芳文社まんがタイムきらら連載漫画、売上良好作品はこれか・・・

ネタ提供より
芳文社きらら書店向け注文書
http://houbunsha.co.jp/patron/pdf/201302_ordersheet_mangatimeKR.pdf
http://houbunsha.co.jp/patron/shop.html
○◎印 売上良好書及び推薦図書です。
◎
けいおん ひだまりスケッチ あっちこっち キルミーベイベー
棺担ぎのクロ。~懐中旅話~ GA-芸術科アートデザインクラス Aチャンネル
ご注文はうさぎですか きんいろモザイク ゆゆ式 夢喰いメリー
となりの柏木さん 魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女まどか☆マギカ~The different story~
○
ひだまりスケッチ アンソロジー けいおん! アンソロジー けいおん! ストーリーアンソロジー
チェリーブロッサム! 落花流水 さつきコンプレックス
桜Trick くすりのマジョラム はるみねーしょん
ラッキー・ブレイク ひとより×× セカイ魔王
R18! ごきチャ しまいずむ 星川銀座四丁目
魔法少女まどか☆マギカ公式ガイドブック 魔法少女まどか☆マギカfilm memories 魔法少女まどか☆マギカthe illustrated book
魔法少女まどか☆マギカ アンソロジー 魔法少女まどか☆マギカ4コマアンソロジー
恋愛専科 少女素数 ハナヤマタ 空色スクエア
魔法少女おりこ☆マギカ 魔法少女かずみ☆マギカ がっこうぐらし
はじおつ 7時間目の音符(ノート) せなかぐらし



____
/ \
/ ─ ─\ ・・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_


/ ̄ ̄\ 銀色の子がいいな
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ ご注文はうざぎですか、から名作臭がする
. | } \ / (●) (●) \ 主にロリっぽい的な意味で
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
管理人の事か?
ジャンプでいうワンピとナルトみたいな
けいおんは終わっちゃったしなあ
とりあえずストック的にそろそろGA2期を
アニメ化して中途半端に終わらすには勿体ないしむしろアニメ化は無くてもいい
作者には末永くてもいいから終わりまで書いていってほしい
だからGA2期はよ
さしおさえのほうでもいいから
期待しよう。
よくヒットしたものだよw
複雑なんじゃなくて単に分かりにくいだけなんだよなぁ
絵柄とか設定とかは大好きです
あれは作り直すべき・・。
ただいくら売れてると言ってもクロのアニメ化はやめといた方が良いと思うけど。
どしたのwwwwwwwwwわさわさwwwwwwwwwwwwwwwwwww
制作エイベックスだったのがなぁ…他のとこならもう2期GOサイン出てたかも
特にキルミーベイベーの前例があると尚更・・・な・・・。
てか、俺芳文社4コマ品なら、ぽちゃぽちゃ水泳部が好きなんだが・・・、
俺だけなのか・・・?
こんなムチムチしたロリいねーよ
ご都合ストーリーとわかって読まない人には
叩かれる内容だし
キネマシトラスは童夢の後継者になれるか
Aチャンネル二期が一番可能性高いんじゃね?
もう少し人間ぽい等身なら良かったのにな
京アニで・・・
メリーの声やってた佐倉が「たぁー(棒」をはじめ酷かった
新人だからしょうがないのかなと思ったらビビッドピットでも
「たぁー(棒」で「まるで成長していない・・・」だった
箱入りドロップスとぱわーおぶすまいるは入ってないのか
京アニでアニメ化するとごきチャと人間のハートフルストーリーになります
桜井監督にも活躍して欲しいし
もちろん柏木さんも
◎と〇の壁は意外と厚そう
おりこは下巻部分のシナリオを大幅に変えないとダメかな
山田が監督なら百合要素と変な生き物が追加されるなw
お前惜しい事したな
逆に薄い本のネタになりそうな雰囲気なのに
きららじゃなくてジャンボなら「レーカン!」が大好きなんだけどな。
5分アニメくらいでやってくれんかなぁ
今日も1日よろしくお願いしますねカスゴミ禿げ管理人伊藤ケイスケさん♪
ビジュアル重視じゃなさそうなやつのほうが面白いよ。つまりそれ以外の要素で受けてるって事だから
まあ十分良い夢見れただろ
そんなことより夢喰いメリー作り直せ
お前らが好きそうな話だし
OVA3巻ぐらいのほうがいいかもしれない
どしたのわさわさwww
でもアニメ化は難しそうだw
アニメより漫画で見た方が得する
不人気作品に表紙やらせるなよ
注文書はあんまり宛にならないと思われる
そりゃてんてーのはまだ単行本出てないし…バカなのか?
何気に星川銀座四丁目が入っててうれしいw
悲しみの弔鐘はもう鳴り止んだ。
君は輝ける人生の、その一歩を、再び踏み出す時が来たんだ。
フォワードとミラクとカリノは仕方がないにしても
うさぎは金モザと同程度推されているぞ
表紙割合が高い
ミラクとカリノ勘違いしてませんかねぇ…
バカはお前
素人寄せ集め雑誌にてんてーはいねぇよ
ひだまり
アニメ化されなかったら見向きもされなかった作品一覧
そこで終わったら俺たちの戦いはこれからだ!になるじゃねぇかwww
GA二期はよ
スマイル☆スタイルぐう面白いのに
はるみねーしょんアニメ化は難しいッスかね・・・(困惑)
ネガ→ポジだろう
しっかし KANONにしろAirにしろ全2巻ってなんなの
どちらも最低8巻は要るでしょ
うらがアルっ アニメ化してくれ〜〜〜
もんちぃ先生 今 商業では描いてるの?
今求められている作品ではないだろうな
あー、はるみも入ってたっけ…
今の2年に1冊ペースは勘弁してほしい
2期やろう!!(提案)
面白いのに
ノンケの主人公が
周囲から野獣のような同性愛者だと誤解され恐れられてしまうことで巻き起こる百合ギャグストーリー。
おすすめ。そのうちアニメ化するからお前ら覚えとけよ~
当てにならない情報だな
あと教艦ASTROが復活すればいいんだがなぁ。
どうもなってないよ
ここの出版社の屋台骨は分家の月刊まんがタイムきららじゃなくてきららの10倍売れてる本家の週刊漫画Timesだ
中高年リーマンがメイン客
作家で言えば植田まさし
イカミルキー
ただMAXは今きんモザがあるからちょい待ちだな
ならなぜ打ち切ったんだ・・・
1クールに1作はこういう系統の欲しいし
3期で持ち直すかもしれんけど
最近読んでないけど
マル暴株式会社 とか読んでたな〜
作画の人 今どうしてるんだろ
もっとひねってこいや
ハノカゲの漫画はくそ面白かった
とりあえずGA2期はよ
ゆるゆりなど蹴散らす
ひだまりとかアンソロも売れるんだなー。本家のリリースが遅いからかねw
きららでのAチャンネルの立ち位置を
ガンダムで例えてよ
そして盛大にコケそう
多分それあり得るかも
声優とストーリーによって吉と出るか凶と出るか
公式サイトまであるのに・・・
しかもほぼ設定が被っているGAが絵キャラストーリーどれをとってもずば抜けてる
ひだまりはMAXかミラクにでも移籍すべきだよ
だからか
本編の設定がどんどん崩壊していくからやめてほしい
リビどる早く!!
そうでなきゃ面白くなくなる気がする。
完結するまではアニメ化反対かな。
だからGA二期はよ。
よってGA2期カモン
というかうさぎのやつ確かにブヒ度高いわ
全部、虚淵のまねごとみたいで
見る目のなさに脱帽だわ
だから虚淵も外伝等とは一緒にしないでねって釘を刺している
まあ自分の書いたオリジナルをぶち壊されたらたまったもんじゃないだろうし
昔から虚淵はそういうスピンオフ系は嫌っている
ゼロの後書きの思いっきり書いてあった
今は仕方なく黙認しているのだろう
アレ結構面白いのに
外伝は否定しないけど外伝は外伝だし
アニメ化しないというジンクスがあったな
あっちこっちが破ったけど
あいつが書くと杏子ageで他のキャラがdisられる
セカイ魔王は好きだけど、今深夜アニメでやると「またこの手のか」で0話切りされまくりそうだ
基本的にアンソロとかスピンオフは人の作品に寄生しておこぼれを貰っているようで全部好きでは無い
ウロブチがそういうのを嫌う理由もなんとなくわかる
プロ意識が高ければ高いほどそういうのあるかもね
けいおんはアニメ化前は○にも届いてなかったはずだし
かといって他の時間軸は本編から乖離するの多いし
なによりほむらの落ち度がどんどん露呈してくる
まあ他のキャラもいい加減にせーよってなるけど
特にさやか
終わっちゃったし
つまらんぞ
キャラまで本編もキャラまでおかしくなっていく
そして本編ほむらは全く人物関係とかを把握してそうにないという
後付け設定とかいらね
どうにかデビューできたけど話題にもならず打ち切られた人の話なんて
参考にならないんですけど・・・・・
作り直してほしい・・・
夢喰いメリーアニメ化キボンヌ
オリキャラ入れずに間はしょれば夢路覚醒まで行けたはずだよな。
むしろGAの2期の可能性の方が高いやろ
アキタランドやこずみっしょんみたいな個性派のアニメも見てみたい
2巻はよ
ハノカゲとか杏子マンセー酷すぎだし
平成生まれはなぜ打ち切られた
単行本まで買ったのに……
さつきコンプレックスが長く続けば嬉しいが
今後話しが広がるのかどうか
恋愛に偏りすぎてもうちょっとオタクあるある的な面白さがほしい
げんしけんにも言えるな
あえて○○と伏せ字で表してるって事はある種のブービートラップって訳か
漫画とかいらね
絵師さんと交流するにあたって、絶対にやっちゃいけない言動を根こそぎやってる感じw
それってタマ(金玉)の事なのか?
終わっちゃったがワンダフルデイズは好きだった。
芳文社川柳
きんいろが いつの間にやら きん○まに(笑)
というか安心した。
もう何ヶ月も前に2ちゃんで話題になったことだろw
俺には分かる
あとプラナを
タイトルすら出ないし忘れ去られた
天然あるみにゅーむ! は時々出てくるツインテあきらさんが好き
男キャラが校長先生くらいしかいないから、そういう意味でのアニメ化は難しいのだろうか。
原作としては中の下ぐらいの内容だろ