【日経】アイドル育成ゲーム「アイドルマスター」CDの週間売上枚数で上位を独占するなど旋風を起こし、関連ビジネスは100億円を超す規模に

バンダイナムコゲームスのアイドル育成ゲーム「アイドルマスター」がCDやコンサートなどへと市場を広げています。CDの週間売上枚数で上位を独占するなど旋風を起こし、関連ビジネスは100億円を超す規模に。急膨張する「アイマス経済圏」の秘密をNewsEdge面で【18日付予告】
— 日経産業新聞さん (@nikkei_bizdaily) 2013年2月17日
/ ̄ ̄\ 100億か・・・・バンナムうっはうはやな
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ キ○ガイ課金ゲーはモバマスだからな
. { | / (●) (●) \ てかこれモバマスもはいってるのかな・・・
{ / | (__人__) |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
/ ̄ ̄\ いやはいってるだろ、モバマスが上位独占してたし
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) U | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \しかし読みたいな・・・・
. { | / (●) (●) \ どんなことかいてあるのか
{ / | (__人__) U |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
と、狂戦士はいっております。
【本日の名言】 アイマスは経済
最近ゲッターとして蔓延りすぎ、きもい。
ラブライブ連呼とか、これギャグでやってんの?w
バンナムはそのお金で新しいアニメの資金をバンビジュに支援してるからな
アイマス本家シリーズだけでCD売り上げ200万枚行ってるんだぞ。
月十数億のモバマスは稼動からもう1年以上経ってるんだぞ。
文句ないよ
ラブライブとか100億どころか、今までの展開で大赤字だろw
今度のアニメ化でプラマイゼロくらいになるといいなw
最初はゲーセンの端の方にポツンと置いてあっただけなのにな
自分らがそれに並んだ存在になれるとでも思ってる
ある意味寄生虫みたいな奴らだからな。アイマスも変なのに絡まれてご愁傷様だわ
下の記事ではジブリと同列に語ってる奴とかいて糞ワロタw
過言ではない
本当の意味で成功したコンテンツだな
モバマスだけで121億
アイマスシリーズで224億
早く見に行けカス共!
アイマスが売れてもラブライブが売れてもバンダイはウッハウハなんじゃねーの。
ラブライブまた負けたのかー
ラブライブの狂信者のふりして
アイマス信者が暴れてるのが笑える
対立厨に踊らされんなやらチルども。
ラブライブとか売れても売れなくても正直誤差の範囲レベルだから
比べるようなものでもないやろ
アイマスナンバリングは前作から数年経たなきゃ出せないしな
しかもバンナム開発部によると新作ゲームも開発中との噂だし
アニメ終わった瞬間にすぐ忘れられていくようなものに
アイマスみたいな長期コンテンツの信者は眼中にないやろ。自意識過剰
バンビジュ作品ならガルパンより稼げるコンテンツになればいいんじゃないか?
バンナムHDはバンビジュから上納金もらうだけやし
しかし100億とか普通のアーティストでもこれに勝てるのはAKB、嵐、エクザイルだけという
アイマス層が推してればCDの売上がモバマスのキャラソン程度に負けたりしないよw
お前らはいったい何がしたいの?
アイマスもラブライブ!もどっちも好きじゃだめなのかよ?
なんで1択しかないの、お前らはw
経済圏と勝手に並んだ存在になってるウリナラ経済圏ことラブライブwwwwww
モバマスはガルパンなんて余裕で越えてるコンテンツだろ
現状これ以上はガンダムしかないんじゃないか
ダンスシーンはCGで手抜きするし振り付けもダサすぎ
そして―――
なにもかも中途半端なアイマス
素晴らしき御三家w
また錦織のターンで二期お願いいたします
響回は許さない 絶対に、だ
アイマスは知ってるけど
俺が正義なんだから、こういう興味のない記事を書くな
アイマスご自慢のライブシーンはシンフォギア以下だけどな
名前くらい覚えてやれよ
ラブライブはいつイベントやるの!?
逆だろ
主要な儲かりたい層の仕込みはもう終わってるってことかと
邪推してしまう
いやめっちゃ役所に睨まれてるコンテンツなんですが
そこはいいんですかね…
ラブライブはバンダイ主体で
同じ会社でも仲良くないんじゃないか
同じグループだから何?
お前が「俺、イチローと同じ日本人なんだぜ!」って言ってるのと同レベル
もちろんゲーム同梱版の方な
つか映画まで取り上げる気か?
だんだんコメント数増えてきてるからやらかん的にはありなんだろうけど
オワコンなのに、萌えコンテンツのTOPでサーセンwwwww
仲良くないよ
だからなんだよって話だよ同じ日本人としてダルビッシュは日本人の誇りとか言っちゃう頭弱い子なの?
マジかよ。聞いたことないし、てっきり5000円くらいかと思ってたわ
プリキュアの市場規模は200億以上あるけど・・・
毎年でてるのはバンダイのみの決算だよ
バカを騙して楽して金を儲ける事が普通になっていって、この業界この先どうなるんだろうね
PS3に移った時点でアイマスから手を引いたのは正解だったわ
モバマスから嵌まった会社の後輩はもう引くに引けないらしいwww
無意識に差別してる自覚はあるかね?
オリジナルブランドだと
「ガンダム」「アイマス」「プリキュア」「仮面ライダー」
ガルパンやラブライブもここに加わるから覚悟しとけ
ラブライブの劇場化はいつなの?
ってか100億すげーな
この記事は「全て」の市場規模が100億って書いてるの
脱箱して悔しいチカくんだったかー
どうせ手のひら返すんだろwwww
典型的なやられ雑魚キャラみたいな台詞をさらっと吐けるのもある意味才能やなw
おい、お前らMMD杯始まってんぞ!!!!!
嘘付けwwwwwww買わないくせにwwwwwww
じっとしてて最近急にでかくなったというイメージ
オワコンという雰囲気は、まだないな
アイマスはそういうのじゃないから^^;
ここまで復活させたアニマスは偉大やで
ああ、劣化アイマスね
いきなりCGになる手抜きアニメ
ラブライブには勝てんわ
アイマス声優をライブイベントとかで4人以上で1時間以上拘束しようとしたら
凄いギャラがかかるらしいし
拝金主義もここに極まれりだな
まあ消費者庁から警告受けるようなコンテンツだから、信者もそういうのしかいないんでしょうね
やらおんなんて金の話しかねーだろ。
ゲームから流用すりゃいいだけだから
キチガイしかいないからしょうがないよw
モバマスが100億
あとほかにもライブ等あるね
勝ち目がないからって敗走ですか
ヲタの就職率もトップクラスだし間違ってないかもな
俺は今更のめり込む気にはなれんが
ねーよ
ほとんどゴミ声優じゃねーか
あれ?
ビビパンだのたまこまの記事の米欄で、円盤大爆死wwwラブライブ大勝利wwww
っていつもお仲間がまだ出てもいない数字で煽ってますよ?
え?本気で言ってんの?
モバマスが1年で100億
年間100億規模の市場ってことらしいね
中の人が若い
強大な仮想敵に貧弱な装備で突撃していく凶暴さ(笑)
ライブシーンって言いたいけどアイマスの最終回越えてないからなぁ・・・
声優の若さでいいんじゃないか?
エロ要素
アイマスの方がでかいぞ普通に
東方は経済、ビジネスとして見るとアイマスどころかミク以下
最終回って半分以上木の上とか
イメージ映像で誤魔化してたじゃねーか
MMD杯でアイマス動画のやつがすごい勢いで伸びている事とか
関西のモバマスオンリーがすごい盛況だった事とか話題にならいくらでもある
結局ココの管理人がアイマス関係だと金の話題しか持ち込まないんだもん・・・。
まあモバマス声優入れたら、ラブライブなんかよりも全然若いけどな
あのバンナムでも二年に一回しかアイマス声優を全員集合させられない
今回はミンゴス・くぎゅ・キング・平田がいなかったかな
一致団結しろよ
てかやらおんにアイマス関係記事にしてほしくないわ
キチガイしかわかないし
ラブライブはBerrys工房くらいか
クソのバンダイにこの金が流れるのは納得いかん
女性声優の年齢で煽るって下品ですね
ここってキチガイしかいないのねw
ライブの日を決めるのが遅すぎて
スケジュールが埋まってるから出れないって
釘宮が言ってたし金は関係ないんじゃないか
ハルヒは二年半で100億だっけ
最近アイマスにすり寄ってくんなよ
糞やらはコピペでもしてろ
対立厨は去れ!
演技力を捨ててまで取った若さ
海外だとナムコバンダイだぞ
理由は海外だとナムコの方が知名度上だから
てかアイマス厨も別にラブライブ嫌ってないし、興味ない人はわざわざアンチしないで放置だからな
ここにいるのは対立厨ばっか
萌えアニメじゃ円盤数万売ろうがまったく相手にならないレベル
やらかんからしてキチガイという発言をするブログだからね
まともなファンならサイトを開くことすらしないよw
ラブライブラブライブて…
よーわからんが、関係ない記事でわけわからん宣伝に必死だから嫌われんだと思うぜ
それなら仕方ないな
3億円いけば大成功だと思うw
おい、不謹慎だぞ
いっててもおかしくはないんだけど根拠がほしい
今はもう100億どころじゃないんじゃないの?
モバマスの売り上げが月10億超というのは
ググればすぐに出てくるよ。これも日経だったかな?
そもそもモバゲーの人気タイトルなら月10億超超えている
タイトルがいくつか有るというのはDeNAの株主総会などでも
言われていること。
モバゲーでトップに立ったモバマスなら当然それぐらいの売上はあるだろう
そもそも具体的にこの新聞の記事が上がるのは明日だし何とも言えん
やらが記事になる前の予告で既に記事にしてるから…
ソースがあったとして、その真偽はどうする・・・?
真偽などどうでもいいから聞きたいと言うのか?
結局はただ妄信的に信じるしか道は無い どんな話を聴いても・・・
それは単なる気休めにすぎないってことだ
凄まじい発想だな
社会現象さんの380億とかどんだけすげーんだ
ミクが60億くらいかたしか?
そっちは累計60億
こっちは1年で100億
全然違う
音無さんの黒子が首もとに移動するから却下
京アニは来期、腐向けの水泳アニメやるんだろ?
L4Uのときは今までのトータルで30億じゃなかったっけ
これは年間100億って記事じゃないのか
同じ会社なのにな…
所詮アイマス程度なんて井の中の蛙な話
アイマスVSラブライブなんてのも団栗の背比べであって低レベルの争いでしかない
しかし、アニメAKB0048はもっと本気を出しておくべきだった
そうすればアイマスなんて一気に空気になったのに
あと100億稼ぐペースが異常
まどかでもけいおんでも1年で100億はまったく無理
一瞬でバレるような嘘を平然と吐くなよ
同人誌700億の内の半分以上は東方
東方は同人誌のみで350億
それ+同人CD+同人ソフト
過疎ってるけどw
トータルじゃないみたいだよ
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0801/18/news109.html
全ての萌えアニメのコンテンツは総じて小規模なもの
萌え系の中ではアイマスは最高レベルの儲かるコンテンツ
3次アイドルに失望した連中がドバっとアイマスに流れてもおかしく無い
モバマス自体AKBをモデルにしてるから市場規模はさらに膨らむか可能性もある
300億いきますね
そらそうだ
東方の同人がいくら盛り上がろうがZUNに金入るわけじゃなし
儲けようとしたホワイトキャンパスはZUNと権利関係で揉めて裁判w
原作は糞ゲー寸前の超難易度シューティングの割にはかなり売れてるぞ
同人効果がまったく原作者に恩恵が無いってわけでもない
モバマスの3分の1くらい売れてるよ
初週6000くらいだけど大体キャラ個別だといつもこんなもんだよ
それでもアニマスOP50000売ってるからたいしたもんだ
企業のビジネスとしては微妙
なんだかんだで御三家はすごいなーと思う
>「アイドルマスター」関連だが、同社の調べによると、
>2005年に登場したアーケード版以降の市場規模は
トータル60億じゃないの?
けいおんはわからないけどまどかは一時期市場規模500億とかいってたから
やっぱ化物だよ
年間100億レベルの市場規模だから
正直市場規模っていう言葉自体が曖昧だからなんともいえない
円盤、映画、関連商品足してもまったく届かないよ
けいおんは100億で
モバマスが120億か
プリキュアレベルだな
3期プレスリリースに…
>今年度一年間で国内市場規模は約100億円にまで成長しました。
後はラブライブだな!
まあAKB独占のクソ現実が不動だから逃げ出したくなる気持ちもわかるがな
それ以上にモバマスは桁違いにヤバいけども
アンチが持ち上げてたコンテンツはオワコンになってしまってるのに
このままじゃラブライブもやばいぞ
モバマス効果 ◎
SEED効果 ◎
阿知賀効果 ◎
東大といえば任天堂もそうだけどゲーム関連企業って高学歴人気になるほど稼げるんだよな
そして馬鹿共からたくさんた~くさん絞り取るのさ
情けない
モバマス足すだけで100億だけでは収まらないのに
足さないなんてありえないだろw
思わないが、まどかみたいに変に社会現象社会現象言ってるのよりは余程結果を出してるな
モバマスが120億くらいか?
モバマスの場合は1年でこれだから圧巻だ
世の中はそういうもの
どんなによくても売れなきゃ終わるだけ
モバマスで100億って全然健全な市場とは思えない
他の作品の市場規模と比べるのは違うと思う
バハムートもばんばんCMしてる
深夜アニメ市場ってやっぱ小さい
長い割に随分とショボいな
しかしモバマスはもう「キチガイ課金ゲーム」の通称で定着したのかw
キチガイどもの的にされるし
パズドラもキチガイ課金ゲームの仲間入りだなwww
700万ダウンロード達成
アニメ業界おわったな
手間ひまかけて苦労して作っても売上がソーシャルに太刀打ちできない
栄枯盛衰だよ
特に急に成長した市場は急に死ぬ傾向強いと思う
もう十分稼いでるし今終わっても超黒字
ちゃんと記事読まない奴がこういう勘違いをする
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/14/news110.html
>モバイルコンシューマ事業だけで売上高180億円、営業利益86億円を計上した。
モバマス厨悔しくて捏造始めたか
パズドラのほか、「戦国テンカトリガー」や「クレイジータワー」「ケリ姫スイーツ」なども根強い人気に。
頭大丈夫か?
×ガンホー全体の売り上げで
○パズドラだけじゃないだろ
他のソシャゲの知名度考えたらパズドラ少なくとも70億は利益出してるよね
家庭用ゲームとかCDを中心にするアイマスが好きだったりする。
けり姫なんかでもせいぜい数億くらいだろうし50億以上は確実でしょ
ドリランドでもガラケ省いてスマホだけで月20億以上売れてた時期あったし
パズドラが月80億近く売れてても不思議じゃない
四半期のモバイルコンシューマ売上高が180億円だというから、
さすがにパズドラ単品の月あたり売上は30~40億ぐらいじゃないかな。
これでももちろん、すごい数字だけれど。
重課金メンバーはもう殆ど惰性でプレイしてるだけ。
流石に飽きる。プロ内掲示板が盛り上がるのは
ガチャに新SR入った時だけ。もう完全に旬は過ぎた。
その辺を勘案してのグリマス投入だろうけど、髪型と
髪の毛の色を変えただけの判子絵じゃモバマスレベルには
とても成らない。
お前は何を見て生活してんの?w1200億なんてあり得ないから。っていうか経済効果の意味知ってて使ってる?
劇場版が終わった頃に同じ日経産業新聞がけいおんを扱っていて、その時の記事は経済効果150億円という見出しになってる。