんしもう少しヒディアーズにも
スポット当ててやるべきだったと
それはガルガンも同じだろ
ただ売れ行きをみれば進撃がイカに凄いか分かるだろ?
あそこまで行くとステマも糞もないヴヴヴは結局売れてるからなぁ
ガルガンだけはステマしても勝手に失速だろ
どうしてこうなった?
売り上げが凄いとか言われても
ステマ乙としかwwww
進撃がやってるからガルガンもやってるとか
バーカじゃねえの?としか
アレは別格すぎるよな、結構アンチもいたはずなのに売れてるし
スタッフも凄いの集まってる
知名度凄いし、ぶっちゃけ話しも面白いから売れて当たり前
アンチが壊れたテープレコーダーみたいに同じ事繰り返して自演してるだけじゃんw
アホらし
こんだけ盛り上がってるように見えて万越えすらあやしい作品もあんのにw
結局、普通に脚本が糞で勝手に失速しただけ
ステマしてこのざまじゃなぁ
立体機動装置のアンカーって都合がいい時だけ外れるんだな
貴君に完全に同意する
「ヤマト」だぞ
それが3万とか泣ける。
UCはあんなに売れてるのに。
デザインに向いた話しをやる選択肢もあったのに無駄にしたなw
他人の家と表現できるものでも無いからな。
他人の所有物じゃねーし。
前回に葬式やったばかりなのにwww
出来損ないなら打たないで捨てるだろ
上手く返せてると思って自分に酔ってるみたいだけど寒いよ
敏感なアニオタはもう沈む船からは逃げ出した
何言っても数字が出た時に、全てブーメランになって返ってくるだけだからな
残ったのは煽り合いなんてどうでもよくて、1枚でも多く上乗せしたい連中
つまり・・・分かるよな?
今通夜やってるんじゃねw?
アンチはどうしようもないくらいオツムが豆腐だからwwww
進撃の売れ行きの前には何を言っても無駄
実際面白ければ売れる、俺も虎で予約した
そうでした(´・ω・`)
立体機動装置のアンカーって都合がいい時だけ外れるんだな
↑負け惜しみ乙
売り上げとかどうでもいいんでwww
興味ないからwww
種死やAB見てアナニーしといてくださいwwww
キタキターきたああああ
なんでそんなに自信満々なのか理解に苦しむ
これがアスペか
海上艦を宇宙で使うとかSFとかそういうレベルじゃねーぞ
おい、涙を拭けよ
>レド→元人間だから殺したくない!やめろ!
>海賊「・・・」
>名前:名無しさん 投稿日:2013年06月02日 22:41
>2話で海賊どもを蒸発させたのはなんだったんだ
>同じ人間でもてきなら容赦しないんじゃないの?
敵が人間だった「だけ」じゃなく、どうして敵になって、自分が置かれている立場を踏まえて葛藤してるんだろうが。
これが低脳ゆとり脳か。
いや、それより予想ついてたとかぼざくやつwww中二病ですわ
お前に理解力が不足してるだけ
はい以上
1798のゆとりぶりが発覚しただけでしたw
立体機動装置のアンカーって都合がいい時だけ外れるんだな
古典の一つだからな
ほう、こう来たかという思い
であとはどういうオチを組み立てていくかに興味が尽きない
別にオチはジャンクフードみたく味付けを強くしなくてもよい
作り手なりのポリシーや思いが伝わるものだと無条件で70点以上の出来は与えられると思う
そこはロマンだからなぁ
ヤマトは王道的スペースオペラだから突っ込む方がおかしい
それでも以前のヤマトと違って喫水線以下にもミサイル追加されてる
反射衛星砲との戦いの時、第三艦橋をブリッジに見立てて潜水艦のよう
に戦った時は喜んじゃったよ
ああ、このスタッフは良く考えて作品作ってるってな
水上艦艇の形状したものをそのまんま宇宙に飛ばすって発想がありえないくらいに
ダサくてついていけない
今のヤマトが爆売れしてるのは結局そのロマンを忘れずに
それでいて新しいモノを入れようとしてるからだぞ?
それが分からないようだから、こんな失速アニメの信者やってるんだよ
失速のガルガンティアみたいな糞作品になる
散々エイミーやベベルに説得されたのに聞く耳を持たず、信用性が曖昧な情報で葛藤するレドさんは流石ですね
ここからが本番か
新しいもの()って
おっさんの懐古しかないじゃん
気持ちりーw
おっさんがこんなとこ張り付いてるなよw
おっさん仕事は?
腹抱えて笑わせてもらいました
迷言だわ
突 っ 込 む 方 が お か し い
wwwww
反論が出来ないからってファビョるなよwww
化石アニメマンセーの無職老人にもやらおんは大人気
血染めのユフィの「うっかりギアス」は納得できたけど、
ラストでレドの命令無視して握り殺した「うっかりチェインバー」には納得いかないな
エイミーは早くレドのとこへ行ってやれよな
作品も同じようにカラッポアニメってな
尼ランも爆下げきそうだなwww
虚な目をしたレドに押し倒される薄い本希望ですね?
良くわかります
楽しいことでもあったのか
ステマのお仕事ご苦労様ですw
こっちはのんびり休日を楽しんでます
仕事でステマって大変ですねwww
ごめーんw気に障ったら謝るよwww
嫉妬の余り手が震えてるの?
結局海中版進撃の巨人だろ、いい加減にしろ!!
つうか、レドは非ディあー図を下等生物じゃないのか!?とかいってたけど
現状では完全に下等生物になってるよね?元高等生物ってだけでさ
これで殺せなくなるってのもどうなの?
これって我等が祖先にゴキブリもいるから殺すなって言ってるようなものな気がする。
そもそも散々ガルガンティア船団は共存を訴えていたくせに、あのまま地球に残り続けておいて結局残った地球派ヒディアーズは共存可能なだけの知能すら失って現段階では知的交流すらもてない状態だし、本当にアイツらのいままでやってた事まったく説得力ないアホ集団見たいじゃん、これじゃ・・・
まあ未開人だから全然自覚してないし呑気なもんだけど
イカについては普通だったら爺様連中が騒ぎそうなもんだけど
家族で船ごと逝っちゃうんだよな、ガルガンの住人は何考えてるか分からんな
アンチ涙目w
・・・信者は最後にそれを書きこむと、そっと息を引き取った
ロボットがでてくる意味もないし、最初の宇宙での戦闘から期待したような内容でも全くないし、そもそもロボットデザインが致命的にダサい
さらに葬式回まで日常回グダグダやって物語の起伏がないし、登場人物が薄っぺらいから感情移入もできないしで
つまらないとは思わないが普通にみれる程度だよな
でもVVVより断然いいことはたしかあれは見てるこっちを辱めるアニメw
会社が終わって帰宅時間?全然書き込みが無いや
それって褒めるところ全然ないじゃんw
もうハナハルに縋る事しか出来ないアニメに堕ちたか
これなら新世界よりのほうがよっぽどおもしろいぞ
日常回はおもしろかったのにな
俄然ラストが楽しみになってきたわ
衰退じゃなくて滅亡寸前までいったからまともな情報残らずに
クジライカは特別だってニュアンスだけが残ったんじゃね?
銀河同盟でさえ地球が文献でしか情報がないとか、人類発祥の地
とか言われてるから人退以上に年月の隔絶があるだろうし。
多分この作品、スパロボに出ると思うが(戦闘アニメ作るの楽そうだしね)
絶対グレンラガンネタは外せないな
「このユンボロにドリルは付いてねえのか?」
「俺を誰だと思ってやがる!」
イカについてはピオンの兄貴が襲われた前例があるから
恐ろしさは知れ渡ってるもんじゃね?
特にサルベージしてる人間は稀でも遭う訳だし
快楽天ちゃんの爺さん婆さんとかは念仏唱えるほど
怖がってたろ、あれをみると変だなって感じたんだ
なんか一時期の谷口みたいになってきたな
もうメッキが剥がれて爆死寸前だけどな
あっちみたいに強制的に非人間化の方が良かった気が…
イカの方は自業自得な部分あるし今じゃ言葉も通じないし同情するには微妙だ
累平10000は超えるだろうって作品が爆死扱いはねーだろ
ヴァルヴレのノベライズを乙野がやると聞いて、久々にミニッツ手にとったら
一巻目の帯、大河内が推薦文書いてるのな。
一年前のデビュー時にすでにノベライズの仕事決まってるとか、すげぇな。
お前ら平日の朝から晩までこんな事やってて割とガチで人生詰んでるよね
鼻息荒く売れる売れる言ってても蓋を開ければ…
ネットの話しはホント当てにならないなw
宇宙を渡り世代交代しながら進化を繰り返す過程で
人としての知性と理性が失われてしまったのかもね
ヤマトにも勝てないカスでもあるぞ
>ヒディアーズ→DNAいじり宇宙脱出組
>レドきゅん(人類銀河同盟軍)→DNAいじらない宇宙脱出組
ならもう一つ、
・クジライカ→DNAいじり地球居残り組
も加えないとな
エイミーの「かわいそうじゃない!(プンスカ」
思い出して吹いた
スタードライバーってこの前の人気オリジナルアニメランキングでビビパン以下だった
ビビパンはヴヴヴと並んで最底辺だと思ってたんだけどな
塵なんですがwww
地球のも異文化との知的交流できてないじゃん
まぁ子供ヒディアーズがイルカ並の好奇心旺盛な動物レベルぐらいなのはわかったけど
ガルガンの人々が畏れを抱くのも無理はない
腐女子的にはリヴァイが出てきてからが本番だと思うけどw
知能チンパンぐらいだから気にしないで済ませるのかな?
スタドラが売り上げ9000台ぐらいだから勝手に引き合いに出してるんじゃ?
そもそもそれ深夜アニメじゃないのに深夜アニメランキングに載せられた不遇者でもあるけどなw
俺はすきだし、ビビパンはつい最近でスタドラはもう数年前だからしょうがあるまい・・・
ダメェ!テメーのいうことなんか聞かん
幼稚園の先生気取ってんじゃねーよ
そもそもお前の言っていることに100%正しいと思ったら大間違いだ。お前こそ一から勉強し直して来いや小僧。
「途中で」というが、お前は病気になっても続けろというのか。お前は今時の表現と実態を知らないからこういうトラブルに巻き込まれるのだ。
「変えろ」と聞いて本気で受けるお前こそ甘ったれてんじゃねえぞ。お前の言葉と態度こそ甘ったれ。
ちゃんとお前の話を聞いて欲しいのなら、この甘ったれた態度で話してくるんじゃねえぞ。
葬式回まで日常回グダグダやってただけ、としか読み取れないような読解能力の乏しい奴にも
「普通に見れる」と思わせられてるなら十分なんじゃないかな。
もっと勉強して国語的な能力上げて
一見するとグダグダに見えたかもしれない日常回で
レドの心境や倫理観、周囲のレドへの見方なんかの変遷を辿れるようになると
もっと楽しめるんだけどね
さんざんわからんわからんと総叩きしてたお前らのこの手のひら返しwww
似たようなアニメやる頃にはこれも高評価に化けてるんだろうな
ちなみに俺はいつでも褒めてるよ?
スタドラはワンパターンすぎて最後まで見るのがかなりシンドイ
1クールで上手くまとめてたらピピバンには勝ててたかもね
まぁ、どっちにしろあまり心に残るような作品ではなかったけど・・・
それ以前に8話と9話がどうしようもなく
つまらないのが問題だと思う
褒められるなら何処が面白かったか褒めてみ?
だけど、突然レドの命令を無視してヒディアーズを握り殺したチェインバーの暴走は納得できんだろ
今までレドの命令なしにヒディアーズを殺したことはなかったよな?w
ましてや今回は「やめろ」とハッキリ言ったのにw
次回以降でギアスの暴走みたいにチェインバーの暴走設定が描写されなかったら、叩くよ?徹底的に
新世界よりは雰囲気重視で必要な説明をカットしまくってたからね・・・
特に山内回は酷すぎた(ガルガンの山内回も酷かったけど)
でも神世界よりは難しい用語もないし、話も単調で単純だったし、相当わかりやすい話だったよ
最後まで見てわからんとか言ってた人はあんまりいなかったと思うけど
主人公がウザイって言ってた人は結構いたけど
だけど、突然レドの命令を無視してヒディアーズを握り殺したチェインバーの暴走は納得できんだろ
今までレドの命令なしにヒディアーズを殺したことはなかったよな?w
ましてや今回は「やめろ」とハッキリ言ったのにw
次回以降でギアスの暴走みたいにチェインバーの暴走設定が描写されなかったら、叩くよ?
徹底的にね
読み取れないのはそっちのせいってwww
読み取れても面白くないんだよ
船団長がレドに絡んだ話しだってないしな
ちゃんとキャラの掘り下げも出来て無いヤツが
死んでもフーンで終わりだろ
脚本と演出が死に過ぎて目も当てられないわwww
伏線のカギを渡す為に船団長死んだみたいなら興ざめするだろ
大体リジットが鍵を受け取る意味あんの?
船団長が鍵を使ったっていいじゃねーか
世代交代とか人の死とかあってもレドが見てなければ
レドの成長にも繋がらない
なんの為の死だったんだ?
散々言われてる人がイカに進化することへのアホさに対して全く反論できてねーじゃん
その場限りのインパクトのために世界観ぶち壊したことが問題だと思うんだよなあ
それを、今話をパクリとかアンチは古典SFがどうのこうのって指摘はズレてる気がする
これでスカッとするさわやかな結末は難しくなった
虚の作品ってなんでこんな信者ばっかなんだろうね
それにしたって今回の擁護はちょっと苦しいんだよなぁ・・・・・
そもそも描写されてもいないことを妄想力で補う涙ぐましい労力なんて信者しかできねえよw
スタドラのワンパターンはいわゆるウルトラマン的なお約束プロットで作られてたからそういう見慣れてる層には確実な需要があっただろうな
自分も3話までそれが苦痛だった。ただ8話から16話までそれだけじゃないことがわかったから結局いまでも色んなスレでつどつど見かける最終回までみてしまったよ。いまは後悔していない思い出残る作品。(ただしワコビッチENDはNG)
それとも虚本人かな?w
門脇舞以の方が良かった
だけど、突然レドの命令を無視してヒディアーズを握り殺したチェインバーの暴走は納得できんだろ
今までレドの命令なしにヒディアーズを殺したことはなかったよな?w
ましてや今回は「やめろ」とハッキリ言ったのにw
次回以降でギアスの暴走みたいなチェインバーの暴走設定が描写されなかったら、叩くよ?徹底的にな
|___ノ.|_______|l_____|l______.ノ|____
|┃ _,,-ー----.、
|┃ <" "l ガラッ
|┃三 '; ,、、__ソ^`7, i、
|┃ ';'___ _,,, リ
|┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-、_
____.|┃/ ハノL ヽ ノ | `ー、_
|┃ / lヽ∀ / | l
|┃ Y L |,) ー'↑ ,> ィ | 1893げっと
|___ノ.|_______|l_____|l______.ノ|____
|┃ _,,-ー----.、
|┃ <" "l ガラッ
|┃三 '; ,、、__ソ^`7, i、
|┃ ';'___ _,,, リ
|┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-、_
____.|┃/ ハノL ヽ ノ | `ー、_ 1893げっと
|┃ / lヽ∀ / | l
|┃ Y L |,) ー'↑ ,> ィ |
>B級洋画みたいだった
ならアニメなんてわざわざ見ないで洋画見るんだよなぁ・・・・
))。I/:: :: \ |I。( ∥| < そろそろ
\ \::_::_:: / / ∥| \ 1893取り合戦いくぞ、おう、早くしろよ
,/::\_((⌒) /ヽ ∥| \____________
/,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
\ /ノ ,,,_ ___';.' ヽ/つ⌒)
///(l ーー' jー | I /|x|
/三//_| ノ ┘ V|` ,/ `゙
/ニ// ,|。|_丶 ∀ /_|。|_ノ\
( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄ 〕\//
|___ノ.|_______|l_____|l______.ノ|____
|┃ _,,-ー----.、
|┃ <" "l ガラッ
|┃三 '; ,、、__ソ^`7, i、
|┃ ';'___ _,,, リ
|┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-、_
____.|┃/ ハノL ヽ ノ | `ー、_ 1893げっと
|┃ / lヽ∀ / | l
|┃ Y L |,) ー'↑ ,> ィ |
アニオタがデフォルメされた絵以外の媒体を理解できるわけねえだろ、半年ロムってろぼけ
虚淵は厨二患者だから僕の考えた最強キャラが活躍出来なくなると
つい周りを馬鹿だらけにしちゃうんだ☆
え?何がどう壊れたの?具体的に説明してくれない?
>散々言われてる人がイカに進化することへのアホさに対して全く反論できてねーじゃん
ああ、これは間違いなく虚淵十八番の悪い方向へ走るご都合主義だ。
中の人的な意味を踏まえたネタさ。母の日スティンガーと同じように。
>散々言われてる人がイカに進化することへのアホさ
そもそもそこで壊れてるんだよなぁ・・・・
こっちは具体例で説明してんのに切れた信者は
質問を質問で返すしw信者って低能ばかりだなwww
まずは涙を拭いて
人類がイカに為りたがる理屈を話してくれw
納得がいけば許してやるよwww
レドははっきりと「やめろ!」と言ってたよね?w
俺は発コメなんだけど。
1900
確かに、普通はイカになろうなんぜ思わんわな。猫か犬ならまだいいとして。
普遍的な人間の人格破綻って意味なら多いに壊れちゃってる・・・けど、そんなん言ってたらどんなアニメも見られんってーの。進撃とかレールガンとかぶっ壊れまくりじゃねぇか。
萌え豚云々に限らずアニオタ全般がそうだろwだって硬派()厨ですら量産萌えアニメはいらない硬派だけでいいと言いながら、いつまでもグダグダ深夜アニメ見続けてアニメ見ることをやめて洋画なり小説なりに興味を移すことをしないじゃん?w
というか虚の信者ってわざわざ文学作品からの引用考察とか引っ張り出してきて語る人間多いけど、そんなやつってなんでアニメ見てんの?w
他媒体と比較しても深夜アニメの内容なんて硬派どころか低レベルもいいとこなのにw
てかまず何で皆宇宙に出たがるんだろ?
あの技術力があれば地下とかも選択肢に入るんじゃ?
おやおや、都合の良いところで「そこはアニメだからwwww」で済まそうとするんですねぇ・・
ヴヴヴ公式に難癖つけたガルガンスタッフですから、そこすら完璧に仕上げてくれると期待してたんですがね
あそこまで発展してるならまだ衰退期じゃないし
人口増加は増える一方の方面だろう。技術見る限りは惑星移住でもよかったんじゃないかと思うが地下一拓というのはさすがに難しいと思う
馬鹿だろお前、答えられないなら発言スンナ
納得がいかないのに不満にならないのは思考停止か?
たいした信者脳だなwww
だけど、突然レドの命令を無視してヒディアーズを握り殺したチェインバーの暴走は納得できんだろ
今までレドの命令なしにヒディアーズを殺したことはなかったよな?w
ましてや今回は「やめろ」とハッキリ言ったのにw
次回以降でギアスの暴走みたいにチェインバーの暴走設定が描写されなかったら、叩くよ?
徹底的にね
たぶんここまでぶっ叩かれてる大元の要因はそこ。
他作品に難癖付けといて自分とこの作品はどーなの?ってなったときに、この惨状だから叩かれてるんだと思う
あの環境で人口増えたらいつか滅ぶわw
そもそも船の上に建て増しして生活スペースを確保してんなら
新たに船やメガフロートを増設する事が出来ないって証拠だろ
サルベージだって何時かは限界が来る
未来は無い世界なんだよ
ちょっと考察しただけで底が見えちゃうのが問題なんだよ
虚淵の作品というのは設定が酷く甘い
なにを勘違いしてるか知らないが、過去の氷河期前の時代の話だぞそれ
ほとんどの信者がやってるのは考察じゃなくて同人サークル並みの「妄想」ですからw
なんせ本編で描写すらされないところまで妄想で補ってまるでそれが制作の意思であるかのような物言いで断言しちゃうから救えない
要するにお前は、ガルガンだけを厳しい基準で評価するって言ってるわけだが、しかもそれが私情在りきでのことって・・・馬鹿なの?
他のアニメに関しては全スルーってか?
どう過去の氷河期前の時代の話なんだか言ってみ?
SF考証も虚淵じゃなくてプラネテスの人じゃないのか?
答えられないなら?
え?俺、誰かに質問されたっけ?
なんか知らんが被害妄想の酷いアンチだなお前。
うわW虚淵は脚本だから悪くないよ?ですかwww
信者ってひでえな
いやだから一択じゃなくて選択肢の一つとしてねw
勿論惑星移住とかも当然考えるべきだと思うがw
大抵のアニメは考察したらそこが見えちゃうのが当たり前だよ
だからほとんどのアニメは背伸びせずに考察なんかに重きを置かないで作るでしょ?
虚さんはまだその域に達していないのにモノマネだけで作ろうとするから問題なんだと思う。多分虚淵が一番やらなきゃいけないのは「裏設定」に力を入れること。
ゲームになっちゃうけどゼビウスってゲームなんて裏設定に力いれまくったからこそあそこまで流行って名作と言われてるんだろうし。
今回の話大人気だなw
設定自体は真新しさはないのにこれだけ話題になるっていうのは見せ方が上手いってことなんだろうな
虚淵さんは物語の積み上げ方がほんとに上手い
わかっててものせられてしまう
タチが悪いわwww
底についても納得がいけば良い
ただガルガンは底についても納得いかない
お前ら信者は納得いかなくてもいいの?
別に信者がどー思おうが勝手だけど、一般論で言えばここまで考察アニメとして作ってきて散々考察誘ってそれ以外のことは二の次にしてきたアニメが、設定が若干おかしくなっちゃったけどそこはアニメだから許してね(はぁと)は通用しないと思うんだけどなぁ?
「血染めのユフィ」のうっかりギアスはギアスの暴走という根拠がちゃんとあった
だけど、突然レドの命令を無視してヒディアーズを握り殺したチェインバーの暴走は納得できんだろ
今までレドの命令なしにヒディアーズを殺したことはなかったよな?w
ましてや今回は「やめろ」とハッキリ言ったのにw
次回以降でギアスの暴走みたいなチェインバーの暴走設定が描写されなかったら、叩くよ?徹底的に
「血染めのユフィ」のうっかりギアスはギアスの暴走という根拠がちゃんとあった
だけど、突然レドの命令を無視してヒディアーズを握り殺したチェインバーの暴走は納得できんだろ
今までレドの命令なしにヒディアーズを殺したことはなかったよな?w
ましてや今回は「やめろ」とハッキリ言ったのにw
次回以降でギアスの暴走みたいなチェインバーの暴走設定が描写されなかったら、叩くよ?徹底的に
マジェプリを叩こう
ネトウヨが絡むとコメが限界まで行くことはそれなりにある
あとはイジメコネクトとかかな
でもネトウヨやスキャンダル絡まずに作品の魅力のみでここまで伸びるのは結構稀だと思うよ
面白ければそれでいい。
ヴヴヴみたくあまりにも突拍子のない展開だと興ざめするが、そこまでの域に落ちないから楽しく観れてるんだと思う。
つか信者信者言ってるが、どこからどこまでが信者なのよ?面白く見てる連中全てが信者とか言わないよな?
なんでチェインバーは勝手にヒディアーズ握り殺したの?w
レドは「やめろ」と言ったよね?w
次が楽しみ
レドはどういう決断を下すんだろ?
おまwマジェプリが何したよ!?
おれはまったくそうは思わないけどw
そのブブブをディスった虚淵と設定公称の人は何も言い訳してないんですけどね。
言い訳って、誰をさしてるんだい?
なんでチェインバーは勝手にヒディアーズを握り殺したの?w
レドは「やめろ」と言ったのにw
記録映像の再生までしたんだから銀河なんたら同盟の方針を優先したとかいう理屈も通用しないよ?w
ラストまでにわかるだろうよ。
今のとこ、行動継続に一定パーセンテージ基準を設けて支障が出ないと判断した場合、オートサポートシステム組み込まれてると思うんだけどね。
この手のオートシステムが存在する場合、レドが幸せに暮らすことは無理になってしまうわけだがw
まぁ来週以降に答えがでてくるから楽しみに待て
少なくともおまえは信者じゃん?違うとはいわせねえよ^^
今回の話もエルエルフと姫様があれだけ離れたらその瞬間問答無用で射殺される
大筋はあのままでももう少し見せ方を変えられたはず
そしてこういうツッコミどころが3,4個ならまだいいけどそういうレベルじゃないからね、ヴヴヴは
つまり、ガルガンティアの設定がおかしくて叩かれても文句言わないでね?w
なんせあんたらがヴヴヴの設定に先生攻撃しやがったんだからねwwwwww
宇宙に脱出するのは極めて難しい、なぜなら軌道エレベーターがないから
サルベージで資材物資を集めても宇宙へ運搬するだけで物資が無くなりお終い
仮に持っていっても宇宙ステーションを建造する
ノウハウがない、そもそもガルガンティアに部品を造れるような
高度な工場が無い
ぶっちゃけ人口が全然足りない数万十数万の人間では
ロケットを作り宇宙ステーションを作る人間を食わせる事も出来ない
この先なんてないだろ夢見てんの?
軍規を元にしたインターフェースシステムが作動するんじゃないの。
てかアンチは何も考えずに見てるなら質問するのやめたら?
整合性や論理性を気にしない腐女子にしか視聴は耐えられない
アニメ記事でこんなに伸びたのSAO以来か?w
で、信者の基準は?
マジキチは元永と平井がいて糞
ガルガンは木谷がいて糞
どれも糞やん
真っ当なロボアニメ好きはとっくに切ってるよ
今叩いてるお前らはヴヴヴ信者ってことじゃねぇかwwww
へ?最終話まで大分話数残ってるけど?
SAOってこんなコメ伸びてたっけ?
もっと少なかったような
それを一番言っちゃいけないのがガルガンだろwww
ロボットだしといてやる事は一方的な虐殺ばっかとか
マジ無いから
マジェプリ→ロボモノとしてちゃんと頑張ってる
ガルガン→虚淵節が展開すると同時に全力でアンチに叩かれる。まどか然りZERO然り。
つまり、ガルガンティアの設定がおかしくて叩かれても文句言わないでね?w
なんせあんたらがヴヴヴの設定に先生攻撃しやがったんだからねwwwwww
で、なんでレドがやめろとハッキリ言ったのにチェインバーは勝手にヒディアーズを握り潰したの?
記録映像の再生は出来てしまった以上、宇宙銀河同盟の規約ガーは通用しないよ?w
え、最終話まででこの糞を返上できるの?
わかりきったことだけど。
ヴヴヴの酷さは図抜けてる
種死と並んでロボアニメの中では最底辺だと思うよ
擁護してるのは腐女子だけかと
「血染めのユフィ」のうっかりギアスはギアスの暴走という根拠がちゃんとあった
だけど、突然レドの命令を無視してヒディアーズを握り殺したチェインバーの暴走は納得できんだろ
今までレドの命令なしにヒディアーズを殺したことはなかったよな?w
ましてや今回は「やめろ」とハッキリ言ったのにw
次回以降でギアスの暴走みたいなチェインバーの暴走設定が描写されなかったら、叩くよ?徹底的に
誰が2000取るよ!?アンチか!?信者か!?楽しんでるヤツか!?
ですよね
あんなの見てたらバカになりそうwww
じゃあ今季は2ロボでガルガンは失敗日常系?
さっきっから信者の基準ってやつを知りたいみたいだけど、信者って呼ばれ方が気に入らないの?wなら呼び方変えてやってもいいんだよ?そこまで俺も深い意味で使ってねえしw
じゃぁガルガンファンでいいか?w
アンチさんお疲れっすー^^
あれは全て伏線だってことに気付かないお前の頭が
バカなだけwww
いや、別になんでもいいけど。
ところで俺はお前の質問に答えたんだが、お前は答えられないのかい?
マジェプリは丁寧なのは好感持てるんだけどセンスが古すぎるのがね・・・
サクラ大戦の時代ですらあの手の敵は半分ギャグみたいな感じで扱ってたのに、この時代で大まじめにやるのは結構ツライと思う
描き方やキャラデザを変えるだけで評価は大分変わってたと思う
もったいない
ガルガン失敗萌え豚用アニメだろ
ハナハルだけは使えるからハナハルのガルガン同人は売れる
真っ当なロボアニメ好きはとっくに切ってるよ
一話視聴した人の期待裏切ってるんですけど
魅力ないんだな、うん
ラストでレドの命令無視して握り殺した「うっかりチェインバー」には納得いかないな
なんでもかんでも萌え豚認定大変だねw
あれは「ぷちっとガルガンティア」だろ。
ヴヴヴの腐は進撃のリヴァイさんと魔王に取られたんじゃなかったっけ
質問って?
たしかにヴヴヴは見てて頭が悪くなる感じがする
まともな神経の人間ならあんなの見続けられないw
じゃぁガルガンは萌えアニメじゃないって言いたいの!?はいかいいえで答えろよ豚!!
だから、ガルガンティアの設定がおかしくて叩かれても文句言わないでね?w
なんせあんたらがヴヴヴの設定に先制攻撃しやがったんだからねwwwwww
で、なんでレドがやめろとハッキリ言ったのにチェインバーは勝手にヒディアーズを握り潰したの?
記録映像の再生は出来てしまった以上、人類銀河同盟の決まりガーは通用しないよ?w
と、思った?残念!虚淵でした!
凄いな
いいえ
キミ気持ち悪いねw
ニコニコしてたら軽蔑しそうだわw
なんのためにここのコメ欄でそんなギャグを言ってるのかわからないけど
いいえ・だ。
こんな酷い萌えアニメがあってたまるか
え?まどかも萌えアニメじゃない?はぇ~・・・たまげたなぁ・・・・
なんでもかんでもレッテル貼り大変だね
このままだとホモアニメじゃないとどんなアニメも許してもらえなさそうだw
名前:名無しさん 投稿日:2013年06月03日 20:02
1952
で、信者の基準は?
さて、答えてもらおうか?
アンチは都合の悪いことは全部スルーします・と認めるなら答えなくてもいいけどねw
ようホモ厨w
BL大好きなんだろ?w
BL妄想させるものがないからってここで暴れるのやめてくんないかな?
最後には白淵エンドになってくれると
中二病も伸びてたけどここまでじゃなかった気がする
それは最高だ!!是非、脚本を全て書き換えなさい虚ぶち
それなら俺もレドが許せるわw
レッテル張りというか自身を萌え豚と認めたくない癖にアニメ好きな自分を偽れない人間を馬鹿にしてるんですがそれは・・・・
とりあえず病院行け、な?
萌えアニメって、今期でいうところの変態猫みたいなヤツだろ?
だとしたらベクトルがあまりもの違い過ぎると思うんだけど。
おうホモ厨!
こんなところで荒らしてないでホモ水泳のキャラで妄想してオナニーしてこいよwww
駄目萌えアニメだろJK
ホモ厨まだいたのか
可愛いデザインの女の子が出てきたら萌えアニメって事じゃねーの?
まぁ、それだとエヴァだのヤマト2199だのですら萌えアニメになるが
レドとエイミーでまた始めようみたいな
これだったら白いようで灰色だし
萌え豚用の抜きアニメだろうに
まあ萌え豚向けに餌が足らんのは深刻な問題だが
>信者の基準は?
答えたつもりだったがもういっかい言うか?
別に信者って言葉に深い意味は無い。基準もそれぞれ。だから信者って言葉をガルガンファンって言い方にしたってなにも変わらんわけだが。
ついでに言えばオレが最初から最後まで言ってることは全て「おまえ自身」に向けられてることになんの変わりもないわけ。おまえが信者かどうかなんて、お前の基準で勝手に決めろよ。違うなら「おれ信者じゃねーし」って言えば済む話。
おまえが信者であれなんであれお前に言ってることは何一つ変わらんよ?
これでいいの?
コレ以上はない位萌え豚用だろ
虚ぶた信者は作品を神聖ししすぎwこんなのブタアニメだよ
脚本が勘違いして自爆してるけどな
そうだねw
腐豚にうけのいいキャラデザ使ってる作品は皆腐アニメだねw
歴史に残る糞アニメですね?
アスペが発狂してる
さすがホモ厨さんいうことが違う!ww
ゆとりのお前にはわからんかもしれんけどエヴァもヤマトもかつて萌えアニメって呼ばれてましたし、一般人から見たら深夜アニメはどれも萌えアニメっすよ
本人の絵自体は良いから次の仕事に繋がる
だが糞淵、てめぇは駄目だ
ハードボイルドなのはあわん。
>腐豚にうけのいいキャラデザ使ってる作品は皆腐アニメだねw
そのとおりだろ、なにをいまさら。なんかそれに対して反論が欲しい言い方だけど。
ジェラシー溜まりまくりやなあ
分かりやすい
勘違いアニメ作られちゃ迷惑だ
だから、ガルガンティアの設定がおかしくて叩かれても文句言わないでね?w
なんせあんたらがヴヴヴの設定に先制攻撃しやがったんだからねwwwwww
で、なんでレドがやめろとハッキリ言ったのにチェインバーは勝手にヒディアーズを握り潰したの?
記録映像の再生は出来てしまった以上、人類銀河同盟の規則ガーは通用しないよ?w
正確にはエロ漫画家のドエロ萌えアニメだよ
エヴァヤマトの時代に萌えアニメなんて概念ねーよクソガキ
概念があれば萌えアニメと言われただろうけど
きれんなよ爺さんww
ハードボイルドいいじゃん。鬼哭街とか最高だったぞマジで。
兄様かっけえぇぇええええええ!!!!だったなぁ。
良く描いていたんだぜ
んでもって裸の女の子イッパイ描いた高品位コピー特大パネルを
2万ぐらいで売っていた
シリアルナンバー付きでそれなりに売れたっぽい
ヤマトの時代はともかくとしてエヴァの頃は萌えの概念あったぞ?
それ自体にレッテル貼り以外の意味もないからどうでもいい
それじゃホモだよw
魔都上海に、報仇雪恨みの剣が哭く……!!
だったな。
主に妹のせいだけど。
やっぱりホモ厨かよ
きめぇぇえええええええ
それ以前はアフタヌーン新人賞を圧倒的画力の欝作品でデビューしてるんだけど、ほとんどの人は知らないんだよなぁ・・・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=jSg2B4C43LA
コレ見てから言えよ?てゆーかやってから言え。マジで兄様かっけぇから。
兄と近親相姦したい妹のせいで全てを失った男
紫電しょぅぇ・・・
すげぇ疑問なんだけど、ハードボイルドが見たいなら洋画でいいのになんでそこで洋画よりもクォリティの劣るエロゲを選ぶんですかねぇ・・・・
黙れホモ厨
きもい
基本的に明るいエロ漫画も描かんわ
絵は可愛くてエロいから人気あったよ
それって結局
○○ちゃん萌え~
ってのとどう違うんですかね
普通に洋画も観るよそりゃ。処刑人とか大好き。
元々俺はエロゲとかやらなかったけど、まどかで知って虚淵ゲー始めただけ。
この当時は面白かったけど破滅と鬱を好む傾向が強くてな
ヴヴヴ:スーパーロボットモノ
ガルガン:ロボットの出るSF
マジェプリ:戦隊ヒーロー型ロボット戦争アニメ
PV観ただけじゃわからんのも仕方ないけど、萌えるような箇所がどこにも無いんだよコレ。
寧ろヒロインは鳥肌立つレベルの怖さ。
北斗の拳がマッドマックス2+ブルース・リーだよね
けっきょくそれってデフォルメされた絵のほうが好みってことですよね?
やっぱり萌え豚と一緒じゃないですか
虚淵の作品を好む連中のテンプレ発言
何か知らんけどエロゲーやるのに妙に言い訳をするんだよね
テレ屋さん?
俺はシナリオが良ければ何でも好きよ。色んなジャンル観るし。
それで萌え豚と言うならどうぞお勝手に、って感じだしさ
流石に無理だろwww
ハナハルってかみちゅの時もそうだけど
志はエロにあると言わんばかりにすぐ戻るよ
本当、最初だけからんでたから設定とか全然覚えてないんだわw
下手にシリアスいれるくらいならずっーと萌えアニメに特化すればよかったのに
中途半端すぎて内容ぼやけてるから、一貫してヒディアーズからませればいいのにな
アマラン上位だったのは結局葬式前までの萌え豚に媚び売ったエロにあったわけだし、中途半端それにつきる
この人は良くも悪くもエロはやめたほうがいい。
途中で入る露骨なエロがシナリオ面を犠牲にしてるのがエロゲなのに、あくまでシナリオで評価とはたまげたなぁ・・・・
そもそもシナリオで評価する人間が シナリオはこのエロゲが最高とか「自分は馬鹿です」って言ってるようなもんなんだよなぁ・・・・
「このエロゲがマシかな」って程度にはコメントすると思うけどさ
「ブレラン」は所謂デストピアの映像化の実質元祖の様な扱いなので、それは無いですよ。
>なんでヒディアーズと戦ってたんだっけ?
互いの存亡を掛けて戦っていましたが、今やその前提は崩れた、と言いたいのでしょう…多分。
あとはレドがこれまでの異文明交流の経験を活かして、両者の和解に動く事を示唆すれば、
目出度く白淵が誕生するんじゃなイカ?
伏線も張らず突飛な設定を淡々と説明垂れ流しはつまらない
さらにビジュアルもギャグにしか見えないような物だったのも悪かった
ここにきて致命的なやらかしだよぶっちーアマランが死んでしまう
俺もそう思うよ。
エロゲってそもそもシナリオガン無視エロ重視ってものらしいから。
その点、鬼哭街はシナリオ上不必要なエロシーンってものが無いんだな。
わかりやすく言えば、北斗の拳とさして変わりない感じ。
マジェプリと同じ展開じゃないですかー
どうせまどかやzeroで入ったような奴ばっかりなんだろ?
そしてゲームで言ったら沙耶の唄しか知らない
そんなやつが虚淵語るな
やヴぁい
今度リメイクされたファントム買うから許してくれ
TV版「ファントム」の脚本は虚淵氏でしたっけ?
そして空気を読まない杉田wヒディアーズ一皿300円じゃねーんだぞ!ちくしょー
きええええええ、と同じくらいキツかったわw
ダメェ!テメーのいうことなんか聞かん
幼稚園の先生気取ってんじゃねーよ
そもそもお前の言っていることに100%正しいと思ったら大間違いだ。お前こそ一から勉強し直して来いや小僧。
「途中で」というが、お前は病気になっても続けろというのか。お前は今時の表現と実態を知らないからこういうトラブルに巻き込まれるのだ。
「変えろ」と聞いて本気で受けるお前こそ甘ったれてんじゃねえぞ。お前の言葉と態度こそ甘ったれ。
ちゃんとお前の話を聞いて欲しいのなら、この甘ったれた態度で話してくるんじゃねえぞ。
ぶっさいく
お前の顔がバッドエンドだよw
大丈夫お前ら?と思ってしまう
知能を失った時点で失敗作な気がする。
松本もああいう形になるとは思ってなかったんじゃないだろうか?
まあ、病んだ人間の受け皿にはなっていると思う。
だから、ガルガンティアの設定がおかしくて叩かれても文句言わないでね?w
なんせあんたらがヴヴヴの設定に先制攻撃しやがったんだからねwwwwww
なんでレドがやめろとハッキリ言ったのにチェインバーは勝手にヒディアーズを握り潰したの?w
記録映像の再生は出来てしまった以上、人類銀河同盟の規則ガーは通用しないよ?w
イカになってまで進化したいって思う人類のなんたる哀れなこと・・・
うやむやにしないでちゃんと説明したのは評価するわ
凄いな
時々ハッとするコメがあるから見てる
玉石混淆はこれだけでかくなると仕方ない
ガルガンは監督もストーリ作りは関わっているだろうし、作品の作家性も監督よりな感じがするんだけどな。
どんどん面白く無くなるな
まともなアニメ論としては、まどマギ以来の快挙だな
まともなアニメ論じゃない伸びならイジメコネクトとかあるけど
FAハイエクが共産主義に目覚めるようなもんだぞ、とてもそんな描写があったようには思えなかった。
オウム真理教の元信者だって未だに世間ずれしたこと言ったりするのに
人の思想の変化を軽く考えすぎじゃね?
イカと仲良く共存するんだな
レド→元人間だから殺したくない!やめろ!
海賊「・・・」
お前相当馬鹿だろ
ちゃんと理解したうえで書き込みまちょうね
SF物として生き残れるかって状態で
こんな陳腐な内容だからな・・・
アマラン爆下げだろ
過程を無視しすぎ
微笑ましくもあり
まぁアンチとやらが所詮このレベルなんだから
ぶっちーの天下もまだ当分続くんでしょうなぁ
皮肉なことです
先週までのを見てると、ベローズにgdgd言われておとなしくしてたけど、
所詮は戦闘をするために生まれてきた人間だっていう感じだったのにな。
結構面白いアニメだとは思うけど、高い金出して買いたいって思えるようなタイプではないんだよな
気付くの遅すぎだろ……
人生オワコン状態のニートだらけやで
同盟が正しいこの情報はおかしいって考え方でわかるし、躊躇するなんてありえない。
チェインバーは同盟の考え方のほうがレドより優先されている。
レドの命令をすべて聞くわけではないことは今まで観てればわかるはず。
最近落ち着いてきたのに
「貴官の安全を優先した。」と言ってもおかしくはないだろ。
街に溢れる大量の失業者を見ても長期的にはなんとかなるといって、
共産主義どころかトップダウン政策自体を経済をコントロールできるなどと思い上がるなと切り捨てた人間が
ひょんなことから、ソ連にワープして数年過ごしただけで
社会主義も悪くないねなんて言い出して納得するのか?
信者は勝手に内容についてあーだこーだ語りだして
アンチは「つまんねえ」「終わったな」みたいな具体性ゼロの抽象的な横槍に終始してたのが
今回はアンチどうしたんだ?
なんかまるでスイッチ入ったみたいに大暴れして発狂してるようだが
何がそうさせてるのか全く理解できんw
ガルガンは人間の進化を目指してDNA組み込まれて人間に見えない外見になってしまった
そんなしょーもない捏造して何が楽しいんだ虚淵信者はw
書いてる奴が全員同じだとでも?
シナリオだか演出だか知らねぇがROM専や擁護してた奴が突っ込みたくなる程、大味だたったんじゃないの?
それに宗教ハマってたり偏った考えの人間なんてそんな珍しいモノじゃねーだろうし
そういうのをリアルで見たりしたら簡単には納得できねーわ
その例の場合は間違いなくならないと思うがその例とガルガンの話は全然違うだろ
レドは元々一つの生き方・価値観しかしらなかったんだから
現地球人類の価値観を切り捨てていたわけじゃない
銀河宇宙同盟が戦争続行のためにヒディアーズを下等生物と呼ばわり
お隣の国々が民衆の目線をそらすために反日推奨
ナチスが人気を集めるためにユダヤ人虐殺
のと本質的に同じく自分を欺いてるだけってことにはよ気づかんか
自分の(好きなものの)方が優秀だと証明するのは相手側を貶めることじゃないから
切り捨ててなくてヒディアーズに襲われないのは文明のレベルが低いからだとか
今は共生ができていても将来的には対立するみたいな、理論を立てて今までの思想を守ろうとしてただろ
まさにケインズの独創的な理論対して貨幣錯覚とかの概念を作って対抗した古典派経済学者のような行動に思えるが?
経済学じゃわからんかったら、コペンハーゲン解釈に対するボーム解釈とか機械論に対する生気論とかなんでもいいよ
対立する思想に新概念とかを打ち出してまで対抗しようとした人間の思想が大した描写も無しに実は変化してたとか言われても納得せん
そりゃ目の前で同盟の言ってる事は全部嘘でしたと言われれば単純に混乱するんじゃないの?
むしろそこまで考えてアニメ見ている2141の他アニメの解説に興味があるw
あれだけの科学力あって何でガンダムのコロニーみたいなの作らなかったんだろう
マクロスFみたいなのでもいいけど
だからイカ娘と比較すべきであってMJPやヴヴヴと比べるのは間違い
トップをねらえ2!も似たような展開だったし
そういやR-TYPEってゲームとしては難しかったよなぁとか思い出した。
海賊は実際悪だったから殺した
地球のヒディアーズはそうじゃないむしろこっちが一方的に虐殺してた
海賊は殺したのにとか言ってる奴はアホ
確かに宇宙空間でも生きていられるけど、知能レベルがイカ並に退化したら意味がない
最近の作品で言えば、新世界よりも化けネズミの正体は人間だったけど
あちらはシンプルかつある意味もっともな理由だから納得はできた
しかし生き残る為に進化してイカ人間になろうって選択はさすがにシュールだ
海賊は悪という
船団の一方的な見解を鵜呑みにするレドはバカだな
海賊にだってやむなく海賊になった人間もいるだろうに
船団の日常描写を見ればよく分かるよ
雨水に頼らなければならないほどの高額な水道代
18や20の若造が簡単に後を継いで会社を率いている職業事情、この辺はカースト制度に近い
どうみても船団で貧富の差が激しくて爪はじきにされた人間が海賊になってるのは明らかだろ
海賊になった理由は色々ありそうだけど。
船団で誰かの下についてまともに働くのが嫌でとかもっと楽に稼ぎたいとか海賊にスカウトされたりとか船団の方針に従うのが嫌だとか海賊みたいな行き方にあこがれてとか…
間違いなく自分から進んで海賊になってるやつはいると思うけど。
管理人乙
まぁ、生存ルートはゲーム化でもされた時あればいいな
宗教とかガチで信じてる奴って罵声浴たり、殴られたりして恐慌状態になっても
そうそう信仰を否定するようなこと言わないぜ
今の人類の祖先だってフツーに氷河期生き延びたわけで
完全にイボルバーの先走り汁ってだけの話だろ
このロボってディアゴのTVつけてくれるロボに似てね?
旧人類と敵対しなかった穏健派たちか
こいつらとなら共存可能かもね
チェインバーがレドの命令無視してヒディアーズを殺したのはなんで?
サポートAIなんだし、パイロットが精神的錯乱に陥った際にも任務を遂行できる様になってるんじゃねぇの?
>船団で誰かの下についてまともに働くのが嫌でとかもっと楽に稼ぎたいとか海賊にスカウトされたりとか船団の方針に従うのが嫌だとか海賊みたいな行き方にあこがれてとか…
ワンピの影響なのかな?海賊=思春期をこじらせた不良みたいな認識
アニメのスタッフも海賊に対してこの程度の認識しか無かったのか……
現実の海賊にそんな思春期をこじらせたような奴なんていないよ
捕まったらその場で○される、その覚悟で生活のために強奪行為やってる
正直ガルガンの海賊はファンタジーみたいで失笑した
確かにソマリアの海賊も軍隊に一世射撃で撃沈されてたもんな
人類が生き延びた第四紀の氷河期と全球凍結(スノーボールアース)イベントは過酷さの次元が違うんじゃないか
ただの氷河期は海面が下がるだけだけど、全球凍結時には赤道付近まで海という海が全部凍るそうな
深海には水が残ってるだろうからイカは生き残れても人間は絶望的な気がする
食い詰めた漁民が選択の余地もなくやってる
…といわれる一方で、やけに充実した装備と練度の高さから同情買うために言ってんじゃね?
って見方もある
成功率と利益がデケェもんで、地方の軍閥が参加してたりとまさに無政府状態ってのが実情だろうな
中には一攫千金目当てに海賊してるのもいるかもしれんよ
ヒディアーズがまんま王蟲でレドとチェインバーがクシャナと巨神兵。
ガルガンの連中が風の谷で、まあナウシカポジはちょっと違うけどイカ娘。
幾らなんでもそりゃねぇわなw
あっちのが設定凝っててエグかったしな
芸・才能の狭さに失笑ものだわ
スノーボールの氷河期は生物大爆発前だよ
生きる回だったな
本当にアンチってアホな生き物なんだな
***,112位/***,104位 ◎ (**5,649 pt) [*,172予約] 13/08/28 13/04 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
***,112位/***,104位 ◎ (**5,649 pt) [*,172予約] 13/08/28 13/04 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
***,112位/***,104位 ◎ (**5,649 pt) [*,172予約] 13/08/28 13/04 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
***,112位/***,104位 ◎ (**5,649 pt) [*,172予約] 13/08/28 13/04 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
このアニメ叩いてる奴ってなんなの?頭大丈夫か?自論展開して~のパクリ~より駄作の
繰り返し、お前らってアニメの円盤一枚でも買った事あんのか?絶対、卑屈な貧乏人だよねw
進撃なら全部予約してるw
ガルガンみたいな糞は買いません
全球凍結(ぜんきゅうとうけつとは、地球全体が【赤道付近も含め完全に】氷床や海氷に覆われた状態である。スノーボールアース現象とも呼ばれる
言葉は正確に使おう
とりあえず気に入らない作品は徹底的に叩くというスタンスの馬鹿が増えたよな。
気に入らなきゃ黙ってりゃいいだけなのに、アマゾンに出張ったりしてまで活動したりとか。
高評価書いてるのの文体みんなおんなじ
行間いれたり工夫してるけど語彙や癖。文紋みたいに完全に一致
これじゃあステマといわれてもしょうがない…
やっぱお抱えさんがいるんですかね……
キャラに魅力ないし感情移入もできない感動とかとは無縁のアニメよ
進んでテロリストになるやつもいるし銃乱射したり命の危険とか関係なく犯罪犯すのは現在にいるでしょ?ファンタジーじゃなくても何不自由ない生活してた人が犯罪を犯して死んだりしているのも事実でしょ?薬やったりしてるせいもあるんだろうけど。
レドきゅんの目の前でイカに変身していくエイミー!!
チェインバーがエイミーをプチッとやろうとして身代わりにベベルがプチッ!!
レドきゅんが発狂して軍規違反or指揮能力の喪失と判断されチェインバーと対決!
イカに変身した住民をガルガンティアごと沈め、翠色の光虫が居る海に沈むガルガンティアENDだ。
地球を襲うおぞましいエイリアンの正体は故郷に帰ろうとしていた人類でしたとか、
気が付いたら自分がエイリアンになってて攻撃されるとかな
殺生してはいけない対象を人間であることを隠す為に
そしたら日本はどうなると思う?
ガルガンが好きな人に対しては本当に申し訳ないなと思う
だけど、この問題についてだけは日本にいる全てのアニメファン1人1人にちゃんと考えてほしいなって思ったからこんな話をしました
イカちゃんを虐殺した虚淵オタク向けアニメと人間の命について深く考えさせられるストーリー重視アニメ、皆さんは果たしてどちらを選びますか?
宇宙人への対応悪いとは思わなかったなぁ
面白かった。今期だったら進撃の次に面白い。ちはやも捨てがたいが。BOX買う。
ちゅーことはあの大量のイカ型や幼生はあくまでも人ど同化する前のものであって人とは異なるものではないのかな?
最後杉田が握りつぶしたのは、人と同化したヒディアーズだろうけど。
人体を遺伝子改造していたリボルバーと
少年をコールドスリープさせて戦わせていた銀河同盟
非人道的なのはどちらだろうか
それじゃ、君の意見を聞こうか
しかしあと4話しかないのか……
最大の謎は終盤まで引っ張りたかったんだな
今日の展開でどうなるか