ビブリア作者・三上延さんドラマ版についての感想「原作と違う部分もあるが、古書を題材としたメーンのストーリーはきちんと原作を大事にする形で再編されていると思います」」

bdy13032307000000-n1.jpg



--テレビドラマ版についての感想を

 「原作と違う部分ももちろんあるのですが、古書を題材としたメーンのストーリーはきちんと原作を大事にする形で再編されていると思います」


--『ビブリア-』シリーズの今後は

「話の流れはある程度できていて、あと10冊も20冊も続くということはありません。
どんなに書いても、あと2冊から4冊の間というところでしょう。
『ビブリア-』以外にも、ミステリーや恋愛ものなど、書きたいテーマはありますね」

作家・三上延さん 苦しい作業で自分保つ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130323/bdy13032307000000-n4.htm



   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \ 原作と違う部分・・・ああ、メインヒロインのことか
 |  (●)(●) | 違うってレベルじゃないけどねwww
. | u (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \





   / ̄ ̄\ 作者がそう決めてんだし無駄に伸ばすよりはいいだろ
 /   _ノ  \ その前にアニメ化してほしいけど
 |    ( ●)(●)                ____
. |     (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ ビブリア完結しちゃうのか、もったいないなぁ
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 売れるものなのに、もっとずっと続けてもいいのよ
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 

スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:53
    大人な作者だな


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:53
    ひとけた


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:54
    くだらねぇ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:54
    ↓ここでゴーリキファンが冷静に一言


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:55
    そういうしかないよねー


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:56
    テレビドラマ終わってたのか


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:57
    良い人だね



  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:57
    ほお


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:57
    普通にアニメ化して欲しかったわ。
    キャスト見た時点で見る気なくなったし。
    1秒も見てない。


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:58
    無難な一言だな
    一番大事な部分が違うからな・・・


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:58
    事なかれで文句を言わない原作者と当たれば大ヒットで
    いつまでも実写化は無くならんな


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:58
    ゴーリキはむしろ好きな方だが
    このキャスティングは明らかに失策。


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:59
    ゴーリキー「あぁ・・・次はパトレイバーだ・・・」


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:59
    ストーリーじゃなくて登場人物に関するコメントが欲しいなw


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:59
    御終章様でした


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 18:59
    つまんねえからさっさと終われ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:00
    テレビドラマなんてここにいる奴誰も見てねーだろ
    記事いらねぇよ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:00
    無難な言い回し


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:00
    やら糞のコメントが幼稚すぎで反吐が出る
    どうせ頭の中じゃあ「最終回が低視聴率でワロタwwwまた叩きのネタができてメシウマwwwえ?作者のコメント?どうでもいいよwwwあ、でも何か失言してないかチェックしてみるかwwww」みたいな事しか考えてないんだろうけど


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:00
    小説家だし登場人物よりもテーマを重視して見て欲しいのかな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:01
    ゴーリキさん一言ヨロ!


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:01
    ↓ 言いたいことも言えない作者に代わって一言


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:02
    作者にはゴーリキーでOKもらってからドラマ作ってるんだろ?
    じゃあ今更キャスティングに文句なんて言えないよね


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:02
    アニメ化して欲しい 主役は池澤春菜以外で


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:05
    要は妥協したのか


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:05
    黒髪ロング枠といえば日笠


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:05
    ゴーリキー死ね


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:06
    作者は対価もらってるからよくね
    ごり押しに関ってないスタッフはご愁傷様


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:06
    おまんこイクイクー


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:06
    23
    作者にそこまでの権限があると思ってるのか?



  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:06
    そういうしかないよね、ゴーリキーでゴリ押しされて引くに引けないとこまでいったなら一緒に心中くらいしか選択肢ないもんね


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:07
    この人、この前二日市駅前の暖暮でラーメン食ってたわ。


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:10
    作者は書籍畑だからアニメとドラマの区別も付かない程度の分別だったんじゃね


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:10
    いやいや初回から終わってますって



  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:11
    ブスすぎて直視出来ないわ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:11
    大人ですな


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:12
    歴史に名は残した

    8.1%
    8.1%
    8.1%
    8.1%
    8.1%


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:14
    原作の盛り上がりも過ぎたから、残り二冊くらいで終わらすのが妥当。



  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:15
    いつも思うんだけど原作者顔だすなよ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:15
    話の大筋だけなぞって他は別物っていいたんだろう
    ただの皮肉だよこういう言い回し


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:18
    まあ、原作売れた分で「迷惑料もらった」と考えるのが妥当な線だろう。


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:18
    >中古レコード店などでアルバイトをしながら純文学系の作品を書き続けた。
    >だが、新人賞に応募しても次から次に落選。
    >デビューはかなわず、次第に焦りが生じてきた。

    純文学作家になれなかったからラノベ作家になったんだな
    オタ向け作品で一儲けできたから良かったじゃん
    純文学は選ばれしものたちの世界だから難しいだろな


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:19
    作品が地味だけに
    アニメでも同じ結果でしょ
    まおゆう並に


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:22
    信者あらぶってたけど原作者がドラマ認めて轟沈www


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:24
    作者はドラマ化は許可したんだから文句いえないだろ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:24
    京アニがやれば地味でも円盤1万売れたと思う
    文庫ブーストは多分ドラマ以下だろうけど


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:27
    そういうしかないだろ。

    今後もドラマ化や映画化の話もあるかもしれんし、出版社とTV局のつきあいも考慮したらさ。


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:28
    大人の対応だな



  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:29
    実写化するにあたり原作と違うところがあるのは当然だがその規模が・・・


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:32
    妹が弟になってるのは相当切れてるだろ。
    4巻では、結構妹が重要ポジションだったからな。
    3巻の終わり方を考えれば不自然ではないが。


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:34
    正直大御所でもないし、電撃の中でもわがまま言える立場じゃないし
    無難なこと言っとくのが正解


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:37
    ドラマはドラマで面白かったよ。
    弟は存在感無かったから、原作通り妹でもスポット当たらなかったと思う。



  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:40
    別次元のお話でした


  54. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年03月28日 19:42
    妹が弟になるとは思わなかっただろうなあ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:46
    >>13
    割とそっちはいけそうな気が…


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:47
    朝鮮人の思考並みに我々には理解不能だなおい


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:47
    原作者がどう言っても視聴者の趣味に合わなければ見ないだけ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:47
    この人、南米の幻想文学が好きだって言ってたろ
    ビブリア書いた時点でいろいろ割り切ってんじゃね?


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:49
    知名度も売上も上がったし作者的に文句なしでしょ
    ファンにとったら原作レイプでがっかりだろうが


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:50
    そりゃクソっすよwなんて言えねーわなw


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:51
    優等生やな


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:54
    思ってることと逆のことだから書きやすい


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:55
    >>54
    そんなの実写では全然珍しくない

    アンティーク~西洋骨董洋菓子店~では
    主人公たちがホモなのに、ホモ要素ばっさりカットしたからな


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:56
    つか
    >売れるものなのに、もっとずっと続けてもいいのよ
    (ヾノ・∀・`)ムリムリ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 19:56
    作者が本音を言ってない事にしたい信者必死だなw


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:02
    活字媒体ではメインをメーン、メイドをメードと表記する場合があり気持ち悪い


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:11
    ゴーリキーが全てをぶち壊した


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:13
    視聴率20%とか行っちゃったら調子に乗らせるとこだったけど
    そこそこ悲惨な数字で安心したわ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:20
    全てをぶち壊したのはゴーリキーをねじ込んだ馬鹿



  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:22
    1時間ドラマとしてのアレンジはそつなく纏まっていたよ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:24
    今3冊300万以上なんだからあと4冊も出したら最終的に800万くらいはいくはず
    印税1冊につき50円で4億、100円で8億として税金持ってかれても余裕で隠居生活に入れる
    しかも引退するわけじゃないし他にやりたいジャンルがあれば無理に続ける必要は全くなさそう


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:27
    「月9ドラマ最低視聴率を叩き出した原作」なんて不名誉を被って可哀想だな
    いいことあるといいね。


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:30
    作者は冷静だな
    騒いでるの原作信者かオタクだけじゃねぇの?


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:30
    >>68
    でもこれ、今期のドラマでは視聴率上位の方だったんだよ



    最終回以外は


  75. 名前:MP40ー12C 投稿日:2013年03月28日 20:31
    いつやるんだろうと思ってたら、いつの間にか最終回終わってた


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:32
    もう少し原作のイメージに合ったキャストなら絶対見た。
    有名でなくてもいいからもっとマシなキャスティングしろと言いたい。


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:32
    ビブリアを後2~4冊とかもったいないな。
    どんな駄作書いても売れるドル箱コンテンツなのに。
    ビブリアは作者ファンが着くタイプの作品じゃないから、どうせ次からはヒットしないぞ。
    この作者の過去作品だって、一切売り上げ伸びてないことだし


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:37
    褒めてはないねw


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:49
    オスカーとウジ関係者が大量に湧いてるな
    原作者が本音なんて吐けるわけないだろ
    黒歴史として無かったことにしたいんだと理解しろよ(笑)


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:52
    違約;止めを刺されました


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:56
    まさかフジに脅されてコメントしたんじゃないだろうね?
    スケバン刑事の作者も脅されたぽかった


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 20:59
    あのドラマはビブリアというよりビブリオだったな


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 21:02
    早く本の帯から剛力が消えてくれますように


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 21:02
    >原作と違う部分
    主人公の魅力は“古書”と並び重要な要素だと思う



  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 21:03
    というより文句言いたいのはむしろゴーリキー殺芽の方だろ
    こんな豚媚びラノベのせいで月9最低視聴率主演女優なんて不名誉な称号付けられたんだから


  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年03月28日 21:07
    月9ドラマ見る層は古本がテーマの死人もアクションもない話なんか
    誰がやっても見ないだろう。



  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 21:12
    なぜメーン


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 21:18
    ゴリ押しドラマ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 21:21
    77
    その通りだとおもうわ

    総じてラノベ作家は顔出し厳禁、西尾や鎌池は利口
    こんなおっさんが
    読子さんもどきのキャラとか考えているかと思うと…


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 21:33
    ※81
    そう考えるのが自然だな


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 21:34
    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 21:36
    自分の作品をめちゃくちゃにされたのに
    社交辞令しないといけないんだな。


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 21:43
    GTOみたいにドラマリメイクしてくれ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 21:43
    陰謀論が好きな奴はほんと馬鹿だなーwww
    こんなドラマでも、お前らの大好きな萌えアニメよりは
    断然視聴率取って、原作ブースト効果も高いのに
    深夜アニメでビブリアと同じ位のブーストかかったのって
    ハルヒとSAOくらいだろ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 21:47
    大人だね


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 21:48
    作者はドラマ化で知名度格段に上がって
    小説売れまくったんだから大勝利

    「ゴーリキー主演で月9ドラマ化するか」「ドラマ化しないか」
    この2択だったら作家1000人中999人がドラマ化承諾するだろ
    まずは作品の名前が広まらないと手にもとってもらえないのが小説分野


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 21:50
    ビブリアの作者って男だったのか・・・


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 22:10
    見てないけど作者がそういうならそうなんだろうな。
    でもイメージって大切よ?


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 22:29
    言いたいことがあったら正直に言っていいんだよ(´・ω・`)


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 22:31
    サムゲ荘のキムチな彼女の作者みたいにもっとキレてもいいだろうに大人だなぁ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 22:36
    ドラマこけるとモチベーション下がるから終わるんだと邪推


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 23:13
    >もったいないなぁ
    そもそも管理人さんは読んだことあるの?


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 23:39
    >古書を題材としたメーンのストーリーはきちんと原作を大事にする形で再編されていると思います

    最低限のラインだよね…それくらいしか言う所がないって事だよね…


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月28日 23:54
    OPでは古本をゴミのように扱う演出してるって聞いたよ!



  105. 名前:sage 投稿日:2013年03月28日 23:55
    原作者を盾にしやがった?とおもっていいなこれ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月29日 00:37
    105
    このタイミングでサンケイがわざわざ引っ張り出して喋らせてるんだもんな
    他の新聞社ならまだしも・・・

    セカンドレイプ以外の何物でもないよ。作品の方には思い入れないから面白半分
    に見てたけど、これには怒りを感じた。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月29日 00:40
    >>96
    うさぎとかめじゃないけど、ベストセラーよりロングセラーの方が最終的には積むんだぜ。
    これはセールス的にも失敗だよ。


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月29日 00:41
    >>99
    >言いたいことがあったら正直に言っていいんだよ(´・ω・`)
    ただし、うちがフジテレビのグループ会社だってちゃんとわかってるならな


  109. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年03月29日 01:09
    最後まで付き合うので、気を落とさないで続けてください。
    実写版なんてなかったんや。


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月29日 01:12
    原作者が不憫すぎてもうね・・・(´;ω;`)


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月29日 01:15
    儲かったんだな


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月29日 01:45
    原作者は紳士で大人でかっこいい対応だ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月29日 02:33
    http://eromanga.jp/n/?nm=ZY7Qnu あかさたなはまやらわきさたな



  114. 名前:名無しさん #- 投稿日:2013年03月29日 02:34
    大人な対応だな

    イメージをメチャクチャにされた挙句
    視聴率、最低記録を叩き出したのに


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月29日 04:46
    産経じゃなくて他の新聞社のインタビューだったら全然違う内容になってただろうな


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月29日 05:37
    たとえ剛力とは別の人が主演してたとしてもイメージ違うって叩かれてただろうよ


  117. 名前:  投稿日:2013年03月29日 07:29
    呉戦史博物館より
    --テレビアニメ宇宙戦艦ヤマトについての感想を

     「戦艦大和と違う部分ももちろんあるのですが、戦艦を題材としたメーンのストーリーはきちんと歴史を大事にする形で再編されていると思います」


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月29日 08:10
    これって放送前に出すコメントじゃないかな


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月29日 10:26
    まあどんなに駄目でも文句は言えないよな
    テレビ局ってかなり面倒そうだし


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月29日 11:44
    ゴーリキーさんはアレだったけど、話の筋自体は可もなく不可もなく。
    ふつーの出来だった。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月29日 12:05
    アニメ化して参加声優が
    主人公:寺島
    ヒロイン:平野
    ぐらいになったら見てもいい。


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年03月29日 13:24
    詳細なコメント避けてるー





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ラノベ >ビブリア作者・三上延さんドラマ版についての感想「原作と違う部分もあるが、古書を題材としたメーンのストーリーはきちんと原作を大事にする形で再編されていると思います」」