アニメ『ステラ女学院C3部』公式サイトオープン、PV第1弾公開! ビバップ級確認

http://www.tbs.co.jp/anime/stella/
____
/ \
/ ─ ─ \ オサレすなぁ
/ (⌒) (⌒) \ これだけのPVだ。アニメもさぞ超オサレアニメなんだろうなぁ
. | (__人__) | これはまじで期待できる
\ ` ⌒´ ./ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \ もしかしたらTBSアニメ久々の超ヒット作になるかもだな
/ ─ ─ \ いや、しらんけどね
/ (●) (●) \
. | :::::: (__人__) :::::: |
\ `ー'´ ./ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
まーた女ばっかかよ・・・・
○ ビバップの猿真似
だっさ
前もgdgd妖精sで「この絵、初音ミクのパクリだ。下手だし華が無い」→「絵師ご本人様でした」なんてオチがあったし
絶対やらおんに踊らされたりはしないように、今判断するのはやめとこう
コードEみたいな滑ってる感がすごい
ホモは死ね
糞萌えアニメでしょ
やら菅はT豚Sからいくらもらった?
ブルマじゃないのか…いいお尻してるな。
な、お前も…そう、思うだろ?
ルパンだな
もっと前だと007か
でもこれは明らかにビバップ意識してるだろうなw
映像も曲もだからオマージュなんだろうけど
面白そうな作品なのにケチがついてもったいないなぁ
ソラノヲトみたいなパターンじゃないか
そもそも○○が原点じゃないんですが。韓国人の起源主張と同レベル
エヴァのあの有名な戦闘曲も007が元だし
そも007も何かしら元がある。多分
手塚治虫のパクリまでいくな
手塚治虫も原点じゃないだろ
日本人からみたら元かもしれないが
そうだな、鳥獣戯画のパクリだな
っていうか007を見ようがルパンを見ようが
これはビバップを意識して作られたもんだろ
言いたいことは分からんでもないがこれに関しては的が外れてる
これもどうだか
いや、手塚治虫はウィンザー・マッケイのパクリじゃないか
右上から左下にかけて読む法則は手塚が生まれるかなり昔から確立されてる
あ?
動画どころかカラーの絵すら無いんだぜ。
無い知恵も絞るがな。
お?
絞ってないからこうなるんじゃね?
読みも同じだし、何を思って同じ名前をつけているのか
はぁ~ん?
このキャラデザで女だけでビバップ言われても
ただの萌豚向けアニメにしか見えんがな
サバイバルゲームが趣味の女子高生たちの日常が描かれている。
どこがビバップ級なのかと??PVだけじゃんwww
楽しみ^^
昨今やたら神風吹きまくりの軍事系萌えアニメだけに可能性大で戦慄。
という訳でさばげぶっもアニメ化しよう
シーキューブって読むのは別にあのラノベだけじゃねぇし。
ってつっこんだら負けですか
まぁキャラの作画より銃の作画が崩れないでほしいな
音楽も画面作りもビバップに遠く及ばないな、寒いだけw
「期待されてなかったけど実際放送されたら人気出たアニメ」になりそうだな。
上で酷評してた奴らの7割くらいは掌返しそう
鳥獣戯画出て来てクソワロタ~wwwww
いわゆる日本最古の漫画ってヤツか~
ビバップと豚アニメ一緒にすんな!
サバゲー部の話なんだろ?
銃+女の子で一番面白かったのは、ガンスリンガーガール。
2期?なにそれ、そんなものは無い。
本気で行ってたら知能疑うわww
もう後戻りができないくらい企画が進んじゃっていたってことかね?
それとも大手エアガンメーカーがバッチリスポンサードしてるのか?
今更疑う余地もないけどな
同感。再放送観たらたいしておもろないわ
ブラックラグーンそうだけど
本編作業には負担をかけない作りなのね
キャラが萌え豚仕様とか何故こうなった
こういうpv好きだわ。
どうぞギャップを笑ってくださいなっていうPVでしょ
本気じゃない感じでわかるっしょ
けいおんとかワーキンみたく糞みたいな原作から恵まれたアニメになるのを期待
確実にビバップの影響は受けてるな
やっぱ未来的だからじゃね
トンプソンやステンガンとか持たされても時代遅れだし
予算すげえ安そう
どちらか言うと、“似て非なるもの”という感じ。
これはこれで期待して良いとは思うけどね。・・・・・多分。
色彩タイトルPVその他もろもろで似てるものが数作品出てくる。