【琴浦さん等】元任天堂社員「最近男女ともに、不幸でむさ苦しい男は見たくないが、不幸で残念なヒロインなら安心して楽しめるという傾向」




岡本基 おかもともとい (ゲーム)

エンタースフィア社長。

「元任天堂の人」。





















>岡本 基 @obakemogura
>男女ともに、不幸でむさ苦しい男は見たくないが
不幸で残念なヒロインなら安心して楽しめるという傾向なんだろう。



          \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
       ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
          ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
        /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
          ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\
         /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄
           /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
          ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ|
           厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }
            ノイ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿
                |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/
                  x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/
                 / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\
              /   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\
             /     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、
            /         >x:::.、   \::::::::::::::::::::{'/////////\







   / ̄ ̄\ 別に今に始まった事でもないよね
 /   _ノ  \ 琴浦さんは真鍋さんがいたから人気になったと思うんだよね
 |    ( ●)(●) 
. |     (__人__) 鍵作品は不幸な女の子多いんやで・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:11
    かみじょうさんww


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:11
    2お


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:12
    そんなオカルトありえません


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:12
    上条さんがマジギレしているようです


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:12
    上条は自分では不幸だと言ってるけど、本当には不幸じゃない気がする


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:12
    趣味悪いね


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:12
    SOAってw


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:13
    むさ苦しい評論家は死ね


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:14
    タイトルの時点で真っ先に上条さんのこと考えたわ
    管理人と同じ発想か、喜んでいいのかわかんないけど喜んでおくわw


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:14
    そんなオカルトありえませんの方か、でもあっちは京ちゃんの扱い悪いねぇ。


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:14
    説明してわかった気になりたいだけだろこいつ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:14
    良いマーケッティグしてると思うよ
    概ね同意


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:14
    俺は井口裕香に膣内生中出しをしまくったことがある


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:14
    なんとも恥ずかしい呟きですね


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:14
    なんで元任天堂社員が出てくんだよw


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:14
    ???「その現状をぶち壊す!」


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:14
    残念系キャラは男も女も、こいつら大人になったらどうなるんだろうって逆に不安にならないか?w


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:14
    バカ丸出しワロタwwwww


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:15
    上条さんはむさ苦しいけど不幸すぎて可哀想に思えてくるレベル


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:15
    ふーんそれでww


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:15
    そんなオカルトありえません


  22. 名前: 投稿日:2013年01月23日 20:15
    さすが任天堂に関わりあった人間だ、言い回しめんどくせえ
    単に男性視聴者が多いからだよ
    受けがいいからだよ
    社長を名乗るならニーズくらい把握しとけ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:16
    上条さんは不幸だ、不幸だって宣ってたけど後から俺は幸せもんだと気付いてそれ以来は不幸だ、と発言する事を極力減らしているからなぁ。


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:16
    女性層が増えたからかもしれないね

    かわいいや可哀相といった言葉の裏側が怖い


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:16
    大発見だねー


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:16
    球磨川先輩は幸せになると過負荷を失うからな


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:17
    SOA!


  28. 名前:うさばらし 投稿日:2013年01月23日 20:17
    13
    そのネタもういいよ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:18
    >男女ともに、不幸でむさ苦しい男は見たくないが、
    >不幸で残念なヒロインなら安心して楽しめるという傾向なんだろう。

    これはリアルのお前ら♂にたいして遠回しに働けと言ってるんだろう


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:18
    囚われの御姫様を助け出す
    これは物語における王道の一つだと認識しているのだが?
    (魔王、不治の病、将来の夢、家族関係etc何に囚われてるかは物による)


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:18
    ソードオンラインアート?


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:18
    まぁいいたいことは分かる


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:18
    最強伝説黒沢面白いやないか!
    アニメやギャルゲーはそりゃそうだろ
    ムサイ主人公やヒロイン出すメリットがそもそもない


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:18
    上条さんは腕とか切断されたりしてるし
    ガチで不幸だと思う


  35. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月23日 20:19
    女の苦労話なんていくらでもあるだろ
    おしんだのシンデレラだの小公女だの家なき子だの枚挙に暇がない

    SAO(つーかSOAってなんだよw)だって囚われののヒロインを
    救いにいくのはただの王道でそれ以上でも以下でもない



  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:19
    そんなん大昔からだろ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:20
    バカすぎんだろコイツ
    不幸の中で足掻いて前に突き進むヒロイン像に共感するんだよ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:20
    元任天堂社員というよりピクミン作った人といったほうがわかりやすいな


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:20
    そら萌えアニメだからそうだろ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:20
    頭沸いてンな


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:20
    増えてるか?
    セカイ系流行ってる頃からラノベのヒロインは不幸のどん底だったじゃないですかー


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:20
    上条さんのどこが不幸なの?


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:20




              フラクタルのことかーーーー!!!


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:21
    SOA
    ソード・オンライン・アート


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:21
    むしろ幸せにならずどん底に落ちて欲しい


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:21
    上条は主人公補正の権化のくせになにが不幸だ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:21
    ニシ君…


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:21
    そぁっ!


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:22
    自分も真っ先に小公女思い出したわ

    実際不幸な女の子(キャラ)は応援したくなってしまうしなぁ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:22
    琴浦さんはよくいる凡キャラだろ
    真鍋の存在がデカい


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:22
    言い得て妙というか的を射た意見だな
    昨今の傾向としては


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:22
    見下げ果てた奴だわ
    ヒロインを見下してとか、自分を基準に考えるとこうなるのかな
    ヒロインの頑張る姿と、それを支える仲間への共感が
    こういう作品を支えるファン心理の背景だろ



  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:22
    あかずきんちゃんとかシンデレラ全否定…?


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:23
    キリトよりアスナが不幸・・・?こいつ原作読んでねーな。作品あんま知らない癖に文句言われちゃたまったもんじゃないな。キリトがよっぽど苦悩してんじゃねーか。アリシじゃ、脳がボロボロにされてんだぞ。


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:23
    またこういう作品を2つか3つあるだけで最近の流れ全部コレ系だなwww
    って決めつける人種さんたちか。



  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:23
    上条さんならついて行きますよw


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:24
    SAOは明らかにキリトのほうが苦労してただろ
    ダメだなこの人


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:24
    眠り姫とか


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:24
    知識人ぶっても作品名もまともに言えない恥ずかしい人ww


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:24
    男が頑張ってる姿見てもどうせリア充になるんでしょ?爆発しろ!としか思わないし


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:24
    不幸なヒロインを救い出すなんて最も古典的で普遍的なテーマです
    ほんとうにありがとうございました


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:24
    SOAワロタw
    俺詳しいだろ?の自己満米なんてイラネー氏


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:24
    昔から男は「漢字わかんないの、くすん」とか言ってる女が好きなんだよ
    今のアニメ業界はそれを過剰にして
    「漢字わかんなくて悪かったわねバカ!」とか言ってる女の子を
    可愛いとか思ったりするもん
    その辺で残念系ヒロインが増えてるってのはある。


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:24
    >いわゆる残念系よりも
    残念系って何w


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:24
    たまこまとは対極なのか

    まあこっちはネガキャンされてリアルで不幸な事になってるが


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:25
    うわーはずかしw

    琴浦さんはかなり前のWeb漫画なのでトレンドとは違うだろうよ

    こいつ的外れなことばっか言ってるんだよないつも



  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:25
    見下せるって言い方は悪意しか感じないな
    応援出来るって言えばいいのに


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:25
    上条AAに笑ってしまった


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:25
    エロゲブームの頃から、不幸なヒロインに焦点があたる話が多かったじゃん。努力型から、才能はあるけで本人は気づいてない主人公にシフトしたのて、もうずいぶん昔からだし・・・今さら発見したような事を言われてもなあ。


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:25
    上条さん記憶なくしてるもんな…


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:25
    別に不幸になってほしいわけじゃない
    不幸な境遇だからこそそのキャラに幸せになってほしいという自然な感情に過ぎない


  72. 名前:  投稿日:2013年01月23日 20:25
    不幸だ〜


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:25
    *42
    らっきースケベで幸運だあああああああ!!!!うへへってなったらきもちわるいだろ?
    仕方ないんだよきっと


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:25
    SOAが間違ってるって言うけど
    俺らが知らないだけでそう言う作品があるのかも知れないし


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:25
    最終兵器彼女マジお勧め


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:25
    不覚にも上条さんのAAでw


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:26
    アニメだけでもアスナよりキリトの方がよっぽど
    酷い目に会ってたエピソード多かっただろ
    サチもそうだしデスゲーム的にも
    毎回ボスに死ぬ寸前までやられてたじゃねーか
    二期なんか言うまでもねぇ

    もしかしてSOAだから違うモノさしてんのかね
    SAOなら「良く知らないけどそんな気がする」っていうアホの証明だけどw


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:26
    ストーリーが「深いッ!!」って言われるためには不幸が必要

    でも男が不幸になると不愉快

    じゃあ女を不幸にしちゃえ、ヤンデレっぽくて一石二鳥


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:26
    SOAはいつ発売するんですか~?
    聞いたことないしたぶん新作ですよね~?


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:26
    不幸で残念なヒロインや主人公を見て楽しむのは日本文学が始まってからの伝統やん
    今の書物はほぼ全て古書の展開の焼き増しだよ例えそれがラノベでも


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:26
    上条さんwwwww


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:27
    78
    ただのエロゲーだよね


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:27
    漫画はアニメの主人公やヒロインって大抵何らかの不幸な過去を背負ってないか?


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:27
    シェリル・ノームか。


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:28
    不幸が見たいんじゃなくて、そこから変わる姿が見たいんじゃないのか?
    少なくとも琴浦さんを見下してみてる人間はいないと思うんだが、、、
    最初からハッピーエンドの映画なんて3分あれば終わっちゃうだろう


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:28
    S そんな
    O オカルト
    A ありえません

    IPS力こそ雀力なんです


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:28
    へぇ?じゃあこの社員は最初から最後まで男女ともずっと幸せな物語しか認めないってか?



    じゃあ大人しく「たまこまーけっと」見てろボケが


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:29
    普通の女さえオタクにとっちゃハードル高いんだよ
    何か弱みがあれば付け込めるような気がするからな、中二病とか


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:29
    SOAって見てみたいかも


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:29
    50
    眞鍋の方が凡キャラだろwwwwwwwwwwwww




  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:29
    >>38
    ×ピクミン作った人
    ○ピクミンのテキストだけ担当した人


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:29
    86
    うまいww


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:30
    なんで琴浦さん名指し?


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:30
    歪んだ人生を歩んできたヲタクをターゲットにしているから
    その反応も商売としても成功してるんだよな
    ただ、それを口にすると図星なヲタクが必死に反論すること
    も考えないといけなかった


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:30
    残念系の典型的なキャラあげるならはがないの肉だろ。
    見てて残念なヒロインって事>残念系
    でも今はこういうヒロインの方が、本当ウケがいい

    バカっぽいところを見せて親近感を持たせつつ、ふと女らしいギャップも見せることで
    愛着がわくって感じなんだと思う


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:30
    病んでるのがカッコイイという風潮はあるよなあ

    むしろコイツ健康そうなのはなんなの??っていう

    それでたまこまとか叩かれる


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:31
    世間で虐げられてきた豚どもは不幸なヒロインに親近感や共感或いは卑下して
    安心感の内でシコシコしたいから


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:31
    男はそういうの好きだよな
    汚らわしい、汚らわしい


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:31
    小公女セーラとかはどうなるんだよ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:31
    不幸だとか幸福だとかそんなことはどうでもいいんだよ
    男は見たくないし女は見たいんだ、それだけ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:32
    あー、あれだな。
    ヲタクだから、腐女子だからモテない
    って安易なキャラ付けとかモロだよね。

    ガルパンだとファンには秋山殿が一番人気みたいな


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:32
    だからアニメはキチガイが作ってキチガイが見るんだよ
    byヤマカン


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:32
    私モテはともかく、琴浦さんを読者が「安心して見下せる」ってのはあまりに的外れ


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:33
    SOAwwwwwwwwwwwwwww


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:33
    101
    秋山殿がモテないような言い方はやめろ!


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:33
    不幸のヒロイン云々は大昔からそうだろって思うが、
    最近はヒロインのほうが掘り下げが深いは同意だな
    主人公は基本受身で無個性だったり、キャラ付けが不明確なのが多いけど、
    ヒロインはキャラ付けや長所、短所が明確なのが多い


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:33
    野郎が頑張って這い上がる姿より
    美少女が頑張って這い上がる姿ならば
    一粒で二度美味しい

    それに男がウジウジしてても邪魔くさいだけ

    こんなところだろ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:33
    どれみのことか


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:33
    映画館で上条さんの訓示聞きたいお


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:34
    一言でいうとシンデレラストーリー


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:34
    琴浦なら、ちょっと優しくすりゃすぐエッチさせてくれるからな
    だって真鍋が琴浦を好きになる要素なんて一つもない
    は?いじめられても助けを求めない優しさ?
    そんなのが優しさだというやつは
    いじめられっ子に「死ね」と言ってるのと同義だとわかってんのかな


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:34
    残念系はもうオワコンか
    まあ見ててしんどいしな


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:34
    99
    金こそ全てな話


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:34
    96
    たまこが叩かれてるのは鳥がいらないからだからなw


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:34
    上条さんは不幸に打ちひしがれる事もなく、そもそもいうほど不幸には見えない


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:34
    今度ちょっとSOAって作品見てみるか・・・


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:35
    101
    ああいう可哀相な子とかずれてる子って人気だよね


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:35
    語るならもっと学んでからにしとけよw


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:35
    キャラの欠点をあまりに強調しすぎるからな
    マドカみたいにやりすぎるとそこまでおかしい奴いねーよって話になるんだよ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:35
    鬱展開のない作品でも、お前らが同人とかにぶち込むじゃん


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:35
    老若男女分け隔てなく不幸を背負わせるワンピが最強ってことで


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:35
    98
    腐女子は安っぽい不幸大好きじゃんw


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:35
    残念ながら真鍋も不幸になります
    いじめっこの部下に刺されて入院…


  124. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月23日 20:35
    まあ今に始まったことじゃないな
    誰も不幸でむさくてうざい野郎なんかに同情とか応援なんざしたくないし


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:35
    単純に女だらけのキャッキャウフフが見たいだけの百合脳的なあれが蔓延しただけでは


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:35
    不幸で残念なヒロインが良いだけならけいおんやゆるゆりは流行らなかったっしょ
    ファンタジー要素の強いアニメなんて昔っからキャラ付けとして不幸が付加されるもんなのに
    たまたま不幸モノが連続して流行っただけで見下せるキャラが~とか言い出すなんて
    オタクみたいな顔してアニメに詳しくないんだな

    そもそも一年くらい前はほのぼのゆるアニメブーム!とか言われてなかった?w


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:35
    男が不幸なの見たがってるならエヴァQでも見てろよ。


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:36
    琴浦さんはただのステマ人気だろ
    馬鹿にはそれがわからないんだな


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:36
    アッカリーンのこと?


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:36
    自分で不幸と言ってる奴ほどウザイものはないけどな


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:36
    ミスミソウ アニメ化しないかな


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:36
    きらら系アニメが流行ってたのは忘れてしまったんですかねぇ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:36
    100
    女性ユーザーも同じだって言ってるんだが
    俺はこれ、当たってると思うよ
    最近つかもう10年以上前からの傾向だとは思うけど


  134. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月23日 20:36
    巨人の星とかアタックナンバー1もこいつにかかっちゃ
    弱者を見て気分をまぎらわず底辺の娯楽にされるんだろうな


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:37
    琴浦さんのアニメ見て琴浦の事見下したり、ひどい目にあっているのを見て安心したりした奴なんているのか?
    キツくてちょくちょく目そらしながら見てたんだが


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:37
    上條さんは不幸体質


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:37
    琴浦が持ち上げられてるのって、ただ単にニコで最速放映したから、だけだよな
    あと、シャフトと京アニがこけたから話題作りに


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:37
    128 ステマ予定作品は俺修羅だったんじゃないの?


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:37
    「家なき子レミ」全否定か…。


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:37
    不幸キャラと残念キャラを一緒にしてる時点で違う気がする


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:38
    個人的には何かに一生懸命だったり好きな事に一途なキャラが好きなだけで、不幸かどうかは問題ではない

    まあ、他人に迷惑かけても平気だとかではない最低限の良心が前提だけど


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:38
    だいたいあってる ただ管理人が言ってるように以前からこの手はあったし今に始まったことじゃない

    最近の作品でかさなっただけな気が


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:38
    ※135
    ほとんどの人間が琴浦さんかわいそう、真鍋と幸せになってって思ってるよな・・・


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:38
    レイプ目に勃起した


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:38
    不幸とか萌え要素の一つとして昔から存在してんのに今更だな


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:38
    ヒロインが恋愛もしないまま80くらいのBBAになって終わるアニメあったよな   


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:38
    コレが正論とか言ってる奴は頭悪すぎるから
    もう二度と喋るなよ


  148. 名前:  投稿日:2013年01月23日 20:39
    サラリーマンとして成功しそうな顔してやがるぜ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:39
    上条さんは最近人間辞めてきてるからな


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:39
    いいよね
    不幸系幼女
    ちょいと優しくすりゃちんちん舐めてくれる


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:39
    >>126
    ゆるゆるアニメでも女キャラってどこか脳が足りてなかったりするじゃん
    いわゆる残念系

    不幸女は残念女のストーリーものへの適合だよ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:39
    126
    日常系ブームみたいなのは確かにあったな
    ブヒれるキャラと少し笑えるネタがあればいいみたいな


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:39
    評論家気取りの馬鹿か
    不幸スタートなんてドラマでも何でもあるだろうが


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:39
    確かにインデックスは不幸ヒロインだよね(出番的な意味で)


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:39
    琴浦さんの人気がまだ分からないやつがいるのなw


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:39
    ゴミ条じゃなくてフユキのことだろコレ


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:39
    アニメから男が排除されたから女キャラの役割が増えた
    てか昔から不幸な女キャラは絵になるが男はモブで死んでくのが基本でしょ


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:40
    君に届けもそうだな


  159. 名前:名無し@まとめいと 投稿日:2013年01月23日 20:40
    琴浦さんとワタモテを同列で見てる時点でお察しだろ。
    上条さんの男女平等パンチでぶん殴られたほうがいいんでないの、この勘違いメガネさんは。


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:40
    琴浦さんだってgdgdの房子みたいなむさ苦しいデブ女だったら見てねえよ


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:40
    たいした知識もないのにすぐ分析始める素人ってなんなの


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:40
    155
    全員好きじゃなきゃ満足できないの琴豚は


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:41
    エロゲは大抵不幸なヒロインだよな


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:41
    上条ってなんだかんだいって最近のオタ向け作品の男主人公の中では
    キャラ立ちしててマトモだって思えてきた…
    他のが没個性というか一言で表せないというかコロコロ正確変わりすぎて…


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:41
    確かに琴浦さんはステマだな


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:41
    琴豚褒めてるやつアンチだろ。うざすぎて嫌いになったわ


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:41
    >>135

    琴浦さんが単に不幸でいたぶられるだけだったら見ないよ
    救いのカタルシスがあるから見てんだバーカ


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:41
    図星を突かれてオタ大発狂中


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:42
    なんかキャラがやたら極端になってきた気はするな。
    普通の男女が普通に恋愛してるみたいなのがヒットしないんだな。

    過去の良作と呼ばれたものはキャラからして親しみがもてるんだけど
    今は極端なキャラ立てで目を引いたほうが勝ちみたいな感じなんだろうな。


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:42
    半分はあってるっちゃあってるよ

    アニメのヒロインがズタボロになるほど、
    もしくは知的に主人公の下位に置かれることで
    優越感みたいなものを読者が感じるってのは凄い昔から言われてることだし。

    だからだいたいのラノベなんかでも口先勝負でヒロイン側が負けるようなシーンは存在する
    (ヒロインが負けることで、優越感、保護欲をかき立てるために存在してる)


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:42
    ステマステマいってる奴は脳味噌使うことを止めた犬畜生


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:42
    もうゴールしてもいいよね


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:42
    誰かと思えばピクミンのデザインに関わってただけなのに、ピクミンは俺が作ったと言うばかりかパクリゲー出してた人か


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:42
    エヴァQももしシンジとアスカの立場が逆だったらアスカ人気凄かっただろうな



  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:42
    童話、昔話レベルでお話には何かしらの不幸要素はあるだろいまさら何言ってんだ
    バッドエンド物が大流行してるわけでもないし


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:42
    164
    最近のつっても禁書はもう8年だから


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:43
    主人公が努力して強くなっていくというのはもう無理なんだよ
    毎日の地道な筋トレの積み重ねで強くなるのはみんな知ってるからこそ、
    作中でそんなの描く余裕がなく嘘臭くなってしまうので、
    最初から力を持ってる設定にする
    これは正しい



  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:43
    誰か接待バトルのコピペ貼って


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:43


    【速報】琴浦さん2話 再生数大幅現象


                         1話の半分くらいの再生スピードに下落する





  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:43
    琴浦べた褒めはウーニャーゴリ押しに似ててウザい
    面白いとは思うがファンがキショすぎ


  181. 名前:167 投稿日:2013年01月23日 20:43
    >>135
    ごめん、>>167のバーカは、この任天堂のアホに向けてだから
    気分悪くしたらごめん



  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:43
    163
    エロゲーのシナリオライターは雇われてるプロだからなぁ
    ちゃんと人がどういうシナリオで納得するかわかってる。
    まあ、続き物じゃないから後付とかも無いしちゃんとかけるしな


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:44
    アニメを見てるとキチガイになる
    byヤマカン


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:44
    琴浦さん再生数減ってるから期待しない方がいいよ・・・



  185. 名前:167 投稿日:2013年01月23日 20:44
    けいおんでも見てろ


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:44
    女の不幸な姿が大好きです、幸せになんてならなくていいです
    レディコミはそうじゃん、男も女も本質的にはそれを求めてる
    美人が惨めに這い回る姿がみたいんです


  187. 名前:  投稿日:2013年01月23日 20:44
    おしんの時代から言われてる事をさも私が気付きましたみたいなw


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:44
    琴裏さんも後半はいつもの単なる萌え系アニメになるだろ


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:44
    つまらんけどアニプレ補正AAA+の俺修羅

    面白いけどアニプレ補正ナシの琴浦さん
    数字は同じくらいになりそうだ


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:45
    俺みたいなrain、エルフェンリート、なるたる、まどマギ、琴浦さんとか好きなの
    マイノリティじゃ無かったのか


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:45
    不幸なヒロインを見て安心して見下せるってのがいまいちよくわからん
    悲劇なんて何百年も前からあるしべつにネガティブな感情じゃないだろう


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:45
    少しでも万人に向けるために
    当たり障りのない方向にまとまっちゃうんだろ。
    上澄み液をさらって客に出してんだよ。




  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:45
    琴浦さん、ニコニコ動画での放送前は誰も見向きもしなかったのに
    ちょっと話題になったからってこういう話の槍玉に挙げるのマジやめて欲しい
    静かに楽しみたかったのに・・・


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:45
    2話40万再生でも十分すごい


  195. 名前:167 投稿日:2013年01月23日 20:45
    「最近」?
    こいつは小公女セーラとか見た事ないんだろうか?



  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:45
    汚らわしい庇護欲に駆られるんですねわかります


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:46
    ぶっちゃけ死とか洒落にならない感じなら性別はどうでも良い気がする。
    昔から言うだろ?不幸は蜜の味って(笑)。
    バラエティとかアニメとか性別問わずぞんざいに扱われたり
    外道な考えに走ったりすると笑えてくるし(笑)


  198. 名前:名無し@まとめいと 投稿日:2013年01月23日 20:46
    虐められてる琴浦さんを見て安心、虐められてる姿を楽しみたい…みたいな
    下衆な視聴者ばかりなら、それを助ける真鍋に共感もしないし、ここまで琴浦さん人気でねーだろ。
    根本からわかってねーバカだなこいつ。


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:46
    169
    しかも極端な割には「この作品にしかいない」って感じの個性のあるキャラが皆無w
    同じようなキャラが同じような声優で同じような台詞を吐く


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:47
    なんでや!禁書おもろいやろ!


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:47
    動物化してるってことだな


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:47
    懐アニは萌え系じゃねぇだろww


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:47
    豚は不幸なヒロインがだいすきだからなあ


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:48
    >>195
    ありゃはじめから主人公が女やん。


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:48
    上条さんは不幸だぁぁぁぁぁぁと言いつつハーレム主人公だからねwww



  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:48
    琴豚って同じダークホースガルパンと比べる馬鹿がいたな


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:49
    一つ言っておく
    俺はレイプ目が好きなんじゃなくてあまりの快感に訳が分からなくなって呆然としている目が好きなんだ


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:49
    琴浦さん、一人暮らしなのに「行ってきます」って挨拶するところに好感持った


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:49
    ここまで 私がモテないのはお前等が悪い のコメントゼロ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:49
    ※169
    現実で女から相手にされない異性と関係を作れない劣等種が増えたから理解出来なくて想像が及ばないんだよ
    だから、目を引きやすい極端で歪な関係や展開こそ真実だ!恋愛だ!青春だ!みたいな価値の転換が起こる


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:50
    琴浦さんが不細工だったら誰も見てない


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:50
    こいつ絶対琴浦さん観てないだろ


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:50
    つまりは琴浦信者は人間のクズだ
    ということだ


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:50
    女の最大の不幸はブスに生まれること(病苦を除く)
    少女時代の性的虐待とか、そういうのも悲劇だけど
    ヒロインを輝かせる要素でもある
    だから美人(可愛く)に生まれた人達が不幸自慢してる作品をみると
    全然不幸じゃないと思う


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:50
    ヒロインをヒーローが助ける、王道ってそういう事じゃん?


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:50
    最近だと雁夜おじさんがいたやん


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:51
    上を見て憧れるより下を見て安心しようとする欲求が高まってるってことならなんとなくわからなくもないな。
    精神的な下流化スパイラルが起こってるっていうか。


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:51
    >>169
    しょうがないさ。極端で頭のおかしいオタクが
    自分でも恋愛できるんだー!って妄想するためのツール
    アニメはそういうもんだからな


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:51
    213
    は?


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:52
    見下せるキャラが主役級にいたら見てしまうのは当たってるだろ


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:52
    210
    中二病とかまさにど真ん中でそれだな


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:52
    化物語 まどか エヴァ AB とらドラ シュタゲ あの花 君に届け
    と思うと確かにだな
    悲しくない部分のない日常系以外の物語があんまないけど


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:52
    213
    なに言ってんだお前


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:52
    219
    琴豚スルーしろよ


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:52
    やはりヤマカンは正しかった


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:52
    琴浦さんには幸せになって欲しい


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:52
    使う言葉でアンチってのすぐわかるよね


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:52
    fateの桜くらいじゃないと不幸っていえないよな。
    正直琴浦くらいなら日本にも何十万人もいるだろ。日本の離婚率4割だぞ
    金持ちなだけまだまし


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:52
    不幸な女の子が報われるお話なんて大昔からたくさんあるのに何言ってんだこいつ
    自分が気に食わない作品に難癖つけたり、その視聴者の人格を否定したり
    そんな馬鹿みたいで気持ち悪い奴らが増えたのはここ最近だけどな


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:53
    負け犬の遠吠えが心地いい


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:53
    琴浦さんみたいなエロゲは結構ありそう


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:53
    真っ先に思い浮かんだのがシェリルだった


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:53
    図星つかれたヲタの発狂が面白いw


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:54
    京アニやらシャフトやらがコケてて、
    アニプレの奴もどこではやってるのかよくわからんから
    一体感難民がニコニコでの配信がはやい琴浦さんを勝手に祭り上げた

    ってのが正しいと思う

    あとは普段自分が見下ろされてる底辺の人間がオタクのなかに多いということ


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:55
    ガルパンを叩いてる奴と同じ匂いがするぞ


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:56
    234
    自分がそうだからってみんな一緒にするのは…


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:57
    SOAって作品が気になるな~


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:57
    ああ…
    シェリルみたいな普段高慢な奴が不幸になるのは多少見下すかもな


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:58
    SOAwwwwwwww


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:58
    228
    心の声が聞こえる人がそんなにいるのかw
    琴浦さん見てないのバレバレw


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:59
    京アニ系作品を頻繁に叩くやつってこういう大穴アニメ好きだよね


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:59
    おいおい琴浦信者よ
    スルー耐性低すぎねぇか?
    ひょっとして外人か!?


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 20:59
    ビビパンやたまこけが流行ってくれないと困る人達が叩いてんだろうなぁ


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:00
    主人公のおかげで救われてるという意味ではとらドラに似てるのね
    屑ヒロインがなんで受け入れられてるのか分からなかったけど、そういうことなら仕方ない
    桐乃然り美琴然り
    主人公がいて初めてヒロインとして成立する屑タイプ


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:00
    この人はいい加減に「元任天堂」って名乗るのはやめてほしい

    今はろくなゲーム作らず、ただのTwitter芸人だし。


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:00
    ちはやふるの太一はイケメンで文武両道だけど
    ヒロインには振り向いてもらえず、かるたに関しては努力が中々報われない
    個人的にはキャラクターとして非常に魅力的だと思うけど、そういうのは今需要ないのか?


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:01
    昔はどうだったか知らないが、少なくとも最近の評論家気取りはアニメの見方が凝り固まってる気がする

    まあ、自分の価値観を一般的な見解として反映させようと自己主張が強いって感じ

    言い換えれば価値観のごり押し


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:01
    派遣www


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:01
    SAOなんかは昔ながらの囚われの姫を助ける勇者なんでないの?
    ってかヒロインのピンチを救う主人公って昔からのテンプレじゃん。
    単純にハイファンタジーとか冒険物的なものより現代が舞台なものが多くなってきてピンチってのが精神的なものが増えてるなってきてるってだけじゃ?



  250. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:02
    若者の話題に必死について行こうとするおっさん程見苦しいものはない



  251. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:02
    キリトさん、これから心停止したうえ人体実験されるんですけどそれは・・


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:02
    外人じゃねーし!!


  253. 名前:  投稿日:2013年01月23日 21:03
    同情するなら金をくれ!


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:03
    240
    心の声聞こえるか聞こえないかの問題じゃないだろ。
    自分がどう感じるかどうかの問題。

    琴浦よりも昼休みぼっちで寝てる振りしてるやつの方がよっぽど可哀想だわ


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:03
    外人じゃねーし!


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:03
    関係ないけどアンチさん琴豚って言いづらくないですか?


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:03
    外人ですがなにか!?


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:04
    205
    見知らぬシスターを助けたら魔術師にいきなり襲われた挙句にそれまでの記憶を全部ふっとぶ羽目になったのは十分不幸だと評価できる点だと思うぞw


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:04
    今夜放映されるホモドラマとか言われてるシェアハウスのドラマも
    不幸で残念なヒロインの話なんだよね
    三次元世界でもそうなんだな


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:04
    上条ちゃんのaaで不覚にもwww


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:04
    AIRやKANON、エロゲーで10年前に流行ったのが
    今になってラノベ・アニメで受けた感じじゃね?


  262. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月23日 21:04
    俺は琴浦さんの中の人のおまんこなら いくらでも舐められる


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:04
    常識的に考えて、不幸でむさ苦しい男を見て楽しむほうがおかしい


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:05
    上条さんw


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:05
    RAINBOWというアニメがあったな


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:05
    複数のいろんな要因・要素が噛み合ってヒットしてる作品群から
    たった1つの共通要素を無理矢理探しだしたところであまり意味はないと思う


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:05
    好きなキャラクターなんてそれこそ人それぞれなのに
    今はこういうキャラが流行ってると決め付けて、それを元にして最近のオタクはとか最近の若者はとかいって叩く
    むしろ昔の方が特定のキャラクターのみが人気みたいな傾向が強いだろ
    最近は細分化されて多種多様なキャラがそれぞれ少しずつ人気だよ


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:05
    まどかも琴浦さんも悲劇をシナリオの演出として上手く利用してる
    古くはガンダムやエヴァなどもそうだった
    だが今期の琴浦さんは庵野や虚淵みたいな上げて落とすタイプではないからな
    悲劇から一転して希望の光を掴むような王道のストーリー
    鬱展開はあるけれども最後はイイ話で終わる感動系だよ



  269. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:05
    自分で放置したパン踏んで


    「不幸だー!」



    はナイよな


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:06
    シンジ君は不幸だよな


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:06
    人間、共感出来る作品に惹かれるもので、オタクもその例から外れない
    僕は友達が少ない、とか


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:07
    ※255
    琴浦さんを見た外国人の反応は面白かった


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:07
    感動系の4コマで新興宗教なんて出てこないよ


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:07
    258
    記憶ぶっ飛んでもねぇ~あんな魅力的な女の子達が周りに居たら・・・

    どこが不幸やねん?って思う訳さねwww



  275. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:07
    シンジも不幸キャラだったけどむさ苦しい感じじゃなかったからエヴァは受けたのかな?
    ほら、シンジって女々しいじゃん


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:07
    正解は世間体ないガキ視聴者のせいなんだけどな
    主人公をかなり不幸設定にしたら心情で色々語らなきゃいけなくなるんだが
    「男のクセにいつまでもウジウジウゼー」と主人公アンチが増えるからな

    俺TUEEE系はガキを釣れまくって「カッケーー」とか思われるからそっちの方が人気なんだろ?


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:08
    日本って昔からそうじゃないかな


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:08
    シンジも男らしいところはある


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:08
    このおっさんわかってない


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:08
    これ結論ありきで物言ってるだろ


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:09
    256
    大丈夫だよ
    琴豚


  282. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月23日 21:09
    リリカルなのはシリーズは基本努力の才能が
    あるキャラしか出てこないが人気あるぞ


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:09
    人が不幸と感じるのは結局自分次第。
    金持ち育ちで自由が無く不幸だと思うやつもいれば
    不幸でも幸せと思うやつもいる。

    何も無い平凡は不幸?


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:09
    禁書は主人公が不幸不幸言ってるだけで全然悲劇じゃないからこういう話題ではネタにしかw


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:10
    悲劇のヒロイン、薄幸のヒロインが受けるなんて話をつい最近のことみたいに言われても…
    どこまで遡ればいいかわからんぐらい大昔からの定番だろう
    イザナミさん舐めてんのか


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:10
                           ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                             |∧  
                         /  /
                     (^o^)/ てめえが不幸だってんなら
                    /(  )   
           (^o^) 三  / / >
     \     (\\ 三
     (/o^)  < \ 三 
     ( /
     / く  まずはその


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:11
    じょしらくは宗教ネタでがんばってたのに、琴浦ときたら・・・


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:12
    SAOのキリトとベルセルクのガッツお前等にはどっちが魅力的よ?

    アスナがNTRされてキリトが狂戦士になったら俺はBD全巻揃えたねwww


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:12
    不幸でむさくるしい主人公ってAWの豚じゃんw


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:12
    平凡は不幸であり幸せでもある
    というか金持ちだって貧乏だって馬鹿だって天才だって受け取り型次第でどうにでも心境は変化する
    人間なんてそんなもん


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:12
    今人気なものを小難しく分析してみたって面白いものが生み出せるとは限らないよ
    言いたいことはわかるけど多分もっと頭空っぽにした方がいいと思うね


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:12
    男の不幸もいいじゃないか、TOX2やって思った


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:13
    オカルト学院は爆死したな


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:13
    上条さんがモノホンの不幸体質ならとっくに自決しとるがな


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:13
    誰だよこのおっさんwww


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:13
    萌え絵で一定の作風が目立ち始めると何か言い始める奴


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:14
    鬱好きだなお前ら


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:14
    低位置からスタートするヒロイン像って話から
    なぜ登場から強く美しく、最強ギルドの副団長様であるアスナを出すんだ矛盾してるだろ


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:14
    超能力持った少女、超能力のせいで両親離婚。しかしその後高校生活で友達と巡り合う。
    超能力がある分将来はいろいろ役立つだろう

    平凡な少女、両親が離婚。平凡で暗いため、コミュニケーションがとれず高校でも友達が出来ない。

    不幸なのはどっち?


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:14
    ヨヨ!


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:15
    271
    はがないに共感が持てる人間なんてほとんどいないだろ


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:15
    282
    最近は女主人公物の方が昔の少年漫画みたいな
    様々な才能を持つ仲間と協力して困難を打破するみたいなの多いと思う
    なのはとか咲とかガルパンとか


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:16
    何をズレた見方してんだ?この社長は。

    もっと単純に考えるべき。
    評論提出やり直し!


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:16
    SAOはバーチャルMMOでデスゲームする物語で
    SOAはデジタル麻雀を追求しオカルトを否定する少女たちの軌跡です


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:16
    鬱は大好物だが
    いじめっこが幸せになる話だけは許せない
    まさか琴浦さんは大丈夫…だよな?
    ちゃんといじめっこ不幸になるんだよな…?


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:16
    なんか人生観語り出したぞ


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:16
    つーか主人公(男)が苦難に立たされるのは別にいいけど
    それに関わった人間がバタバタと叩かれ、主人公の味方ならマンセーするファンが嫌
    ギアスお前のこと


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:17
    まあ、好きに言ってもいいと思うけど自分はそうは思わないかな。
    ここ見てそうだから、ちゃんと意見書こうかと思ったけど、
    なんか根本的に見解が狭いのでどこがどうとか言う気にすらならないわ・・


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:17
    こん積み重ねが、お前一人ん中にあっか!


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:17
    299
    平凡なのに暗い時点でおかしいだろ
    本当に平凡なら暗くもなく明るくもない性格じゃなきゃ平凡なんて言えない



  311. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:17
    ※305
    OP、ED見れば今後どうなるかネタバレしてるようなもんだろw


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:17
    この岡本って奴ゲスそう


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:18
    NHKの朝ドラも、琴浦さんとまったく同じ内容なんだけど、誰も言ってないよね。


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:18
    305
    一話しかみてないけど琴浦のアレって殆どいじめっこというより
    煙たがられてるだけじゃね
    親はともかくクラスの人間は自分の態度(心読んでそれを当人にむけ口に出す)で
    浮いてるだけにみえたけど


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:19
    302
    ガルパンは明らかに主人公に才能あるじゃん


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:19
    こんなツイートのせて米稼ぎ・・・




  317. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:20
    上条さんwwwwww
    あれは別に良い

    まあ、不幸を打ち破る為に頑張るストーリーは俺も好き
    琴浦も結構好きだし
    平和過ぎるのは詰まらん、何か心を揺さぶる要素が欲しい


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:21
    フェイトゼロに出てた蟲使いは人気あったじゃん


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:21
    「誰にでもわかるような一時的な流行を、後出しで分析口調で語ってみせて頭良く見せたがる」

    こういうバカはどこにもでもいるが、素人ならまあ別にいい
    でもこいつはダメだろ立場的に


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:21
    琴浦さん人気だな


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:22
    不幸でむさ苦しい男って例えばなんだよ


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:22
    314
    二話でがっつりいじめられるぞ


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:22
    ドヤ顔で語ってるわりに、新しい視点が一つもないんだがぁ…



  324. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:22
    >不幸でむさ苦しい男

    スピリッツとかのモラトリアム系漫画で掃いて捨てるほどいるな


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:23
    名前が線対称
    なるほど


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:23
    鬱が好きってより、心を揺さぶる要素が好きなんだろ



  327. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:24
    315
    だが一人では何もできない


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:24
    まあ、お前らのコメ書きとアクセスしても、得なのはここの管理者だけ


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:25
    327
    そういう競技だからな


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:25
    まあそういうのを好むね


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:25
    火垂るの墓のせいたさん


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:26
    琴浦さんの評判のよさから見るに、最近のおまえらは悲劇からの救いだされるようなシナリオを望んでいるようだな



  333. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:26
    327
    1人で野球でもやってて下さい


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:26
    ソードオートアンライン


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:26
    今再になってこの理解というのは業界人としては致命的に遅れてるとしか言い様がない
    立場的に結構お年寄りなのかな?


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:27
    琴浦さんの魅力を感じてる人は単に不幸で苦しい女の子だからではなく
    その苦しみから解放される過程に心揺さぶられているのだと思う


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:28
    荒れそうな話題を的確に記事にするなさすがや


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:28
    お前らそれを理解してるのにいざ指摘されると反発するよね



  339. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:28
    馬鹿丸出しの分析をツイッターで垂れ流す批評家気取り達の心の闇でも取り上げたほうがよっぽど面白いよ


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:28
    ※246
    太一が不憫キャラ?w笑わせんなよw
    頭脳、運動神経、容姿、財力、すべて揃ってるやん真島太一さんの不憫要素って
    千早への片思い、勝負での運のなさだけじゃんwwwどこが不憫なんだよ(ーー;)

    片思い要素だって中学生じだいから彼女作りまくりwアホちゃうか


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:29
    不幸な女は同情買えるもんな


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:30
    おまえらリアルで相当蔑まされてそうだもんな
    みんな現実が不幸だから琴浦さんみたいなストーリー展開を求めるんだろうな


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:30
    336
    そんなのエロゲーでいくらでもあるだろ


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:30
    >不幸になった女の子が見たい

    何を今更


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:30
    傾向はあるかもわからんが
    「不幸で残念なヒロインなら安心して楽しめる」←なんのこっちゃ
    「不幸になった女の子が見たい」←そんな変態いねーよ。いても少数だ
    傾向はあるかもわからんよ?でも何この結論
    元任天堂社員でこんな推論しかできないわけ?
    顔写真から溢れ出るキチガイ臭


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:30
    NHKへようこそ好きよ


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:31
    見下せるって何だよ
    こいつは琴浦さん見て「琴浦ンゴwwwwwざまあwwwwwww」とか思うのかよ


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:31
    琴浦さんは話の流れが逸脱


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:32
    一知半解ってか?
    なんでセカイに向けて
    呟いてしまうのか…


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:32
    むさ苦しい男と比べるなら女も……
    それに男もフランダースの犬とかあったぞ


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:33
    私モテは不幸って言うか ガチでああいう青春しか送れなかった人間 がいるんだよ?


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:33
    間に「O」を入れたくなる気持ちはよくわかるww
    英語だと「~ of ~」って形多いからね


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:33
    琴浦さんは重い話でも最後に救いがあるから助かる



  354. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:33
    こいつは琴浦さんが何故人気かわかってねーなw


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:34
    ひさびさにAAでワロタw
    上条ちゃーんwバカだから補修でーすwww


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:34
    私モテは面白いけど暗ーい気分になるねw


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:34
    おかしいなぁ。fateの桜のがよっぽど報われてるヒロインなのに不人気
    中古はやっぱダメなのか?


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:34
    なんつーか、浅い見解だなぁと思った


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:35
    355
    なんかわろたw


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:36
    琴浦さんがヒットした要因は、
    この人の発言内容とは違うと思う。

    そんな安直な推測でヒット作品を生み出せたら、
    苦労はしないと思うけど?


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:36
    シリアスとギャグや救いが上手く飴と鞭の役割を果たしてるんです



    わぁってくださいよぉ


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:37
    357
    それに加え
    ・他のルートで空気なのに他のルートをクリアした後じゃないとできない
    ・本編中、殆ど眠り続けていて特に活躍していない
    ・悲劇を伝えるのに大事な要素であるエロがPS2ではカット
    ・デザインが地味
    好きだけどね


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:37
    元任天堂の肩書き使わないでほしいわ


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:39
    見世物小屋と同じだよ
    障害者の子供が一生懸命芸をしているのをみて、まあ何て頑張ってるんでしょう!という感動
    社会に対して訴えかけたいテーマがあるかどうかが悲劇と見世物の分かれ目と言えるが
    深いテーマを持たない萌えアニメでの鬱展開とかは基本的にただの見世物
    まあヒロインのアイドル化商法やアニメ視聴者のねらー増加による民度低下考えたら仕方ない
    アニメなんてただの見世物小屋でいいと思うよ


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:39
    やっぱりこいつかwww



    地獄の軍団()


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:41
    357
    だって桜ちゃんはSNでは最初から幸せな日常しか写されてないしZeroではひたすら不幸で終わったじゃん
    作品内の時間軸的には報われてるのかも知れんけど現実の俺らからみたら鬱で終わった印象がどうしても残ってしまう


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:42
    この場合における 「不幸」 の定義・説明をしないから議論が錯綜するんだよ


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:42
    不幸って割に結構楽しく生活してるのが多いよね


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:43
    社長「おれ、元任天堂」
    社員「うちの会社の社長を名乗れよ」


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:43
    ギアスはシャーリーが不幸だったし、まどマギはさやかちゃんが残念だったな
    やっぱ売れるにはそういう要素がいるのかな


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:44
    こいつは、

    "任天堂への憎悪を生きるエネルギーにしてる腐れ外道"

    だぞ?


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:46
    いや、コードギアスはそういう要素がうんぬんじゃなくて単純にストーリーが面白くて成功した作品だろ


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:46
    琴浦さんは心地の良い気分に浸りたい人、感動したい人に需要があるんだと思う




  374. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:47
    このごろの鍵は正直訳がわからん
    同じ「泣ける」分野でもオリジナルアニメとは明らかに傾向が違う
    まどかは人に勧められても、リトバスやらリライトを勧めるのは常軌を逸している

    で、琴浦さんは鍵と同じあざとさが肌にピリピリ来る
    全方位的に感動のラインが下がっている、おたくの感受性が弱すぎる


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:47
    こういう頭の悪い中途半端な推敲前の文章をツイッターだからと
    上げてしまう文化はどうかと思うわ。ちょっと思いついても
    人にいうのが恥ずかしいレベルの評論だろ、これ。


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:49
    かわいいのに残念とか間の抜けた女の子はリアルじゃ希少だもんな


  377. 名前: 投稿日:2013年01月23日 21:49
    不幸な娘が友達できたり幸福になっていくのなんて
    昔からある王道やがな…


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:49
    顔真っ赤にして反論してるやつ多いなw


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:51
    ギアスは鬱が受けたんじゃない
    単純に見せ方、つまり演出がよかったから成功した
    鬱で大ヒットしたアニメと言えばエヴァやまどかが筆頭だろう



  380. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:52
    これは孕村さんの巧妙なステマ


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:52
    372
    おれにわかだけどコードギアスって面白いの?
    見た方がいい作品?


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:53
    琴浦さんとか安い感動なのになぜ持ち上げられるのかがわからん
    最近のアニオタは単純だな


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:53
    ※378
    自分のコミュニティー馬鹿にされていると感じているんだろ


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:53
    琴浦さんはわりと王道なのは分かる
    そんなに捻くれた話ではない


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:54
    最近の視聴者は浅薄だからな
    自分が感情移入する男に不幸を用意するんじゃなくて
    代わりにヒロインに痛い目見てもらうのが流行ってるんだよ

    お前らだってインデックスと御坂がライバル男に寝取られて
    上条さんが「不幸だー」って言ってたらマジで不幸すぎて見てられないだろ?
    そんな辛い想いしなくてもヒロインに辛い過去があって主人公がそれを救う展開なら
    主人公かっこいい!ヒロインに恩も売れて一石二鳥!ハーレム余裕!ってなるじゃん
    大衆向けエンターテイメントでまともな悲劇語ろうとする方がそもそも間違ってる
    悲劇は見てみたいけど他人事が前提。それが現在のアニメというもの


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:54
    ゲハゲハしてきたな


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:54
    こいつは駄目だ
    まったく理解していない


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:55
    381
    一言で言うと・・・仮面とマントを身に付け、瞳に絶対尊守のギアス能力を宿したダークヒーローがクラスメイトや味方にも正体を隠しながら持ち前の頭脳で帝国と戦い、自分を裏切った父に復讐する話。
    面白いよ。少なくとも1期はあほみたいに面白くて1話見たら止まらなくなる


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:55
    岡ちゃん、萌アニメにも精通してたんかいw
    でも、ちょっとづつ病んできたな・・・


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:56
    372
    ロボット動くの好きなら一期は間違いなく見て損はない
    体力無くて知力で闘う主人公ってのもロボットモノでは珍しいしね
    あとプラテネスと同じ監督。繰り返す、プラテネスと同じ監督。


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:57
    388
    さんks
    明日にでも見てみる


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:57
    カイジはマンガも映画もヒットしてて男だけ苦しんでるんだけどこの人一体何を分析してんだ。節穴か?


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:57
    SAOのアスナの方が不孝とか何処『だけ』見たんだって言うレベルだな。
    最初見ずにフェアリィダンスだけ見たのか?


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:58
    390
    どうもありがとう
    多分だけど数字間違えてる?
    プラネテスは聞いたこと無いけど、また調べてみる


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:58
    ?「不幸だ…(電気娘に絡まれつつ)」


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 21:59
    ※284
    学園都市内部ですら上条さんより悲惨な奴がわんさかいるからねw


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:00
    カースト上位に居るはずの美少女が俺らの所まで降りてきた!って状況を作ってるんじゃねえの。
    親方!空から女の子がとか、両親の都合で美少女と一緒に暮らすことになったとかの変形だと思うよ。


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:00
    神が下すその答えは~不幸だった~♪


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:02
    2次キャラが自分たちのところまで落ちてきたって感じで
    親近感がわくとかそんなもんでしょ


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:02
    397
    ラピュタwwwww


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:02
    394
    数字間違えてた。あと二回も言ったタイトル間違えててプラネテスだった死にたいorz


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:04
    物凄く狭い範囲を指して、
    アニメには物凄く狭い価値観しかない
    と言っているように感じる


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:07
    俺は男だけど不幸であろうが幸福であろうが男性キャラには基本的に感情移入できないからどうでもいい
    女性キャラなら不幸幸福関係なく気持ちが入る


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:09
    AAでワロタww


  405. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月23日 22:09
    ラノベのエロゲ化という印象


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:11
    この手の成り上がりは、
    黙っていると死んでしまう病気か何かにかかってしまうんか?


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:18
    ツイッターの書き込みなんて思いついたことをテキトーに書いてるだけがほとんどだと思う。
    それをイチイチ取り上げて皆で叩きまくるというのはちょっと引くわ・・・


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:21
    ソアソアソアソアー


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:22
    物語やキャラのパターンは大昔からそんなに変わってないけどな
    むしろ、特訓や修行して苦労して力つけるタイプの主人公は歴史的に見ると近年のものだし
    神話や古い小説ほど主人公は生まれつき異能持ち、貴種流離譚なものが多い


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:23
    やらおんは最底辺のサイト


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:23
    ここまでまともな反論なしw 図星突かれて発狂するオタクは滑稽だね


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:23
    上条さん、そいつ殴って良いよ


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:23
    高々2作品だけなのに何でそうなるのか
    あと見下したいとかそれはお前だけだろwww


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:24
    407
    それがネットというものだよ
    本音を言いたいのなら身分を隠し匿名で書き込むしかない
    迂闊な事を喋るとねらーやまとめブログに目をつけられて集団リンチ
    あいつらが嫌いなマスコミと何が違うのかねぇ?w


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:24
    キャラに厚みのない不幸設定は属性とかアクセサリーみたいなもの


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:24
    え、みんな分かってて楽しんでるんじゃないの?

    不幸で自立できない美少女を肯定してあげて、ナルシズムを満たすポルノ作品


  417. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:27
    任天堂関連だと
     
     
       毎度捕まるピーチ姫をまずどうにかしろよ
     
     


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:27
    核心突かれてオタが発狂してる風な流れにしか見えないw


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:28
    昔から不幸な女の子を主人公が救い出すって定番だろ


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:31
    おおかた琴浦さんファンが愚痴ってんだろうと思ったら何故かSAOの原作信者がファビョってた
    こわいわー(棒)


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:31
    上条さんは何の因果であんな面倒に巻き込まれてるのか、謎

    でも不幸って言ったらキースに絡まれてる時の黒魔術師殿とか
    カインロッド王子とか、シン・アスカとかに一票


  422. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:33
    SAOのつづりとかどうでも良いけど、作品が出来た年代を解ってるのだろうか?


  423. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:35
    琴浦さんはマステアニメ


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:37
    419
    お伽話レベルだよな


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:38
    ピーチ姫馬鹿にしてんのか!!


  426. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:38
    深夜アニメの視聴者をターゲットにした作品が

    女性ヒロインに多くスポットライトを当てるのは当然だろ
    そして、大人も見て楽しめる作品としてお気楽ストーリーでなくなるもの当然
    だがしかし、複雑な世界観は嫌がられる

    あと作画が面倒で予算上の問題で避けられる

    だから日常系で女の子中心でドラマ性の高いストーリーが増える


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:38
    フェミニスト臭い

    昔男キャラが通ってきた道を、今は女キャラが通るようになっただけなのに
    女の子女の子って気持ち悪い。


  428. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月23日 22:38
    この手の作風って海外国内問わず小説や実写映画でもたっくさんあるじゃん。
    てか超能力持った人間が周りの不理解に苦しむのってもはやお約束でしょ。

    原作は未読だけど、琴浦さんが面白いと感じるのは鬱とハッピーな展開をテンポよく1話ずつにまとめてるからだと思う。
    ストーリー自体は何も新しくないけどとにかくこの脚本のテンポの良さってのが作品全体の面白さに大きな影響与えてるよね。


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:40
    不幸でむさ苦しいが愉快な男のサクセスストーリーなら見たい


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:41
    >>417
    むしろ毎回ntrれる不幸でむさ苦しいオッサンを楽しむゲームだからな


  431. 名前:名無し@まとめいと 投稿日:2013年01月23日 22:41
    こんなんが流行る日本なんか糞だ
    アメリカに広島、長崎に一刻も早く原爆をまた投下してもらいたい


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:41
    困ってるヒロインを助ける主人公ってどの作品にも入ってる要素だと思うがね。


  433. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:42
    女性だからダメって考え方がキモい
    アニメなんだから女性でも四肢欠損してダルマになるくらいの話があってもいい
    売れるかどうかは別だが


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:44
    >>429
    昔のラブコメは大体そんな感じじゃないかな


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:45
    本当に不幸な奴は自分を不幸とも思っていない奴。自分だけは最後まで自分の味方でいてあげなきゃいけない

    って中二病なお兄さんが言ってた


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:46
    男も女も、不幸な女を救いたい&見下したいって事なのかね。
    しかし任天堂の元社員なら、大半の相手を見下せるんだろうに
    誰でも安心して見下せる連中を、わざわざ叩きにくる呟きなんて趣味が悪いね。

    匿名じゃないブーメランは久々に見た
    未だにネットでやらかす人間って居るんだな。


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:49
    374
    まどか人に薦めるとかオタク内だけにしとけよ


  438. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:50
    不幸な少女が人気なのは大昔からだろ


  439. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:50
    分析してるだけなのに叩かれたと思うのは心が荒んでいる証拠

    それはそうとSAOクソつまんないね


  440. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:52
    なぜアニメを見るのかという根っこのところが
    「面白い作品を見たいから」じゃなくて「安心したいから」にあるんだよね
    ああ誰かも自分と同じなんだという安心
    みんなもそう思ってるんだという安心
    超孤独社会の末路だよ
    みんな病んでる


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:52
    最近のラノベの傾向全てに呆れてんだろそれなら分かるが
    saoとかオタの欲望妄想垂れ流しで酷すぎた
    ゲームの中で、最強で、ハーレムで、チートで世界を救ったみたいな
    残念系とかまだ些細な要素だろ


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:53
    誰?


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:55
    不幸な女自慢はまどマギが鼻についたな
    あのライター殺して話題作りとかそんなんばっか
    サイコパスもどうせ死ぬんでしょって思って全く驚かない


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:56
    琴浦さんは不幸というより空気読めないで自滅してるだけだからなぁ
    気持ち悪がられるって分かってるのに転校初日から能力をベラベラ明かしてるしw


  445. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:56
    >>438
    パヤオ好みの娘:不幸だけど逆境に負けず力強く生きる女 例:シータ

    今のオタ好みの娘:エーンエーン私不幸なの!どうしようもないグズなの!
    不幸なワタシを見てみてみて!かわいそうでしょ!!
    お布施したくなるでしょ!円盤買って!ホラ!!!


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:56
    不幸でむさ苦しいおっさんが主人公でも大ヒットしたFate/zeroって作品がありましてね・・・


  447. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:58
    男女限らず不幸自慢でしか話書けない作品ばっかだな


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:59
    446
    ああ、あの二期で失速した糞アニメね


  449. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:00
    Fateンゴはエロゲーの土台があってこそでしょ
    単体じゃ微妙なアニメでしかなかった


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:01
    >>445
    不幸というより、単に頭が足りてなくて自業自得というか
    そんなキャラばっかりだよな今は


  451. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:01
    ワタモテのアニメ楽しみだ
    ニコ動なら100万再生あるで


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:04
    >>450

    まさにそれフェイトゼロじゃん


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:04
    今のラノベの低俗さに理解が足りない馬鹿ゆとりヲタが増えた
    所詮キャラデザとエロとご都合主義が根っこなんだよ


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:07
    制作側の偏った精神が萌作品ばかりの現状を作りだして
    これが更に萌市場から一般人が脱落してマイノリティーが市場の殆どを占めていく
    ってアニメのデフレスパイラルだよな


  455. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:07
    売れた売れたと騒いでる割にもはや誰も話題にあげないファテゼロ。
    売り上げが正義()とやらはどこにいったのやら・・・・・


  456. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:07
    掘り下げられはしなかったけど、キリトも先進的には
    わりと痛めつけられてるんだけどな
    アスナは囚われはしたけど、見下せるタイプではない
    むしろ真逆のタイプじゃん。高嶺の花

    ただ、不幸な女の子が良い、男の苦労は別に見たくない
    ってのは、的確な分析だと思う。流石元任天堂


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:07
    こいつわかってないな
    深夜アニメのお約束を不幸話以外で作れないから増えてるだけで

    それがウケていると何勘違いしてるんだ?


  458. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:08
    前文同意
    最近のって男がお母さんみたいなヒロインに全部おんぶに抱っこで
    情け無いやらキモイやら。特にギャルゲー出身アニメ、ラノベ系


  459. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:08
    >>454

    なら硬派()アニメの新世界、もっと買ってやれよw
    もっとも硬派()作品ですら一般人に浸透するかわからんけどw


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:10
    >>458

    それ最近じゃなくて昔からそうじゃん


  461. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:10
    深夜アニメのお約束

    ・低予算
    ・魅力的なヒロイン
    ・複雑でない世界観
    ・ドラマ性の高さ

    あ、これってエロゲでもそうか


  462. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:10
    アニオタだけど
    アニオタは趣味悪くて気持ち悪いのぉ・・・


  463. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:11
    453
    琴浦も低俗だけど、ラノベではないし
    漫画からして腐ってるから


  464. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:11
    お前ら琴浦さんに何でそんな冷たいんだ


  465. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:12
    A.不幸でむさ苦しい男が見たいのに、今は女の子ばっか!プンスカ!
    B.ただ単に安心して見下せるオタクを攻撃して悦に浸りたいだけ
    C.不幸な女の子を描くなんて女性差別!女性蔑視!不幸になって良いのは男だけ!
    D.ネットでやたら声のでかい連中相手にこんなツイート出来る俺KAKKEEEE

    オーディエンス使うからどれが正答か教えてくれよお前ら


  466. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:12
    男の欲を刺激する萌え一辺倒から少しずつ抜け出そうとしてるのが京アニだと思うが、おまえらその京アニに冷たすぎんよ


  467. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:13
    ブサイクな男が不幸な目に合うのが現実だけど、
    誰がそんなアニメ見たいの? 頭悪いの?


  468. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:13
    不幸なヒロインが出てくる昨今の小説・ラノベなんかより
    高校の国語にふさわしい名作文学の「舞姫」でも読もうぜ!


  469. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:13
    >>464

    予想外のダークホースだったから他の覇権()予定アニメの信者が嫉妬してるんじゃない?
    それか業者のやつか


  470. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:14
    世界名作劇場とか見ててもわかるとうり昔から不幸な境遇から幸せになる話って人気あるよね。

    それこそグリムやアンデルセンの童話。果ては日本の昔話まで大体不幸な境遇から幸せになる話じゃね?


  471. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:15
    アニメがより美少女キャラクター中心の作りを志向するようになって、主人公の男キャラが
    物語を動かす主役から美少女を鑑賞するための狂言回しの立ち位置に移行した。その結果
    物語のキーになる、試練と向き合う役もヒロインの方に移行した…とかはどうだろう。


  472. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:16
    最近のアニメは安心して友達に「これが好きだよ!!」って言えるアニメが求められてるんだよ。俺も友達には全然見てないアニメなのに「サイコパスってアニメが好きだよ!!」って安心して言えるからよく使わせてもらってる。
    ちなみに好きなアニメは聖痕のクエイサーです


  473. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:17
    強引な男主人公を描けば「身勝手な男達の本性の表れ」と叩かれ
    傍観主義な主人公を描けば「責任転嫁・責任放棄が好きな現代若者のニーズ」と非難され
    ヒーローな主人公を描けば「自分の手が届く不幸な女の子を助けて悦に浸るキモい連中」と侮蔑され

    まぁオタクは底辺で安心して見下せる相手だから
    基本的に何やっても誹謗中傷されちゃうよね。


  474. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:19
    オタクは底辺で見下せるけど最近じゃ金払いがいいから一般にも浸透とかまんまと雑誌やテレビに乗せられて金づるとして晒し出されてるのがもうね


  475. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:20
    完全無欠で幸福に恵まれ、救われる余地も無い女の何処に魅力があると言うのか


  476. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:20
    まどマギが神アニメみたいに持て囃されてたとき
    中学生の女の子が35のオッサンみたいな欝な悩みするわけねーじゃん
    アホらしいと思ってたんよ俺は


  477. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:23
    だれが男が苦悩してるのを見たがるんですかね・・・(しらばっくれ)
    でもまぁこの風潮のおかげで、最近の男キャラは魅力も掘り下げもなく
    デザインすら平凡で黒髪のつまんない読者投影型受容キャラばかりになって
    クッソつまんなくなってるのも事実だけど


  478. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:24
    これってマリオシリーズディスってね?と思ったが

    あれはピーチ全く苦労してなくて、頑張るのはマリ男だけだからOKなんだな
    こりゃあとんだフェミニストやでぇ・・・


  479. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:24
    「不幸」なヒロインは昔からあるが「残念」なヒロインは昔からってわけじゃないぞ

    昔のパターンは
    どうしようもない不幸な境遇→ヒロインの強い意志の力で打ち勝つ

    今のパターン
    まあちょっと不幸な境遇→どうしようもない残念なヒロイン→男主人公と共感()してラブラブ


  480. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:25
    475
    そこまでいけば、男女の立場逆転で需要あるで
    引っ張る側が女になるだけ。それすらやってなきゃ無双主人公となんら変わらんが


  481. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:25
    名作劇場からの伝統だろ


  482. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:26
    あのー、むさ苦しい男が主人公のアクセル・ワールドは無視ですか?
    傾向も何も、現実のオタ事情に即したキャラを取り入れてるだけだろ…。


  483. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:27
    今のアニメがクソだと思ったあなた

    あなたは正常です


  484. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:31
    幸せな男女が出てきて何か物語が発展するんですかね?


  485. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:32
    元社員よりもここの※欄の方が香ばしいね
    上からオタク叩いて何が楽しいのか理解出来ない。人の趣味にどうこう言う気は無いけど。

    まぁ話題の通り「安心して見下せる相手」だからな~。
    記事で指摘されてる事をこんな場末で再現して愉悦()してる辺り
    やはりネット巡りしてる奴らは道化にしか成れないのかな、と思ってしまうのでした


  486. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:32
    ハルなんてむさくるしい内に入らん
    マンマルカワユス。なんかもうマスコットじみた可愛さ


  487. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:33
    普通の女の子にすらコンプレックス抱いてるから残念系に走るんだろ
    同世代に相手にされない男がロリコンになるのといっしょ


  488. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:33
    ステ浦さんほど臭いアニメも中々無いからな



  489. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:34
    つまりSAOも琴浦さんも気持ち悪い
    こういうことですね

    良かった、俺以外にもこう思っている人はいたんだ


  490. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:35
    485
    と言って君もネット民を見下してるのでした。オシマイ


  491. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:35
    それでこいつは何が言いたいねん
    ただ分析してるだけかい


  492. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:35
    琴浦さんとともっちを一緒くたにすんなよwww


  493. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:38
    上条さんは自分で不幸だって言ってるだけだろ
    あんなにもてて不幸なわけがない
    腕とか切れてもすぐ繋がるし


  494. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:40
    ツンデレと同じようなもんと考えればいいのかね?

    まずいえることはアニメにおけるいい女は現実のいい女とはNOTイコールということだ
    現実じゃあツンデレも残念系も単なるヒス女とネクラ女だ
    アニメでしかそれが良いと思えない場合もある

    まあツンデレはやりすぎて白々しくなってブームが去った様に
    残念系もそのうち廃れるだろう


  495. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:43
    要するに夜空好きな奴らは低次元で星奈好きな奴らは真っ当という事か。

    こうやって他人の人格批判に繋がる論評はどうかと思う。正直。
    何の気無しに呟いたんだろうけど、こういうのを失言というんじゃないのかな


  496. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:43
    琴浦さんは、主役クラスを持ち上げる為に周りのモブをとことん下衆にするって手法が受け入れ難くて2話で切った。



  497. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:46
    >>495
    はがないのキャラは全員残念系だろ


  498. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:47
    不幸でむさ苦しい男っていったらカイジだな。
    最近またアニメ化してたじゃん。


  499. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月23日 23:48
    >>465
    昔からナチュラルにクズな奴だったし、深い考察なんか何もやってねーだろwと言いたいが

    こいつと同じ主張してて、CだったりDだったりする奴は居ると思う。
    けど、こいつに関して言えばB安定。選択の余地が無い。


  500. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:49
    エンタースフィアは今はセガ系の子会社になってるな


  501. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:50
    業界の潮流とか知らないが
    琴浦さんは作者が書いた大昔のコミケ同人作品が元だ

    というか特殊能力を持っていたから蔑まれるとか
    読心能力で汚い心理もわかるとかテンプレだろ?

    名指しするにしてももっといい例は無いのか?
    そのくらいしか言えないようならそんな潮流は無い


  502. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:50
    これも一つのバカッター


  503. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:50
    事実を突きつけただけで人格批判とな?

    東浩紀(鍵信者)だって鍵作品に対して男の欲望と密接に関連させて分析してるように
    このくらいのものぶっちゃけ百も承知で見てる・やってるのが普通の真っ当なオタクなんですよ

    少しでも気に障ること言われるのが嫌なら、ネットなんか遮断すればいい


  504. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:54
    もこっちは別に見下せるとかそういうのではないよな
    ギャグ系の漫画でキャラがおかしなことをしてるのは普通では?

    ジャガーのハマーさんレベルの扱いの女性キャラなんているか?


  505. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:55
    >>496
    「おまえは心が汚い」はあまりと言えばあまりの言葉だったな


  506. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:57
    まぁ色んなジャンルの作品があるのもアニメの魅力ですし、自分にあった作品だけを観てれば良いんじゃないかな?

    わざわざ喧嘩売る必要ないでしょ。


  507. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:58
    言ってることは的確じゃね?
    批判ってわけじゃないし


  508. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月23日 23:58
    >>497
    劇中で一番残念な夜空ですら、この醜眼鏡が挙げてる連中よりはだいぶマシだから
    残念系と謳っちゃいるけど、正直はがないがこの話題に抵触するかどうかよく分からん。。


    もこっちは正真正銘の残念だと思うよ。マジで誰でも見下せるレベル。
    まぁもこっちよりもこの醜眼鏡の方が遥かに見苦しいけど。


  509. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:59
    488
    ステパンだかなんとかいうのはステマしすぎたせいで嫌われてるぞ
    バカの一つ覚えみたいに股間見せりゃいいってもんじゃない


  510. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:59
    適当に業界がこういう印象な気がするとかならいいが
    琴浦さんやもこっちとかを名指しするのはきちんと読んでからに

    闇金ウシジマくんレベルのダメ人間で初めて見下すとか言える


  511. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:00
    ソーシャルゲームをしたいために任天堂を辞めたのかな
    コンシューマー向けのソフト出していないようだし


  512. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:01
    ヤマカンっぽいな


  513. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:01
    男主人公が何もせずにヒロインが不幸になるとかならともかく
    琴浦さんはきちんと囚われの姫を救出してる
    彼氏ができただけでも心の持ちようが違う


  514. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:02
    もこっちは単なる「あるあるネタ」だと思う
    見苦しくない程度に美少女にしてある


  515. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月24日 00:03
    >>508
    部活すら作れない腐女子よりは、こういう喧嘩上等な発言する奴の方が”目上”じゃね?
    まぁ確かに人間的には、この元社員様や擁護してる連中よりも、黒木氏のほうが魅力あると思うよ。


  516. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:03
    >>507
    「不幸になった女の子が見たいという欲求を持っているのが最近のオタクの特徴」というこの人の見立ては、
    そりゃオタク側からすりゃ言い返したいところだし、違和感ある。


  517. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:03
    これでキレてる奴は本文読まずにタイトルしか読んでない奴だろw
    スレタイ速報かよw


  518. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:04
    もこっちは友達もいるし弟とも仲がいい
    学校には馴染めないぐらいで別に酷いいじめにあってるわけでもない
    見下すとかそういうのではないと思う

    平気で殺されたりするキャラが大昔からいるのにな


  519. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:05
    ☝( ^◞⊖◟^)☝琴浦信者がうざいんでねちねちねちねち粘着していきま~す!



  520. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:07
    少年誌で女性キャラを平気でリョナるクボタイトをまず名指しにすべき


  521. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:08
    可愛らしいヒロインが天然ボケとか料理が壊滅的に下手とか昔の方が多いような


  522. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月24日 00:10
    >昨今は男性主人公よりも、女性主人公の方が試練やひどい目に合う傾向が強い。

    日本のアニメは女性キャラばかりがビンタされてる!って騒ぐアメリカのネットユーザーを思い出した

    スギ林はもともと木材にされる為に在るから、斬られても燃やされてもなんとも思わないが
    ブナ林は保護林だから、伐採や火事に遭うと「どうしてブナばかりが!」みたいな風潮になる
    それと同じ。
    二次元の男女にそこまでの差異を求めるのは、立派な男女差別に当たる気がしてならないんだよね


  523. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:15
    単に酷い目に合う割合なら男の方が多いだろ
    北斗の拳で惨殺されるザコとか女では無理


  524. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:16
    岡ちゃん生きとったんか・・・・・


  525. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:18
    これを言われて発狂してる奴は同人誌でアホみたいに女が陵辱されてハアハア言ってるのをどう説明すんの


  526. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月24日 00:19
    批判じゃなく推察・俯瞰に過ぎないんだから怒るなと言うが、言われた側からすればねぇ・・・

    「日本人は英語が下手で外交力が無く、他者に意思を表明する勇気も根気も無い。政府は周辺諸国と軋轢を生まないための努力を怠り、グローバリズムに貢献する努力が足りない。性文化と無駄な機能の充実ばかりに特化した変態で共感に値しない国民性と言える」
    とかいう評論が、サン紙やロイター通信辺りの記事に載ったと考えてみればいい。

    全て事実であることが自明だったとしても、怒るなという方が無理な話にならないか?


  527. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:20
    男だってBLとかで酷い目にあってるぞ
    というか性転換ネタとか流行ったこともあったしフィクションの性別はそんなに重要でない
    大切なのはキャラよりもストーリー


  528. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:21
    推察・俯瞰なら別にいいが名指しされた琴浦さんファンは納得いかない
    超能力で社会のトップになってますってストーリーなら満足なのか?


  529. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:22
    526
    怒って何か得あんの?「でも事実だよね」って言い返されておしまいじゃん


  530. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:22
    数少ない経験から全体を知ろうと背伸びするとこんな感じになるよな
    レベル低い人間は黙っててほしいわ


  531. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:23
    >同人誌で陵辱されて
    アナザーストーリーで幸福なキャラが不幸になったり
    不幸なキャラが幸福になったりできることこそ
    あまりヒロインのポジションが重要でないことの証左では?


  532. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:26
    琴浦さんやもこっちを見て流行を推測しているというより
    こういうのが流行ってるんだろ、っていう
    俺様の意見が先に合って引っかかったそれっぽいのを取り上げてる感じ

    作者は何千時間もかけてきた思いをわからないのか




  533. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:26
    事実と認めないならともかく、事実と認めてるのに怒るのって
    「1+1=2」って言われて怒るのと同じレベルだろ。

    事実を公にされて怒っていいのは、それがプライバシーに属する場合だけ。
    あ、オタの感情って恥ずかしいからプライバシーなのかwゴメンw


  534. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:27
    526
    妙に納得してしまった


  535. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:27
    530
    レベルの高い人間の意見を是非


  536. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:27
    琴浦さんを見下して悦に入ってるのが事実なのか?
    漫画は萌えオタクだけが読むものではないぞ
    事実、琴浦さんは多くの人に売れてるし400万HITしてる


  537. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:28
    最近いうても、割と前から不幸ヒロイン系なかった?
    そもそもドラクエとかでもあるけど姫さんやヒロインが世界滅ぼす魔王にとっ攫われるのはどうなのか、あれは不幸と言わないのか
    ヒロインが、世界救うカギとかも割と重い宿命を背負ってるというのが不幸ともいえるんじゃないのか
    とまあ適当に言ってみる


  538. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:31
    何年も前からリアルタイムでWEB連載を見てる立場からすれば
    ちょっと見て最近の流行りに乗っかったとかオタクの歪んだ欲望を利用したとか酷い

    琴浦さんは町の観光PRにもなってるのにオタクがどうとかいう問題では無い
    もこっちはまあオタクネタを前に出してるけど


  539. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:31
    相変わらずオタ叩き記事になると、喜び勇んで湧いてくる奴らが居るな~
    よっし俺の土俵!みたいなノリでさ。例に漏れずきめえきめえ。
    "安心して見下せる相手"ってフレーズいいよね。汎用性がある。


  540. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:32
    526
    いや事実じゃん起こる理由じゃなくね?


  541. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:33
    だいたい合ってるような気がして納得


  542. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:34
    作品を読んだ人にはみんな、その作品を批判する権利がある。
    それが嫌なら、作品を公に発表しないことだ。
    そして作者には、その批判に反論する権利がある。

    by藤子F不二夫


  543. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:34
    わたもてと琴浦さんの不幸さを同列に語るなよ


  544. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:35
    539
    意気込んでますねw


  545. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:35
    人の心を読めてしまう超能力ものでどうやって明るくしろというんだ
    表に出している言葉だけでも傷つく人は大勢いるのに

    ヒロインを不幸にしたいから心を読めるようにしよう、
    このキャラは不幸にさせなきゃいけないと思って作者がキャラを作ったと思うのか?


  546. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:36
    516
    女の子を上から目線で見たいというところは言い得て妙だと思うよ
    鍵系とか上から目線で見るために頭がおかしいの出してばっかじゃん
    だから俺がひっかかるのはむしろ「最近」というとこ
    前世紀末からそうだった


  547. 名前:名無しぶる 投稿日:2013年01月24日 00:37
    539
    しかも粘着し続けてオタ共の一挙手一投足に噛み付き続ける産廃仕様
    日頃在日在日って叩いてる連中は、こういう害畜も日本人として認めているんだろうか?
    在日よりもよっぽど生きてる価値無いのにね。


  548. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:37
    同人作品が目にとまりWEB漫画になり、遂にアニメ化して原作も売れて……
    こういう歴史があるのにそれを無視するな


  549. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:39
    二次元のキャラを見下すだの見上げるだの……
    もこっちのギャグ漫画的言動を面白く思うことはあるけど
    非実在人物を見下しても仕方ないだろ


  550. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:40
    547
    突然どうした?w


  551. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:40
    548
    だからそういう成功(オタ人気)の土台がこういうこと。


  552. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:43
    ヒロインを不幸にするために心を読める設定にしたに決まってるじゃんw

    琴浦さんの作者だけじゃないがね


  553. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:43
    549
    非実在だから思う存分見下せるんだろ、キモオタは。
    いくら不幸で惨めなキャラを作っても誰も文句言わないから都合がいい


  554. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:44
    普通に話してるだけなのに「発狂してるw」って言い出すとそれに呼応したように発狂する人が出てくるから面白い


  555. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:44
    最近のハリウッド映画は、原作だとたおやかな囚われのヒロインな筈が
    やたらムキムキで、男と張り合ってるキャラにされてたりする
    フェミかなんかの影響らしいが、そういうのよりよっぽどいいよ

    琴浦さんを出すのもなあ・・・不幸な生い立ちだが
    別に残念なヒロインとしては描かれてない

    パターン化された俗論を、大雑把に当てはめようとして失敗してる感じだな
    本人が真面目に語ってたなら失礼だが、いわゆる与太話の類だろう


  556. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:44
    ヒロインが見下せる作品なら売れるとか言うなら
    自分で作ってアニメ化まで持っていってみせろよ

    実力がある作品だからキャラが酷い目にあったりしても読者が受け入れるのであって
    キャラが酷い目にあうから人気になり読者に受け入れられるわけでない

    単に酷い目みればいいならSM作品やリョナ作品でも見てろ


  557. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:45
    他に琴浦を「肯定してあげる」同年代男が出てきたら、主人公がアドバンテージを失っちゃう。
    だからまともな男子キャラの理解者は出さない


  558. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:46
    別に心が読めても不幸にならず利用するキャラもいる。

    しかし琴浦さんの作者は、琴浦さんを周りの人間環境悪く描いて不幸に見せている。

    そんな作者が琴浦さんを不幸のヒロインとして描いてないと思っている人間がいることに驚いた。


  559. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:48
    不幸だから安心して見下せることが、キモオタに受けるための十分条件でこそないが必要条件なのは確か。
    そんなヒロインを救ってやる主人公を演出してるから男オタクに受けるんだよ。
    その腐れ演出のさじ加減が信者が実力と呼んでいるもの


  560. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:49
    女の子が不幸になる話は95%以上の確率で「深いィィィィィ!」って言われたいだけの作品
    例:まどマギ


  561. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:49
    超能力が普通に存在するとされる世界でも物語は作れるはずが
    普通の世界で異端な超能力者だからな

    バトルものならまだ超能力を戦闘とかで活かす場面があるが蔑まれ利用されるだけ

    作者が悲劇のヒロインが好きとは言いきれないが人間の汚いところには興味はあるだろうな

    それか読心能力を完全にONとOFFが切りかえられるようにするとか


  562. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:50
    >その腐れ演出のさじ加減が信者が実力と呼んでいるもの

    ワロタ
    その通りだよ


  563. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:51
    オタク向けに計算したかどうかは知らないが
    作者はいじめだの差別だのは描きたいのは明白だ
    元々は同人作品だったらしいしあまりヒット狙いでは無いのだろうけど


  564. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:52
    琴浦さん以外のキャラも普通ではあり得ないぐらいの不幸な過去持ってる時点で言い逃れできない。
    それ以外のキャラは噛ませだしね。


  565. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:53
    カタルシス(浄化)っていうか物語の基本だと思う
    別に男主人公が救って彼女GETとかでなく同性の友達でも救われたと思う


  566. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:54
    アニメ化だとか考えない単なる趣味の同人誌だったのを
    これは広く受けると察知して拾い上げた編集者が敏腕だな


  567. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:57
    男と女の関係がフェアじゃないんだよね。
    自立できてない・自分を肯定できないヒロインが男に一方的に依存する形になっている
    そしてそういう形式にどうしてもオタクは喜んじゃうんだな、これが。

    だから当然オタク系とか萌え系の漫画というレッテルからは逃れられない。
    ちはやふる・アポロン等とは違ってね


  568. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:58
    悲劇や復讐劇とかは昔から大人気だが
    なまじオタク方面に人気になってこんな人にまでツイートされ、やらおんのアフィになるが可哀そう

    未亡人好きとか悲劇のヒロインとかが形を変えただけ
    心中とかは昔のが多かったろ


  569. 名前:名無しぶる 投稿日:2013年01月24日 01:01
    オタブログに居座ってオタ叩いて遊んでる奴(連中?)って
    日本に住んでて中国マンセーしてる奴らと同じキモさを感じる


  570. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:01
    超能力者が男でヒロイン(どこにでもいる高校生。でもそこそこ顔はいい)が助ける展開なら文句ないのか?

    琴浦さんが人間の弱さや汚さを描いているのは確かだが
    男性中心主義、男が女をコントロールするとかそういうのでもない
    どっちかというと共依存


  571. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:02
    ピント外れてね?


  572. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:02
    むしろ昔の作品のほうが、主人公は天才揃いだったと思うよ
    変身ヒーローやロボットものの主人公は、昭和の昔から皆基本設定は天才だ

    それらも全部”今どきのオタク受けする天才試練もの”になってしまうな
    このひとの理屈だとw


  573. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:04
    素直に人気で凄いと言えばいい
    話の展開が強引だとか、絵が拙いとかならまだしも
    実力でなくてオタの女性観を利用しているとかケチをつけるな

    昔からの原作ファンにとっては快挙なのだ


  574. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:06
    作品が増えすぎて「それら」はこういうタイプ、とかまとめらてしまうのだな
    1つ1つをじっくり見る方が楽しいし有益だと思うがな


  575. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:07
    琴浦は設定で掴みはバッチリだったけど、あまり長いことやるとなるとこの設定は破綻しちゃうね。読者に考えさす隙を与えない程度に展開持ってって終わらす感じになると思う。
    琴浦はその初期設定こそ魅力だけど設定に頼りすぎて、今のままだと琴浦以外の人物はみんなクズみたいな感じになるからね。長いこと見ると琴浦も周りと同程度にクズなんじゃね?って思われて、そっから破綻する。


  576. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:08
    Twitterで長文書くヤツって何なの?


  577. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:08
    相変わらずこの手のスレは伸びるな
    そりゃあ普通のヒロインすらオタにとっては高嶺の花なんだからダメなヒロインがウケるだろ
    しかもオタ属性あればなお良し


  578. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:11
    信者と言っちゃ悪いが昔からの原作ファンは反発してるな
    適当に見てこれは最近はやりのこういうタイプだ、ありふれたコンテンツだ、この作品を材料にした俺の意見を聞け、みたいなのが気になるのか

    言っちゃ悪いが「やらおん」に来ている人はアニメ化して初めて知ったぐらいの人が多いので熱くなてっもな


  579. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:12
    >>570

    琴浦が人間の弱さや汚さを描写してる反面、琴浦自身の汚さがまったく描写されてないから琴浦が聖人君主扱いなところが短所だね。
    視聴者がそこに気づき始めたら離れていく、典型的一発型アニメってことだよ。
    これにハマり始めたアニオタは一度海外ドラマのlie to me ってドラマをオススメする。
    人の感情の核を描く題材って実は本当に難しいのに気づくからさ。


  580. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:18
    >普通のヒロインすらオタにとっては高嶺の花
    だのヒロインを見下すだの言っているが

    松本大洋の「ピンポン」とか女性キャラ皆無でもサブカル層含めて人気あるし
    「ドラゴンボール」や「スラムダンク」「テニスの王子様」だって女性は活躍しない

    この手の漫画を読むと「不幸で残念なヒロインなら安心して楽しめる」人だとか思われるのか?
    俺が社会を知らないだけなのか
    ジャンプ漫画もマイナーWEB漫画も楽しめれば貴賎は無いと思うのだが


  581. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:18
    上条の不幸だ不幸だはただの免罪符だろ。



  582. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:18
    作者が流行に乗ったんじゃなくて
    プロデューサーが今流行るとふんだからアニメ化されて実際話題になってるんだろう
    これが作者叩きだと勘違いしてる奴のほうがピントずれてるぞ


  583. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:21
    アニメの傾向はよくわからないけど、ネットで人気者になる人ってエロ系か
    誰でも見下せる天然馬鹿の人が多いのかなとは素人の放送とか観てて思う。
    ガチで賢いなって人もたまに降臨するとは思うけど、時期が来たらきっぱりリアルに戻っていくか、
    残念な人に粘着で荒らされたりであっさり辞めてしまうんだよね。
    そこまでネットに拘る理由もないんだろうけど


  584. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:22
    コメのびてんなぁ


  585. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:22
    これは合ってると思うな


  586. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:22
    不幸キャラは京極堂の関口巽を思い出す
    琴浦さんはキャラ本人の悪い所、汚い所でなく超能力のせいでいじめられてるから本人は悪くない
    それを助けるキャラも良い人、みたいなのがな


  587. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:24
    まどか信者良かったなぁこれでまどかの影響下にあるアニメ()が増えたぞw


  588. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:26
    実際に心や秘密を覗き放題の人がいたら怖いよな

    可哀そうなヒロインと親しい周りはいいけど、よく知らないで叩く人達は悪、みたいなのがな
    親が宗教系の女子も主人公達の一員とかにならず少しだけ和解くらいが良かった
    シリアス路線なのに敵役転じて三枚目はちょっとご都合主義な気がする


  589. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:27
    ×鍵作品は不幸な女の子多いんやで・・・
    ○鍵作品は池沼な女の子多いんやで・・・


  590. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:27
    エロゲでもエリートお嬢様は陵辱されるのが定番だからな
    自分と同じ場所に墜ちてくると喜ぶんだよ


  591. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:29
    キモオタは池沼ヒロインを見て安心するんだよねwwwwwwwwwww


  592. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:30
    キモいキチガイキャラがメインで、普通の人間が敵みたいな感じの琴浦さん


    これは駄目だな


  593. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:31
    しかもキチガイの琴浦や真鍋を持ち上げるために、普通の人間を屑にするっていうねw


  594. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:31
    この程度の批判で発狂する奴はオタじゃないだろ
    ふーんまあそうだね。だから?ってスルーするのが普通


  595. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:32
    シリアスにいくならもっと現実よりにデスノートばりに超能力を活かした展開か
    学園ラブコメディを前面に出して彼氏のエロい妄想がわかるとかくだらない方向に突っ走るか

    カンニングし放題だし国家機密も知り放題だな、幾らでも弱みを知って強請れる
    善行のためにも活躍できる
    学園祭の占い師の出し物とかぬるい

    ほのぼのだと思ったらいきなり鬱展開だったりするがその振り幅がいいという人もいる


  596. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:35
    594
    お前はこんな同人誌読むなんて変態性癖かよ!ってキモがられるのなんて
    承知でオタやってるわけだし、この程度で怒ってちゃ身が持たんよな


  597. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:36
    でも琴浦は可愛いから許す。あのプリロリ感を待ってたんだ


  598. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:37
    どっちもWEB漫画でリアルタイムで見てれば無料で見ることができるし、あんまりオタクを映す鏡とは言えなさそう
    言っちゃ悪いが隙間産業だと思う
    王道も単なるラブコメや学園ものも人気とれないから1要素って感じ


  599. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:37
    琴浦の陵辱二穴攻め同人誌はよ


  600. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:43
    もこっちはヒロインを安心して見下せるとかでなく
    ラジオや雑誌における「読者、リスナーのお手紙コーナー」の「あるあるネタ」を漫画にしてみました、って印象を受ける
    特に縛りを決めず、ネタごとに一々リセットするわけでなくもこっちという共通の軸を使った感じ

    あんまり真面目に考察するものでもない、ましてそれで業界の流行を計るとか
    そんなこと言えばフィクションにつっこむ人はみんな変だが


  601. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:45
    「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」は
    内輪ネタ、楽屋落ち、あるあるネタ、絵もそこそこ綺麗で、もこっちもそれなりに愛嬌があるから売れただけ

    難しく考える必要は無い


  602. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:48
    禁書もまず不幸なヒロイン(インデックス)を作って、その子を救えるのはどういう主人公かってことで
    上条さんが作られたらしいけどな


  603. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:55
    もこっちは学校が違っても休日一緒に出かけたりする友達がいなくて
    家族、弟とも不仲、「サッカー部はマネージャーと勝利祝いでヤってる」なんてとても弟に言えないような関係
    というふうにしておけば今より人気が出たのか?

    ガチのメンヘラでなく好きな話題なら話せるし、気の合う人となら仲良くできる、
    でも普段は周りの人とすれ違う、みたいな所が面白さだと思うのだが

    この人はまともに「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」を読んだのか?不幸で残念ならいいってものではないだろ


  604. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 01:57
    単なる運動着であるブルマをいやらしい目で見る人がいるように
    作者の意図はどうあれ人気の一翼は歪んだオタクが担っているのは確か
    常識的な人は漫画やアニメにそこまで金を落とさない


  605. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 02:02
    そんなオカルトありえません



  606. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 02:06
    不幸な奴が報われて幸せになるのを見て
    「いつかじぶんも・・・」と思う奴が増えたんだと思う

    ただ不幸なだけのヒロインとかは見たくはない

    男はそのとおり、本当にどうでもいい


  607. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 02:09
    「男はどうでもいい」
    大漫画家はともかく
    そこら辺のオタクが考えた男キャラはまあ要らないよな
    百合にしろってことではないが


  608. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 02:11
    女が戦って男は守られるとか普通にあるからな
    女性キャラはお色気要員でしかないというのよりは健全とは思う


  609. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 02:17
    人気がある題材ってのは間違ってないだろうね。
    ただ、「悲劇のヒロイン」なんてのは古今東西どこを見渡してもありふれてる超古典的人気題材だから、「最近」とか言ってるのは単に視野が狭い。


  610. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 02:25
    まさにその通りだな。批判してるのはこうゆうジャンルが大好きなアニオタか?www


  611. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 02:30
    他人の思考を読む能力者が出る純と愛を見てからもう一回見ると琴浦さんは面白い


  612. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 02:50
    捕まってて助けを待つだけのピーチ姫は、不幸で残念なヒロインじゃないのか?
    こんな構図、いまに始まった話じゃないだろう


  613. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 02:51
    悲劇のヒロインぶりたいのって昔から女性に見られる傾向だし
    そういう時に白馬の王子様と出会って助けてくれる願望も昔からある
    むしろこれ、男性向け作品が女性の妄想に近くなってきたという事じゃないかなあ
    男性はその白馬の王子視点で物語を見るけど


  614. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月24日 02:53
    うん
    ピンとこない


  615. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 03:12
    コシコシとはいったい・・・手コキか


  616. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 03:13
    ああ、何となく納得。 見た目や性格以上に、1週周って更に保護欲的なものを刺激されてるのかな?


  617. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 03:13
    要するに英雄譚じゃなくてシンデレラになってきてるというだけだよ
    琴浦さんが何かと叩かれるのは設定じゃなくて、心が読めるのに自分からベラベラしゃべり続けるという演出の御都合主義感とお粗末さゆえだな
    ほのぼの絵柄で鬱話するのがそもそもミスマッチなんだよ


  618. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 03:18
    3次元の女とはまともに目見て話せない奴らなのにな?


  619. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 03:21
    琴浦はマジで糞
    好きなよは糞でも笑って観られたけど


  620. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 03:40
    意外と食いついてるアホはいないがこの元任天堂社員はどっかの元首相みたいなもんだぞw


  621. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 04:05
    昔の大映のドラマなんか不幸な女の子ばっかやぞ。


  622. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 04:07
    見下してるの?
    気分悪い意見だな


  623. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 04:08
    >>572
    本郷猛のIQ600とかヤベェよな
    そりゃ自分よりハイスペックなV3を作れるわ


  624. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 04:13
    確かに、視聴者が常に安心した位置からヒロインを見て、楽しめるような作品が多い傾向だな
    努力とか、どん底から這い上がって勝ち取るってのは今時あまり好かれないのかな

    んでヒロインは不幸とか残念系が多くなって
    主人公は俺TUEEEみたいな奴とか、精神的にヒロインより常に上とかそういうのが多くなる
    同じ萌え系アニメでも昔より主人公はイケメンだしなー


  625. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 05:42
    小公女セーラ
    おしん
    鬼龍院花子の生涯
    イザナギとイザナミの神話
    レ・ミゼラブル(等、往年のハウス食品提供不幸美少女劇場シリーズ全般)

    何を今更…


  626. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 05:46
    ねぇ一言だけ…


    あなたに決めた!





  627. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 06:35
    主人公の保護が必要になる弱いヒロイン

    対等な関係いではなく、保護する方と保護される方という関係


  628. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 06:42
    単に男が弱くなってるだけ、肉体的にじゃなくて精神的に
    体罰で自殺するようなヤツが出るご時世だし


  629. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 06:42
    名指しされるほどの作品にまでなってしまったんだな、琴浦さん


  630. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 06:59
    そもそもアニメは主人公に不細工いない件w


  631. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 07:02
    *628
    マジで言ってるなら死ねよ


  632. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 08:02
    男女問わず人の不幸の何が面白いのか理解に苦しむ


  633. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 08:35
    この人の意見には同意


  634. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 08:41
    ※628
    体罰での自殺は昔からあるぞ


  635. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 08:50
    琴浦さん、SAO、まどマギ
    これらはヒロインにも主人公的性質を持たせてるだけだろ。戦闘美少女的なノリ。
    主人公だから苦労するし不幸にもなる。
    別にヒロインを不幸にして楽しむとかそういう発想はないと思う。


  636. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 08:52
    萌え豚完全論破されちゃったね^^


  637. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 09:50
    上条さんはさわやかヤクザ


  638. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 10:06
    572
    だから、主人公を持ち上げることによってそういう構図を作るか、
    相手役をおとしめることによってそういう構図を作るかの違いでしょ。
    >平均的な読者が安心して見下せる低位置
    なんだから。
    揚げ足取ってるつもりで肯定してるぞ。


  639. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 10:14
    何か最近は鬱展開が好きな奴増えた気がするんだよな
    まどかが影響か?不幸キャラのアニメも多い気がするのは俺の気のせい?


  640. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 10:45
    アニメ絵がいい


  641. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 10:57
    人の不幸が面白いのは人間の本性
    自分は違うとか巣で言っちゃう奴が
    大体ガキの頃にやらかしたいじめを忘れてたり
    そもそもいじめとすら思ってない
    自覚の無いクソほどクソいモンはねえよ



  642. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 11:56
    やら管が無理矢理任天堂叩きに持ってこうとしたのに裏目ってて笑った


  643. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 11:57
    別に今に始まった話でもないだろう???不幸な女の子を男が助ける。

    昔からある古典的な手法で、いちいちツイートすることなんてないだろ。

    アルツハイマーなのか、この任天堂の金持ち社員は???勉強不足すぎるわ。

    もうツイートやめといたほうがいいよ。


  644. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 12:17
    ※639
    まどカスは本当に恥ずかしいなw
    そういうジャンルへの嗜好は世界名作劇場とか大昔からたくさんあるわ
    近年の作品への最大の影響は震災に決まってるだろ
    なんでもかんでも、まどかが~なんて言い出すから馬鹿にされるんだよw


  645. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 12:27
    別に俺はまど豚でもないんだがすいませんね
    アホな発言してしまって…不幸キャラ鬱アニメってまどかが初だったのでまた出直してきます


  646. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 12:32
    少年漫画の主人公の立場は・・・
    不幸背負ってるがそれを感じさせない、明るく振る舞ってるのも多いか



  647. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 12:33
    >>643
    それは「増えている」に対する反論にはなってないだろw


  648. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 12:56
    むさ苦しい云々っているか?


  649. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 13:04
    この評論はバカじゃないのか?

    服の流行のように、単なる流行だろ。
    今の流れが飽きられたらまた新しいトレンドが生まれるだけ、そこに傾向などは存在しない。その手法が新鮮か新鮮でないかという、鮮度の差だけだ。


  650. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 13:06
    >>647
    単なる流行だろ。

    鮮度が落ちたから、ありきたりだった古典的手法が新鮮さをまして、今現在受けているってだけ。
    数年で鮮度が落ちて廃れる。
    そこに読者側の質なんてものは存在しない。


  651. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 13:40
    SOA
    ソード・オート・アンライン


  652. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 13:41
    クズ野郎だな、その岡本とか言う奴



  653. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 13:42
    お前らでさえ男が不幸になろうが貧乏になろうがそいつに興味ないけど
    女が不幸になると助けたくなっちゃうもんな
    ホームレスも95%男だし生活保護も女なら助けてやりたいけどおっさんはのたれ死んでいいよ


  654. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 13:46
    ただのシンデレラであった。
    物語の構成なんて大昔から大して変わってないだろ。


  655. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 14:02
    643
    不幸な女の子を男が助ける物語が問題なんて言ってないだろ。たぶんこの人は
    男sage→ageの少年漫画的プロセスを上手く作れないままヒロインsageのみ走ってるアニメが目について、それがなんとなく気持ち悪いんだろ


  656. 名前:  投稿日:2013年01月24日 14:14
    鍵作品の不幸なんて奇跡のための踏み台に過ぎない。
    同列で扱うのはちょっと違う気がする。


  657. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 14:19
    不幸でむさくるしい男ってカイジか?
    大人気じゃん
    結局は面白ければ良いのよ


  658. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 14:32
    最近のってw


  659. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 14:34
    あまりにも良質な原作が無さ過ぎてこんな同人を引っ張り出してきたり
    エロゲ脚本家がデカい顔してたりほんと糞になったよ


  660. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 14:56
    たしかに、男子の方が幸せな人生ばっか歩んでる気がする。
    なんか、男子の主人公に腹が立ってきたわ。


  661. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 15:40
    お前らがヘタれだから、アニメキャラまでヘタれにしないと反感買うんだろう?
    つーか、アニメキャラに嫉妬してどうすんのさ?


  662. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 15:45
    元任天堂のくせに「下準備の上の偶然」を「流行」と置き換えちゃうのは売る側として致命的だと思いますね・・・


  663. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 16:50
    むしろむさ苦しい男がたくさん出てくるバトルモノ見たいんだが…


  664. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 17:17
    663
    ジョジョ


  665. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 22:53
    女が主人公的受難と言っても超能力があるからな
    斉木楠雄だってギャグ路線でも受難がある


  666. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 23:10
    659
    エロゲ脚本家がのさばること自体は別に悪いとは思わない
    つか匿名でエロゲーやエロアニメの仕事もやってるアニメ脚本家も結構いるらしいし
    ただ、エロゲや、更には同人のノリであからさまなパクリとかやるヤツは糞だな


  667. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月25日 00:16
    不幸系ヒロインのアニメは昔好きだったけど何回か見てる内に、残念な女性ヒロイン見て心の奥で見下せるキャラが欲しい自分に気づいて嫌になった。



  668. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月25日 01:16
    のびたくんを筆頭に男もダメキャラだらけだろうw


  669. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月25日 01:34
    これは今に始まったことでもないけどな
    古典文学から連綿と続く一ジャンル


  670. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月25日 05:07
    いや、物語の類型論としては曖昧すぎでしょ…
    「不幸を抱えたヒロインが流行」って、そのヒロインを助ける男が出てきたら、いわゆるボーイ・ミーツ・ガールものだっていうだけじゃん。
    んな事言ったら、天空の城ラピュタも、千と千尋の神隠しもジブリアニメだって大抵当てはまるじゃん。

    まぁ、百歩譲って、「琴浦さん」と「私がモテないのは…」は、特殊なヒロイン設定が物語の中心になっているのは確かだけど、SAOは明らかに違うだろSAOは…。SAOは、現実に戻れないMMORPGっていう設定が物語の中心だろうが。

    SAOでアスナの方が不幸度高いっていうのは、フェアリィ・ダンス編のこと言ってるんだろうけど、あれは、続編として、よくある男が女を救う話に持ち込んだだけでしょ。アインクラッド編が一番先に書かれていて、そっちでは男主人公もヒロインも不幸度変わらない。
    そもそも、SAOの原作書かれたのが10年前だって分かってるんですかね…?


  671. 名前:名無し春香さん 投稿日:2013年01月25日 09:45
    ^o^<とても今更な事です

    鍵ゲーが流行り始めた時に言ってたら良いが今更とか遅すぎるww


  672. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月25日 18:41
    売れ線を腐したいだけのようですね


  673. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月08日 14:47
    ピンポンに文句でもあるんですか?





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >【琴浦さん等】元任天堂社員「最近男女ともに、不幸でむさ苦しい男は見たくないが、不幸で残念なヒロインなら安心して楽しめるという傾向」