『翠星のガルガンティア』最終回分までのアフレコが終了!「最終回のインパクトが強すぎて間の記憶がありません(笑)」

新アニメ『翠星のガルガンティア』のキャスト陣が語る作品の魅力
既に、最終回分までアフレコを終了しているということで、金元さんは「いよいよ公開となりますが、最終回のインパクトが強すぎて間の記憶がありません(笑)」とコメント。アニメの先行上映イベントで全国を巡回したことについて石川さんは「地方では何度も来てくださる方がいて嬉しかったです。今日は会場が広くて皆さんに個別に御礼が言えなくてごめんなさい」と深々とおじぎをしました。
トークでは、陸地が無く、船が一つ一つつながって大きな街となっている「ガルガンディア船団」や、言葉が通じない同志をつなぐレドの愛機“チェインバー”など作中に出てくる言葉を紹介しながら世界観を紹介しました。
http://otajo.jp/p/14262
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ <なんか似たようなことをサイコパスのときも聞いたような気がする・・・
| (●)(●) | 虚淵作品はやっぱ最終回が衝撃的すぎなのか・・・
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ 無料配布で見た人で気に入った人が多いということだな
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ サイコパスも面白かったしね
. | } \ / (●) (●) \ ガルガンもまじで期待しとるで!
. ヽ } \ | (__人__) | すでに尼に登録されてるけど
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \ はじまってないのにいい位置なんだよね
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
●2013年春アニメ
最新/前回 種別 累積pt ニコ予約 発売日 時期 タイトル
-------------------------------------------------------------------------
***,*31位/***,*31位 ★ (***,824 pt) 06/19 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 1
***,*78位/***,*78位 ○ (***,433 pt) 05/28 カーニヴァル 1 (初回限定版) [DVD]
***,108位/***,147位 ★ (***,339 pt) 05/28 カーニヴァル 1 (初回限定版) [Blu-ray]
***,122位/***,125位 ◎ (***,268 pt) 07/26 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
***,159位/***,163位 ★ (***,570 pt) 06/05 『よんでますよ、アザゼルさん。Z』Blu-ray VOL.1
***,247位/***,275位 ★ (***,148 pt) 06/19 DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATION vol.1
***,254位/***,252位 ★ (***,188 pt) 07/17 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P
***,359位/***,325位 ★ (**1,069 pt) 06/28 デート・ア ・ライブ 第1巻
***,519位/***,529位 ★ (***,*30 pt) 06/21 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス VOL.1
***,710位/***,772位 ★ (***,124 pt) 06/26 百花繚乱 サムライブライド 第一巻 [Blu-ray]
**1,586位/**1,461位 ○ (***,185 pt) 06/05 『よんでますよ、アザゼルさん。Z』DVD VOL.1
**1,994位/**1,863位 ★ (***,449 pt) 06/28 RDG レッドデータガール 第1巻
**2,903位/**5,465位 ★ (---,--- pt) 06/19 断裁分離のクライムエッジ 一幕 [Blu-ray]
**5,753位/**5,362位 ○ (***,*44 pt) 06/26 百花繚乱 サムライブライド 第一巻 [DVD]
*12,034位/*11,235位 ★ (***,**4 pt) 06/26 『惡の華』Blu-ray 第一巻
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
綺麗に終わるとスッキリ抜けていく不思議
知らんけど強すぎだろw
まさかこんな公式の社交辞令や宣伝文句みたいので、自らハードル上げて自分の首を絞める人なんていないよね?
これは勝ったなw
サイコパ腐は は?って感じで微妙だったけど ガルガンはかなりいと思う
ていうか管理人もサイコパスの最終回には否定的なコメントだったろ
ん
こ
まどかの最終回はいいと思うけどさ
同じディスとピアものなら新世界よりの方が最終回は圧倒的に良かった
このままだといいとこ5000コースだぞ
と、ならないことを祈っている。
しかし、期待はできないorz
虚淵もサイコパスよりこっちの方に力入れてるらしい
サイコパスみたいにパチモン臭プンプンじゃなくて結構本物かもよガルガン
きっと3,4話あたりでぶちこんでくるんだろなぁ
このままだと春アニメ不作すぎんよ
でも心構えがあればいけるかも?
虚淵信者っていつも◯◯は手を抜いてこっちが本気とか言うよな
あと、カーニヴァルって腐向けつええなw
トゥルーエンド期待してたのに。
いい雰囲気をぶっ壊して終わるんだろうなぁ
サ イ コ パ ス で 騙 さ れ て る ん で
も う 2 度 と 信 じ ま せ ん
こっちは期待している
言われてみると、確かに……。
まどかの時は、声優陣が「さやかマジか」とか、
途中の展開についてあれこれコメントしてたのにな。
沙耶唄のエンディング超えたら認めるよ
うろぶっちゃーな鬱EDじゃなかったらBD買う
たまこに使おうと思ってた資金が余ってんだw
放送前に饒舌に売り込み掛ける作品ほど駄作だっておばあちゃんが言ってた
あれで好きだったファントムがどうでもよくなった
今思えば黒田の糞が勝手に改変したのかと思ってたが、虚淵も了解してたのか
これは期待してる
あー確かに何かナディアっぽいとは思った
まぁ放送後ダークホース扱いされるのは間違いなく悪の華だろうなぁ
色んな意味で物議をかますと思うわ
ただ結末はなんとなく読めるw
主人公の仲間が地球に主人公を探しに来ると同時に地球を支配下にしようとする
主人公は初めは反発していたが皆と暮らすうちに地球側になって戦う
その過程でボロボロ死ぬんだろうなw
覚悟はしているつもりだが
ロボットアニメでメカが酷いのは、萌えアニメでキャラデザが酷いのと一緒だからな
うん…
うわっ絶対そうやん
まあだとしてもありゃかなり面白いよ
え?
まだ見てないけど
>>74
ないわw自演乙。
は?
戦力差が違いすぎるから戦いになるわけがない
ガルガンはせいぜいヴァルヴレ倒せたらいいねってレベル
最後だけ仮に良くてもダメだしなあ
他のロボアニメより荘厳さで頭一つ抜けると思う
ヤマト負けてるよw
ロボは期待したらダメだね
面白いからいいけど
やっぱり亡念のザムドっぽさを感じる
2話まで見る限りわりと凡作だよ1クールでオチ付けると
仲間関連が後半の話になるのも見えてるしね
サイコパスの後じゃ上げようがないだろ
マジェスティックプリンス
ガルガンティア
生き残るのは誰だ
サイコパスあれでも売れてるからね
それにマジェプリ見た後じゃ
ガルガンのが序盤は出来がいいね
地上波がまだのが多数あるからどうなるかはわからんが
いまのところ期待以下だな
はたらく魔王さまがダークホースってとこか
鉄人28号とかアイアン・ジャイアントに近い気がする
それがおもしろいかどうかは観て確かめよう
琴浦みたく評判良いけど円盤は数千ってっところで落ち着くだろ
ただでさえ今期は大正義の俺芋とレールガンいるんだし、オタも無駄な金使う余裕がない
だからギルクラと同じように悪い意味で「歴史に残る」と思う
1クール全13話プラスBD特典2話
あ~あ、1、2話が面白かっただけに、始まる前から物足りない
放送地域少ないのに人気だな
サイコパスもビッグマウスっぷり酷かった
1話でおおっとなって
2話のOPでワクワクした
察し
ただロボ物ではないのは見ればわかる
※113
ヴァルヴレイヴは大河内だから吉野とはちがう
ただ学園物を混ぜてくる点は個人的に外れ
今のところロボ物として期待してるのはマジェスティックだが
1話は展開が早く、魅かれるものがなかった
ロボアニメ詐欺やし
やたら面白かったと連呼する人が関係者の工作にしか見えん
こっちはアフレコのようだが、あっちはプレスコ方式。
1,2話見たい
まあ作品の面白さには大した効果ないよね
夜桜四重奏とかも糞だったし
そうか~流石にありきたりすぎるかw
実はあの上官も生きて同じ地球に落ちていて記憶喪失でヒロインの敵側に
ついていて主人公と血みどろの戦いになる!
ってのはどうだ?w
これはメカも微妙だし、くくり的にはロボットアニメじゃない出来になりそうな予感
ギャグ漫画日和なんかはプレスコだけど、あっちは音声きり張り、速度調整とかも入ってまた特殊よね
ただ作画は大変そう
間はおそらく記憶にないくらいどうでもいい話ってことだったのだと
そんな感じのアニメだったわ
放送前に終わるのは珍しいんじゃね
声優が猿の惑星知らなかっただけじゃね
ロボアニメの中では一番期待してるぜ。
なんだか話聞いたら不安になってきた…。
そういう考えでいいのかな?
1話も2話も続きが気になる終わり方
最近のダメ脚本が蔓延するアニメ業界の中じゃダントツで脚本力のあるオリ作品だと思ったな
少なくとも今のところは、サイコパスより3倍は期待が持てる
アフレコ終わってるってことは結構順調に制作進んでるんだろうかね。
作画の方にも余裕がありそうな気がするけど。
ギルクラもビビパンもそうだったけどな
続きが気になるアニメは久しぶりだわ
サイコパス21話の終わり方とかBGMも相まって最高だった
で、期待しまくってた22話、つまり最終話がアレだった
良いED曲と合わされば最高に盛り上がる
ゾクっとする感覚が堪らん
順調どころではない。『K』ぐらいの作画レベルが期待できる。
>まどかの頃から意外性と引きの上手さだけで作ってるような脚本
まどかで知ったクチなのは解った
正当な評価が難しい存在だよね
シリアス脚本でギャグシーンみたいな音楽流れるのと悲壮な音楽流されるのとじゃ印象が全然違う
スケジュール相当余裕あったの
もう見る時間ないわ
ああビビパンか
BD1巻にOVA1話収録されるから、最終回後の話じゃないぞ
次のOVAが2巻なのか3巻なのかはわからないが
このアニメ
マジェプリ応援するわ
マギの枠とかNHKで放送しても良さそうな感じだった
ホ赤のアニメの感想や意見を書いている連中は アホでしょう?
反論して身?
面白かったし期待してる
なんか懐かしいものを見た気がするわ
14話「虚墟船団」って情報が出ている
OVAが付くのは1巻と3巻
だね続きが見たくなる
ヴァルブレイブのCMも気になるけど久々の王道な感じは期待できる
そういう書き込み見てると早く見たくなってくるからやめてくれませんかねー?PCで見ようと思ってたけど消されてから・・・もう録画して見る事にするニコ動画でも配信されるようだけどニコ厨の反応はどうなんだろ?
ロボアニメ3つの中じゃ圧倒的だと思う
ヴヴヴはどういう風に扱われるか……盛大にdisられそうやな
始まってみれば空気アニメ化
あとサイコパスの時より明らかに濃い信者が早々に沸いてるな
それに呼応してアンチも沸いて覇権候補臭はしてる
攻殻超えの最強スタッフとか今後10年覇権とか言って大盛り上がりだったのになかったことにすんなよw
そういう作品の規模としての盛り上がりのことでなく
1話2話を見た人達のtwitterでの反応とか手応え的な盛り上がり
やばい!めっちゃ面白かった!みたいな
サイコパスはそういう前評判が盛り上がりすぎての肩すかし感があった
マギもそんな感じだったが、前評判で盛り上げ過ぎない方がいいな
これはロボもの新作3つの中で期待作扱いじゃなかった分好評化なんだと思う
虚しくなるだけだ
というかまどか以降のステマ発覚以降、アニメ離れが凄まじいと思う
なんだかんだでみんな、踊らされたくなかったんだね
そりゃつまんなくもなるな
はいはい、観なくても分かりました
しかしこいつもワンパだねぇ
虚淵はとことん暗い話が好きだからねえ
最後はバッドエンドだろ?見なくてもわかるわ
その感覚が色んな人間とマッチして信者が生まれやすいってのがほんとのところだろう。
例えるなら、なにをしても欝展開という状況を作り出して、なにをしても欝だからなーんにもしないんだよ!こんな自分かわいそうでしょ?もっと共感してー!
って感じの人間には虚淵の描くシナリオはかなり魅力的に映るんだろう。
よってガキほど取っ付きやすい。
色んな経験をして右往左往しながらある程度生きてきた人間には、それがタダの言い訳だって知ってるから魅力的には映らない。
例えがワカラン
俺は余計なもん捨てて戦士として完成した(キリッ)
だけど味方の事考えたり飛ばされた世界でも気つかうよ!
その世界の第一村人達が都合よく襲われたから
武装解除めんどい、つか話に振幅ないんで問答無用で蒸発させたよ!!
相手、宇宙怪物じゃなくて人間だけどww
もう既にキャラがぶれぶれなんで最後のオチぐらいしか楽しみがない……
環境破壊が進んだ地球を見捨てて他の☆を探しにいった人類と
何千年をかけて地球を再生することを選んだ人類の邂逅ってやつ?
再生派人類はまた環境破壊するだけして見捨る派が戻ってこれないように
最初に出てきた変なのを作っときました、
地球に代わる☆なんかないと絶望した見捨て派が戻ってきたら
おめーの席ねーからいわれちゃったので地球を見捨てた歴史を子孫には黙ってます
こんなかんじかねぇ…SFじゃよくある話だしこれはないな…
理論に基づく広報で8000枚のBDのうち1000枚余らせて、バンダイ広報理論によれば成功らしいぜ。テラワロス。
それヴァルヴレイヴの方