ニコ生先行配信『RDG レッドデータガール』第1話の満足度、とても良かった が33,4%・・・

【ニコ生先行配信】「RDG レッドデータガール」第1話 アニメ上映会 (番組ID:lv128361972)
【会場のご案内】
2013/03/16(土) 開場:23:00 開演:23:30
この番組は2013/03/16(土) 24:02に終了いたしました。
来場者数:35337人 コメント数:54495
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128361972?ref=top&zroute=index
※この放送はタイムシフトに対応しておりません。
/ ̄ ̄\ <
/ ⌒ ⌒\〃
| `ヽ/ ̄\〃 ∵. ・ ___ ノ(
. | ミ } ー=- ̄ ̄=_ / ⌒ あとでまたゆっくり見ようと思ったのに!!!
| >、_ __ /\:::::::/:::. \ タイムシフトなしとか!!!
. | " ノ`ヾ} \  ̄ ==/:<●>:::::<●>:::. \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/\
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: |
. |::::::::::: U | ____
|:::::::::::::: | / \ でもまぁ4と5がそこまでひどくないから
. |:::::::::::::: } / ⌒ ⌒ \ 普通ってとこだな
. ヽ:::::::::::::: } / (ー) (ー) /^ヽ 俺も今回は2にいれたし
ヽ:::::::::: ノ | (__人__)( / 〉|
/:::::::::::: く \ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ それに1話だけじゃまだ判断は難しい
-―――――|:::::::::::::::: \――――――――― \ _ _ _ )
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
もっと低いと思ってたのに
我慢して読んだ憶えがある
4話以降くらいから面白くなるタイプだな
とりあえず言える事はこのアニメはニコニコには向かない、実況が面白くなるわけがない
神秘的な女の子の秘密とそれをとりまく世界とのかかわり。みたいのを期待していたのに
なんか乙女ゲーとか、マジLOVE1000%系のアニメみたいな展開な気がして
俺も「2のまあまあ面白かった」だったな
バナージさん含め周りは完璧だったのに
緋色の欠片ぽいのは感じたが、女向けか判定できなかった
登場人物男多いけど主人公のこと好きなの深行しかいないぞ
まあ3話ぐらいまで見たら話の大筋がわかる
中学生編は完全に序章だからな
すごくよかったが少ないというよりよくわからなかったという感想多いし
角川のPA作品は連敗ですな
成功した例殆どないだろ
サンクス 期待する!
もしAnotherみたいに意味無しDVだったら切る
でもあの男なら委棄&DVされてても別にいい(スカッとした)
ヘタリアの日本みたいなのとEDのウホッ良いセンスと和風衣装に期待。
PVから見てつまんなそうだったしな
それでも低評価とかどうなってんだ
角川がニコで先行なんてアホなことするから悪い
もともとあまり売れる作風の話ではないし
ただ少女漫画ぽいとは思ってたがそれを全面に押し出したOPだとは思わなかった
さっそくネガキャンですか^^
あながち間違ってはない
関係あるんだよ!!
そういうの…嫌いじゃない…
4話くらいから面白くなるって…3話まで見て判断する層には切られそうだな
ネガキャン必死すぎ
アンケートでこの数字が出るとは
大体のやつが良かったに入れるニコニコでこれはまずいでしょ
琴浦さんだなw
3話あたりから面白くなってくるアニメも多いのにもったいない事だわ
このアニメがどうなるのかは知らんが
世界観が狂気に満ちていたら視聴継続するけど
あれだけ見て面白がれって無理な話
先が見たくなるようなアニメなら説明不足でもそういう発言は出ないから
説明不足で退屈だからこういう言葉が出てくるんだよ
1話で高評価なのって琴浦さんみたいな掴みがある作品だけだろうし
1話の段階で舞台設定を1から10まで説明してたらスピードワゴンさんが必要になると思うの
展開は地味だったのはわかるがまだ切るのは早計だろう
33.4%はPAだから入れたってやつが多かったし
それにしてもとっかかりが無さ過ぎる
こらえ症とかって話じゃない
なんで無理して見なきゃいけないん時間の無駄
例えばどのアニメよ?
後半になるにつれて面白くなるアニメもいっぱいあるのに1話だけで判断して切るのはもったいなくね?
「~話まで見て判断すべき」とか「切ったら損する」って意見はなんなんだろうっていつも思うw
他に見るアニメは腐るほどあるんで
最近そんなアニメ無いからなぁ
返
せよ糞アニメ
そんなの観たければ「新世界へ」でおkw
そっちは冒頭のグロでどどどどうなんのこれ
何話もイミフ続いて→あー…そうですかだったし
いいかんげんこのパターン秋田
じっくり腰据えて観れるアニメ欲しかったところだから
ちょっと期待
あと後半面白いってアニメはそのつまんないアニメを切ってない糞アニメハンターの評価だから
何でそこまで我慢して無理矢理見る必要があるのか分からないし
そもそも後半から面白くなるなんて保証はどこにも無いし
でも合わないのに無理して見ることはないよ
春アニは激戦なんだし切らないと時間が足りない
こんな低い点数滅多に出ないぞqw
これは演技が悪い
まだ1話だし、PAだから面白くしてくるとは期待してるけど
1話の率直な感想はこんな感じだったなと思うわw
ニコは高評価は爆死と言うジンクスがあるから、
ポジティブ評価なら2/3はあるから成功の部類じゃないか?
俺的には数話見てからでないと評価できない感じだったけど。
ニコニコ最大の資本なのに嫌われるってどういうことよw
姫神が異常状態に陥った場合は、即座に精密検査をして以上がないことを確認しなければならない、というような設定でもあるの?
もう原作とは別物
姫神ってなんだよ
原作には一言もそんな存在でてこないんだが・・・
姫神なんて存在原作にはありませんよ
読んでないのに読んでるふうを装って嘘書くのはアカンだろ…
あらすじにさえ姫神というワード出てくるのに
豊作と言われてる春アニメの一発目だからな
まして期待の高いPAの新作
それがアレな1話でがっくりきた奴が多いんだろ
ここのコメ欄見るまでガチで思い出せなかった
主人公がなんか思い立って髪切って変わろうとする
話が動き始めて壁なのか踏み台なのかわからん障害が現れるてとこで終わり
映画ならアバンじゃん、絵の質は円熟味が出てきていいかんじだけど
一番高い評価つけてもまぁまぁくらいかな
まあオリジナルしか評価されてないもんなここ
尺の関係でぶっ飛ばしてはいても殆ど原作小説まんまだろうが
読んでたら擁護できないレベルで滅茶苦茶なんだが
twiteerでも大不評
原作信者発狂
どうすんのこの糞アニメ
まあ一話は微妙だったな
ぶっ飛ばしてる時点でレイプ言われてもしょうがないだろ
しかも文句言われるようなカットならなおさら
ただし、1話はつまんなかった
こんな糞アニメを見続けるほど暇じゃない
角川作品はマジでネット工作員雇ってる可能性大
日常とか酷かったしアニメ発表のときも
大事なとこは拾ってると思う。
ストーリーがどう進むのか分からないから評価できないってだけ
ハルヒの頃はネット工作といえば角川のお家芸だったんだがな
今ではすっかりアニプレにお株を奪われてしまったな
最高のギャグアニメだわ
その時点で判れよw
ニコニコのガキに大人気のSAOは?けいおんは?
古臭いなーお前
ニコで人気は当てにならないがニコで不人気は悲しいくらい当てになるってのは最近の流れだよ
糞脚本家を使い続けざるをえないほど深刻な人材不足か
見んの忘れてたわ
相手役の男下手すぎ
にわかが出しゃばるな?
何もかも違うだろうが。特に各キャラクターのビジュアルイメージからして可怪しい。
俺は早見がダメだと思ったがな
声が不安定すぎ
その上で初見視聴者を引き込む要素を加えられなければ
1話切り余裕でした、と誇らしげに語られるだけ
ほとんどのアニメはそうだけど
1クールしかないから飛ばしてるけどあらすじは大体一緒だ
結果として劣化能登になってしまったが
こういう時くらい作品側のフォローしてやれよ
…してやれよ
ダウナーな気分になるだけの一話だと失敗すると思う夏色キセキの二の舞だわ
琴浦さんみたいに何かしらカタルシスがないと厳しい
ぶっちゃけニコニコ評価って最近結構マトモだぜ
ちはやふる一位にしたりしてるし
大昔の角川映画は大好きなんだけど
ステマ騒ぎみて我が振り直せやってくれないかね
その初出発作品となって欲しい
原作も売れなくなるだろwww
原作の絵はイラストというよりも、芸術寄りの絵じゃんよ
かなりの早足だけど展開はちゃんとなぞってる。
というか女の子は可愛いけど男がキモイ
そんでこんな必死に擁護してる人いるのか
アナザーで盛大にやらかしてんだぞこの会社
一話は糞つまらんかったそんだけ
続きに期待する
糞アニメすぎてヤバいイイイイイイイイイイイ。゚(゚^o^゚)゚。
男にイラっとしたり意味不明で
アンケは4に入れたけど
製作側にとっては販売戦略の参考になるから重要
もちろん2chやここみたいなまとめサイトも見てる
もう修復不可能だよう!><
3話までこの調子だったら今後に期待できない、ってなるから
てゆーか原作でもこの辺りは盛り上がりもワクワクもなくておもんなかった
ついでに言っとくが、原作レイプと云われるほど改変はされてない
陰湿な雰囲気が1話から出てるのがよろしくないな
カメラもマイクも無しにビデオチャットしたりブレーカー落としたりするのは
子供だましのファンタジーなのか?
だって子供向けの和製ファンタジー小説だもの(震え)
よく分からないものに2と3が多くなるのは仕方がない
見た事も、見る予定もないから内容は知らないが
誰も得しない
「新世界より」の逆だろ
いってみれば中二病になりたくない話
小学生対象なの?
半島が出てくるのかと身構えちまったぜ
ンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwww
昨日アニメを見て、家族の持ってた本を軽く流し読みしてみたら、「本が好き」って子なら小学生の3・4年生くらいから読めるんじゃないかなって内容だった
傑作とか名作だとか言うつもりは無いけど、文句ないくらいには面白い本だったかな
それは小説じゃなく児童文学だな
毎度の事ながらお前らKsの評論なんざどうでもいい
媚び媚びのキャラアニメが出てきたって感じか
俺は、基本的に原作にこだわってアニメなんて見ないよ。
ニコニコが一枚噛んだらコケるのにな
見てないからなんとも言えないが
切らずに最後まで見る事はできそう
原作レイプってのは人間関係の柱になる1巻を飛ばしていきなり2巻やったりする物のことだ
見てないやつは黙ってろよ
来期の新アニメ約50本だから150話分観るって事だもんな
一話切り決定wwwwwwwwwww
大したことないじゃん
3分もあるんだし
そういうのが見たいんだよ
3話まで見たら3話分損しそうだからなぁ
だったら掴みに別なネタ仕込まないとだめだろ
ダメぽ
いきなりキレてボコられて過去イジメとか…
これはニコ評価に納得、つかこれでも高いくらいだわ
内容は詰め込んでいるけど、設定も流れも原作どおりだし
もちろん「姫神」も出てくるぞ。
作品を知っている上での批判は悪くないが
明らかに「ただ叩きたいだけ」って感じで、むしろイタイ。
しょうがねぇな粘着荒しは
アニメ化するにしても、完結作品なのに途中までしかアニメ化しないってのどうなん
ストーリー積み重ねがあって、最後にカタルシスがある構成だし。
ラノベ読む層がアニメ見る層に被ること考えると、今回の評価はこんなものかと。
1話では分からんとか言ってる奴は病気だな
メル絵好きなのに・・・
これに限らず、ただ原作なぞってるのは尺が足りなくて削らなきゃいけない部分で大事な所を削って超展開になり視聴者置いてけぼりになりがちだしな
これは進撃の巨人も危うくなってきた・・・
そりゃ「普通だった」としか押せないって。
あからさまなネガキャン記事
正直、PAと芝美奈子に謝ってほしいわ。
原作が神ってる作品以外は評価街が利口
画質のいい地上波は大助かりや
あと、小説のシナリオをそのままアニメにしてないだけで、
「原作と別物ぉ~」とか言ってるバカw。
てか、メディアが違うんだから別モノで当たり前だ。
文字だけの小説と、映像・音声・時間枠あるアニメで
同じな訳ねーよ。
実際はなんJなんか見てなくて元ネタ知らずに使ってる輩多そう
そういうあなたは週50作品視聴どうぞ
ただでさえ面白そうなのが多い春アニメだし、駄作を何話も見るほど暇じゃない。
まあ、まどマギみたいに人気出たら途中から見るかもね。
まだ1話でまだこれからってことで5には入れんかった
ただ胸糞悪くて、設定もイミフで、主人公も可愛くない
良かったと思った要素が背景以外無かったわ
何にしても男がクズすぎて今後善行重ねても受け入れられそうにないから継続は辛そうだ
先が気になるどころか何も興味わかなかったし
もちろん某ピンクの新型クラウンで
(遂に某ショールームで実車見たけど同時にジャイ子役でお馴染みのあっちゃんこと前田敦子のサインも展示してあったし)
岸田メルが関わるアニメは微妙になりがちだな
こりゃ爆死だな
1話は説明回にして父ちゃんとの謎スカイプ会話くらいまででよかったのにな
それじゃ1クールでおさまらねーよ
最近アニ豚批判多いしなんJ民すくないんか
見ときゃよかった
でも今回のRDGは見ててそんなに悪くはないと思うが
まだ第1話の段階だから評価としては未知数といったところか
という意見に対抗したか
でもやっぱりダメだな
餅屋がラーメン作ったようなチグハグ感がヒドイ
世界観や主人公の能力なぞについて思わせぶりな情報や説明が少なく
ああこういう設定なのね、と感じれなかったのが不評の原因かと思う
不快なあのDQNと主人公が最後に恋仲になるのだけはわかったけどな
先行してくれてありがとう
+
メル
…………だめだ…爆死のオーラしか感じない…
とりあえずどういうことよって感じで続きが気になるから俺は観るわ
もう絶対視ねーよ
養豚作業を放り出すと信者が五秒で離散して簡単に底が割れるよな
ニコ中に評価されたらやべえよ
ニャル子を忘れたか
この作品と制作会社に過度に期待した自分も自分だが、制作会社の名を借りてハイクオリティを装うのはやめてほしい
例えば、京都アニメーションに制作してもらっても、原作が良くなければどこに作ってもらっても同じ
とりあえず3話までは観てみる
1から10まで説明がないと楽しめないような、謎を楽しむ余裕のない人には
向いてないんだろう。
キャラデザ違う人使ってるわりには毎回同じになっちゃってるし
OPの雪山が、らしくなかった。
やっぱり弱小会社なんだから、無理をきたしているような印象がある
男の子の口調が1話から見るオリジナル物にしては終始、強すぎるから不快感が残っちゃったんだな。
概ね良かったとは思うけど、1話毎に評価入れるのは不粋な感じがするアニメ
数話続けて観て初めて『評価どうよ?』って聞くべき
ただ少女まんが的な展開でもいいんだけど自分は話の筋が少し古く感じたかなあ…。
ささみさんも10話は面白かった
TTみたいに初回でOPにいる主要キャラが全部出てこないからなぁ
むしろ固有名あるのかあやしいモブのがキャラ立ってるのがw
今のとこは贔屓視聴じゃなく続き観たいと思えるので期待