「げんしけん 二代目」アニメ化決定!
___ノ L
/\ / ⌒. <いやちょっとまってよ!
/ ̄ ̄\ / (●) (●) \ 2代目入る前のアニメで最後までいってなくね?
/ _ノ \ / (__人__) \ そこやってから2代目はいれよ!
| ( ●)(●) | |::::::| |
. | U (__人__) \ l;;;;;;l / l!| !
| ` ⌒´ノ / `ー´ \ |i
. | } / ヽ !l ヽi
. ヽ } ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
ヽ ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ ∑ l、E ノ <
/ く.\ レY^V^ヽl"
| \ \ \
| |ヽ、二⌒) \
/ ̄ ̄\ で、本当はどうおもってるの?
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ すごいうれしいです!ひゃっほおおおおお
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
はと君の声はやっぱ能登麻美子になるんだろうか?
リトバスリフレイン以下
初代みたいにオタクのあるあるネタもオタク少年の青春群像劇もないし微妙だよな。
わかりにくい
やり直し
作者新しい漫画描いてたろ
もやしもんで沖縄編省いたから金城優が出なかったように
2で恵子登場してないのが気になるな 二代目でキーパーソンになってるから
一期っていうかOVAな
腐女子をスポットしてるのはたぶん狙ってるんだとは思う
可愛いことは可愛いというか。それにオギチンも一応劇中反省してたし
ただキモオタ勢的に共感できんよなぁ
斑目ら卒業した旧メンバーも一応出てくるけど、おまけレベル
あんまり面白くはない
先にフルメタアナザーをアニメ化するようなもんか
オワ・・・
蛇足って言葉がピッタリ来るわ
斑目とかもほとんど出番なくなってるし
今じゃラノベでそんなのありふれてるしなあ
笹原の告白→セクロスのとこまだやってないんだよな。
知らないのバレバレ
主題歌がまたmanzoなら楽しみだ
てか3期かこれ
1の最初の方の路線が好きな層はもうとっくに離れてるんだから諦めろよ。
斑目がスールート行って終わるんかねぇ。
咲ちゃんなんか年に1回くらいしか出てこないぞ
木尾の恋愛は根底が笑えないからギャグに向かない
オタクの自虐ネタ漫画のままでいられなかったのが敗因
げんしけん大好きな俺でも2代目はやらない方が良い
新キャラがテンプレ過ぎて魅力ない上に未だに斑目頼りなのが心底がっかりした
やっぱ女キャラばっかりになったせいなのか
作ってほしいね。前のは見れたもんじゃねー。
原作者のオナニー脚本のせいで無駄に話数を消費してせいで
卒業まできっちりやれなかったんだよね
批判してるやつ多いが、ホントは楽しみで仕方ないんだろ?
就職決まったまでは覚えてるが
合宿→告白の流れはやったっけ?
普通に気持ち悪いんだよなあ2は
まぁ俺もだけど
てかげんしけんは斑目の話だからそこらも引っ張るだろ。
画像も荻上誰だこれになってるなw
女性オタ増やしたらあーいう方向にいくのはしゃーないんだろうし
就職決まって終わった辺りじゃね。
告白はして無いし軽井沢も行ってない。
てか2代目入る前一回完全終わってifの話になってたしな。どうやってつなげんだろ
やってない。笹原が内定決まった所で一応終わり。
多分2代目は最初から荻上主役にして合宿編から入りそうだな
というか地味にタイトルどうすんだろ。二期で既に「げんしけん2」ってなってたが
過去のヒット作にしがみつきたいのは分かるけども
そりゃあ萌え新参組はしらんだろうな・・・
絶対やらないって言ってた2代目が始まった辺りでアニメ化も視野に入ったんだろうな
d.hatena.ne.jp/kodema/20121111/1352624427
スーがかわいいので全部許してる
嫌いじゃないけどな
殊にオタクしか楽しめないものであったなら、初代げんしけんはあそこまでヒットしていなかったのは明白であろうが、二代目に関して言えば個々のキャラクターを立てるという方向性が明確ではない以上、今作のげんしけんの描写は単純に「なんかキモい奴らが集団でやいのやいのヨロシクやっている」ようにしか見えない。
まあこれからだろうな
ネットが普及しまくり+アニメの本数大杉でオタク同士ですら話が合わない。
好きか嫌いかは置いといて、とりあえずオタクなら全員が見てたエヴァンゲリオンみたいなアニメがもう無いからオタクの常識みたいなのが崩壊してるんだよな。
それに比べて、腐女子が食いつくネタは結構限られてるからまだサークル活動する楽しさはあると思う。
そういう意味では腐女子だらけの二代目は時代に沿った漫画なのかな。
なんかいかにもアフタヌーン読者らしい批評だが禿同。
木尾自身何を描けば良いか迷ってる感じが凄い伝わる。
とりあえず斑目と春日部の関係に終止符を打ったのは良いけど、
それ以外は蛇足しか感じない
笹原たち初代げんしけんメンバーの当時のオタクとしてのアイデンティティだとかプライドみたいなものを否定されているようで、それは前作の読者に対しても手のひらを返し、お茶を濁されたような印象を覚えて、不快に感じてしまう。
これは、あらゆる部分で“げんしけん”のネームバリューありきで書かれているものだから、創作の余地が極端に狭まれているとも言える。
って喜んでるの俺だけ?
二代目は可愛くない腐女子ばかりだし、男の娘のファンタジー的な恋愛メインだし
前作のげんしけんのウリだった『緩いオタクコミュニティ』じゃないからオタクこそ見ても面白く無いっていう
それにしても、やるならやるで前のストーリーに決着付けてからにしろよ
嫌、ここで否定的な意見を長文で書いてる人も何だかんだで見る
そうじゃなきゃこんな記事にコメントなんかしない。
今のライトオタクの増加、コアなオタクの消滅を見事に表してると思う
今の中高生オタに「ちょっと前の秋葉原には本当にバンダナ、リュックサック、ポスター刺しのオタばかりだった、女はまず歩いてなかった」と言っても信じないだろう
いいえ、引導を渡されるだけです
能登の声って原作に描いてるからその通りでしょ
それはスポフラでやってる
原作じゃ外人二人と女装趣味の男(BL好き)が候補に挙がってる
咲に振られ・スーにキスされたって感じ
BLコスプレ研究会みたいな風になってるから別物だろうな
亜細亜堂が製作で。
BD映像特典とかでもいいから
とりあえず初代の原作を読ませれば済む程度には重宝してる
二代目は読んでないけど
斑目はヒロイン
無名らしいけど他作品でこの人出ててそれなりに好感持てたわ
つか一番デカい黒髪の女可愛いな
俺も同じ事言おうとしてたのに~(悔)
でも制作は亜細亜堂ではなくStudio五組かXEBECの方がいいと思うが。
いや、嬉しいは嬉しいけど! まず笹原卒業までやってくれよ!
コミフェス参加とか、軽井沢とか、いろいろあっだろ!?
旧げんしけん後半のササオギエピソードやってほしい
二代目だと結構もてまくりだし、あの声だと
かなり貧弱な感じだからきつい
監督は水島ではなく1期の監督でおなしゃす
げんしけんの場合はまた事情が違うんだろうねぇ
泥臭い部分がある旧作よりは
特定の層に媚び媚びの二代目のほうが「今の時代」には合ってるんでしょう
中の人が普通にイケメンボイスにすればいいだけじゃね
復帰が大丈夫なのか入れ替えなのか
今度はちゃんとして欲しい!前のアニメ化微妙だったので・・・
生モノダメな腐女子なんてごまんといるのに、全員斑目受けで萌えてるってのがな
ネタだけ拾って好きなキャラに当てはめるタイプの腐女子が何故出てこないのか
演じてるの檜山だぞ?
...言ってみたかっただけです。
しかしあの男の娘の声はどーすんだ。俺は小林ゆうでいいと思うがマジで男声優だったら萎えるわ
小林ゆうとか全力で御免こうむる
マジキチキャラしか演じられない奴じゃん
シュタゲのだが男だもあの声のせいで駄目だった
あと女装趣味の奴がキモイ
てか作者って女だったっけ?
あの旅行の出来事は重要だろ(2代目前にOADで出して!)
スーは交代か?それともひだまりの様に厳戒態勢で録る?
吉武は小清水
みれえは沢城で頼む
ホライゾンコスプレの回やってほしいなあ。無理かなあ
昔のは素晴らしかったのに
許すぞ!!
いや、やってくれるなら見るけどさ。
あの話をミズハスがどう演じるか凄く気になるよ。
初代って斑目咲ちゃん大野さんは良かったが
主人公とかコスプレ親父顔とか完全空気だったしコーサカ全く共感できねーし
安心した
初代は作者がやりたいこととか表現したいことが分かりやすくて良かったんだけどな
ぢごぷりも売れる作品ではなかったが表現したいこととかやりたいことが分かりやすくて良かった
だけど、二代目はホント迷走してるよな
ハト君を主人公にしたいならハト君一本に絞れよ
いきなり”斑目にモテ期キタ”みたいなストーリーの回り道いらねぇんだよ
ちゃんと笹原と荻上の話に決着付けてからにしてほしい
OVAでもコミックス限定版でも良いから
さしたる劣化はしてないと思う
というか劣化は1期の荻上登場あ以降
そういうわけでハヤテやもやしもんみたいな単なる劣化したゴミよりはマシ
まだラメさんがすばらしい
あと何気にあの太った子気になる
あの子の気持ちはどこに向かっているのだろうか・・・
もうハト×斑展開でずーっと進んでくれれば良いよ
一番人気と二番人気の話だからどこからも文句出ないし
してないよ。荻上(3年)と大野・朽木(4年)が残ってる。
卒業したのは笹原・香坂・春日部・田中・斑目・久我山の前作主要キャラ
初代の残りエピソード+新入生入ってくる辺りまでをやるのかな
この前全巻売った
あと春日部さんにクギさされたのに翌々話でなにやってんだ斑目さん
エルメェスの兄貴ばりになんでだーーー!!て声に出しちまった
続き読むのがこえぇ…