『攻殻機動隊ARISE』劇場本予告映像公開! キャラクターたちのセリフも聴けるよ

____
/ \ やっぱ最初は少佐の声に違和感あるわ
/ ─ ─\ いつもの少佐の声になれてるしね・・・
/ (●) (●) \ でもまーや少佐も悪くないんだよね、むしろかっこいい
| U (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_

/ ̄ ̄\ てか仕込み銃がかっけーわ
/ _ノ \ 男としては一度こういうのやってみたい
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─\ ノ 使う機会無いけどね・・・
/ (●) (●) \ヽ、ロマンがあるよね
| (__人__) | _|_________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
・青エクイベントで神谷を無視
(梶の彼女・花澤に神谷がちょっかい出すの嫌なんだろう)
・絡みづらい先輩が嫌いで、陰で「スポンジティッシュ先輩(神谷)」と
あだ名を付け馬鹿にしている(顔に凸凹ブツブツある紙⇒神谷)
・先輩である堀江一眞のハイタッチ&CD発売おめでとうリプを無視
人気のある先輩、安元と杉田にはリプ返す。
・G.Addictメンバーの阿部をハブって、その写真をブログにアップし笑い者にする
・ラジオで黒田が、梶は計算してる天然でほんとは腹黒いから気をつけろ、と発言
・杉田中村梶田の北海道旅行に大して仲も良くないのに無理やり同行、杉田梶田を怒らせる
よき時代の攻殻機動隊を取り戻すために
トグサは何かモロ脇役って感じの声になっちゃったなぁ
バトーとトグサがアカン
あるわけで初期メンバーじゃねえだろ
キャラデザのせいだから(震え声)
ナルトってパクリの代名詞なんだが・・・
あの漫画にオリジナル要素とかなにもない
トグサと荒巻アカン…
劇中で攻殻機動隊って呼ばれてるっけ?
これはどSじゃなくSのフリしてるタダのMだよ
なんだかんだで以前のキャストを意識してていいね
あとパズの作画だけ違和感無さすぎだろw
暁の衣装って別にnaruto独自のモノではないし
「何が現実なの?何が真実なの?」
あたりは、田中さんとの力の差が歴然だわ
ファフナー、マルドゥック・スクランブルとか
実写なら去年の天地明察とか
これにするなら元の声優を若い声の演技にさせた方がまし
いつも思うが、前任の声優に似せるために
声押し殺して雰囲気だけ似せるのどうなんだ?
元々持ってるそいつの持ち味も糞もないし誰でも良いって感じ
こういうアニメ増えて欲しい
それなら前任の声優使えって話だもんなw
特別な場合を除いて
ナルトが他作品に影響与えることはないよ
忍空、うしおととらはまだしも同時期連載のハンター
までパクっちゃうんだからどうしようもない
今回もまだアリかなって感じ
ってかARISEアリセってよんでたww
アライズ英語ね
しかし荒巻は仕方ないとしてもトグサとバトーは無いだろ
9課時代じゃなくて離脱後の話にしたほうがよかたんじゃないか
ルパンはしょうがないと思えたけど
ウンコーネリアスは糞食ってさっさと死ねや
実際じゃ、そんなに声変わらないだろうけどさ・・・
声優って大事
それは知らんかった
でもそれならなおさら文句がある、だな
時間的に田中素子の方が近いし、
そもそもARISEで全身義体なんだから声変わるのおかしいでしょ
義体のスペックアップで声変わりなんてもの苦しいし
作画カントクは超ベテランみたいだが・・・
どんな仕上がりになるか、楽しみです。
ぷっw
俺もそんなに変わらないかと思って
2ndGIGの1話見直してみたがやっぱり全然違った・・
エロスがある
それと大塚明夫の存在感が別次元だわ
楽しみー!
ほんとネットは狭小だわ
が、だったら最初から田中さんでいいよな・・・
明夫にボコボコにされる役から一転役を後任するとは本人も思わなかっただろうなw
試作タチコマがフチコマもどきでワラタ
つまらなかったからな実際
なんだろうサイコパスとギルクラの名前を見た瞬間ARISEもダメな気がしてきた…
IG自体デカくて人多いだろうからスタッフしだいだろうけど
今回のスッタフは期待できそうなの?
パクッてるだけなんだが
過去に生み出されたものに、積み重ねることを否定してんのか?
明らかな著作権や特許の侵害以外を非難し出すと、もう何も生み出せねーよ!
トグサは山ちゃんとのギャップがありすぎて完全にモブ
過去の作品をパクリ呼ばわりしてるんだから
非難されても仕方がないよ・・・
声を若めにしてるのも、素子のシャワーシーンのセリフが
謎や問いかけというより、悩みや葛藤に近いのも。
ラノベやエヴァ好きなオタクを取り込む苦悩・葛藤・成長譚要素と
押井神山好きを取り込む過去譚を中途半端に合わせたって感じだわ
原作だと公安九課になる以前の特殊部隊(メンバーは一緒)での新人がトグサだったと思う
TV版と劇場版はしらん
脳みそ移植した多脚戦車を止める話で
素子が警察に甲殻機動隊だって自称してたね
しらんけど
名作だったからお前らの評価本当アテにならんわ
特にヤマト
ヤマトってどのヤマトだよ2199なのかスペースバトルシップなのか
あとやっぱキャラデザ酷いなこれ
酷すぎる
冲方「 あと個人的に、虚淵玄さんが文芸で芥川賞とか面白いんじゃない?」
NARUTOのネタ元と言えばメタルギアは外せないだろjk
しかし、こういう予告のナレーションに遠藤さん使うのズルイわ~w
ちゃんと合わせた演技じゃない?
・・・でも絵がやっぱし馴染まない!ちょっと安っぽい感じがする
元キャストの声に似せてはいるがモノマネという感じはしない
ニコニコ一挙でやってたんで見てみたら
面白いじゃないっすかー
やられたわー
やっぱり声優を変えると、声優の実力差が露骨に出ちゃうよね。
比較対象がみんな偉大な声優だからしょうがないんだけど…
山寺さんに今からで良いから戻しませんか、IGさん?
悪くはなかったんだけど少佐が
裏コード「ザ・ビースト」を発動させそうな気がして笑ったw
バトーがただの雑魚キャラだよなw
出来上がって見たら面白いとは思うんだが
過去作品の上をいけるかと言ったら無理だろうな。
微妙な残念臭がするもの。
まあ、そこそこ面白いとは思うよともう一度言っておこうw
別に変えるなら、前任の声優の声色を意識する必要はないんだよね。
モノマネをするくらいなら変えなければ良いし、変えたってコトは
その声がいいっていう判断があったわけで、別にモノマネをしろって意味じゃない。
決まったからにはオリジナルの声優さんに負けない「味」を出せるように
頑張って欲しい
バトーは今までの映像媒体寄りってかんじだなぁ(原作だとオカマッポくなる)
早く元のキャストに戻せや馬鹿スタッフ
まぁ監督も神山でも押井でもないし、別のものだと思えっていう意味もあるんじゃね。
↓
そうだ、攻殻作ればいいんじゃね? でも金がないな・・・・・
↓
声優変えれば金少しでもかからずにすむぜ! 声優変えれば話題もできるし!
↓
さて、さてどうなるか・・・・・・・
大和の文句も言えや!
二巻から完全に挫折したが
まぁ、雰囲気的には押野のがよかったんだけど
まぁ、ナレーションの人が同じで良かった
2199の方じゃないかな?
スペースバトルシップが名作だったとか、寝言以外の何物でもないでしょうし。
あ、99の人ではないですのであしからず。
個人的な意見です。
冲方が脚本書いたアニメって当たったことないだろ
オリジナルの声優ほとんど亡くなってるのに無茶言うな
あれ何で直さなかったんだろうなー、9課で統一すべきだろうに
攻殻として違和感無いな
その上で地声が少し若い感じになってるってのが意図するところなんだろ
後は脚本だなぁ
そのとき何も問題とされなかったのに今更すぎ
半ば公式設定みたいなもんだろ
俺もパチやるから批判はせんが、面白けりゃ見に行くよ
止め画がSACと違い過ぎて違和感ありまくりだが
SAC2でいろいろ仕込んでたのにな
制作発表の時の第一印象が悪かったから
ハードル下がりまくってただけとも言えるけどw
ていうか、1つ残念なのは漫画の1巻に繋がるような話でも無さそうな所
ARISEは士郎正宗も参加しての仕切り直しと言うから
最後は花見の宴会に繋げて欲しかったなあ・・
まさにこれ
アニメ化に恵まれないねアップルシードは
ちゃんと作れば全然いけるだろうに
そういやデュナンも坂本真綾だったっけかw
ただ素子、バトー、トグサが仲良く並んでるシーンはすっげえ違和感
まじキチガイwwww
どんだけ花澤が嫌われてるか知ってる?wwwww
整形だしwwwwwwww