「『翠星のガルガンティア』BDをゲットしちゃおう」キャンペーン開催決定!

キャンペーン開催!
「アニメ コンテンツ エキスポ2013」にて無料配布した、
第1話・第2話の本編を収録したBlu-rayですが、好評に付き更なる配布キャンペーン開催が決定しました!
■TV放送開始&イラスト展開催決定記念!「翠星のガルガンティア BDをゲットしちゃおう」キャンペーン開催!
【配布期間】
2013年4月4日(木)~4月7日(日)
【場所】
グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェ
東京都千代田区外神田1-7-6 AKIBAカルチャーズZONE 5F 営業時間 11:00~21:00
DSC_0700
【配布条件】
期間中「翠星のガルガンティア ファーストファンブック ~鳴子ハナハル キャラクターデザインワークス~」<1,050円(税込)>をお買い上げ頂いた方に先着で、Blu-rayをプレゼント致します。
※なくなり次第終了となります。
http://www.gstjcafe.jp/event/1691/
/ ̄ ̄\ あ・・・・(ACEで用意してた8000枚捌けなかったか)
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ まぁさすがに8000枚全部は難しいよな
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ この8000枚あったから?BOXがあの価格なのに。。。。
| (●)(●) | てかどんだけ余ったんだろ
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ ・・・・。
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ まぁ8000枚捌けなかったんだし
. | } \ / (●) (●) \ ガルガンのラインは8000未満でいいよね
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
もういっそ応募者先着プレゼントにしちゃえば。。。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
2
お前うぜえな消えろよ
>4
m9
NGワード指定でもいいだろ?
ウザくて気分悪いわ
評判いいみたいだからこれで全部さばききれるか
くだらん販促だったな
早くも爆死フラグがwww
シャングリ・ラを連想する
やら管アク禁にしてるはず
でもこのバカはツールから
IPやドメイン偽造して
自動投稿してるんだろ
そんなの今に始まった話じゃないだろ
それこそもう十数年はそんな感じだと思うが
1、2別に付き合っててもいいだろ。
てかどのスレでも見かけるなコイツ。
不穏な空気を感じる
来場者何人だったと思ってるんだ
余ってんならむしろあの2日にもっと配れよ・・・
単純にいらないだけだったようだね
すぐ言うこと真に受けるよな。
どのレベルか知らないが仮にも話題作のBDが無料なのにゲットしなかったって来場者どんだけ紳士なんだよって話になるだろ。
いちいちつっかかったりするといつまでもするだろうし
これは恥ずかしいwwww早くも歴史に残りますしたなwwwwwwwある意味wwwwwwwww
これは恥ずかしいwwww早くも歴史に残れましたなwwwwwwwある意味wwwwwwwwww
これは人気でるよ
これ賭けみたいやね
ヤフオクで1円スタートで売られるんだろうなw
ますした
たぶん販促なんだろうなぁ
やらかん同時期の他の肩入れしてるアニメがガルガンティアに
話題奪われそうだからネガティブキャンペーン始めたかぁー
それでさらに配布するって、どんだけばら撒くつもりやねん
そんだけしか進んでない
たかだか8000枚が余るわけ無いだろ
はじめは8,000枚って明記してたのに
今度は何枚か書かない
書いたら何枚残っちゃったかバレちゃう
無料で配っちゃダメだって月姫で学んだろ
自分が手に入れられないから糞とかガキかよ
限定がどういう物か理解しろ
捌けなくて残念だったねwww
一気に引き込まれるんだよ
見てない人の方が多いんだぞ
はいはい、ヴァルヴレイヴヴァルヴレイヴ
で、お決まりの転売コース
②ACEでの8千枚のみだったが、評判が良かったので今回新に用意した
ACEで余らなかったらしいから、このどっちかでしょ
(BOX販売でパッケージがこのまま使えること前提なら)たぶん前者だと思うけど、ダダ余りだったら間違いなく今回の企画は無かっただろうね
売れそうなオーラ感じちゃった?
製作とか脚本家とかで叩いてるんだろ
そんな奴に何が分かるんだろうな
誹謗中傷コメは規制せずに放置しとくとアナタが訴えられる可能性あるよ?
スルー出来ないのも結構ウザいよ。
オトナなら察してやれよ
三輪清宗公開用@baronmiwa
というわけで発表がございましたので告知させていただきます。4月よりMBS・TBS系列で始まります、ロボットアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』にてSF考証を担当させていただくこととなりました。valvrave.com #valvrave
三輪清宗公開用@baronmiwa
間違いなく歴史に残るだろうロボットアニメの一大傑作です。特に監督の素晴らしい演出、そして緻密さと大胆さを兼ね備えた脚本には、SF考証という仕事ながらいつも驚嘆を禁じ得ません。まさに絶品です。 #valvrave
↑これがガルガンティアに見えますか?
女キャラに魅力が無くて思ってたようにはブヒれない
というわけで発表がございましたので告知させていただきます。4月よりMBS・TBS系列で始まります、ロボットアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』にてSF考証を担当させていただくこととなりました。valvrave.com #valvrave
三輪清宗公開用@baronmiwa
間違いなく歴史に残るだろうロボットアニメの一大傑作です。特に監督の素晴らしい演出、そして緻密さと大胆さを兼ね備えた脚本には、SF考証という仕事ながらいつも驚嘆を禁じ得ません。まさに絶品です。 #valvrave
というわけで発表がございましたので告知させていただきます。4月よりMBS・TBS系列で始まります、ロボットアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』にてSF考証を担当させていただくこととなりました。valvrave.com #valvrave
三輪清宗公開用@baronmiwa
間違いなく歴史に残るだろうロボットアニメの一大傑作です。特に監督の素晴らしい演出、そして緻密さと大胆さを兼ね備えた脚本には、SF考証という仕事ながらいつも驚嘆を禁じ得ません。まさに絶品です。 #valvrave
放送前に期待値を下げておくのは基本
猿以下の記憶力の池沼くんをあんまりいじめるなよwww
完全にヤマトに喰われるじゃん
ダルいアニメだった
つかロボアニメじゃねーし
余ってたってどこ情報なのやら管
どうせBOX買わなきゃ揃わない売り方なんだから。
実際には時間に行かなくてももらえたみたいだけど、知らなかった人が大そう
もっと脳ミソ使いなさい、だから禿げるんですよ^^
怒られてもしらんぞ
これ分割2期じゃね?
余 る わ け な い だ ろ w
だから沢山配布してBOX買ってもらわなくちゃいけない
アニメ自体を知ってもらうためにこういうのもアリだよ
終了とは書いてあるが完配とは書いてない
時間を見てみな、両日とも6時半になったから止めてるんだよ
会場と同時に始めてそこまで粘ったんだよ
ミスリードされてるのはどっちだよ
ラインが下がっていいんじゃない?
信者は何焦ってんの、つか放送開始前から信者ってw
工作員か?
こことかで騒がれてるほど世間の注目は高くないのか?
羽ばたいてしまうとうまく叩けなくなる
ってか余るの見越してこういう企画用意してたんだろ
あながち間違ってなかったりする。
実際に現地で見てたが、整理券配布は終了してたが
全員が引換に来なくて、ダンボール数箱分余ってたが
ACE終了間際になっても整理券ない人への
配布しなかったってのが正解。
せっかくの告知イベントなのに逆効果な事やってた。
覇権!?
ギルクラ臭
アニメは良いゴンゾオリジナル見てる気分だった(良い意味で)
角川のより高いぞOVAついてるとはいえ、普通に1巻2話なら8400円じゃん
ばかじゃねーの
無い知恵振り絞ったら作品間違えちゃったね\(^o^)/
すでにACEで配られたやつを見たからだろ
そんな宣伝文句で信者になるやつとかいるわけねーだろwww
そんなにネガりたいか
これは微妙だった時の定型文な気がする・・・
普通配り終わったんなら8000枚がって数字を出す
8000枚配り終えなかったので再度キャンペーンします○
何処のイベントでもそうだけど整理券吐ければそこで普通は配布は完了だよ
整理券配布で全員引き替えに来なくちゃ配布完了って言わないとかあり得ないよ
面倒くさいからみんな受け取りにこなかったと・・・
さすがに多いでしょ
「歴史に残る」とかほざいてたのはガルガンティアじゃなくてヴァルヴレイヴだったみたい
つまり、一応整理券は貰ったけどやっぱイラネが続出したんですね
SAN値下がるわ~
最初は間違えでも貫き通せば真実に変わる
信念を曲げるな、自分を信じて煽り続けろ
だったら余らなかったと思うよ
だから配り終えなかったって事でしょ
余程余ったから再配布するんだと思うよ
それってかなりの枚数余ったって言ってる様なもんだと思う
何回このやり取りさせる気だ!
※整理券は配り終えましたが皆さん受取りに来ませんでした・・・
8000枚配り終えなかったので再度キャンペーンします○
憶測じゃなく確定してるんだなw
出る杭は打つのが日本人ってもんだ
出てんのこれ?w
出る事にすら失敗した感じか
だいたい放送開始前からこういうの仕掛けるってのがダサイな
前期のビビパン一面広告を思い出す
配り終わってるんならこんな誤魔化した書き方しないよ
整理券は配り終えましたが皆さん受取りに来ませんでした・・・
1,2話はかなり面白かったけどな
他で楽しんで行くのが面倒臭くなったか忘れて帰ったかだな
アンチと言うか事実・・・
企画殺しだなマジでw
大量にでるのは予想済み
欲しかった人は可哀相だなw
配布の手続き上、ある程度手元に残ったとして、それが何か問題か?
また、入場者の10人に1人分程度はあった訳だから、多少残っててもおかしくは無いと思うけど?来場者全てがああいう作品を好きとは限らないし。
なお来場者なんて、全国の視聴者やBDの潜在顧客数から考えたらごく一部だろ。
なんでそんな役に立たない定義、前提でイチイチ議論するかな?
担当者クビだろうな。
あくまで自分の憶測にすぎないってことすら理解できそうにないなw
ソースもないのに事実とか・・・
事実確認がなされないまま何故かコメ覧では無料配布が大量に捌けず余ったことになっている件w
おまえら見てないのか知らんが、これマジ面白かったぞ
ハードルあげるようだが、期待しとけ
いや、これは主催者側にどういうことをするかの申請をしているので8000枚と申請すれば8000枚しかさばけないようなイベントになってる。
だから8000枚しか準備していない。
くわしくはACEの開催要項を入手されたは?
テキトーな情報に踊らされすぎ
バンビジュ社員乙。
最終日バンビジュブース近くにいた人間ならいったいどれだけ膨大の量余ったかみんな目撃している。
でも1~2話内容良かったんでしょ?
てかネガキャンひでぇな
まだ放送してないのにビビりすぎでしょw
そんなことを言って落差を作る気か
脳内ソース乙
ワザとハードル上げしてるわけじゃないんだ。はやく見てほしくてウズウズしてしまうんだ
今期はこれぶっ叩くか
歴史に残らないガルガンティア
これが大河内一楼と虚淵玄の実力の差だよ
ネガな意見は、お前みたいなのが書いているというのは知っている。
可哀想な奴だな。
ガルガンティア・・・バンビジュ
あっ…(察し)
これは秋、冬とバンビジュに完全敗北したアニプレさんが潰しにかかってますわ
8000がラインのガルガンとは格が違うわなw
ツイートサーチしてみたか?
たくさん報告されてるぞ。
余った=つまらないっていうのはおかしいだろ
あとACEで余ったと決め付けてるのも・・・ガルパンでステマ終わったから
バンビジュ叩きになるのか?
まぁ俺は信者をからかう為にアニメ見てるのであって
面白いものを見るためにアニメ見てないからな
もっと言うとアニメ自体ほぼ見てないからなw
やらおんには俺みたいな奴が大勢いるんやで(ゲス顔)
キチガイですわ
歴史に残らないガルガンティア
これが大河内一楼と虚淵玄の実力の差だ
最終日にバンビジュの社員がずっと拡声器手に「整理券の指定時間を過ぎてしまった方も
受け取りできます」ってずっとうるさかったんだよね
211の言ったとおり、可哀想な奴だな、本当に。
ツイッターでも余ってるって報告多いし、実際に最終日バンビジュの社員が
テンパってた
今さらすぎるだろ
ここはキチガイしか集まらないブログだぞ
余った=つまらないっていうのはおかしいだろ
誰もつまらないとは言ってないよ?
実際にイベントで余ってたからそう言ってるだけ
じゃあなんで叩かれてんの?理解できない
歴史に残らないガルガンティア
これが大河内一楼と虚淵玄の実力の差なんだよ
社員必死だったね・・・
無料で配布してんのに余らしたからダサいねって言ってるだけじゃないの(無関心)
なるほどダサいってだけか…(呆れ)
売れそうかは知らないけど
最終日にバンビジュの社員がテンパってたのは事実だから
なんでこんなに発狂してんのか分からん
というより、バンビジュの社員の配布方法のアイデアが馬鹿だった、ってことにつきるでしょ。
バンビジュの他の作品のチラシ配布物をブルーレイといっしょにセットしちゃったから、他のブースと違って「整理券を受け取れなかった人」向けの配布物が一切なかったんだよね。全部セットにしちゃったもんだから。だからブースにあるのは各作品の展示物と各作品を紹介するビジョン4枚だけで。整理券配布時間以外は他のブースに比べてかなり閑散としちゃっててさ。神回シアターのそばにあったから、角川とならんでつまらないブースだったのは印象に残ってる。
参考までに
アニメイトブースで売られてた3800円のアニメミライ2013ブルーレイは1000枚準備して完売。
ソフト販売手がける会社としてちょっとこれは恥ずかしいかなと。
別に内容がつまらないっていってるわけじゃなくて、バンビジュ広報が下手くそだってことだよね。
だいたい、整理券が「ちらしセット」の引き換え整理券だったし、バンビジュの前を通って
配っていたからもらった人間が、書いてある通りのチラシを受け取るだけに来る訳がない。
最初から無料BDが配られるのを知っているか、整理券をちゃんと読んで無料BDがあるのを
確認していなければ、整理券もらったままなのは仕方がないと思う。
だから、無料BDだけの配布をしなかったのが裏目に出たんだと思うな。
計算外だったのはやら管のネガキャン発言
やら管は影響力あるからなぁ(小並感)
歴史に残らないガルガンティア
これが大河内一楼と虚淵玄の実力の差だよ
火病っててワロタ
被害妄想強すぎだろ
腐女子か?
だって低脳からかうの面白いじゃない
ミスを晒して遊びたいじゃない
廣岡祐次
@54yuzy
気にすんな
暗にガルガンをディスってんなw
それでも手元に保存できる無料BDは製造コストや配布の手間、さらに通常は数千円の価格となる市販用のDVD、BDと競合する可能性もあるから大胆な取り組みだ。いままでにない取り組みで話題を呼びたい、『翠星のガルガンティア』はそれだけ大きな期待作と言える。
しかし、実際は整理券はばらまききったけど、整理券に書かれた時間しか受け取れないような設定を最初につくってしまったために、多くの人が受け取りを諦めたため(ステージ企画とか他の企画時間と重なった人とかは受け取りを諦めたはず。)、結局配布物が余りだす始末。最後には整理券時間設定の撤廃をして、社員総出で拡声器にて「整理券に書かれた時間にかかわらず受け取りができまーす」と繰り返し繰り返してダンボール6箱ぶんの余ったセットをさばく作戦にでるものの、最終日17時までに捌ききれず、1000ちかく余らせてしまった。これではまずいということで、これから発売するグッズ購入者にバラマキなおすと告知することで、「グッズの販促と一石二鳥じゃーん」と、いうのが今。そうですよね、廣岡さん?
入場者も多かったんだから、タダならいくらでも貰ってくれたやろ
逆に無料配布とかやらない方がよかったと思う。
あまり小手先で色々やろうとすると、全体的に評価が下がるよ。
BDは買うから貰えなくてもいいや。
なのに余ったのか無料なのに
俺が行ったのは12:00くらい
まどかのチケット買うのに時間を使いすぎてしまった(2時間並んだ)
BD余ってるんだったら欲しかったよ
今更だけど
1話2話超面白い
覇権確定
間違いなく今期1番と言えよう
これを超えるのが出てきたらそれは年間1番が早くも決定することになる
ジャンルやコンテンツは消えるジンクス。
ファーストファンブックも買ったし、
BDも予約したわ。
ラスエグやギルクラのスタートダッシュみたいな
物足りなさがない。
ここまで事実と違った記事はヤバイだろ
ヤマト 覇権
ガルガン ダークフォース
見た後
ガルガン 覇権
ヤマト ダークフォース
ただ『まどか』の様な計測不可能な領域に達する作品では無いと思う
1万きったら爆死でいいのか?
2話使ってほとんど話が進まない事実を隠して持ち上げるのはw
売上だけを妄信する奴らは愚か者
これに匹敵するのはエジプトのピラミッド、ピカソのゲルニカくらい
→あとで販売される正規作品の価格や質、特典内容などに影響が出る。
まどかやフェイトゼロの脚本
初単行本発売日に全国で行列ができた伝説のエロ漫画家
がキャラデザイン
これは売れるっ!
売上は見なくても叩けるから使われてるだょ。
作品評価と混同してるのはココか売りスレ周辺だけでしょ。
しかしプロデューサーはゼーガペインや鴨川と同じ人。これはコケる!!
叩く輩にノウミソが不足してるのは既知の話なんだけど。
配布し損ねた分が、実際どの程度の費用ロスになったかイメージ出来てる?
一話で十分引き込まれる
始まりの一話として、よくまとまってる
世界観、雰囲気、キャラ
どれもスゲー期待できる感じ
ガルガンは売れると思ってるけど、くっそワロタわ
にしても本当注目のクールだわ
ギアスの副監督とギアスの脚本が、期せずして同じクールでロボ物扱うんだから
どっちも購入予定なんだけどね
マジかwww
1話は最初だけだるいけどそこから2話最後まで面白かった
ただシャングリラ臭がするのと萌えが期待できない
あと2話途中からキャラがちょいちょい崩れてたな
でもそれなりに売れる気はする
ヴヴヴとガルガンをとかく並べて比較したがる人がいるけど、
ロボアニメの肝の一つ、メカデザインに関して言えば、
両方共同じで、ニトロプラスの石渡マコトだから。
あ、ドミネータの人ですよ。
ざっくり計算
細かい計算内訳ははぶくが、イベント諸費用で150万くらいだけど、円盤制作1枚300円(ケースその他込)として250万円。言いたいことは、イベント費用より円盤コストのほうがでかい。
ビビケツぐらいは売れるんじゃないの?
費用総額を出しただけじゃ意味無い。ここでは「配布し損ねた分」に関する費用ロスを考えような。
1枚300円として、もし1000枚余ったとしても、たかだか30万だぞ。
そのまんま30万分を費用ロスで計上したとして、最終的に製品にどの程度の影響があるって言うんだ?という話。
今回の広報企画そのものを全否定するなら、費用全部ロスと考えてもいいけどな。
でもそれはただのイチャモンにしかならない。
まあ、費用対効果まで議論できる訳が無いので、この程度で推論は終わりだな。
そもそも今回の記事のキモは「余ったからこそ秋葉原で販促イベントがうてる」という一石二鳥にあるということだが。「余った」という事実の本質は企画が失敗であり「無駄な販促イベント」だったことに尽きる。
30万もあれば販促イベントとして他の方法や場所に使える。
もしくはその30万あれば別の販促グッズも作れるな。そもそも今回秋葉原で売りさばくファンブックもどきはどれだけの売上があるんだろうか?30万円もあれば8000部の本の価格を300円下げられるわけだよな。そう考えればやっぱり無駄は無駄だ
>企画が失敗であり「無駄な販促イベント」だったことに尽きる。
8000枚配布企画そのものを「全否定」できるお前はすごいな。
広報、販促を本職にしてるやつの言う事は違うという事か。
その前で書いたが、オレにはそんな暴論はイチャモンにしか聞こえない。
オレには、現時点でこの販促企画の結果を測定する事は出来ない。
それが出来るのは最終的な売上げの数字から判断しないといけないと思うからだ。
ところが「現時点で」しかもこれを「全否定」出来る「理論」があるんだね?
いやー、勉強になるわー。すごいなー。
それはどうだろうか。
君の論法は終わり良ければすべてよしと言いたいのだろうが、
あらゆる事業のムダは個別の企画のムダの積み重ねで出てくるのもまた事実、
という考え方もある。
<オレには、現時点でこの販促企画の結果を測定する事は出来ない。
それが出来るのは最終的な売上げの数字から判断しないといけないと思うからだ。 >
これを見た時には配布しきれないのは失敗以外の何物でもない。
最終的に出てくる数字はこの企画だけに「よる」ものではないから、この企画だけをムダかムダで無いかで判断するなら、ムダなところがいっぱいある。のが結論だ。
少なくとも「幕張に早朝から来れた人だけが整理券を受け取れた」わけだから、
広い広報には役だっていない。何故ならば、1500円の通常入場券に追加して支払う8:30優先入場券が大体1000枚以上でている。通常入場券で入場している人間で朝8:40くらいから並ぶ人間だけで5000人はいるだろう。少なくとも、幕張メッセ中央側道路から列形成して、QVCマリンスタジアム側まで回り込んだ後、ようやく展示ホール1の入場ゲートへ誘導できている、だけの人数が並んでいるから長さにして1kmの列だ。(地図で見ると展示ホール1の南北1辺150m強)。各日3万5000人の入場者がいるわけだから、開門待ち5000はunderestimateかもしれない。
さて、BVでばらまいたのは各日4000ずつ。つまり本当にごく一部の人にしか広報できていない。さらにそれでも余らせたのだ。500とか1000の単位で。
一方でよっぽど配信したほうが効率も、周知も広くできるはずだ。
浮いた分は商品価格に還元すれば、商品は流通網にのり広く全国に行き渡る。
そういう観点から考えれば今回のバンダイの施策は明白は失敗だとおもわれても仕方ない。
株主からみればなぜそんな会社に損をもたらすような企画をやったのか、といわれても仕方ない。
ACEで全て配り切ることが目的じゃないんだし、オリジナルアニメの広告としてアリだと思うわ
知名度あっても円盤もグッズも売れない、ってどっかで聴いたことあるような。
>これを見た時には配布しきれないのは失敗以外の何物でもない。
>一方でよっぽど配信したほうが効率も、周知も広くできるはずだ。
相変わらず君の全否定理論、全然意味不明だわ。屁理屈こねてるだけ。
全然広報の理論にのっとって無いわ。あなた広報に関してどの程度仕事した事がある?
>301
そう思うわ。いつもと違う事にトライした事は評価したいよ。まあ配布が当たり前、という風潮になると大変だけど。
>302
でも知名度無ければ売れないのも事実だし。そこには限度がある、というだけ。
>QVCマリンスタジアム
そんな名前の場所知らないな。
>君の論法は終わり良ければすべてよしと言いたいのだろうが、
そんな事言ってないぞ?決して全肯定している訳では無いぞ。
書いてある事を良く読むように。
少なくとも今の段階では、肯定的な要素が多かった様に思える、というだけ。
ムダな所、失敗した所もあったとは思う。
しかし君のように、今の段階で全否定は出来ない。
なお、広報的に本件をシンプルに評価測定する方法はある。
広報販促(というかビジネス)の基本的理論に基づく方法として。
ただソレは外部から論じるので、或る意味「極論」でしか無い話だけど。
また、勿論それを今の段階で測定出来ない点も変わりない。
君はそういう基本的な理論で構成、反論していない点で、タダのイチャモン。
聞くに値しない。
勿論そういう考え方を君に教えてあげる話でも無いし。
基本的な理論とか評価測定とか、ワロス。
「配りきれないような企画」をする時点で失敗。
ただそれだけのこと。別に難しい話じゃない。
シンプル。シンプル。
経済学の理論て、全然理論の体をなしていないしね。
無能な経済学を持ちだしても自分のメッキが剥がれるだけ。
バンダイビジュアルの広報ってこんなに低脳低レベルなんだね。
経済学の話をするなんて書いてないのだが・・・?
すまないね、君がそんなに日本語とか仕事の事とかわからない人とは知らなくて。
「極論言うオレカッケー」という論法は仕事では使えないんだよ。
ゴール地点を知らないくせに「ゴール出来なかった」と言うのは無理があるんだよ。
覚えておいてね。
なおゴール地点は「全て配布する」では無いという事も補足しておくね。
経済学とかじゃ無くて、マーケ、販促、広報、営業の事とか少しだけでもいいので勉強した方がいいよ。
「そんなの勉強しなくてもわかる」と言いたいのだろうけど、君がその辺無知なのは読み取れるんだよ、多少なりとも分かっている人から見れば。
「無知の知」は大事だよ。まあ私もマーケノウハウとかまだまだ未熟なんだけどね。