アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』平均視聴率が関西で5.9%、関東で5.7%と好スタート! さすがヤマト

33年ぶりテレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』好発進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000334-oric-ent
33年ぶりの復活となる『宇宙戦艦ヤマト2199』(毎週日曜 後5:00)が7日、MBS・TBS系で放送開始され、
番組平均視聴率が関西で5.9%、関東で5.7%と好スタートを切ったことが8日、わかった。視聴率はすべてビデオリサーチ調べ。
MBSの担当者は「どのような人がどれくらいテレビを視聴したかを示す個人視聴率では、
35~49歳が最も多く、次に20~34歳、そして4~12歳と続いたことから、親子2代で観ていただけたのではないか」と好感触を語っている。
1話 平均
2008 *3.0% 2.7% ギアスR2
2008 *4.5% 4.4% 002nd
2009 *3.8% 3.5% 鋼
2010 *5.3% 2.3% BASARA2
2010 *1.2% 2.2% タクト
2011 *4.1% 2.9% 青エク
2011 *3.6% 2.5% AGE
2012 *3.8% 4.0% マギ
2013 *5.8% ---- ヤマト
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) ヤマト大勝利いぃぃぃぃぃ
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / やっぱ日5はこれくらいいくのが普通ですよね
ヽ|  ̄ |/
\ /
__
/ \ 1話もよかったし、このまま面白ければ視聴率も安定しそう
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 日5はいつも2~3%だったしね、マギは結構良かったが
. | } \ / (●) (●) \ ヤマトはどこまでいくか・・・
. ヽ } \ ...| (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
れ せ マ / ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
| に カ / / (.o o,)/ U | 0)|
| な | / / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
| っ | > | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
| て ン > | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
| ! ! ! ! >. | ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ / ノ
っ \ ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
! ! ! ! r‐一 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j / ⌒ ヽ
面白いよ
ヤマトのシリーズは糞ばかっかりだったけど
ようやくまともな作品がでてきたって感じ
ガンダム
エヴァ
別格なのよ、この3つだけは
ガンダムAGEの平均視聴率が2.5
マギの平均視聴率はまだ出てないけど
5.1%を出した時にマギ好調って記事がここに載ったな
ガキはアニメなんて見てないで部活と受験勉強でもしてろよ
サザエさん「はぁ、雑魚w 目が腐るww」
ガンダムって思ったより一般人気ないんだろうか?
エロかったけど
ってか他が雑魚すぎ
本来これくらいの数字出していいだろ、この時間帯は
作品によるんだろうけど
ガンダムオリジンを夕方やったら凄いんじゃね?
覇権だわー
ヤマトやエヴァと違って粗悪乱造を続けてきたから
もちろん知名度は高いけど、その代わりブランド価値はかなり落ちてるだろうね
しかし古臭さはやはり拭えないw
ガンダムシリーズの平均視聴率ってだいたいこんなもんだぞ
さすがガンダムの恥さらし
冥王星前線基地までは切るなよ
円盤はダメだけど、ガンダムってネームバリューの凄さを感じるな
ガンダムは元々視聴率は良くない
プラモとかは同じやつが何十個も買ってるだけ
絶対オリジナルのレイプになるから嫌だなあ
声優陣が現役のうちにリメイクされたほうがいいかもしれないけど
来週もこの数字がでるとは限らない
もう14話迄観ようと思えば観れるし、
去年リメイクしたばかりなんですけど・・・映画だが
最新の映像クオリティ
毎話、映画館でも普通に観れる程なので、観ておいて損は無いよ
劇場化された割に低すぎる気が
これから下がるかもしれないのに
ガンダムより一般層に浸透してると思う
さらば以降はPが勘違いしちゃって、それはそれは酷いシリーズ展開となった
泣かせるためだけに殺されるようなキャラとか(新人と艦長が必ず死ぬ)
「永遠に」で古代守と娘のサーシャが二人とも死んだ時はひっくり返りそうになった
兄貴の家庭全滅とかw
2199はそういう糞展開はないだろうから安心して見れます
デザインも古臭いし売れる要素があまり無いような気もする。
ガルパンのごとく、特需来るか?
投資が少なくて、「もーかる」からイイね!
万が一、売れなくても損害少ないし。
UCをTVで放送すれば20%はいくわ
普通の人がアニメに転んだ一番最初の記念碑的作品だからな
ジブリがグローバルに受け入れられてるのと同じで
あとロボットが出ないというのが大きい。
結構真面目に作っては居たのですが、「傑作」とも言いがたかったですね。
今は少子化だから仕方ない
ヤマト世代は50代だから単純に人口が多い
今は高齢の爺さんの方が人口多いんだし古臭い方が良いんだよ
のらくろとか大ヒットしそう
イスカンダル編ではメインキャラはほとんど死なない
酷いのは2作目以降
イスカンダル星人の血が途絶えちゃってるんだよね
いかねーよw
ジブリやコナンをゴールデンに流しても15%って時代だぞ
次回からが本番
普段のアニメは見ない老害が古いリメイクなら見るという懐古厨なりの結果だな
しかも副官がヒス。一番の将軍の名がドメルです。
でも、今回のドメルは格好いいです。マジで。
蔑視の対象でさえなかった「テレビまんが」を
低俗な若者文化である「アニメ」として社会に認識させた作品ですからね。
続編の迷走振で最期は竜頭蛇尾に終わってしまいましたが、
初代「ヤマト」の持つ作品的なポテンシャルと知名度は無視できないでしょう。
生憎ヤマト世代は30~40代のほうが中心。ヤマトは再放送が多かったからそうなる。
(というよりも初回放送分での視聴者は少ない)
今は「ガーレ ガミロン!」と言います。スタッフ登場時とかに。
あれ見てた層なら、世代じゃなくてもすんなり入り込めたんじゃない?
バンダイのヤマト関係プラモって新規作り直しているんだがw
アベルト・デスラー 声 - 山寺宏一
エルク・ドメル 声 - 大塚明夫
ヘルム・ゼーリック 声 - 若本規夫
ヴォルフ・フラーケン 声 - 中田譲治
全員かっこいいよ。声のカンジも良い
ゆとり世代には機関車が飛んでいたがw
うちの親全く興味ないんだけど
個人的にはCGの動きが気持ち悪かったかな。
ただ、若い世代には新鮮かもしれないがリアルタイム世代にはヤマトってだけで見る気がしない。
駄作
旅立ーつガルガンー
オワコンー俺芋ー
ヤマト覇権砲発射ッッッ!!!!!!!ゆとりは氏ねッッッ!!!!
これだけ視聴率良くて円盤もタクト以上なら2期は間違いなかった
変わった所では、巨大な白鯨が空を飛び、ヤマトチックな戦闘機を無双した事もあるのですが…
因みにこれ、TUTSYAに置いてあります。マジで。
のらくろ世代は棺おけに足突っ込んでいる世代。
テレビは見ても惰性で見ているだけで金は出さないw
ヤマトはCGで全然重量感なかったね
颯爽爆死
30年どころか、40年前ですよ
なんだかんだ言って、今主力のアニメ制作者が必ず通った作品だから
騒がれるのは仕方がないね
というより、やら管風情が手のひら返ししてる時点で、どうしようもないけどね
御坂「超電磁砲ッ!!」
ヤマト「波動砲ッッッ!!!」
御坂「ぎゃあああああああああああああああああ!!」
これも追加で
nns=ニートno将軍
本気で喧嘩したらヤマトが進撃以外の豚媚びアニメ共に負けるわけないだろ
いい作品でした、ムーの白鯨
徐々に強化されて変化していく白鯨の最終形態が完全にクジラそのままだという・・・
まぁ、子供の気休めのような物だったが。
そしたらゴールデンもアニメ増えるかもしれないしな
がんばれオッサン達
うるせえ、シド・ミードヤマトをぶっつけるぞ
タクトとAGEの間くらいじゃね?
着弾した時に装甲が解ける表現もすごい。
これは視聴し続けますわ。しかしデザインはどことなく古いw
あの舐めるように溶けてく感じ結構好きだ
ゼノグラシアレベルの黒歴史だな。w
ゆとりのアニオタとは目の肥え方が違うだろうよ。
だから、昨今の薬にも毒にもならないアニメの中にあって
やっと鑑賞に耐え得る作品が戻ってきたという期待と喜びはある。
一つの目安にはなるでしょうね。
「八重」が11%になったそうなので、何とかならないかと妄想してみるのですが(笑)。
異論は認める
沖田艦長のセリフや、最後の「地球滅亡まで、あと365日」のナレーションを聞くと、
なんか涙が出て来た。
あったねー、100円プラモ。
ヤマトも艦載機も超巨大戦艦も、みんな同じ大きさでね。
付属の接着剤つかうとベタベタになるのな。
nns=ニートno将軍
勉強と言うか、監督自身がヤマトを見てアニメ業界に入ったような人だから。
子供の頃から脳内で練りに練った「俺のヤマト」がベースだろうから、そりゃ良い出来になるわな。
普段アニメ叩きまくってるとか人生終わってる
どんだけにわかで手の平返しのカス野郎何だよ。
今までスルーし続けたならこれからもスルーし続けるぐらいの気概見せろよ。どんだけプライド無いんだ
はい、視聴率取れないって言ってた俄かヲタの敗北確定wwwwwww
結構いい数字を維持すんじゃね?
変な改変したら別だけど。
一桁じゃん
二桁も無いのにどや顔すんな
あの花なんか深夜で5%いったのに
最終話頃には家政婦のミタみたいになってるからな
実際俺も来週から見る
人生詰んでるだろw
これじゃ叩くのは馬鹿らしい
まあ放送局多いからメリットあるけど
お前の未来の姿だから、今からよく見ておくように
ガルパンやUCを見習え!
それからが面白いんだよ。
昔の作品って、ストーリー上の都合であまり面白くない話もちゃんと描くからなぁ。
当時、見てた時も、一話は、最後に出てくるヤマト以外はどうでもいい話だったし。
CG → ガンダムUCのCGの方が重量感がある
ストーリー → リトバスリフレインの方が感動的
イスカンダル → fate/zeroのパクリ
売り上げ → 歴史に残る名作「ヴァルヴレイヴ」の方が上(予定)
一話に出てくる戦艦って、3人乗りとかの小さい船ですし・・。
ヤマトは重量があるのであんなに軽い動きはないです。
そういや、まだOPとかも流れてないから、動いてるヤマト見てないんだよな。
実際によくない時間帯。
日曜なので出かけていたり帰ってすぐぐらいの時間帯なので・・・
※145
エサがちっちゃい
キャラクターのリアルさ → 悪の華の方が上
エヴァアンチみたく
なんでどこの速報系の米欄も声がでかいだけの極少数が幅を利かせてんだろ
売上にもなんら貢献してないくせに
ゴミクズやがな
駆逐艦ゆきかぜ(90m)で24人乗ってます。
まああのシーン敵艦隊に殴りこんでの高機動白兵戦なのでアレぐらい動かないと死ねますが。
そうだっけ?でも艦橋の大きさとかヤマトと全然違うよな・・。
すごい狭かったし
>今は「ガーレ ガミロン!」と言います。スタッフ登場時とかに。
今ばんざーいやられたら笑うだろうなと思ってたけど、ガーレガミロンになっててカッコ良かったわ
今作はデスラーの幕僚の層が厚くて、星間国家に相応しい陣容になってるな
よその島宇宙まで進出してガトランティスなんかともやりあってて、
ヤマトは片手間に相手してるって感じなのもいい
3ロボとでも売り上げ競ってろ!
このテカテカCGアニメが!
顔の見えない場所でうんこ捻り出すくらいしかやることないんだよ
鳥肌が立たないとおかしいと思うんだが・・。まぁまだ放送してないけどさ。
CG → ガンダムUCのCGの方が重量感がある
ストーリー → リトバスリフレインの方が感動的
キャラクターのリアルさ → 悪の華の方が上
イスカンダル → fate/zeroのパクリ
売り上げ → 歴史に残る名作「ヴァルヴレイヴ」の方が上(予定)
ヤマト撃沈(誤報だけど)を聞いて
デスラー「そんな当たり前のことを報告しにきたのかね?」
とかいうからな。当時のアニメを見返したらもっと酷いこといっててワラタ。
「xxと聞こえたが気のせいかね?まさかそんなくだらないことを・・」っていってた、マジで。
アニプレだしハードル上げといて
ビビパンの様になるだろう
ガンダムoriginにもヤマト形式で行くことになるんかね?
なるかと思っていたが、意外と今時の活きのいいのも参加してんのね
来週もこの数字がでるとは限らない
?日曜日の17時からだよ?
こんなツヤツヤじゃなかったし
ストーリーはリトバスリフレインの足下にも及んでない
ロトスコープも使ってない
ゴミアニメ確定ですな、ヤマトは
やっぱ日5おっさん枠にした方がいいよ子供見てない
仰る通り。
抜錨、ワープ、波動砲、反射衛星砲、etc.。
序盤の山場がドッサリと矢継ぎ早に来るからね。
これ見ても叩くなら、もう何見てもダメでしょうな。
なんたって歴史に残る名作らしいからね
マクロスクォーター(400m)が突貫かけるこのご時世に
駆逐艦ゆきかぜ(70m)が軽快に動いて何が悪いのか・・・戦闘機みたいなもんだぞ
あんなに旋回速度が速くてビュンビュン飛び回るのに「面舵いっぱい!」とか無いわ~
CG → ガンダムUCのCGの方が重量感がある
ストーリー → リトバスリフレインの方が感動的
イスカンダル → fate/zeroのパクリ
売り上げ → 歴史に残る名作「ヴァルヴレイヴ」の方が上(予定)
4万で歴史に残るか?
相手間違えるなよ、君らは深夜アニメで萌もえウフフ
UCは始まってすぐのジェガン戦から神だったよ
ヤマト信者みたいに「ヤマトが出てきてからが本番ニダ!」とかそんな言い訳してなかったよ
そんな言い訳してるから進撃の巨人に負けちゃうんだよヤマトは
2199の企画立案したのも俺なんだ…
ほかに、新ドラ、ゼータ映画化、エヴァ映画化、ハガレンFA、ギアス、OOにUCなどなど…まあ列挙するときりがないので略
UCは1話始まってすぐのジェガン戦から神だったよ
ヤマト信者みたいに「ヤマトが出てきてからが本番ニダ!」とかそんな言い訳してなかったよ
そんな言い訳してるからリトバスリフレインに負けちゃうんだよヤマトは
子供向けでもないのに、こんな視聴率取れるアニメがまだ存在するんだな
絶対ヤマトより面白いし歴史に残るよ
できればヤマトも手書きで書いてもらいたかった
ちょっとしょっぱいな
原作ファンからダメイク認定されないだけマシというものかな
CG使ってる時点ですっ軽いだろうに
手書きだからね
やはりアニメは手書きに限る
けど取り合えず言って見るみたいなシロート
今回のアニメ化は絵が綺麗になっただけ
ゲーム機とかと違って一つしか持ってないわけでもないし。
あとFateのパクリとかヴァルヴレイヴの方が売上上とか言ってる奴いちいちしつこい。
Fateは見ていたから批判する気はないけど原作ヤマトは1974年に放送されたんですよ。Fateてそんな昔からありましたか?
原作のある作品をパクリ呼ばわりするならまずはその作品の原作が出された年を見てよく考えてからパクリ呼ばわりしやがれ。
結構、面白かったよ。うん。UCは、最初の方は良かった。もう飽きたけど。
海外ドラマとか怪演ばかりだったけど久々に格好いい感じだな
今期は俺妹、ニャルコ、デビルサバイバー、うたプリ、カーニヴァル以外見るのないな(ションボリ)
アニヲタでも無い上司だが、俺の世代どストライクで懐かしくて見ちゃったよー
と話してた。
だな劇画みたいな誰得アニメは放送中止になってもらいたい
いやいやTBSはマギ2期決定だから
続き物の方が成績いいのかなぁ・・・
Fate/Zeroの丸パクリじゃねーかよ!
幕張のACE2013でもヤマトのPV前に人いなかったし
そもそもこれが今やってること自体知らない人が大半です
もっとおもしろいこと書けよ
今回のリメイクでは発進時に艦橋から骸骨が出てくるんだろうか?
(当初カダルカナ沖に沈んだヤマトをモチーフにするやつ)
初期TV放送時にも九段下会館のSF研の同好会でかなり話題になったんだが・・・
2クールです
Fate/Zeroの丸パクリじゃねーかよ!
あんだって?初代ヤマト狭かったブリッジが今回のリメイクで広がったんだぞ分かってんのか?
ガルガンティア・進撃の巨人の方が数倍惹かれたよ
私にはまだこの学園に遣り残した事があるからな!
比較対象アニメにも思いっきりジャンル違いの物が紛れ込んでるんし、意味不明過ぎんだろ。
※207とかもう、あからさまに萌豚じゃねぇか。
お決まりのコピペアンチ位無視しろよ
アンチは自分が好きなアニメが爆死でもしたの?
つ俺と同じ60越えの同士かよ
そもそも監督にキャラ作った松本が「戦後に子供も見るのに暗すぎるって」進言で無くなったんじゃなかったかね
だがイスカンダルだけは許せん!
Fate/Zeroの丸パクリじゃねーかよ!
※ちなみにまどマギもZeroも5万枚以上売れてヤマトに余裕で勝ってます
いよいよファンにレッテルを貼りに来たか。
司会の中山秀征に大笑いされたアイツだろ?
あんなキモイのが作ったんなら進撃の巨人やUC、Fateのパクリと言われてもしょうがないよなw
同じ名称を使うほうが、まずいレベル。
あれなんとかならなかったのかねえ。
アンチも大変だな
おいキチガイ君、君の人生は意味があるものなの?
こんな場末のブログで意味の無い煽りコメントを残して生きる意味はあるの?
悲しい人生だね、あまりにもみじめだ
ああはなりたくないもんだw
そもそも、ヤマトって、沖縄に助けに発進して、
壮絶な最後を遂げた非業の最期を遂げたのが
蘇ったという設定で、米軍としか思えないような見た目の敵を
単騎でフルボッコしにいくという胸熱アニメなのになぁ。
アンチはチョーセン人か何かなんだろうかと
本気で思ってしまう。チョーセン人が好きそうなグロアニメとか挙げてるし。
ガミラスを米軍とか言ってる段階であんたも相当なアレだな
ガンダムUC 戦闘力180000(ギニュー隊長)
ヤマト2199 戦闘力40000+α(ネイルさん)
そのへんの深夜アニメ・・・はクリリンくらいかな
まぁ衰えたとはいえ、これが真の社会現象アニメってこった
最初の原案はそれ位のものだったんだよ
発進時に白骨死体がボロボロとブリッジから落ちる画はTVじゃマズイだろ?
いいようがないマジで 言うけど
古くさいけど元が古いから上出来。
そういや今年のパヤオとか零戦がテーマだったな
今年はアニメ界において、徹底的に在日をいぶり出せるじゃないか
ロトスコープ使ったアニメがどこがおもしろい?
ヤマトもそうだし、NHK6時のサンダーバードとかもね。
テレビの前で、正座して待ってた気持ちが久々に味わえたな。
映画も新宿ピカデリーで初日から見に行ったのに、
やっぱり、テレビのこのウキウキ感はいいなあ。
今回のヤマトは、僕ら世代の期待に、
ほぼ100%応えてくれているんだよ。
だがイスカンダルだけは許せん!
Fate/Zeroの丸パクリじゃねーかよ!
※ちなみにまどマギもZeroも5万枚以上売れてヤマトに余裕で勝ってます。
アメリカが何で全体主義国家やねんw
歳相応の受け答えしないとゆとりにバカにされるだろw
そう、それと一部の非常識ないい年した大人たち
勉強になったわ
原子力村も批判してたし
パヤオも原発反対派だからブサヨだろう
ちなみに虚淵は善良な保守右翼だよ
宮崎哲弥先生がサイコパスを大絶賛してたのが何よりの証拠
だから同じ虚淵脚本のFate/Zeroも善良な保守右翼作品だ
最後まで見ればいいじゃん
いい民度だなw
一生見てろ
ジャンル違いだバカ。
比較になんねーよ。
Fate/Zero のパクリといってる奴は ゆ と り だ ろ
年とか歴史とか一切関係ないだろ。
パクリはパクリなんだからいい加減認めろよチョン
思えば昔も散々叩かれたよなあ・・・
もちろん当時はネットどころかパソコン通信さえなくて
紙面とかイベントとか学校とかでだったけど。
それでもぶっちぎりの人気だった。
あのころに戻ったようで楽しいよ。
もっと叩いてw
2013/4/8(月) 19:44bes*pow*er*200*(bes...)さん 削除/違反報告私もそう思う1点私はそう思わない33点 ぶっちゃけ面白くなかったです。
マギを続けて欲しかった…。
早く続きが見たい秋まで待てないよ。
ペールゼン神過ぎたわ~
売り込みのプレゼンで共通するキラーワードはこれや
「ガンダムもヤマトもボトムズも、必ずしも絵を今風に代えなくてもいいし、絵は代えても本筋は昔のままでいいんですよ」本筋まで現代のクリエイターにいじらせると、カクヤク赫奕たる異端みたいにブーイングものになることが多いからねー。ひな形そのままでもマクロス2みたいな駄作になり得るが、いまは長年の大作には高い予算が付くからね。
UCの企画発起は「大人向けのガンダム、ZZの要素リサイクル(名誉挽回)、せめて0083なみの正史もの」
さすがにTV放映時のおれはバブバブだったので記憶にないが再放送は何度か見たし映画ロードショー番組の常連だったんだよね当時は。
その後、アンノ以上の世代が何度かリメイクとかやるんだけどのそたびに余計なことばっかりしてあんまり人気は出なくて続かなくてなあ…こと原作者が幾人かいてみな高齢の戦時経験世代だから、頑固でなあ…時には作者がむしろ足を引っ張っていたな。
いわば2199ってのはアンノより下の70年生まれ世代以降によるプレゼンの結果。「もっとこうすりゃ、少なくとも普通のアニメとして受けますよ」と。余計な飾りをゴテゴテいっぱいつけるよりも、重要な部分に厚みを持たせ補強する、改装=リファインする、という発想。
なんか納得
そりゃ戦艦大和は日本の誇りだからなw
見てろ
だよな、普通にアレクサンドロスかアレキサンダーでいいじゃん、
イスカンダルってアラビア語やペルシア語読みだっけ?
奈須きのこが設定書でカッコつけたかった名残だろうが。
Wikiでも「イスカンダル (宇宙戦艦ヤマト)」って分けてあるくらい、
日本人にとってはヤマトの印象の方が強いもんな。
釣り針デカ過すぎワロタww
マジだったら正真正銘の基地外だなw
動きが軽いとか言ってるやつはニワカ 深夜アニメでも見てろや
左にはブをつけるろくでなしが右はすばらしいかのように吹聴する
そんな20世紀冷戦亡霊に憑依されてるネットはどうにかならないかと釣りに引っかかってみるのも時には楽しい。
時代なりのアップデートを拒否ってばっかりでは、それが実行されるときに淘汰されるだけだ、江戸幕府開府に際して皆殺しの長宗我部勢や、維新後になんやかんや因縁つけられては討伐されてった士族一団とか…
さまざまな大作をリファインしてメガヒット収益にしてきた俺がそう言うのだよ。亡霊達ではヤマトはおろかガンダムもエヴァもメガヒット・リファインできなかったんだよ、このおれのような人種にしか。
なんにも知らない、引き出しがないくせに、ヒット作を考えつこうとか、甘いんだよ。パヤオ作品のグリグリうごく動画だって、あれロシアアニメのぱくりだからね。
結局、西崎氏が亡くなるまで、全く抜き差しならなかったらしいですね。
思ったより高評価なんで驚いてる
スタッフみんなで人気作にしたガンダム、富野プランが重視されすぎて不評となったゼータ
(あるいはゼータ以降…富野依存のVおよびターンエーまでイマイチだめで、弟子達も富野ひな形の固定観念があって(社とバンダイが縛り入れてくるのもあり)駄目で…UCまで正史はずーっと不完全燃焼であった)
これでも、つい最近マイクルーザー買って出港して溺死した巨匠がいたんで、まだ静かになった方なんだからな…言いたい気持ちはわかるけどねぇ…
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-15565.html
『ヤマト2199』のTVアニメ放送の件で松本零士氏が怒る! 「ヤマト制作に関わった松本氏や藤川氏の名前がいっさい表記されてない」
知り合いにBD借りて4話まで一気に見たわ。
あれマヴラブのパクリなんでしょ?
作者本人が言ってるんだし。
艦長返信どうしますか?
『バカめ』と言ってやれ『バ・カ・め』だ
高校野球で演奏してるじゃん
出場校にもよるけど
古代キュン!
簡単に情報にアクセスしていくらでも操作できるからな…
俺のクラスではAGEのほうがマシってみんな言ってたが
これがリアルな世間の声だろ
俺たちネット世代はこんな情報には騙されないからな
簡単に情報にアクセスしていくらでも操作できるからな…
俺のクラスではAGEのほうがマシってみんな言ってたが
これがリアルな世間の声だろ
俺たちネット世代はこんな情報には騙されないからな
へぇー。
お金引っ張ってくること重視した人だからなぁ・・
アニメ業界であの見方できる人ほかにいたか?とは思う
たしかにしつこい劇場版商売は閉口だったけど
5、6、7話あたり、あと13話は
やらおん向きの内容だと思う。
女性キャラは森雪より山本玲の方が気に入られそう。
あの頃はお金を気にするクリエイターがいなかったから
正確にはあの人が「やらざるをえなかった」
手塚なんて虫プロを散々放埓経営かまして潰したくせに
「虫プロ潰したのは西崎だ」って墓に入るまで誤解してた
壊されるのか壊されないか、もし壊されたらどうやって修復するのか♪
批判してるやつらってチョン丸出しw
ヤマトが日本の戦艦だからなんだろ。
「バカめと言ってやれ。バカめだ!」