『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』第9話・・・間違ってるどころか、ストレートなラブコメ展開じゃねーか! 結衣ちゃん可愛すぎや

































名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:03
これがラブコメじゃなかったら俺に一生ラブコメなんて来ねえな
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:04
信じないと言いつつ実はもう結衣の気持ちに気付いてる八幡
あとはストレートに結衣が好意を示せばトラウマまみれの八幡でも落ちる
はがないみたいに逃げずさっさとつきあってしまえ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:04
中途半端にいい顔には笑ったわw
てっきる作中でもブサイクの部類なのかと思ってた
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:04
テンプレ通りのラブコメいいじゃねえかww
面白いから許すわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:05
今回祭りで出てきた、いかにもな女子を覚えてきましょう。色々やらかします。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:05
ほんとに一々トラウマを抉ってくれるアニメなのに見ちゃうんだよなー
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:05
短い巻とはいえ1話で1冊消化しやがった。
まあ予想されてた通りだけど。。。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:05
ガハマさんの友達と出くわしたダメージはきついな
まあデートできたからいいじゃん
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:06
I♡千葉ワロタ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:06
以下戸塚きゅん&作画ガー禁止
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:06
来週の相模のうざさを想像するだけで腹パンしたくなるぜ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:07
浴衣結衣ちゃんのうなじをペロペロせざるを得ない。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:07
先生とのラーメンデートもカット!
_| ̄|○
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:07
こんなラブコメ現実にねーわー確かに間違ってるわー
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:07
まあ告白されて「えッ 何だって?」とかいう展開にされるくらいなら告白させない方に持っていくのはアリかと
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:08
戸塚ァーッ!!早く来てくれェーッ!!
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:08
ヒッキーはガハマさんの好意に気づいた上で、自分は失望させてしまうと否定している。
鈍感どころかむしろ気を遣う敏感系主人公だよ。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:09
面白かったw
作画監督が多かったけど時間なかったのかな?
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:09
よし!主人公冗談抜きで爆発しろぉおおおおおお
現実ではイケメン以外ではありえないね
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:10
今の時点で告白しても確実に上手くいかないから未遂で正解だよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:10
本日トラウマを抉ってくれた比企谷のクラスメイト女(相模)は次回からの文化祭回も登場しやがります
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:11
はまちって主人公に都合のいい世界だよな・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:11
結衣ちゃんはやっぱ可愛いなぁ 主人公にはもったいない!
これでキスでもしてたらTVに穴あけるほど殴ったかもしれん!
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:11
あそこでの告白が唯一の勝機だったのに
カーチャン.....
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:12
原作5巻は川中島さんや戸塚に妹
平塚先生のようなサブキャラメインの話が多いけど、今回で全カットだね。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:12
作画どうにかならんのか
姉ちゃん限界突破してたぞ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:12
何気にこのアニメ楽しんでる自分がいる
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:12
もうヒッキーがゆきのん一直線じゃないか
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:12
タイトルに偽りありだなw
結衣かわいかったけど負けフラグ立ちまくってる
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:13
はまち史上、最大の悪人が登場しやがった
こいつマジウザイけど、居るんだよなぁ、こういう奴
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:14
ゆいゆいカワユスなあ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:14
純粋な癒しを感じさせてくれるのが戸塚だけってどういうことなんだぜ?
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:14
妹想いのいいお姉さんかと思ったが…
やっぱはるのさん怖いわ…
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:15
妹は空気読めてたけど
母ちゃんは...えっとGJだったの?
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:15
八幡は早いうちにガハマさんから直球告白受けてたら付き合ってたんだろうか
ただガハマさんと付き合うと雪ノ下ルートのトラウマが救えなくなるって物語上の都合なのかどうなのか
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:15
相模は寿さんか
予告を見る限りもっとウザくなりそうだな
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:16
やべぇはまち面白い
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:16
ちーちゃんより可愛いだろ
中の人同じだけど
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:16
今回のガハマさんの好意を受けて、ヒッキーはゆきのんに憧れを抱いていたことを認識するんだよな。
同時に学校でゆきのんに会って、勝手に失望していることに自己嫌悪している
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:18
5巻を1話でまとめたのはナイス
6巻をじっくりやるのがベター
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:18
陽乃さん、ゆきのんが必死に追いかけてこようとするところが可愛いって
正直怖いよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:20
原作で夏休みが終わって学校が始まるくだりで、
日常と非日常の境目。
平日と休日が交差するとき、比企谷八幡の物語は幕を閉じたくなる。
は正直笑ったw
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:21
実はいい人ってリア充勢が多いなかガチにカスな相模さんは新鮮でちょっと楽しみですらある
見事なカスっぷりで物語を盛り上げてくれることを期待するぜ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:21
あーしさんもっと出して欲しいわ
ビッチだけどなんかしっかりしててかわいい
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:22
5巻を1話でやるという時点でわかってたことだけど
次に繋げる上で最低限必要な話以外はばっさり切り捨てられたな
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:23
うおい!分かっていたが、八幡の「俺も好きですよ」で平塚先生がデレる話はカットかよおおおお!!
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:23
今回もテンポが良くてよろしい
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:24
モヤモヤする終わり方か
これがはまちの原作を買い続ける理由にもなっている
続きが気になって仕方ないw
だから早く8巻をだな...
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:24
来週から神展開ってホント?
原作信者に聞いたんだけど
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:24
あーしさんは見た目はDQNに見えるけど中身はそうでもないよね
はまおうの同僚ちゃんの方がむしろDQNだよね
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:24
相模は当たり前にいるどうしよもない奴だからなあ。現実味がありすぎて余計視聴者のヘイト溜めそうww
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:26
相模という奴はクズなのか
それに寿当てるとかナイスキャスティングだな
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:27
ちょっとまて、屋台でチョコバナナ写っているんだがトライしないの?
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:27
相模って名前聞いただけで腹立ってきたわ
あいつはまじで輪姦されて自殺しろや!
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:30
ねいちゃんの黒さが半減してたな
由比ヶ浜の名前をワザと忘れてるような演出も無くなってたし
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:30
相模ははまちの中で一番ウザいキャラ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:30
作者ってリアル中二なの?
先週もだけど、どんどん厨二と反抗期をこじらせたような内容に…
これならまだ面白くはなくても最初のほうがマシだったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:32
あーしは性格悪いとこ含めて裏表ないから逆にいい人になっちゃうっていう
そこがちょっと現実っぽくなくてつまらんのだけど、まぁあんま嫌な奴にばっかするのも不味いのかもな
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:32
その人のたった一つの行動で人格は測れない。
サブレを助けたのは自分じゃなくてもできることで、期待されるような人間じゃない。失望させてしまう。
ヒッキーかなりひねくれてるけど、ガハマさんのこと思っての事なんだろうな。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:33
犬の言葉わかるアプリとか便利すぎるだろwwwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:34
ぼっちどうこう言ってた主人公が完全にリア充世界の住人な件
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:35
相模も立場考えれば、結構大変なんだけどさ
どうアニメ化するか楽しみだわ、時間はたっぷりあるし
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:36
由比ヶ浜派になりそう。
不覚にも可愛いと思ってしまった。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:38
ぶっちゃけ6巻って文で読んだ方が絶対良いと思うんだけどなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:38
この犬、飼い主のガ浜さんが引取りに来た時、アプリで「この人、だれー?」とか言うとかひでえw
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:39
※ここからはラブもコメもなくなります
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:40
相模ってさ、ある意味Sの心をくすぐる萌えキャラだと思うんだけど。
罵り美少女キャラ(ゆきのんとか俺妹のあやせ)にMの人がハマるのの逆バージョン。
これは新しいヒロイン誕生でしょ!うわー相模ちゃんボッコボコにしてぇ~わ~…(はぁと
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:41
予想通り戸塚とのデート、先生とのデートカットされたあああああ
あと3話しかないし仕方ないよね・・・
ところで相模の声が寿だったわけで
早見、東山、悠木、寿の91年組が全員揃ったね
上坂も91年なのにだいたいこの4人くくりなんだよね・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:41
ここでまだヒッキーリア充とか思ってたら痛い目みるぞ、どこまでボッチだから。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:41
12話放送後は相模氏ねでレスが埋まるだろうな・・・
個人的に葉山もウザかったけど
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:44
今までリア充とぼっちしかスポット当たらなかったからな。
相模は初めての中間層、つまり本来のぼっちの敵が登場なので
叩かれるのは当然なんだよね。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:45
原作でもガ浜さんと良い雰囲気かと思ったらそう上手くいかず
ゆきのんとの問題が浮き彫りになって終わる。
まあだからこそ続きが気になるんだが。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:47
あねのんの黒さが足りないな
まあヒッキーの洞察力あっての気づきなわけだから
仕方ないっちゃ仕方ないんだが
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月31日 02:48
タイトルに間違いはないでしょ?
八幡が好きなのは、雪ノ下でもなければ、由比ヶ浜でもなく、戸塚でもない
千葉なんだから
\人_从,人/┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┓、_从_人,.ヘ._, ′
_) 乱 や(_. ┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫_). (_
_) 暴 め(_. ┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫_) 壁 (_
_) す .て (_.┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫_) 殴 (_
_) る ! (_ ┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫_) み. り (_
_) 気 (_. ┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫_) .た 代 .(_
_) で 私 (_ ┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫_) い. 行 (_
_). し に (_ ┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫_) に (_
_) ょ . .(_. ┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫_) !! (_
7⌒Y⌒Y⌒ヘ ┗┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻┛.7Y⌒Y⌒Yヽ
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ いやー花火デートはニヤニヤできたわー
| (●)(●) | 妹は空気読んで有能だし、ユイちゃん可愛いし
. | u (__人__) | まじで爆発しろよ! これで手とかつないでたら壁なぐってたわ
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \
/ ─ ─ \ しかしなんでこう毎回毎回モヤモヤする終わりかたなんや・・・
/ (●) (●) \ たまにはニヤニヤできながら終わらせてほしいわ
| U (__人__) | まぁこれがはまちのいい所なんだろうけど
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ つかヒッキーは彼女たちのセリフカットするのがうまいなw
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | ユイちゃんは告白っぽいこと、ユキノンは事故の事言おうとしたんだろうけど
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
戸塚きゅんのデートはカットされたらしいね・・・もったいない
公式ンゴwwww
【お詫びと訂正】俺ガイル本日の放送に題名の誤りがありました。ちゃんと青春ラブコメしてました。本当に申し訳ありませんでした。#oregairu
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。さん (@anime_oregairu) 2013年5月30日
「俺の青春ラブコメ」でしたね。何も間違ってませんでしたね。^^ #oregairu
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。さん (@anime_oregairu) 2013年5月30日
サブタイなげえええええええええええええ #oregairu
— やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。さん (@anime_oregairu) 2013年5月30日
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
あとはストレートに結衣が好意を示せばトラウマまみれの八幡でも落ちる
はがないみたいに逃げずさっさとつきあってしまえ
てっきる作中でもブサイクの部類なのかと思ってた
今回とか戸塚とか
面白いから許すわ
まあ予想されてた通りだけど。。。
まあデートできたからいいじゃん
今週も面白かったわw
_| ̄|○
フレ/ンダはなんなんだよ
鈍感どころかむしろ気を遣う敏感系主人公だよ。
作画監督が多かったけど時間なかったのかな?
現実ではイケメン以外ではありえないね
ラノベ版のイラストだと普通にイケメンなんだぜ八幡
まぁアニメの顔であれ言ったら顰蹙ものとは思ったが
これでキスでもしてたらTVに穴あけるほど殴ったかもしれん!
カーチャン.....
姉ちゃん限界突破してたぞ
結衣かわいかったけど負けフラグ立ちまくってる
こいつマジウザイけど、居るんだよなぁ、こういう奴
やっぱはるのさん怖いわ…
母ちゃんは...えっとGJだったの?
ただガハマさんと付き合うと雪ノ下ルートのトラウマが救えなくなるって物語上の都合なのかどうなのか
予告を見る限りもっとウザくなりそうだな
中の人同じだけど
同時に学校でゆきのんに会って、勝手に失望していることに自己嫌悪している
このアニメにそんな事期待するな。
6巻をじっくりやるのがベター
正直怖いよ
無理だろ
ヒッキーのATフィールドどんだけ強固だと思ってんだ
俺はあーしの方が好き
日常と非日常の境目。
平日と休日が交差するとき、比企谷八幡の物語は幕を閉じたくなる。
は正直笑ったw
見事なカスっぷりで物語を盛り上げてくれることを期待するぜ
ビッチだけどなんかしっかりしててかわいい
あのぽっと出の女子がそんなにやべぇのか…楽しみじゃないか
これがはまちの原作を買い続ける理由にもなっている
続きが気になって仕方ないw
だから早く8巻をだな...
原作信者に聞いたんだけど
はまおうの同僚ちゃんの方がむしろDQNだよね
一応原作読んでる派なんだけど、八幡って勘違いが嫌なだけなんだから、勘違いしようのない直球告白なら実は受けるんじゃね?
受けないとしたら実は勘違い以外に不安があるってことで、自分と付き合ったら相手に迷惑をかけるとか、絶対続かないとか考えて身を引いてるってことなら納得できるんだわ
それに寿当てるとかナイスキャスティングだな
あいつはまじで輪姦されて自殺しろや!
あーしは葉山みたいな屈折した部分すら無いからな
マジ完璧リア充。なので良い奴になっちゃうw
キズナなみの末脚だ
由比ヶ浜の名前をワザと忘れてるような演出も無くなってたし
先週もだけど、どんどん厨二と反抗期をこじらせたような内容に…
これならまだ面白くはなくても最初のほうがマシだったな
コレ以上黒いのは引くからな・・・
番外編で姉ちゃん出てきても、なんか素直に楽しめないし
そこがちょっと現実っぽくなくてつまらんのだけど、まぁあんま嫌な奴にばっかするのも不味いのかもな
サブレを助けたのは自分じゃなくてもできることで、期待されるような人間じゃない。失望させてしまう。
ヒッキーかなりひねくれてるけど、ガハマさんのこと思っての事なんだろうな。
どうアニメ化するか楽しみだわ、時間はたっぷりあるし
不覚にも可愛いと思ってしまった。
俺80なんだけどその考察はかなり納得いったわ。なるほど
もしかしたら2chの原作スレでは考察がかなり進んでるからかもしれんけど、言われてみればそういう消極的な気遣いをしてしまうのが八幡だ
どっからどう見ても高2病だろ
ペシミスティックなのとかまさにそれだし
罵り美少女キャラ(ゆきのんとか俺妹のあやせ)にMの人がハマるのの逆バージョン。
これは新しいヒロイン誕生でしょ!うわー相模ちゃんボッコボコにしてぇ~わ~…(はぁと
我がマジェは荒れ放題だ。
全く羨ましい。
なら平塚先生の画策も無駄ではなかったってことだな
平塚先生有能だな
何で結婚できないんだろう
あと3話しかないし仕方ないよね・・・
ところで相模の声が寿だったわけで
早見、東山、悠木、寿の91年組が全員揃ったね
上坂も91年なのにだいたいこの4人くくりなんだよね・・・
※欄見るまで全然気づかなかったww
個人的に葉山もウザかったけど
マジェも見てるから安心しろw俺は面白いと思うわ
平塚先生とのラーメンは?
えっ?
相模は初めての中間層、つまり本来のぼっちの敵が登場なので
叩かれるのは当然なんだよね。
まあだからこそ続きが気になるんだが。
相模氏好きです
平塚先生じゃないけど矯正させたくなる
まあヒッキーの洞察力あっての気づきなわけだから
仕方ないっちゃ仕方ないんだが
作者も主人公も自分で高二病って言ってるからな
合わないなら無理して見なくてええんやで
八幡が好きなのは、雪ノ下でもなければ、由比ヶ浜でもなく、戸塚でもない
千葉なんだから
同時にSっ気をくすぐられて調ky・・矯正したくなるキャラだと思う。
よき強き母になりそう
たぶん来週からだと思う
多分あれ告白してたら
八幡OKしたかな?かな?
原作だと相模登場シーンってそれまでの楽しい感じから一気に空気が冷え込むところなんだが
ガハマさんの台詞がほぼノーカットだったのは評価したい
逆にどこまで叩かれるのかと若干同情してしまうぞおい
まぁ許せる気持ちになったのも八幡がメンタル結構強くてそこまで辛そうに見えないってのもあるけど
貴様総裁になんということを・・・
褒められまくって目元に涙ためながら
顔真っ赤にして口元プルプルさせてる画像
あれ作者頑張って書いたっぽいけど、正直わかりにくい割りに大した伏線になってない。個人的には映像で見たいけど。
原作ファンもあそこはあんまり触れたがらないよね。
絶対しない
むしろその後会わないまである
大人になりきれない自分が許せないってのは、何病とかでなく普通に思春期の葛藤だわな
落ち着け八幡!もっと自信持てって!
ヒッキークラスで陰口たたかれまくって終わらね?
え、あれは戸塚かわいいと
学園祭という拷問を表現する道具じゃねーの?
あ、楽しそうなことやってるなー、俺は関わってませんけどねー的な
まるで花火を見た思い出を万引きや無賃乗車で実現したかのよう
世の中タダで手に入るものなんてねーんだよ
アニメを素直に楽しめなくなるから買うに買えない
映画でもアニメでも、原作より出来が上ってのはほぼ無いからな
マスターカードに文句言えよw
番外編のプラス1話で文化祭の打ち上げやるんじゃないかと思う
あの話がラストならいくらか後味もマシになる・・・はずだ
ゆきのんがもう1人の主人公的な感じだなこのアニメ
M心くすぐる系のヒロインなら腐るほどいるんだがなぁ…。こういうキャラもっと増えてくれ。これだけでカタルシス味わえるわ。
まぁ尺の問題もあるししゃーないね
今期の嫁候補の1人確定
愛情のないSなどただの暴力だぞ
相模はいじらしくて魅力的だろ?
むしろ主人公がガハマさんで雪乃と八幡が同時に攻略されてる
プライスレス=無料じゃないぞ
「お金で買えない価値がある」っていうCMが昔あってだな
考える暇すら無かったわ
八幡はゆきのんをそういう目で見てたのか
逆にガハマさんの事をどう思ってるのか分かりづらいな
戸塚きゅんが出て来なかったから糞回
作者の好みのシチュだから仕方ないぢゃん
かなりあれだな
ってか千葉好きすぎんだろ
相模みたいなのが普通なのかね
嘲笑っていうかなんというか
一応星の王子様の内容は6巻ラストへの伏線だ
終始不穏な空気だったな
イマイチのめり込めないなぁ
「はがない」とか「俺妹」みたいなラブコメラノベものと思って、
最初全然チェックしてなかった
原作買おうかな
実際かなり直球の青春小説だからな
いよいよ乗ってきてる感じだね
アンチじゃないけど自演臭いなと思っちゃった
今週も悪くはないが
それで合ってる。
まぁ、相模の嘲笑は(最下層と付き合ってる)由比ヶ浜に向けられた物だけど。
まぁこのアニメが面白いのは認めるし、週末あたり原作買うわ
怒るなよ
今となれば八幡は江口しかいない!って思うわ
早くヴヴヴに負けを認めて打ち切ればいいのに
そこが良いんだけどw
雪ノ下みたくなりたいのか
これをうまくアニメ化出来れば評価されるっしょ
期待してるよ
まあ、俺も嫌いだがww
ノスタルジックな画に走らなかったから
学園祭のさばき方にも期待できる
「あれ入れてほしかった」っていうのが全部入ってるしそれでいて自然という
それに最終話に向けて作画の調子合わせてきてるなんてできる子なんだ
原作読めば恋愛関係のヒロインは結衣ってわかりそうなもんだが
雪乃信者だが八幡と結ばれて欲しいとは思わないよ
てか、八幡は誰とも結ばれないで欲しい
こちらはちゃんとマジェプリ信者を見分けるくらい造作も無いことですから
しかも声団地さんとはちょっと驚いた
ダブルヒロイン制だと基本的にメインヒロインが作品の中核でサブヒロインの方が恋愛担当でバランス取るのが普通だしな
全部ドラマCDにしてくれたほうがまだいいよ
主人公が対人拒絶症ならこの姉は対妹の友達拒絶症を発症してるなw
妹可愛すぎて裏切られる前に拒絶しようとする主人公とはまた違った難ありっぷりだったぞ
自然な事であって自己嫌悪するような事じゃない
いや文章では可愛いって表現されてたんだが昔のクラス内に居た人間で想像してたわ
マジで作画さん頑張って
実際アニメみたくバサバサ切ってもメインストーリーにはたいして影響ないし
上手い宣伝方法だな、はまちアニメ。
メインストーリーとサブストーリーが迷惑に分けられてるしな
切らずに八幡との絡みを増やしたほうが、最終話の雪乃下の決め台詞に若干重みが増すだろうけど、確かに切っても問題ないな
サブはキャラ同士の絡みを楽しむものでやり取りが軽快だからあれはあれで面白いけど
ギャグとか切り替えしは面白い
高二の夏、一緒に俺とは釣りあわないくらいかわいい女の子と二人で祭りに行って、帰りに告ってフラれた。
たくさんの同級生に見られてたが、ああいう風に思われてたと思うとツラい。
二学期が地獄過ぎた。
マジモンのぼっち馬鹿にしてんだろ…
原作の顔の方はそれなりにカッコイイ
ラーメンデートよりもコスプレデートの方が気分的に似合ってるだろ(正論)
働いたら負け!!(by 何故か彼女も働きたくない双葉杏)
コスプレなんてありましたっけ?
いや、これぼっちとかリア充とかあんまり関係ないと思うぞ
オタ世界に慣れてるか否かだと思う
だったら、最後の最後は両方と結ばれるでいいじゃん!
めんどくさい!!
重婚でも何でも!!
昔は結構ガチの平等思想が浸透してて、スクールカーストなんて概念自体が存在しなかったのになあ
まじかよあの嫌な微笑の女また出てくんのかよ
アニメは割とうまくカットしつついい感じにできてる
上位の連中の方が割と平等思想多い。
まさにアニメまんまじゃないか
監督、構成、脚本の人が有能だったのかな
本当の自分が見えず上位と勘違いしてる馬鹿も多いけどなお前みたいに
あくまでも俺の脳内妄想(個人的な意味で)
ファッ!?
まさか全巻買う羽目になるとは
先生は可愛い
これを嘘と言うのかどうかは知らんが
はじめまして。あなたのことなんか知らない・・・・
原作持ってないならもう1回アニメ見直せばいいのでは
立ち位置はラスボスだけど中身は中ボスタイプ
…気のせい…かな
でも読んだ後だと、何かアニメ軽いな
>262さんへ
迅速な返答をどうもありがとうございます。
味方とか電池パックとかゲルとか
さっき原作買ってきて5巻だけ読み終えたんだが、マジ材木座うざい
戸塚デートの邪魔すんなよって感じだった
そんで雪ノ下にがはまちゃんとやってる所見せつけたい
一話の初顔合わせ以前から八幡を知っていたのに自責の念から知らないと偽った
原作ファンも納得の出来で再現されていて良かった。
声もぴったりハマってたし。
まだ黒い部分の片鱗しか見せてないけど、文化祭回のことも考えると、相模は
キャラスレをすっ飛ばして今からアンチスレを立てておいてもいいくらいのレベル。
かまってちゃんの権化だからもう少し幼い容姿かと思った
ほとんどの主要キャラに一々凹まされる相模ちゃんを早く見たい
思いっきり曇った顔を描いてほしいのう
俺は八幡と材木座の関係好きだけどな。なんだかんだ仲良いなお前らwwwって思う。
戸塚もこの二人といる時はちゃんと男子なんだなとか思ってほっこりする。
あああああああああああああああ予告で既にうぜええええええええええええ
でもなぜかそんな嫌いじゃない不思議
所詮はラノベ的ファンタジーと言われても仕方が無い
上手く削ってまとめてるな、と感心させられる出来
わりと好きなんだよね。
誰うまwww
これ2クールでゆっくりやったほうが良かったんじゃね?
そもそも一般文芸自体がラノベよりかなり女性的(特に恋愛もの青春もの)だから勘違いしてね?
心理描写に妙なリアルを入れる部分とかいかにも女性作者、女性向け作品っぽい。同じラノベ作家だととらドラの竹宮ゆゆこがそう。
でもこういうことする男性作家はちょっと珍しいかも。興味深い。
一般文芸にも種類があるからな
ジュナイブル小説とか純文学に該当するんじゃないかね
少年少女の心理的な苦悩を浮き彫りにする感じとか
ジュブナイルだったわ
予告の声だけで相模のうざさが伝わってきたわ
最近、ここ糖質さんが張り付いてるから
【悲報】材木座 発見されました
但し、遺体で(チーン♪)
原作でも一番評価高いエピソードだから楽しみだわー
間違ってる方法で問題を解決するヒッキーと
正しい方法で何も解決できないイケメンっていう....
無理矢理付き添い
↓
ぼっち極めてんだ期待なんかしないぞ
↓
過去の苦い思い出から導き出された一つの解答
↓
どうせ世の中〜に決まってる等と自己陶酔しながら次回へ
違うことないか?
ヒッキーの台詞部分はひねくれてはいるけど共感できる部分がある
てか学校カーストみたいなもんの下層にいるものからしたら結構リアルだろ(まぁびっちに好意抱かれてるのは別だけど)
だからって面白いかと言われれば違うんだけど
それに引き替えなんだってぇ?は自分で惚れさせておきながら告白されてもはっきり答えない そんな態度とるなら普段から距離とっとけつーの
ハーレム築き上げてからあんなことぬかしてるもんだからね 意味不すぎる^^;
正直ブリキ絵でないと売れてないだろあれ
さぁこの意味がわからないやつは交通事故の話(雪ノ下が関わっていたこと)を踏まえた上で、もう一度1話のAパートを見直してみましょう
気づけたらすごい
せいぜい、ここに書き込むくらいだ!
頼む!助けてくれ!!
…ゆきのん、八幡が憧れるようなすごいことも目立ったこともしてなくね?
というより八幡のほうが無双してた。奉仕部の案件もほぼ全て八幡が処理してたし…むしろゆきのんが八幡に憧れてるんじゃねーか?ってレベル。
八幡が「すげぇ…」ってマジで感心するようなこと1つでも何かしてればなー。
「雪ノ下を許容できない自分が、嫌いだ」→三度彼は元来た道を引き返す
ここが被せだったのか。アニメオリジナルの演出だね。スタッフやるじゃん。
>正しい方法で何も解決できないイケメン
いや解決できなくても葉山は頑張っただろ。好きでもない相模をわざわざ迎えに行っただけでもすごいわ。実行委員でもないのにさ。
それを言うなら何もしなかった八幡と葉山以外を無能と言うべきだと思う。
ジュブナイル小説は少女向けってイメージ。最近のラノベが男子向けってイメージなのと同様に。
俺ガイルが純文学とはさすがに思えないかなぁ。エンターテイメント色が強すぎるし。
6巻の評価ものすごくいいから買って後悔はしないと思うぞ
おまえアホか?それとも原作ちゃんと読んでないバカ?
例えば?テニスとかか?
いやまぁ原作5巻のみんなのゆきのんに対する思いと八幡の解釈を読めば納得できなくはないんだけどさ…。アニメだとカットされてた部分だけど。
でも3話使うわけだし今までよりはだいぶカット減るんじゃないか?
川崎さん被服係になるの巻はやるんじゃないか?最後のあのシーンは微妙だが。
葉山がアイデアを出して八幡が動いた
雪の下姉妹を倒すために…!!
それは八幡も同じだ
方法が違った。
葉山は集めた
八幡は散らした
理由は?そう!雪の下姉妹を倒すために…!!
途中まで完全に嫌ってたのに