「鉄人28号ガオ!」、フジテレビ系で4月6日4時52分放送開始 正太郎の日常をメインに、ポップなイメージでリメイク

漫画家・横山光輝原作の元祖巨大ロボット漫画『鉄人28号』が、初めてアニメ化されて今年で
50年を迎える節目に、装いも新たに『鉄人28号ガオ!』としてリメイクされることが21日、わかった。
当時まだモノクロだった第1作(1963年10月20日~1966年5月25日)と同じフジテレビと
制作会社のエイケンのタッグで挑む。
原作は、1956年から雑誌『少年』(光文社)に連載された漫画で、これまでに何度もリメイクされた
人気作品。リモコン次第で善にも悪にもなるロボットを巡り、少年探偵・金田正太郎と
悪人たちの攻防を描き、巨大ロボット同士の戦いを中心に繰り広げられる痛快活劇は、
戦後まだ間もない時代の日本の子どもたちに夢と希望を与えた。
新作では、鉄人が敵と戦うストーリーがメインだった前作とは趣を変え、現代の小学生である
少年探偵・正太郎の日常がメイン。ごく普通の小学生が鉄人とともに敵のロボットを倒していく
物語を、現代の子どもたちに響くポップな世界観で描いていく。
フジテレビの原大輔プロデューサーは「放送当時、多くの子供たちが熱狂した『鉄人28号』。
いままで見たことがない方にも楽しんでいただけるよう、ポップで新しいイメージでリメイクしました。
朝早い時間での放送ではありますが、ぜひご家族で楽しんでいただけたらと思います」と
期待を寄せている。
『鉄人28号ガオ!』はフジテレビ系で4月6日スタート、毎週土曜午前4時52分~5時放送(一部地域除く)。
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2020853/full/
>フジテレビ系で4月6日スタート、毎週土曜午前4時52分~5時放送(一部地域除く
_ _
_, -¬ | |.| .|
__,,-''"´ |.し'' "~,,,,. ,,へ,
「 _.,. | ,| ̄ ̄ / ,/´ /
|__,,-''"~ | |.,!.__,,..--',/´ / ___
_.,_| | / / / \ 時間早すぎだよ! 見てもらう気ねーだろ!
__,,-''"´ .,;; く., / ./ ― ― \
| _,,-'' ^ ^" / (●) (●) \
|,,-''"´ 、、 | (__人__) |
|. ヽヽ \ `⌒´ /ー- 、
|i ヽヽ > \
.| ! , / \
.! .{ ノ| / | ヽ
i ヽ--''" | { ., | i
ノ `<__,// 亅 | |
。 / \ | _|
= 、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
/ ̄ ̄ ̄\、 ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
/ ノ \ \ , 、=- \、 \ヾ匕/」
. | ( ○) (○) | / |\. \、 ヽ
. | (__人__) u .||. > | \ \ ヽ
| |!il|!|!| ||.\ ヽ ヽ、 `丶、..,,,,_ ヽ
. | |ェェェ| |.  ̄´ 冫 ヽ、 `ヽ i
ヽ /. / ` ー .,,, ,) 、
> <. /  ̄ゝ_、ノ ヽ
/ ヽ ー┴---.,,,,,___ /ヽ、 ヽ
| |. ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
| i i |
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|::::: | / \ こんな朝早くじゃ存在自体気づかれないぞ!
. |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ 一番人が寝てる時間だろ
|:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ 別にポップなイメージはいいけどさ
. |:::::::::::::: } | (__人__) | もう深夜アニメの時間だよこれ!
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
なにか一個でもいい要素を入れろよ
正味5分?
闘いだけの鉄人ファイトってことか
今の子供割と遅くまで寝ないみたいだから、こんなに早く起きれないだろ
そっちの方がどうでもええわ
鉄人28号のリメイクを放送しているというのは爺世代にしか好感度上がらないだろ
あれを再放送すればいいと思う
あれはずっと残しておくべきだとおもったんだけどなあ。
まぁ5時あたりは鉄人世代(初代や二代目など)の人もふつうに起きてる時間帯でもあるからいいんじゃね? なぜポップ調なのかはわからないがw
ポップ調で軽いノリで数分間、みたいな企画や予算しか通らなかったんだろうかね
ホンマに
今にして思えば、映画の鉄人はまあまあ面白かった、CGでも。
杉浦茂オマージュ?
鉄人鉄人どこへ行く
本当に一体誰に向けて作られたアニメなんだ
小学校に通う話ですか?
フジ馬鹿だわーwwwww
つかまだエイケンあったのかよ!?www
ま、俺は見ないけど
アンパンマンみたいに
5年前位前だったか・・・
おもいきり可愛く見せてその層にアピールすべき
その意味じゃ正太郎の小学生としての日常メインは間違いじゃないけど
キャラクターがだめだ
作品になりそうな予感
放送終了後、2年も経てば皆忘れてると予想
見てもらおうという気がないだけじゃん
鉄人 鉄人 何処へ行くー♪
そんな事説明するまでもないって思ってたけど、
言葉が誕生して32年も経ってるので語源を知らない世代が出てきてるんだな。
漫画家とかアニメ関係者だけじゃないですかーやだーもー!><
横山光輝はこの状況をどう思うのかね…草葉の陰で泣いているんじゃないか?
さすがに今回のはスルーだわ
あのころは未熟だった。
リアル子供にしちゃ時間が早すぎるし、
大きなお友達としてもキャラも時間も中途半端
どうやってこれ企画書通したんだろう?
子供って早起きだし
お前のセンスに脱帽だわ
親子クラブ終わってしまうのか・・・・
アニメ舐めすぎ
これは・・・何がやりたいの?
コレジャナイ感なんとかしろよ
いいじゃん、早いし短いけど。
しかし今川さん云々言ってるがそれはそれこれはこれ、って何で割り切れないんだ
お前はガンプラからBB弾が出たりガンダムがカンフーで闘うと知った時は失禁でもしたんじゃないのか
そこを気にしてんのかw
鉄人がロボコンみたく家庭に溶け込んでるアニメな気がする
なのに正太郎君は茶髪リーゼントの不良少年なんだぜ
またロンパパが母星に帰還するのしないのって話に
なるんだろうけど
早朝でもいいだろ
これを見る為に夜更かしをしなくなり、早く眠る子供が増え、親たちも喜ぶだろうから
しかも土曜に部活や塾の子もかなりいるし
そうだと思う
これを気に深夜までテレビを見る子やそれをほったらかして深夜番組をおかしくあげつらうDQN親がなくなればいいと思う
「よい"子"のおじいちゃん」ってなんだよ?
未成年の祖父なんている訳ないだろ
未成年の父母ならいるけど
ミラクルタイプ、懐かしい。
あのコントの中で「方言バトル」が面白かった。
あとミラクルさんの中の人がパーソナリティを務めている静岡朝日テレビ製作の「しょんないTV」を関東でも放送してほしい。
テレ朝(EX)は放送する余裕がないから、放送はMXになるだろう