『DD北斗の拳』 TVアニメ化決定! 他
■「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」 3月で終了 4月から新番組「すすめ!キッチン戦隊クックルン」がスタート
NHK・Eテレの人気子ども番組「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」が3月に終了することが
23日、明らかになった。09年3月のスタートから4年の歴史に幕を下ろす。
「クッキンアイドルアイ!マイ!まいん!」は、食をテーマとした子ども番組で、タレントでモデルの
福原遥さんが演じる柊まいんが架空の料理番組「クッキンアイドル」の司会をしながら、
食の妖精・ミサンガと子どもの食卓を明るくするために活躍する姿を描き、子どもを中心に
人気を集めている。福原さんは番組スタート時は10歳だったが、現在は14歳。月~金曜日
午前6時45~同55分に放送中。
4月1日から同時間帯で新番組「すすめ!キッチン戦隊クックルン」がスタート。新番組は、
宇宙のスーパーシェフから料理に関するさまざまな能力を与えられた小学生のリンゴ、セージ、
クミンの3兄弟が「キッチン戦隊クックルン」として悪の軍団「ダークイーターズ」と戦う。
キャストなどの詳細は今後、発表される。
http://mantan-web.jp/2013/01/23/20130123dog00m200040000c.html
■SAO5巻ジャケ

ソードアート・オンライン 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
■『RDG レッドデータガール』3月16日 23時30分よりニコ生で先行配信

■ねんどろやっとでるのか

figmaもぷちもでてたしね、むしろ遅い
■
NHK-FMで4月6日(土)14時~16時より新番組「アニソンアカデミー」がスタート!
リスナーからのリクエストを中心に、創世記から現代まで幅広いアニソンを取り上げ、
バラエティーに富んだコーナー仕立てで子供から大人まで楽しんで頂きます。
パーソナリティーはアカデミーの生徒会長役として、アニソン大好き、サブカルチャーに
造詣の深い中川翔子が担当。アニソンが土曜の午後を明るくします!
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2013/01/001.pdf
■【ガンダムUC】ROBOT魂バンシィ・ノルン&フルアーマーユニコーン、MGシナンジュ 劇場限定HGUCローゼン・ズール発売



■前フラッシュアニメみたいのでやってたよね
マンガ「島耕作シリーズ」の主人公・島耕作が、NHK・BS1で5月にスタートするドキュメンタリー番組
「島耕作のアジア立志伝」でナビゲーター役を務めることが23日わかった。アニメによる
再現映像とインタビューなどの実写映像でアジアのカリスマ経営者の成長の秘密に迫る番組で、
アニメパートの原画はマンガ「島耕作」シリーズの弘兼憲史さんが担当する。(中略)
「島耕作のアジア立志伝」は5月10日にスタート。6月以降は毎月第1木曜深夜0時に放送。
MANTANWEBhttp://mantan-web.jp/2013/01/23/20130123dog00m200047000c.html
■『リアル鍵っ子ゲーム in リトルバスターズ!!小毬ちゃんのホットケーキパーティー』 を開催
リアル鍵っ子ゲーム第3弾はまたまたリトルバスターズ!を題材に開催いたします。
今度は小毬ちゃんのホットケーキパーティー。謎を解き明かしてパーティーを成功させよう!
<<あらすじ>>
「今日はね、ホットケーキパーティーをすることになったんですよ」
「でも、せっかくだから、リトルバスターズみんなの好みに合わせたホットケーキを作りたいなって」
「自分の好きなものがあったほうが、ちょっと幸せになるよね」
小毬の発案でホットケーキパーティーが開かれることになった。
必要な材料とレシピを入手して、みんなに届けよう。
価格
前売券:3,000 円
当日券:3,500 円
日時、会場
2013年2月2日(土)
大阪(エビスAAホール本館 2階)
開始時間:13:00~
2013年2月10日(日)
東京(ヒューリックカンファレンス ROOM1)
開始時間:11:00~ / 13:00~
注意事項
※開場時間は開始時間の20分前となります。
※未就学児童は保護者同伴に限り入場無料です。
※よりいっそうお楽しみいただくために、小学生の方には保護者が同伴するようお願いいたします。
※必ずスタート10分前にはご来場ください。遅れた場合イベントへの参加ができない可能性がございます。
※別の回への振替はできませんのでご注意ください。
※公演時間は1時間半~2時間を予定しております。
※チケットはお一人様8枚まで購入可能です。
※お一人様での複数回のご参加は、お断りさせて頂いております。
※「講義からの脱出」と同会場での開催となります。
クレジット
主催:イベンティア
謎制作・企画制作:イベンティア/南晃
協賛:Visual Art’s/Key/Team Little Busters!
ソース:
イベンティア公式
http://eventier.co.jp/event#hot
■【プロレス】木谷高明会長が辞任へ
新日本プロレスの木谷高明会長(52)が23日に都内で会見し、
会長職を9月で退くことを明かした。
辞任の理由については、4日の東京ドーム大会で新日本プロレスとしては
外敵にあたる桜庭のセコンドについたことを挙げた。
また、経営者としては新日本プロレスが「ある程度のところまで来た」と説明。
東京ドーム大会の観客動員が04年時まで回復したことで
「今までのように常に見ている時期は脱した」と判断した形だ。
今後は、ブシロードの代表取締役社長として
「外側からグループ全体としてサポートしたい」と話した。
日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/anime_game/news/f-ag-tp0-20130123-1075712.html
■【アニメ/実写化】「NOIR」実写ドラマ化に黄信号!製作が遅々として進まず
2001年に放送されたテレビアニメ「NOIR(ノワール)」のアメリカでの実写ドラマ化企画が危機にひんしている。
映画『スパイダーマン』で知られるサム・ライミ監督をプロデューサーに迎えることが発表されている同作だが、制作会社によると製作は遅々として進んでいないのだという。
「NOIR (ノワール)」は脚本家・月村了衛の原案によるアニメーション。二人の女暗殺者を主人公にした同作のテレビシリーズ化は2010年に報じられ、
2011年には正式にゴーサインが出たとされていたものの、その後、目立った動きはなかった。
Deadlineの取材に応えた制作会社StarzのCEOであるクリス・アルブレヒトは「NOIR(ノワール)」の実写ドラマ化について「今のところ、そのことに関わっている余裕はないよ」と一蹴。
というのも、同社は今年だけですでに3本の新作テレビシリーズを手掛けることが決定。
その上、脚本家として予定されていたサイラス・ヴォリス、イーサン・リーフの両名も別プロジェクトに関わっている真っ最中となっている。
そうした現状を踏まえ、クリスは「『NOIR』をやるチャンスがないわけじゃないが、時間がたつごとに難しくなっていくのは事実だ」とコメント。
製作時期のめどがついていないこともうかがわせており、実写テレビシリーズ化自体に黄信号がともってきた。
アメリカでは、大友克洋の「AKIRA」をはじめ数多くの日本アニメーションの実写化作品が動いているものの、製作が中断された「AKIRA」のように、頓挫することも多い。
「NOIR(ノワール)」がその一つにならないようにファンは祈るばかりだ。(編集部・福田麗)
http://www.cinematoday.jp/page/N0049606
■「キングダム」第2シリーズ、6月放送開始
日本放送協会のさいさいです。
アニメ「キングダム」第2シリーズが6月から BSプレミアムで 放送決定!
放送日時 : 毎週土曜 午後11時45分~
アニメ「キングダム2」の見どころは、ズバリ「生き様」です。
第2シリーズでは、信と同世代の武将たちが続々と登場。
乱世を生き抜く者たちが己の存在のすべてを賭けて切磋琢磨し、ときには協力して
大きな功績をあげる姿を丁寧に描きながら、その中で成長していく若武者たちの
熱き想いを届けます!
さらに、アニメ「キングダム」第1シリーズが4月から 総合テレビで 放送決定!
放送日時 : 毎週月曜(日曜深夜) 午前1時10分~
どうぞご期待ください!
アニメワールド+BLOG
http://www.nhk.or.jp/anime-blog/220/144167.html
■元日に公開されたじん(自然の敵P)の新曲は平野綾がVOCALOID風に歌った「ミライボイジャー」 2月の新譜に収録
人気ボカロP・じん(自然の敵P)の未発表曲として、歌い手不明のまま『ミュ~コミ+プラス』
(毎週月~木曜・深0:00~ ニッポン放送)で元日に解禁された楽曲を歌っていたのが、
声優で歌手の平野綾だったことがわかった。22日深夜放送の同番組で明かされた。
同曲は元日深夜に放送されるや「何のボカロを使っているんだ?」「人間とボカロどっちなんだ!?」
といったコメントが殺到し話題に。その答えがついに22日放送の同番組で明かされ、
平野がボカロ風に歌唱していたことが判明した。
タイトルは「ミライボイジャー」。番組にシークレット出演した平野は、じんが作詞作曲を手がけた
同曲を生披露。ユニバーサルシグマ移籍第1弾シングル「TOxxxIC(トキシック)」(2月20日発売)の
カップリング曲として、ボカロ風に歌ったバージョンのほか、通常歌唱の「アヤVer.」も収録される。
同曲の情報とともにシングルのジャケット写真、収録内容、最新ビジュアルを一挙公開。
アッパーでダンサブルな表題曲「TOxxxIC」は、八王子Pが手がけたトラックに挑発的な歌詞を乗せた。
http://www.oricon.co.jp/news/music/2020889/full/
だから誰だよ じんってww
■新世界より・・・漫画でこのシーンはよww

■気になります

■主人公・・・

■相変わらずの多々買い

■金色モザイク 声優は伏せてコメントだけ掲載



声豚1軍ならコメントだけでわかるんだろ
■漫画絵可愛い

■【Wii U】モノリスソフト完全新作“X”映像公開! 神ってるね
■ワロタw

■52になるジョジョ作者

■小学生のすべて・・・やべぇよ・・・


■やはり関東最強

この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
rdg・・・
関東の子は生徒会役員共を思い出した(スカート短いので具が出てそう)。
やっぱないわ
鉄砲の弾よけたり、水の上走るやつだろ?
機甲創世記モスピーd…
ノ
ブ
レ
続編発表さっきだろ
はええな
関東住んでて良かったw
あの方しかいないな…
Phantom the Infernoを映画化すればいいじゃない
その描写を映像化してほしかったw
30代でも違和感なさそうなレベル
総括的なイラスト最近多いよな
どこの馬の骨が描いてんの?
この手のであーあるあるって思ったことないんだけど
何を得意気になってんだか
狂犬と北斗の拳とのコラボかと思ったのに・・・
犬姫様・・・
本当にそう言うんだねw
痛すぎるよw
サム・ライミ版NOIRだめそうか
キアヌ・リーブスのビバップとかも期待してたんだが・・・ま仕方ないか
まぁ今も糞つまらないがw
内田真礼
石原夏織
と予想してみる
観てる人間いるのあれ?w
関西ローカル?
買うわ!
ホモが捗るな…
声優業界でも普通に使ってるぞ
マンダーラガンダム好きはいないの
ダメだよ、あれは・・・せっかくの名作が台無しだよ・・・
そして、NOIR、実写化の話あったのか!知らんかった!
中にはジャージを穿いてる猛者もおるでよw
関西は京阪神でかなり違うから京都も描いてほしかった
式典では外すんだし、最初からカバーすんな
完全にゼノシリーズじゃねーかwwwwwwwwwww
WiiU欲しくなってきたはwww
さて声豚2軍ですがコメントからだと
ユウキアオイ
わからん
すみぺかさっちかちゃんか松永マホさん
じゃないかな(適当)
兵庫、大阪、中部の順でいいなと思う。
まあ書いてる人がおっさんだから当たり前だが
女子高出身の女の子と付き合いたい
ゼノギアスの初代パッケージを彷彿とさせるね、ギアも出てるしこれは正統派かも
さっきニコ生でやってたけどゼルダ新作は当分出ないってよ
そのかわりwiiuで風のタクトのリメイクを秋までには出すって言うてたグラフィックは一新だとさ
が違うな 一見して挙動不審だわw
小岩井ことりとかいうヤツかな?
兵庫県民だけどこんなの見た事ねーよ!
多分神戸のオサレな辺りだと思う
WiiUじゃ全然売れないだろうなぁ、任天堂の傘下だからしゃーないか
こんばんわー
今日どこいくー
わあ、大きい
チャット表示されとるし、、、
アイマスも出ないは不思議だけど、バンナムが渋っているのかな
たまこま⇒「けいおん」スタッフの最新作と期待値上げ過ぎ不評
2巻までしかないが小説が平均30万部レベルで売れてる
購買層メインは女子学生
陰茎と睾丸が真っ赤に充血したが最高に気持ち良かったぜ!
シルエット見ただけだとマックスターがちょっと残念っぽいが・・・
大坪
内田
これ見ただけで、原作からはみ出た完全オリジナル展開は必至になったな。
岐阜だけど
まあ、同じ時期からスタートした毎週水曜朝10時のEテレがあるから問題ないね。
えみりん
ミンゴス
ってわかるわけねーだろ
知らない奴に説明するが、
キャラはラオウ・トキ・ケンシロウと名前はそのまま北斗の拳だけど、
設定は1999年の世紀末での破滅が起こらなかった日本が舞台。
もちろん、こんな平和な世界では北斗神拳はやくたたず。
そこで働くことになったのが、なんと某コンビニ。
とにかく、シリアスに考えるなのサムすぎギャグ漫画だ。
当然、北斗の拳の両者公認で。
連載当初のコメントは「訴えてやる(笑)」「お前の人生オワタ」だ。
「DD北斗の拳」は「DD北斗之拳」と同時に始まった感じだったはずだから、今度は漫画版をアニメ化ってことか。
どっちが52歳って?
スカートの黒線リボンは高校そのものだな。
まあ、このセーラー服にあこがれて入学・在籍したなんて
ことは卒業後誰にも言ってない私の秘密。
札幌のは雪道でも滑りにくい冬靴やで
神様モノは覇権取れないジンクス
ググったら正にその通りだった
やっぱり神戸か
くそう…
もう終わっただろーが
そもそもムートンブーツはいてOKな学校なんかあるかボケ!
キャストやスタッフは最高級なのに安売り勿体無い角川アホ過ぎ
いっそ今度はBOX先行発売とかやれよもう
少なくとも札幌はね
たま~にミニスカいたと思ったら大概ドムかゲルググみたいな奴ばっかやし
ちょっと寂しいな。
夏服は似たようなデザインで上から下まで白一色だから、更にインパクト大。
さっさと記事立ててこい
でぶ達、小倉あたりと予想
ミニスカにしてもええことないと気づいたんちゃうか
パンチラするし寒いし痴漢されるし
ムートンとスニーカーじゃ私服でも充分見れるし制服としての可愛さがしんでしまう
ローファー大事
どういう事よ何が起こってるの?
ああも見せ付けられるときたねーもん見せてんじゃねーよ!とか思う
新世界見てないん?
アリス=大坪?(げっ歯類と言えば)
小路=石原夏織?
さすがにコメントだけじゃわからんな。。。
管理人の嫉妬がキモ過ぎwwwww
やっぱここの管理人適当だな
やっぱ石仮面のアイデアって実体け(ry
同じ SDギャグアニメですか?