『翠星のガルガンティア』第7話・・・怒涛の展開だったな! クジライカ(ヒディアーズ)多すぎだろ・・・


























名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:38
神聖視とか
先に言っとけようぜえ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:39
やはり王蟲の群れと同じ構図だったか。。。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:39
やっぱこのアニメシリアス回は微妙だわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:39
船団の奴ら何かに似てると思ったら某国の捕鯨デモ団体だ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:39
cv金元キャラの前でイカを大量虐殺なんて許されないゲソ!
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:39
EDの帆が予告って今週知った。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:39
有能な指揮官は重病に侵されるのが決まりなのか
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:40
なんか面倒くさい展開になってきたな
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:40
クジライカってナウシカ王蟲の海洋版としたら倒すの無理ゲーだと思うんだけど・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:40
船の人間の中で金髪リーゼントが一番好感持てるようになるとは思わなかった
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:40
船団長死んじゃったらもう後戻りできないだろうな
これは重い・・・重すぎる
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:40
正直微妙な展開すぎて戸惑った
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:40
盛り上がるようで盛り上がらない
船団の奴等のウザさが勝ってどうでもよく思える
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:40
クジライカが通ってる間レドとリジットはずっと見つめ合ってたの?
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:41
( ゚д゚)<生存戦略ぅーーー!
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:41
ロボ同士の戦闘シーンはもう無いの?
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:41
全編虚淵の方が良かったんでないの?
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:41
こういうのを待ってた。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:41
今までの日常考えると展開大きすぎワロタ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:41
ガルガンの上層部ってすさまじい無能だよな
無能のおかげで話が進んでる
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:41
今日はおっぱい増量気味で俺によし
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:41
チェインバーのエネルギーはスルーなんだから意味無いよね節電
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:41
これでヒディアーズは実は無害でしたみたいな展開だったら糞すぎんだが…
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:41
イカがヒディアーズ化したのは先に攻撃を仕掛けた人間が原因ってオチか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:41
すでに地球は侵略済みでゲソ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:41
ヒディアーズが文明レベルを判定して攻撃してくる生物兵器だとすると、
置き去りにされた人間が、宇宙に逃げた人間への呪いと、過ちを繰り返さないための楔として作られたものかもな
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:41
宇宙イカの侵略におびえる人類の未来が
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:41
さっきまで見てた
前回までとは打って変わってシリアス展開だったな
やはりレド孤立してたな
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:42
おっぱいさんの胸元の紐あれどうやって引っ張ったんだろ
後ろの首元から引っ張りでもしないとああならないよな
てかおっぱい丸見えやろ!
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:42
事前にクジライカ神聖化の設定でも出しときゃ良いものを
殺した直後にそんな設定出されてもなーって感じだわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:42
ガルガンの連中はエイミー含めて全員死ねばいいと思う
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:42
船団のやつらがひたすらウザイ
レド以外に共感できない
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:42
よっしゃ!!そろそろ人死ぬぞ!!!
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:42
今回残念だったのは、レド側に寄り添って考える人間が誰1人として居なかったこと。
別にレドのイカ殺しを容認するつもりが無くても、レドがイカ殺しをする理由なんかを詳しく聞ければ話はずっと早かったと思うんだけど。
その聞き役に適任だったエイミーすら最後までイカ殺しちゃダメ言い続けた辺りはかなりガッカリだった。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:42
3話で感じた違和感を全面に出した感じだったでござる・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:42
レドやらピニオンやらが心労かけるから心臓に来ちゃった
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:42
面白かったけど完全に期待は超えれなかったわ
ってかこれ、またループモノ?
レドが過去の地球に来たのが原因で海にいた光蟲がチェインバーのエネルギー吸って合体してヒディアーズが宇宙で生息できるように進化するとか
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:43
でも1話で抱きついてきたのってアンモナイトっぽいやつだったよね?
イカに殻つけたらアンモナイトになるのかな?
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:43
面白くなってきた
でもなんか陳腐な話に収束しそうな怖さが・・・
レド文明には共存共栄の考えがないとか言ってたし。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:43
本当この船団のキャラ付け失敗だよなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:43
このアニメはほんとエンドカードが最高だな。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:43
ピニオン体はなぜ危険だというのに宝を欲しがるのか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:43
船団の連中はどれだけ自分勝手なんだよ・・・
本気で黒ぶっちに殺して欲しいんだがヨロシク
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:43
船団の上の人間がレドとまともに会話しないままきてるから
妙にイライラするんだよなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:43
ベローズが胸倉掴まれてる時
カメラもっと上から映せよって思ってた俺は人間のクズ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:44
確かに船団の人間は好きになれないね
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:44
だいしゅきホールドでトドメとは思わなんだ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:44
ベローズの服引きちぎるくらいのことはしてもいいじゃん!!
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:44
船団長のかっこよさがヤバい。「問題ない」と言い切る胆力がパネェす。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:44
起承転結の「転」が始まったって感じだったな!!
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:44
オリアニは分からんなぁ
一話時点じゃ面白かったのに最近失速半端無い
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:44
クジライカは群れになると力発揮するとかそういうことなの?
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:44
クジライカの縄張りに眠るお宝って
ひょっとしてチェインバーの残骸の山とかだったりするのかな?
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:44
クジライカ殲滅したら電力源なウミホタルもいなくなりそうじゃなイカ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:44
時間軸が過去で、これが発端なのか
置き去りにされた人間が宇宙に放ったのか
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:44
こういう話は序盤からやっていかないと駄目だな
ただでさえ、水着回をやってる場合じゃなかったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:45
やはり地球がヒディアーズの温床って展開なのかな
船団長がここで死んだら空中分解を止められないだろうな
リジットも今回の件で未熟さが露呈してしまったし、
はたしてレドがどう行動するのか、楽しみだわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:45
結局ただのクジライカだよ
館長以外に誰か死なないと
レドは変化しないだろな
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:45
メーヴェといいテトといい王蟲といい失われた文明といいナウシカそっくりだね
あと有能な王が死ぬのも一緒
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:45
これは…最終話で
私たちやっと分かり合えたねってなる展開ですか
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:46
エイミーの弟に女装させたい
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:46
ねぇねぇ、ここってそもそも陸地ないの??
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:46
これ原作の漫画方のナウシカっぽいのかもな。
旧人類が作った産物と調整役の新人類と。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:46
ヒディアーズの巣には旧世代文明の遺産があるかもしれないとか
チェインバーを狙って攻撃してる可能性を考えると
銀河同盟とヒディアーズの戦争は資源の奪い合いなのかな
宇宙船とかに必要な物質がヒディアーズにとっても必要とか
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:46
思ったんだけど、現在のヒディアーズの活動領域って海中だけなのかな?
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:46
海中でビーム減衰するのに殲滅するって
一匹一匹ジーグブリーカーで「死ねぇ!」するんですかレドさん
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:46
6話まで文化交流してきておいて、何一つ成長していないレドきゅん…
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:47
船団の連中が無能過ぎるでしょ
事前に説明はしないわ、真っ先に止めるべき奴をイカちゃんが足止めなきゃ暴れて手遅れだっただろ
ジジイは都合よくくたばりそうだし
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:47
あー読めたわーこれあのイカ共に全員殺されるわー
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:47
面白かったけどこのままシリアス展開が続くのはやだなぁ…
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:47
ナディアでいえば、中だるみ回のような話が ずっと続いてるもんな。
今回みたいに本編に戻るぞ戻るぞ詐欺で
ずっと引き延ばすのだろうなぁ。
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:47
おもしろそうという期待感だけで
本当におもしろかった回が一度もないな
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:48
アニメ版無責任艦長タイラーの「宇宙でもっとも長い日」を思い出した
何もしないのが正解、というね
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:48
そもそもイカで争う人間がものすごく間抜けに見える…
名前:名無しさん 投稿日:2013年05月19日 22:48
. く _,.f‐'´ ``‐i..,_ > おかしいでゲソ!!
ハハX_,∨,_メハハ イカは悪さなんてしないゲソ!!
┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
く く. //| | o、 ̄/ | | | | 〉〉
. く 〉| | | | `´ .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
彡,ハ} {ヘ ミ´
) (
⌒γ⌒V⌒ヽf⌒
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 普通に勘違いかと思ったら同一種だったとは
| ( ●)(●) じゃーどうやってこのイカが宇宙に行ったんだ・・・ってなるけど
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─\ ノ
/ (●) (●) \ヽ、普通に凶暴だったよねクジライカ・・・でもすげー続き気になるわ
| (__人__) | _|_________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\ あと船団長これで死んじゃって
ノ ヽ、_ \ クジライカの呪いやー!的な展開になりそう
(●)(● ) |
(__人__) | ____
ヽ`⌒ ´ | / \
{ | / ─ ─\ くじらいかに殺された
ヽ ノ / (●) (●) \ 家族ってのも多そうだね
_______ ,>ー― `ヽ | U (__人__) | ______
| | / ヽ \ ∩ノ ⊃ / | |
| | / \___ .__( ` .、 _/ _ノ \ | |
| | 、 ヽ | | | | \ “ / ___l || |
| | ヽ ヽ l | | | | \ / ____/| |
_____|_| nnnー ⌒ | | | | | |  ̄ |_|______
__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|_
/ ̄ ̄\ でていくメンツはどうなるかしらんが全滅しようだよね
ノ ヽ、_ \ やっぱ黒ぶっちの予感
( ●)( ●) |
(__人__) U | ____
ヽ`⌒ ´ | / \ なんか最初にでてきた
{ | / \ 海賊と組みそう
ヽ ノ / \
_______ ,>ー― `ヽ | \ ,_ | ______
| | / ヽ > u. (ー)∩ノ ⊃ /| |
| | / \___ .__( ` .、 _/ _ノ \ | |
| | 、 ヽ | | | | \ “ / ___l || |
| | ヽ ヽ l | | | | \ / ____/| |
_____|_| nnnー ⌒ | | | | | |  ̄ |_|______
__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|_
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
先に言っとけようぜえ
やっちまったなぁ 半分ギャグだったし
これは重い・・・重すぎる
船団の奴等のウザさが勝ってどうでもよく思える
無能のおかげで話が進んでる
置き去りにされた人間が、宇宙に逃げた人間への呪いと、過ちを繰り返さないための楔として作られたものかもな
前回までとは打って変わってシリアス展開だったな
やはりレド孤立してたな
後ろの首元から引っ張りでもしないとああならないよな
てかおっぱい丸見えやろ!
じじいタイミングよく心臓発作
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
殺した直後にそんな設定出されてもなーって感じだわ
レド以外に共感できない
別にレドのイカ殺しを容認するつもりが無くても、レドがイカ殺しをする理由なんかを詳しく聞ければ話はずっと早かったと思うんだけど。
その聞き役に適任だったエイミーすら最後までイカ殺しちゃダメ言い続けた辺りはかなりガッカリだった。
まあ、秋になってみればすべてがわかる
【魔法少女まどか☆マギカ 新遍叛逆の物語】
19億がボーダーラインとほざく愚か者が自由を謳歌しているが、あれはまど豚達の間でも少数派の穏健派だよ
我々急進派はもっと先を見ている
”先を”な
虚淵に書かせろ
ってかこれ、またループモノ?
レドが過去の地球に来たのが原因で海にいた光蟲がチェインバーのエネルギー吸って合体してヒディアーズが宇宙で生息できるように進化するとか
その発想は無かった…
イカに殻つけたらアンモナイトになるのかな?
でもなんか陳腐な話に収束しそうな怖さが・・・
レド文明には共存共栄の考えがないとか言ってたし。
本気で黒ぶっちに殺して欲しいんだがヨロシク
妙にイライラするんだよなぁ
ガルガンティアはやはり、ザムド>フラクタルというナウシカ・もののけ姫焼き直し路線の、最新作だッ!
しかも前二作と違い村田監督はいい下積みをしてきているから、できばえが最高だ!
by最終日本黒幕XX
カメラもっと上から映せよって思ってた俺は人間のクズ
今回で円盤購入対象から外れた
何はともあれ虚淵信者ざまぁw
同意
観ててイライラしっぱなしだった
一話時点じゃ面白かったのに最近失速半端無い
ぽいな
虚淵はまたループモノ書いてたのか
おいおい成功したら虚淵の手柄
失敗したら他のスタッフのせいにするいつものパターンかwwww
置き去りにされた人間が宇宙に放ったのか
≪今度こそ次で首が飛びます≫
ただでさえ、水着回をやってる場合じゃなかったな
水着回をやってる場合じゃなかったな
船団長がここで死んだら空中分解を止められないだろうな
リジットも今回の件で未熟さが露呈してしまったし、
はたしてレドがどう行動するのか、楽しみだわ
ファッション感覚で説教シリアス
垂れるせいでテンポ悪いわ
Aパート糞杉
館長以外に誰か死なないと
レドは変化しないだろな
普通のロボアニメみたいな事やるととたんに陳腐さが露見するな
あと有能な王が死ぬのも一緒
私たちやっと分かり合えたねってなる展開ですか
今さらだけど
だな
多分ガルガンティア船団が力をつけてヒディアーズと戦うぞ! ⇒ 1話冒頭みたいな構図に・・・
その程度には面白かった
科学でやっつけるVSアニマ信仰に徹する、で人類が割れるのも同じ
チェインバーっていわば巨神兵だから。添え物というか補強であって、主軸ではない。戦争物ではない。むしろセカイもの。
by最終日本黒幕XX
旧人類が作った産物と調整役の新人類と。
チェインバーを狙って攻撃してる可能性を考えると
銀河同盟とヒディアーズの戦争は資源の奪い合いなのかな
宇宙船とかに必要な物質がヒディアーズにとっても必要とか
一匹一匹ジーグブリーカーで「死ねぇ!」するんですかレドさん
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
事前に説明はしないわ、真っ先に止めるべき奴をイカちゃんが足止めなきゃ暴れて手遅れだっただろ
ジジイは都合よくくたばりそうだし
なんでよ
ナディアでいえば、中だるみ回のような話が
ずっと続いてるもんな。今回みたいに本編に戻るぞ戻るぞ詐欺で
ずっと引き延ばすのだろうなぁ。
本当におもしろかった回が一度もないな
何もしないのが正解、というね
ハハX_,∨,_メハハ イカは悪さなんてしないゲソ!!
┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
く く. //| | o、 ̄/ | | | | 〉〉
. く 〉| | | | `´ .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
彡,ハ} {ヘ ミ´
) (
⌒γ⌒V⌒ヽf⌒
ウォーターワールドやポストマンみたいに、多少売れ筋路線からはずれてでも世界観を描ききりたいロードムービー。
いわばケビンコスナー風
by最終日本黒幕XX
それでも地球人やガルガンティアのために戦おうとしてるだけ成長してるとも言えるのか
お前、俺が言おうとして
口に出せなかったことをサラリと。
という事は面白かったのか
まだ見てないけど
そもそも交流できたのはヒディアーズいないと思ってたからこそだろ
イカ娘「こらレドーーこんなところでなにやってるでゲソ!はやく人類とイカ類との宿命の戦争を再開しようじゃなイカ!」
レド「別にいいよー適当にはたらいてのんびりやってるし」
チェインバー「最近は当機がグラサンやアロハシャツが似合っててもいいように判断を修正し始めている」
イカ娘「…」
by最終日本黒幕XX
ああそれだわ
4話くらいでやって欲しかったね
それ3話でやっただろ!!!!!!!!!
分かるw
画面が少し格好悪いw
”先を”な
がおもしろい
もう絶対白淵なんて言葉には騙されない
確かにクジライカを絶滅させたら生態系が狂って何かしらの影響は出そうだね
こういう展開が見たかったんじゃない!
いや、実際ちょっとこれはテンプレというか酷いぞ
もちろん前までの積み重ねがあるからおもしろそうという期待は持ち続けるだろうけどさ
多分、ヒディアーズの巣へ攻撃を仕掛ける事で、人類が襲われる様になるんじゃないかな?
ヒディアーズもガルガンティアと一緒で、襲われなければ別に敵対とかしないのではないかと……?
ガルガンティアは宮崎映画やケビンコスナー洋画がベースなので
映画っぽい高級な世界観になってしまうのはしょうがない。
by最終日本黒幕XX
ただの焼き直しになりそうなリスクをきちんと克服した内容
つか、あの人再登場するとしたらもう遺跡しかなさそう
結局のところレドの根本に有る目的って闘うことだしなぁ
無謀極まりない単独で戦おうというマヌケさ
・元凶が出て行くと言うのに止め様とする船団の意味不明な行動(刺激すんなって
なら十分離れてもらえばいい 又は船団を特定するだけの知能があるならレドを追う筈
・クジライカがなぜこういう行動取っているのか何の伏線も無いので唐突で
ナウシカwのパロとか言われてしまうのも仕方ない
Vsイカ軍団の展開はいらない
まあ、事前に説明も何も、レドが人の言うこと全く聞く気ないんだから
どうやってても結果は同じだったろ
イカ軍団やりすごしたときも銃突き付けて脅して言うこと利かせたわけだし
チェインバーに乗ってる状態でイカに遭遇した時点ですでに船団の連中には詰み状態
今後の展開がどうでもよくなってきた
どこかの信者さんかね
お茶を濁してるばかりで、一向に面白くならない。
エロビデオで例えるなら、
服を脱がずに時間が半分経過してイライラしてる感じ。
それにガルガンティア船員達はなるべく食料補給以外は基本的に生物を殺さないからむやみにフィディアーズ(クジライカ)を殺さないんだろう。それに船員たちはクジライカを危険な生物かどうか認識していない
俺はあのイカの巣に逝くとか言ってた奴
と見せかけてあの眼鏡女と予想
文明がある規定値に達する、もしくは宇宙に出た瞬間に文明を胸囲と認定し、
殲滅を開始するってことか。
同じ次元に高度な知的生命体が存在するとなんちゃらっていう法則があるとすると、
ヒディアーズ側もまた何らかの高度文明という可能性が高いかな?
別にヴヴヴ擁護したいわけじゃないけど
ガルガンがヴヴヴより上ってのはまったく理解不能だわ。
まず真っ先に学ぶべきは『何をやったらダメなのか?』タブーを知るべし
タブーさえ犯さなければやって良い事必要なことは後々いくらでも友好的に教えてもらえる
今度はナウシカが元ネタか
「じつはやらかんは深夜に出没する全裸コートおじさんだったんだーー!」
関係ないよそれ。
単純にそろそろもう現地人との交流も飽きた。
ヴヴヴやマジェプリと比較とか意味ないんだよな
まあ、秋になってみればすべてがわかる
【魔法少女まどか☆マギカ 新遍叛逆の物語】
19億がボーダーラインとほざく愚か者が自由を謳歌しているが、あれはまど豚達の間でも少数派の穏健派だよ
我々急進派はもっと先を見ている
”先を”な
遺跡に制御中枢があるとしたらもう、今後はそこへ向かっていくだけになっちまうな
エレンゲリオンのこと?
1話見てないの起動しても回りの人間気づかないぐらい静かやであのロボット
俺は結構楽しめたんだが
日常描写が長すぎた。
今回のシチュでヒディアーズがスル―しないで船団の若い女さらって触手攻めとかですか?
小さく纏まりそう
レールガンだけはないわ糞すぎだろあれ
文明が発達してないというより、発達した文明の大部分が失われた地球という設定。
3話の時点でゴミだと気づかない時点でまだまだにわかだよ。
君たちがVVVを荒らしてる人たちだね?
自分たちがVVVで酷いこと言って荒らし回ってるもんだから、仕返しされちゃったら
どうしようって、ビクビクしてるんでしょ?
そんなに怯えるならやらなきゃいいのに。
見えないものを見よぉとしてぇ~
レドにとって生まれた瞬間から「敵の殲滅、破壊」それだけが存在意義だったわけで、
自分の仲間も数えられない程殺されてきたわけだから、
急に「共存がこちらのルールだ」とか言われてもそれは了承できないだろw
少なくとも、今回の話は引き込まれたりはしない
微妙
あと、脚本が粗すぎる
それに1期でチェインバー的ロボ戦争物はお蔵入りにしておくと
2期とかなったときに、オムニバス的に全然違う主役でこんどは宇宙戦争も描けたりするだろ。
頭が悪いやつの、若い萌えオタの、集合体なんだよ、ネットの2ch的スレやブログは。
BD売り上げの読みとき方も、ノイタミナのPにボロクソに馬鹿にされてただろ。
ヤマト2199だってニコ的なところで評価されるわけがないでしょ。自分たちが世界のすべてと思うな。
内容スッカラカンなロボアニメ巨人アニメが幅を利かす中、
ひとつだけ次元が違う中身の濃さ、密度の濃さ・・・
次クール、谷口は美少女アニメなんかでコレを超えられるんかね
やるべき最善のことをやっていない船団側の対応にイライラした
進撃も予約済みだから両方とも明日見るかな
レールガンは録画忘れた最悪PCで見たけどTVで見たかったわ
それと脚本虚淵ってつまらんときもあるでしょサイコパスとか特に、あれは監督が酷かったのか
今回アクションは良かったのかな?
あのクソでかいイカに襲いかかったときのレドは最高に邪悪だったな!
デスビームを止めて握りつぶしたのが良かった。
それからレドは、早くイカの死骸で汚れたチェインバーを掃除すべきだな。
ガルガンはその糞なレールガン以下だってことだよ。
でも正直切りたくて仕方ない
でもここは支持者というかファンも正念場かもしれんな
210同じ制作会社に何いってんだおっさん
ヴヴヴを遥かに凌ぐ小さな風呂敷なのではないだろうか
虚淵の担当は1話と最終話だけらしいけど?
これは微妙回
少しは気持ち組んでやれや娼婦が
あえて言うなら、人の耳に聞こえない程の高周波の音をヒディアーズが感知する危険はあったんじゃなイカ?
俺も同じ。レールガンも巨人も展開知ってるのに
楽しんで見れてる。
これは逆に展開しらないオリジナルなのに
展開が見えちゃってなぁ。
【進撃VSガルガン紛争】
収束は時間の問題だな
それよりもお前らはあの2大勢力による世界大戦の最終決戦のことを忘れていないか?
時は秋
ラインは【19億】
記憶に呼び覚まし、来たる秋に向け鍛錬に励むんだな
まあ仮にネタかぶりだとしても見せ方の違いで十分面白いけどね
そこで北斎エロ画像
アニマ信仰派閥に属するエイミーにはお似合い
by最終日本黒幕XX
ぶっちゃけMJPやVVVよりは好き
馬鹿が必死になるくらいだから
いままで平和に何事もなく生きてきたお前らが、突然銃持たされて
「こいつはお前の敵だから殺せ」とかいわれて、はいって躊躇もなく殺せるヤツいるか?
レドにとっては殺すのが当たり前の敵なんだから、それをやめろと言われてもすぐに納得できるわけがない。
それが出来るのは感情は愚か、思考すら止まってる人形だけだろ?
最悪の例としてのガルガンと
最良の例としての進撃だよね
海賊と手組んで縄張り漁りしたりして
しかしかたや不倶戴天の敵かたや神聖な存在で理解しあえるとは思えんけど理解しようとすらしないで非難してたエイミー含め船団員にはガッカリ
と思ったら先に言い出したのアンチかよ
しょうもな
周りのアニメ全部ぶっ叩いて何が残るんだ?
ガル信はすなおに失速を認めろよ
まぁ、それでもガルガンが一番おもしろいことにはかわらないんだしさ
俺は終わりが見えて寂しいなーくらいだけど
激しい展開の中でも高級感を失わないアニメみたいだね
マジェプリも正統派ロボアニメとしての地位を不動のものにしてるみたいだね
ヴに期待できるのはもはや「王の力(イベチケ効果)」を失った後の右肩具合だけみたいだねw
原作厨?それとも3話あたりで切った新規?
へー。じゃあ、今後の展開全部言ってみ?言えるものならwwwwwwww
ここは支持者というかファンも正念場かもしれんな
ここは支持者というかファンも正念場かもしれんな
ここは支持者というかファンも正念場かもしれんな
ここは支持者というかファンも正念場かもしれんな
イカちゃん見ていきなり俺は兵士だって急変するのもな・・・
脚本家リレー状態にしてる弊害だろうな
いままでのんびりだったから夢中になったよ
つまんないって言ってるだけじゃん。
進撃アンチの数がすごいよ今
「今回で切るわ」
「円盤キャンセルした」
とかいう人がいる割に売上は上がると予想
いつも通りだとそうなる
俺もこの3つの作品・・・あとガルガンも入れて今期で一番ハマってるアニメなんだけどな
今どれも面白いだろ!お前らがクソクソ言おうが関係ないんじゃー!
今期覇権はけっていしてるんだから。
これは本筋のストーリーが楽しくない
虚淵の引き出しの少なさに驚愕した
まるで3話のような
アンチノミー=二律背反
うぐぅ
横レスだが展開知ってる人には微妙らしいけど今期から見始めた俺としては今だいぶ面白いな
あ、ネタバレはなしの方向で
ガルガンティア組が全滅して離反組が生き残るサプライズを希望
宗介に対するかなめみたいな存在だと思ってたけど
違ったか
我々【虚淵連合】としては鼻がウソップのごとく伸び続けてるわ
所詮は【秋】に向けての肩鳴らし、まあこの程度が無難だな
何と戦ってるんだよ。。
ギルクラ→見たことないから何とも
ビビパン→期待していたが、内容クソだった
VVV⇒1話からすでに破綻
性格はともかく見た目は快楽天やベローズの方が断然いいし
話の全体像考えて各話どんなことやるか振り分けたのは虚淵でしょ
その中で1話最終話の脚本も書いたってこと
各話、別々の脚本家が好き勝手書いたものを適当にツギハギしただけでは
こんな一貫性のあるストーリーはできないよ
まぁアンチにせいにして安心が得られるならそれも良いんじゃないの。;
全然面白くない
レドが異文化のなかで
どう変化するのかを
描くと言っていたような
イカだのサルベージだののほうが脇道のような
この糞サイトに信者なんて居ると思うのか
デスノートでも有るのかね
買わない豚は只の豚だ
もっとポチれ
序盤のwktkを返せと言いたくなる気持ちもわからんでもない
まあ俺はもうちょい見るつもりだけど
やらおんにはいつもの事だが。
結局は自爆する
のが本作におけるアンチの宿命
こういう人たちって、ヴヴヴとかで荒らし回ってるから
自分たちが同じことされてるって思って
関係ない他のアニメの話をいきなり持ち出すんだろうか。
いやもう見えない敵と戦ってるようにしか見えないよ。
空振りしてるよ?
世界観が魅力的なだけで、内容は普通だし。
ロボアニメなのに、ロボが添え物扱いだし。
別にクジライカ殺しにレドが葛藤する理由なくね?
ガルガンティアの人間を皆殺しにしなくてはいけなくなったという理由でもなければ
ガルパン>ビビパン
ガルガン>>VVV
要するに、吉野と大河内はクソ
船長が死ぬのは最初から分かるだろ
でも船長じゃレドを変革させるには弱い
イカちゃんを殺させない様に変えるには
もっと身近に感じる人じゃ無いとな
確認したら尼ラン爆下げだった。
やっぱりみんな糞回だと思ったんだよな。
過激な危険扇動でつねに民衆の注目を浴びようとする…
コメント数を伸ばすためにアンチばかり雇い入れてるやらおん、とならないといいが…
なにがしかのテコ入れ欲しい
今期の中では間違いなく良作の部類だと思うんだがなー。
進撃も面白いし、レールガンも面白い。
今期は面白いのが沢山あってアニオタとは嬉しい限りなのに、
なんでこうケンカとか批判合戦に終始してしまうんだろう…勿体ない
貫禄さえ漂って見える暴虐無人の進撃相手に、ついに包囲網が構築されつつあるか
我々まど豚としては喜ばしき知らせだな
この包囲網をより強固にするためにはどのような対策を立てればいいか?
【エレンゲリオン】
これが重要なキーワードだ
よく覚えておくんだな
就活しながら人とのつながりを描いていく作品だと思ったんだが、主人公に意味をもたせるために同世代の男キャラを排除したんだろうか
張り合える仲間がいないからレドが孤独な白髪の老人に見える
いるわけがないね・・・ここにいるのはただのキチガイな対立厨とアンチだけだと思う
それがほとんどだよなキチガイな連中しかいないよなー
言い出す人もいるからなぁ。
でもまぁ個人的には評価を保留してて、クソって判明した感じ。
今までは評価は保留状態だったんだよね。
どうなるかよくわかんなかったし。
人によっては退屈に感じるとは思うぞ
特にロボアニメとして期待してた人にとっては
泣いてもええんやで
軍国願望の右翼構成員くさいわ、言動が
どこで差が付いたのか
激しい展開の中でも高級感を失わないアニメみたいだね
マジェプリも正統派ロボアニメとしての地位を不動のものにしてるみたいだね
ヴに期待できるのはもはや「王の力(イベチケ効果)」を失った後の右肩具合だけみたいだねwww
は魔王 ⇒ 今期一番の楽しみ。
ゆゆ式 ⇒ あまり話題にならず悲しい。
ガルガンティア ⇒ ロボ3つの中じゃ割と面白いけど最近飽きてきた。
超電磁砲 ⇒ 今期から見て話がわからずクソやんと思ってたけど先週と今週の話で俺のハートを確実につかんだ。
はまち ⇒ 期待してたけど普通
まあ、秋になってみればすべてがわかる
【魔法少女まどか☆マギカ 新遍叛逆の物語】
19億がボーダーラインとほざく愚か者が自由を謳歌しているが、あれはまど豚達の間でも少数派の穏健派だよ
我々急進派はもっと先を見ている
”先を”な
やらおんで何言ってるんだ?
ていうかその仕事は本当に虚淵なの?
このアニメの中で虚淵が具体的に何やってるのか全然わからんわ
1話と最終話しか脚本やらないと聞いてからただの客寄せパンダとばかり思ってたんだけど
前回、前々回で日常的な側面でレドと船団は大分歩み寄った感じだったろ
ところが今回、イカの横槍でまたレドと船団の捉え方考え方の差異が刻銘に浮き上がってきた
まさに起承転結の転。
構成が凄い丁寧で教科書通りな見事さだよ
当方の言う葛藤はそこじゃ無い
兵士なのにこんな事してていいのか
危険が迫ったりしてるんじゃないか
そういう想いがあるのでエイミー達の様に
日常を過ごせないという描写が欲しかった
クルーと仲良く水着回してるだけじゃな
もしくは煽りか
ここまでひったぱったんだからもちっとうまく展開させろって感じ
萌えアニメとして見てた層も離れそうだしそもそも微妙だった
先輩社員=船団の人々 ていう構図で
「郷に入りては郷に従え」をしないレドが悪いという話。
お互いにあゆみよりがないんだよね。
それよかガルガンテイアの世界は予想と逆でレドの時代より未来なのかもな。
俺もそう思うけど黙っとけ。
下手にヴヴヴを褒めると、また難癖付け始めるから。
構成は監督などメインスタッフで話し合うので、かならずしも作家カラーとなり得ない。
…そんなことも知らないやつらが売りだの人気だのブチガーブチガーと騒ぐし
深夜アニメの主人公達は、どうしてこうも難聴ばかりなのか?w
こんな台詞言わせたいって無理矢理ねじ込んだのかね?
多分本人も今回はやっちまったと思ってるんだろうけどね。
まぁそれを受け入れられないから信者って言うんだろうけど。
こいつ絶対1時間後には進撃の記事にも出没するから要注意な
ぜんぜんそんなテーマではありません。
by最終日本黒幕XX
マジで死んでほしいです
なんでそんなに攻撃的なんだよ。
ふつーに面白くないだけなのにすぐアンチのせいにしたがる。
退屈に感じる人もいると思うんだけど、それは好みで人それぞれだよね?
なにのまるで自分の好みが絶対みたいな感覚でいるのがこわいなと。。。
円盤はいらん
唐突にやるのはご都合主義
視聴者が離れるだけで
起承転結ですらない
脚本家寄せ集めによる弊害
せっかく雰囲気の良いアニメなんだからさ
でも、2話の力があるんなら、イカぐらい1000匹ぐらいあっというまに殲滅できると思うんだけど
ガルガンも進撃に負けないくらい売れてほしいが、進撃に勝つのはキツいかも
出来れば今期2位とって欲しい
おまえみたいのをアホアンチって言うんだろw?
そんな悪いとは思わなかったが
世間から評価される人間に対してはすぐに攻撃対象にする、人間本来の浅ましさが出るな
あと何話か見てから決めよう。
うたプリと超電磁砲にはたぶん勝てない
それは船団の連中もな
本当に今回の話のイライラの元はそこだわ
互いに事情を知ろうとしないから噛み合わない
さっきからそう言ってるアンタ、構成がわかってないじゃん。
構成によっては各ライターをきちんと縛れる。
構成が悪いのか、ライターが暴走できちゃってるのか、あなたには読めてない。
話の全体像作ってるのは虚淵で間違いないと思うよ
昨今の他のオリジナルアニメ大量にみてればわかるだろうけど
このテの話の軸やら構成やらがしっかりできてる話作れる奴なんて限られてるからね
けい豚がつきものだから
いい加減スルーしろよバカか
そうなんだよね。それ2話の時点から言われてたけど、特につながりないのかな
でもやらおんって・・・こういうところだもんね必ずアンチはいるし
対立厨もほとんどだし自分が楽しめればそれでいいかー
相手にされてないだけ。人間が海に領域を広げれば必ず殲滅戦になる。
レド単機で突っ込むもんじゃないけどなwww
ひと時の安寧を謳歌している進撃信者は今のうちに我々を罵倒しておくがいいさ
【進撃包囲網】が着々と構築されていると走る由も無いだろうがな
進撃アンチよ
あと1時間の辛抱だ
雄たけびを上げよ!!!
【進撃アンチ連合軍】結成の時ぞ!!!
あんた日本人だからな。外国在住歴もないし友人もいないだろ
アメリカなんて、多民族だから相互理解はしきれないという前提でのルール社会だから。
>構成は監督などメインスタッフで話し合うので、かならずしも作家カラーとなり得ない。
なのにシロブチとかクロブチなんて作家カラー自称しちゃうのは矛盾してない?
って要素がないんだよね。だからいつでも視聴をやめられる。
面白くない話が続くと特にね。
ヴヴヴは展開が基地外過ぎる
のが人気になりそうだからな
サキの貢献は大きい
萌えとかいらんわ
同じ事を30年以上前に創作&アニメ制作やってた駿ちゃんマジ天才。
頭の悪さ指摘されたらアンチ扱いとか勘弁してくれよ
それを装ったプロのサクラだろ
フリーランスのライターの小遣い稼ぎとして2ちゃんねるプロ固定以前からはびこってる
素人に、場の仕切りだの、さすがとおもわせるような文章書きなんて無理。
超兵器なんだからイカの1匹くらい瞬殺しろよ
今回のイカ戦を見ればわかるけど、チェインバーは水中では戦闘力が激減する
あくまで宇宙での運用を前提にした設計ってことなんだろうな
これからレドが変われるのか、それとも巻き込むのか、すげー楽しみだわ!
そういう信者的な発言がキモい。
なんか面白くないのに贔屓してる感じ。
俺は良い入りしたと思ったがここまで来たら切ろうにも切れんよね
一時間後のためのウォーミングアップでガルガン記事荒らすんじゃねえよw
コメを荒らす厄介者なのか
それともコメ数が伸びてウハウハなのか・・・・・
ステマしてんなら後者かな?
進撃厨部隊が潜入してるだけだから
30分後の進撃の記事はベタ誉めコメント並ぶぞww
チェインバーって
頭でっかちで赤ん坊みたいでかっこ悪いのに。
進撃のコメは相当荒れるだろうな
進撃アンチ連合軍ってwwwwww
まあ、頑張れ(意味深)
価値観の相違があるならせめて価値観をお互いに理解しておくべきなのに
全く理解しようとしない
せめて理由くらい聞けよと
特にメインヒロインのエイミー
「かわいそうだとは思わないの?」
まじそうゆうのやめろってw魚やタコ、牛食ってんだろこいつ
とくに牛なんて食われるために育ててかわいそうだわ
残念ながら原作付きの進撃叩きはもう出尽くしてるよ。
OVA決まりかよ
マジェプリも正統派ロボアニメとしての地位を不動のものにしてるみたいだね
ヴに期待できるのはもはや「王の力(イベチケ効果)」を失った後の右肩具合だけみたいだねwww
ヴは総理大臣と大統領の区別もついてないぐらい杜撰(ずさん)な作品だからねwwwwwwwwwww
他の信者のせいにすんの、やめない?
進撃は原作が安定してる分今後も期待を裏切らないから安心して見れるしな
宇宙で大規模な戦闘できるなら、水中なんて屁でもないような気がする
久々に熱中した話だった
っていう流れかな。だとしたら最高過ぎるw
それがいいんじゃないか!俺的に好きなデザインなんだよ
ロボアニメ3つの中で一番失速している
今回は船団の近くでドンパチして欲しくなかったから銃で脅すのは解るけど
もうイカは遠くに行ったんだからさっさと出て行ってもらえばいいじゃん
相互理解はできなくても互いの事情を知ることで妥協案を探ることはできると思うんだけど、今回はそれすらせずにひたすらダメダメ言ってるのがダメだったわ
むしろますます面白くなりそうなんだがどうなってんだよwww
マジェプリも正統派ロボアニメとしての地位を不動のものにしてるみたいだね
ヴに期待できるのはもはや「王の力(イベチケ効果)」を失った後の右肩具合だけみたいだねwwwww
ヴは総理大臣と大統領の区別もついてないぐらい杜撰(ずさん)な作品だからねwwwwwwwwwww
俺も思うんだよな。それ。
逆にさ、レドが平和的な思考で人殺しとか出来なくて
原住民の皆さんが好戦的でっていうほうがいいかも。
ふつう、そういう作品が多いんだよね。
しかし進撃はつまらない
ガルガンの失速回と比べるとかありえない。
あ、樹ではなかった気だわと思ったが樹でいいかな?
絶縁のテンペストとかw
そんなこと言えば、ますます嫌われるのにな。
まあ今週は神回だったけど正念場は来週だぞ。原作のアンチが大量発生して人の意見に惑わされやすいやつが全部アンチになるからな
ぶっちゃけネットやってる奴なら正念場もなにもないだろ。
現時点で進撃支持してるやつはもう最期まで支持するよ。
仮にホントにアンチだとして、その発言が説得力があって
事実を言ってるだけなら、何も問題ないと思うよ。
おかしいならおかしいって論理的に反論しなきゃ。
ずーとアンチがーアンチがーっておかしいでしょ?
しかも失速してるのは事実。それは嘘じゃないし。
作品に悪い印象しか与えないぞ?自己満足なんだろうが
お前はキュウべえかw
まあ確かに今日のエイミーはひたすらウザかったがww
構成が良くてもライター暴れたり
構成悪かったら同じ結果だが
まぁガルガン構成悪いから右肩下がりで
不評になってきているのに変わり無い
テトがいて
いまさら王蟲が出てきても驚きませんよ
一番いい楽しみ方だと思う
進撃は悪い印象なんてものともせず覇権取るから。
もう他アニメ叩きに散々使われると思ったほうがいいよ。
まあ俺はガルガンも好きだぞ
いや次回もいけると思うぞ?
ミカサのわーんで終わると思うから皆キュンキュンで批判部分に目がいかない
進撃はつまらないとかVVVはつまらないとか
いちいち他アニメをけなして悪いイメージを植え付ける
はまち 良くも悪くも普通
ガルガン だんだん失速
超電磁砲 急に面白くなってきた
VVV ネタ枠としては階段登り続けてる
マジェ 最初よりはましになったけど・・・
は魔王 安定の面白さ
ゆゆ式 癒されるアニメ
俺妹 ぶっちゃけ低空飛行
好調のときと違って自身の好きな作品が失速しているときはどうしても被害妄想に陥る奴が出てくる。
まぁ、文明の発達していない地域は、色々と俗信があるし
郷に入っては何とやら・・・とは言うけど、アレは無いわー。
共存とか安っぽい解決法だけは、止めて欲しいところだが
まあガルガン進撃に限らずヴヴヴも楽しんでいる俺みたいな奴も
少なからずいるだろうからな
対立は無いんじゃないかなぁ。
今期は進撃の一人勝ちだと思うよ。
だから進撃以外の作品のアンチが進撃を使って
disりまくるってのはあるかも知れんが。
つーか進撃だってニトロが噛んでるのにどーして対立するかね
ここはそういうところだから諦めろん
ヴ vs ガルガン
そりゃ進撃で煽った方が盛り上がるよね〜wwwwwwwwww
まあそんなことやりまくったら当然虚淵の居場所無くなるわな
普通に覇権アニメの信者はどいつもこいつも凶暴な層がつくよ
全部は人のせいにするのはよくない
まあ、お前はまともそうだけど
この中だと俺妹2期が圧倒的に糞だな
アニメだから糞なんじゃなくて原作も2期部分糞だから仕方ないんだけど
ヴ vs ガルガン
そりゃ進撃で煽った方が盛り上がるよね〜wwwwwwwwww実力も拮抗してるからね〜wwwwwww
だけなんだからあんまり熱くならずに
両方のそれぞれ面白いところを見つけて楽しもうよ
それは同意
ヴ vs ガルガン
そりゃ進撃で煽った方が盛り上がるよね〜wwwwwwww実力が拮抗してるからね〜wwwwwwww
確固たる面白さがアニメから伝わってくると信者も余裕が生まれる
ガルガン信者がアンチに敏感すぎるのは逆にアニメの出来に不安があるって事だと思うよ
是非これからの展開を教えてくれ
だよねー
進撃記事見てると進撃信者が余裕があるとは到底思えんがw
レールガン信者はその他ってカテゴリで良いだろう
今期は心配なくらい声が小さい
いや、共存共栄って考えは間違いじゃないだろ。
実際のハナシ、今の地球だってそうなんだし。
ヴ vs ガルガン
そりゃ進撃で煽った方が盛り上がるよね〜wwwwwwww実力が拮抗してるからね〜wwwwwwwww
はまちは全然だろ・・
ゆゆ式とは魔王は前評判以上に面白いぞ?
マジェプリも正統派ロボアニメとしての地位を不動のものにしてるみたいだね
ヴに期待できるのはもはや「王の力(イベチケ効果)」を失った後の右肩具合だけみたいだねwwwww
そこもありますね
ガルガンの首脳陣もレドの世界を知りたいと考え色々話すでしょうし
レドは平和な日常に葛藤を覚える(戦いだけに生きてきた兵士は急に
変われない)はずで、それらの描写がある事でお互いが歩みよりつつ
異文化交流をしてるのが描けると思うから何だかなって感じ
まどかはそんな違和感がない丁寧な構成だったと評価してるんだが
エレンが巨人化して萎える意味がわからん。
ヴ vs ガルガン
そりゃ進撃で煽った方が盛り上がるよね〜wwwwwwwww実力が近いからね〜wwwwwwwwwww
必ずどのアニメでも凶暴な信者は出てくる・・・ここのサイトだけだろうと思うけどね
3話あたりで手のひら返すだろうと予想してたんだが
思ったより長生きだった(過去完了形)
今期アニメなんて目じゃなくて
化物語やまどマギ抜いてエヴァに迫ろうって勢いで予約入ってんだから。
どれだけ叩かれても売り上げ出せば勝てるっていう余裕は確実にある。
ガルガンは次微妙だったら切る
いつまでも今回の反省会してるようなしみったれた場所にいたくないんだよ
ヴ vs ガルガン
そりゃ進撃でガルガンを煽った方が盛り上がるよね〜wwwwwwwww実力が近いからね〜wwwwwwwwwww
アニメ見て原作買ったらガッカリする奴多いだろ
君からしたら意味が分からないだろうけど萎える人もいるのは事実だし認めちゃえよ・・・楽になるぜ 俺は巨人化で燃えたけどね
ヴ vs ガルガン
そりゃ進撃で煽った方が盛り上がるよね〜wwwww実力が近いからね〜wwwwwww
いまいち状況がよくわからんな
マジェプリも正統派ロボアニメとしての地位を不動のものにしてるみたいだね www
ヴに期待できるのはもはや「王の力(イベチケ効果)」を失った後の右肩具合だけみたいだねwww
一話のラストは鳥肌すごかったのになー
好評だけじゃなく賛否両論だったと思うが
もうサイコパスとかあの程度のストーリーしか本当に作れなくなってるんじゃ
今は確実にスカランだからあんま期待しすぎるとガッカリすることになるぞ。
1巻から確実に右肩はするから、確実に右肩でンゴる連中はでてくるし。
一話二話の面白どこ逝ったんだよ…
攻撃しなければそんなに危険じゃないけど攻撃したら反撃してくるのは敵対関係として自然な感じでいい。
船団の分裂も今まで積み重ねてきた話が重みを増して良かったしサルベージでどんなものが取れるかも楽しみになった。
期待通りの展開で面白かった。
原作は最初読んだ時、「あ、コレ勝てねぇわ。マジ無理ゲー」って思わせるくらいの絶望っぷりだったから萎えだのサゲチンだの言われたんだと思うよ。
しかしその後のミステリー展開が非常に楽しいわけだが。
つーかガルガン7話、戦闘描写何気に凄かったな。
衝撃波が通過するあたりよく出来てると思った。
進撃はそのパターンですね
アニメは原作をよく理解した上で演出されている
あの漫画で売れてるんだからアニメは尚更だろう
キリスト教とイスラム教に置き換えれば分かりやすい
どうやって共存するの?
化物語やまどかは抜けないよ
1巻、3巻、6巻以外はAmazon上がってんの一時的だし
実際は1巻が83000、3巻&6巻が54000、残りの6巻分が35000くらい(現状のポイントだとホントは20000も厳しいが、これから上がるのを考慮して)で平均は38500枚くらい
多分SAO以上ドラゴンボール以下ってレベルだろう
ギルクラの脚本家その1 → ビビで大失敗・・・
ギルクラの脚本家その2 → ヴで大失敗・・・
でも今期の他アニメよりは確実に売れるよね。
客観評価が売り上げ以外に無い以上
どれだけ進撃叩いてもおまそうで済んじゃうわけで。
進撃信者はもう余裕でしょそりゃ。
ここじゃアンチが頑張ってただけで
アマラン1巻一桁入り、ニコ生の評価は94%超え。
5話で賛否両論なら進撃だって毎回賛否両論回だよ。
同意
ドラマが動いてきたよね
お前らは頑張って起きててね 明日あたり先に録画したの見てそれから記事に行ってお前らの反応を見るわ
必要なら公転による視差を待たずともおまえが宇宙に出たらいいんだぞ
地球の公転軌道上の半年後の位置にぴゅーと飛んでいって天測したらいい
進撃の記事へ進行を開始せよ!!!
売りスレでは進撃信者は全巻平均で種死、ギアス、化、まどかに勝つとまで言ってるからな
あっちでは右肩で絶対に叩かれるのは免れないだろうな
やらおんは知らん
確かにビビパンやVVVは吉野や大河内に汚されたけど
ていうか何回も書かなくていいわ
クジライカとかの話も当たり前すぎる情報で意識してなかったって意味でならおかしくは無いし。
もはや人間の所業と思えない北朝鮮にですら、諸国は手を差し伸べてるだろ?
そういうこと。
じゃやっぱ結構下がってきてるんだなぁガルガン ニコ廚はミーハー多いなぁ
525
は?
ニコ動画は期待すんな
進撃以外のほかのアニメでは売上で負けるから
進撃を引き合いに出して叩いてるだけだろ。
本当に信者なら敵を増やすような真似はしない。
脚本は時間かけて練りに練らないと
やっつけ仕事を続けてたらこんな結果になるでしょ
想像ですがまどかマギカはきっかけはPや新房さんですが
ああいう感じの展開を何かでできないかな?って
昔から貯めていたプロットがあったんじゃ無いかな
それで魔法少女で書いたらしっくりはまったんだろうね
信者がどれだけ持ち上げても
一般視聴者はちゃんと見てるってことだね
特にビビパンには本気で期待していたから、内容がクソだったと知った時愕然した
いや多分ガルガンは最終的な平均でうたプリと超電磁砲にも負ける
進撃が名前上がるのは半分は狂信者、もう半分は対立厨だろうな
いや、するやつもいるんだよ
ただ、さすがにガルガンと進撃を対立させるのは煽り厨とかガルガンアンチだろうな
下がってきてるって5話以降じゃまだ6話しかニコ生で放送してないじゃんw
5話はずば抜けて高かった。
まど豚&けい豚が大暴れしていたがその時みたいに1000コメはいく
進撃アンチ連合軍なるものが活動を始めたみたいだしな
後に控えてるのが激戦期を圧倒的大差で勝ちあがろうとしている進撃の巨人ってのが・・・
正直な話 CIVILIZATION BLASTER とは陳腐な設定という感想
この間までテンペスト見てたばっかりだしなw
クジラがヒディアーズ食うやろ
アマランの事ねー
放送終わってからまだ1時間半しか経ってませんが
割とマジでギルクラ作り直してほしいんだよね
もちろん脚本家だけ変えて
うけたというエロアニメとしての評価だろ
それならブヒオタである俺だって評価するさ
普通ならそう考えるけど今期の進撃はもう他作品とは桁違いに売れることが確定なわけで。
なんのリスクもなく他作品叩けるんですよほんとの進撃信者だろうがそれを装ってる人だろうが。
事実、平均85%越えの作品は結構売れてる感じだし。
ガルガンの7話は90%越え確実だろうな。
アンチのせいとかw
レドきゅんが好戦的すぎるのが悪いって気がしてきたぞ
なんかおかしくね
レールガンは威力落ちてきてるからガルガンにもワンチャンある、かも・・・
まああれはAmazon以外のゲマズとかで売れるからわからんか
うたプリは無理だろうな現状
関西の放送は明日なんだよ。
対立廚がどこまで暴走するかな
そりゃ売上が高い奴にははずれはないけど売れてなくても面白い奴なんていっぱいある
琴浦さんwwwwwwwwwww
ニコ廚なの?恥ずかしいなぁ
これからこの世界の歴史が明らかになりそうで楽しみ
脚本の都合でキャラ動かし過ぎで不自然
なんていうかどんどん期待下回ってる
5話放送直前も今くらいの位置だよ。
放送する前が一番下がるのは当たり前。
散々叩かれた6話でも10位付近まできちり上げてきたしな。
主力部隊が弱すぎて相手にならんだろw
エヴァ様呼んで来い
進撃は全9巻だからまどかレベルには勝てんよ
ハガレンの売り上げに全巻+4000したくらいになるよ
クジライカが一定水準に達した文明を破壊するバランサー的な管理装置であるというなら
やっぱり作った人間が居るって事になるよなぁ、多分銀河同盟なんだろうけど
来週のサルベージで何が発見されるかが鍵か
化物語やまどかは抜けないよ
1巻、3巻、6巻以外はAmazon上がってんの一時的だし
実際は1巻が83000、3巻&6巻が54000、残りの6巻分が35000くらい(現状のポイントだとホントは20000も厳しいが、これから上がるのを考慮して)で平均は38500枚くらい
多分SAO以上ドラゴンボール以下ってレベルだろう
レドの言い分も分かるけどね
まだ相手にされてないだけっていう
部隊同士で争って壊滅する未来が見える
ん?^^売上の話はしてないよ^^
我々の”聖戦”が
ヴヴヴは論外みたいだけどねwww
それなら主人公の行動は正しいとも思える
自然と共存共栄しようとすれば文明の発達は阻害されそうだし難しい問題だ
とりあえず今期はウタプリ、ガルガン、進撃に関しては売上保証されてるようなもんじゃん。3つとも上位だし。
人気声優の沢城みゆきさん(27)が19日、5歳上で劇団出身の舞台俳優・原武さん(32) と結婚したことを所属事務所を通じて発表した。三年半ほどの同棲生活を経て結婚を決意し、原の誕生日となる今月10日に婚姻届を提出した。
沢城さんはFAXで「彼の背が高くてたくましいところ。誠実なところ」に結婚を決意したという。また今後の仕事については「一時的に休業をいう形を取らせていただこうかと考えています。」と休業に入ることを明かした。
説明臭いとか言われてもいいから、もっと互いの事情を喋らせろよ
あと快楽天分が足りなかった
VVV1話の時点で脚本に文句言っただけで
ガルガン信者にされた思い出がある。
ポル入れてきて必死なのは分かるが俺は情けはかけないから即切りする、すまんね
何だかんだで楽しみにしてるんだなwwwww
脚本;虚淵
これでギルクラ作り直せ!
あ…そうだった
忘れてたわ
お互いの事情を話すのはあれで十分だろう。
あれ以上は蛇足と感じる。
レドが悪いっつーか、レドの生まれた環境が悪かった…
多分だけど、欲を書いたあのオッサン達は、発展を求めすぎた銀河同盟と同じ末路を辿るような気がする。
進撃信者になっといたほうがお得だよ。
ノーリスクで他アニメ叩き放題だから。
推測のあてずっぽうなのか研究で解明されている真実なのかで話が変わる
後者だとするなら、この地球は同盟によって管理されている人間牧場の可能性が高くなる
悪かないが船団(地球)のやり方に合わないのでは?
日本では台風をやり過ごすために丈夫で、直しやすい家を作ってきた一方
欧米では雲にミサイル(?)かなんかを打ち込んで消滅させようとすらした
的な違いだと思っていたが
そういう構って主張いらないからwwww
つい最近も左門さん達が文明リセットと戦ってたじゃん?
ワリとありふれた設定なのよね
職探しアニメのままのほうが俺は評価する(円盤はどうなるかわからんけど
本当に信者ならその作品をネタに他アニメ叩かねーよw
根拠がニコニコwwwwwwwwwwwwwwww
心を通わせることができる訳ではないって話だね
てかお前は何を根拠としてんの?
自分の感性とかマヌケなこと言わないよな?
むしろベローズやピニオンとかのほうが活躍している気がする
ここのコメ欄よりは当てになるんじゃね。
今期は進撃、ガルガンみたいに売れそうなのは評価も高いし。
逆にVVVはダントツで評価低い。
ココはお互いの持ってる情報をつき合わせて整理すべきでしょう
ガキでもミーハーでも楽しんだもの勝ちだね
やはり吉野と大河内が関わってないアニメは最高www
そこはいいんだけどさ、やっぱり3話で感じた違和感がここで再燃した感じ
船団の宗教感・倫理観がそこの文化で培われたものというよりも制作側があてがった感じがしすぎてな
もちろん、フィクションなんだから仕方がないんだがもう少しねってほしかった
ほしがりさんだから俺はさ
つまりお前が勘違いしてたってことだろ
双子かなにかって思ってしまったよw
ギルクラの脚本家その1 → ビビオペで大失敗・・・
ギルクラの脚本家その2 → ヴヴヴで大失敗・・・
俺はそこまで酷かったとは思わないが
ただ言えることはビビパンよりは期待を裏切っていない
今回は掘り下げようがないだろう。
レドにはきっちりこちらから攻撃しなければ
向こうからは攻撃してこないって説明してるわけで。
逆に幼い頃からヒディアーズを殲滅するために
育てられたレドが、はいそうですかであっさり了承したらそれこそ不自然。
売れた作品でニコニコで人気なかったものは思いつかないな
ニコニコで配信されてないやつはともかく
チェインバー=巨神兵
ヒディアーズ=蟲
メーヴェとかも出てるしな
多分、シュワの墓所が海底遺跡になるんだろう
そこに旧人類の全てが詰まってる
確かに事実だが、同じこと何度も書き込むのやめてくれない?ウザイから
ここのコメ欄が信用に足るとか笑わせるな。
一番アテにならん。
エイミーが突然踊り出してただろうなw
レドの言い分では文明レベルの程度で判断してるらしいが、
そっちが確実な特性とするなら、余りにも文明管理に便利だから
だれかが意図的に作った存在と考えた方が自然だと思う
文明の発達=益・・・と考えればこの地球も同じようなもんじゃね?
ああ、それは勿論わかってるよ。
今回は生まれた環境が悪すぎた。
ナウシカの蟲だったら間違いなく船団を攻撃してるわなw
日常とかの爆死アニメでもまとめサイトで叩かれないだろ。
フィギュアの方が紹介料率が高いからだよ。
でも今度からはその率が2%に下げられちゃた。
今までは8%だったから大損だぜw
自分は主題にたち戻って記号的に見てたけど
なるほど、確かにありがちなわざとらしさはあるよね
はなしを進めやすくするものとして
技術的に遅れた文明にありがちな宗教観とか感情論
俺の予想だけど、ヒディアーズはエネルギーを吸い続けて増えるタイプの生物なんじゃねえかな
恒星や星系を飲み込むレベルの奴とかもいるとしたら、人類とは共存不可能だろう
独立レド同盟は交戦&文明の発掘を試みるからヒディアーズとの接触は避けられない。
巻き込まれる前に独立レド同盟を皆殺しにしようとリジットが発案。
とかだったら最高の展開だな!
なんで後出し…台無しだわ…
クジライカ通るとこはこっちも息止めながら見てたわw
この流れはあれか、ピニオンに賛同した船団がレドとガルガンを離れヒディアーズの巣へ→
そこで古代の遺産を見つけ真実を知る… って感じかな
ガルガンの地球自体がレドのいた宇宙からして過去なのか未来なのか?ってのが本質になりそうだ
地球は数千年経っててチェインバーのタイムスケールが半年に感じただけなんだろうな
未来になって地球が解凍され、地球に住む少ない人間とヒディアーズが共存共栄したんだろうな
神聖視してるって言ってたし、ひらひらくるくるする感じがなんとなく似てる。
最終回は住処を荒らされて凶暴化したクジライカの群れを,エイミーの踊りで沈めると予想してみる。
なんかそんな作品があったような気がしないでもない
やはり吉野と大河内が関わってないアニメは最高wwwwwwww
まとめサイトで叩かれないのは空気アニメだけだよw
こうまでして他の作品を叩こうとする性根に笑ってしまった。
んで、そもそも他の作品だったら、
主人公はもっと平和的だよ。戦争を止める側。
脚本決まってんだから後出しとかないだろ
ラノベじゃあるまいし
そういうとこは信者の巣窟なんでしょ。
ここが一番客観的な意見を見れる場だと思います。
これと比べれば進撃だの電磁砲だのは糞だわw
だからさ、どんな作品でも批判されてないような
とこに誘導してる時点でお前の負け。
自分でそれを認めてるし。
やっぱり陸地あるんじゃねーか!
工房船があるって言ってたから小型船だけかと思ってたけど
ガルガンティア号クラスの大型船は陸地のドックでメンテしてるんだろうな
あきらかにガルガンの文明レベル以上、レド達の世界レベルのデザインだったな
なので多分ガルガンでの地球は未来の可能性が高いはず。
未来ではヒディアーズと共存出来たと…
客観的も何も、ネットで声が大きい連中の
言ってることってあんまあてにならんよ。
こんなIDも出ない自演し放題のサイトで何言ってんのw
真性のやらチルって怖いわー
それが説得力のない意見なら、読み手はスルーするだけなんだがな。
だからさ、分かるだろ?嘘ついても意味がないってことが。
やはり吉野と大河内が関わってないアニメは最高だぜ!wwwwwwww
いやこんな2ちゃんから追放されたような
ステマとネガキャンと叩くことが生き甲斐のにわかアンチしかいないような場所のコメント欄とか…ねぇ…?(失笑)
お前が何を言っているのか分らん
いや対立とかじゃないから。
純然たる事実を述べただけさ。
今期はガルガン>ヴヴヴ>>>>>>>>>進撃電磁砲などその他雑魚ども
日常は散々まとめサイトで叩かれただろwww
記憶喪失か何かか?
ヴヴヴが二番手の時点でネタ過ぎる
今回の話を真面目に面白くないと思った奴はアニメ自体観るのやめたほうがいいレベルだからな?w
ついでに言っとくとビビオペとヴヴヴを挙げてガルガンを比べるのは失礼すぎるのでやめれ
2chのアニメ板はちゃんとID出るからここと比べればだいぶ平和だぜ。
ここは自演も対立も連投もし放題だから、まともな評価とか期待しちゃ駄目。
2chはID変えまくりの単発君はすぐ分るからマシだな
みたいに少ないアンチが自分が好きなアニメが評価されないからとガルガン叩いて遊んでるだけッスよww
アンチが多く見えるだけだぞ新参君。ここはID見えないので連コメが基本なのさ!!!
レールガンがおもんないのはわかるがヴヴvが2番手とかネタにもほどがあるわ
HAHAHAw
君のジョークはセンスが無いねw
現実を見れないのはニートの特権って奴だねw
意味の無い発言を繰り返してちっぽけなプライドにすがる姿は滑稽w
ニトロと虚淵の関わる作品を親の仇のように粘着して回ってるからなw
文脈同じすぎてバレバレなんだよwww
人間とイカには性的接触は不可能だろ、薄い本に理屈は無いけどさ
ずっとつまんない日常回続くからもうすぐ切るとこだったぜ
ピニオン死亡フラグ立ってる気がするのは気のせいだよねw
なんかカミナがよぎるわ…
レド達が遺跡に行ったらいろいろ解りそうなので期待
あそこが一番まともだ。
まどかにフェイトにエヴァに化物語にハガレンとか
だが俺はグロで釣るアニメはいつも一位にはしない
このアニメは海賊が一瞬で消滅したりグロいというかグレえだな 判断に迷う
全アニメ叩かれちゃって・・・
そんなんだからここのやつらって嫌われるんだろうな
それじゃ、みんなアニメみなくなってしまうよぅ。
虚淵はまどかだけの一発屋
って事にしたいのに、次々にヒット作を書くから引くに引けないのだろう
んん、きぃぃもぅちいいいいい
と冗談はさておき、半分はここはそういうもんだって分かりやすい煽りや対立厨はスルーすべきだな
んでもって自分もここにいる以上あんま変わんないって思ったほうがいいぞ
すごい発想だな。思いつかなかったよ。
僕が考えた理想のアンチ像ってやつ?
そんな人がホントに居たら面白いね。
どんだけここは糞なんだっつー話だな。
地球がヒディアーズのせいで滅亡寸前で宇宙に逃げて、何千年後か忘れた頃に戻ってきたら人間がヒディアーズと共生しとる!っていうのが一応の流れかな?
やらおんの米覧なんて朝鮮人の大便そのものだろ
俺もそう思う。今回の話は、煽りぬきで、
一応、面白くなるまで我慢してみてたけど
その面白さが期待を裏切るくらい程度が低くてがっかりポンって感じ?
くじをあたりが出るまでひいて、あたりがしょぼくて辞めるって感じかな。一応、当たりがでるまでは付き合うんだね。当たりが出た瞬間に冷めて辞めるんだよな。この程度か。我慢する必要ないなって。
なんか今となっては泣けてくるほどにまともな意見だなw
もうどいつもこいつも醜い争いばかりしてるのに。
やらおんに電凸してくる
イカは視聴率もってるとか言われてるらしいしな
俺はこの程度だったかと呆れた派
それっぽいなー
高度文明を放棄できず天敵とひたすら戦争にあけくれる宇宙と
低い文明を維持して敵と共存する地球の対比を描いてるのかな
まぁとりあえず、あと何話かは見てみるけど。
みんな評価を保留にして見続けてる感じだから、
オチが良いか悪いかで作品全体の評価が変わってくると思うよ。
あちゃー
これはもうだめかもわからんね
前から思ってるんだけど、なんでその。オレカッケーって展開にならずに
かっこ悪いとこばっかり見せられるんだろう。
だからSAOみたいな、みなが見たいものを提供してるアニメとは対極だよな。
みなが反対してるってのがまた。
ワンピースとかの話だったら、みんながイカに苦しめられてて、それで利害が一致して
ぶっとばすって話になるじゃん?そうじゃないんだよね。まぁとっておきのオチを用意してるならいいけど。
あんなイカッコロごときあっさり殺せるんだと思ってたのに
ラーメン屋に行ってラーメンが出てきても不満を言うのか?
カレーが食いたきゃカレー屋に行けよ
そっちの方が面白かったかも知れん
序盤ならともかくもう7話だからちょっと辛い
色々やるべき事が残ってる現状で今更内輪揉めとか喧嘩別れ見たい視聴者は少ないだろう
異文化交流の難しさを描きたいのは分かるけど、ヒディアーズや世界の謎に迫る展開に集中した方が良かった気がするが
恋人が殺されたとか、もうちょっと分かりやすい理由付けがあって、それでどうしても譲り合えない両者が敵と味方で衝突するという感じなのに。そういう理由もなければ、敵も人間じゃなくてイカだからなぁ。
せめてエイミーくらいは、レドの味方をするような展開にして欲しかったけど。親を殺されたから、あいつら皆殺しにして!て感じで。しかも味方をしてくれる連中が宝探しとかそんな理由だし。うーん。なんかこう期待してたようにいかないよねぇ。難しいねぇ。
それは使命だからだ。周りにどうこう言われたくない
それで人類の脅威は減って心安らかに暮らしているかというと必ずしもそうではない。
新たな脅威(公害、兵器など)が生まれ、社会は歪になり、
イカ(人類の脅威)との戦いは泥沼化する。
銀河同盟のレドのように基本的な生きる意味が解らなくなるような文明に意味はあるのだろうか?
と、いうお話なのかな
なんでフィギュアの広告が多いか知ってる?
フィギュアの方が紹介料率が高いからだよ。
でも今度からはその率が2%に下げられちゃた。
今までは8%だったから大損だぜw
イカは銀河同盟と敵対する旧文明が作ったんじゃね
銀河同盟とそいつらが争った結果地球がアイスボール化して
銀河同盟>宇宙 旧文明>海中へいく
船団の連中は海中へ逃げた人間の末裔だからイカが神
イカの巣があるところに旧文明の都市が沈んでると予想
アイスボール化だから海中に行く必要ないや
イカがためたエネルギーでアイスボール化した地球を溶かした
って感じにすれば神扱いになるな
出てくるものはレドたちの時代の遺物か
ヒディアーズや光虫の研究所跡、あとは歴史関係
未来の可能性が高まったな
キリストのアダムとイブがSINウァロク これが生命の木だろうね
イスラムのアダムとイブがSINトレードオフ これが知恵の木だろうね ちなみにヤハウェと云うのは神ではなくお仕事というジャーゴンですアマテラスとは意味が違うが 現在とお仕事 タカマガハラとか黄泉の平坂
場所であり人でありといろんなブラフとして使えます達が最も悪いドッキリテクスチャ―です
あと知恵の木と云うのはDWを指していてこれ自体は運動ノウハウとその趣味れ-タ-のゲームです
アンチテーゼですね小説とゲ―ムとネコと能力の事で
こんなものを宗教とするのはwww白人様も面白いですねwwwww
jjjjjjjjjjjjj
俺もクジラが通り過ぎるシーンとか緊迫感あって良かったと思う
ここは売り豚の巣窟だから売り上げに繋がる水着回とかの方が評判良いのは仕方ない
イラつく箇所はあるにはあるがまだ六話だしね
七話ですよ、折り返しは過ぎました
他のところでは好評だよ
ここは何でも叩かれる場所だから真に受けてはだめやでw
途中経過の回ということで、言ってみれば、序盤のプロローグを見てる感じ。
薄めの味をしみじみ味わうってのも楽しいと思うけどな。
物音を立てて、ちょっと反応があって、それほど大事にもならなかったという感じだったらもうちょっと良かったかなぁ。ナディアではそういう話だったよね。ジャンが音を立てるけど機雷を投下されるけど大事にはならずに終わる。
よく分からんから評価は保留。
締めの答えでこれまでの回も生きてくる感じのお話かな
イカちゃん殺りかえしにきたんちゃうんか、つまんね
声優が「最終回のインパクトが強すぎて間の記憶がありません」とか言うくらいだしそれは間違いない
いきなり襲い掛かるなんて想像を超えていたはず、事前に説明しろとかは酷でしょう
視聴者はあれが凶悪な敵だと分かってるからレドに肩入れするけど
ガルガンティアの人々から見ればわざわざ恐ろしい存在にケンカふっかけたも同然なわけで
なんて事してくれたんだ、となるのは至極当然の反応だと思うけどな
未知の存在に対する畏れってのは宗教とは関係なく誰にでもあるものだよ
毎回丁寧に作ってて面白いな
期待してたのはこれじゃない
そしてイカちゃんを助けるというのはどうだ。
胎児レベルからの洗脳は絶対解けないだろう
もし解けるならご都合主義の糞シナリオだ
やはり虚淵の脚本は、中盤辺りから何となく最後が予想できる。
意図的にそのような構成にしているのだろうね
そして結末は、後に知恵袋で「結局最後は・・・」という質問が殺到するような謎めいた終わり方をする。
もう虚淵のテンプレだな
ずっとピリピリしてたから集中力もたんかった
ガルガンティア側もまさかレドが戦い続けてきた相手が地球に生息してるなんて思わないだろうし、攻撃しなければ無害の相手にレドが好戦的になるなんて想像も出来なかった。
人類の敵であるヒディアーズと共存共栄なんて選択は無いというのも人類銀河同盟による情報操作の可能性もあるけど多くの人が殺されている状態では自然な流れで良い。
クジライカって現実でもある考え方の違いが調査捕鯨みたいな感じで表現してるんだな。
ガルガンは現実にある問題を表現してる感じで考え方や行動がすごく自然に感じて面白い。
進撃は幼稚すぎる
録画だけで距離を置こうと思う
平和主義を前面に押し出したアニメになりそうな雰囲気
結局人間がイカを駆逐してイカが宇宙に逃げ進化した形がヒディアーズみたいなことになりそう
お前等のその腐った脳みそを侵略してやるでゲソ!(by 何故か朝っぱらからご立腹中のイカ娘)
そんな神聖な生き物が居るなら最初に言ってやれよwww
1:人類文明の過剰発達による破局を阻止する為の機構。
2:人類文明の発達を阻害するための呪い。
どちらの解釈なのかが今後のテーマになるんですかね。
シリアスに拒絶反応してる奴は何なの?
元々ブヒるようなアニメじゃなかったべ?
序盤は戦闘で幕を切ったのだし
何か日本みたいだな
そうだよねぇ
発狂して噛みついている奴は何だろうね
説明された後にも殲滅すべき対象として頑として引いてないだろ?まったく見当違いな指摘なんだよ
この世界で新しく見つけた生き方すら軽く捨ててしまえるくらい
兵士としての使命がレドの中では絶対的でありひいてはは船団の分裂まで呼び起こすほどの事だって言いたい回なわけでー
神聖視がどうのはただの味付けでしかない
虚淵ってありきたりなテーマを自分がやったらどうなるかで話を作ってる感じだから
テーマとして派手さには欠けるけど、ご都合展開がシビアになってて面白い
その代わり派手さを与えるガジェットがご都合主義っぽいんだが
人とバナナの遺伝子ですら違いは50%。外骨格の有無くらいでそんなに大きな違いになるとは思えない。
たまには両手離しのハッピーエンドを迎えてほしいな。
いきなり沸いて出てきた宇宙人の言う事なんざ真に受ける奴なんていねぇよ
これは価値観の相違がテーマになってそうだから、その辺りはとても詳細に書かれているな
単純にどちらの言い分が間違ってるとかそういう話じゃなくて良かったわ
止まってるだけじゃ見えない物もある海底遺跡に何があるか見物だな
レドが「見逃されてるだけ」って言ってたのが、本当にヒディアーズの特性として文化レベルの低い又は別の要因で見逃されてるだけなら前者なんだろうけど
主観かもしれないから余り参考にはできないなぁ
ヒディアーズの破壊、殲滅が存在意義のレドだから後者だとしても何の疑問も持たずに戦ってるのは明白だし、そこを掘り下げていけばヒディアーズとも共存・共栄できるってのが分かるしな
今出てる情報じゃどっちかが悪いとかじゃなく、ヒディアーズについてのレド(銀河同盟)の認識を明かさないのが話として不満ってだけだな
話としては今回も満足だった
ここで他人のコメントを頭ごなしに否定するような人にはそもそも理解できないアニメなんじゃないのかとふと思ったけどどうなんだろう
ただのロボットものじゃなかったがっかりの人は、求めてたのと違うなら去ればいいだけで、そこに態々作品の良劣を論じる意味がわからん
3話以降急にレドが描写ほぼなく船団員に受け入れられてるかと思えば、今度はやっぱりあんな宇宙人置いておくからこうなる!とか言い出すし、
そもそも「手を出すなクジライカだ!」ってそれだけじゃ分からないだろ、
しかもその後はお互い自分の持ちうる情報を大した理由もないのに出し惜しみして無理やり、人間関係に亀裂入れるゴリ押し脚本だし、とりあえず回によってキャラの思考回路がバカになったり急に利口なったりブレブレになるのはやめてくれよホントに。
そもそもガルガンティアの連中は譲歩を知らなすぎる、分からないなら聞けばいいみたいな利口そうなこといっておいて、なんで問題起きた後ですらお互いの事情を聞こうとしないし説明しようともしないで、あんな柔軟さがなくてなんで商業船団としてなりたってるのか不思議でしょうがない。そのくせ旧世代の進んだ技術に興味があるクセにレドや杉田ロボには興味示しもしないし、なぜそんな事をしようとしたのかあれだけ共存を訴えているのに行動原理を知ろうともしない。ヒロインですらやだー!!やっちゃやだ!!と叫ぶだけ叫ぶのみとかもうね。レド側も向こうが銀河同盟との情報共有がないの知ってるのにイカの脅威度を杉田ロボ使えば簡単そうな物を説明しようともしない。ガキでもわかるようなことを無理やり通さないのは脚本の都合としか言いようないだろ。
SF的ギミックやら映像はすごくいいんだから、ギルクラみたいなことは本当に止めて欲しいわ・・・
なぜ争っているかとかを深く考えられず、画面内で起こったことのみしか受け入れられない人にはつまらないかもね。
SFモノだからこそ、そんな適当にいなした話しをして欲しくないってだけでしょ
SFモノの本筋がそんなキャラクターの行動原理メチャクチャじゃ見てて冷めると思うヤツがいないと思うほうが変だと思うぞ。もともとフィクション交えながらも理詰めで物を語りながら、僅かな間にそのフィクションを使ってロマンを挟むストーリジャンルがSFモノなんだし
それにフィクションという感情移入の土台がしっかりしていなかったら、夢を見せられても冷めるというのはSFに限らずすべてのシナリオの基本条件じゃないかと思うけど
最高のエンターテイナーは最高の詐欺師とか聞いたことあるが、ディズニーじゃないが解けない魔法こそ娯楽最大の醍醐味。
あのね、ガルガンティア船団側の人間限定でというならわかる話だが
高度文明であるレド側が説明の姿勢も示さないんだからその理屈は通らないよ
それは唯単にそんなんだろうなぁ~で流してるだけ、それを批判するのも
許容するのも個人の自由だけど、だからって批判に対してそれを避難する権利なんかどこにもないぞ。
避難するならもうすこしちゃんとした理由をいうべき
先史文明の遺産とか言われるとwktkが止まらねえわ
ただ、猿の惑星みたいなオチは勘弁な?
決別は変わらなかっただろうな。
劇中で既に、お互いが最も大きな論拠を口に出し合っているわけだし。
なるほど確かに譲らないであろう状況を上手く作ったと思う。
あと「共存共栄」というセリフは、作品の結論などではなく、
レドが見ていた一つの夢想が今、崩れ去ったのだってことを示す
チェインバーによる宣告のシーンだと思う。
昨日まで見ていた幻想の名前を再確認し、別れを告げたというか。
>たしかに人類は闇を払い、狼を駆除し、伝染病を撲滅させて発展してきたけど、
>それで人類の脅威は減って心安らかに暮らしているかというと必ずしもそうではない。
圧倒的に多い死産、平均寿命が30歳前後の頃の時代と現代とでは
暮らしの概念自体が変わってると思うんだよな
今の生活水準や寿命が維持されるのを前提に比較すると、発展の罪ばかりが目立ってしまう
ガルガン側の、文明が衰退したことによる命の儚さ、シビアさがもっと描かれないと
こういった宗教概念の大事さを描くのは、難しいんじゃないかなあ
賛否でコメント乱れる時点で
駄作決定なんだな
3月までテンペストで文明リセットと戦っていたのにw
まぁこれからの展開に期待
じゃあ船団で受け入れる事も無いだろ
異文明の交流は最初から明らかで今言われているのは
今までの日常でレドや船団側の意識の違い・考え方の差・
葛藤も少しずつ入れておいた方が良かったのにという事だ
全然違う文明が衝突してるんだからな
水着でキャッキャしてるだけじゃダメだろう
脚本家を1人にして整合性持たせなかった弊害だよ
Pや監督が作品を考えるも何を作りたいか持っていないから上手く行かない
そこに虚淵が呼ばれ彼の考えが斬新なアイデアと思え脚本を変更
そして当初の考えとは異なる切り貼りされた脚本で制作が進む
作り手がこれを作るんだと確固たる物を持っていないアニメの当然の帰結
コミュニケーションが取りやすいのでしょうが、
銀河同盟自体、ヒディアーズとの戦闘に特化したような社会なので、
人間同士の関係も上意下達中心で、他者と理解し合うノウハウ自体は劣化しているのでしょう。
ましてやレドは、胎児段階から対ヒディアースの教育を受けた、一介の兵士ですからね。
自分がサイコやガルガンのスタッフと妄想するまじキチ発見w
お前は一体今まで何を見ていたんだ・・・
必要以上に接触しないのが一番穏便だと船団長の方針で決めただろ
深入りしないから問題も起こらずここまで暮らしてきた
そこで船団の知りえない確執がクジライカとの接触で明らかになった事で関係がこじれ始めて分かる価値観の相違
船団は今のままでも平和であると現状維持を求め、レドは将来敵対する事になるという可能性から積極的に潰そうと考える
どちらにも正義があり正解なんてないわけだが
で、どのあたりが整合性がないんだろうか
イカが宇宙空間で生きていることに整合性がない
古典SFの定番のテーマで、異文明が遭遇した時に高度な文明側が過度に介入すると
低文明側は、文明が発展するために必要なプロセスがすっ飛ばされてしまって
滅びの道一直線、てのがある
それが好意的で友好的な介入でもね
そういったことを匂わせるだけでも、レド側の態度の補完になりそうなんだけどな
歓迎パーティの様なの開いてリジットも参加してるってどういう事だ?
彼女が遠巻きに「接触は控えるべきなのに」ってシーンにすべきだろ
文明が接触すれば異なる見解・摩擦が起きるのは当然で
日常回のキャッキャウフフでもそういうのをチラッと入れて
おいた方が良かったというのが当方の見解
1人の脚本家ならそういう些細な所まで気が回ったはずかもと思える
出版されたりネットに掲載された情報などから
それぞれのアニメについてスタッフが語っているの調べて見ろ
そういう物からサイコパスとガルガン、まどかとの違いについて
当方が考えている意見だ
アホ過ぎ、それなら漁もできんだろう
イカは襲って殺されるから手を出さないって事
今でもライオンやシャチを無闇に殺さんだろ
それはもう程度の問題でしかなくね
リジットも焼肉に反応したんであってレドとまったく喋ってない
公式情報はネガキャンされる内容など普通出さんぞw
それらを踏まえた上でいうが、
・高度文明側のレドがその脅威度に対するための対応を求めるための最低限の説明を行動にすら移さない
・価値観の違いといいつつ、ガルガンティア船団のもっとうは柔軟な対応と共存を視聴しているのに、自分達の現状に理解を求めるための姿勢も見せなければ聞くしせいも取らない
この整合性がないように見える二つの内容はどう説明するの?
話題が変な所に飛んでるけど話の論点はここでしょ
ただでさえ前者はレドが脳筋だったとしても今までを見れば用意にその選択肢が勝手に浮上してくるチェインバーの柔軟性があればいずれ提案するはずだし、戦闘映像のレコーダーや最低限の情報も充分詰め込まれてるはず。後者は後者で、いってることとやってる事が矛盾してる訳で・・・シリアスに耐性がないのは視聴者というより製作側の問題としかいいようがないと思うぞこれは
ボトムスのパーフェクトソルジャーみたいな
リジットは3話あたりからレドの意識を変える方向にむかってるから
「接触は控えるべきなのに」てのは流れ的におかしくない?
異なる見解・摩擦も4話でそれなりに読み取れたけど不十分かな
まぁライオンはともかくシャチやサメは漁師にとって脅威でもないからな
別に海潜って魚とるわけでもないし、海生生物がどうこうできる漁船でもないわけで
てか、洗脳教育されて、生まれた時点からヒディアーズ倒すためだけに生きてきて、周囲も含めてそれが当然だった環境の人間に、それを理解してない別の価値観の集団に対して説明をしろってのが無理ゲーすぎる。
ヒディアーズは人類の敵、殲滅すべきって以上の理屈がレドの中に無いだろ、そもそも。
ついでに、船団側もレドが知らない事を把握してる訳じゃないし、どの程度価値観が違うかも不明。
そんな状態でクジライカとか余りにも常識の範疇に入ってる情報について説明していなくてもおかしくは無い。
そもそも、前話まででようやく対話始まったばかりで常識とか知識の摺合せなんてまだしてないだろ。
三行で
韓国人の群れに一人で放り込まれて
慰安婦はなかったと言っても
誰も信じない
違う宗教/価値観を理解させるのは難しい。
お互いに相手が理解できないという事が理解できない。
レドはヒディアーズがいたので完全兵士モードで住民達も
いきなり海の神様皆殺しにする言われて戸惑ってる
話し合いうんぬんは次回からじゃない?
だから最悪レドの頭が回らないとしてもそれをサポートする仕事メインで尚且つ船団員含めたすべての中で、唯一人理解を得ようという姿勢があったチェインバー(実際自分達とは相容れなくとも向こうの共存という概念があるのだろうと提示したのはチェインバー。まぁ実際はその共存というスタイルも船団員はレドに対して出来てない矛盾があるわけだが。エイミーも説明しないで押し付けている行動のみ)が動かなかった事が決定的に違和感を作り上げてるという風に見られるんだろう。
共存を謳うのに、問題が起きた段階という後手に回っている怠慢状況を生み出しているにも拘らず、お互いがその溝を埋めようとする行動をすべてキャンセルしてるから矛盾しているように見えてしょうがないわけで。まだ対話してないって、しないからおかしいという話なのでは?
特に招かれざる客ならば尚更
自分たちの利益になるならお目こぼしもあるだろうが、自分達の信仰の対象まで殲滅しようとしているのなら、いくら相手に理があろうと受け入れられるわけがない
そんなの歴史が証明しているし、コメント欄で今更白熱するような事か?
誰に一番責任あるかというレドを船団に置く時点でクジライカに手を出す危険性をあらかじめちゃんと説明しなかったリジット&上層に責任ある
カンペキな文字通り外来者に対しての説明能力が皆無であってもそれ含めて置くこと決定の判断した上に立つ者としての責任だからな
若さゆえにすぐテンパってしまうのも仕方ないっちゃ仕方ないが
勝手に括ってるけどさ、どうみても全然違うんだよね
宗教戦争だってお互いの宗教が理解できないから価値観の相違で争いに発展するけど、その争いのために少なくてもお互いの宗教をお互いで調べ上げているものが殆ど
ガルガンティアはまずお互いが説明しようとも資料すら流付しないそもそもそれ以前価値観をお互い調べてもいないそれ以前の段階と低次元の話。もう一度言うけどまったく違う
これで価値観の違いを表現できてると思うなら、それはただの勘違いだし、
製作側の価値観の違いを表現する上で根本的な部分がわかってない
お互いの持ってる情報の量とか伝えていい情報悪い情報の区別は必要だし、実質別組織の交流で有る以上利益確保を目的とした交渉戦になる可能性も高い。
そのために、お互いに様子見の状況だっただけと言えるだろ。
ようやく歓迎パーティしたりと船団に来てからそれ程時間は経過してないのに、そんな状況で対話をしてなきゃおかしいってのは無理がある。
ついでに、チェインバーはあくまでもサポートAIでこれまで一度もレドの意思を確認せず、船団と対話した事は無い。
仕事で船団の人間の指示で動いてたのもレドが許した/行動原理に反しない範囲。
そこから、レドの意思決定無しに対話や行動をしない事が解るだろ。
なのにチェインバーが勝手に動かなかった事がおかしいってのは違う。
とは言っても説明以前に海賊は来ちゃった訳だし
ほっとけば無害なイカさん相手にいきなり発狂するとは思わないだろうw
互いに相手を認めて、より良い選択をするだけの話じゃないかな
今のところヒディアーズに知性の描写が無いから、ナウシカとは全然違う話
だよなぁ……
船団からしたらクジライカは居て当然だし、ほっとけば無害だから提供しなきゃいけない情報としては正直かなり優先順位が低いと思う。
進撃から笑われる
宗教戦争て単なる勢力争いだろ
よほどのカルト教とかそれこそ洗脳でないかぎり一般人は理解できると思うぞ
レドは情報抑制されてるだけだと思う
あんなでっかいイカが出てくるならちゃんと説明しておけよと思った
レドが自分達の文化風習を知らないことや全然ちがう環境で生きてきた事はこれまでで解ってきたはずなのにな
伝説の陸地ドライランドをみつけるEndならok?
1.レドがクジライカを殺したことが原因で人類とヒディアーズの戦いが始まり、遠い未来の宇宙戦争にまで発展した
2.そのことに気付いたレドは、平和のためヒディアーズとの戦いを終結させる手段を模索する
3.共存策は無事に成功するが、時間軸が変わったせいでレドとチェインバーは世界から消滅する
4.エピローグはレドの元いた時代で、平和を満喫するガルガンディア乗組員の末裔たち
ラストシーンにレドとエイミーの子孫たちの姿があれば完璧だろう
唐突に出てきた辺りが問題かな
早まるなよ
色々考えさせられるアニメだな
まあ、次から次へと来るねぇw
閉塞した社会情勢を映してるんだろうか?
低い文明レベルの檻の中に自ら入っているということだ
低い文明レベルという城壁の中に…
ナノマシンで電力供給してやれば人間寄ってくるから監視しやすい
んーイカが用意した動物園だな
それやると陳腐な話になるぞ
あとレド以外阿呆なのどうにかならないのか
レド側からは、人類の脅威となった経緯や、凄惨な映像を。船団側からは、不可侵の掟がもたらす恩恵と、禁を破った際の損害を。その全てを見せ合った時点で決別は起きる。
船団側「資料は見た。が、現状の不可侵が安全に繋がってきたことは実証済みである。イカが確実な脅威となる可能性は実証されていない。攻撃は禁止する」
レド側「イカが素通りする様子は見た。が、イカが脅威となることは実証されている。放置がより安全である可能性は実証されていない。攻撃を行う」
ともに命がけの経験からくる違いなので、譲り合うことは無かったでしょう。今回も、大掛かりな会議の描写が無かっただけで、同様のことは端的にセリフで語られた。
出合った時点で会議をしていたら、そこで決別しちゃってたと思う。
お互いを知らない猶予期間だからこそ交流を描けたし、事件の形で見せることもできた。
ぶっちゃけ虚淵が参加してる以上、黒々な展開を期待してるんだが、そこまでいきそうにないなぁ。それを楽しみにしてたから、毎回なんとなくがっかりするわ・・・
船団長の方針で決めただろってのに対してだからな
801
1つの例を示したまでで接触しないなら
焼肉パーティすら認め無いようにすべきだって事
805
795の意見があるからね
なんにしても,他文化との交流は文明度の低い地球側に考慮しろって方が無理なもんで,レド側が考慮すべき問題な気がするわ
戦況を正しく分析できないレドの台詞には説得力が無い
チェインバーの補修装置も資材も無い状況で暴走して特攻でもするつもりなのか?
軍人なのにそんな事も解らないほどレドは馬鹿なのか、座学もしないほど
銀河同盟は遅れた戦術しかとって無いのか?
リジットの背後にあった地図見て無いのか?
俺も昨日知ったが少ないが陸地はあるんだよ
地球の氷を全て溶かしても地表全ては覆えないからね
数は少ないが地表には国家があると予想される
また、船団の移動航路をイカが誘導しているので陸地に行くには帆船や光道に頼らない
ラケージのような連中が持ってる船が必要なのだろうね
宇宙に出る理由とかがトンデモそうだから、そこでドン引きになるかあ~だろうな
それからあのイカ、あんなに多量にいたら生態系維持できねえだろ
どうやって宇宙に適応できたんだ?
つうか宇宙に出れたところで捕食対象がいねえだろ
設定がボロ過ぎるじゃねえか
本当のこと言えば海中のゴミを拾っても錆びてて再利用なんて出来ねえしさ
クジライカが潜んでる深度>>>宇宙で索敵できる距離
ヲレハヘイシダ
今分かってるのは体組成が同じってだけだからな
起動エレベーターに巣くってるイカと交戦になり
ナノマシーンを食べたイカをレドが宇宙に転送
してしまうのかもねそしてレドの世界と通信復活かな
クジライカへの恐怖や信仰が統一されてるのが違和感あるんだな
もしクジライカに巣やテリトリーと限定できる特定の範囲(海域)があるなら
そこに隣接する、又は接触したことのある集団しか、恐怖を知らないはずだろ
それに神聖視されているにしてはその理由に合理性が欠ける気もする
恐怖だけでなく恩恵も無いと恨みだけになってしまうから
バランスが取れないのではないかと思う、一応ガンガルの奴らも文明人だしさ
>海中のゴミを拾っても錆びてて再利用なんて出来ねえしさ
激しく同意する、全部カーボンファイバーでもあるまいしねぇw
あとたまに出てくる新品のコンテナとか錆も無いし不自然だわ
数話日常回で遊んだたら右肩下がりするよ
中途半端に虚淵を使う見本がサイコパスとガルガン
最初は覇権間違いなしだと思ってたけど完全に進撃に勢い取られちゃった感じ
実はヒディアーズは攻撃しない限り襲ってこないよ説とか絶対やめてほしい
てかその前の日常回のせいで展開が一層チープに見えるんだけど・・・
>それからあのイカ、あんなに多量にいたら生態系維持できねえだろ
ヒディアーズがどんな生き物なのか明言されていない以上どうとでも考えられるけどな
どこぞの巨人みたく捕食事態が生命維持に関係ないのかもしれないし
>本当のこと言えば海中のゴミを拾っても錆びてて再利用なんて出来ねえしさ
具体的にサルベージされた物資が描写されてないからなんとも
錆びてても鉄資源として再精錬するのかもしれないし、戦史文明の技術でそのまま保存されているのかもしれないし
そんな悠長なことも言っていられないほどの危機的状況と判断してんじゃねぇの?
兵站や戦力差を考慮する余裕もないほどヒディアーズは危険な生命体って認識してんだろ
その後の展開は正直微妙
・解析できないが微弱なノイズをチェインバーが拾う
・レドが楽しみを覚えつつもガルガンの考えに葛藤
・リジットさんがずっと悪役に徹する
・光る海のシーンでイカちゃんの存在を匂わせる
などなど
元々信仰って生まれや育ちが違う異民族達をまとめるために権力者が使った手段の一つだからな
別におかしくはないよ
クジライカに対する恐怖と信仰が、あの奇妙な寄り合い所帯をまとめているとでも思えば
話を動かすために船団の行動が馬鹿すぎて萎えたわ 3話の再来だな
どうせ説明しても理解してもらえないと思ってて説明しなかったのならキレてんじゃねーよ
超高性能な機体をレドが持ってて生物を殺すことの抵抗がほぼないんだから全然起こりうる自体だったろ
そうですね
古来から船乗りの間で信じられていた
海での現象に関する迷信や逸話も
程度は違え世界で共通してますからね
制作側にそういうイメージもあるんでしょう
やっぱエロがないとダメなんだよ
この作品は
交易をしてるんだから限られた地域での話も耳に入るだろ
それに直接サルベージに従事していないピニオンですらもその存在・容貌を知っているわけで
航海中に遭遇することはあるんじゃないの?
でもって中には不用意に刺激して被害を被った例もあるんだろうよ
だから説明しなかったのはこちらの非って認めてんじゃんw
多分あまりにも常識となっていたがために忠告を忘れたんじゃないの?
例えば外国人がホームステイしたとして、ウォシュレットの使い方を事前に教えてなかった
とかそんなことはあり得る話だしな
>例えば外国人がホームステイしたとして、ウォシュレットの使い方を事前に教えてなかった
程度のレベルが違い過ぎだろ 後から知れば大丈夫な問題じゃない
レドに常識が通用しないのは海賊戦で十分わかるだろ 何なのあいつ?みたいな反応だったじゃん
そんなに大事なことなら焼肉パーティーとかやってないでとりあずダメ元でも忠告しろよ
旧日本軍じゃあるまいし玉砕特効で何が守れんだよ馬鹿か?
冒頭のヒディアーズ戦であれだけの部隊で撤退を余儀なくされてんのに
ただでさえ状況不利な海底で単機特攻とか軍人ならありえんな
ああ…
一から十まで例示しないと理解出来ませんってか^^;
じゃあもういいよ
はいはい、おまえのいうとおりだーすごいねー
軍人様直々にコメントなさっておられるぞwwwww
長文煽り屋についには軍人まで現れたか…
テーマに着地するのはいかがなものか。
不自由に耐えながら脅威と折り合いを付けるのも一つの選択だが、
積極的に脅威を排除するのも一つの選択じゃないのか?
後者の選択を何かというたびに人間のエゴで片付けるのは時代的にそろそろ無理がある。
バカはお前
歴史に少しは目を向けろよ
アルジュナ「…」
地図にもろに陸地が載ってるじゃねぇか、もしくは一般乗員に秘匿されてるのか?
異邦人に陸地の存在を知らせないと言う暗黙のルールでもあるのか?
あとチェインバーの推進器なら単機で宇宙に行けるんじゃないのか?
ちょっと垂直上昇して周囲を調べれば陸地の存在や光道とか探索可能なのにな
レドは別にそんなこと知りたくないだろ
現在最優先すべきは友軍との合流なわけで、現在地特定のために公転周期やら地上からの天体観測データを集めてるわけで
船団に頼まれたならいざしらず、別にそんな話もねぇしな
仮に単独で宇宙に出ても行く宛がないし、再突入してもガルガンティアへ戻って来られる保証もないし、だからこそ「現状維持を推奨」してるんだと思ってた
多くの不満はせっかくの作品が
些細な詰めが甘いため駄作になるって事だろ
1から10まで説明する必要は当然無い
名作は上手にそういうのを匂わせるからな
ガルガンはそれすら出来ていないと思う
近代戦ですら単機特攻はねぇよ、第二次大戦で脳みそ止まってんのかハゲ
まどかも放送直後はコメントで言い争ってたし
様々な考察などを見るのはとても面白い
ここは※数が多いから、煽り厨は進撃の方に言ってくれているし見る価値がある
別にオレは1~10まで説明しろなんて一言も言ってないけど?
都合の悪いことはそうやって誤魔化すんだな
『連続しちまった』の意味の説明を求む
むしろ昨晩33位より上がって26位ですが今
www.amazon.co.jp/%E7%BF%A0%E6%98%9F%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2-Blu-ray-BOX-1-%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%95%8C%E4%BA%BA/dp/B00C2L1810
レドってオレの印象だと価値観が効率とか生産性を重視してると思ってた 闘いにおいてもいかに合理的な判断をして行動するみたいな
だから今回のイカを単独で殲滅しに行こうとする判断をしたのが個人的に疑問だった
自分の置かれている世界の細かな情報は集まってないし食糧とかも必要になる中で殲滅が任務だからといってほいほい行くかなーと
1匹にすら手こずったのだから
慎重に行動する方が妥当ですね
能力の高い兵士なんでしょうし
池沼?
釣り?
いったいどこ見て言ってるんだろうな
温暖化で地球の全ての氷が解けても100mもない
日本の平野部や盆地は沈むがそれ以外は普通に存在できるはず
そもそも今の科学ですら海面上昇で地球は水没し無いと解っている
考えられるのはヒディアーズが小惑星サイズの氷を地球に落として
海面上昇させたのかも知れない事か
【2013年 05月 13日 18時(月)】 ***,*15位
【2013年 05月 06日 18時(月)】 ***,*13位
今週の展開はみんなのお気にめさなかったみたいだよ
アンチがなんでこの場面を引用しないのかがわからない
タコを見たら反射的に銃を向ける姿を間近に見たはずのベローナがクジライカの説明をせずに海中に連れて行ってる
今ガルガン27位だったぞ。
つーかニトロ特典の付いた進撃の上がり具合がやべぇw
また一位上がったぞ
25位 ─ DVD > ブルーレイ > アニメ
たしかに今週放送を見て予約キャンセルがどばっと来たんだろうけど、別の人々が予約しに来るから順位は戻ってきている。
というか、ビーム一撃でヒディアーズの脚貫通してたし固まった状態の大軍相手なら攻めやすくね?あのリングビームとか使えそう。
ランキング上位を寡占しちゃうからね…
そういう大作がないシーズンに比べて、実際より低い順位にみえてしまう可能性が高い。いま進撃各巻上昇の最中なので、相対的にものすごく落っこちるように見える。www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/562020/ref=pd_zg_hrsr_d_2_2_last
なんかレールガンは思いの外低いな
もののけ姫どおりなら、最高神を倒すのはやっぱりやめようと思ってももう時すでに遅しだったけど、最高神がいなくなっても人類だけでなんとかするしかない、ってことになる。
村田監督はそこをアレンジするのかどうか。by最終日本黒幕XX
むしろレドの育ちを考えたら単騎で行く方がおかしくね?
しかも水中じゃビームの威力落ちるらしいし
海でビームの威力下がるから大群でいたら殲滅できないだろ
ジークブリーカーも使えない
ヒディアーズと共存することで生き長らえてきたわけだしな
神聖視も、元を辿ればヒディアーズと敵対してコテンパンにされたからかもしれない
人間は自身の想像を遥かに越える脅威には無力だから、そうして適応するしかないんだよ
脚本が微妙だな
同じ流れでも
チョイ変えるだけで
違和感なくなると思うが
敵と戦うことが自分の使命であると思っている訳であり、
そう育てられてきたんじゃないかね?
でついでに、その使命を果たすために現在のガルがんティアの平和が脅かされても
どうせいずれ戦うことになるんだから知ったこっちゃないってことでしょ
戦うことが使命であってもそれが単騎で行こうとする理由にはならないでしょ
勝てる可能性が低い相手に死んでこいなんて非効率的な教育してるとは思えないが
俺は逆に優秀な兵士として育てられたからこそ殲滅第一に考えてると思うわ
戦況を把握して行動を決めるのは上の人間の役割であって前線の兵士が考える事じゃない
世界広しと言えどどの軍隊も敵前逃亡は極刑罰が基本だ
レド達は育成段階から兵士として育てられてるんだから尚更そうだろうよ
状況が変わったからさ
まずは宇宙に飛んで地球から離れて天測してさっさと確定する
衛星軌道から偵察してイカの巣の状況や銀河道の分布など掴まなくてはならん
艦隊の下を通過するとこなかなか興奮したわ
地球から観測してるから悠長に公転軌道えっちらおっちら移動するのを待たなきゃならんのだろうが
というか、自然の金属がどういう状態で存在してると思ってるんだ?
杉田が巣で暴れたら「人類は高度な文明を手にした」と判断し全ての船団を襲ってくるだろう
さてどうすんだろうね?
一話冒頭でのたった一回の戦闘ですらあの死者数だぞ?
あれを幾度となく繰り返すとかブッ飛んだ教育を施されてるとしか思えねーよ。
グレーな結末とも言われてるし
レドがもしヒディアーズとの共存考えるようになったらチェインバーが黙っていない気もする。
今公式見るとね「地上の『ほとんどが』海で覆われた」に替わってるんだよねw
やっぱどーにも銀河同盟は臭いな。
替わった?元からそうだったのかと…
補給も無い状況で格闘戦で玉砕して何の意味があるの?
今は戦力で圧倒できない以上分布状況を調べて本体と合流を考えるでしょ
もしくは高度通信手段の確保を優先するのが普通では?
末端ならなおさら本部の指示を仰ぐところだし、危機があるなら状況報告を優先するはず
初めの一体はともかくあの大群相手に喧嘩を吹っかけるのは冷静な判断ではない
それじゃあエイミーはただの嘘つきか馬鹿って事か?
生まれ育ちが異常なレドを常識人と照らし合わせるなよ…
むしろ軍人で高度教育を受けたならより効率的に戦うと思うのだが?
戦術だって現代文明より進んでいるんでしょ?
戦況を理解するなら空間把握は絶対ではないのか?
冷静でないというか、ある種の奇特な行動理念である事は事実だろうな
何しろ欲望らしい欲望も生まれず延々とヒディアーズを殺し続けてきた人間の習性だし
手塚治虫の作品にミノタウロスの皿という作品があるけど、ちょうどあんな感じなのかもね
所変われば死生観も価値観も変わる、レドはその中間に居るっぽいけどね
1話の戦闘を見て効率的に戦ってると思えた?たった一度であの死者数だぞ。
で、一人でも戦うとなったらもう効率的とかどうとか関係ないよね正直
ただ、いかに相手にビームを当てれるか、いかに相手の攻撃をよけれるかってだけで
戦略も糞もないでしょ。しいて戦略があるというなら最初のこちらからの奇襲で
出来るだけ数を減らすために、どう奇襲を掛けるかってこと位だよね
自分探し職探しアニメのほうが評価できたのに
だから何でもかんでも後出しみたいに見られて全体が薄く見られるんだよ
レドがガルガンティアに来て色々わからないことだらけの中で少しずつ慣れてきたところでのことだからクジライカに遭遇することがあったら説明すればいいと思ってたんだろうし、タコの時みたいにいきなり攻撃はしないと思ったんじゃないかな?びっくりしただけと思ってたわけだし。
現実でもこういう説明や確認が足りなかったために事故や問題が起こる事なんてよくあることだから自然な流れだと思うけど。
原住民側からすると、イカを殺すなって一々教えるようなことじゃないだろう。
イカが宇宙に上がって、レド達の宿敵になってるって誰が思うよwww
このいざこざの何がおかしいかってのは、レドや原住民双方が頭悪くて、キャラがうすっぺらなのも拍車をかけているが、イカが実は人類の敵っていうほうがおかしいんだよwww
それまでに、その事実を納得できるような展開があったわけでもないから、この先に納得いく説明するのかわからないけど。
このアニメは、雰囲気だけで中身がないんだよ、散々言われてたろ、生の人間関係がない。
普通遭遇してから説明すればいいと思うでしょ
例えば、地球のこと全然知らない人と一緒に山登りに行くとき
事前に説明するのは山登りの目的位で、途中蜂の巣とかがあったりしたら
見つけた時その都度「あれは近づかない方が良いよ」とか言えばいいわけで
見つけた瞬間そいつがいきなり近づいて巣を刺激しだすとか誰も予想出来ないっしょ
どうしてこうなった
>ミノタウロスの皿
それ藤子・F・不二雄先生な
遺伝的にほぼ一緒って事は海の中にいるのと同じ生態って事だよな。
そもそもどうやって海から(逆なら宇宙から)来たのに適応出来るんだ。
もしも海から進化して宇宙に出たとしても、どーやって宇宙まで行ったんだ?
羽根で飛んで行ったのかw
ヒディアーズに関しては存在が謎すぎるからまだ突っ込む段階ではないかな
進撃における巨人のようなものと思っとけばいいかと
神聖視している生物を殺すなって釘を刺しとかないのはやっぱりオカシイだろ
外国人がホームステイに着たからっていきなり地図だして
ここはヤクザの事務所だから近寄っちゃだめとか教えないだろ
一緒に行動して危ないかなと思った時に教える感じで
今回は海に潜るそのタイミングで教える事を油断して忘れたそれだけだろ
ただ敵と和解するのかどうなるのか
相変わらず先が読めんな
もう2度と日常回は無いと思うと……
兄貴は縄張りに入って殺された
イカちゃんもえらい迷惑だな
クジライカの設定をレドには話してなかったし、視聴者も知らなかった
だから後出し的に言われても視聴者はレド側の視点と価値観でものを見る
事になるから船団側への不満が多めに出るんだろうね
ぞんざいに扱いすぎじゃありませんかね?
普通は
味方に取り込むか、敵としていちはやく殺すか(無力化するか)
の2択が迫られる。
おい、ガルガンの奴らをレブレサックとかいうリメイクでもダウンロードコンテンツでの
和解すらなかった奴と一緒にするんじゃねえよ
ヴイジャンプ記念付録はレブレサック和解という新エピソードにすべき