『進撃の巨人』作者「アニメ凄い!もう原作はアニメの方で、僕は絵の描けないコミカライズ担当って感じ」 作者がうpした鎧の巨人設定画がかっこいい!

進撃の巨人アニメ開始ッ!!
僕はDVDもらってすでに何度も見ている一話なんですが
MXでは今日からですね
もうね、すごいっすよ、どんだけ俺は恵まれているんだと
どんだけリア充(みつる)なのかと
個人的に注目して欲しいポイントとしましては
立体起動装置のデザインが改良された所です
進撃のアニメを見て思うのは、やっぱり原作はこっちの方で
僕は絵の描けないコミカライズ担当って感じです
アニメと言えば昨日見た「惡の華」
すごかった...春日があのまま通り魔殺人はじめても
唐突に感じないような説得力、迫力があったように感じました
アニメって面白いですねー
なので、まあこれからは原作のアニメ進撃の巨人を
よろしくお願いします!!
しっかし、鎧の巨人よかったな~
↓は自分の設定画ですが色は未定の段階のものです
胸筋を小さくしたブロック・レスナーがモデルです
口から熱を排気みたいなとことか、もう
叫びましたよ!
日笠陽子さんの歌やED映像もたまらんでしたよ!
進撃の巨人の原作アニメおもしろいな~
僕もコミカライズもがんばります
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ この作者は結構自虐的なんだろうか・・・
| ( ●)(●) そういえば前もなんかのインタ記事で自虐的なこといってたからやっぱそうなんだろうなw
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \ まぁでもアニメはアニメの、原作絵は原作絵のよさがあるからね
/ ⌒ ⌒ \ つか大体の作品がアニメ絵>原作絵だからあまり気にしなくてもいいようなww
/ (●) (●) \
| 、" ゛)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゜:j´ ,/j゛~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ.|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
好感持てる
これかなりの人に喧嘩売った感が
それに比べて・・・・
影で泣いてる原作者が山ほどいるだろうことを考えると・・・
でも原作のあの雰囲気が好きだぞ!
これでいいのでは
手のひら返すでしょ…
世の中には、超期待作なのに、蓋を開けてみるとなんかビミョーだった作品も多いからな
アニメであんなにしっかりした絵面になるとちょっとした感動があるよな
巨人の不気味さが引き立ってる
>立体起動装置のデザインが改良された所です
どう変わったん?
脚本が悪くても1万枚売れる映像を作ったスタッフ達だもんなぁ…
それに原作読んだことあるけど、魅力ある絵描けてますやん。
>>9
・・・・・・本当だよな・・・・・・。
この作品はネームバリューがあったからこそ、救われたようなものだ・・・。
アニメ制作会社のために言っておけば、真面目に作品に取り組んでくれる所も
ちゃんとあるけどな・・・。
自分の武器をわかってるのは非常に良いことだ
アニメが上手くいくとtwitterで天狗になってる気持ち悪い作者スタッフも多いというのに
アニメ畑の人は分かってると思うけどね。
どっちもリスペクトしあうことがいい結果を生むのかもしれんね。
→20世紀フォックス』がついに『21世紀フォックス』に 親会社名を変更
キレイなのがいいっていうのは一つの価値観であって、
進撃みたいな殺伐とした、恐怖を煽るようなテーマ、作風であれば、
寧ろ適していると思う。
アニメは綺麗な絵になってるからそこは目減りしてる
だから駄目っていうんじゃなくて媒体の違いってだけだけども
もっと自信持てよ作者…
アニメがこのクオリティのまま最終回迎えられるとは限らないし
失礼にも程があるな
そりゃ恵まれてるって気になるわw
共感する
キャラの書き分けだけは下手だと思う
せめて髪くらいにはトーン使って!
一コマの中のレイアウトとかはおっと思わせるシーン結構あるよね
巨人の大きさの演出とかは上手い
触れない方がいいでっせ
そりゃ恵まれてるって気になるわw
共感する
そりゃ恵まれてるって気になるわw
もう少ししたら次々と制作依頼が舞い込んでくるだろう
触れない方がいいでっせ
そうか…?
もう少ししたら次々と制作依頼が舞い込んでくるだろう
触れない方がいいでっせ
どう考えてもオマージュレベル程度だし
もう少ししたら次々と制作依頼が舞い込んでくるだろう
いやいやいや、全然同意できねえわ。
リアルになることでグロさ数倍増しで
高評価だったかもしれないな
人気自体作ってもらってもんだし
謙虚で当たり前
いいじゃない
超大型のほうはアンデウソンさんあたり?
漫画原作の場合はそうだけど、ラノベ原作の場合はそうとも限らない
??「……クソ虫が!!(泣)」
良いスタッフに恵まれた事は間違いないと思うが
アングルとか上手いよ。巨人の巨大感ちゃんと出せてるし迫力ある。
あればそんなに叩かれなかったかもしれないな
だな、漫画家とイラストレーターじゃ扱いが違う
まあ漫画でもエアギアクラスになると再現無理な感じになるけど
琴浦さんほど酷い売れ行きじゃないだろうけどおそらくジョジョほどは売れまい
ツイッターとかで調子に乗らないのはいいことだと思います
こういうこと言ってるから管理人は無知とかにわかとか言われるんじゃないの
まあここの管理人はにわかを隠れ蓑にして無茶苦茶やってる人間だから
にわかとか言われてもどーでもいいんだろうけど
あれだけクオリティーの差があると嫌味にしか聞こえない…
原作をなぞる形で後は自分らのアイディアを幾らでもつぎ込めるんだから
鋼の巨人:レスナー
超大型:??
アニ巨人:??
ユミル巨人:??
まあ言うだけ変なのに絡まれますから言わない方が良いですよ
何があろうとアレを糞扱いにしたがってる連中が居ますので
でも勢いがあって世界観にはあってるよね
あの絵でラブコメとかはきついだろうけどw
原作もつまらなくなってきたなぁと思ってたら盛り返したりなかなか期待できる
そういう作品じゃねーだろ惡の華ww
うーん
漫画でも結構上手い部類の作品だと普通にアニメの方が劣ってるパターンが多い気がする
ラノベみたいに絵師が付いてる作品だと尚の事
登場人物多いくせに見分けがつかなかったりするから
アニメ>原作になることが良くある
漫画最近面白いから完結まで頑張れ
好感持っちまったで///
この作者は好感もてるね。
更にパワーアップさせてると思ってるけどそれで原作が要らんとか思った事はない
巨人の原作は読んだ事ないけど、同じ事が言えるんじゃないですかね
でもうっかりマンファなんて言っちゃって、変なのに粘着されてるんだっけ?
いつだったかの某ブログで設定批判されて
反論するときもこんな調子だったな
作者は謙遜してんだろうけど
人件費の無駄以外の何ものでもない
やっぱり謙虚な姿勢って大事だね
漫画原作がめちゃ面白いのに、アニメ化するとつまらなくなる作品が有ったり、
逆に数段パワーアップして面白くなる作品もある。
原作はもっと糞だった…
原作のせいでアニメ切ることになるとは思わなかった
やっぱり原作がなきゃ、アニメはないんだから原作は大事だよ
ただ漫画にすると動きのある場面はいいんだけど静止場面が上手くないんだよなあ
この人、「マブラヴの影響受けて~」みたいな事も言ってたよね
そういうのを隠さずズバズバと言えるところは好き
普通は隠したがるもんな
漫画の荒い線が好きなんで、こぎれいな線にならないといいんだけど…
俺もここ最近の中で最も強く感じたわ。優劣なんて無い
面白い作品も描けなくなっちゃう
自分の作品を大事にしてるってのがまた素晴らしいわ
世間じゃ自分の作品に愛着なくて改悪に自ら乗り気でロトスコみたいなオナニー改悪も
快諾した上でキャラデザ好きな奴は裏切られるんじゃないの?wとか
インタビューで平然と原作ファンをこき下ろすような無神経な原作者もいるのにな
原作漫画も個性あっていいい絵だと思うし頑張ってほしいわ
アニメ版の終わり方でいいですよ、コミックはもう描かないでいいですよね。じゃあモモクロ漬けの生活送ります。
でもよく考えたら脚本は吉野じゃなかったんだね
ああ、けいおんのことか
そこで無神経な奴なら平然と開き直るか逆ギレするだろ
こうやって素直に聞き入れてる辺り良い人だと思うよ
上辺だけこういう態度でも素を隠してやり過ごせるならむしろ社会人としては優秀
どこで差がついた・・・慢心、環境の違い
マジでどこで差がついたんだろうな
田中マーとハンケチ王子以上に差がついてるのは不思議だ
自信満々のコメント言ったら炎上コースじゃん
だがしかし僕は油断しない。ここで安易に覇権確定など言ったりしないのだー
けいおんと悪の花しか該当作品ない
設定の部分は面白いから。
最初に比べたら
けいおんはさすがにそれはないけどけいおんの人気はどうみてもアニメからだからなあ
アホか、いくらでもあるわ
機動戦艦ナデシコ
ギャラクシーエンジェル
プラネテス
キノの旅
どんだけニワカ~?
冬目景あたりの作品アニメ化してそうなったら褒めてやるわ
巨人同士の戦いとか、紙面でしか表せない威圧感なんか上手いじゃんよ、諫山センセ。
そうだよ
ちなみにレスリングの選手ってのは柔術の技に弱い
今月号みたら三角締めから腕ひしぎ逆十字、タックル行ったところにフロントチョークのフルコース喰らっててワロタw
ネタバレコメだらけになりそうだな
傲慢よりは遥かにいいけどパクリはアカン
さっさと記事にせんかい
正直、言われなきゃ全然気づかないレベル
言われてもしっくり来ないわ
というかBETAってまんま宇宙怪獣のパクリじゃん
コミカライズは成功だと思うわ~
絵も嫌いじゃないけど描き分けできてないからキャラがわかんなくなるw
な~ま~い~き~
君みたいなクズは、ポケモンの元ネタや北斗の拳も元ネタも
分からず「俺知識豊富なんだぜ~」ってタイプだろ?ww
わかるんだよね~
いいから単行本嫁。
きちんと狙い通りに描けていていいと思う。
どこぞのイズルは見習えよ
気持ち悪さっていうか画のインパクトは原作の方があると思うな
それでも1巻冒頭の酷さと比べたらそれなりにマシにはなってるとおもうよ。
亀だけど、全盛期のバンダレイ・シウバ
今のまま小奇麗にならないでほしい
特に少年誌エロゲラノベだとアニメ絵酷すぎ
あの立体機動を描けるだけでもたいしたもんでしょ。
確かにアニメは作画良いしキャラデザも悪くないから見続けたくなったw
んで完全に一体化してるから理性はないし元の人間もでてこない
つまりエレンたちは何らかの方法、もしくは適性で巨人化を途中の段階で留めているってことでOKなのかな
漫画は漫画、アニメはアニメ。
どっちも良さが解らないお前はただの作画厨。
感じは絵からすごい伝わってくる
オリジナルなんて模倣から始まるんだし。
発想やアナロジーなんてのも既存の思考方法の組み合わせから生まれるもんさ。
そりゃ百数十人で作るアニメにクオリティでかなわんのはあたり前
だが原作があるからこのアニメは存在する
俺は当然この作者を尊敬するよ。もっと誇り持ってもええんやで
どうやら日本人だということで、とても安心した。
こういう謙虚なところもチョンにはありえなえない。
よかったよかった。
原作者さん、これからもがんばって。
作者感動だろうな
この人面白いな
アニメスタッフと原作者が短所を補い合う幸せなアニメ化だよ
ひとくくりに絵が下手とか言ってんのはラノベとかの一枚絵に慣れすぎてんじゃない?
何やってるのかわかんない!ってことはないからスイスイ読めたな
これからうまくなる
これからうまくなるんじゃね
何の成果も得られませんでした!とか
荷車が通れないところとか。
一方向からしか描けない(バストアップしか描けない)なんて漫画家、うじゃうじゃいるじゃん。
特に4コマ漫画家。
「もっと上手くなるよう頑張ります」的なコメにすればいいのに
逆にこの漫画はアクションが大事なのにちょっと下手すぎる、絵柄は好きだけど
毛先とか瞳とか描線をきれいにする必要はまったくないけど
ただでさえいろんなサイズの人型が出てくるのに距離感がかき分けられてないからややこしいんだよ
たまに人が壁にめり込んでるし床から浮いてるし
しかも階段を正面から描いたり防護壁を真っ縦に描いたりするからますます意味不明になる
けど絵柄も世界観も好きだから上手くなってく事を期待してる
例えば漫☆画太郎とか
ギルクラは忘れろw
巨人の作者は朝鮮人疑惑があるぞ
ブログで「マンファ」って書きやがった上に突っ込み泥満載の言い訳してたからな
今は削除して隠ぺいしてるが原作スレのpart6あたりでかなり話題になってたよ
ALもいつかやって欲しいもんだな
アニメが原作の絵に合わせてたらダメだったよな
こういう謙虚な姿勢で協力したり、素直な感想を言うところはすごく好感が持てる。
絵の方も世界観にあってて好きだけどな〜
謙虚だろ?
制作者たちのこの作品に対する並々ならぬ気合いがアニメから溢れ
出てくる感じだった
初期から注目されて売れてしまったせいで変なプライドがあるかと思ったら謙虚でアニメ化にも好意的だから安心したよ
あんな独自の空気を持つギャグシーンは未だ見た事がない
間違いなく天才
売れたのは、時代性読む力とストーリー展開のよさかなあ
画力は一巻と最新巻比べろ
大御所じゃないんだからあんまり中傷するな
ありえねー
絶対良い人だよ
「ももくろハマりすぎて漫画書く気力が起きない」とか言ってた頃が懐かしいな
お前ら(総合格闘技ファン)www
キース・ジャーディンのモデルも出てるくらいだから、作者の総合愛は相当だぞwwww
ただ惜しむらくはまだ新人ゆえに物語そのものに安定性がなく
キャラも生かしきれていない所。正直今の原作の展開では
アニメがどんなに頑張っても途中で落ちていくだろうな。
それでも期待してるんだがな。
分析ちゃんと出来てるってことですしおすし。
作品のステマの次は作者の人格持ち上げか
マジで作者も尊敬するわ
それに比べてガルガン、魔王、ヴヴヴ、俺妹、レールガンとか全部空気だろ
あんな糞アニメ全部消えていいわwww
進撃は最初は面白かったけど今はイマイチだし・・・
まどマギの悪口はやめろ
これなら思いのほか画力向上してんじゃないの?
でもこの人のウリは画力じゃなくてパースが滅茶苦茶に狂ってるのが
なぜか味になってるところだと思うよ、あれはなにか中毒性がある
いつだったか作者がカミングアウトしてた気が…
作者が単行本の裏にそれだけのことデカデカと書いたページがあとがきにあるぞ?
そもそも立体軌道装置と剣の収納スペースが戦術機のユニットと
シルエットも完全に被らせて描いてるしね
謙虚なのは好感持てるけどさ、アニメ>原作絵の漫画家はアニメ版を見て
自分の絵も画力が上がればこうなるっていう貴重な見本があるんだから頑張れよって思う
原作のヘタだけど味のある雰囲気好きだけど、ずっとそのままだったらプロとしてどうなの?
コメントでは言ってないけど改善していってるのが漫画に出てきたらこの作者応援するわ
最初だけなら1200万部も売れねーわw
謙遜とかじゃなくて。
ベストは切りのいいところで終わる事だが、オリジナルラストならそれなりの物を用意してもらわんとな
アニメはすごいがそれは原作あってものだし
作者は自虐やめようよ
自分の弱点を冷静に自覚してるってのは表現者としては信用出来るだろ
少なくとも自分の長所と短所を自覚しないでアニメ化で思いっきり自分の長所を潰させて
視聴者を惨殺する(キリッ とかほざいちゃうどっかのアホよりはよっぽど信頼に値するね
わざと奇形にする事で味方巨人をカッコ良く見せる狙いがあるんだよね
作者の人格で君達は漫画やアニメ買ってるの?
こんな漫画書いてる人とは思えない面白そうな人なイメージを受けた
漫画は人物判別的に読むのがつらくなってやめたけどw
それでも原作そのものに「この作品をプッシュしよう!」と思わせる何かがないと
ここまでこれなかったと思うし、原作者はもっと自分を褒めて良い
20 -- *,*33,441 1,122,864 90 - 進撃の巨人 1
21 -- *,*31,663 1,083,099 85 - 進撃の巨人 2
27 -- *,*28,409 1,038,342 63 - 進撃の巨人 3
レールガンごときがどうなる相手やないw
まさに巨人級wwwwww
という珍しいパターン
とりあえず、諫山氏は同じ総合格闘技ファンとして応援している。
マジで作者も尊敬するわ
それに比べてガルガン、魔王、ヴヴヴ、俺妹、レールガンとか全部空気だろ
あんな糞アニメ全部消えていいわwww
アニメしか見ない人もいるし。
原作あってのアニメだというのに・・・