『惡の華』ニコ生で4話配信後に、第3話の実写映像を急遽配信決定! 【ロトスコープ前の役者の芝居】
【ニコ生】大変急ですが、今夜、ニコ生で本編第四回の配信終了後、惡の華の第三回の実写映像を配信したいと思います。ロトスコープ前の役者の芝居です。是非ご覧下さいませ。 #nicoch511 #惡の華 live.nicovideo.jp/watch/lv136003…
— akunohana_animeさん (@akunohana_anime) 2013年4月30日
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) うっほーー!!これは楽しみすぎるわ
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / 絶対実写のほうがいい!って言われるだろ
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
/ ̄ ̄\ おさげのウィッグつけたオッサンJCとかハゲ散らかしたM字の中学生がでてくるのか・・・
/ _ノ \ ある意味こわいわー てかこういうの円盤特典にしたほうがいいんじゃ・・・
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
http://ameblo.jp/ueda-shinichiroh/image-11292351362-12058466650.html
しかし惡の華主役の人イケメンやなぁ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
円盤発売中止になってほしい。
何でロトスコするとデブスみたいに見えちゃうの?
三次元>>>>>>二次元ってことか
ロトスコ>>>>>>>実写
しかし、有名キャストではないから売り上げにはつながらないな。
これを見続けられるって相当の精神力の持ち主じゃないかと思う
どの口が叩いてんだよ
売上記事の前に置くとかさ
何がしたいんだ糞やらwww
アニメの後から原作みたけどロトスコにする意味がわからんかったわ
ほんと馬鹿馬鹿しいなこのアニメ
身近にいたらすげーうざいw
スタッフは顔面蒼ブルーなんでしょうかwww
むしろこの人作品のために提灯記事みたいなブログとか書いちゃうんだ・・・って思っちゃった
汚い作画でメンヘラー高校生の日常を描いただけの糞アニメ
せめて作画くらい良ければな・・・
けど、実写も1話から順を追って見たいなあ。BDDVD特典として実写映像あると聞いた俺はガチでBD買う予定だぜ
これは楽しみだわw
馬鹿じゃねーの
アニメにする理由がわからん
もしそうだとしたらキチガイとしか
実写映像配信後のお前らの態度
↓
「実写じゃなくてよかったわwロトスコープで正解」
俺もこの作品はロトスコでよかったと思うし今のとこ成功してるな。実写じゃ恐らく主人公役がイケメンすぎて感情移入できない
声もキモいかもしれないしロトスコアニメで余分な先入観をカット出来る
今んとこ今期一番おもしろいぞ
大丈夫か?
安い実写のエスパーだよ!のほうが大人気だぞw
気になるからおしえてくれよ
あそこは完全にギャグアニメとして捉えてるぞ
ツッコミが絶えることないww
2次元化は単に輪郭だけとれば良い訳ではないという良い教訓になりましたね
いつ打ち切りになるか楽しみ
実写だろうが何だろうがもうどうでもいいわ
そこそこ面白くなってきたよ
あの作風でゲス以外のどんな人間性が期待できるんだよw
話題にならなくなったって
思ってるやばいやつがたまにいるよなw
最近ネタで言ってんじゃないような気がして
こわいんだが・・・
どうせなら1話からやれよ
オワコンとか言われてる大半はただの蔑称だけどこれは正真正銘のオワコンだわ
ようやく分かった、仲村さんかわいい設定だったんだな
こんな可愛い娘との繋がりを捨てられるわけないわ
いやーガイキチに目を付けられなくて嬉しい限りです^^
そうじゃなきゃ説明がつかない
同感
昔ながらの邦画をトレースしてアニメ作ったらこうなりましたって感じ
元 が 悪 い の か
ロトスコまじぱねー
確かに内容だけ見たら面白いのは認める
佐伯さん可愛かったし
だが断る(by 岸部露伴)
ロトスコアニメ化で他のキャラよりわかりやすく可愛く描けるのかも
実写で良かったって言ってる奴は実際実写ドラマだったらアニメにしろよってうるさく言うに違いない
ここまで盛り返すと誰が予想できたか・・・
佐伯さん天使すぎ
でも最初からアニメじゃなくて実写ドラマだったら絶対見てない
ドラマとして送り出すのには無理があるだろw
映像畑の人は配信される実写を「素材」として興味深く見るが
一般の視聴者は「作品」として見るからボロクソに言われるぞ
アニメ専門で働いてるのに実写化しろとか畑違いのこといって頭大丈夫か?
贔屓目に見てアニメ版の雰囲気は押見ファンとしては小奇麗な現代アニメ絵よりは合っているとすら思えるしアニメ単体で考えれば十分面白い
思うに一番の敗因はアニメ本放送開始までキャラデザをひた隠しにしたのが悪いんじゃないかね
正直ロトスコとだけ聞けばハルヒの学祭や最近では坂道のアポロン?の演奏シーンだかを想像して期待高めてたら出てきたのは劣化実写に加えリミテッド・・・
放送前の公式のキャラクターがシルエットになってた時に感じた違和感がこんな結果になるとは・・・本人公認とはいえ押見が居たたまれない
素材として見るのが大半じゃないか?一般視聴者はそこまで馬鹿じゃない
アンチはやら管の指摘するコメントを無理にでも書き込むだろうけど
円盤が売れてほしいのに全然発注が入っていないからだよ
制作側が求めてるのは「面白い」って評価ではない
それを踏まえた、現実的なレスしてやった方が良いと思うぞ
関係者もここを見ているだろうし
>それを踏まえた、現実的なレスしてやった方が良いと思うぞ
はあ???
頭でわかっていても無意識に「完成度」を求めちゃう
演劇の舞台記録も結構そういう叩かれ方をするんだよ
この円盤買おうと思った奴馬鹿じゃねwwwwwwwwww
まず、こんなのアニメじゃないしwwwwwwwwww
この二つで今期は乗り越えられる
で も 買 わ な い よ !
AVみたいだって言われるのがオチだ
もしかしたら惡の華買うかもしれない
もったいねえwwww
めっちゃもったいねえよwww
役者由来だったか
実写版ってデスノートといい、ひぐらしといい惨劇続きだったけど、悪の華は実写のほうがいいのかな
これは取り上げるのかよ。
ちゃんと他も含めアニメを見ろよ
マジで言うけど
アニメ化の意味無し
最初から実写にすれば
一回叩くってスタンスとったら何としてでも叩く
面白い回は記事を書かず、ツッコめそうな回があれば記事を書き、自分は叩かず叩きコメントを拾う
結構やら管ってそういうところあるのよ
これほど意味不なコメントもないなw
実写にしちゃうと生々しすぎて映像に向かない
アニメ画、ロトスコの抜き画(表情が無く輪郭だけ)とかで上手く緩和できてるとおもう
ものすごい棒っぽいイメージがあるんだけど
棒だろうし
画が主で、音全力じゃないだろうから聞けたもんじゃないと思う
>実写にしちゃうと生々しすぎて映像に向かない
原作組だが、正直映像に向かないと言われるほど過激な内容じゃないだろ
むしろその生々しさや嫌悪感を前面に押し出した実写の方が反響があったと思う
女優さん&女性声優さんのコメンタリ流すとかしないとキツい
どっちも単行本持ってるけど進撃は本で十分なんだよね。
要はそういうこと。
そのままアニメ化したって埋もれるだけだし、実写化したってアニメなら見てた層はスルーするんだよ。
オワコン=人気が終わったコンテンツだからこの作品には不適切
最初から人気出なかったんだから始まりもしなかったコンテンツが正しい
芸術的価値もなんもないな
来るだろうとは思ってたが、まさか本当に来るとわなww
何時の間にか「切り」候補になっていますね、「悪の華」さん。
進撃は尚更原作選ぶ奴が大半なのはアマランで2巻以降が伸び悩んでるのを見ても明らか
だって原作の方が作画のクオリティ低い上に時系列が複雑で見難いしアニメは時系列揃えてる上に作画が綺麗だからアニメ選ぶわな
悪の華は通ぶりたきゃアニメ、素直に萌えたきゃ原作ってとこだろうな
結局、監督のオナニーだったってこれで証明されちゃうな。
これで実写版のが評判が良かったら監督はどう思うかねぇ。
最初から実写にすれば良かったものを
商売で売れなくて良いなんて戯言が通用する訳がねぇえ。
輪郭トレスってばれるじゃねえかw
技法自体は悪いわけじゃないのに悪いイメージ付いちゃうよ
これは楽しみだ!
ロトスコープってエヴァQとか坂道のアポロン、古くはハルヒでも似たように使われてたけど、
あくまで動きをトレースすることでリアリティを出すものであって、
人物のビジュアルまでトレースしちゃ駄目なんだよね。
それだったらもう実写作品で作れば良いわけで、わざわざアニメにする必要がない
あほちゃうか.
アニメーターだけじゃなくて、実写の俳優に女優、オマケに撮影クルーのギャラが重なるわけでしょ?
よくスポンサーOKしたもんだ。
この制作費をアニメに全部注ぎ込めばよかったのに…
そうなんだよね。人物の輪郭をトレースすると、その内側の配色はベタ1色になるんで、欲しいキャラの大きさよりも大きくでてしまう。
フツウの実写やアニメなら奥行き立体感を表すのに影をつけたり配色をすこし変えたり輪郭の太さを変えたりするなどして意図しているキャラの大きさ通りに成るように調節するんだけどなあ。
3巻くらいまでしかやらんでしょ
佐伯さんが脱ぐシーンはおあずけになりそうだ
萌えアニメ評論家が口出ししていいアニメじゃねえんだよ
ネットで素早く反応が返ってきて、製作者側もそれをすぐに反映できるっていうのが、いまの時代の面白いところだよね
話が変に進まないんだよな
結局ロトスコープが原因で散々言われてるアニメだしな
仕方ないよな
アニメですけど?
しかも作画すげぇいいし~
アニメですけど?
しかもすげぇ作画いいわ~
ルイス・ブニュエルとかラス・メイヤーとか
曾根中生を引き合いに出されてもいいのかw
アンチには怖いやつが多いから気をつけろよ
仲村さんの茶髪とかが、実写だとコスプレっぽく映るわけ
ロトスコでやっぱ正解だわ
上でも言われてるけどロトスコ用の素材は映像作品じゃないから
ブログ見て「ないわー」ってなった。
トレースするのわかっているから
スタッフが写りこんでも問題なかったし
仲村さん、色んな表情みられたわ、
イベント、役者と声優両方くるんかね
このアニメの形式を企画を提案した奴とそれを承認した奴は、今後業界に関わるな。