劇場版「とある魔術の禁書目録」入場者特典が早くも完売となる劇場が続出!劇場即売グッズも売切れが相次いでいる! 早くしろー間に合わなくなっても知らんぞ!! 




劇場版「とある魔術の禁書目録」が公開2日で興収1億円超え スクリーンアベレージ断トツ

月23日に全国公開した劇場版『とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―』が、猛烈なスタートダッシュを切った。公開2日間の週末興収ランキングで、ベスト3になるなど大きな人気を集めている。

配給のワーナー・ブラザース映画によれば、2日間の興行収入は1億円を突破した。劇場版『とある魔術の禁書目録』の公開劇場は30館、ミドルサイズの劇場興行としては驚異的な結果となった。1スクリーン当たりの売り上げを示すスクリーンアベレージも約335万円と、通常の映画を遥かに超えた。23日、24日の上映館はかなりの混雑になったはずだ。

実際に、入場者特典として用意された文庫本「電撃劇場文庫」10万3000冊は、早くも完売となる劇場が続出している。

また、劇場即売グッズも売切れが相次いだという。人気シリーズとして知られた『とある魔術の禁書目録』ではあるが、当初の予想をさらに上回ったかたちだ。

作品側はこうした勢いを、今後さらに広げていくことになりそうだ。2月20日は、本編でアリサ役を演じた、三澤紗千香さんが劇中で歌った全曲を収録したの1stミニアルバム「ポラリス」も発売された。こちらはiTunes®Storeのアニメチャートで第1位となっている。 

http://animeanime.jp/article/2013/02/26/13120.html



              _. -―――- 、.__
            /          `ヽ、
           /         ___    \
         /      ,-‐ ゙´ ̄        \ 流石に特典完売、グッズも売り切れ続出ってのは
         ./,__      ,-―- 、        \ 読めなかったわー どんだけすげーんだよ禁書
       「         {r'゙ ̄:::ハ i         .ヽ.      
       }  /´ヾ.     ii:::::::::::::::i i            \
      /  .iソ::::ii      ii:::::::::::::ノノ             ヘ.
      /   i;::::::ii     ヾ-‐゙´´ ヘ            ヘ.
     {    ヽノ'               i.                 i.
     i    i.    i             }            }
      {    {.   ノ\_        ノ            ノ
     ヘ.    ゙ー-'´--- `ゝ-――<´           ノ
       \                        /
        \                     _. -‐ ´
             ゙> 、_ _    ___. _/ ̄  ̄ ヽ、
           i /    ̄ ̄      ./        \
          / /                           ヽ
         / ./
        / .i
        i /                ヾi.
        i /                  i.












   / ̄ ̄\ しかし三木氏のこのセリフはフラグなんじゃ。。。と思ったけど
 /   _ノ  \  これなら三木氏今頃大喜びなんじゃね 
 |    ( ー)(ー)  
. |     (__人__) 流石売れっ子ラノベを担当してる編集さんだわ 
  |     ` ⌒´ノ  
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 19:59
    1げと



  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 19:59
    とあるもまどマギを越えるなこりゃ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 19:59
    109湘南は配布終了してた


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 19:59
    だって第2段あるんでしょ?


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:00
    特典無いならもういかね


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:00
    は?


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:00
    まどかw



  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:00
    ひとけた


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:00
    今ポラリスitunesで買ったわww
    TSUTAYAレンタル3/12とか待てんわ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:00
    禁書大人気だな


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:00
    どうみても10万冊つくってないだろこれ


  12. 名前: 投稿日:2013年02月26日 20:01
    所詮昔ながらの本編に影響のない劇場用脱線話なのに本目当てなのかね


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:01
    というステマ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:01
    禁書は宣伝ではなく内容で勝負する! キリッ!


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:01
    いや意外と面白かったぜ

    多分禁書の上条さんの説教が好きな人は結構いいと思う

    まあ意味不明だったけどさ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:02
    11
    な・ん・で?
    10万3千冊に1500をかけてみろよ

    で、初動で出した数字を思い出せ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:02
    三木さんは仕事熱心で尊敬するわ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:02
    >>12
    なんか影響しそうなネタがあるw


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:03
    禁書といってもどうせ人気だからって美琴ばっかでるんだろうな…と思って観にいったら魔術サイドが活躍しててしかも面白くて超良かった


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:04
    ひとけただい!


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:05
    シャナ、禁書、AW、SAO、劣等生
    これ全部担当してるってすごいよな


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:06
    下がる


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:08
    アリサの歌声マジ女神(≧∇≦)


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:08


    >どんだけすげーんだよ禁書


    ま  ~   、  な  の  は  以  下  な  ん  で  す  け  ど  ね  (笑)



  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:09
    >21
    まあ作家一人に対して担当一人しかつけてないって事もないんだけどね
    特にかまちーなんかどうやったって捌けなさそう


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:09
    今思えば三木が天才だったのかもしれない


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:09
    新約で失ったものが色々詰め込まれたいい映画だったな
    やっぱり上条、インデックス、ステイル、神崎がいてこその禁書だと思う
    科学サイドはたまに活躍するからかっこいいわけで新約みたいに常に出られても飽きてしまう


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:09
    劇場の神裂さんマジかっこよすぎ
    ステイル頑張りすぎ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:09
    まどかとはいったい何だったのか…


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:11
    三木△


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:11
    アニメのレールガンぐらいの知識しかなくて観に行ったけど
    一番驚いたのが禁書には生身で宇宙で戦ったり大気圏突入出来るようキャラがいること


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:11
    特典なのに完売と言うのは


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:12
    >32
    映画は小説のオマk・・・


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:12
    やっぱ今の原作は色んなキャラいすぎてイミフになってるからな

    今回の映画ぐらいがちょうどいい


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:13
    昼に神戸行ったけどまだあったよ
    けどたぶん今日中に品切れになったと思う


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:14
    明日見に行こうかな
    かまちーはもっと初期キャラを大事にしてくれよ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:14
    CMの歌がなんか耳に焼き付いて離れない。


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:15
    一方通行を無理矢理出した感がすごいしたけどな
    宣伝で出さざるを得ないから出したんだろうけどたぶん脚本家は出したくなかったんだと思う


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:16
    不安を煽るやりかたはソーシャルとかわらんな、やらかん


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:16
    なんだ今回は妙に評判良いのか?
    まぁどうせ今週UCと一緒に観に行ってくるけど


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:17
    貰ったけどまだ読んでない


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:18
    劇場で完売しててもクリアファイルとかのグッズは普通にアニメイトで買えたぞ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:18
    絶賛大ヒット公開中、劇場版『とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―』の入場者プレゼント第2弾の内容をお知らせします。
    本編の中で大活躍の「とある科学の超電磁砲」の大人気キャラクターをフィーチャーした特典です。
    美琴、黒子、初春、佐天、4名の絵柄のポストカードと4月よりスタートするTV「S」シリーズの描き下ろしキービジュアルのA4サイズのクリアシート(ポスター)をセット。さらに+αとしてMobage(モバゲー)で展開中のSNSゲーム「とある魔術の禁書目録 頂点対決」の劇場でしかもらえないプロモSRカードもおまけとして封入。
    劇場版で活躍する「超電磁砲」メンバーを応援して、素敵な特典をゲットしよう!


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:20
    何が内容で勝負するだよ

    褒められんの背景しかないだろ。


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:20
    禁書映画なのに、特典2弾はレールガン組とかw


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:21
    最近CGでのライブシーン入れるの増えてきたけどプリキュアレベルに達してないんだよな
    禁書はラブライブ以上プリキュア以下って感じ
    ベルセルクとかキングダムは問題外で


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:21
    これは劇場拡大くるか!?
    うちでもやってくれ!


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:22
    ポスカにもなれないインなんとかさん
    あれ?この映画ってレールガンだっけ?


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:23
    ポスカとクリアファイルに特典の価値はほとんど無いから
    モバゲーのカードの特典効果が重要だな


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:23
    小説は映画本編の補完かと思ってたけどほぼ関係ない内容だったわ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:23
    何か説明不足すぎんだよなこの映画
    原作の基本設定説明を置いておいて

    劇場主要キャラ三人の少女のことをもっと多くやって説明するべきじゃない?w
    感情移入も何も、なんだこいつら?として思えなかった




  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:24
    というか今頃小説目当てで見にいってもゲットできないよ
    地方民なら可能だが


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:24
    50
    結局は上条が「なんでぶっ壊す」っていう決意の話だったwww


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:25
    これけったバイト先のシネコンの支配人・・・
    まだ系列契約してるんだから素直にやればよかったのに



  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:25
    売れるのはいいけど、高評価する映画じゃない


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:26
    歌要素さえなければ満足だった


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:26
    信者のハードル下げがうぜえわ
    初動がすでにハルヒ超えて1億行ってんのに3億とかアホか
    ダブルオー目標で結果7億~8億ってところだろ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:29
    そんなグッズとか買って何に使うの?


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:29
    簡単にまとめると

    上条さんのショートアッパーは地球を救う


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:29
    インデックスなんであんなにクズなん?
    劇場見に行ったが、さすがにこいつはゴミとしか思えなかった


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:30
    とあるまどかの敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:30
    59
    大観衆の前で女の子殴り飛ばす上条さんパねえwww




  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:30
    とあるまどかの敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:32
    まどかも正直言って、たいした内容じゃないし好きでもないけど。まどかの方が内容とかよかったと思う


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:32
    とあるまどかの敗北確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:32
    で、映画自体は面白いの?

    そこが一番重要。


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:33
    やたらと世界の危機になるなこの作品


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:33
    60
    お前見てないだろ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:33
    64
    うんうん、内容はまどかの方が上だよね


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:33
    エロが多かったな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:33
    ストーリー以外では学園都市の美しさやインデックスさんの鬼畜っぷり、
    全裸サービスシーンラッシュなんかが見所


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:34
    信者のハードル下げとか言うけど、特典103000冊分で約1.5億で、特典尽きたら右肩になるから3億いきゃいいほうだろ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:34
    68
    お前は劇場見てから言えよ
    あんなに上条のこと食べ物作る人としか思っていないとかwwww
    お風呂のシーンだぞ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:34
    すげえな


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:34
    ポルノ映画規制しろ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:34
    で、あんな塔今まであったっけ?


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:35
    >で、映画自体は面白いの?
    >そこが一番重要。

    まど豚さん、感想は人によって違うもんなの
    だからあんまり上手い論点すり替えとは言えないと思うよ?w


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:35
    66
    ただの、いつもの禁書だよ
    「劇場版ということで、ちょっとマクロス要素足してみました」ってだけ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:35
    お前ら禁書に負けたんだよ…


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:37
    奇跡って何回言えば気が済むん?
    正直ウザかったぞ


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:38
    何せ飲み干す者やからな


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:39
    映画はいろんな意味で禁書らしくて良かった。

    初日に行ったけどグッズ売り切れてたの多かったわ
    何でクリアファイルまで売り切れるんだ?
    仕入れ少なすぎだろ。シネプレックス岡崎


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:40
    今年は人気アニメ映画多いからな幸先いい
    次はシュタゲか


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:40
    ねーちんがあんなにすごい人だとは思わなかったw


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:43
    上条と禁書だけでよかったじゃん。御坂と一方通行は必要性があったのかと疑う


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:43
    公開から2日で特典なくなったMOVIXさいたまは、平日でも5回上映するね。
    今週末からのガンダムUCと同じ回数ってことは、まだ客が入ると見込んでるんだろうな。


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:43
    スクリーン追加クルーーー

    東京 もっと大きいスクリーンでやってくれ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:44
    煽る煽る


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:44
    これだけ出来がいいと今後のテレビシリーズの期待が高まるな


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:44
    89
    だな。三期とか絶対ないくらいだわ
    見て来い


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:47
    入場者先着特典第2弾『Feat.超電磁砲+SNS』3月2日(土)から

    公式サイト見たらマジか、これはもう1回行くしか


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:47
    イラネ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:47
    この映画ポスターに覇気がないんだよな。絵を切り取って、貼った感じ
    背景よかったのに、なんだこの糞ポスター


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:49
    初見の人は、「キモ」「意味不明」の二言だろう


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:50
    負けとかどうとかってレベルじゃなかったでござるの巻


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:52
    まぁしょせん4億程度の弾よ

    特典が尽きたから必死(笑)

    この記事のタイトル見てみろ

    もうこれ以上ないくらい分かりやすい催促w


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:52
    特典第2弾は超電磁砲かよw


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:52
    友達が今週末行くって言ってたけどこれは残念な予感がする


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:52
    普通に考えたら3億辺りってとこだろ
    ハルヒの伸びは規格外でアテにならん


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:53
    地方はまだ大丈夫だろ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:55
    昨日水戸に見に行ったけど客少ないし普通もらえた


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:57
    今日行ってすでに手遅れだったよ!!
    パンフも特典も売り切れ・終了ってあんまりだよ・・・・


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:58
    101
    僻地やからか


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 20:59
    >>12
    今日、仕事休みだったから片道一時間以上電車に乗って、東北で唯一上映してる仙台まで行ってきたが、まだ結構特典残ってたな。とは言え、数日もすれば無くなるかもしれんが。

    >>38
    確かに、一通さんが後からポッと出てきて美味しいトコもっていったのは、「人気あるから強引に見せ場作って出しました」って感じが否めなかったわ。ま、出番無いよりはある方がファンとしては嬉しいんだけどね。


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:01
    すいません、>>104ですが、>>12は>>52の間違いです。


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:01
    転売できるような物があったのか?


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:02
    特典第二弾は超電磁砲か


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:04
    下敷き欲しかったなあ。
    第2弾の特典はいちいち遠征するのが面倒だから行かないけど


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:04
    はよ円盤発売してくれ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:10
    なんかロリ社長の不死身って上条さんに触ってもらえば消えてたんじゃないかと思った


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:11
    109
    どんだけ気がはえーんだよw


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:12
    サテンサン!!


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:13
    禁書らしさ満点で面白かったし、また行きてえなー


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:13
    超電磁砲で上条さんと佐天さんがついに出会ってしまった!!


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:13
    結局アリサ本体こと上条パンチくらった人はどうなったのあれ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:14
    禁書大勝利!!まどか大敗北!!


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:14
    なんでとあるばっかり押すの?
    極めてつまらんのに


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:15
    あの後大覇星祭なんだっけ
    過密スケジュールにも程があるだろ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:16
    117
    電磁砲より禁書やろ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:18
    やっぱ真の禁書ファンなら聖地立川で観なきゃもぐりですよね
    観終わった後散策するのが楽しかった


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:18
    まど豚必死ww
    禁書にまで超えられたら、もう面子丸つぶれですわ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:18
    101
    鹿児島も余裕だった
    朝とか2人しかいなかったよ・・・


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:19
    聖地は多摩センターだろ


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:20
    へー鹿児島そんな人口少ないのか


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:20
    地方民だからかんけーし・゜・(ノД`)・゜・


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:20
    聖地立川で今日見たが特典の本は普通にあったぞ
    映画に関しては70点くらいか?観て損したとは思わないが、強くお勧めも出来ない


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:20
    じゃあいつ見に行くか?



  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:22
    今思うと禁書始まって9年もたつんだな
    てか9年目で映画はちとおそs(ry


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:24
    127
    今でしょ!!!


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:25
    >>128
    でも、ラノベ作品で映画化までこぎつけた事自体スゴイ方じゃね?


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:27
    俺の今世紀一番の疑問

    満足した。面白かった。もう一度見たい。

    なぜこんな内容の映画にそういえるのか? ファンから見ても結構微妙すぎるぞ。テレビの話のほかんでもなければ、後付。人気キャラの出番少ない。


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:28
    130
    つハルヒ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:29
    やっぱ立川で見るのが一番
    見ながら「この場所来るとき通ったな」
    見た後「あのシーンはここだったのか」
    で二度おいしい


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:29
    お――いまど豚息してるか―――w


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:29
    128
    まぁ映画するの遅かった理由は1期のアニメ化するのに4年もかかったことだな


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:30
    132
    だからハルヒも人気凄いじゃん


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:30
    128
    まぁ映画するの遅かった理由は1期のアニメ化するのに4年もかかったことだな





  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:31
    この映画の内容原作とリンクしていたら


       上条当麻が過剰スケジュールでストレスたまりすぎてシヌゾ


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:31
    こりゃまどか超えますな


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:32
    謎が多く残った。


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:32
    131
    お前の言う人気キャラって誰?
    美琴はじめレールガン組は結構出てたし、一通りのキャラに出番あったろ?


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:33
    なんか豚って単純だな


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:34
    141
    あのwwwwwとってつけた感丸出しの扱いでwwww


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:34
    130
    シャナも映画化されてるし、不思議じゃない


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:35
    まどかまどかってここから4億も伸びるとは思いづらいけど・・・


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:35
    130
    ラノベの元祖スレイヤーズは劇場版第5弾までやってるな


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:35
    どうせなら超電磁砲と2本立ての映画にすればよかったのに
    超電磁砲のファンは怒るかもしれんけどw


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:36
    バトルってなかったな

    特に超能力者側。何もなかった。あったのはエレベーター倒壊防ぐために三本の柱的なやつ壊しただけ
    馬鹿で無能なアンチスキルがもっと行動できたら出番すらなかった


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:37
    >147
    マジレスするとそういう使い方するのはもったいない
    2期の数字次第で単体映画化も視野に入れてるんじゃないかと


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:41
    どう考えてもやらかん映画観に行ってないよなw
    上映日はほとんど映画の内容スルーしてたし
    興行成績出てから記事だしはじめたし


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:43
    禁書の劇場版は定期的にやるべきだな


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:45
    151
    そんなことしたらハイムラが死ぬw


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:46
    アリサ目的で円盤買うわ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:46
    >152
    別に原作者がからむ必要性なんてどこにも無いのよ
    と思ったけどなんとなく命削ってでも書きそうな気がしないでもない


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:47
    151
    かまちーは大丈夫だ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:47
    何気に裸が多かった印象
    最後の人なんか乳首の輪郭まで出てたし


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:49
    どうせ見なくても本筋に影響の無い話なら飛ばしても良いよね?
    もし本筋に絡む話なら後からSSが出そうだしなぁ、BD特典とは何だったのか


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:49
    いやいや普通にまどか勝つんじゃねえの

    まあでも円盤4倍ぐらい売れてるのに接戦になるのはまずいよな


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:52
    まどかさんは次のが勝負だろう
    総集編じゃ行かない人も多いやろ


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:53
    シャットアウラが日笠だから今度は後日談でアウラがアイドル歌手になって
    CD売りだしたりしてw


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:53
    普通に多摩センターで見れたぞww




  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:54
    特典がなくなってからが本番だな
    楽しみw


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:54
    162
    第二弾発表されてるんだってばよ


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:55
    159
    次で勝負してる時点で負けてるw
    3作目でようやく勝つ事になるからw


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:56
    >163
    所詮ポストカードじゃな…
    小説追加で作ったったらええのに


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:57
    おかしい
    禁書が息をしている


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:58
    特典小説はゲームやれば大体一緒だからな
    だからたぶん限定版BDに小説が入ってるってことは無さそう


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:58
    まど豚さん
    たしか累計平均()がお好きでしたよね?

    だったら、劇場版も3作の累計平均で勝負したらどうですか???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 21:59
    下敷きの書き下ろし小説が気になる
    他のグッズもほとんど売れてたな
    三澤さんのアルバムも近くのアニメショップで軒並み売りきれ状態


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:00
    仮に円盤特典に小説つけたとしても
    何年か後に出すSSにも載せる可能性は高いんじゃね


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:02
    結局劇場版キャラのその後完全投げっぱだったな


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:02
    ぶっちゃけ一方通行いらなかったよな


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:03
    所々ある裸シーンでこっそりオナニーしてたら隣の人に注意されたわ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:04
    143
    やっぱ美琴のこと言ってたのか。俺はあんなもんだと思ってたけど
    じゃあレールガンの映画楽しみにしてればいいじゃないか


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:04
    土御門舞夏の出番なかったんだよね・・・


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:04
    172
    一方さん出さないと絶対出番なかったと叩かれる


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:06
    男の部屋で全裸で居間にいる所を見られて大怪我させられるってかなり理不尽だよなぁ・・・


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:07
    一方通行は宣伝効果のために出したんだろうけど
    かなり無理矢理出しましたー感がな


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:09
    何でロリ社長は最初の爆破騒ぎのとき起こしたんだかイミフだった
    自分とこの宣伝ライブだし本番当日前に中止になったりビビったりする可能性あるのに
    奇跡の力を確かめるためかね


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:11
    178
    一方さんがでるのとでないのでは入場者数は相当違うと思う


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:11
    やらかんこそステマの伝道師よ!


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:12
    一方通行に関しては映画が初見の人にはなんだこいつとしか思われないだろうな
    美琴やステイルは電撃出したり炎出したりで分かるだろうけど一方通行はなんか壊したり飛んだりで訳が分からんキャラに見えるかと


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:14
    >>180
    そういうもんかね
    映画見てないから分からないけど下手な出し方するほうがよっぽど叩かれそうな気も


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:14
    三澤紗千香は黒雪姫とかトーンが低いキャラより高いキャラの方が演技しやすいのかねぇ
    EDテロップで見るまで気付かないくらい演技が良かったんだがw


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:16
    まだ見てないけど姫神が出てるとか出てないとか色々デマが出回ってるんだが


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:16
    転売してもたいした値段にならんだろうし人気ないだろうな


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:19
    姫神は出てるよ!
    吹寄より台詞多いよ!


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:19
    186
    ヤフオク見てこいw



  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:20
    182
    それより初見にはエンディミオンの存在の方がはるかにひどいw


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:22
    特典は別にいらないから土日にでも見てくるわw



  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:22
    帰って急いで上条さんが言ってたシーンを見返してみても宇宙エレベータなんて無かった件について


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:24
    普通に面白かったぞwバトルシーンとか凄いかっこよかったし、作画も綺麗だったぞ。
    ねーちんクソワロタw欲を言えばもっと幻想殺し見たかったな


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:26
    191
    あれは設定の矛盾を利用して初見さんに禁書本編観させる罠なんだよきっと
    映画観た後禁書本編確認した人多いと思うなw


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:28
    あの人形の男の方っていつ消えたんだっけ?


  195. 名前:最終日本黒幕XX 投稿日:2013年02月26日 22:29
    おーい伊藤、ちょっと劇場行って
    とあるアンパンかってこいやー


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:30
    宇宙エレベーターは特別な時以外はステルスしてるんだろう

    いろいろ事情があるのさ


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:36
    オワコン


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:39
    週末には地方でも無くなってる可能性高いか…?


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:45
    当然見に行くはずもない

    ただまあ、将来ひまわり動画にあだったら特別に見てやらんでもない^^

    しかし映画館まで見に行くとか、ご苦労なことで(・・;)


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:49
    作画が良いって褒めてる奴多いけど映画なんだから当たり前だろそれ


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:50
    早めにいって正解だったぜ・・・ていうかJKだけとか結構いてびっくり


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:50
    池袋も終わったんか
    新宿も明日は大丈夫みたいだけどもうすぐ終わりそうやね


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:51
    194
    シャットアウラが宇宙でレディリーと戦った時に窓が割れて、レディリーと一緒に宇宙に投げ出されたよ


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:52
    201
    舞台挨拶回男ばっかだったぜ・・・


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:54
    まぁ200Pちょいの小説をおまけで付ける映画なんてないわな
    そしてそれに付き合わされる絵師もいないわな


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:55
    上映会場が近場に無いから見にいけないぜ(涙


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:57
    109湘南は昨日行って間に合った


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 22:57
    デュララララララの作者は特典終了してて貰えなかった模様


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 23:05
    ※208
    成田さん……

    今朝寝ぼけた顔してめざまし見てたら映画ランキングで3位に入ってて吹いた

    なんだかんだやっぱ禁書ってすげぇわ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 23:07
    欲しくてもこの島ではやってない…
    四国でも1館くらいやれよAMW


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 23:10
    正直かなり面白かった。
    戦闘シーンはガチで鳥肌たったし。

    観た方がいい


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 23:14
    盗作電撃文庫のステマがんばってますね


  213. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年02月26日 23:19
    多摩センターの映画館がおススメ!学園都市のモデルになってる所だよ!
    今いる映画館のすぐ隣でバトルシーンが始まったりして変な一体感が味わえるぞw


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 23:20
    3位は笑ったわw

    33スクリーンでこれとかかなりやばいわ


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 23:22


    錦織作品にわざわざ1800円も出したくないわwww





  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 23:34
    消費者がステマを知ったせいで商売うまくいってないのか?
    いくつかのステマサイトが最近元気ないよ。


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 23:47
    33スクリーンなら1館当たり3200くらいか。
    1回に200人入るとして1日6回上映で1200冊/日。
    早ければ3日目の夕方くらいにはなくなってる計算。
    映画館によっては配布方法が糞過ぎて何冊でもご自由にどうぞ状態の
    とこもあったみたいだし、実際はもっと早かったのかもな。


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 23:48
    215
    レイトショーに行けよ


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 23:53
    四国せめてUFOくらいはやってやれよ


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 23:57
    立川のゲーマーズで『ポラリス』売り切れてて残念、さすが聖地
    アリサ役はは三澤さんで良かったわ


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 23:57
    169
    アリサがインデックスの暴食のせいで無一文になる話


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月26日 23:59
    >何冊でもご自由にどうぞ

    マジかよ転売屋大勝利じゃん!


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 00:00
    劇場版見に行って思ったんだけど、どうやら俺は禁書よりも超電磁砲が好きで、そもそも超電磁砲というより佐天さんが好きだったらしい


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 00:00
    薄い金髪キャラデザインどっかで見たことあるなと思ったら
    聖魔導物語のププルじゃねーか


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 00:02
    正直アリサよりシャットアウラの方が好みです


  226. 名前:MP40ー12C 投稿日:2013年02月27日 00:05
    特典が欲しくて行くのか

    それとも

    映画を観たくて行くのか


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 00:06
    特典が欲しさです、ハイ


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 00:16
    しょうがないから特典はヤフオクで買うか
    …チケット買わないでヤフオク用にとっておけばよかったなあ


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 00:19
    日笠いるなら全部日笠が歌った方が良かったなー


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 00:20
    インデックス好きなんだけど
    映画だと最初の方で我儘さが悪目立ちしてて
    こりゃアンチもイラつくだろうと思った



  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 00:23
    実際どこら辺まで行くかね
    10億狙えるかもと景気のいい事言ってた青エクもどうにか5億超えられたくらいだったし


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 00:33
    どんだけすげーんだよ禁書と言いつつ絶対映画は観に行かないやらかんw


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 00:40
    戦闘シーンは全体的によく出来てたよ
    お色気シーンも充実してたし、禁書キャラ結構出てたし
    ただ、説明不足な部分が多かったのは否めないな
    まぁ、禁書ファンからしたら十分な出来だったんじゃない?


  234. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年02月27日 00:47
    ※232
    やらかんは観に行ったって言ってただろw過去の記事見てみろ


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:14
    特典欲しい奴はもうとっくに見に行ってるやろw
    今更慌ててるのはアホやで


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:16
    インデックスが活躍してて原作見てる気分だった。
    すげー予想外
    これが禁書だよな。上条もブレてなくて最高の祭りだわ。
    美琴もあれくらいが丁度良い。



  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:21
    禁書のお姉さまはツンデレ
    超電磁砲のお姉さまは完璧超人


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:23
    235
    特典ほしくても仕事や何やらで行けない人もいるんだからファンなら既に行ってて当然ってのは違うだろ
    お前みたいなニートじゃあるまいし


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:25
    ショートアッパー一発とか今回の上条さんは甘いなと感じた


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:29
    たった30館しか上映してないじゃないか、そら(特典が無くなる所が出て)当然よ



  241. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:30
    238
    オクで頑張ってね


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:33
    三木さんて編集長じゃないんだ


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:36
    内容的にもまどかより数段上だった件


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:40
    しっくりこなかったのが今回上条さんが殴る相手違うだろってことだろうな
    シャットアウラも被害者なのに説教からショートアッパーって


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:40
    禁書、まどか越えおめでとうございます。


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:42
    特典効果ってすごいな
    実際フィルムやポストカードはいらないけど
    小説とか漫画みたいにストーリーががある物なら欲しくなるわ
    これからはこういった特典が主流になりそうだな


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:45
    244
    ぶっちゃけあの時のシャットアウラって説教だけで落ちてたよな
    男女平等パンチも醍醐味ではあるんだが無理矢理殴る必要は無かったろうに


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:47
    土日でほぼ売り切れだもんな
    シールぐらいしか残ってなかった
    下敷きとかクリアファイルほしかったな
    再入荷しないのかな?

    土日は人多いからと思ってたけど、まさか2日でグッズがなくなってるなんて思いもしなかった


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:49
    246
    200ページ以上とかかまちーが速筆だから可能なだけっすw


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:50
    たぶんこれが禁書初見の人は「主人公は女の子を殴る最低野郎」って認識になるだろうな
    誰もが一度は通る道なんだが今回上条さんが殺されかけたわけじゃないからなぁ・・・


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:54
    かまちー「新しく小説出すんでこんなキャラとこんなキャラの立ち絵をお願いしますwww」
    灰村「はぁ・・・。最新刊でそんなに出すんですね」
    かまちー「いやぁ、これ映画の特典だからタダ売りなのよw」
    灰村「え」


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 01:57
    昨日仕事休みだから昼に神戸行ったけどあと1日分ぐらいはあったと思う
    パンフレットも重版したみたいだけど下敷きは無かったわ


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 02:06
    明日「角川シネマ新宿」へ観に行くつもりだけど、特典小説残ってるかな・・・


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 02:06
    映画のノベライズを出してほしい!


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 02:07
    すげーな
    特典目当てでこんだけ客入るのか
    シュタゲも特典付けたら客入り凄まじいことになりそうだな


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 02:08
    どうせ超電磁砲の円盤特典小説と同じで二年後にはSSで出版されてるだろw


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 02:32
    ※253
    本スレでも終了情報出てないから可能性はあるよ
    電話して聞いてみるのが吉


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 02:38
    ブックカバー欲しかったのに初日に行ったけど売ってなかったわ
    映画での限定グッズは良い商材になりそうだな
    転売糞のみなさんこれからも買い占めてくださいね^^


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 02:47
    でもぶっちゃけ円盤買う予定の人は転売1000円で小説買うのが正解な気がする
    1度見ただけじゃあんまり分からないところが何箇所かあるし


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 02:48
    さぁてこの中に見てないのに内容批判してるやつ何人いるかな??


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 02:49
    特典目当てだと言ってもさ。
    これ特典もかまちーとはいえ禁書なんだよね
    つまりまだまだ禁書は人気あるってことだよね


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 02:51
    特典第2弾の時に2回目見に行くか。
    あんまり欲しいものじゃないけど キービジュアルはまだ見たこと無い絵なのかな?


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 03:19
    入場特典もう無いのかよ…。

    都内ほぼ全滅か?!


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 03:20
    入場特典すらもう無いのかよ…。

    都内ほぼ全滅か?!


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 03:20
    こやまきみこまだまだいけるじゃん
    3期も出てくれ


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 03:22
    期待しないで行ったら面白かったわwww


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 04:02
    指す側同郷の人気担当者
    これぞスタッフ(プロデューサー)の鏡だな


  268. 名前:名無し 投稿日:2013年02月27日 04:05
    観たいな〜

    DVDのレンタル待つか。


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 04:29
    付き合いで行っただけでアニメカスじゃんと思ってたけど映画は割と面白かった


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 04:31
    特典無くなったら勢い落ちるじゃん・・・
    もったいねー


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 06:37
    新宿は今日の分はあるらしい
    ちなみにサービスデーで1000円DEATH


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 06:39
    中学の友達5人と見に行ったわ

    グッズも買えてみんな大満足だったな


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 08:25
    第2弾特典のキービジュアルがどんなのか気になる。
    最初に出たのは美琴が持つゴーグルにひびが入っていたら完璧だった。
    一番くじの美琴と妹達のポスターも良かった。
    妹達編の雰囲気を出せるキービジュアルが欲しい。


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 08:29
    新宿とか渋谷はまだありそうな感じだな。


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 09:14
    インデックスさんの中に入って103000冊いただきたい


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 09:22
    258
    下敷などは電源の通販で映画に行かなくても買えたんだけどねw


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 09:25
    特典は増刷が吉


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 09:30
    まだまだオワコンじゃなかったんだな
    こうなると何で3期をいまだにやってないのか不思議


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 09:55
    このスクリーン数でランクインするのってアニメだけかな

    251
    三木「特典、増版決まったから 新しいの描いてね」
    灰村「絵」


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 10:27
    ※278
    クーデターとかそういうネタがあるからって噂もあるけど謎


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 10:57
    超観たいが、グンマーで上映がない現実・・・
    この忙しい時期に電車で他県とか行ってられん!!


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 11:35
    ※271
    何だ腐女子か
    腐女子は他逝けよ


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 11:56
    ※281
    まさか仲間がいるとは…

    伊勢崎のムービックス当たりでやればいいのにな


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 12:12
    原作一巻で切った俺はやはりセンスがないようだ。


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 13:08
    テスト終わったから

    ちょっと見に行って来る!


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 13:40
    アベレージでまどか煽ったら
    おのれがぶっちぎりでビリだったけい豚w


    まどか  平均399万円/館
    禁書   平均333万円/館
    けいおん! 平均230万円/館



  287. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 13:46
    今週末に見に行きたいけどまだ混んでるかね?



  288. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 14:44
    館数多いとアベレージ取りにくいから、けいおん言ってる奴は馬鹿だな

    てか、テストまだ終わらないから行くのは次の土曜日辺りになりそうや


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 16:19
    ヒント「アニプレ」


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 17:07
    286
    前の記事で禁書空席だらけと必死にネガキャンしてたけい豚
    実はけいおんの方がガラガラでしたとさw



  291. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 17:24
    287
    3時間前に名古屋の109行ってきたけど結構混んでたよ


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 17:49
    ※24
    なんだ、このなのは脳。


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月27日 20:32
    映画面白かったし普通にオススメできる( ´ ▽ ` )ノ

    名古屋ならまだ小説あるみたいよー


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月28日 00:00
    禁書はアニメが放映された地域の劇場を重点的に選んだな

    地方は福岡、札幌、仙台、広島を押さえれば充分


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月28日 01:49
    禁書をなめすぎだよ…もっとスクリーン増やしてもよかったのにね、勿体ない


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2013年02月28日 13:16
    なんばも小説なくなったか。
    第2弾の特典が土曜日からだし、配分はともかくとして10万3000冊は正解だったと思う。





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 禁書・電磁砲 >劇場版「とある魔術の禁書目録」入場者特典が早くも完売となる劇場が続出!劇場即売グッズも売切れが相次いでいる! 早くしろー間に合わなくなっても知らんぞ!!