ドラゴンボールで好きな技ランキング! 1位はもちろん・・・

劇場版アニメ『DRAGONBALL Z 神と神』がシリーズ17年ぶりの全国ロードショー。
興行収入は20億円を突破し、2013年の映画興行を大きく盛り上げそうな勢いです。そこで今回みなさんに、ドラゴンボールで好きな技について聞いてみました。
1位:かめはめ波
2位:元気玉
3位:フュージョン
4位:気円斬
5位:瞬間移動
6位:界王拳
7位:ファイナルフラッシュ
8位:ビッグ・バン・アタック
9位:舞空術
10位 :魔閃光
圧倒的1位に選ばれたのは、連載開始時から孫悟空の必殺技として度々使われている《かめはめ波》でした。
武天老師発祥の「体の気を一点に集中させ、一気に放出させて相手を倒す」大技で、ピッコロ戦では「超かめはめ波」と呼ばれる巨大な《かめはめ波》も登場。
孫悟空以外に悟飯・クリリン・ヤムチャなども使用したため登場回数も多く、一番馴染みがある技といえますね。
界王発祥の「自然界のエネルギーを少しずつ集めて作った球体を投げつける」大技《元気玉》が2位にランク・イン。
エネルギーを集めるのに時間がかかり、その間は無防備になってしまうという欠点を持ちますが、絶体絶命の窮地を救える絶大な威力のある技だからこそ人気が高いのでしょう。
ドラゴンボールがゴールデンタイムで放映されていた当時は、学校や公園などで《かめはめ波》を撃ち合って遊んだ子供たちも多かったそうですが、
最近、日本の学生たちの間で《かめはめ波》などの攻撃を再現した画像の投稿が流行り始めているとか。
同作が今なお高い知名度を誇り、世代を超えて愛され続けていることを表している現象といえそうです。
また、今回の映画公開にあわせて、東京、大阪、名古屋と原作者・鳥山明の企画展「The World of DRAGON BALL」も巡回される予定とか。ファンならずとも見逃せないイベントですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/7686606/
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ ツイッターで大人気だった魔貫光殺砲が入ってないな
| (●)(●) | まぁツイッターのあれはどこが魔貫光殺砲だったのかわからんけどねw
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ 俺いまだに連続エネルギー弾の名前がわからんのだけど
/ _ノ \ あれって結構かっこいいよね! 一度はやってみたいじゃん!
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ それ撃ったあとに「やったか!?」
. | } \ / (●) (●) \ て言いたくなるんだよね
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
情けないと思う技は10倍かめはめ波だなぁ、敵にきかないこと多すぎぃぃぃ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
まったく空気を読めないと困るぜ
よくわからんランキングだな
ご飯も使ってたからな
一回見ただけで憶えた程度の技なのに
なんで、セルやブウが使っただけで驚くのかw
後はデスボール ところどころシリーズが変わるに連れて敵キャラの必殺技にもなってるし
例えばベビーとか
サイヤ人相手に絶望感しかなかったところで初めて「倒せる技」をクリリンが使ったのは驚いた
フリーザ第2形態さえ当たりさえすれば倒せてたろうなあ
格上相手に結構通用してた(あれで良い所に当たってたら・・・)
リクーム・ウルトラミラクルファイティングボンバーじゃないの?
がないとか
ベジータの技って1回きりばっかだし
外すわ返されるわ、その上死ぬわでいいこと無いから入らんのはまぁ分かる
アマラン1位
あれはアニメオリジナル
原作では使ってないから気円斬がセルを切断できるかどうかはわからん
もちろん切断できてもセルは再生するけどな
しかしアニメと原作ごっちゃにしてる奴がほんと多いなあ
学生時代よく使ってたのに
元気玉や気円斬みたいなのを必殺技という
技らしい技だからな。
記事元見てきたが20位以内にすら魔貫光殺砲入らないってまじか・・・
リアルタイム世代なら絶対上位だと思ってたんだが
サイヤ人編以降は露骨に手抜きだからなw
背景描くのめんどくさいからほとんど荒野で戦うようになったしw
リスク負った上に格上に通じない気功砲が気の毒。
360度からぶつけるやつ
操なのか繰だったのかもどうでもよくなる、そんなヤムい技。
逆に言うと一般人でも知ってる知名度のかめはめ波がすごいのか
ゲームだとよく使うけど、名前違うだけでやってること気撃ってるだけだし
てかベジータは何を考えてこの名前にしたんだろうか・・・
けっこう厨二だよねベジータ
ビッグバンアタック
ファイナルフラッシュ
超ベジータ
圧倒的なネーミングセンス
さすが王子
当時サイヤ人=野菜ネーミングだったから、ギャリック=ガーリックでニンニク砲では?
ギャラクシアンエクスプロージョンと並ぶ、「何か良く分かんないけど凄く強そうな技」だと思う
なお再生する相手には体力を削るだけの様
セルは頭の核さえ残ってればって言ってたけど思っきり下半身から再生してたよね
ギャリック砲と撃ち合ったやつだな
いやファイナルフラッシュは原作漫画でベジータが技名叫んでたろう
どんな超絶小学生だよ
そりゃ撃つ真似はしたけどさ
つか魔貫光殺砲なんて技が出る頃には見るのやめてたから、それがDBの技ってことすら知らなかった
かめはめ波と元気玉以外ほとんど1回きりの登場だもんな
なるべくしてなった1,2位だ
なんで俺はこんな時間に書き込みできるわけ?
このこと知った俺の親は悲しむぞ?
現実見ようぜ俺
かめはめ波もな
中二心をくすぐるネーミングセンスだからなw
1.ニンニクを食う
2.技名乗り後、溜ポージング中に吸気
3.「ハアアァァッ!」(吐気)
目を疑った
なんで界王拳がこんなに低いんだよ
フュージョンなんてどうでもいいだろ
気円斬は現役の地球人が物語の中で編み出した技だからな
天さん役の鈴置さんのすごい声で爆笑した記憶がw
嫁が貰えるんだぞ
みんな必死に避けてたwww
排球拳ってゴテンクスが再登場させてるよなw
しかもピッコロも一緒にやってたし
まさか「はぁーい」があんな先でまた見れるとは思ってなかったわ
何か名前がかっこいいじゃん
毎空術、太陽拳、気円斬が三強だろ。
魔閃光も悟飯の技みたいなもんだし
トランクスはバーニングアアタック(フリーザ倒した技)と魔閃光くらい
他の技だって似たような頻度じゃん
再生能力があると意味無いのと
クリリンは引き立て役がから、都合上まともに当たらないけどw
やり直してこい。
「つまらん技」とバッサリ切り捨てる悟空に戦慄
初期から使い続けてる技ならあるけど。
圧倒的格上のセル足止めするファインプレーみせた技なのに
サイヤ人編以降は、カメハメ波以外どれも似たようなエネルギー波にしか
見えないわけだが・・・
初期は個性的な技が多かった。
フリーザはコントロールも加えてたけど
つかサイヤ人戦のクリリンはまじで強かったなあ
生き残ったのも納得
時止めてまっぷたつ
バーニングアタック、フィニッシュバスター、バスターキャノン、ダブルバスター、ヒートドームアタック等々
映画だと魔閃光とかめはめ波も使ってたな
まじきもいんですけど~~~ワラワラ
ベジットに効かなかったりするしな
撃って相手を倒した勝率で言うなら元気玉かな~
俺は太陽拳と残像拳だな
50位まであったらお前らの不安も解消されたのに…。
あと武空術は技に入るのな。