『ガールズ&パンツァー』トークイベント開催! 続編の意気込み・・・だと!?
- 2013.04.26
- 164コメント
- ガールズ&パンツァー
- Tweet


トークイベント開催
http://www.modelers-ff.jp/girlsundpanzer.html
____
/ \ 続編の意気込みか・・・
/ ─ ─\ まぁ続編確定ってわけじゃなくて
/ (●) (●) \ もしやるなら~って事だろうなぁ
| (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\ ま、確実に続編はやるでしょ、売れたし
/ ⌒ ⌒ \ 問題は水島監督のスケジュールだよね
___ | (●)(●) | あの人すごい忙しいし・・・一体何年後になるのやら
/ \ | (__人__) |
/::::::::: \ .l ` ⌒´ |
/:::::::::::::::: U \ { |
|::::::::::::::::::::::: | { |
\:::::::::::::::::::: / ヽ、 ノ
/:::::::::::::::::::::: く | \
-―――|:::::::::::::::::::::::::::::: ヽ-―─┴┴――┴┴――
おまけ:ロシア帽秋山殿~

スポンサーサイト
- 164コメント
- ガールズ&パンツァー
- 2013.04.26
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ライバル校が馬鹿ばっかりでいまいちだった
でも続編は単純に嬉しい。期待してる。
やるとしたら水島監督だし
やっても早くて来年か。
出せる戦車はもうあらかた出し尽くしただろ
本当だから!
なんか知らんがワロタ
極端なエロ萌え展開になってもつまらなくなりそうだし
監督のサジ加減は重要っぽい気がする
幕張メッセの中の会場??
そんな静岡県民。
50年代の戦車でええやん
あと7クールは回せるな
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」
という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
そろそろ飽きてきたわ
センチュリオンとM26パーシングを
登場させよう
すごい楽しそう
ダークホースのオリアニ当てたことで更に評価上がってんだろうな
とりあえずOVAでアンツィオ戦と聖グロ対黒森峰やろうや
どうだろう
5/13に出る「よくわかる陸上自衛隊」買ってあげて
馬鹿だから理解できないのかも
いいと思う
あの終わり方じゃ
続けようがない
ダー様中心にお願いします
一話に一回は格言を
どう考えても初期の連中(聖グロ、サンダース)の方が強そうなんだよなあ。
準決勝で聖グロが黒森峰に負けているけれども
正直、黒森峰が聖グロに勝てる気がしない・・・
スゲー楽しそう
リトバスは勝負して負けたんだよ!
もう諦めるんだッ!
ニコ動に説明してくれるやつうpされてるから
見てきなよ
相手側の戦術とかは
時間がないから
描写はムリかと…
そこは試合をかさねて大洗チームの戦闘力が上がったからだと思ってる。
決勝でも聖グロ戦みたいな戦い方してたんならまだしも。
てめえが養ってやれよクズ
なんかプラウダの女の子と仲良く話してるぽい?
ガンダム超えちゃう?
サンダースは黒森峰には勝てんだろ
天敵みたいなもんじゃん
黒森峰対聖グロは是非とも見たい
チハタン推しで行こう!!
2次大戦中のめぼしい戦車はもう出しちゃったし、世界大会編やるにしても
もう国内戦が既に外人もどきだらけで、国際大会と変わらんしな。
どう膨らませるのやら、想像もつかん。
これって続編の予定でもないし、聴けるかもであってうやむやに誤魔化されるかもしれないってことじゃねーかw
やりたいですねー、とかで済まされそう
そしてイカと同じ道をたどる
冷泉麻子のお母さんが主人公で
大洗女子学園の戦車部が廃部になったくだりについて
こちらは自衛隊主催だよ!
ttp://www.mod.go.jp/pco/chiba/
そういやサンダースでも変装してたしな
声優さんは週末もイベントで大変だ
静岡だとついでに加茂花菖蒲園を回るのもいいな
まあ、企画が出れば確実にゴーサイン出るだろうからなあ。
ってか会社側はやらせたいと思ってるだろ。うてば確実にホームランのドル箱だし。
水島とか、スタッフサイドがやる気あるかどうかだな。
決勝戦が富士だからじゃね?
たぶん吉田玲子のほうが上
虚淵は当たり外れの運要素が強いから、吉田のほうが安定して良作になりそうな気がする
もちろん
チョビが主役でな!!
聖グロ対黒森峰で劇場版お願いします
スタッフはやる気まんまんだろうなー
ミリコメ聞いててもおっさんどもはしゃぎすぎだろw
センシャラウンドで聴くだけで価値がある
水戸で見た人間がそれは保証する
なるほどスピンオフ的な展開か
吉田さんは勿論安定して良い脚本書く人だとは思うけど自分で世界観とか作れるようなタイプじゃないからなー
表現者っていうよりは職人っぽい感じがする
2期:1年後、卒業したカメさんチームからすべてを託されたみほ達大洗の面々
新入生を迎え、西住みほの最後の高校生活がスタートする
3期:2年後、西住みほの存在は余りにも大きかった。
西住みほの卒業した大洗がいかにして戦うのか。ウサギさんチーム頑張ります。
4期:20年前、戦車道が盛んだった大洗女子高に何が起こったのか、その秘密が今明かされる
5期:10年後、テレビ中継で観た大洗女子高に憧れて入学した女の子たちが主人公
6期:みほ大学編、かつてのチームメイトがライバルとして立ちはだかる
7期:プロ戦車道選手、西住みほの栄光を描く完結作
プラモのイベントも同時にあるのかな?
以前浜松のプラモイベントでも主催側でガルパン戦車出してたからね
67
監督やスタッフは戦車好きだしオリジナル作品だから愛着あると思うよ
ただ脚本や作画のクオリティをスタッフ自ら高く設定するだろうから
制作の準備時間はかなりかかると思う
スピンオフならいくらでも作れそうだよね
正式な続編はハードル高くなるからそういう展開が正解なのかも
強いはずの敵側が単に戦車の数や性能差だけって感じだったしな
特に勝つことだけを信念とするはずの西住流の姉が
最後あっさりタイマンに臨んだ結果敗北とか、無能さを晒しただけになってガッカリだった
もし続編を制作するならそういった部分もしっかりフォローしつつ見せてほしい
水島のグロはシリアスなギャグになるから意外とネタアニメとして秀逸かもな
2期があるなら嬉しいけど、今回以上の作品が創れるか・・・あのスタッフ達ならやってくれると信じたいけど。
ともかくイベント楽しみだな。
1番の問題は戦闘シーンだよ
割高でも喜んで買うよ
黒森峰vs知波単が入ってない時点で失格
メカがあんまり良くないというか、こだわりが無さそうだしな
一年生が上級生となって新たな一年生や同級生を引っ張るという話でもいいな
でもその前にあのメンバーで熱い勝負を見てみたいわ
うまく脚本家の能力を引き出すPや監督の存在は大きいでしょう
虚淵さんについてはまどかはそれが出来ているからヒットしたが
サイコパスはその部分で沈んだと思う
脚本家それぞれの方の才能も凄いと思うけど
傑作になるにはそれぞれが最高の仕事をする必要があるからね
アニメの脚本家としてはそっちの方が正しい
監督が描きたい世界観を代筆するのが本来のアニメ脚本家の仕事だというようなことを虚淵が言ってた
本来ならアリクイが邪魔しなければ電撃戦で大洗は終わっている。パラリラ作戦あたりはみほの機転によって仕方なかったし、市街戦に入っても物量をいかした戦い方だったろう。
ただまどかに関しては虚淵が描きたい世界観を作り上げたことであれだけ売れたわけで
監督主体だったら大失敗してた
才谷屋版があと二年ぐらいは本編やれそうだから、それまでになんとか。
ガルパンでの吉田さんの仕事は正にそれだけど、必ずしもそうじゃないといけないわけじゃないよね
脚本家主導のアニメっていうのも十分考えられるわけだし
世界大会やったらほぼ確実にドイツ勢で出るな
Pと新房さんの漠然とした考えでスタートして
皆でいろいろ打ち合わせを経たまとめとして
虚淵さんに書いてもらっているからね
丘陵地でヘッツァーに横付けされた時も、正面の事ゆえ視界には入っていたであろう降りてくるⅢ突他を無視してヘッツァーのみを複数の機体で対処しようとか、練度の欠片もない慌てふためきよう。あれで優勝常連?の強豪校とか笑えないほどお粗末なレベルです。(WoTの初心者でも、まだマシな動きするくらいに)
構う必要がなく、命令でも相手にするなと言われていながら89式にいいように翻弄されたりもしてたしね
西住流の教えなのか、額縁に「猪突猛進」とあったけど、あまりに無策バカ過ぎて見てて萎えたわ
ゲームだと上手くいったんだけどね
つまらないアニメなのに
放送終わったガルパン記事を
わざわざ読んでるのか?
他で遊んだ方が有意義だろ
お前の知ったこっちゃねーよ馬鹿
さみしいボッチ
笑われてるぞ
ガルパン狂信者ってwww
じゃあ見なければいいのにww
しかも即レス貼り付き厨の馬鹿だった
お前はねこにゃーかw
西住流を考慮して考えているかどうかで意見が変わってくるようですね。
>一本調子な追走戦で縦に伸びきってるうえ、
ではどうしたら良かったですか? 市外で待って持久戦をしろと? 西住流にその選択肢があるとおっしゃりたいのですか?
>自軍のフラッグ車が他と引き離されて単騎決戦になってる時点で、全然物量生かせてないです><
私はこれ、問題ないと思ってます。西住流でなければ、時間稼ぎしている間にエリカが合流してくるでしょうし。
結果としては負けましたが。
>練度の欠片もない慌てふためきよう。
サンダースの解説を参照してください。
>構う必要がなく、命令でも相手にするなと言われていながら89式にいいように翻弄されたりもしてた
命令どおり大洗を相手にせず、HS前に主力と呼べるだけの戦車は集まってます。
89式も撃破して行動不能にしています。
みんなに相手にしてもらえて良かったな
期待してたのと違ってがっかりした。
2期でその辺うまくやってくれるなら期待する。
やだもー
ガルパン認知度は多分低い、なぜならば放送されてないからだ
そんな静岡で何故イベントを行う蛮行をするのか
あとファンには悪いんだが、不人気と思われる華さんがくるのかと笑ってしまった
とりあえず、君が戦車/戦車戦術の事をよく知らないという事は分かった
四巻のOVAは小休止的な感じだったから、五巻OVAはかなり期待出来るな
監督呼んで、続編を確約させよ!
放送終了後ならまだしも1ヶ月以上過ぎて
ましてこの記事で作品の愚痴とは・・・ボッチにも程がある
嫌いなガルパンの記事なんて見ないで他で遊んでいろ
お前にもガルパンファンにも両方に有意義だ
二期やっても軍国妄想の右翼と右翼政権に利用されていびつな形で終わり
あとで艦橋の屋上な
オリコンデイリーSAO越えてたから4巻は3万越えると思うよ
SAOが右肩だからあまり期待はしないほうがいいと思う
ウンコいじって遊ぶくらいいいじゃねーかwwww
また品切れで入荷が遅れてるみたいだから初動は3万ちょうどぐらいだと思うよ
こんなカラーの人なんだ。まるで秋山殿みたいだわ。
職権乱用のくだりはニヤリとしてしまったw
ちょうどCD持ってたし
4巻まで来て品切れ起こすとか円盤の生産ってそんなに時間掛かるもんなのかね?
あと、チハたん高校と黒森峰もww
故郷で元母校・熊本の女子高はあっちであれだったしな…
同志思いは堅物戦術には不要とされてたわけで
そんなに時間かからないと聞いてるけど
3・4巻の生産、もしかしたら5巻も同時に生産してるからかもしれない
まあそれでもガルパンの生産体制は弱い感じがするけどね
シュトロハイム新三郎が出れなくなっちゃうじゃないですかー
やだもー
きっと使えない他車両を放置する形で単騎突入してフラッグ車撃破
そのパターンで決勝戦まで勝ち上がってきたんだよ・・・
1期は必要最低限の事しかやっていないので、ネタはいくらでもあります。
黒森の最強ドイツ戦車軍団より強い敵の目処さえ付けば、
明日から企画会議ができる筈なんですけどね。
ラインを押さえるにはそれなりの調整が必要なのでしょう。
>黒森峰は隊長車両だけは錬度高い
バレー部や一年がチート覚醒した点も考慮すべきかと。
と言うか、生徒会とバレー部の能力も十分異常レベルと考えて良いのでは。
単騎突破じゃなく隊列/包囲戦じゃないかと(知波単相手はティーガー単騎みたいだったけどw)
前面装甲が熱い重戦車ばかりだから、同じ条件ならそれが一番確実
聖グロは全体的に火力が足りないと思うし
単騎で突っ込んで側面を抜かれる危険を冒す必要はないし
大砲塔の戦車ばかりだから装填速度遅い&砲塔旋回遅い&弾数少ない筈だけど、
敵が前面装甲が分厚い重戦車を先頭に立てて山から高速で駆け降りるみたいな事
されなければ、誰かしら当てるでしょ
特にノンナは照準器が粗悪なロシア戦車で走行中に弾を連続で当てるとか凄いわw
まあ、黒森峰は持ってるのが凶悪な戦車ばかりだから生徒の大半が戦車性能に
頼ってしまっても仕方ないと思うけどw
それなりにプロット練る時間も必要だろうな〜
気長に待ってます
これで次回作までガルパン満喫する!!!
一度にまとめてプレスした方がコスト抑えられるだろうに。
なんで販売に関してそんなに慎重な姿勢なんだろ。
なんかの実験みたいなもんなのかもしれない
小売店の在庫を気にしつつ、それ以上出そうならばバンビジュショップで追加受付みたいな
じゃないとなんか説明つかない
アニメは毎度毎度小売店では在庫の投げ売りが発生するからなー
機会損失の典型例
そっちのほうが機会損失を大きくしちゃうじゃないか