虚淵玄氏「いくらフィクションでもキャラの命が軽々しく失われるのは良くないと思うね」

Zガンダムでライラ・ミラ・ライラがシャワーシーンの直後に死んでしまったのは大変にショックだったし、あんな素敵なおっぱいをあっさり死なせた富野監督を、当時中学生だった俺は大層恨んだものだよ。いくらフィクションでもキャラの命が軽々しく失われるのは良くないと思うね。
— 虚淵玄さん (@Butch_Gen) 1月 24, 2013
@tanakaten ライラさんのガルバルディβこそテムレイ回路で数倍にパワーアップしてあげるべきだったんだよ!
— 虚淵玄さん (@Butch_Gen) 1月 24, 2013
@makoto_sanda ジェリドの野郎が妙に清々しい恋愛フラグ立てたばかりに、ライラさんのビッチ力の致命的低下を招いてしまったのかも。
— 虚淵玄さん (@Butch_Gen) 1月 24, 2013
@motchie1945 あのとき二次元キャラの死を本気で嘆き悲しんだ感受性があったが故に、今の俺があると思っていますのよ。
— 虚淵玄さん (@Butch_Gen) 1月 24, 2013
>いくらフィクションでもキャラの命が軽々しく失われるのは良くないと思うね
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
.| ( ●)(● ) |
.| (__人__) │
| `⌒ ´ |
.| |
r、 r、ヽ /
ヽヾ 三 |:l1.ヽ /
\>ヽ |` } > <
ヘ lノ `'ソ ヽ
/´ /,1 | |
\ ノ .| | |
____
/ \ まぁつまり今のぶっちーがあるのはお禿様がいたからってことか
/ ⌒ ⌒ \ ガンダムはイイキャラどんどん死なすしね、バーゲンセールにもほどがあるよね
/ (●) (●) \
| 、" ゛)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゜:j´ ,/j゛~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ.|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\ ということはこれからのぶっちー作品は・・・
/ ⌒::::::::⌒\
|::::::<●><●> | / ̄ ̄ ̄ \
. |:::::::::::(__人__)| / ⌒:::::::⌒ \
|::::::::::::::` ⌒´ |/ <●>::::<●> \ サイコパス・・・そして4月アニメ
. |:::::::::::::: } | (__人__) | ちょっと期待しちゃうよーそっち方面で
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/ヽ三\´ | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
そういやサイコパスといえば

スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
まわりも止めてやれよ
本気で言ってるなら末期だな
面白いかどうか
サイコパスってSFモノしては他作品から色々パチってきたような
モザイク作品でいまいち 刑事ものとしてもどこか陳腐
だから、やたらと男キャラを裸にしてたのか
マミさんいなくなって更にやられました・・
とりあえず笑ってあげればいいのかな?
逆に不殺とか言い出すのも薄っぺらくていかんね
そのキャラの死に作中でどれだけの価値が見出せるかじゃねーの
黙って頷くべきなの?
まあでも虚淵はキャラを殺すことの芸を追求した脚本家って感じもするから、殺し方について一家言あるのは当然かもな。
80年代の富野はお話を畳めなくなったらキャラを片付ける様に意味もなく殺し始める。それで何話かもたすようなことを平気でやってる
富野自身が死をドラマにすると批判していたヤマトシリーズより
あんたのやってる事の方が正直遥かにタチが悪いと思ったよ
エルピープルの殺し方なんか酷いと思う
それに比べれば虚淵が書くストーリーでの死にはまだ意味とか作劇上の必然性があるだけ遥かにマシ
この人が書いたらそれなりのガンダムが出来そうだが
お前が言うな。殺せば盛り上がると思ってるくせに
・今田耕司 ・おぎやはぎ
・南海・山里亮太 ・極楽・加藤浩次
・爆笑・太田光 ・ラサール石井
・鈴木おさむ ・エヴァ芸人・稲垣早希
・宮部みゆき ・ドリカム・中村正人
・宮台真司 ・スチャダラパー・BOSE
・吾妻ひでお ・本広克行
・宮崎哲弥\(^o^)/・庵野秀明
作劇()とか使うやつ怪しい
つまりこういう事か
マミもさやかも説明役とかの舞台装置
キャラ殺すのが格好いいと勘違いしてる厨二病患者
こいつが関わると作品が臭くなるんだよな
入院中のすぎちゃんの病室にまどか限定figmaあったな
まどかのさやかとかZeroのランサーとかざまぁやろ
初期のガンダムもそうだけどやっぱ命は殺るなら「重々しく」ないとね
バックが見えないけど戦争ものなんだし
不幸の方向へはご都合主義
俺(※54)の事か?
虚淵と間違えてくれてくれるとは光栄の至りです
簡単に言えばあの時代の富野のは腹立つのが多いわ
もしあれが死に意味を持たせない演出と言うのなら
Zの最終回みたいに最後に霊魂が束になって
シロッコを倒すみたいなのは筋書き的には本末転倒もいいところだろ?
まだまだライト層だね君は
的確にキャラを殺すってのは難しいね
あれは、確かにガノタの間でも意見がわかれるからな。
後半の展開はgdgdだし。
だが、それがいい、ていうのも一つの見方だが。
ああいうゆるかわ系の雰囲気の裏で死人多数っていうののほうがよっぽどたち悪いわ
それに比べたら虚淵はまだ死んだキャラに対して葬式のシーンいれたり、仲間が悲しんだりするシーン入れたりしてるし、そういう残虐ファイトな世界なんですよってわかりやすく雰囲気作りしてる分相当良心的だぞ
ZZのヤザンははっきりいって別人
そんな世界中で大人気のウロブチを批判する資格がお前たちごときにあるわけないだろって話!
2クールのまどかですら最終話あれなのに長編になるとヤバイだろうな
さやかとかほむらとか
つか虚淵の書くキャラで好きになれるキャラがいない件
ムカつくやつばっか
マミさん「・・・・・・・・」
マミさんとかさやかとか杏子とか全部使い捨て
そんな世界中で大人気のウロブチを批判する資格がお前たちごときにあるわけないだろって話!
未だに理解出来ないんだよ
そろそろ自分の素で勝負しようぜ・・・・?信者も薄々気付いてるよ・・・・?
究極の使い捨てキャラだったのは復活もしなかったさやかだな
虚淵のキャラに思い入れが無いって証明する代表格になった
殺すか不幸にするしか脳がない
死亡フラグびんびんだからなるべくしてなっている
さやか=絶望したらこんな風になるんだよ?っていうお手本の為に殺される。
杏子=まどかとほむら2人しかいないという状況を作る為に殺される。
朱の友人=朱のサイコパスはこんな事じゃ曇りません。朱にも狡噛と同じ目的が出来ました。の為に殺される。
じゃねぇの?
質アニメにもならない凡作なのに
サイコで飽きられつつあるし
新作で本当にハートフルが書けるのか?って疑問もあるし
引き出しが狭すぎる
ワロタ
たぶん職場で当たり散らしてるんだろうな。それか2ちゃんで自演してるか
そんな世界中で大人気のウロブチを批判する資格がお前たちごときにあるわけないだろって話!
世界中からワンパってバカにされてるってこと
これに尽きるよな
名前出すだけで視聴者身構えさせちゃってる時点で二流
視聴者の心にズドンとくるような苦しみにのた打ち回る死を描きまくってきたからな
しょっちゅうガンプラがどうのこうの言ってるし
ウロブチられる>>>>>>>>>黒富野(笑)
助かったと思ったら主人公の目の前でヒロイン蜂の巣とか
ヘタレな友人が目の前で光線にやられて跡形もなく蒸発とか
挙げ句の果てには主人公が記憶失うほどの重傷負って記憶も消失
それでその脳を脳死状態で助けようとしてた彼女に移すとか鬼畜っぷりな
作品だらけだぞw
そんな世界中で大人気のウロブチを批判する資格がお前たちごときにあるわけないだろって話!
別にあそこで死ぬ必要無かったしw
そういうのに限れば虚淵は良くできてると思うよ。
それを面白く感じるかどうかは別だし、あとは好みの問題になってくるけど。
それと、虚淵は毎回誰かしら殺すけど、それこそ意味が異なる“死”もけっこうあるから、引き出しがないわけじゃないと思うがな。
あれで、引き出しないとなると、全ての脚本家・作家は初ヒットのあと何も書けなくなるぞ。
少なくとも最近で言えば、まどかとサイコパスはやり口こそ似てるが、内容は全く違うしさ。
本当にそうだよな
Zeroもはいはいどうせ死ぬ死ぬでまどかもああこいつどうせ死ぬ死ぬだったわ
ギルクラでも思ったけど吉野は無駄に殺し過ぎ
虚淵は一応話の中心にキャラの死を持ってくるから全然別だろ
まともなことを言うやつは後で豹変させて悪堕ちさせたりするのが得意というかワンパ
え?
タイトルはあえて言わんがそういう戦争ってものを舐めた作品が最近増えすぎなほうが怖いんだが、こういう風にして戦争の恐怖ってのは薄れていくんだなってのが目に見えるようで
キャラの死をきちんと責任持って書けない作家しかいないからこんなゆるい作品ばっかりあふれてるわけで、本当に作家に力があればキャラが何人死んでもかまわない脚本は作れるはず
グロイものをグロく書くってことをもっとやるべきだろ、っておもうから虚淵には丸くならずにがんばってほしい
それ麻枝
殺して絶望させるのが虚淵流
そうやって開き直る作り方もあるにはあるけど俺はキャラに情熱持って作る人が好きだなぁ
何がどう間違っても日野以下にはならんだろ
麻枝のキャラは
そこまで死んで内件について
これがにわかか・・・
いや日野以下だね
少なくとも日野はレベルファイブを立ち上げてヒットさせてるし
虚淵のは殺しても自業自得だバカって感じ
フランダースの犬の実写映画「実は夢オチでした」
もしくはアメコミでよくあるパターンだけど
死んだけどなんかよくわからんが生き返りました
なんてのは見たかねえぞ
脚本の話なのになんで商才の話になってんの…
はいはい虚淵ならどうせ死にますねなんてのもどっちにしても嫌ですね
サイコパスつまらんから
って声がダル君の声で再生された
観鈴ちんと朋也ぐらいやな
ファフナーとかマルスクとか
最近面白くなってきたぞ
虚淵はリアル()や重い()話だからエグそうに見えるだけ
他の話が見たいなら、他の人の作品を見ればいいだけだし、虚淵に期待してる人って虚淵独特のあの雰囲気を求めてるもんだと思ってたわ
そりゃ、全く別のものも見てみたいって思わなくもないけど、路線がずれたらずれたで“そんなのはお前に求めてない”って言われそう
シリーズ物だったりしたら特にそう思う
今日サイコパスで誰かがw
やらおんマダー?
ポルノとしての死・悲劇っていう。
ノリで繰り返しまくってましたけどね
悪人ばかりマンセーでいつもまたかよ?っておもう
正義とかにトラウマありすぎだろ
ウロブチは全部偽善とか思っていそうだな
嘘は良くないよ・・・・・・・
そんな世界中で大人気のウロブチを批判する資格がお前たちごときにあるわけないだろって話!
みんな適当だったやん
メインルート以外なら栞と舞とあゆも……
お前みたいなやつは、何見ても「~()」って言いそうだな
虚淵が影響受けたのも納得
世界中から虚淵ってワンパターンって笑い者にされているということだ
だったらオルタは人が死ぬとこでしか泣けない上に過去作品のキャラすら虐殺してお涙頂戴するから
吉田も入れよう
じゃあ、種のフレイやステラ、AGEのユリンやフラムの
死に描写が未来の脚本家に影響を・・・
するわけないよなw
さやか然り杏子然り
確かに実績もすごいし偉大な人だと思うけど、数撃ちゃ当たるって側面もある人だし、
結構展開に困ってむやみにキャラ殺す方の人だし。
それを売りにしてるんだから
すでに飽きられているけど
何となく同じようなキャラしかいないのが虚淵のまずいところだとおもう
基本キャラが舞台装置だよな
そんなキャラを好きになれないし
たとえば、ギアスはキャラが死んでいく中で、結果の実を見ていたルルーシュが、過程も大事だと気づいたことでようやくスザクと意見が一致してゼロレクイエムに至ったわけだし。そういうのはOK。
まどマギは普通の魔法少女アニメだと思ってた人たちに、これからはこういう路線だからねーと伝えるという意味があったからまあいいよ。
ただZEROの子供虐殺シーンみたいなのはただの「キャラ紹介」の一部で意味は無いからアウト。そんなことしなくてもキャスターの性格くらい書きようはいくらでもある
それなりのテーマ性の表現の元に殺している気ガス。
MS次々でてくるのはいいが性能がわからないから強いのかどうかわからん
というより装備一緒外見がちがうだけのロボットw
ラスボスシロッコと対決戦闘らしきものせずなんか死人がでてきてZ突っ込んで死亡www
一番意味不明なのがカミーユ発狂エンドか、なんでこんな中途半端でおわらせたのか
Zってガンダムで人気あるの?だれか教えてくれ
そのあと安易に生き返らせることの方が命を軽く扱ってると思う。
一時期のジャンプのマンガはヒドかった・・・
一つ上のコメントの通りだと思う
意味の薄い殺し方をする場合もあるよ虚淵
まどかも定義になったから永遠に存在している
どうせ死ぬんでしょ? あ、やっぱり死んだ
何にも重くない。
ウロブチられる>>>>>>>>>黒富野(笑)
全世界www狭い全世界ですねww
4chだけじゃないのww?
虚淵じゃないけど、その点巌窟王とかは死が重くて大きな意味をもってたよな
親友の死によって、主人公が復讐鬼だった伯爵と同じ立場に立ってものを考えることができるようになったわけだし、本編全体の「誰も恨まないこと」ってテーマにつなげる準備になってる
Fランだし仕方ないけど
ていうかカスきのこが下手過ぎ
ブッチーは一度成功作品生み出してるから良いんだよ
まだ終わりじゃない
とある科学の超電磁砲2期、攻殻機動隊新シリーズ、ロボアニメ3つ
ザンボット3やイデオンもヤマト2199みたいに良いスタッフの手で
リメイクしてくれたら嬉しいなあ。
まあ、今のサンライズにリメイクさせても、
福田や山口などの糞スタッフの手による糞リメイクにしかならないんだろうが。
雑誌に載ってたアップの写真で見たら、
頭に産毛がびっしり生えてたよ
なんで駄作扱いされてるんだ
起承転結に関わりがないとその死が余分に見える。
余分な死はキャラファンを悲しませる以上の意味をもたない。
一つの作品としての美しさに欠く
マミさんは必要死だから問題ない、杏子は取って付けたような死に方だったけど
とりあえずキャラ死ねはお前ら感動するんだろの代表はむしろ杏子
そんな世界中で大人気のウロブチを批判する資格がお前たちごときにあるわけないだろって話!
世界だぞ世界?
国内では収まらない人気なんだよ
虚淵という男が紡ぐ美しくも残酷な人間ドラマはね!!
ご都合展開&下手糞文章の二重苦だし
ものによりけりじゃね?はだしのげんみたいな戦争もんなら軽く死んだほうが自然
キャラものアニメで簡単に殺すのはあきらかに不自然だし
キメェ寄るな恥ずかしい
楽しみね
もはやギャグだろあれw
虚淵と比較したら虚淵に失礼なレベルだよ
はだしのげんはそもそも娯楽ってジャンルじゃない
Zは奇抜なMSが変形するだけで武装は敵も味方もほとんどサーベルとライフルしかないからなw
接近戦やると作画が面倒だからZじゃ引いての射撃戦がほとんどなんよ
放送当時からそれは批判されてて、実際Zは売り上げも人気も不評でZZで全面的に一新した
ところがZZがZの非にならないくらいの大失敗して後のガンダムもほとんどZ以下の売上げしか残せなかったから今じゃZは売れた名作って扱いになってるだけ
zはつまらないというお前の感性は正しいよ
何の意味か分からなかったけど、そういうことか
コピペになりそうな言葉だなww
「なんかインパクト弱いなー」ってときの最後の一押しとして
キャラを殺してたらしい
虚淵はライラが死んだ時に勃起した
当然自作でキャラ殺す時も勃起してる
せめて不幸から這い上がるとか書けんのかよ
なのになんでお前らごときが批判してんの?
偉そうに
アニメキャラだけじゃなく信者まで基地外多いね
ニュータイプも人間ってのがテーマで、戦争に利用されるだけ、
結局戦争なんだよね。戦争に意味のある死なぞない。
水木しげるも言ってる。ただ死ぬ。
そういう意味じゃ戦後世代には分からない価値観なのよね。
虚淵お前のことな
そんな世界中で大人気のウロブチを批判する資格がお前たちごときにあるわけないだろって話!
世界だぞ世界?
国内では収まらない人気なんだよ
虚淵という男が紡ぐ美しくも残酷な人間ドラマはね!!
つまり、虚淵を批判する資格があるのは、虚淵と同じように世界中で流行起こしてる人間だけだよね?
なのになんでお前らごときが批判してんの?
偉そうに
死に意味を持たない人だよね
トライガンのウルフウッド、
エウレカセブンのビームス夫妻みたいに日常のオフをおもいっきり描写に
いれてキャラクターを掘り下げてる感が薄くなってるのは事実ではあるな
ああ、なんだ死ぬ前提なんだななんて軽い気持ちで見れてしまうのは多い
レールガン信者もウロブチられろよwww
インマイドリーム、赤いバラの花ぁぁぁぁぁあ♪
部屋~中にいっぱい敷き詰め~て
オリファーさんの特攻シーン見た後にマミさんがウロブチられたシーン見てみな?
感じるから
格の違いってやつ
日本のアニオタは糞、海外アニオタ最高とかも言ってたけど
単純に頭悪いのね
自分が批判してる内容が、逆をとれば良いところだって事に気づかないんだろうか
ブレンパワードもオルファン浮上の津波でモブが何人も死んでいるんだけどな
白富野扱いされているキングゲイナーやザブングルなんかでも背景では
簡単に沢山の人が死んでいる。
Fランでワロタ
それに対して「トミノられた」なんて誰も言ってませんよね?
いい加減、人気の差を認めなさいよ
富野信者は
最初から殺す予定で物語進行させてるし
最終回までほとんど死なないのに最終回にいきなりバタバタ死んでくのは切り捨て感がひどい
インパクトだけじゃないだろ
マミの死が無ければ魔女の恐怖が分からないし
さやかが魔女化しなければ魔女とは何なのかを具体的には分からない
インパクトだけじゃなく全て脚本的に意味のある事
それぐらい分かれよ馬鹿
お前はさっさとニトロの仕事をしろ
まともな会社に戻せ
世界の〜ってお前はどこに足向けて寝てるの?直立?逆立ち?
奇跡的に世界の〜が無い方角があるの?
さすが虚淵
虚淵実力はサイコパス程度
これこそリアル系魔法少女だと
まどかなんか足元にも及ばない
つまり、虚淵を批判する資格があるのは、虚淵と同じように世界中で流行起こしてる人間だけだよね?
なのになんでお前らごときが批判してんの?
でもまあ「こいつ・・・死ぬのか?」ていうドキドキ感は嫌いじゃないよ
上手くまとめてるだろ
まどマギは希望と絶望の物語
マミにしろさやかにしろ希望が裏目に出て絶望に変わってる
ほむらの希望も絶望に変わったと思ったら
絶望より希望への想いが勝ってたからまどかに力を与えた
ハッピーエンドにするならこれ以上無いまとめ方
1位 ビビオペ
2位 ラブライブ
3位 たまこま
4位 はがない
5位 琴浦
たまこま爆上げ。 ビビは安定。 まおゆう爆下げ。
ニコニコで主にアニメ系の生放送しています。
ニコニコ生放送コミュニティへ
気軽に放送へ遊びに来てください
ttp://com.nicovideo.jp/community/co17494
僕のるーぷ放送に投票しにきてね♪
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うっせー禿
最終予測ポイントに注目
特に填島絡みの脚本は本当によく出来てる
ZZがなければ、Zはハッピーエンドで終わる予定だったそうな。
シロッコは逆シャアのシャアみたいな存在になる予定だったんだろうけど、
結局シャアが死ななくなって大ボスに。
じゃあもっと人が死なない作品も描いてください
つか虚淵はハゲをリスペクトしてると思ってた
たまこま爆上げ
ヤマカン自爆神の後継者の地位を狙っていたとは……。
たまこま爆上げだ!!
首藤さん亡き今 新作はもう無理か.....
>虚淵は物語上必要だと思う場面で殺してるから軽くはないだろ
必要だと思うハードルが低過ぎるだろいくらなんでもw
お禿様は脚本より演出の凄い人だからね
これは列記とした業務妨害
悪質極まりない「犯罪」
お遊びで続投している奴らは考えを改めた方が良い
裏取りも難儀では無い
もう一度伝えるが誹謗中傷は直ちにやめろ
意味もなく命が軽々しく失われるサイコパスとは違う
たまこけ爆上げだぞ!!
というかテムレイ回路を取り付ければ~のくだりの時点で
生かす気ないじゃないですか(笑)
いや、UC見て俺の目が肥えちゃっただけか
サイコパスで具体的に誰が意味も無く死んだの?
そんな世界中で大人気のウロブチを批判する資格がお前たちごときにあるわけないだろって話!
世界だぞ世界?
国内では収まらない人気なんだよ
虚淵という男が紡ぐ美しくも残酷な人間ドラマはね!!
主人公の友達意味も無く殺されたじゃん
お前すげぇな
たまこけ爆上げだ!!
こういう失敗例があるから後世に役立つと思うことにする
命のやりとりはガンダムにおいて最終話あたりはそういうものとして定番だからそんなもんかくらいしか思わん
これと同じか?
たまこけ爆上げだ!!
填島が敵という狡噛と共に明確に共通認識が出来たし
物語として目線がしぼれてきたよね
琴浦さんもまおゆうも超えたぞ
琴浦さんも超えたぞ
発動編のラスト15分見てきて、どうぞ
別に殺さなくてもやばさの認識はできたし
演出のために友達をって感じだろ
あれが意味も無いとかお前余程読解力ないのか
まおゆうも超えたぞ
今まで冷酷な犯罪しといて
あそこで殺さなかったら填島というキャラに説得力が無くなる
あのねぇ
シヴュラシステムが支配する社会でサイコパスが曇らずに殺人犯せる人間がいる
っていうのを判らせる為にものすごく重要な描写だろ
同時に友人が眼前で殺されても茜のサイコパスが曇らないという伏線張ってるんだろうし
意味を持たせてあっさり殺すけど
離れていったやつ、見るといいぞ!
あと、宮崎さんのいってるのは正しいだろ!
フジの番組で面白いのなんてないんだから、必然的に残るんだよw
まどマギはあれだろ
みんな殺すようにオーダーが入ってたんじゃなかったっけ
俺は意味がないというより、今までさんざん裏に徹してきて
今回だってコウガミ側にも勝利できるようにしてたのに
なんでわざわざ出てきて友人拉致って殺したのかがわからん
今までの行動とあまりにそぐわなくてそっちのが違和感あったかな
ビビパンも超えたぞ
あと小説版のクスコ・アルも今考えるとわりと酷い。
ガルバルディβってハイザック以上マラサイ以下じゃね?
異論は認める。
さやかは新房監督が復活させたかったが虚淵が拒んだ
「お前が言うな」
面白そうだ
結局奴の掌の上で踊ったサルか・・・
サイコパス失敗したんだし
どうせ楽園追放や翠星のガルガンディアだって爆死すんだろ?
所詮、他人に寄生しなきゃ成功できない人種なんだしさ
あのシーンで、ライフルで射殺してたら、もっと絶望感があったかもな
サイコパスは8千売ってるし別に失敗してねーよ
ノイタミナ的には平均より大分上だ
8千で成功とかエロアニメ枠程度じゃねえかw
マミっといてよく言うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それってつまりキャラ殺さねーとストーリー作れないってことだろ
こいつはまだ伸びる可能性がある
お前にとってどこからが成功なの?
到底成功したともいえないだろ
本広克行が関わってる時点でそもそも目標はもっと高い所にあるはずだし
何の為に深夜以外の時間帯でも特番くんだりプッシュしたのか分からないよ
黒字か赤字かで言えば確実に赤字
助けられる人を見殺しにしてるし。自分で手を下しておきながら、「かわいそうな~」とかいって他人事だし。
無理矢理自分のフィールドである仏教の話につなげて評論してたな
つまり、虚淵を批判する資格があるのは、虚淵と同じように世界中で流行起こしてる人間だけだよね?
なのになんでお前らごときが批判してんの?
早くアニメ脚本家なんてやめればいいのに
少なくともあの花以上だな
他のアニメより金掛けてるんだからこの位当然だが
あの花以上なんて超絶的に無理なんだがww
まどかが無ければファンの間でだけ地味にこっそり評価されてた気がする
良くも悪くもまどかの成功がでかすぎたって感じがするな
つまりその程度ってことだ
サイコパスの絵柄なら単なるオサレアニメのひとつにしかならなかったと思う
自分の所でやってる番組宣伝しないでどうすんだよバカか?
***,151位/***,144位 ★ (***,895 pt) [*,**5予約] 13/03/20 13/01 たまこまーけっと (1) [Blu-ray]
知らんのか?
踊る大捜査線の本広が監督だから他のアニメより宣伝しまくってんだよ
頻度の桁が違う、フジテレビは基本的にアニメの宣伝なんか碌にしないし
結構売れてるな
ステマがステマに勝ったのなんてニュースになるのか?
たまこ信者少なそうだな
来週放送前に300位台突入ありそう
460
ネームバリューで宣伝することの何が悪いのか
俳優やタレントがアニメ映画で起用されるのと同じ集客効果狙ってのことだろ
ただ、虚淵は大分後になってから呼ばれてるし一人脚本でもないから、良くも悪くも監督の仕事と見られるんじゃないの?
この発言はまだ許せるが、他見ると
お前が言うなって思うよ
一般的な感覚と乖離していることに気が付いていないのか単純に表現力が乏しいのかどっちかかな
そもそも深見との連名なのにこういうアフィブログでブチばっか取りざたされるのは物知らなさすぎ
それで8000しか売れないわけよ
フジテレビが言うにはアニメ業界でも人気沸騰中で注目の的
アニメに興味なかった踊る大捜査線ファンのOL等の一般人も巻き込む社会現象を起こしてるらしいけど
キャラが死んでもあんだけ泣けないアニメもないわ
編集が、この物語は登場人物が多すぎるから、何人か殺して整理しようと提案。
編集に対する作者の対応→登場人物ではなく、登場人物の飼い犬が死んでしまうプロットで返す。
富野由悠季はその影響か。
パヤオはそんな手塚が憎くて、ヒロインを
死なせることがないのであった。
別に悪いとは言ってないよ
その割には失敗したねって話じゃないの?
んなの全米話題とかと似たような謳い文句だろ…一般向けの宣伝で盛るのは普通
ディストピアSFなんて客選ぶもので8千売ってるんだから大したもんだよ
それらの作品は相応に売れてるわけだし
ここまで売れてないものをそこまで持ち上げるのは普通は無い
ガルガンティア売れると面白いんだけどな
>一般向けの宣伝で盛るのは普通
オタアニメの中でも万越えすることも出来ない大した事ないタマなんですが・・
一般向けとはレベルが違いすぎるし・・・
コイツが作ったから軽いとか言われるけど
まどマギは1人1人重かったよ
三話で死んだキャラだって他に劣らず人気者だし
あんな世界で死ぬのが普通な設定だが
大量には死んでないし意味があっただけ全然マシ
売れないから発狂するのはお前の方だな
全米で沸騰系が相応に売れてるとか言うけど宣伝してコケてる作品なんて幾らでもあるぞ
はっきり言ってサイコパスを一般向けに宣伝すること自体が大きな間違い
たまこけ爆上げやで!!
調子のって冗談かましてるようにしか見えないんだが
コケると言ってもサイコパスなんかより遥かに人気があるだろってことだよ
本気で言ってるわけねーだろ こんな戯言に噛みついてるのは禿信者位だろ
さやかを最後無駄に死なせたとか言う奴居るけど
そいつは理解が及んでないだけである
さやかは舞台装置
キャラの死に意味は無し
それが虚淵
お前は深夜TVアニメシリーズと大規模公開される一般映画を同列に見なしてるのか?
後者は足を運んで一回1800円程度で済んで終わる使い捨ての娯楽だが
前者は半年以上毎月7千円払い続けるモチベーションが必要なんだぞ
こんな発言の一言二言でこんなにコメント付くんだぜ
まあ、ヤマカンには勝てんが
まどかも軽かったわ
バカみたいに死に突っ込んでいって
あそこまで出来レースな死もねーわ
本当は死にたいだろお前って笑いながら見てた
あっ・・・
ああ、バカはお前だな
マミさんも死臭漂っていたし、さやかに至ってはフラグ通りすぎてつまらんかった
失恋とか簡単に死なれたら困る
ご都合主義やろ
それとストーリー的な意味では、魔法少女の秘密や重みを解き明かす幕開け
死んだ事で注目されたりストーリーが大きく変わるなら意味は十分
さやかは魔法少女に向いてないキャラクターだっただけ
でもそれを採用することで色々な展開ができただろ、可愛そうな役回りだけど
さやかは死んだけど魔女化だぜ、普通の死とは違うし意味なら全然あるやろ
ああ、サイコパスの人ね
ただの失恋じゃないんだぞ
性格が合わなかったってだけじゃないか
ようく考えれば自然だから面白いんだろ
まだだな
ウロブチはこれから先は本格的に売れなくなっていくだろうが
そこでアニメオタクはどうのこうのとか批評がどうのこうのとか
その時に売れているアニメに文句言うなどの負け犬の遠吠えして
始めてヤマカンの領域に到達する
現状では弓弦イズルが第二のヤマカンに位置してるし
だからそれと同列の広告のされ方をしてるって話だろ
いい加減理解しろ
設定的にいずれなる訳だし、さやかは偶然なりやすかっただけ
純粋な女だけにな
なるべきでは無かったと熟思うわ
悪いのは詐欺行為を働いてるQBだろ
ここだと聞いて
かまってほしいハゲなんですねー
名前のあるキャラが死ぬだけで基本的に意味はある
名前の無いどうでもいいキャラを無駄に殺すのは残念パターン
アナザーもまだマシな方だろう
何の活躍も説明もないけどただ死んだキャラクターは名前合っても無駄だけど、居なくねそんなやつ?
アニメはキチガイが見るものとか言ったのもコイツだっけ?
だから同列の宣伝自体が的外れなんだよバカが
その方がウケいい場合あるから
仮にもヤマカンはハルヒの時点では頭一つ抜けたアニメ演出家だったぞ
徹頭徹尾クソなイズルなんかと一緒にしてやるな
そんな事言ったらファンも付いてるわ
さやかは必要なキャラだろ
成り立たないよアイツ居ないと
しかも、色々身を持って教えてくれた(説明してくれた)
ジョジョとか意味ありまくり
死ぬことによって面白くできる時点で既に意味はあるよ
説明役でも意味はあるし
意味があるのと軽いかは違うが
お前の作品のキャラはストーリーを盛り上げる道具にしか見えん
まずキャラに命を吹き込むことからやり直せ
命のこもってないキャラが何人死のうがどうでもいいわ
みたいな認識されてる現状だもんな
作品外なところでどう演出しても軽くなってしまうというジレンマ
ソ
ラ
ウ
このおっさんアホだから100%ブーメラン
あれの脚本がこういう事言ってたらまさにおま言うだけど
ウロブチは必要最低限で厳選した死を与えてるからいーんじゃないの
雨竜リュウノスケとか殺人鬼の殺しにもちゃんと意味があったし。理解はできかねるが
みたいな味のあるキャラでも作れればいいんだけどそういうのないもんなw
軽くない命がいくら散っていこうがグロ要素しか生まれない、結局ただのワンパ
ビッチ耐性がないときついし展開は読めるけど熱いぞ。
たまには救いのあるアニメでも見たいな・・・虚淵はそういう救いのあるハッピーエンドは描けないのか?虚淵にそこまで詳しくないんだけど・・・
ww1で人が沢山ミンチになったのにww2は起きたし
リアリズムリアリズムと馬鹿のように叫ばれる脚本で
なんでわざわざ意味なんて加えるんだろう?
小説の常道を連呼する奴はこれについて考えたことあんの?
>サイコパスで具体的に誰が意味も無く死んだの?
「・・・誰と話してたんだ?」
面白い作品を作ってくれよ。
お前の作品はつまらんのだけど。。
という意味なんだよな。
それを肯定したら、「必要性のない死」なんてなくなっちゃうよw
マミさんじゃワルプルギスは倒せぬよ
ワルプルギスの前には全員死ぬのだハハハハ
まあ、死が隣あわせな設定だし死ぬ描写は回避できないか
多分まどマギは死ななかったら売れてない
キャラ人気も凄まじいし良かったなwwww
感情移入できるようにしとけばとりあえずokな訳だwwww
色々あれこれ言い訳できるから擁護しやすいのも良い点か(爆笑)
虚淵がそうやって居直れれば何も言う気はないけど、他人を責めるような言い方をしている
虚淵が責められるのは当然でしょw
脚本なんて殆どそうなんだけどね
最初にやりたい事を決めて、その後に理由や説明役を作る
サイコパスとか続き気にならないしテンポ遅いし考察も映えないし、説とか面白い話もない
よくまどマギ作れたなコイツ、実はあんま考えないで作ったけど偶然色々深くなったパターン?
演出に関しては別の話だけど
てきとーにキャラ殺しておけば
人気が出るみたいな作品を作ってる人は
言うことがひと味違うな
ふぁてもサイコパスも微妙というねw
ひとひねりや工夫や魅力がないと売れない
カッコいい死にかたとか、印象的な死にかたすれば面白いだろうけど
ワンピースのエースみたいな
ただやらおんで語ると叩かれるw
マミは言わずともさやかもただの失恋で死ぬなよと
梶浦とか一番まどかで評価してるわ
まああの世界観や設定は素直に評価するけど
恋愛は1つの要因でしかないよ
軽い死すな
失恋なんぞで死んでいたら人口激減するわ
マミさん油断して死んだってのと相性が悪いって設定があったけどまだ軽いとして
さやかに関しては凄く苦しいことを味わったんだぜ
しかも物理的な死ではなく、原因はソウルジェム
普通の死と同列に考えるとか頭大丈夫かよ
まどか好きのやつらが集まるツイッターでのまどか討論でさやかは失恋だけで死んだことになっていたけどな
回想で残酷なことやられても「あっそう」で終わる
魔法少女になったから死んだんだろ
魔法少女の設定とか基礎が抜けてる奴は喋るなよ
しかもつまらんしな
なんか展開が面白いとかキャラが可愛いとかで釣られてる連中は深く考えないだろうし
虚淵もメジャーになると低脳な信者がついて大変だとおもった
そもそもメンタルで死にやすさ決まるし、弱いさやかは更に魔力使うしで、恋愛で心乱れれば危ないだろ
グリーフシード狙わないさやかの問題も大きいけど
とりあえずさやかと一緒に氏ねって
まどかファンでさえ杏子って何で死んだの?状態じゃん
まどかってそれぞれの死が軽いよね
簡単に人死ぬのが虚淵の作風みたいに誤解されてるのはあるわな。
私正義ですんで!みたいな事やって
実は見返り求めまくりな自分が嫌だったらしいね
中学生にやらせてる辺りのゲスさが味噌
そんなので死ぬのも随分と命が軽々しいとおも
まあ最初は説明難しいが色々調べたり、見てれば納得いくだろ
杏子がさやかをどう思ってるかもあるが他にもあるんよ
設定上死ぬのが摂理だから、マミや杏子が長く生きてるのが寧ろ凄いんだがね
嫌いな奴は分からないかもしれんが、こうすることにより面白さが出ていたんだよ
(ライラについては)当初はメインの敵キャラクターとして終盤まで登場する予定だったが、監督の富野由悠季がライラの顔を気に入らなかったため、リテイクを加えた上に早々に退場させている。デザインを担当した安彦良和は、富野の女性キャラへのシビアな審美眼に「(富野好みの)アングロサクソン系の美女を十人描き分けられる絵描きがいたら逢ってみたいものだ」とこぼしている(アニメージュ1985年7月号別冊より)。
マミさんのためなら即効でオクタも殺すのに本編だけやたらさやかに入れ込んでいた意味がわからない
虚淵はストーリーだけが優先だからキャラの行動に違和感しかない
本編ではマミは既に死んでるし
杏子には余計さやかが大きい存在なんだよ
過去の自分と似てるからね
だからだんだん助けたく心変わりしてきた
ここは説明が難しいし長いからめんどくさい
本編では語られなかった事とか絡むし
本編のみの説明だと、俺は杏子ならオクタを余裕で倒せると思ってる
その間受け身で、まどかを助ける分の結界をはるから魔力は速攻消えて戦いでも押されてくる
そしてまどか気絶で危なくなり、もう打つ手が失せる
だから最後に全ての力を振り絞り、責任を取るわけだが、魔力が尽きれば魔女化するので、魔力化阻止も含めての自爆
これが一番自然だと思う
さやかに何の感情移入したのかさっぱり
マミが死んでたのだから速攻で帰ればいいじゃん
さやかが最後退場した理由は設定上の出来事だから仕方ない事だよ
マミは魔女に殺された、杏子も魔女と相打ち
改変後の世界では魔女は存在しない、だから死ぬ原因がなくなり生きている
さやかは自分が魔女になった人だからただ死んだだけ
新房「さやかを生かそうと思うんだ」
虚淵「俺、さやか嫌いなんでムリぽ」
それがあるというね
杏子の事詳しくないと難しい
自分と同じ失敗しようとして正義気取ってるの見るとムカつくのまでは分かるだろうけど
心変わりは、色々考察やゲーム、資料みて理解して欲しいわ
今までの生き方で杏子は正しいと思ってたけど、さやか見て
だんだん変わっていく気持ちは確かに分かりづらいかも
人生観の問題でもあるし、昔の自分を救いたくなったと言えば分かりやすいかな
死なないと、ワルに対抗できる魔法少女ほむ1人の状況にならないじゃんwww
あれはストーリーの都合上出来レース的に杏子の死は決まってたんだよwww
それに無理やり意味付けして、死の説明って…
たぶん物語書いたことないでしょ?基本的には行き会ったりばったりで書かないで、結論をある程度決めてから、それに肉付けしていくんだよ。
杏子の死のあとのほむやキュウベイの台詞思い出して。それに、杏子が生きてると、ほむがループで一人で戦い続けてきたことがストーリー上生きてこないんだよ。
だから杏子の死は初めから決まっていた、それに強引に理由付けに過ぎない
説明しても無駄だったわ
もうまどかで喋るな
糞淵のウンチでもしゃぶってろ
とりあえず殺しておかないとほむら一人にならないからただ何となく殺されちゃったキャラ
あとジョジョやナルト
その死に共感して快楽を得ているだけ、きもちわる
たぶんほんとに大事な人の死を経験してないんだな、まあ経験しない方がいいけど、
せめてアニメとはいえ少女が死んで面白がるのだけは止めよ?
もっと酷いと思います。
本編ではマミが死んだ後の話だからな、全然謎じゃねーよ
理解できないならそれまでだよ、作品に関わるなや
あのガブスレイに乗ってた、えっと、誰だっけ?
あっちのほうがショックが大きかった。
マウアー・ファラオか。
お前ヤバいだろwww
さやか救うのにマミも少し関係してるし
しかもマミ居ないんだから関係とか、さやか救う事に関しては関係ない
ジョジョはモブを殺しすぎ
SPW財団の人間とか犬とか死ぬためだけに出てきてるじゃねーか
人が不幸になる話が好きな奴らがまどか好きなんだろ
ウロブチもスピンオフは本編とはいっさい関係ありませんてきっぱりといっているので
本編まどかでは杏子とマミの師弟関係自体無いですよ
マミが死んでるんだし杏子がさやかと関わること自体が不自然の塊だったな
ファンにレッテル貼りだしたから安心したよ
最初から理解しようとも思ってないなら仕方ないね
軽々しい死がなせる業だw
自分の好きなキャラやお気に入りのキャラが、
死んだり失恋したりと悲しい展開になったら、すごい恨んでしまったりする。
それで、途中で見るの断念してしまう時あるし。
あんたそんなオタだっけ
血Cのが死んでる
マミさんが死んでいたから
さやかを理由に死にたかっただけ
救いたいとかも嘘
さやかのことは何とも思っていないけど死ねるからさやか利用したろってやつだ
宇宙の全生命分殺せるか?
急に9話が白けてきたわ
杏子は単に死にたかっただけか
人のせいにして自殺しただけかい
案の定糞がいたわ、多少理解できない点はアニメ見てるに関してしょうがないし、明らかにアンチなのにまともに説明してる奴とかもキチガイだな
やらおんはキチガイしか居ないわ
ウロブチとかゴミ箱みたいな奴に釣られるお前らコッケイw
マミさんに濃厚な想いを抱いているかと思ったらマミさんが死んでもあっさりしている時もあり
さやかに入れ込んでいるのかと思ったらマミさんマミさん
岡田氏も言うように杏子はわけのわからない子
物語の都合に一番振り回されているキャラかもしれない
キャラがブレていて一貫していない
内容出ないアニメが最近多くてさ
でもいつも内容で争ってるから参加はしたくないね
虚淵からしたら寝耳に水な設定やで
虚淵は杏子とマミにあんな設定なんてするつもりは無かったから本編の杏子がわけがわからないよとか言われてもいい迷惑
マミが居なければさやさや
って事か
杏子は確かに感情揺らぎやすいよね
さすが協会の子でも不良な子でもあるな
この思春期が…
ウロブチのキャラって物語に左右される形で作るからキャラの行動に違和感があるってのはZeroから言われている
こんな行動は普通とらねーよって突っ込み所が満載
物語ありきのキャラで作る人だから違和感を与えるのかもな
ギャグで楽しいけど
繋げられる物は繋げるんだよ
後付けでも繋げられるようになってんだから
9話で一緒に死ぬとかバカらしいすな
感動して損した
杏子のキャラってそんなブレてんのかよ
アニメなんてストーリー者は疑問なところとか多いんだから気にすべきではない
今のアニメなんて突っ込みどころ満載
てか、そこまでブレてないけど
杏子に百合フラグ立てまくる公式がキモい
あの作者は百合脳すぎてついていけなかった
あと極度の杏子厨
百合好きしか得しないような外伝だったけどね
本編ほそ人気も出なかっただろうな
聖女()だ
本当は単に死にたかっただけで、さやかを救おうとしたわけではない
1人で死ねよ
死に場所を求めていただけか
まどかマジでとばちり
特に外伝は完全に百合を狙いすぎていて萎える
杏子の悪口しか言ってないからバレバレという頭の悪さw
公式が虚淵無視してワルノリしてる感じだ
杏子のマミに対する感情とか
そんなアホなスピン見て百合目線で語るファンもうざい
そもそもその設定は虚淵の書いた本編に後付で別の百合脳の同人ライターが書いた話だからな
最近危ない程度
外伝も全然百合じゃねーし
女同士仲が良いと百合とか言うの気持ち悪いぞ
俺的にルミナスまでなら全然いい
ガチ百合設定作りやがったらもうぶち壊し
まあ、作品的には好きだけど
あと杏子は死ぬ場所探してるって考察は一見糞に見えて中々かもしれない
違うとは思うけど1つの考えとして面白かったわ
でもまどマギってそういう奴ら多いよな
今回もマミあんキターとか百合に持っていく奴多かったから百合じゃねーしと言っても
百合だと実際に思っている奴は多そう
公式が百合を狙ってないとかそれはねーわ
狙いまくりだろw
>本当は単に死にたかっただけで、さやかを救おうとしたわけではない
これわりと正論かもな
だとしたら聖女ではなく糞女になっちまうけど
ああ?ケンカ売ってんのか
考察スレでも議論されていた
ご都合主義
杏子ageは合ったけどマミの出番も多くて、マミが主人公っぽいって意見は聞くね
マミさんそんなsageでは無かったとは思うよ
まどかとほむらが脇役だったけどあれはあれで良い
687
ほむらが危険区域に入ってる
百合っぽくても設定上で違ければ俺は良い
友情やスキンシップって言えば問題ないさ
まあ、百合を公認されたら果てしなく気落ちするが
時間は対して関係ない
契約内容が同じ他人の為にってのが大きい訳だし
同じく正義気取ってのも同じ
そこが被れば十分な理由
杏子が昔の自分が嫌いな理由そのものだし
. ∨::| `¨´|:/}/ 二コ| l二コ/|
/|∧_/ヽ、 └─┘ 匚/
_,...::::´:|:::::|人___人_/::|ト....
. /l::::::::::::::|:::::| | | /::::|l::::::::::> ´  ̄`丶、 ┌─┐ ┌‐┐ _
|::l::::::::::::::L:::| | |./:::::_|::::;: ´ 、 、 二コ| l二コ/|
|::l::::::::::::::く:::| l /:::::ヽ:::/ , |\ \ ヽ ` 、 └─┘ 匚/
|::l:::::::::::::::∧ 、 ./::::/::::′ i |/`>ミト} Vk ^
|::::::::::::::::::::::::\/:/::/し' \|\| // .′ } ハ
|::::::::::::::::::::::::: /::::::: : ー1 イ ::::{ハ ,ハ\}
時間は関係あるだろ
出合って数日でさやかの何がわかるっていう
願いが似ているだけでっていうけど他人のために願うやつってわりとたくさんいると思うけど
まどマギを百合に繋げる時点で謎
皆がやってるから百合的な印象が付くけど、全然違う
さやかは恭介が好きなのに、無理やり変な設定付けられて可哀想すぎる
さやか・・・写し鏡、自分自身(虚淵発言)
マミさん・・姉のような存在(漫画より)
杏子とさやかが双子のような存在でそんな2人を見守る姉のマミというイメージでどうだ?
マミあんだとか言って勝手に百合にする百合脳の奴らが気持ち悪すぎるのは同意
何で杏子だけいつも百合キャラにされるのかイミフ
他のキャラもいるだろうに
杏子とマミの絵とか百合百合すぎて引いた
あと杏子のキャラがくどすぎる
未練たれたれの元彼みたいなキャラにすんなよ
最初からさやかに注目して、新人って理由だけで挑発しに行ってただろ
最初は遊び半分だったがさやかが正義気取りだしたから更にウザくなり殺しにかかったって感じ
その後に契約の理由がウザイ内容で無駄に絡みに行ってるが
その時点で被ってるって自覚はあった
あと心境の変化はQBの橋での話も大きいと思う
人の為に願う奴を他に見なかったか見てもすぐ死んだかどっちか
杏子はそこに反応してる訳だし
本編のキャラは普段は狂犬ぽいのに
スピンオフやゲームだとひたすら良い子になっていてキャラちげぇじゃんと
割と本編でもマミって口走るし
マミが死んでさらに自分の生き様が正しいと思ったんだろうな
杏子は生きるために戦ってて魔法少女としては長生きする部類だった
本当は別の事を求めてただろうし、それが本当の人格ではないのだろうが
魔法少女としての生き様を通してた杏子が好きだった
別に心変わりしなくて良かった、本当の自分とかどうでもいいから
そのまま生きてて欲しかった
杏子とさやかのくだりは走り書きみたいな内容だから理解できない人も多いと思う
本スレでも今だに杏子が何でさやかと死んだのかわからないとか杏子はさやかの何に引かれたの?って質問よくあるよ
利己的な魔法少女しかいないってのは登場する魔法少女が5人しかいないから本当にそうなのかも不明だしわかりにくい
本編の杏子はあっさりしてただろ・・・
ゲームでもマミについてはあっさりしている時はあっさりしているしな
外伝はちょっと書き手の俺の好きな妄想杏子入っているな
ぶっつぶしちゃえばいいじゃんとか言う杏子の方が個人的に好き
あの杏子は無かったことにされてただの良い子ちゃんになりつつある杏子はコレジャナイ感がある
しかし富野がライラ好かんから早期退場って裏話はワロタwww
良キャラが死んでインパクトあるのと死んでからそのキャラが掘り下げられるのと死ぬことで周りのキャラに影響を与える、のこの3つが大好きです!
全員種類は違うと思うよ
意固地になってるように見えるが、事情あってだし
意固地を貫いてるのはさやかくらい
杏子の自爆は魔力の問題と魔女化阻止はありそうだと思うんだけどね
まあ、まどかはマジで神だったけどな、人格が
あれはまどマギが終わって後からつけた後付設定
しかも虚淵以外の奴が考えた設定
単に自殺しに行ったはあると思う
杏子のことを聖女と勘違いしている奴らが勝手に違う理由つけしたがっているけど
杏子は魔女になることがわかったから死のうって思っただけ
さやかを救うとかそういうのはどうでも良かった
まあ、自分の生き方が正しいと信じこんでるよなその時は
確かに魔法少女としては正しいかも知れないけど
不良設定だし、自分の強さに酔ってた
さやかを挑発したのはほんのお遊び程度なんだよな
だんだん良いキャラの一面が出てきたが
元々協会の子で優しい人格だし、一時的にひねくれてただけと思えば、問題ない
これでぶっつぶしちゃえばいいとか全治三ヶ月の重症を負わせるとか
とてもじゃないけど元は優しい子だからとか許される状況じゃないぞ・・
モノホンの悪クラスだろ
特に全治三ヶ月の怪我を負わせるのってマジでヤバイクラスの悪だよ
じゃあジェム砕いて自殺すれば良かっただろ
まあ杏子にとっては
マミ>>>>>>>>>>>>>>>さやかだしな
マミさんが死んでいて生きる希望も無かったから
ちょうどいい魚がいたから自殺させてもらおうくらいの感覚だろな
魔法少女だから大丈夫なのは杏子も分かってるだろ
全治3ヶ月くらいのくらっても一般じゃ無理でも魔法少女ならそこまで重くないと思う
一時的に頭冷やさせる為に動けなくしたかっただけ、ウザイから
そうとうぐれてんのよ杏子は
自分で死ぬのは怖かったんじゃね
教会の子だから自殺はご法度
だったら尚のこと杏子は魔女さやかがいて好都合だったのだとおもう
でもこれを言うと杏さや厨扱いされる
本当はまどほむ厨なのに
杏子とさやかは似てもいないだろ
2人が似ているとかどこが?って思う
違和感つか虚淵が想定に入れていない設定だから当然
本編は元々そんなこと考慮に入れて作られていないからな
多分杏子がムカついたのは甘い考えで出来もしない正義を気取ってたさやかだと思う
杏子も最初に正義を気取ってたが、そんなもの無理だしクズだと思った訳だ
だから同じ過ちをおかしているさやかを殺したくなった
同じ過ちってのがキーポイント
他はそこまで似てない、杏子の勝手な思い込みを当然含まれる
本編見ても分かるが杏子からさやかと一方的だろ?
さやかは大して杏子の事は思ってないと思うし
もし実はマミさんが生きていたってなったら杏子はさやか捨ててすぐにマミさんの元へ行くだろう
杏子も大してさやかのことを思っているわけでもないな
杏子はマミさんのことを思っていたけど死んでいるから仕方が無くさやかで代用しているだけ
あとさやかが自分に似ているとかではなく杏子は単に死にたかっただけでさやかは別にどうでもいい
どんだけみんなの目は節穴なんだよっていう
まあほむらの目はいつも節穴だったような気がする
まどかのキャラはみんな観察力に乏しいらしい
死にたいからさやかに絡むとか意味不明
なんでミタギハラまでくる必要があるの?
死にたいだけなのに
さやかの存在知らないで来たわけだし
さやかがいたからちょうどいいから死なせてもらおってそういうことだ
とりあえずマミさんのいたテリトリーで死ぬことを考えた
さやかがそこで魔女化したから教会の子としては自害できないから
魔女に殺してもらおうって考えたと思ったら自然だな
だから薄っぺらい人死に話しか作れないんだろ
ユリイカとか100人とかまどかを考察や分析してる本も結構出てる
色々と違った発送や面白い話聞けるから下手なネットの考察より良いぞ
最近じゃまどかのSF評論が面白かったな
まあキャラの心情で語ってるのはあまり見ないけど
かまって欲しくてこんなつまんねぇネタ振りするなんて
鳥山明は惑星単位で殺してるぞ
逆にサイコパスで女友達があの状況からもし死ななかったら
とんでもなかったと思うわ
確かに軽々しくは殺さない
逆にAnother終盤みたいなのは虚淵の筆には合わんだろう
Anotherはそもそもあんんだけ無意味に生徒死んでて
普通に学校やってる話そのものがおかしい。
キャラがアホだからこそなりたつ記号化だと思う
話の要素にするためにキャラは適度に認知症
どっちもリアリティないから感情移入できない・・・
749
だってポスト恋空だもの
SOAだっけ?
他の糞みたいな脚本家より全然マシ
吉野弘幸とか正にキャラの命なんとも思ってないしな
サイコパスでは自分の球種(設定)を監督に投げさせ→代打ライターに打たせて
→ヒットなら代走自分、ノーヒットなら代打に責任おっかぶせるですがなにか?
それよりさやかの方が許せんがな虚淵め
理不尽に殺さないから全然人気でなかったけれど
殺した方がいいから殺すってより、話の必然性のために殺してる方だと思うが
サイコパスもキャラ付けは深見がやって、うろぶちは構成に回ってるみたいだし
・・・マミさんもぼいんぼいんだった
中に何にも詰まって無さそうなペラいキャラが死んでも、グロイとは思っても悲しくはなりません。