『ガンダムUC』公式ツイッター「“閃光のハサウェイ”は時代的にはUCの約9年後となる宇宙世紀105年が舞台。ep7ではこれくらい先の時代への布石となるようなものも登場する予定」

バンダイコレクターズ事業部さんとの打ち合わせで、ROBOT魂Ξガンダム(クスィーガンダム)の試作品を拝見。これロボ魂か!?ってくらいデカイです。 bit.ly/11rDGAj プレミアムバンダイにて4/9まで受注中 (広報いぬ)
— 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)さん (@gundam_unicorn) 2013年4月4日
このΞガンダムが登場する「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は、時代的にはガンダムUCの約9年後となる宇宙世紀105年が舞台。ep7では、これくらい先の時代への布石となるようなものも登場する予定です。 (広報いぬ) #g_uc
— 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)さん (@gundam_unicorn) 2013年4月4日
はるみち(上野) @miriuv1231
@gundam_unicorn
閃ハサはベルトーチカチルドレンの続きだから逆シャアの続きたるucとは関連づけられないのでは?
__
/ \
/ _ノ \ <まぁハサウェイとクロボンはアニメ化してほしいよなぁ
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ OVAでもいいからね
. | } \ / (●) (●) \ 個人的にはオリジンよりそっち2つをみたいんだよね
. ヽ } \ ...| (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| ( ●)(●) ___
. | U (__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ .\ しかしUC終わって、オリジンやって
. | `ー'´} \ / (●) (●) \ 次のガンダムはいったい何年後になるんだろうね
. ヽ } \ ...| (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
実際ただのテロリストですし
なんだろう…ミノフスキークラフト的な何かとか…??
あんまり無茶しないでくれ
ハサウェイへ続くっていう話ではないね
閃ハサに繋がるものとは一言もいってないんだけど・・・
余計な事は言わなくて良いんだよ
機体はデカイし
UCの事だけ言ってれば良い
そんなんより本物シャアとアムロ出してくれよ
後ジュドーいい加減帰って来い
何かこう
ニコ動のあの人がまた大勝利したというのか・・・
足なしがミノフスキークラフトで動くのか。
冒頭にハサウェイがクェスを殺した回想シーンを入れて
「こういう流れね」って前置きしとけばそういうもんだとしてみるだろうし
角川新社長に期待している
ベルチル→閃ハサ
だっけ?閃ハサもクロボンもいつかアニメで見たいよな~
これくらい先の~とはいってもグスタフカールの前世代を出すくらいしか思いつかん
映画の逆シャアからだと矛盾が出るんだがどうすんだか
出てこないよな
むしろぶち壊してくれた方がいいけどさ…
ってよく言われてた
ベルチカじゃなくてソノラマ版じゃねぇの?
バナージのバイト先もクロスボーンバンガードの関係企業だったし
F91はサナリィだろ、ジョブジョンの居る会社だから関係ない
バナージはアナハイムの御曹司だろうが
閃ハサはベルチカでクェスを殺してしまったハサウェイがトラウマを抱えた末、シャアの行動をなぞるように反連邦運動に身をやつしていくって話。だから主人公の動機の時点で映画からは全くつながらない。
加えてベルチカではαアジール撃墜の戦果があったから不問にされて閃ハサでもハサウェイは自由に行動できる立場になってるけど、映画では友軍機を撃墜だから牢屋行きか良くても行動に大幅に制限がついてマフティーなんてやれるはずがなくなる。
どんだけ原作から変えるか というか変えざるを得ないんだろうけど
多分それだけだろうけど
ウンコーンはよ消えろ(・_・)/
ファンネルミサイルか
ミサイル化はまだだから普通のファンネルをぶつけるか
クェスを殺したのがハサウェイだものな
ただ、閃ハサは映像化しない条件でのノベライズだからなぁ
そういうのっていくらでも覆せるものだよ
ヤマトの作り直しも同じような言い訳してるしなw
つか閃ハサとUCって繋がらないだろ
マリーダさん、ちょうど余ってるから急増兵器の試験にちょうど良いかも
どうやっても映画からはつながらないはずなのに
いつの間にかしれっと年表上の歴史に組み込まれてるよね、閃ハサ
0097にEARMに流出した機体登場ってウィキに書いてあるし、マジネタでしょ
MS-06ザク『Ⅱ』とかRX-78『-2』を思い出せ
歴史は後から改ざんされる、それは富野が髭ガンダムでも言ってただろ
だな。そもそも富野小説ではエルメスは機雷型ビット使ってくるし、ベルチカでもサイコドーガがサイコミュ誘導ミサイル使ってるからな。
閃ハサの時点で誘導弾型サイコミュ兵器は昔からあったって世界観だ。
富野監督のご意向なんて今は昔、名前だけしか残ってないよ
監督自身がアニメ化はしないって意味にすり返られてやる可能性は充分にある
KADOKAWAに替わり角川文庫も無くなる、増刷も無いし金が入らんと生活出来ない
足無しがMAならクスィーがミノクラ初搭載MSってのは崩れない?
アニメ(正史)で匂わせたら設定ぐちゃぐちゃになるだろ・・・
「サイコミュ兵器はユニコーンには効かないんですよフフフ」とかやるんだろどうせ
もう大概ぐちゃぐちゃだから一つ増えたところで・・・
Zの劇場版やらされた経緯みればアニメ化はない
もともとギラドーガだし
でも父親がサザビーって違和感がある
閃光のハサウェイの方が見たいなー
オリジンやったらアムロとかさすがにいま十代の
声やるのつらいだろう
ファンネルミサイルもちゃんと当たるように改良されてる、角度とか
オーパーツのサイコフレームがなくなっちゃったし
サイコガンダムユニコーンで出来た無線による思考操作が
ラフレシアでは有線になって退化してるし
サイコミュ技術は廃れていっているんだろうね
ユニコってNTのオカルトパワーの極振みたいなもんだから
比べられないと思うが
許してやれよww
閃ハサだとサイコフレームはオーバーテクノロジー扱いで禁じられてるだろ
サイコ・ニュートライザーを知らないニワカwwww
UC原作でもブライトがハサウェイの進路について話すところで
閃ハサとの繋がりを匂わせる内容が有るので
UCの世界観的にはもともと閃ハサともリンクさせるつもりでいたっぽい
そもそもサンライズ公式年表で閃ハサのってるしな
一部のガンオタはともかく、多くのアニオタから総すかん食らうわ
Ξが格好悪いのはリファインすればいいが
話がアニメ向きじゃないのはどうしようもない
そりゃ原作者の福井は
一番好きなガンダムは閃ハサって言うくらいの人だからね
宇宙世紀の技術的は御禿が書いた小説を下敷きにするのが無難だろうし英断
何か新しいものが良いよAGEみたいなのをのぞいて
オリジンもまず間違いなく成功するだろうから
今40代くらいのやつが死ぬ前に宇宙世紀もので稼ぎまくっておけばいい
個人的にはガイアギアとGセイバーで200年近辺がうやむやなので
200年以降を正史として整理するための新作が見たい
アニメーター何人殺す気だよ…
UC本編を閃ハサの話に繋がるような話にするなんて一言も言ってない
Gセイバーもいつの間にか正史に組み込まれてなかったか
ハサウェイは体制に対して個人の無力さがあるから割と好きなんだがなぁ・・・
そのあとZZから繋がるUCが出てる段階で察しろよ
劇場Zがパラレルなんだよ、富野がやったのに異説扱いだしな
設定なんてくだらねえぜ、全部劇中劇だー
で終わらせたマクロスは賢かったんだなーと
サンライズ公式で正史であることを否定したことって無かったような
商業展開がやっつけなのは売れなかったからだし
メッサーのプロトタイプみたいなもんが出るのか
ごっちゃにする奴が多すぎる
せやな、AGEのおかげで軌道修正する気になったのかもしれん
ハサウェイアニメ化するならアニメ版のハサウェイの正史が作られる
それがバンダイ&角川、今までもこれからもそうやって注ぎ足して行く
GPシリーズの後にマークⅡが作られても良いんだよ
全転視界モニタはフランクリンが開発したんじゃないんだよ
MSに開発ナンバーなんてそもそもあったっけ?でも良いんだよ
それが『ガンダム』
器量が小さいっていうかなんか違和感を感じる。
125の通りでアニメがいつか作られたら統合性も採られるだろうし
逆シャア映画だけ観てても閃ハサ問題なく読めるし
アニメの話してるのにいきなり小説でわーとか言う奴のこと言ってるんだよ
良くいるラノベアニメの原作厨見たいでウザいことこの上ない
Zみたいにラストは変えて
とかやってたくせに今更触れるのか
戦況を左右つってもゲリラ的な方法でだから
真正面から戦うスーパーロボットとは違うだろ
が、持論な俺には閃ハサだろうが逆シャアだろうが
勝手にしろよ!って感じだねぇ...
0083とかも正史じゃねぇよなぁ、とつくづく思うよ。
Ξガンダムはアホみたいにデカい上に複雑すぎてプラモ化まず無理だし、ヒロイン高級娼婦だぞw
HG並みの大きさのロボ魂ですら限定で10500円とかアホみたいな値段するのに
でも冨野さん的には大反対だろうね
ファーストの小説でアムロ死んでるじゃん
基本小説版はバッドエンドの世界線だから
アニメ化した作品はハッピーorグッドエンド何ならトゥルーエンドでもいいが
主人公のハサウェイが生き残る話にすればいいだけ、これで別物
ケネスが「宇宙海賊クロスボーン・バンガード」結成に関わったり
事件後背地下に潜伏した秘密結社「マフティー・ナビーユ・エリン(通称マフティー)」が後のリガ・ミリティアの前進だとか繋げると良い
へぇ~
キミの村ではUCも0083も正史じゃないんだ、変わってるねぇwwww
新旧ガンプラの販促もできるし、あのMSとこのMSが戦ったらとかできて面白いだろ
ハサウェイ、クェス、カツの三人は大嫌いだ
あのままやってもUCほど派手にならない
カツも嫌われてるけど、やってることはカツ以上に最低最悪だからな
あんな制作陣が途中から存在すら忘れるようなゴミ
それジオングだろw
トミノガーとか言ってるアホは原理主義者の中でもかなりのアホ
その癖にアニメックやジ☆アニメ時代を知らんと言うにわか
ソノラマ版も聞きかじっただけで見て無いんだろ?
ガンオタ、富野オタが総じてキチガイ臭いのは何故なのか?
首を突っ込むあんたも同類w
この時代のブッホや木星帝国は、すでに地球圏の人間を抹殺しようと計画を動かし始めてる。
それを総スルーってことだぞ。
おそらく原作小説はベルチル系列の世界で映像版とは関係無いって設定で書いてる。
ガノタが富野風ガンダム作ったらこうなるっていう見本のようなアニメ
つまり一年戦争からCCAまでの期間しか売れない、ZZはシャアとアムロの出番が全くなくて爆死したし
それがわかってるからユニコーンで無理やりシャアを墓場から引っ張り出してきたり、影の薄い個性のない主人公にアムロの台詞言わせたりしてたのに
シャアとアムロがいなけりゃ売れないんだから戦ハサが売れるわけねえ
ただコードギアスの二番煎じなったりしたら苦笑するが
ハサの登場人物を出す感じになるんじゃねーの?
ケネスあたりとかガキなギギとか
それ以外のガンダムは完全に許されないもんな
笑えねえわ
版権周りで難しいんだっけ?
関平
自分の手で直接殺してしまうよりはインパクトないかもしれないけど
こっちはこっちでヘビーだし鬱病になるでしょ
そしたら劇場版逆シャアからでも閃ハサに繋がる
νガンダムHWSのサイコミュ誘導機能付ける予定だった
肩部ミサイルじゃなかったか
ベルトーチカチルドレンのHi-νもサンライズ公式になってるし
閃光のハサウェイに繋がる様にしてもサンライズ的に問題ないんじゃないか?
マリーダ死ぬくらいしか話題に挙がらないんだが‥‥
特にクロボン
ガンダムでは映像同士でパラレルワールドだしなあ…
1stやZのTV版と劇場版、WとEWにSEED・00のスペシャルエディションも違いあるし。
なんかパヤオの漫画ナウシカをアニメ化云々って話と似てるなぁ
正直どちらもオタクが余計なことしようとしてるようにしか見えないが
あくまで「映像化を前提には書かれていない作品」であって
映像やエンタメとしての志向が薄い趣味的な作品ってニュアンスなのになー
誰が決めたんだよそんなもん
ってんなら、大体整合するはず
閃光のハサウェイの設定を完全にパクったのがデスノートで、それをさらにサンライズがロボット物に逆輸入したのがコードギアスなんだから
ギアスが三番煎じだと思うが、まあでも仮にハサウェイがアニメ化してもテロリスト主人公って新鮮味はないんだろうな
小説版ガンダムZZにアムロ出てたのを知らないの?
それと毎回思うんだけどガンダムZZはシャアと並んで唯一のプルのムック本が出たり視聴率も高いほうなのに何で不人気扱いされてるか分からない
ただ高いだけの視聴率に何の意味があるのか
最終的にはV以降の年表更新だろう
安定的に稼げるコンテンツはもはや既得権益だからな
100年たっても終わらないと思うわ
ΞはROBOT魂予約する程好きだけど、話は評価出来ん。てか、嫌い
でもジュドーやカミーユはどうしたんだろ?ただ単純に気になった。
あとセンチネル映像化されないかな~