春の新アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』第1話・・・ヒロイン二人とも処女可愛かったな! 主人公の目が酷すぎだろ・・・


























名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:15
やはり俺の青春時代は普通すぎた。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:15
戦場ヶ原ひたぎとアホ毛だけありゃりゃぎさんコンビだな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:15
いつものTBSアニメだった・・・としか・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:15
杉田「おい江口、俺と代われってくれ!」
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:15
処女確定につき継続決定
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:15
最近
三角関係でハーレムといわれる風潮
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:15
目つきの悪い京介みたいだ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:16
既視感がやばい
主人公の過去は悲しいと思うけど
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:16
さすがはがないを目指したラノベ。まんまじゃん
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:16
1話としては地味だね。
原作は右肩上がりに面白くなるけどどうなるかな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:16
亀甲縛りファッションしてる痴女がいる・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:16
観終わった後の第一声は「まあラノベだな・・」
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:16
ラブコメ成分マジであんまりないから大丈夫
名前:ななし 投稿日:2013年04月05日 02:16
一巻まるまるじゃねぇよ
原作知ってる側からすると微妙
パロあってこそのはまちなのに
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:16
原作読み返したくなるアニメだった
テンプレラノベとか言っちゃう奴はたぶんラノベあんま読んでない
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:16
早見と花澤の区別がつかない・・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:16
一話目でヒロイン合戦に早くも終止符を打とうとするのは斬新だな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:17
何でこんな原作カットしまくってんの
原作信者すらドン引きしてんじゃん
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:17
1巻の1章分だからまだ二つ章が残ってる
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:17
DTの紺といい江口くんが
下野に続く童貞声優2号になりつつあるw
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:17
「ったく」でまたみゆきちかと思ったら柚木さんだったでござる
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:17
はがない+化物語じゃねーか
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:17
あんだけ主人公が目付き悪くてひねくれてると、ヒロインたちがどうデレていくかが楽しみだ
ありがちなラノベ展開にならないことを願う
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:17
アバンの作画すげー綺麗だと思ったけど
本編はそんなことなかったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:17
俺が入ってた奉仕クラブはこんなじゃなかった
駅前そうじとかなんていうかこう地味な…
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:17
竜児に勝るとも劣らない目つきの悪さwwwwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:18
ラノベのテンプレ(主人公一人語りなど)通りだったな
ヒロインもありきたりでつまらねぇ
でもショートの子はめちゃ可愛いな!これから押してって欲しいわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:18
なるほど作者を体現したのが主人公なのね
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:18
奉仕部って薄い本のネタか
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:18
問題児もこれも原作好きだったんだがアニメの出来が糞すぎて泣けてくる
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:19
色んなラノベのパクリ要素多すぎじゃないかね
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:19
またハーレムラノベか
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:19
一巻で3話は使うと思うよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:19
タイトルとか主人公のありがちな設定で叩く奴いるだろうから
原作は意外としっかりした内容なんだぞってフォローしようと思ってたのに
一話から微妙過ぎだろ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:20
やべ。もう内容忘れたわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:20
いや、次が材木座でその次が戸塚のエピソードだと、1巻の三分の一ぐらいの消費だろ。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:20
原作信者は少し黙ってろ
ムキになるなよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:20
まあキモいとしてもあの返し方はやりすぎじゃね?
むしろ返した自分も目立つと思うが、それでいいのか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:20
はやみんのSボイスは正義だろ。最高や!
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:20
やっぱりアニメにしない方がよかったな
原作読んだ方がいいわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:20
俺修羅、問題児、俺ガイル、デート、変猫と俺が読んでるラノベが次々アニメ化されてウヒョーと思ったら
どれもこれもガッカリな出来に(なりそう)…
逆に途中で切った魔王様がめっちゃ評判良い…
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:20
1話から作画が崩れてた気がするんだが
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:20
とりあえず妹が出てくるまでは見る
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:21
雪乃のツンがカットされ過ぎ
クッキー作りは次でもよかったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:21
まあこうなるよねって感じ。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:21
千葉ネタ排除とかリア充爆発しろないとかな…
テンポは良いけど駆け足すぎ
原作はおもしろかったけどちょっと残念
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:21
黒髪女のキャラがよくわからん
キャラ的には孤高で周囲に流されない知的キャラなのかもしれんが
少なくともアニメだけ見ると何にでも噛み付くヒス女にしか見えない
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:22
共感できて面白いと感じた俺は異端だったか
意味不明な好感度マックス状態で始まるラブコメよかよっぽどいいけどな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:22
割と良かったと思うわ
典型的なラノベ語りはただひたすら寒かったが
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:23
毎回思うが原作が評判良いならアニメは微妙であって欲しくないものだな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:23
原作買い続けてるけど、展開にドン引きしながら読んでる
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:24
今TBSで放送中のフォトカノがつまらな過ぎて困った
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:24
初めて観たけど、割と好きな内容だったかもしれん。主人公が捻くれていて面白い。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:24
主人公にドン引きしながらも妙に共感していく系なのか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:25
いい題材だが主人公もヒロインも達観してるせいでまったく共感できないのがな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:25
問題児が糞アニメにされてがっかりして、はたらく魔王が割と面白くアニメ化されててほっとして
これは前者だったか……
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:25
回想の女の子がかわいくてビックリした
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:26
女の子の可愛さより主人公が笑えるかどうかとみた。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:26
なるほど、これが高二病ってやつか
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:28
すでに作画がヤバイ感じなんだが
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:29
信者だが1巻ははがないっぽいラブコメって感じであんま面白くないよ
6巻は神巻だから是非アニメで見たいな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:29
まあ見た目かわいいとか性格いいキャラなんて今日日腐るほどいるから
こういうアニメあってもいいと思うぞ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:29
ヒロイン2人より先生が可愛いと思った。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:36
はがないに比べると普通すぎる。
原作一巻三分の一と言えど、地味すぎるかも。
これがガガガの限界なのか。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:38
原作既読組だが、駄目だこりゃと言うより他なかった。
わたりん気の毒に。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:38
結構面白かった。
ラブコメにならないと聞いてるし、今後も期待。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:41
なんというかぎゅうぎゅう詰めのアニメだったな
速いテンポも大事だとは思うがもう少し会話のつなぎや間を考えてほしい
しゃべりが速いせいで言いたいことやりたいことが中途半端に終わってる
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:41
下の上っていう、一番話題にならないポジションで終了しそう
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月05日 02:41
主人公に少しでも共感できるかで
今後楽しめるか違ってきそう
木曜アニメは継続できそうだ
____
/ \
/ ─ ─ \ うむ、もうDTにしか聞こえない、でもDTだろうからちょうどいいのか
/ (●) (●) \ てかはがない見た後だとなんか似てるような部分があるから反応に困るな
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | | でも個人的には面白かったわ
___/ \ | | | はやみんボイス最高やで・・・
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\ しかしこれ1話だけどもう青春ラブコメ全開じゃねえか
/ _ノ \ こっからハーレムになるのか、それとも逆にまったくラブコメしないのか。。。どっちかか
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ つか今後の期待としては水着回とかエロ回があるかどうかだな・・・
/ (●) (●) \ TBSたのむで・・・
| 、" ゛)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゜:j´ ,/j゛~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ.|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
なんか終わりに原作のラストページっぽいのがでてきたから1巻最終ページだと思ってたけどちがうのか
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
三角関係でハーレムといわれる風潮
冒頭だけだぞ
主人公の過去は悲しいと思うけど
原作は右肩上がりに面白くなるけどどうなるかな
原作知ってる側からすると微妙
パロあってこそのはまちなのに
テンプレラノベとか言っちゃう奴はたぶんラノベあんま読んでない
原作信者すらドン引きしてんじゃん
え?それ俺のこと?
はぁ?なにそれマジキモい
下野に続く童貞声優2号になりつつあるw
これで1巻?
内容無さ過ぎだろ
ありがちなラノベ展開にならないことを願う
本編はそんなことなかったな
駅前そうじとかなんていうかこう地味な…
ヒロインもありきたりでつまらねぇ
でもショートの子はめちゃ可愛いな!これから押してって欲しいわ
一巻の三分の一だよ
ああ
大丈夫だ
やらかん、本当に適当なんだな
原作は意外としっかりした内容なんだぞってフォローしようと思ってたのに
一話から微妙過ぎだろ
ムキになるなよ
むしろ返した自分も目立つと思うが、それでいいのか?
間違ってるラブコメであってラブコメだよ
まあ話が進むにつれて人間関係が狂い始めるが…
原作読んだ方がいいわ
どれもこれもガッカリな出来に(なりそう)…
逆に途中で切った魔王様がめっちゃ評判良い…
クッキー作りは次でもよかったな
テンポは良いけど駆け足すぎ
原作はおもしろかったけどちょっと残念
キャラ的には孤高で周囲に流されない知的キャラなのかもしれんが
少なくともアニメだけ見ると何にでも噛み付くヒス女にしか見えない
ぶっちゃけその解釈で合ってる
意味不明な好感度マックス状態で始まるラブコメよかよっぽどいいけどな
なーにが他のラノベとは違う(キリッ
だよwwwwww
信者になに言ってんだ
馬の耳に念仏唱えるぐらい無意味だろ
典型的なラノベ語りはただひたすら寒かったが
原作からそうだが
極端にすきか
極端にきらいかのどちらかに二分している
だから信者とアンチが末期
これは前者だったか……
うん
さらに言えばトラウマを楽しむ(経験者に限る)ラノベ
アニメ化されたラノベの中でダントツにひねくれてる。というか病んでる
6巻は神巻だから是非アニメで見たいな
こういうアニメあってもいいと思うぞ
てか先生が奉仕部に突っ込まなかったらヒッキー在学中ボッチだよね
まぁどっちも観てないが
ばーかww
はがないのが圧倒的に面白かったわ
一緒にすんなよw
まあまずは3話までだな。
まあおもしろかったし、しばらく観ると思うわ
フォトカノが丁寧だったぶんラノベ特有の粗が目立った感もあるしこれはもうだめかもわからんね
問題児のアニメは及第点じゃね?
目につくカットもなかったし作画もまあまあだった
それまでの前座でこれも見るわ
上位互換っていうか
はがないでそんなに友達欲しいか?って疑問に思った連中にはぴったりのアニメ
こんなこと現実ではありえないけど読者は違和感無く受け入れてる
どのラノベあたりからこの設定が定番になったのだろうか
うん。惚れてる理由も後で明らかになる
あってる
理由は後々出てくる
なんかボソボソ言ってるだけで
フォトカノのほうがB級ベタなだけマシ
この主人公は何かに秀でてたりするの?
個人的には悲劇のヒロインぶっててイマイチな展開だった
八幡みたいな人生観が自己完結しているタイプは他者による干渉がないと成長しずらいからな
もう先生と八幡は結婚するべき
が厳しいな。
原作一巻三分の一と言えど、地味すぎるかも。
これがガガガの限界なのか。
俺もそう思ってたけど6巻まで読んだら俺ガイル>>>はがないになったわ
さっさと四巻までやるよろし
あと作画怪しかったね
それ以外は個人的には合格点
良かった、ありがとう
俺が黒髪ロング好きなだけかもしれんが
はがないの上位互換だとまで言い切ってる人もいるし
なんかちょっと独特の客層だよな
自分で説明してた通り文系には強いのと顔がいい(アニメじゃそう見えないけど
信者の声がでかいだけだったか
わたりん気の毒に。
ラブコメにならないと聞いてるし、今後も期待。
男1対女2だから別によくね?
はがない作者の推薦を戴いた事を売り文句に売り出されたからなww
それで異常に意識してる訳
開始五分 あーやっぱり
視聴後 こういう系ね了解
ポイッ
専業主夫希望だから料理はできるらしい
顔、身体能力、学力ともに中の上
強いて言うならやさしい
身をていして車から動物を助けるぐらいには
速いテンポも大事だとは思うがもう少し会話のつなぎや間を考えてほしい
しゃべりが速いせいで言いたいことやりたいことが中途半端に終わってる
今後楽しめるか違ってきそう
木曜アニメは継続できそうだ
残念ながらハーレムにはなりません
まあ良くも悪くもラノベって感じ
今期ではマシだから次も見るけど
SAOみたいだな
はがない好きにも他のテンプレハーレムラノベを馬鹿にしてるやつがいたりする
まあ結局同族嫌悪ってだけなんじゃないだろうか
ぶっちゃけはがないもこれも似たようなもの
SAOみたいだな
攻略できるヒロイン二人しいねえぞ
先生ぐらいか?
千葉県民涙目。
マジで糞だったなwwwwwwwwwwww
まさかフォトカノよりつまらんとはw
変な部活ではないだろ
ボランティア部、奉仕クラブ、ロータリークラブとこれ系統の部活は常駐
期待外れにもほどがある
三角関係でハーレムって
最近はやってんの?
何かアニメ化してもつまんない原作の代表みたいだった
キャラはかわいかったしw
アンチがやたらはがないを比較対象に持ち上げてくんだよwww
雪乃・人間不信、出る杭は打たれる類の嫉妬を許容できない理想主義者、上昇志向が強い半面が周りにもそれを強要する協調性のなさを他者のいたらなさに転嫁して周りを見下してるルサンチマンを抱えた社会不適合者
ビッチ・主体性がなく周りに流されやすい
まとめるとこんな感じ?ベクトルの違うダメ人間どもって感じがひしひしと伝わってくるな(笑)
後、毒舌ヒロインなのはいいけど、主人公がなよなよしてるのがなぁ。正直、この手の展開見るたびに毎回、軽口や皮肉の一つくらい言って返してやれと思う
小学校の野外活動や生徒会の仕事を手伝ったりと
普通の部活だぞ
個人的な相談も受け付けているが
最初なんで亀甲縛りしてんだ…?って真面目に考えちゃったよ
「お前」って呼ぶの???????すげえ腹立つんだけどwwwwwwwwwwwww
卑屈でチキンなやつがお前とか言えるわけないし、相手に許容されるわけないだろボケww
1話でアンチがハーレムガーテンプレガー
原作読者がカットに目くじらを立てる
市場のニーズがどうなのかは分からないが
絵ひっどいし、構成もひっどいし、完全にはたらく魔王に完敗だは・・・。
わたりんもぽんかんさんもこの出来は残念だろうなぁ・・・。
メインビュジュアルの黒髪とかデレないから
ハーレムじゃねえから(震え声)
アンチが持ち出してるだけじゃん
原作ははがないよりマシらしいけど、アニメははがないみたいに萌え豚釣れないだろ
ガガガだからもともと萌えなんて推してないのかもしれんが
三者三様な登場人物がひょんなことがきっかけで関わりあって
影響しあい成長するって話だから
それぞれ何かしらの痛みを持っているのはこの作品のデフォ
クッキー、ハート型してたし
だからボッチなんだろ
ラノベヒエラルキー的には
俺妹も楽しみだな!!
そうだよ
とりあえず視聴継続
好きというかクッキー渡したかったのが主人公
理由はもうちょっと後に出てくる
よくもまあはがないより面白いとかほざいてたな
アニメ化でこんな差がつくとは思わなかった、悪い意味で
ほんとそれwww
ダークホースだったわw
ヒッキーは卑屈でチキンというわけではない
どうでもいい他人には物腰低く当たり障りなく接しているだけ
そのせいでコミュ力が一向にあがらんわけだが
親しい間柄ではそれなりと言うボッチの典型
まあ
謝罪の意味だが
理由は後ほど
テンポはえーな
最低3話まで見る
迷い無く録画を切れる
1話で1巻の半分くらい使ったぞ
もうあいつの出番全カットでいいのに
謝罪じゃなくてお礼だろ
いや、見舞いか?
まあ最後まで観ると思う。
出てくるメイン女性陣が片っ端から主人公が好き!とはならないとこだな
あと主人公が難聴じゃない
もうちょっとがんばってほしい
絵がグラグラしてたな
総作監を椅子に縛り付けるしか・・・
俺は好きだぞ
四巻あたりからシリアスずっとシリアスだから
出てくると落ち着く
前の記事では反論してた信者だけど、
正直このアニメの1話の出来じゃそう言われても、
ぐうの音も出ないすわ・・・。
あともう楽しみな要素は戸塚登場と
zさんの檜山さんボイスくらいしかねぇぞマジで・・・。
お、おうwww
俺の※のレスにしては言ってる内容がよくわかなかったが^^;
親しい?初対面でお前って言ってたけどそのあの・・・www
信者がはがないに喧嘩売るしうるさかったからなw
そうなんだ
で?水着回とかブヒれる要素はあるのか?
切るか切らないかはそれ次第だ
これは微妙かなー
原作は間違いなくはがないよりおもしろいぞ
原作はな・・・・・
こっちで選り分けるのも、いい加減に疲れた
次回は材木座だしもうダメな気がしてきた
パクリとか最後まで見てから言えks
結局先生がしくんだのか?
タイミング的に
原作信者だが
俺もそう思う
もう作画がひどすぎて・・・
水着はあるよ
ただ、これからどんどん話が重くなっていく
スクールカーストの話だからなぁ
軽いいじめみたいなのもあるし
だったらそれだけで、十分に駄作だと分かるんだよ
一応は
ただボッチの小学生のとなりで
木陰から遠目に眺めているという
シナリオ的にも若干暗い感じだが
はぁ
劣化はがない
いじめじゃないよ、いじりだよ^^
ベクトル違うから比べるのは不毛だぞ。
設定は似てても(部活とか友達いないとか)話の展開は全然違う。
まぁ少なくてもアニメの出来に関しては
はがないや俺修羅にボロ負けだと思うわ・・・。
このクソ作画でテニスとかキャンプされても…
だからきめつけんなks
それボッチやない
ヒッキーは正真正銘ボッチだが
その子の場合は無視と言う名のいじめや
台詞等カットされまくりなんですけど…
まあ読まずに叩く人は結局読まないから関係ないんだろうけど
八幡>小鷹はそうだと思うがしょうじき
原作読みなよ面白いから
はがないとは正反対になるんだけどな
明るさってもんがないw
集団で無視しているだけです
いじめじゃないんです
あー原作読んでないけどそれはなんとなくわかるよ
原作のセリフと大まかな筋だけトレースしてるこの滑ってる感じアレだ
それこそはがないの一期を彷彿とさせる
多分時の文の魅力とノリが乖離しちゃってると思う
はがないに八幡放り込んで僕は友達が少ないってタイトルにしたらまだ良かった
いじめじゃなくてゲームなんだろうけどな
無視ゲーム
小学生の頃よくやったわ…
それだわ
ゆきのんのターンはこれからだぞ
精神に来るって感じの
まぁ俺も信者だけどなwwwwwww
はぁ。。。どうしてこうなった(´;ω;`)
それとも作画崩壊祭りなの?
いやキャラに癖がある分アレより酷いかも
まあ5巻でおわるのはないと思うが
253
そうなのか
原作組が優しかったので最後まで視聴するわ。ありがとう
原作はベクトル自体が全く違う
アニメははがないに完全に負けてる
原作の絵は最初と今で随分変わったが
八幡は原作のほうが格好いいな
地の文をいかせてない
作画崩壊祭りww
アニメは今んとこ糞だし、こっちはアニメを観てるんであって原作読めとか言われても困る
つーかラノベ「アニメ」は全部糞だけど
カットとか関係ない(というか尺があるんだから当たり前)
キャラのアイデンティティーやらが出る部分で十分
後はそれが意図したものか否かだけで、作者の思考は窺い知れる
それは否定しない
八幡空気読めないやつと考えてから行動しない短慮な奴嫌いだから合わないだろ
自分の考えをしっかり持ってそれを大事にしている奴が八幡のこのみだと思う
はぁ
原作絵とは全然違う。
けど、そもそもぽんかん絵はアニメ向きじゃないから
再現は難しいとみんな思ってたんだけど、
ここまでヒドくなるとは思わなかった/(^o^)\
って感じ。
全くだな
原作を読む必要もない
所詮こんなレベルなんだって窺い知れた
アニメが駄作だったら原作も駄作だよな
カットとか関係なく
読めとわ言わないが
きめつけるのはよくない
自分は青春とは無縁と言っときながら
結局その和に入る典型的な展開
どうみてもよくあるラノベアニメでした
譲らない自己があるから好きだな
最近こういうよくあるラノベアニメ増えてるよな
テンプレラノベでしたわ
その和に入らないのが八幡大先生
一気に沸いてるし、どうせ自演だ
触れるな
決め付けているんじゃない
感じ取っているんだよ
もうちょっとアニメ絵何とかしてあげられなかったのか
まぁ実際アニメとしては微妙だったし、それでいいんじゃね?
誰も嫌い、クソっていう人に押し付けてまで読ませようとか言ってないだろうし
最新刊で自らぶち壊してるけどな
その前も雪乃のせいで壊れてたし
…輪なんてあったっけ?
2期までいけるか?ww
メシウマだわwww
その点は別にいい
題名からしてそんなことはわかっている
ならば楽しめる要素としてはギャグなどのテンポかキャラクターのかわいらしさとかぐらいだろう
そして、残念ながらこのアニメにはそれがなかった・・・・
ガガガ原作組ではGJ部以下じゃないのか?
叩いても、暖簾に腕押しじゃね?
この作品好む層なんて卑屈な奴らばっかだから
夜更かししたのにこれとか
朝から部活だー
残念ながらこの主人公はガチでそういう青春送れない人間なんです・・・。
つーか、アニメの出来いくらでも叩くのはいいけど、
そっから飛躍して原作批判してる奴はなんなの?
読まなくても感じ取っちゃうとかエスパーなの?
自演とでもしていないと、精神の安定が図れない
読者からしても、やはり駄作の様だな
三巻くらいまではよくあるラノベって感じだ
面白くなるのは4巻以降だから信者として勧める場合は辛抱強く原作読んでくれとしか言えん
アニメは作画だけでも頑張って欲しかったかな
だから所詮こんなレベルなんだって窺い知れるんだよな
信者のレベルもこの程度なのか
気持ちはわかるがこのアニメの出来で
原作読む気になる奴はほとんどいないだろう…
原作好きとして書いてて悲しいが…
下手に急いで4巻まで行くより
無難な3巻で終わらせて、アニメなんてなかったことにすればいい。
自分達の脳内でな。
ああ、残念ながらそのテンプレ展開も全く当てはまらんよ
というわけで、おもしろ要素全く無しということに…orz
岡田「じゃあ私もっ」
教室で喋ってクッキー作ってるだけじゃねぇか
これでどう盛り上がれっつーの
俺もなかったことにしたい
俺からしたら、感じ取れない奴の方が鈍いんじゃね?と
とりあえず強烈なアンチがいることはわかった
信者発狂してんな
信者だがその程度かと
常に世の中にイライラしてる奴が好む作品だよ、これは
普通の感性あれば感じ取れます
感じ取れない奴が鈍いよね?
女キャラが先生以外面白いことひとつ言わない大してデレない
戸塚は最新刊までずーっと八幡と同じやり取りしかしない
材木座は八幡とネタが被ってる
脇キャラに魅力が無さすぎるんだよ
正直キャラが建ってない
まぁ普通に考えて原作人気があったからアニメ化したわけで
お前の言う普通の感性がない人間が世の中には多くいるってことよ
アマゾンのレビュー見てくりゃ分かる
GJ部は売上はともかく出来は良かっただろう
むしろGJ部の出来が良かった分はこっちがより悲惨になってる気がする
見る気にはならないでしょ
信者はアニメ制作側を恨むしかないね
妹にはやさしいし
よく知らない相手だからかかわる気にならないってだけで
うん、まぁあれだ・・・この1話じゃそう思われても仕方ないと思うわ。
アニメはなかったことにして、原作は原作で楽しむとするわ・・・。
すまんね変な意地張って。
amazonレビューは確かにヤバイよな
これもそうなるかもしれないから(震え声)
ボッチってそんなもんだろ
世の中に 人の来るこそ うるさけれ とは言ふものの お前ではなし
これが心理
だなぁ
まぁぶっちゃけ閉じコンでいいし、この出来なら買わないだけであとはどうでもいいや
何がどう面白くなるんだよ
キャラが出揃うとかか?物語世界が構築されていくのか?
そういうのでは埒が明かないんだよ
作者の思考原理そのものに魅力がないと感じている身としては
正直いって、このアニメの1話のダメっぷりは
一番やってはいけない原作もこの程度でダメなんだろうなぁって思わせるレベル
同情します
とりあえず作画
キャラデザかなぁ
内容はあんなもんよ
このざま
信者はウザがられる前に撤退した方がいいぞ
原作は確かに面白いところが多かった。はがないの二番煎じだと言われるのも一話までならわかる。しかーし、これはリア充と捻くれた思考をもつ高二の関わりをつづっていく物語ではなかったか? つまり残念だった。
信者層はつよそうだし
原作は安泰だな
アニメは出来次第ということで
SAOみたいな出来だったらどんなに喜ばしかったことか(遠い目)
やっぱり駄作だったんだね
いや、さすがに竿信者はアニメもベタホメでしたからその点でここにいる原作信者はアニメがダメなの認めてるし・・・
357
そういえば、江口がACEで高二病っていってたな、気長に視聴するかな
まぁ見続けるかわからんけど
信者そんなにウザいか?
なんか食いつきが悪くて煽りが戸惑ってさえいる気がw
信者の信者たるゆえんを理解しない無知な発言
馬に念仏をとなえる奴を世間は馬鹿と評する
ノイジーマイノリティーという言葉を知ってる?
あとアニメ化は商品を売りたいからだろ
これ1クールだろ
確かに6巻は神だったが
このペースならしらけるだけだろ
竿信者やでw
SAOについては煽られたら徹底抗戦だけど、この作品は叩かれるぐらいがちょうどいいと思ってるw
腐ってるしw
物語世界というか作品としての方向性が決まったのが原作4巻だからそれまではよくあるラノベ
キャラは一応この先増えるが大したことはないスパイス程度だからサブキャラが薄いと言われればそうだな
だから現時点であるあるとかツマランとか言われて切られても仕方ない
オレはメインの三人だけ追いかけてくれればそれだけで行けるけど
こっちはもうサンドバッグみたいなもんやで
じゃあなんでおとまほはアニメ化されてないんだよ!
帰宅部ですごしたんだろうな
運動部とか入ってりゃ、解決するものばかりのに
信者は他のラノベとは格が違うって言っちゃったのかな?www
その時は非ヲタで運動部だったが、解決はしないね
カーストは中位くらいだったが、それでもカースト上位のDQNにはやられ放題だったぞ
何度もいうが
はがないとわ方向性がちがう
この作品が万歳されたらそれはそれで世間があれだろ
ボッチ観を持つ奴が楽しむ作品
考え方があわない奴はいち話切りしていいと思う
初見も叩き原作信者も叩き、どうしようもないねアニメ
そうそうw
友情賛歌とかクソ、ぶち壊してぇとか考えてる奴らが楽しむもんだしな
葉山から生活力以外の全能力そぎ落とした感じw
見る人増えればやっぱ批判も増える
信者は勘違いしちゃったパターンですわ
原作絵も何故か似てるけど、血縁関係とか無い
というかヒロインの姉が後で普通に出てくる
格が違うんじゃなくて、何度も言われてる通りベクトルが違う。
良くあるハーレム物とは真逆のストーリー展開で
主人公もガチのぼっちでガチの捻くれ者ってのが
逆に新鮮で面白いから評価が高い(ただし原作)
俺ははがないもはまちもどっちも良さがあって好きだよ。
大丈夫
アニメで出るか分からんけど本当のお姉さんが別にいてそれも含めて三人そっくりだからw
難聴じゃないとこ意外は同じだよな
現状を維持したいとことか
いやはがないは仲良しこよしで
はまちは徹底して対人関係に慎重で非積極的と
真逆だろ
アニメは酷い事になりそうだ・・・
やっとボロが出てきたかw
多分2話以降もこんなんだぞw
すごいクソアニメ臭がする
海老名編見てなかったのかよ
葉山の考えには賛成できないと言ってただろ
だからこそのあの解決方法だったわけで
はがないはどちらかと言うとハルヒとベクトルが近い
好き勝手に部活作って建前とは別にそのメンバーでワイワイ遊ぶってやつだな
はまちはどちらかと言うと必殺仕事人に近い
はまちは途中からスクールカースト物で
人によっては胃がキリキリするネタ(無視とか苛めとか)もあるから、
そういう意味じゃ閉じられた関係でぬるま湯に浸かってるような
はがないとは格が違うとは言えるかもなw
内容は平凡でよくあるラノベって感じなのに
葉山と小鷹のこと言ってんだと思うよ
ナチュラルにはがないdisってんじゃねーよ
売り上げは半分以下の、二番煎じの分際で
読んでないだろお前w
最低でも画だけでも良ければ原作とは違うけどキャラは可愛いネ程度に評価されたかもしれないのに
まあ、はがない以下の糞ラノベなんだが。主人公が自己犠牲で物事解決すりゃいいやと思い込んでるし
って事で自己完結しました。
アンチさんのご健闘をお祈りします。
あとイケメンなのかホントに
いや、はがない好きだぞ俺は。あの残念具合は見てて面白いし。
ただはまちと比べても意味ねーよって事を言いたいだけ。
よくある平凡なラノベ
アンチはそれをネタに持ち上げてきた信者と作品を叩き
信者はそのよくある平凡なラノベという評価に腹を立ててるんだよw
主人公に共感できてる時点で現実でも相当鬱屈してそう
ワンピースとかSAO批判するの大好きそうだわw
原作レイプされてないだけ良いだろ
原作からして糞なんだよ
これは、もはやラノベのお約束だな
売り上げの話したら
はがない1~2巻分>はまち1~6巻分
なんだからなんにも反論できないじゃないか!
やめてくださいよ!
ジョジョ信者だって我慢してアレ見てるんだよ
え、もしかしてルフィさんやキリトさんに共感できるんすかwwww
自己犠牲ってなぜかネガティブに捕らえられるけど
所詮自身の持っている対価を払って大切なものを守るってだけなんだよな
他人から見たら痛ましく思えるかもしれないけど
価値観の違いだろってやつ
いかにもラノベタイトルに当たりなし
作者も「他作品を潰せ」とかヤマカンみてーな奴だしクソうざいわ
絵は人気でなさそうだな
原作知らんけど
あ、アニメは糞でしたよ^^
めちゃくちゃヌルくてワロタ
ジョジョはまだスタッフから原作愛が垣間見えるからいいじゃないっすかーーッ!!
ブレインズベースって会社の名前これで覚えることになるとは・・・。
部屋がでかいのには賛同するが
奉仕部は夏休みにも小学校の野外活動を手伝ったり
生徒会の仕事をしたり
普通に実績はあるぞ
黒沢レベルまでやっちゃうとオタは付いてこれない
あれは色々と救いが無さすぎる
原作信者
アニメはこんな出来だったけど、原作は面白いから・・・(震え声)
アンチ
アニメも糞だったし、こんなアニメを作り出す原作も糞だわー。
一人の人間が作った世界なんだから、坊主憎けりゃの言い分は通らないだろ
一事が万事ではないけど、とりあえずこの一話から作者のナンセンスを感じ取ってしまった身としてはさ、「作者覚醒しました」くらいの事を聞かないと到底読む気にはならないわ
複数の女性にモテるが告白からは逃げる
八幡はネガティブで計算高く残念な結果を引受けてでも目的は達成する
明確な恋愛感情をもつ女子は一人だけで告白には即答する
似てるようでタイプの違う主人公
取り扱ってるネタも違うのでどちらも原作は面白い
確か600万部くらい
文章で見るとピンク髪とかいないのに
はがない1期と同じでスタッフが勘違いしてそうだわ・・・・・・
7巻で60万部らしいぞw
俺修羅にすら完敗
ニャル子より酷いわこれw
こういう糞ラノベのアニメ化やめろや
試しの1巻も踏まえると…
信者の脳内では600万部
実際の数字は60万部で俺修羅以下
オイオイはがないレベルか
アンチにも信者にもアニメははがない以下って言われてるのにw
なくはないかも
西尾に失礼だろ
ラブコメが流行る訳だわ
原作売り上げもはがないや俺妹超えるんだよな?
楽しみだ
きめえ
はがないとかあいてにもならんくらいちょうぜつおもしろんですけど????????????
あんまいいかげんなことぬかしてるとちんこつぶすぞこら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
お前は一体どこの世界線を見てきたんだ?
精神病院に行った方がいいぞ
もう今期ラノベは変態王子くらいしかないわ
キャラデザとか作画もそうだけど間の取り方とか演出とかも下手だし
先日文化祭の6巻まで読み終わったばかりだっただけに、アニメには正直がっかりしてしまった・・・
テンポが速すぎるのは仕方がないとしても、ぽんかん絵に似せてなくてもいいから、せめてキャラ絵だけでも魅力ある物で放送してほしかった
最後まで視聴すると思うけど、個人的に面白かったなと思った作品が、こういう形で世に出てしまったのは残念だ
ほんとこういう糞ラノベいらんって
気持ち悪い
ちーーーーーーくーーーーーーーしょーーーーーーーー
テンション下がったわ
アニメ化の話なんてなかったってことで
はばくには到底及ばない
地の文が好きねぇ…
そういうのってさ、手段に過ぎないとは思わない?
それを用いて表すべき肝心な、作者の内面それ自体はどうなのよ
アニメで具体的になると陳腐だっただけだろ
初めて観たけど他作品のパクリの寄せ集め、それ以外の感想はねーわ
今後は信者の態度も含めて全力で叩くww
爆死しろ
はまちもSAOもアニメ糞です
こんなラノベラノベした見た目だけどさ
作者が伝えたいであろうことはしっかりと伝わってくるぞ
公式も原作者もそんな略称使ったことないのに
他のアニメを潰せって作者の炎上商法と
他作品をdisりまくる信者の態度が荒れてる原因
アンチのほうがきもいんだけど
放送前から、やら菅のおもちゃにされてただけあるわwwwwww
お前にわかだろ。6巻のあとがき見てみ
これからのストーリー次第だけどラノベは期待できないんだよな
主人公の顔がエロゲに出て来る雑魚レイパーにしか見えない
せめて日本語として成立していれば・・
と略すとはがないと似てるからイヤ
いちいち比較されて鳥肌がたつ
で、その作者が伝えたいであろう事ってどんなもんよ
それに魅力があるのかが肝心なんだが
図らずも一話にしてアニメからは、そんなものが有るとは到底思えなくなった訳なんだが
ほんとに滑稽すぎる
これが信者か・・・
原作600万部売れてるんですけど!!!!
マジか!!!
はがない俺妹超えたじゃん!
良かったな!
600万部なんて大したことないじゃん(笑)
はいダウト
実際の数字は60万部
はがないとか化に突っかかったとか言ってるやつなんなの
アンチの頭の中には脳みそ入ってない
アニメ化したR15もパイコキもモーレツも最高に面白かったよ
話もつまらん
けど主人公のキャラはいい感じ
…こんな感じだな
原作信者が言ってる通り今後面白くなりそうな気配はあるんだけど…そこまで待てるかは微妙w
えなんで同じ話二回もやるの!?ってなった
ヒロインはガハラさんの中国コピーみたいな存在だし
言っとくがこれからアニメ界にいっぱい出てくると思うぞ
ガハラ系ヒロイン
蔓延するべきではない、して欲しくはない価値観だわ
すまん
お前が何を言いたいのかよくわからん
なんつーか、4コマでいいんじゃね?wwww
これはボッチによるボッチのための作品だな、分かり合う必要はない。
すっかり忘れてたわwww
そういうテーマの作品だったわ
ありがとう八幡
余り叩いてやんなよ
最近ようやく見方をわかってきた俺が偉そうに言うことじゃないけど
まあ余りつまらないままだと切るけどな
イザという時アホな文章しか浮かんでこなくなる
ボッチを肯定しつつカワイイ娘と仲良くなれる妄想が出来るアニメ
…まぁニッチだよね、その需要はw
なんかヘンな部活をやらんと話が進まんのか?
異系統の人間は言わずもがな、同族嫌悪も想定
いまだに原作でも雪の下の好感度上がってないし。
そうじゃなくても出来る人はいるけど
はちま作者の場合は引き出し少なくて似たり寄ったりになる。
最初の作品も盛大に爆死した無能だし、はまちも寄せ集め感が凄い
早い話がカス中のカスだな盛大に爆死しろ
うん、なんかラノベしか読んでない人っぽいね
てか前作あるんだ。処女作かと思ったよw
てことだからな
とか信者が悪乗りして大暴れしてた時点でお察し
俺もはまち全力でボロクソに叩くけど、冗談だから許してくれやw
ラノベアニメ推進する資金尽きたか
そのくせオチもフツー
毎回これだとつらいなあ…
俺はこれ割と面白かったけど、厳しい意見おおいんだな
はまちは、高二病(お前ら)に都合のいい世界を作ってから「友達なんか作れるわけねーだろアホか!」って思っちゃうタイプ
ちなみに信者だけど一巻はガチでつまらんぞ
本領発揮するのは全員と打ち解けてさぁ仲良くなろうかってところからだから
弓弦イズル?
これもなんか余計なこと言うタイプみたいだね
それリアルで表明しない方が良いよ
今さらこんなアニメ作ろうと考えるなんて頭おかしいとしか思えない
おまけに信者が痛すぎる
原作の雰囲気ぶち壊しで本当にただのラブコメに料理しちゃってるわ
〇妄想で拡大解釈していた補正
「しかも動いてるのは口だけ!」
そういう人には面白いんだろうな
はがないのが10倍おもろい
まあ作者が売れてない頃のブログがいちばん面白いからそれ読んでみたらって感じ
ブレインズベースは1話目つまらないと以後良い。ソースは戦コレ
でも1話目が面白いと以後微妙。ソースはピンドラ
1.展開が早すぎる。話の流れが早すぎて着いていけない人多数。
2.ラノベ語りがウザい、キモい、くどい。ハッキリ言ってスベってるし寒い。
3.キャラの声が合ってない。
以上。制作スタッフは出直してきなさい。
色んなもの混ぜたら何故か成功しましたの典型的パターンラノベ
スクールカーストを後味悪く解決するのに他とは違うを見出してるから売れてるんだろう
アニメはそういう奴らが好む演出じゃなかった気がする
展開早すぎ
登場人物の話し方キモ過ぎ
全体的にクオリティに違和感を感じる・・・
これエロゲ原作アニメ並みの低予算だろ
とりま視聴継続
はがないの展開の有り得なさには少しイライラしたから
内容だけでなく絵すら微妙に外してるよなw
女の子が可愛いんだけど可愛くない・・・上手く言えないがw
ヘルリッヒ!!!
同じ内容の本いっぱい出てんじゃん……
むしろ外れが多いし・・・。これも正直つまんなかった
神のみ2期とか好きだったのに・・・
録画も忘れたわ
これも軽妙なトーク()で楽しませる系かw
ただでさえトップクラスに凶暴な信者だったからな
案の定全部アニメのせいにしてるけど、原作からしてクソなのはバレてるからな^^
おいおまえそれはないだろ(怒)
それこそ
世 界 的 ス テ マ 発 想 (笑)
>二枚目と三枚目の混じった声
四畳半の浅沼は良かった
今どきラノベも読まないにわかオタは黙ってろよks
原作は評価されてんだよ情弱君
監督、原作に感情移入できてないだろ
監督替えて作り直ししてくれないかなあ
はやみんボイスで罵ってもらえるなんて最高やな
それにOP曲が綺麗過ぎる。個人的には本編とのミスマッチ感が半端ない
この作品にはもう少し“がむしゃら感”の出たOPを当てた方が良かった気がする
本編の内容に関しては、可もなく不可もなく。次回の展開次第の印象。
目立った点としては、女子と男子の立ち位置が従来の学園系ラノベに比べれば、
リアル重視かなと。
とつかわいい
少しは入れてもいい気がする
もうちょい可愛く描いてほしい
内容はありきたりだけど、悪くはないんじゃね
BD買いたくなるようなアニメにはならないと思うけど
オオカミさんと 130万部
まよチキ 100万部
れでぃ×ばと 82万部
はまち(笑) 60万部
雑魚中の雑魚な分際で態度でけーな
お前らが比較してるはがないさんは、400万部超えてる大物だぞ
少しは身の程を知れ、作者も信者もゴミの分際で
なんでこれが女監督の初監督作品の犠牲に選ばれたんだか
マジで1000万部クラスにみえるから困る
どんなクソ原作でも引き受けてくれる、最底辺の受け皿として需要あると思う
少しでも才能ある監督なら、まずこのゴミを引き受けることはないからなw
SAOも禁書もアニメの出来にファンは納得してないのに売れたんだぞ
はまちだけ特別不幸なわけじゃない
原作の売り上げからしてそこまで優遇される作品でもないだろ
ほんとしょうもねぇなこいつら
原作の売り上げは、たかだか60万部なのかよ・・・
おまけにどっかで見た内容でつまんなかったのに
超一流スタッフを用意しろ、視聴したものは絶賛しろとか、信者ヤバすぎる
とりあえずはがないファンに土下座しとけ
にわかが大量につれて大喜びくらいだもんな
実際アニメでファンからも好評なんて、攻殻やルパンやハルヒくらい
あとのは、ジャンプアニメでさえバッシングくらう日々
お前みたいな売り上げしかみれない売りスレ脳に何話してもダメだな
ちなみにはがないと比較してんのはアンチだろ。内容全然違うし
そんなに売り上げ至上主義ならワンピ()でも拝めてろよw
アンチの意見も冗談として笑えよゴミクズ信者
625→623だった
ネットで6巻をじっくりやってほしい
土下座しようがないわなwwwwwwwwwwwwwwww
実際それでアンチは何回敗北したことかw
原作は評価されてるよ
このラノ6位だし
SAOや禁書は内容へのツッコミが中心で※伸びたけど
はまちは作者や信者への罵倒が9割
これはフラクタルやガンダムAGEと同じ荒れ方だけどなw
ガガガ文庫だし5000いけば御の字かな
今の内に差をつけておかなきゃいけなかったのに、もう終わりだな
確かにはがないより評価いいしな
カスタッフの改悪やめてくれ本当に…
クラリス=覇権歌手
2期前に1期のBOX売り
原作の最後までやる
これで負ける要素0だろw
はがないより面白いとか評価がいいなんて意見は妄想でしかないんだよ
それに、そういう意見自体がすでに喧嘩売ってる事に気付かないのかな
榊原良子みたいな話し方できるのな
HPの作品紹介にのってないんだが
千葉のローカルネタとパロディばっかりでドヤ顔されてもって感じだし この作品の信者って中途半端なネクラしかいないだろうね
妄想もなにも本で評価されてるんだがな
喧嘩売ってるのは信者もアンチもかわらんだろ
はがないみたいな萌え豚釣ってる作品と一緒にしないでよ
わざわざご丁寧にはがないの作者に帯び書かせた時点で確信犯だろ
違う点があれば人気と売り上げ、作品のクオリティではがないの方が完全に上だという事。
別に特殊なクラブじゃないだろ
そもそも新設じゃないし
ボランティア部、奉仕クラブ、ロータリークラブこの類の部活はたいていの学校には常駐
小学校の野外活動手伝ったり生徒会の仕事したりと普通のボランティア部だよ
なんかSEEDのロボアニメよりは良かったと思うよ
おもしろいとは思わなかったけど
悪目立ちしてるのは作者のビックマウスと信者のクソすぎる態度
原作を超えるアニメが稀有なのは事実だろ
たいていの作品が当てはまる
ありきたりだし ブヒ力たりねーし ガハラさん完全パクリだし
信者はいい加減にしろよマジで
登場人物同士の関係が話を追うにつれて変化し
それぞれスタンスや主義の持つ弱さからの成長を書いている作品だから日常系ではないだろ
まおゆうと同じで
信者以外は全部アンチになる作品っぽいな
中立がいないっていうか・・・ファンの態度が最悪ってのもあるが
流石ゴミ主人公に共感できるだけあるな
売り上げ大したことないし全然面白くないのに
悪態になるのもわからなくないがな
まあ信者だし
いい気分ではないだろう
相当なコミュ症なのもここの※欄を見れば解るし、なんだか作者も含めて痛すぎるわ
ボッチ観という特殊なあり方をマジョリティーの物差しで計ればそうなるのは道理だろ
しかも悪い部分はアニメスタッフやアンチのせいにして
作者とファンは何も悪くないという暴論
同時期に放送される作品は潰せとかって作者の意見に
爆笑する連中だから仕方ないのかもしれんがマナー酷過ぎ
作品としては間違った方向に行ってないのなら作品のあり方としてはいいと思うがな
俺得な作品ってのは必要
どうしたらいいって信者の改善策もバラバラなのに総攻撃されてるし
SAOや禁書みたいに1000万部超えてりゃ解るけど、原作はたった60万部なんだぞ?
他のアニメが始まれば忘れる
信者がどうこういってるアンチの声の方が大きいわw
作品はゴミクズで終了
売り上げ4天王からも脱落が確定してるんだから覇権勢に道を開けろ
正直邪魔なんだよ
アンチの「僕ちんもっと面白いアニメ知ってるんだもんっ」ていう、なんか斜に構えた感じがうぜぇわ
もっと普通に観れないの
ヒロインはまずデレない、サブもホイホイ股広げな発言しないし、なにより新設クラブじゃない
というかお前戸塚の存在知ってるじゃん、読み込んでんだろ
作品略称については...何も言えん
俺も目はでかくした方がいいと思うな。うん。
ゆきのんもいい
この作品、このラノで6位です。主人公4位。ヒロイン8位。
ビックリですね。
その程度の内容で60万部も売れるなんてすごいやん
てか、こんなのが本になってて、新人賞に送られてくるのにもっとマシなのないのか?
次回予告の新キャラが面白そうな雰囲気出してるから期待か?
1話の時点で途中からつまらないと感じたが、はやみん出てたからなんとか見れた
マジで主人公4位なの?
残念すぎて全く好感度上がらなかったんだけど…
それともこれから徐々にあがってくの?
この手のは結局出版社が売り出すための宣伝用だから
実際の人気なんて一切反映していない
このラノに限ったことじゃなく、映画とかミステリとかのランキングも全部そう
まあ許容範囲だが
予想以上に酷かったんで買うのを辞めます
ラノベアンチとか俺からすればニワカにしかみえん
信者装ったアンチ乙
主人公が残念な方法で俺TUEEEするのが人気な作品だからな
教室で延々だべってるだけで動かす意味がまったくない
超現実的で他のラノベとは全く違う硬派な内容です。
しかし作画もうちょっとがんばれよ
721
信者もニワカなんだろ
原作原作言いすぎウザいわ
とりあえずDVDは2万がラインだから
まずまずのスタートといったところ
作画がちょっと気になったけど普通に面白かったぞ
劣化戦場ヶ原みたいなヒロインはやってんのか?
それとも毒舌はすべてガハラさんだからとか思っているのか?
これのつまらなさは否定しないが普通のラノベっていうだけで別に叩く必要すらかんじないわw
……と、ものすごく感じさせてくれる1話でした。
1話はラノベアンチがすごいからなーにしてもコメ量すごいなww
原作スレを荒らすとか
最低限のマナーは守れよアンチ
回想シーン草不可避だったわw
比較対象に出してるはがないや化物語に失礼
信者は頭大丈夫なのか
このアニメも徐々に信者が黙っていく展開が今から楽しみです
馬鹿なの?
はがない+化物だたり×一兆
の面白さだっつーの!
だっちゅーの!!
あとはこのありきたりで陳腐な設定からどんな面白い話がでてくるかに期待
こめ少なくて売れたアニメは無いからな
まあアンパイだろ
ラノベってこのパターン多すぎない?
はたらく魔王様の一話がおもしろいよ!
毒舌ってだけでガハラとかwwガハラしか知らない惰弱乙
まあ見るけど
劣化ガハラと書けば貶せると思ってるただのバカ
ただのゴミ
砕け散れじゃなくて
リア充爆発しろだろ
は?はがないやSAO、AWはどう説明するの
日常会話でそんなひねらなくても
はがないってそういう癖は少なかったな
千葉ネタとパロは一般視聴者にはスベる可能性があったからカットしたんだろ
もうハーレムアニメはお腹いっぱい
げっぷ出るわ
てかセリフで説明しすぎてて絵見なくてもいい
でも肝心の女の子が俺修羅より可愛くないw
…やっぱ西尾の会話劇は上手いんだなーと思った
西尾がこの設定、世界観で会話だけ任されても同じように浮くだろうね
会話劇っぽいアニメは嫌いじゃないけど、画が普通過ぎてもっと演出に工夫が欲しい
キャラがやたら台詞口調なのと特にネットをしていない主人公がネットスラング多用するのが気になったくらいか
かぶることがありそうなんですけど、どっちの方が面白いとおもいますか。
お前の好みなんか知るか
ボッチでヒッキーで帰宅部
ネットをしていないわけがない
と言うか、このラノベ早い話、女の方が多いスケットダンスみたいなもんか?。
ネトウヨの俺だけど左翼が議論してる承認と再分配のテーマのうち、承認をテーマに書いてるラノベが増えてるような気がする
未承認はどこまで自己責任として反省すべきなのか、しかし疎外や差別なんかの社会の側に責任は全くないと言えるのか、その境界を考えるきっかけになったらいいなと思った
一方的にぼっちの側に反省を強いるだけじゃなくて、反省を促しながらも部分的にぼっちの言い分を肯定する余地があったら嬉しいんだが
本編はそんなことなかったな
円光臭がするのはなぜでしょうか?
ラノベ勢の中では2番目くらい