ラノベ売り上げ 『はたらく魔王さま』1巻が10万部突破! 『俺ガイル』も10万部目前に

2013年5月6日~2013年5月12日 文庫
*2位 **位 *1回 *91,775部 *91,775部 13/05/10 ***3日 新約 とある魔術の禁書目録 7
*5位 *5位 *6回 *30,503部 275,436部 13/04/05 **38日 県庁おもてなし課
*6位 **位 *1回 *30,228部 *30,228部 13/05/10 ***3日 GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン Ⅵ 上
*7位 *4位 108回 *25,500部 829,076部 11/04/23 *751日 図書館戦争 図書館戦争シリーズ 1
*9位 **位 *1回 *24,662部 *24,662部 13/05/10 ***3日 一つの大陸の物語 下
11位 *8位 108回 *17,035部 539,251部 11/04/23 *751日 図書館内乱 図書館戦争シリーズ 2
16位 13位 104回 *14,596部 459,112部 11/05/25 *719日 図書館危機 図書館戦争シリーズ 3
17位 **位 *1回 *13,748部 *13,748部 13/05/10 ***3日 ご主人様は山猫姫 12 帝国再興編
18位 **位 *1回 *13,708部 *13,708部 13/05/10 ***3日 僕と彼女のゲーム戦争 5
19位 16位 99回 *13,522部 438,098部 11/06/23 *680日 図書館革命 図書館戦争シリーズ 4
20位 17位 95回 *13,225部 398,449部 11/07/23 *660日 別冊図書館戦争 Ⅰ 図書館戦争シリーズ 5
21位 19位 90回 *11,686部 357,707部 11/08/25 *627日 別冊図書館戦争 Ⅱ 図書館戦争シリーズ 6
25位 **位 *1回 **9,762部 **9,762部 13/05/10 ***3日 なれる!SE 9 ラクして儲かる?サービス開発
26位 **位 *1回 **9,465部 **9,465部 13/05/10 ***3日 やがて魔剱のアリスベル Ⅲ 熾る不死鳥
27位 11位 *5回 **9,352部 291,779部 13/04/10 **33日 ソードアート・オンライン 12 アリシゼーション・ライジング
32位 **位 *1回 **8,231部 **8,231部 13/05/10 ***3日 強くないままニューゲーム Stage1 -怪獣物語-
36位 45位 26回 **7,253部 *96,736部 11/03/18 *787日 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
37位 29位 13回 **7,112部 108,771部 11/02/08 *825日 はたらく魔王さま!
38位 31位 11回 **7,091部 *91,690部 11/06/10 *703日 はたらく魔王さま! 2
40位 35位 11回 **6,691部 *79,266部 11/10/08 *583日 はたらく魔王さま! 3
41位 **位 11回 **6,512部 *73,375部 11/07/20 *663日 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 2
42位 14位 *3回 **6,479部 *82,305部 13/04/23 **20日 緋弾のアリア ⅩⅣ 招かれざる海霧
43位 18位 *3回 **6,299部 *74,532部 13/04/23 **20日 IS<インフィニット・ストラトス> 8
44位 40位 18回 **6,194部 287,871部 13/01/11 *122日 植物図鑑
45位 46位 10回 **6,088部 *70,073部 12/02/10 *458日 はたらく魔王さま! 4
46位 **位 12回 **5,960部 *56,719部 12/03/16 *423日 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 4
47位 **位 13回 **5,955部 *62,763部 11/11/18 *542日 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 3
49位 42位 12回 **5,725部 629,841部 13/02/22 **80日 ビブリア古書堂の事件手帖 4 ~栞子さんと二つの顔~
50位 **位 10回 **5,692部 *63,101部 12/06/08 *339日 はたらく魔王さま! 5
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ はまちと魔王さまいい勝負になってるじゃん
| (●)(●) | 両方とも約10万部だし
. | u.(__人__) .|
r、 | ` ⌒´ .| しかしはまちも本当に一気に原作のびたよなぁ
,.く\\r、 ヽ ノ アニメが面白くなってきたから原作買う人増えたんだろうけど
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
__
/ \ 他ラノベアニメはぜんぜんやなぁ・・・
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \ ニャル子、俺妹は1期の時もう伸びたしな
| ` ⌒´ノ /─ ─ \
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ ...| (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
SAOは12巻30万部目前か・・・ぱねぇ
- 次の記事:
- 格闘ゲーム『ブレイブルー』アニメ化決定!!
- 前の記事:
- 『東京レイヴンズ』スタッフ&キャスト発表! 制作はエイトビット
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
- 次の記事:
- 格闘ゲーム『ブレイブルー』アニメ化決定!!
- 前の記事:
- 『東京レイヴンズ』スタッフ&キャスト発表! 制作はエイトビット
俺妹は、最終巻初版がとんでもないことになりそう
なにこれ?
主人公戸塚のこと好きすぎだろww
はまちはな。
まぁ、反論するやついないと思うけど
アニメの再現度はものすごく高いんだけど、文化祭までやりたいのか、かなり端折っちゃってるし。
俺は買わんけど
少ないなら原作読みたいんだが
はまちはこれから買いに行くわ
これってどこ調べなの?
有川浩売れてるな
6巻の内容よかったしこの調子でなんとかキープしてくれ
すげーな
さすがは精鋭集団
※主人公が戸塚に着替えシーン見られる挿絵ならなぜかあるよ。
メインに関わるストーリーでろこつなエロはない。
カットされたサブ話で脱衣ゲームに発展する話くらいはある。
7巻までで、主人公に明確な好意が向いているのは一人だけかな。
全然そういう要素ないから迷わずいってよし
誰だよ出版不況とか言った奴
そろそろ身を引こうぜマジで
しかし円盤の売り上げは結構差がつきそうだよな
自分的にはアニメの方が(自分にとって)
余計なモノを削ってるので肌に合うアニメは毎回良く纏めてるって感心
勇者もかわいいしな
こうだった現時点で
魔王
Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 20位
10位 ─ DVD > ブルーレイ > アニメ 11位 ─ DVD > アニメ
はまち
DVD - 69位 (DVDのベストセラーを見る)35位 DVD > ブルーレイ >アニメ 41位 ─ DVD > アニメ
ptには倍以上差が出てる
ハルヒ、シャナ、狼と香辛料、俺妹、はがない、SAO、まよチキ…
禁書は既刊が多すぎて追う気もなくなる…電磁砲は単行本買ってるけどね
原作じゃあそこまででネタキャラ扱いされてなかったな
バトルだけ子供のケンカみたいだったからそこら辺はアニメの方がいい
それ以外は結構悪くなかった
原作の会話漫才があの声と演技で脳内変換されるから益々面白くなった。
デートと変猫はどうした?
増えすぎて新規入りにくいだろうな
魔王はアニメしか見てないが円盤一巻とりあえず予約してるから特典に付いてくる小説で買うかどうか決めるわ
あと原作買ったのラノベじゃ無いけどむろみくらい
コストかからんし
本屋は漫画とラノベがある限り潰れん
だって超精鋭型だもん
表紙詐欺は勘弁してくれ…土御門と雲川が表紙だったら不穏な空気しか流れないってことであの2人になったんだから
超精鋭かwなるほどサンクスw
勇者派の俺が買っても大丈夫かな…
まさかはまちに負けるとは思わなんだ
そういや旧約禁書全巻と新約禁書全巻合わせたのよりホライゾン全巻のほうが太いんだったなw
はた魔王ですら艦隊作ってるのに
一般人に受けるとこうも違うものか
ミリ知識あれば笑ってしまうようなところも多かったた気がする
勇者派なら買っていいと思う
むしろ勇者派なら原作買え 3巻以降はエミリアのヒロイン力爆上がりだから
買って損なし
同じ時期に同じ程度売れてるラノベが魔王ってのが、なんか凄いんだか凄くないんだか解らない状態だが
変猫はつまらなすぎて「これが売れたら嘘だろ」って出来だが、まさか本当に売れてないとは
もうちょいしっかり読んだ方がいいで
むしろ原作の方がおもろいんやーばっかり聞いてたから逆に興味出たわ
作画の酷さとかそういうのアニメしか関係ないし
食蜂の能力がえげつないことはわかったけど、本人の出番はちょっとだし、
美琴は相変わらずスルー伝説炸裂。
もともとの表紙の方がよかったと思うけどなあ。
アニメは作画がちょっと残念な以外は丁寧な作りだし、
小説目当てに1巻だけは買うつもり。
レールガンオタ釣る為だろうな
きたねーな本当に
ちょっと買って来るわ
はまちのが紙芝居にしやすいだろうし
違うって言ってるだろ
デートはつまんなすぎて1巻読み切るのも苦痛なレベル
この2つが売れないのはある意味当然
声オタよりジャニオタの方が金持ってんだな
自分ももBD1巻の特典小説読んでから買う決めようかと
ただちょっとネガ工作みたいなのが混じってるのは分かるからよう分からん
1巻以外もまだ伸びてる辺り大丈夫そうだが
ってか新規入りにくいのが残念だなー
変猫の方は読んだことあるが本当に挿絵だけのラノベだった
デートはアニメすら見るの苦痛な所多々ありなのに原作に何て手でないよw
ラノベ界でもトップ勢近い巻数になってきてるぞ
それにレールガン漫画、レールガンSS、神裂SS、自販機SSとか合わせたらもっと酷いことに
そんなには入ってこれねぇだろうな…巻数多いし、たぶん新規は友達に借りて読むんだろうな〜
俺なんか三人に全巻貸したし
比べるのもなんだけどどっちが原作面白い?
今回、表紙詐欺で回復したわけだし
人による
人それぞれだろ そんな事言ってると両方の信者とアンチが飛んでくるぞ
どっちも読んでるがどっちもそれなりに面白い
ただはまち6巻云々はいう程かなと思った
とある魔術の禁書目録ZEROみたいな感じで
続き物なのに、好きなキャラが表紙の時だけ読んでて話についていけるのか。
禁書読んだことないからよくわからんな。
アンチの熱が冷めたか
とか言ってる奴を参考にして読んでみたら逆だったでござる
とか言ってる奴を参考にして読んでみたら逆だったでござる
結局は自分の好みだしね
俺ははまちが好きかな
って何で略し方が俺ガイルなの?
無理やりすぎるだろ
普通に俺の青春でよくね?
まぁアニメのほうがデキがいいから別にいいか
105だけどまぁそんな感じだったんだよなぁ
はまち:ガガガ文庫
この差は何気に大きいと思う
恐らくはまちはガガガで歴代no1の売り上げでこれだろうけど
はまおうは電撃の未完の中でもtop5にも入れない売り上げだし
5.6.7巻面白かったろ!
自分は楽しめなくて原作は買わなくなったけど
それとも原作読んだらアニメは見ないとか?
こりゃ40巻いくでw
つまるところ、はまおうはガガガの看板相手に健闘してるって事か?
そうとも言えるがガガガが全然売れてないだけ
どちらもアニメから原作読み始めたが、
はたらく魔王様の原作は微妙だった。アニメのほうが好き
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。は原作のほうが好きだな
なんでも2ちゃん起源だと思ってないか
少年マガジン連載
買うかも
おそらく販促を目指してアニメ化しているんだと思うんだが、
あまり伸びなかった(ささみさんとか)
今回は当たったみたいだな。やっぱり面白く無いと駄目だよ
あの鈍器が禁書並みに売れたら、それはそれで怖いしw
もっとマシなネーミングなかったの
B地区が露出していて驚いた。
はまちは売れてるほうだけど
アニメ化すりゃどんな作品にしろ売上伸びるんだよ、原作が糞展開やらかしてたりしなけりゃね
はまち 15位 八幡14位
はまおう 圏外 真奥29位
このラノ2013
はまち 6位 八幡4位 ゆきのん8位 由衣21位 戸塚きゅん24位
はまおう 圏外
やっぱアニメの出来って大事だなぁ
分かるwwww
↑こんなこと言ってるやつは完全にステマ
はたらく魔王さまほどアニメの方が圧倒的に面白い作品は中々ない。
キノの旅のロングセラーっぷりといいこの人すごすぎねーか?
でもはまちよりアニメの出来はいいと思うよ。
何処まで円安になるかね。
もう電車の広告でケチがついちゃったしダメかもな
これじゃ円盤の方もやばそう
これの影響でMAXコーヒー好きになったけどアニメ化してからちょっと買いづらいわw
早く続き読みたい
もちろんアニメはベタ褒めするほどじゃないんだけど割と細かく登場人物たちの心理が描かれていて俺は好きだよ
いいかげん、売上で 稼ぐのやめろよ、管理 にん
子供何人作れるんでしょう。
俺ガイルって「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の略だったのね!
初めて知った!
いやてっきり、ストⅡでガイルを使う奴が主人公の話かと・・・w
民法・第734条
直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない。
ただし、養子と養方の傍系血族との間では、この限りでない。
漫画
矢吹
やっぱりISの漫画買おうと考え直す。
そんなにコリアンポスターが駄目だったのかねw
地味な題材で春アニメでスルーされるかと思ってたのに意外にも好評で嬉しいわ
2巻冒頭で小豆のトラウマ刺激しまくりなのと
恋愛感情をお兄ちゃんなんだ!っていいだしてぶん投げた
一括買いしなくてよかった~
新約に入ってからつまらなくなってたけど5巻、6巻でまた面白くなったし、いつ終わるんだよw
グレムリン編だけでもあと2,3巻は続きそうだしまったく終わる気配はないなw
一生ついてくぜかまちー