『D.C.III~ダ・カーポIII~』第3話・・・さくらさん、なぜゆかりんじゃないのか

1358601740102.jpg


1358600666857.jpg
1358600690501.jpg
1358600781285.jpg
1358600815132.jpg
1358600871719.jpg
1358600951715.jpg
1358601048237.jpg
1358601063971.jpg
1358601016958.jpg
1358601102532.jpg
1358601169616.jpg
1358601526950.jpg
1358601539368.jpg
1358601673760.jpg
1358601740102.jpg
1358601754780.jpg

名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:38

かわいいからええやろ



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:38

こっちこそ本来のさくらの声優だろ・・・



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:38

そらPC版つか本家がこっちだからだろ・・・



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:39

ぺー姉さんで何が悪いのか



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:40

先週がネ申過ぎたからって今週もそうとは限らない



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:41

元々さくらはこっちの人やろ



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:41

先週の新聞部紹介の説明セリフは寒かったなぁ。



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:43

ゆかりん分補給は1時間半ほどお待ちください



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:43

キング絡んでないからか



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:43

やっぱり幼女は最高だぜ!



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:44

コンシューマ版で田村ゆかりに変更された時
特徴なさすぎて違和感あったからな
北都南の方がずっと良い




名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:44

いやいや、こっちが元祖さくらです



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:44

梶:まったく、小学生は最高だぜ!



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:45

あんな不自然にゆれるおっぱい見せられてもなぁ…



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:45

今のゆかりんに果たしてアニメ無印1期2期
Ⅱ1期2期のさくらさんの声が出せるのか



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:45

なぜも何も、初代ダカーポからこっちが元祖だろ


名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:52

ゆかりんは桜の木に吸収されたやないか



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:52

まあ個人的にはこっちは田村にくれてやって、俺修羅を本来のキャストでやってほしかったんだけどな
アニメ前作で田村ロリババァの印象があまりにも悪くなりすぎたんでせめてキャストでも変えたんだろうか



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:53

なのはちゃんもぺー姉さんだったしな



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:53

あれ・・・?1話と2話はなかなかの出来(面白いかどうかは別として)だったのに
話自体退屈だったし、なによりおっぱいが無いのは



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:53

ゆかりんの声しか聞いたことなかったので
初代の声をCD買って聞いてみたら似てたので納得




名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:54

みんな今回のさくらのキャストを擁護しているようだ。
しかし、アニメのさくらはアニメだからこその魅力があって、ゲームのさくらでは感じられない部分がある。
なのでアニメのさくらもゲームの方に揃えるのは反対。
しかも田村の方が年下だし、真涼降板してさくらに戻ってきて。
あとMXはL字がしつこい。
事件・事故・台風・津波・大雪ならまだわかるが、交通情報くらいでL字はやり過ぎ。
まあD.C.Ⅲはオワコンだからどうでもいいけど



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:54

むしろ、なぜ今までゆかりんだったのか



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:54

幼女と遊んで終わった



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:55

もうさくら√でいいんじゃないかな



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:56

脚本の出来がルル姉のおっぱい次第で左右されてしまうのか


名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:57

ルル姉成分が足りなさすぎー



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:58

まあ、このアニメの価値は半分以上がそこだからな



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:59

さくらさんはやっぱこの声だ!



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:00

曲芸のクソゲーだからなぁ



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:02

北姉さんならなんの問題もねーじゃん
ゆかりんの上位互換



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:03

ロリは好きだけど、エロゲ原作ならおっぱい要素があったほうがいい



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:04

2のエンディングまでしか知らないから
なんで普通にさくらがいるのか気になってきた



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:04

普通エロゲのキャストは信者が騒いでるだけで、実際は表の声優さんの方がうまいんだけど、
このキャスト変更には納得だわ。も



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:07

円盤にヴァイスシュヴァる津のカード付いてくるのしつこい
カードゲームなんてやんないし



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:10

両方いいって結論はダメなのか?



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:10

反射的に一条の暑苦しい声を連想してしまうからやめてほしい



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:11

サクラってよくあの体で入ったよね
男にはわからないけど、あの体で初体験はかなり激痛だと思う



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:13

時系列がわからない



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:18

ぺー姉さんって呼ばれてんのかw



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:18

アニメから入るとゆかりんだろうけど、大本はこの声優だからある意味正しい形なんだろう
しかしこの先期待できるのか? 3のゲームやってないから切りたくなってきたw




名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:31

ゲームならともかく、やはりアニメのさくらはゆかりんでなきゃダメだ。
あと主人公は細谷佳正、立夏は中島愛(偶然にも今夜のこむちゃのゲスト)、姫乃は三上枝織か大久保瑠美、シャルルは伊藤かな恵か小見川千明、四季は豊口めぐみ、耕助は羽多野渉の方が良かった。
またOPはⅢもyozucaに担当させてほしかったし、Ⅲはもはや邪道だ、邪道



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:35

深刻なルル姉不足



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:36

サクラアマネクセカイはすごいいい曲だった
何故3はキャストにOP歌わせたし







                   ____    
                  /     \ 今日はさくらさん回か・・・なぜゆかりんじゃないのか   
                  /  ─    ─ \ 俺はゆかりんのさくらさんが好きなんや
               |   (●)  (●)   |
               |    (__人__)    |⌒ヽ/⌒\
             (''ヽ   ` ⌒´    / 〉 〉 ,、  )
     ____  / /              (__ノ └‐ー<
     \     \〈_/\_______(  )____)
      \     \___         ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        /  (<二:彡)
                        |:::::|
                            ̄





                   ____    
                  /     \   
                  /  ─    ─ \ 
               |   (●)  (●)   |
               |   . .(__人__). .   |⌒ヽ/⌒\
             (''ヽ  . .` ⌒´. .   / 〉 〉 ,、  )
     ____  / /              (__ノ └‐ー<     ,
     \     \〈_/\_______(  )____)         .,
      \     \___         ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        /  (     ) ゚
           ,..    @   `         |.....|  .     .。
                 .,,       . .      ̄          ..





                   ____    
                  /     \ あれ・・・おっぱい無しで終わった・・・
                  /  ━    ━ \ てか何も起こらないまま終わった…幼女と遊んだだけやないか
               |   (○)  (○)   |
               | . . . .(__人__). . . . |⌒ヽ/⌒\
             (''ヽ: : : :` ⌒´: : : : /,"〉 〉 ,、  )
     ____  / /,,,    ;;;;;;;;       (__ノ └‐ー<   □,、”   ,
     \     \〈_/\_______(  )____) ,, . 。  ,,.,
      \     \___         ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        /  (     ) ゚,  `
  ”          ,..   ,、@   `         |  |  .     .。
    。 @ .,,   . ,.,,   。". .      ̄ .. 〟。@   .. ,◇


とりあえずピンク髪はちょろい


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:38



  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:38
    ブシロードのゴリ押しです


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:38
    かわいいからええやろ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:38
    こっちこそ本来のさくらの声優だろ・・・


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:38
    そらPC版つか本家がこっちだからだろ・・・


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:38
    何故だ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:38
    わんだふる


  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月19日 22:39
    管理人抜いて賢者タイムになってる


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:39
    ぺー姉さんで何が悪いのか


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:39
    何でゆかりんやないんや


  11. 名前:KANA7 投稿日:2013年01月19日 22:39
    まだ般若だって9歳児とか現役でやってんのに酷いよ!(半泣き)


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:40
    先週がネ申過ぎたからって今週もそうとは限らない


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:40
    10
    ヘタクソだからだろ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:41
    元々さくらはこっちの人やろ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:41
    しらねえよ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:41
    先週の新聞部紹介の説明セリフは寒かったなぁ。


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:42
    ダ・メ^ポ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:43
    ゆかりん分補給は1時間半ほどお待ちください


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:43
    キング絡んでないからか


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:43
    やっぱり幼女は最高だぜ!


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:44
    コンシューマ版で田村ゆかりに変更された時、特徴なさすぎて違和感あったからな
    北都南の方がずっと良い


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:44
    いやいや、こっちが元祖さくらです


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:44
    梶:まったく、小学生は最高だぜ!


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:45
    やら菅相変わらずにわかだな


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:45
    こっちの方が全然いいわ ゆかりんとか邪道



  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:45
    あんな不自然にゆれるおっぱい見せられてもなぁ…


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:45
    というか田村ゆかりが下手な癖に北都南さんのおいしい役全部一般側で持ってるのが腹立つ
    さくらさんだけでなくなのはとかも返却すべき


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:45
    今のゆかりんに果たしてアニメ無印1期2期、Ⅱ1期2期のさくらさんの声が出せるのか



  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:45
    なぜも何も、初代ダカーポからこっちが元祖だろ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:46
    どっちでもええわ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:47
    13と27がキチガイなのはわかった


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:47
    本当、やら管ってニワカだよな…
    まぁアニメしか見ない人ならそういうもんか


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:47
    ぷるんぷる~ん
    揺り揺らら



  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:49
    そういう俺もにわかww


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:52
    ゆかりんは桜の木に吸収されたやないか


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:52
    まあ個人的にはこっちは田村にくれてやって、俺修羅を本来のキャストでやってほしかったんだけどな
    アニメ前作で田村ロリババァの印象があまりにも悪くなりすぎたんでせめてキャストでも変えたんだろうか


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:53
    なのはちゃんもぺー姉さんだったしな


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:53
    あれ・・・?1話と2話はなかなかの出来(面白いかどうかは別として)だったのに
    話自体退屈だったし、なによりおっぱいが無いのは


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:53
    ゆかりんの声しか聞いたことなかったので、初代の声をCD買って聞いてみたら似てたので納得


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:54
    みんな今回のさくらのキャストを擁護しているようだ。
    しかし、アニメのさくらはアニメだからこその魅力があって、ゲームのさくらでは感じられない部分がある。
    なのでアニメのさくらもゲームの方に揃えるのは反対。
    しかも田村の方が年下だし、真涼降板してさくらに戻ってきて。
    あとMXはL字がしつこい。
    事件・事故・台風・津波・大雪ならまだわかるが、交通情報くらいでL字はやり過ぎ。
    まあD.C.Ⅲはオワコンだからどうでもいいけど


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:54
    むしろ、なぜ今までゆかりんだったのか


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:54
    幼女と遊んで終わった





  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:55
    もうさくら√でいいんじゃないかな


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:56
    脚本の出来がルル姉のおっぱい次第で左右されてしまうのか


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:57
    ふざけんな
    こっちが本物だろ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:57
    ルル姉成分が足りなさすぎー


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:58
    まあ、このアニメの価値は半分以上がそこだからな


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:59
    おお、アンカーつけ忘れた
    >>47は>>44に


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:59
    さくらさんはやっぱこの声だ!


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:00
    曲芸のクソゲーだからなぁ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:02
    北姉さんならなんの問題もねーじゃん
    ゆかりんの上位互換


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:03
    36に俺も賛成。
    ひと美はもう歳だし、ゆかりんのままでもいいだろと思うわ。
    あと真涼はみもりんの方が良かった。
    千和だと、まんまガハラにしか見えなさそう。
    ドラマCDでは違和感がなくとも、アニメだと違和感が生じるという皮肉もよくある


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:03
    ロリは好きだけど、エロゲ原作ならおっぱい要素があったほうがいい


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:04
    2のエンディングまでしか知らないから
    なんで普通にさくらがいるのか気になってきた


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:04
    普通エロゲのキャストは信者が騒いでるだけで、実際は表の声優さんの方がうまいんだけど、
    このキャスト変更には納得だわ。も


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:05
    一応、これは主導は「ブシロード」だからカード販促が目的だろうな…


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:05
    原作エロゲじゃなかったわ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:07
    ショートのサクラこそが至高




    ツインテールはだめ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:07
    円盤にヴァイスシュヴァる津のカード付いてくるのしつこい
    カードゲームなんてやんないし


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:09
    56
    名作を汚染したブチロード許せない
    もし汚染してなかったらスタチャ主導が途絶えなかった


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:10
    両方いいって結論はダメなのか?


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:10
    反射的に一条の暑苦しい声を連想してしまうからやめてほしい


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:11
    サクラってよくあの体で入ったよね

    男にはわからないけど、あの体で初体験はかなり激痛だと思う


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:12



           「はぁ~、おまえら、かったりぃ」


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:13
    時系列がわからない


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:15
    何でやら管って常にゆかりんの心証悪くしようとすんの?


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:17
    55
    いや、表のが上手いとか裏のが上手いとかそういうの無いから。
    表でも下手な人はいるし裏でも上手い人はいる。


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:18
    ぺー姉さんって呼ばれてんのかw


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:18
    アニメから入るとゆかりんだろうけど、大本はこの声優だからある意味正しい形なんだろう
    しかしこの先期待できるのか? 3のゲームやってないから切りたくなってきたw


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:31
    ゲームならともかく、やはりアニメのさくらはゆかりんでなきゃダメだ。
    あと主人公は細谷佳正、立夏は中島愛(偶然にも今夜のこむちゃのゲスト)、姫乃は三上枝織か大久保瑠美、シャルルは伊藤かな恵か小見川千明、四季は豊口めぐみ、耕助は羽多野渉の方が良かった。
    またOPはⅢもyozucaに担当させてほしかったし、Ⅲはもはや邪道だ、邪道


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:35
    深刻なルル姉不足


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:36
    サクラアマネクセカイはすごいいい曲だった
    何故3はキャストにOP歌わせたし


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:38
    72
    やっぱりキミもⅢのOPは邪道と思うのか。
    良かった!俺だけじゃないんだ。
    もしブチロードが参画して来なかったらこんな風になんなくて済んだのにね


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:40
    もとからゆかりんじゃねえよ!


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:43
    ダカーポの曲は、こんな浮かれたふにゃっとした曲じゃなくて、ファンタジックながらもシュッとしたかっこいい「サクラ」をテーマにした曲がいいんだ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:45
    74
    アニメのさくらはゲームの声優じゃ雰囲気出ないんだボケェ~!


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:46
    72 73
    お前らみたいな仲間がいて良かったよ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:47
    75
    やっぱりそうだよな!
    D.C.のOPはよっつぁんが常識!
    それ以外は認めん


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:47
    とにかく、貴重な姉アニメになってくれることを期待してる


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:57
    間違えちゃいけないが、いままではあくまでコンシューマーキャストがそのままアニメのキャストと同一であったから田村ゆかりだったわけで、今回はそもそもコンシューマー用のキャストとPC版のキャストが同じくひと美しか「さくら」を担当していないわけだから、田村ゆかりが担当する予定がそもそもないわけで…
    だから、アニメだけ田村ゆかりというのはありえなかったわけで、今回に限ってはこれでふつうに正解というかそれしか選択肢ないんだよね…
    そもそも「ひと美」名義としてははシリーズ初参加という落とし穴も


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 00:02
    80
    かといって、今更ゲームのキャストに戻しても手遅れ。
    むしろⅢはエロゲでなくなったのだから、ゲームの方も田村に合わせるべきだと思う。
    また、俺修羅と同じ音響であるのも滑稽。
    やはりⅢも音響は菊田浩巳の方が良かった。
    今年の明田川仁は厄年になりそうだな


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 00:07
    サーカスとスタチャが手を切ったのが大きかったな


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 00:10
    80
    そもそもキャラとしての同一性がないと思うんだが



  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 00:19
    >今年の明田川仁は厄年になりそうだな
    ・ベテラン嫌い(お偉いさんからの要請がなければ使わない)
    ・人気の有無やキャラの声が合おうが合わなかろうがいつもの声優しか使わない
    ・故に偏ったキャスティングになってしまっている

    ここ数年で明仁のメッキが剥がれたな。
    枕疑惑で仕事激減した藤野貞義みたいになるか?
    そんな藤野も年に1~2本のサンライズ作品の仕事くらいはあるがな。


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 00:22
    アニメは「動いてる」んだから、生き生きした可愛さのあるゆかりんの声のほうが合ってると思う


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 00:36
    ゆかりんさくらから入ったから正直少し違和感を感じてる
    けどさくらが可愛いのでさほど気にならなかった!
    濃密なさくら回だったので大満足なのである!


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 00:36
    俺修羅で大好きな千和がオーディション落選した逆恨みで般若叩きのやら管


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 00:41
    やら管さくらがゆかりんってwにわか乙


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 00:54
    86
    自分からしたらゆかりんじゃない時点でさくららしさ半減。
    ゆかりんの声はアニメだから合うんだよ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 00:56
    87
    アニメ化に対するファンと王国民の評価が修羅場過ぎるのスタッフよ、ゆかりんを返せ!
    真涼は三森すずこにやらせろ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 01:00
    王国民は本当にうぜえな。
    D.C.シリーズのキャストチェンジはずっとうざかったから
    今回全部オリジナル準拠なのは嬉しいわ。


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 01:08
    今までアニメしか見てなかったけど
    こっちのさくらの声の方が好きだな


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 01:11
    91
    ルキ厨も五月蝿過ぎ
    ドラマCD聞いたけど、そのまんま東じゃなくてガハラだったろが


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 01:14
    それよりMXのL字ウザい


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 01:29
    くっそつまらん……
    本気で幼女と遊んでるだけじゃねえか……
    この幼女が好きなら楽しめるのかもしれんが、
    笑いがあるでなし話が進むでもなしひたすら苦痛の30分だった。
    この作品ってひょっとしてこれから先ずっとこんな感じなの?
    それかこの後驚きの展開とかあったりするのか?
    自分の中で期待値ダダ下がりなんだが……


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 01:33
    なぜ、OPがyozucaじゃないんだと思いつつもサクラハッピーイノベーションを気に入ってる俺がいる
    あと、ゲーム版D.C.ⅢのOPは神


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 01:34
    あえてPC版の声に戻したってことは何か意味のあることだと信じたい


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 01:38
    ※96
    ゲーム版同意
    むしろ流用しても俺は文句言わんかった

    でもサクラハッピーイノベーションも意外と悪くないね


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 01:45
    風見鷄の立花√に入ったらOPも変えて欲しいな
    ゲームのShiny Stepsを使って欲しい


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 01:50
    さくらの声ひと美のままで嬉しかったな
    1期2期はキャス変されちゃったしようやく元のキャストに戻った


  101. 名前:あいうえお 投稿日:2013年01月20日 01:53
    声優のクッソ下手な曲やめろよ
    踊りと合わせてすごく安っぽい
    音楽はDCの中では評価高い部分なのにそこを捨てるとか正気じゃねえ



  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 01:57
    最近のエロゲが原作声優使うのは無駄に豪華な変更したあかね色が盛大に爆死したせいだと思うんだよね
    でも変えないとヒットは望めないんじゃないかなあ



  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 02:00
    今度出るエロゲ版で活躍するのかな北都さん


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 02:02
    102
    ⅲは全年齢版だから変える必要がない


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 02:07
    カード催促ができればいいのか
    どうせ売れないだろうし


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 02:09
    さくらはやっぱこっちだよな、って印象。ただそれだけ。
    まさかとは思うが、ロンドンはSS(セカンドシーズン)でやるつもりなのか? それまでに爆死決定してしまうぞ…


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 02:11
    原作さくらに声優戻ったでw
    これでこそダカーポ

    てか魔法学校やらんの?


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 02:18
    104
    でもさくらはもっと若い人にしてくれよ
    まあ田村を続投させなかったのは良しとするが
    今までのキャストも世代交代する必要がある
    でもブシロードやラブライブ芸人のごり押しは勘弁な


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 02:20
    やら管は糞ニワカ野郎


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 02:29
    106
    これはⅡにも言えたが、2期は「セカンドシーズン」ではなく「R」というサブタイトルの方がいい
    「セカンドシーズン」という呼び名はややこしい


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 02:38
    結局は18禁版宣伝を兼ねてる宣伝アニメだから


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 02:52
    だったら最初から18禁にしてもらった方が嬉しかった


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 02:56
    そんな事よりおっぱいがおあずけってマジかよ!?
    日曜の夜はBS11観てぐったりしてから寝るのが最近の日課だったのに・・・


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 03:02
    美男子マジ死ねばいいのに 面白みのないハーレム死ねばいいのに (100%嫉妬)


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 03:16
    改めて聞くとあんま声似てないし
    まぁPC版初期がこれだから元に戻ったわけだが
    なのはだってとらハ版に戻ったら嫌だろ?
    駄カーポもキャストの魅力すらなくなったから
    イベントとか出来ないだろうな。


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 03:17
    この声、原作知らないけどキャラに合ってるし違和感無いね
    本来の声ならまったく問題ないじゃん、今までのシリーズ見た事無いけどな


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 03:29
    うたまる出てきて嬉しい


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 03:29
    115
    俺は虎八版のキャストでもいいけどな>高町なのは
    それよりさくらは20代のキャストに一新してほしい
    30代も40代もいらない


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 03:31
    さくらはやっぱりこの声だな
    原作の面影もないなのはは田村でいいよ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 04:07
    田村ゆかりが好きなのはいいけど
    ペー姉さんディスってるやつは頭おかしい


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 04:22
    孫と爺さんが遊んでるだけ…


  122. 名前:オタクななし 投稿日:2013年01月20日 06:43
    118
    つまりなのは&さくらの声優二代目襲名ってか


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 07:01
    リリカルなのはからキングが抜けたら、なのはも北都南になるのか
    じゃあ、フェイトは青山ゆかりで


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 07:21


    歌丸師匠とサクラ欲しいんでつか幾らでつかね?




  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 08:31
    スタチャだけじゃなく音響監督の菊田浩巳まで追い出されたからなぁ。ブシロードふざけるなよ。


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 09:41
    ろりこん


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 09:41
    これも4月からはエロゲアニメ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 09:47
    120
    俺は正反対
    田村の方をdisりたい
    ただ北も年齢的に合わなくなってきている
    しかも田村より歳上
    やはりなのはもさくらも新しい声優に変えた方が


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 09:55
    125
    むしろ俺修羅こそ木谷が制作に参画すべき
    しかもブシロードはアニプレと大変仲がいいし


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 10:09
    声優に年齢を求めてる奴って何なんだ
    年齢なんてロリババアと同じくらいどうでもいいだろ
    そんなもんより演技とか声色とかもっと大事なものがあるだろ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 10:17
    なのはもさくらも原作ファンは辛酸を舐めさせられてたんだよ
    オリジナルに戻っただけなのに声舞台うぜえ


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 10:23
    なんか、今回は初代や前作を知ってる人向けに作ってるみたいね
    露骨なおっぱい推しも鼻につくけれど、
    原作の売り上げも前作ほどには伸びてないみたいだし、
    アニメ製作者側の判断としては順当ではないかね


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 11:03
    ひと美さんも田村ゆかりさんも声好きよ
    でもひと美さんのが合うなあ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 11:11
    130
    だから「ロリババア」という言葉があること自体変な目で見られるんだよ
    若さもキャラのイメージに合わせる為の能力の一つであることに気付くべきだ
    貴方ではなく、プロの方に言われたらそこまでだが


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 11:14
    133
    どっちも聞き飽きた
    やっぱり新人の方がいいじゃんかよ
    でもみもりんとかはやめてね


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 11:27
    声優さんだって歳とれば声質も徐々に低くなってくるだろう



  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 12:04
    仮にスタチャ主導でもさくらのキャストは変わっているだろう
    だってスタチャとMM制作部は別部門だし
    あとやら管よ「なぜゆかりんじゃないんだ」とかいうけど、俺修羅叩く人が言うなよ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 12:37
    ※134
    画面の向こうの、声を出してる声優を意識するな
    目の前の画面に映るキャラと声で判断しろよ

    「若さもキャラのイメージに合わせる為の能力」だって?
    作品外の要素を作品の評価基準に持ち込んでくるな
    キャラと役者を混同してるんじゃねぇよ


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 12:53
    ドラえもん現象に近いな。北都さんと似ている声質の人ってエロゲだと割と多いがどうなんだろうな。


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 13:01
    L字…><
    BS11出番かな


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 13:05
    138
    だから「ロリババア」と言われている時点でおかしく思われても仕方ないと何度言ったらわかるんだ?
    俺修羅の真涼の声がおかしいと言えるなら、これだっておかしい筈だ。
    「女優と配役を混合」と言うが、エロゲの声優を一般向けゲームやアニメと混合する方がもっとおかしいんだよバーカ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 13:11
    138
    >画面の向こうの、声を出してる声優を意識するな
    >目の前の画面に映るキャラと声で判断しろよ
    いかにもいい年した大人が声作ってます、という感じの典型的な猫なで声だったじゃん
    全然合ってなかったよ



  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 13:14
    140
    L字は重大な事件・事故、台風・津波・大雪などの警報発令時、輪番停電実施時などなら役立つが、それ以外なら普通のテロップで十分。
    まあどうでもいいけどよ、ⅢはD.C.史上の邪道作品だし。
    キャストもさくらだけでなく、主人公は細谷佳正、立夏は中島愛、姫乃は三上枝織か大久保瑠美、シャルルは伊藤かな恵か小見川千明、四季は豊口めぐみ、耕助は羽多野渉の方が良かった。
    また音響も菊田浩巳、音楽制作はスタチャ、OPはyozucaの方が良かった


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 13:24
    ※やら管
    >何故さくらさんがゆかりんじゃないのか

    そのくらい自分でかんがえろ王国disり野郎


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 13:34
    ※142
    >いかにもいい年した大人が声作ってます、という感じの典型的な猫なで声
    田村ゆかりなら↑を克服できたとは到底思えんが
    子供特有の声は究極的には子供にしか出せんよ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 13:38
    批判的なカキコミだらけだな


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 13:45
    アニメ組から入ると さくら=ゆかりん だからやっぱ違和感感じるけど、逆も然りなんだろうか。
    あと うたまる あんなにヤンチャ猫だったっけ?


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 13:46
    ※141
    「ロリババア」って、役者のことじゃなくあくまでDCⅡ時点のさくらみたいな、作品中のキャラのことを指して言ったつもりだったんだけどね
    まぁ、「混同」を「混合」と言っちゃうお子ちゃまには何を言っても無駄だね
    まともに相手してごめんね

    ちゃんと勉強して、中学国語くらいはまともにできるようになってからここに来なさい


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 13:49
    合う合わない以前にキャスティングにブシロードの思惑が透けて見えるのが気に入らない
    R15とか日常とか生存からエースの思惑が透けて見えるのが気に入らないのと同様に


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 14:20
    これがMX名物のL字かぁ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 14:37
    原作のゲームで、初音島の話は全体の一割でしかない
    ゲームと比べると、アニメは0.2%くらいしか話が進んでない
    ゲームではいいところもあった
    でもアニメ、テメーはダメだ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 14:59
    87
    それ俺修羅の原作者だろ?
    いや逆恨みじゃなくて本当の意味での恨みだろうが

    音監の明仁もなぜか千和をあまり使いたがらない
    使ったのって極上生徒会の和泉香くらいしか浮かばない
    (あれは原作でスポンサーのコナミからの注文?)
    ついでながら千和と共演の多い小清水もあまり使われんな


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 15:07
    アニメファンでもひと美なんて存在すら知らないのが多数派だぜ。
    現実見ろよ。



  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 15:20
    ダカーポ息長いな


  155. 名前:141 投稿日:2013年01月20日 15:37
    148
    俺はこの作品を好きでも嫌いでもないからどうでもいいが、本当にその作品が好きなら「ロリババア」とか言うな。
    これこそその声優のファンの癖に「デブ」とか「豚」とか言ってるみたいなものだ。
    「混合」も「混同」も似たようなものだし、こういった言葉もちゃんと意味を調べてから使ってるよな?ま、そういう風にはみえないけど。
    「AとBを同じ意味に取り違う」というのも意味も知らずに言葉だけで使う奴が(「使う奴に」ではない)言う決まり文句にしかすぎないし、俺にとっちゃただの遠吠えにしか聞こえない。
    「お子ちゃま」とか言うが、その言葉を使ってるお前は俺より紳士的だとでも思ってるのか?
    しかも誰も本気に相手にしてないのに、何真に受けながら相手にしてんだよ?
    謝り方も知らないお前に謝られても謝罪にはなってないし、ちゃんとした態度で謝罪して来てもお前である以上許すか。


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 15:43
    18禁も発売するんだからオリジナルのままいけるぺー姉さんでいいじゃん。
    すべては団長の掌の上。


  157. 名前:141 投稿日:2013年01月20日 15:43
    155続き
    「中学国語」という言い回しも、本当は学の字(そいつ本当は「字」と「学」間違えてそう)を取って「中国語勉強しろ」と言いたいのがよくわかる。これを言ったら今度は「中国語だってよ。やっぱり字読めないんだ、だっせぇ」というのが目に見える。
    あれだけ誰も構ってくれない言葉を並べて何紳士ぶってんだよ?
    最後「ここに来い」とか、本音は追い出したいのに曖昧すぎるし、「小学6年レベルくらいの学力はある」と認めてるし、おちょくってる癖に何意味のない紳士らしさを出してるんだ?
    おちょくりに紳士も謙虚もあるか?お前が中国人なのはわかるし、中国人は中国語だけ勉強しろ!
    でもお前に日本語を学習する資格はないし、恐らく「こんな身体の大きなガキと授業受けたくないよ」と不登校になる児童が増えそう。当然どこの学習塾も予備校も「中国人はお断りします」「あなたみたいな人から金を受け取ってまで教えたくない」と言われるのはもうおわかりだ。
    日本語もわからない中国人は、このブログから撤収しろ!
    当然語学力がついたとしても、戻ってくるなよ。
    戻って来たら殺すから


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 15:53
    156
    あんなおばあさんに続投させるならもう若いのに交代させろよ。
    ただ田村を続投させないのは評価するが。
    おまけにシャルルも伊藤かな恵か小見川千明、四季は豊口めぐみにすべきだった。
    宮崎とかあおきとかの再雇用はコリゴリだ。
    Ⅱの堀江で失敗した過ちをまた犯している。
    あといきなり一般でいくよりも18禁から始動すべきだった。
    それならキャスティングの楽しみやゲームとアニメの雰囲気の違いがもっと楽しめたのに...


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 15:57
    雰囲気言うけどゲームとアニメで分けて考える方が解らんわ
    DC3て土台で一貫して使えるならソレに越したことは無いと思うが…


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 16:03
    ※155,157
    顔真っ赤ですがな
    長文連ねれば連ねるほど恥かきまっせ


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 16:45
    ※158
    >あといきなり一般でいくよりも18禁から始動すべきだった。
    DC1orDC2
    18禁無印→全年齢キャラ追加版→18禁キャラ追加版(計3回)
    DC3
    全年齢無印→18禁無印→全年齢キャラ追加版→18禁キャラ追加版(計4回)

    1回多く売れるよ!やったね、断腸さん!


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 16:49
    160
    人の恥を笑う馬鹿ほど恥をかく馬鹿はいない
    くだらない主張でも何も言わないよりはましだ
    148をからかい続けることで快楽を得られないブルーな人間
    それは米百六十


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 16:54
    162
    ついでに言わせろ
    141に構いたがっているブルーな人間
    それは米百六十


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 16:55
    さくらの声は野川か丹下かあやねるでいいんだよ


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 16:58
    第3話あらすじ


    桜舞い散る中に忘れた記憶と♪



  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 17:02
    164
    野川も丹下もBBAだろ
    沙倉ははよ寝ろ

    そのあと「沙倉じゃなくて佐倉だよ。お前こそはよ寝ろ。明日は試験だから」と言ってくる
    これで「センター試験は今日まで」と言ってくるのを待ち、返ってきたら「センターじゃない試験はあるよ」と言う準備をする
    D.C.Ⅲ信者は疲れないの?


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 17:04
    ※162
    有害な主張なら何も言わないほうがマシだろJK


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 17:08
    主人公「おにい・・・ちゃん・・・?(まんざらでもない」



    主人公はロリコンに目覚めたな


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 17:11
    そんなことよりおっぱいはどうした


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 17:11
    次回は妹回のようだが、そんなことよりおっぱい3人をもっと出して欲しい


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 17:16
    156
    明田川デルタール仁の仕業だろ
    「ベテランは使わない」という彼のポリシーはウソ
    それ以上に千和嫌いを直して欲しい
    ピーマン嫌いは直さんでいいから


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 17:17
    161
    こんなの負の在庫の山になるだけだろ
    D.C.信者ですら邪道と呼ばれてるシリーズだし
    これで金儲けだとか不二家ネクターみたいに甘くはない
    最近のサーカスは主張力がなくブヒロードの言いなり
    サーカスよ、これ以上ブヒロードに頼るな
    絶対ブヒロードに買収されるだろうし、また木谷がブヒロードでも大赤字を出して逃げるだろうな
    とりあえず、D.C.ⅢはD.C.シリーズの最大の黒歴史であり、経営破綻は免れないな


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 17:24
    167
    「有害な言葉で主張せぬべきだ」というのは、この前のイズルの台詞とまんまそっくりじゃんw
    普段有害という言葉を嫌う癖にここだけPTA(通称モンスターペアレント倶楽部)気取りか?
    あんまり青少年から知る権利や聞く権利を奪っちゃ駄目だよ
    有害なものも青少年をもっと健全にしてくれる
    今の子供はバラエティのいじめを見てもいじめには走らないよ
    ただニュースの「カメラが見た犯行の瞬間」の方が非行を助長しかねないけど


  174. 名前:162 投稿日:2013年01月20日 17:27
    160もう一度さっきの言葉言ってもいい?
    人の恥を笑う馬鹿ほど恥をかく馬鹿はいない
    くだらない主張でも何も言わないよりはましだ
    141をからかい続けることで快楽を得られないブルーな人間
    それは米百六十

    このコメを見ても、おこっちゃやーよ!


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 17:33
    ※174
    ああ、※155と※157が恥なのは認めるんだww


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 17:35
    大事なことなので、2回言いました
    ※別名:恥の上塗り


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 17:37
    関西のD.C.Ⅲはおバカ発見伝と共にサンテレビでの放送の方が良かった(KBSには放送せず)
    逆にまおゆうとたまこまこそMBSで放送すべき


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 17:43
    145
    ごめん、それは前作までの田村の話だと思って言ったんだ
    レスアンカーちゃんと追ったつもりだったんだけど


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 17:50
    152
    明田川ジュニアに限らずマジックカプセルの場合、アーツアイム系で使うヤツは
    数えるほどの若手しかいないからな
    日ナレの声優教育を信用してないんだろう



  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 18:00
    ※174
    あんまり※155のことをいじめてやるなよwww
    蒸し返すと可哀想だろwww

    あ、ごめん、ひょっとして同一人物だった?


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 18:06
    175・176
    俺をせめてもお前がやられるだけ
    掻き捨てても掻き捨てられない恥をお前がもっと犯しているの知らないみたいだな
    「木菟引きが木菟に引かれる」とはまさにこのこと
    それに短い文を連投するなら1つにまとめ、同じことを2回も言いに来るな(おまけに2回も言ってないのに言いに来たアピールだってよ、笑えねえ)
    常識を大切にしないお前みたいな奴の言う事は、聞いたら非常識な人間になることばかりだからどうでもいい
    つまりお前はどうでもいい人間ってことだよ


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 18:09
    180
    コラ、俺をあんなキチガイと一緒にするなよ
    しかも何で俺があんなキチガイをいじめることになるんだよ?
    いじめてるのはお前の方だろ
    今ここで謝らなかったら関係のない者を殺す


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 18:32
    内海氏とよこざわ氏を責める訳ではないが、最近の賢プロダクションとゆーりんプロは老害化している。
    この先が心配だ。
    むしろ事務所を引き払った野沢氏は大英断だ。
    一方賢雄氏の事務所は老害に強くイキイキしている。
    アクセルワンは...
    悪徳臭いからどうでもいい


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 18:33
    ※182
    「殺す」とか物騒な言葉を使ってる時点で一緒だよ
    ネットでそんな言葉使っても、「自分は子供です」と認めてるようなもんじゃん
    やっぱり君は中学未満のお子ちゃまだよ
    (小学校6年生相当の国語力がある、なんて言ってないから。念のため)

    ※162が黙ってれば、イタい※155に注目する人もおらず、そのうち忘れられただろうにねぇ
    まったく、可哀想な事をするもんだ


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 18:48
    ※181
    必死になって辞書かネットで調べたんだね。よく分かるよ
    でもね、常識のある人は「木菟引きが木菟に引かれる」なんてマイナーな諺でなく、
    聞き手の立場に立って「ミイラ取りが~」みたいな比較的よく知られた諺を使うんだよ
    そうしない理由は、事実に反して自分が知識を持ってる、と殊更にアピールしたいからだねw
    そりゃ、『「混合」も「混同」も似たようなものだし』とか言っちゃうよね
    本当にお子ちゃまだねww


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 19:01
    この露骨に自演臭い流れはどのレスを流すため?
    なんにしても田村信者だろうな


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 19:01
    184
    141(=155・157)に触れる者が現れない点は褒めるべきだろうが!
    俺は「痛い人のコメには触れるな」ということをしたいだけだ
    でも残念ながら、141のコメを見た者はみんな根に持ってるよ
    お前も141に言いたいことあるんだろ?
    事の発端は141だし、「お子ちゃま」と言われたのも141なんだからその台詞は141に言えよ
    本当は141のことが羨ましいんじゃねえの?


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 19:02
    187続き
    しかも「中学未満」って、昨日まで厨房いじめてたお前が厨房を優越に立たすな!
    落とし入れるのに「中学未満」とか、下手な謙虚なこと
    はっきり言う、お前は身体が大きいだけの園児以下の糞ガキだ!普段からお前も殺人を計画してそうなのが顔を見なくてもわかる
    そのうちお前も罠にハマって、細かい件で牢獄行きになる日も遠くはないようだな
    だったら俺の事を殺してみるか?俺だったら殺しても警察は黙って無罪にしてくれるよ
    どうする?殺したいなら居場所教えてやるよ


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 19:19
    185(184)
    「ミイラ取りがミイラになる」というのはよく聞くし知ってるが、諺にマイナーとか言ってるお前は普段外でどんなこと学んでるんだ?
    俺がこっちを用いたのは、常識アピールではない
    あまりに知られてる諺程、使いどころによる指摘を受けやすいからだ
    自分のしたことが「常識アピール」とか、とんだ冗談だ
    お前だってネット辞書で調べて、今度はほぼ同じ意味の諺でメジャーかマイナーかの細かい争いか?
    細かいことでいちいち指摘して争いに持ち込むな
    二字熟語にも一字違うだけで意味も違うものもあれば、一字違いでも意味が同じなものもある。これは諺も同じ
    それも忘れてるお前こそ絶対園児以下の糞ガキだ
    どうだ?それでもまだ逆らうか?これ以上逆らって後悔しても知らないぞ


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 19:22
    186
    別に俺は田村ゆかりはタイプではないし、さくらのキャストがどうのより、D.C.Ⅲ自体嫌いなので
    まあこれで田村信者に迷惑をかけたら俺の責任ということで
    ただD.C.Ⅲ信者に迷惑がかかっても、責任は負いかねる


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 19:39
    130
    貴方が「ロリババア」なんて言わなければ、こんな争いなんか起きることはなかった
    でも俺は田村ゆかりはタイプではないし、本音を言えばババアだと思ってる
    とはいえ、田村が好きなら彼女の演じてきたキャラクターを「ババア」と呼ぶのはどうかと思う
    違う声優に変わったから叩いても良いというのはおかしい
    だから「ロリババア」と聞いて田村叩きという誤解も起きる
    作品が好きなら、それ以上にさくらが好きなら、例え二次元でも「ババア」と呼ぶべきではない


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 19:41
    184・185
    ところで、130もお前だろ?



  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 19:42
    ※187
    そうやって下手に騒ぎ立てるから、※155に余計に注目が集まるんでしょうが
    もうちょっと大人になりなさいな
    念のために言うけど、※141には根に持つほどの価値もないよ
    「あぁ、話噛み合わないなぁ、お子ちゃまだなぁ」って思っただけで

    ※188
    ほらまたそんな物騒なことを言う
    君みたいなお子ちゃまと一緒にしないでおくれよ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 19:47
    ※191
    田村ゆかりのことは知らん
    だが、DCⅡ時点での芳野さくらの年齢は推定67歳だ
    「ロリババア」と言って何が悪い


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 20:02
    ※189
    >俺がこっちを用いたのは、常識アピールではない
    >あまりに知られてる諺程、使いどころによる指摘を受けやすいからだ
    それって「指摘を受けたくないからよりマイナーな諺を選びました」ってこと?
    自分でおかしなこと言ってるのに気づかないの?

    細かいこと?自分の抱えた問題をより小さく見せたいのは分かるけどさ、
    そういう自分を大きく正しく見せたがるところも含めて、「君がお子ちゃまだ」って言ってるんだよ
    俺は「絶対園児以下の糞ガキ」でも何でも良いけど、君のそういう部分は真剣に直したほうが良いよ


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 20:12
    193(187について)
    ダメ!お前の言う事なんか聞かん!お前の言う事で俺の心を開かせようとしたら大間違いだ
    お前が今日一日言ったことは全部無駄口なんだよ。俺のことを滅ぼしてる癖に何よ
    辞書には「大人になる」という言葉はないし、少しだけならならなくてもいい
    より沢山だけでも嫌なのに、少しだけなら余計苛立ちを感じる
    まさにケチなことでツケが回るというのと一緒
    大人になる、俺はそれが嫌なのだ


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 20:19
    193(188について)
    ほらまたそう言う
    結局「一緒にしたくない」というお前もクソガキの一類なんだよ
    お前も周りから見たら未だ「まだまだガキのまんまだ」と言われてる筈だ
    「少し」というチープな言葉で俺を変えられると思うな。だから「園児以下」でなく「厨房以下」という謙虚な表現のように、力が及んでないと言われるんだよ
    親からもそう言われてストレス感じてるのに、お前は親以上にプレッシャーをかけた
    そこまで言われたら全てがお前のために動くことになる。お前に指図されて動いてたまるか!俺をただれさせる奴に言われて動きたくはない。当然お前に「死ね」と言われても死なない
    お前も俺がいない時も甘ったれたことを堂々と喋っといて何よ?甘い者同士で争いをしといて何よ?
    まだ141のことを覚えてるのか。あいつと話を噛み合わせなくてもいいだろ
    それを聞き流せずに真に受けてしまうお前もお前だろ


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 20:38
    195
    >それって「指摘を受けたくないからよりマイナーな諺を選びました」ってこと?
    だからお前の考えでメジャーかマイナーかを判断するなっての
    聞いたことのない言葉くらいで争いに持ち込んで腹が立つ
    指摘したいならすればいい。ただ指摘しても調子こいて「情弱」とか「知ったか」と罵るな。まあ自分も同じことを言われたことはあるが、同じような経験をしたくはないだけだ
    仮に「ミイラ取りがミイラになる」と使っても「それこういう場で使う言葉ではない」と言われるのも懸念していた
    あと「細かいこと」と言うが、別に自分の起こした問題を目立たなくはしてないし、自分で自分自身を正当化しようだなんていう無責任なことは考えてもない。何でも問題に直結して物事を考えてほしくない、と思ってるだけ
    先程も言ったが「オコチャマ」と言い続けてきたお前の癖も改めるべき
    当然「言った自分もガキ」だというのを自覚しながら言ってるよな?
    俺もそこのところを自覚しながらガキだの何のと言ってるから


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 20:41
    198続き
    決して今日一日自分の言ったことは正しくないのは承知だ
    だが俺が何を書いてても、他人のレスを見て変だと思っても無視してほしい
    はっきり言う、お前はもうその場で首を吊るなり手首を切るなりして死ね!


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 20:47
    ※196,197
    「大人になる」って言うのはね、「(精神的な落ち着きを持った)大人になる」ってことなのよ
    諺じゃなくても、「大人しい」「大人気ない」って言い方があるでしょ?
    まずはその、幼稚な怒りのままに、物騒なことを書き込むのを止めなさい
    耳が痛いことを言われてもグッとこらえて、相手の言ってることが正しいかどうか吟味しなさい
    それから、「大人になるのが嫌」なんて駄々をこねるのも止めなさい
    人間、放っておいても大人になるものなのだから、外見だけ大人になってから精神が今のまま子供だったら恥ずかしいでしょうが
    >だから「園児以下」でなく「厨房以下」という謙虚な表現のように、力が及んでないと言われるんだよ
    俺は君みたいに言葉の安売りをしないから、君のコメントから推定できる内容でしか返信しないし、刺々しい言葉も軽々しく使わない
    逆に言うと、君はコメントから推定できる範囲内だけでもお子ちゃまなんだよ


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 21:19
    ※198
    >だからお前の考えでメジャーかマイナーかを判断するなっての
    >聞いたことのない言葉くらいで争いに持ち込んで腹が立つ
    その言葉を、一切辞書にも頼らずに出してきたのかな?日常的に使っていたの?俺にはそうは思えないよ
    そういうのを「知ったか」と言うんじゃないの?
    実際に言葉を知らないところも、知った振りしているところも、そこを突かれて逃げようとしているところも含めて、君はお子ちゃまなんだよ

    >当然「言った自分もガキ」だというのを自覚しながら言ってるよな?
    そうやって「馬鹿って言った方が馬鹿だ」みたいな子供の議論に持ち込まないの
    今話してるのは君の幼稚さの事なんだから


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 21:20
    ※199
    君は本当に「死ね」だの「殺す」だのと軽々しく言うね
    たとえ俺が君に「死ね」と言ったって君は死なないと言ったよね?
    逆に、君がここで「死ね」と言って、本当に俺が死ぬと思ってるの?
    相手にできもしないと分かっていることを軽々しく言っちゃいけない
    何度でも言うけど、だから君はお子ちゃまなんだよ

    「お子ちゃま」と言われるのが嫌なら、まず君自身そう言われる原因を克服しなさい
    そうすれば、きっと親御さんも喜ぶよ


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 21:34
    中の人の年齢についていちいち考えるなんて
    ナンセンス。


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 21:45
    200
    あのさ、お前が触って来ると落ち着きもなくなるしたまらないんだよ。138・148・160を再度見てごらん。3つとも、言ってる自分も馬鹿にされるのを覚悟で書いてるよな?
    先に触ってきたのは俺なのは最初から承知だ。ただどうしてもそのような利き方をされると冷静さを失い、ご指摘の通り物騒にならざるを得ない。まあお前がどのような言葉や表現に反応すると発狂するかはわかった。その代わりに自分もこういうことをされると発狂するというのを教えてるから。
    とはいえ、お前によって自分自身の欠点や盲点を治そうとはしたくない。
    「駄々をこねるのも止めなさい」と言うが、本当は「大人になるのが嫌」なんて思ってないし、あのような台詞が出てしまうとは自分でも思わなかった。ただ今日自分がしてきたことは余計相手にも自分にも精神の質を下げることは理解すべき。
    残念ながら、どんなに頭の良い偉人でも、精神まで安定してる人は何億分の1くらいしかない。例えば精神が大人な小人に「きみはあまりにも大人過ぎるから小人らしくなろうね」とか言うつもりか?「精神はまだ小人」と口で言うのは簡単。だが誰でも幼稚だと思われる内面も必ず現れる。
    あまり他人に「早く大人になれ」とかいうのは禁物。責任を持ってでも言うことではないし「言った自分はどうなんだ?」と言われかねない。


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 21:45
    >俺は君みたいに言葉の安売りをしないから、君のコメントから推定できる内容でしか返信しないし、刺々しい言葉も軽々しく使わない
    嘘つくなよ!今も「おこちゃま」と言ってからかってるじゃないか。自分も同じことを言われたことあるのか?
    まさかないってことはないよな?
    くだらない争いから解き放たれるチャンスを奪うことに気付かないお前も俺と一緒で“クソガキ”なんだよ!
    こうやって俺をからかえるのはネットの中だけにしとけよ。
    いいからお前はもうその場で首を吊るなり手首を切るなりして死ね!


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 21:56
    201
    あれはちゃんとネットから辞書を調べてここに出した。
    本当は「ミイラ取り〜」で調べたが、それと同じ意味の言葉が掲載されていて、そこからその言葉を出しただけ。
    ただネット上のものは「ミイラ取り〜」は「説得させようとしたのに逆に相手に説得させられてしまうこと」とあった。
    でもそれでは意味が合うか疑問に思ったので、意味がほぼ同じながら違う諺を選んでもしまった
    これについては選んだ自分のミスである
    >そうやって「馬鹿って言った方が馬鹿だ」みたいな子供の議論に持ち込まないの 今話してるのは君の幼稚さの事なんだから
    そっちこそ相手の幼稚さをあげつらって恥ずかしくないのか?幼稚な奴は幼稚なままにしておけばいい。何も触らずに無視してほしかった


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:02
    202
    俺は別に「おこちゃま」と言われても構わない。何度も言われたことのある言葉だし。
    お前は俺が「おこちゃま」という言葉が嫌いだと勘違いしてる。これは言葉の綴りの問題ではなく、毎回その言葉を何度も繰り返し使ってるのが鬱陶しいだけ


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:14
    確かに俺は今日何度も「死ね」だの「殺す」だのと軽々しく言った
    ただどうしてもお前とのくだらない争いを断ち切るには、それしか言うことがない
    「お子ちゃまと言われるのが嫌」というが、前述の通りこの言葉が嫌いではなく、繰り返し言うのが嫌なだけ。
    繰り返し言っても効かないなら、何度言っても吠えてるだけになる。
    でも俺は昔から親に見捨てられて育ってきたから、親孝行なんかかったるい。
    親なんかいつになっても子は子としか見ないから、それはそれで仕方なく自然だと思ってる。
    先程と言った通り、お前によって態度を改めたくはない。赤の他人が親にいいことをしろとか大きなお世話だ。
    しかもこの年になれば親なんかどうでもよくなってくる。「友人や愛人、それに恩師が喜んでくれる」と言われたらやろうと思うが、所詮お前に言われても説得力がない。


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:16
    208続き
    もうこれ以上俺に話しかけるな!
    ここで消えろ死ね!!!


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:19
    ※204
    >3つとも、言ってる自分も馬鹿にされるのを覚悟で書いてるよな?
    その3つが同一人物かは置いておいて、
    オタとしての反論は受けるかもしれないけど、人としてどう馬鹿にされるか分からないな
    >お前によって自分自身の欠点や盲点を治そうとはしたくない。
    >ただ今日自分がしてきたことは余計相手にも自分にも精神の質を下げることは理解すべき。
    そうやって、臭いものに蓋をするが如くに自分の欠点から逃げるのがいけないんだって言ってるじゃん
    「相手が誰か」で正邪を判断しちゃいけない。あくまで「相手が言ってることが正しいかどうか」を判断しなさい


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:20
    209続き
    もうくたばったかクソガキ!
    明日事故に遭うなりして死んでくれたほうがみんなのためだ
    お前の家族もそう祈ってるかもよ...
    とにかくお前にここを治せとか言ったって無駄だ


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:25
    210
    お前の言うことが正論でもお前が言う以上聞きたくないんだよ
    とにかくお前によって態度を改めたくはない
    さっきまで「おこちゃまと呼ばわるのを嫌がってる」と勘違いしてたのは誰かな?
    お前なら「きっとおこちゃまと呼ばわるのが気に入らないのとは違うかも」と気づくことができたかと
    ってよりお前だってクソガキの癖にまだ話続けるのか?
    もういいからはよ死ね!
    明日事故にでも遭って死んでくれないかな?恐らく家族もそう祈ってるだろう


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:27
    ※205
    >嘘つくなよ!今も「おこちゃま」と言ってからかってるじゃないか。
    ※207で、「何度も言われたことある」って言ってるよね?
    それってつまり、リアルの君を知ってる他の人も君のことを「お子ちゃま」だと思ってるってことだよね?その時点で、俺の言ってることが「からかい」じゃなくて真実だって認めてるよね?
    繰り返すけど、俺は言葉の安売りはしないよ
    「お子ちゃま」と言ったのは、君が本当に「お子ちゃま」だからだ
    ※206
    そうやって自分の身についていない言葉を無理矢理使うから、「背伸びしている」と言ったんだよ
    それから、「そっちこそ」っていう言い出しからして既に、もう自分のことについて考えるのを放棄してるよね
    ちゃんと自分のことを見つめなさい、欠点があったら直しなさい


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:30
    203
    だから俺はこの作品そのものが嫌いなんだって
    さくらの年齢設定とか声優の年齢については悪く言ってない
    これじゃまるで俺がこの作品の信者であるかのような言い方だろ
    とにかく俺は作品全体をアンチしているのだ


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:35
    ※208
    >ただどうしてもお前とのくだらない争いを断ち切るには、それしか言うことがない
    自分が間違ってると気づいたら、その場で詫びを入れるのが大人の対応だよ
    それができないにしても、黙ってそっと身を引くくらいできなかったの?
    >でも俺は昔から親に見捨てられて育ってきたから、親孝行なんかかったるい。
    見捨てられたなら尚更、どうしてもっと真っ当な大人になろうと思わないの?
    子供ぶって親の歓心を買いたいわけ?それって、ただ現実から逃げてるだけだよね?
    >「友人や愛人、それに恩師が喜んでくれる」と言われたらやろうと思うが、
    じゃあ言うよ。君がもう少しだけ大人になれば、「友人や愛人、それに恩師が喜んでくれる」よ。


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:39
    213
    だから何度言ったらわかるんだよ?
    俺は「おこちゃま」という言葉が嫌いではないって。
    じゃお前は同じ言葉言われたことあるか?
    >俺の言ってることが「からかい」じゃなくて真実だって認めてるよね?
    うるさい!お前以外に誰が認めたんだ?しかもお前のは冗談半分で「おこちゃま」と言い続けるのが快感でたまらないだけだろ。
    俺には触れずにそっとしとけクソガキ!絶対お前によって改善しないから


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:50
    215
    >ただどうしてもお前とのくだらない争いを断ち切るには、それしか言うことがない
    >自分が間違ってると気づいたら、その場で詫びを入れるのが大人の対応だよ
    >それができないにしても、黙ってそっと身を引くくらいできなかったの?
    でも残念ながら、お前には謝罪もしたくはないし、どこが間違ったか指摘されても対応しかねる。
    とにかく、こんなネット上でお前と会話してて何らかの期待なんかないだろ。むしろお前の方から黙ってスルーしてほしかった


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:51
    217続き
    >見捨てられたなら尚更、どうしてもっと真っ当な大人になろうと思わないの?
    子供ぶって親の歓心を買いたいわけ?それって、ただ現実から逃げてるだけだよね?
    何で俺が小人ぶって親の歓心を買おうとしなきゃならないんだよ?親なんかどうでもいい。
    でも外では、普通に生活していて、親にはやさしくして、外でトラブルに遭遇しても自分から謝罪をしてるよ。当然バイト先でも、自分が失敗したら自分から責任をとって叱責を受け、きちんと片付けてる。
    俺のリアルの生活はネットとは違うんだ


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:54
    ※212
    >さっきまで「おこちゃまと呼ばわるのを嫌がってる」と勘違いしてたのは誰かな?
    その割には、俺が「お子ちゃま」だと言ったら君はよく食いついてきたよね
    >明日事故にでも遭って死んでくれないかな?恐らく家族もそう祈ってるだろう
    事実はそうじゃないって、内心ではもう分かってるんじゃないかな?
    ともあれ、そういう刺々しい言葉を軽々しく使うところが「お子ちゃま」なんだって。
    小学校でそれを言うのもいけないことだけど、
    相手の年齢もわからないネット世界でそんなこと言うのは尚更いけないよ


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:58
    ※216
    >じゃお前は同じ言葉言われたことあるか?
    その言葉を言われても良いのは、小学校までだと思うけど
    >うるさい!お前以外に誰が認めたんだ?
    君がそう言われたと認めてるじゃん。※207で。

    ※217
    別に俺に謝罪なんかしなくても、指摘されないですむようになれば良いだけなのにね


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 22:59
    219
    結局ネットの中ではお前もクソガキだろ
    当然外の世界では面と向かって「死ね」とか言わないし、親を困らすようなことしないから
    ただ今日みたいなことをしても「バレなきゃいいわ」と考える点は問題にされるが


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 23:09
    ※218
    >俺のリアルの生活はネットとは違うんだ
    リアルの生活がネットと違うことはある程度理解するけど、
    だからってネット上で今みたいに幼児退行起こしても良いってことにはならないよね
    おまけに、ことあるごとに「死ね」だの「殺す」だのと、さっきから言い続けてるけど「お子ちゃま」そのものじゃないか
    そんなことじゃ、ネット上の書き込みが原因で逮捕されかねないよ?
    ※221
    親に見捨てられたんじゃなかったの?見捨てられたんなら親のことなんてどうでも良いよね?
    言ってること矛盾してるよ?


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 23:18
    222
    とにかくお前のお子様発言が通用するのもネットの中だけだ。
    外で今日みたいな破廉恥なことできるか!
    ただネットの中だと外では言えないことをぶち負けてしまいがちであり、最近リアルの人間と喧嘩してないためか、どうしても喧嘩腰になってしまうのだ。
    あと※221で「親に見捨てられたの違うか?」とあったが、これはお前によって設定された俺。
    でも実際の両親は共に働きながら、ちゃんと叱って、ちゃんと褒めてくれた。
    自分の周りにいる人の中で、両親ほど叱ったり褒めたりという優しいことをしてくれる人はいない。
    俺も今まで両親に迷惑をかけた分、毎日どのような恩返しをするか考えながら生きている。
    現在の目標は、正社員に昇格すること


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 23:25
    ※223
    >とにかくお前のお子様発言が通用するのもネットの中だけだ。
    どっちが本当のお子様かどうかは、君自身分かってるんじゃないの?
    >最近リアルの人間と喧嘩してないためか、どうしても喧嘩腰になってしまうのだ。
    喧嘩しないとフラストレーション溜まる人が、どうやってうまく社会生活できると思ってるのさ
    もっと大人になりなさいよ
    >これはお前によって設定された俺。
    いや、※208で言ってたじゃん。「俺は昔から親に見捨てられて育ってきたから、親孝行なんかかったるい。」って・・・
    たった一時間前に自分で言った言葉を翻してどうするのよ?


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 23:44
    長文うぜえよカス共


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 23:47
    これが王国民を敵に回したスレの末路か・・・


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 00:40
    224
    >どっちが本当のお子様かどうかは、君自身分かってるんじゃないの?
    ネットの中だけのことだからほっとけ。とにかく俺はリアルでは普通の人間だからな。
    まさかお前、これらのこと本気でリアルでもそうだと思ってなかった?騙されてやがんの。外でそれやったら逮捕されるって。
    次に「喧嘩しないとフラストレーション溜まる人が、どうやってうまく生活できるんだ?」とあったが、全く反対だ。その言い方だと「喧嘩でしか欲求を満たせない奴だ」と決めつけてるみたいだし、俺も時々喧嘩するものの、別に欲求を満たす為に行ってるのではない。
    実際の生活はネットとは違い喧嘩に明け暮れる毎日ではなく、ぶつかり合っても仲裁の聞くまさに大人な社会生活である。
    最近ではネット上で何かあると「リアルでも同じ」と決めつけ、過剰に悪者呼ばわりしがち。実際の生活を伝えようとしてもどうしても相手の攻撃を避けられず後の後の後になってしまう。そっちこそもっと「ネットの人間は現実では愚かではない」と信じてくれないだろうか。
    あと「親に見捨てられた」というのまだ信用してるのか?※223で嘘だとわかったろ。
    俺の頃はどこの家庭も円満で、子を見捨てる親は近所から冷たい視線で見られるのがセオリーだった。事実親に見捨てられたら、満足してネットもできないし、俺の好きなあったかい鍋料理も食えんかった。
    俺が覆す前に「そんな筈はない」と見破っても良かったのでは?


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 02:04
    194
    やはりさくら好きなら「ロリババア」はNG
    竹達彩奈を「デブにゃん」「豚にゃん」と呼ぶようなもの


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 07:33
    228
    そうか?豚だろうがデブだろうが、愛情こめてそう呼んでるならまったく問題ないと思うが


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 15:56
    225
    だと思う。
    昨日の長文争いを起こした2人の氏名・住所・ID・アドレスなどを一般公開して恥をしらしめてやるべきでは?


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 16:08
    226
    恐らく彼は「田村ゆかりを続投しないことには賛成」の立場だったから、王国民ではないはず
    その一方「ひとみも年だからゲームもアニメも新人に変えるべき」と主張しているし、俺修羅でも「真涼は別のキャストにした方がいい」と主張するほどだから
    ただネットの人間は意外とリアルでは紳士淑女だったりすることもあるから、あまりネット上での設定が幼稚園児だからといって「現実でも未だガキ離れできていない残念は奴」と真に受けない方がいい
    バイクに乗ると性格が変わるこち亀の本田みたいに、ネットに繋ぐと性格が変わる人間も多数いるから
    まあそのためにネットに関する法整備や警備が強化され、学校でも正しいネットの使い方を保護者も含めて教えられるようになった


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 16:10
    くぇr注意オパsdfghjklzxcvbんm


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 17:21
    ここにも昨日ヤマカンみたいな奴が暴れてたのか
    ホントこういうアニメ好きな奴はキチガイが多いのはわかった


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 17:57
    224
    昨日の話の続きをしてやろうか?
    だいたいこの年で親を喜ばせるとかかったるいんだよ。人間は大人になれば親のこととかどうでもよくなる。
    まあ小中学生のうちならそのお叱りもありだろうが、オッサンに近づく年頃の者に今更そう言って良くなると期待でしないだろうが。
    もしお前の言ったことを俺にさせてごらん。すると親は「全く、ガキじゃあるまいし。こういうのは小学生のうちにやれよ。ただれたままの大人がやるとか馬鹿らしい」と言うに決まってるぞ。
    親は子息のことをいつまでもガキのまんまの扱いをしたくなる訳だし、むしろクソガキ呼ばわりするお前の言動行動の方がまだ相手方の親を喜ばせてるよ


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 17:59
    まさか、※234を見てまだ真に受けてないだろうな?


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 18:02
    226
    これ以上俺を王国民という名の濡れ衣を着せてたらお前ら怪我するぞ

    225・230
    だったら住所教えてやるから殺してみろよカス!
    但し頃したらどうなるかわかるだろうな?


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 18:04
    233
    ヤマカン信者は消えろ!
    でもD.C.Ⅲが好きな奴が基地外というのは同意するよ


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 19:32
    さくらよりも立夏のキャストの方がミスってる
    声優向きじゃないので、今すぐ更迭してほしい
    立夏は中島愛の方が良かった


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 20:16
    224
    あの「リアルでは親孝行で真面目に働く普通の社会人」の馬鹿(234も同一なのがばればれ)、ラブライブのスレでもこんなこと書いてたよ

    名前:12時間以内に見ないと不幸になるよ 投稿日:2013年01月10日 00:36
    222
    まだ実行しないなら何度でも言う。もう一度言うからよく聞け。お前に頭なんか下げたくねーよ。
    お前の言い方は誤字も脱字もあると説明してるのではなく、単に相手小馬鹿にしているだけ。つまりこれこそ親切のつもりがお節介に変わってしまうということ。
    お前のせいで検索結果に失敗した時の「誤字脱字がないか確認してください」という文字を見る時にお前のことを思い出すようになった。
    「最初からそうすれば良かった」と言うが、ああいうのは最後の方になってから実感するものであり、人の行動に「最初の時点」を認識できないし、「最初」というのもお前自身の解釈だ。「お前が気づいていれば」と言うが、勝手に悪者と決めつけられたらたまんねーよ。自分から嫌味で言ったなら自業自得だが。
    これこそ不可抗力でぶつかっただけなのに、それだけで110番するのと一緒だし、何でも相手を否応なしに犯罪者扱いというアグレッシブな手段でしか立ち向かえないのか


  240. 名前:239続き 投稿日:2013年01月21日 20:18
    お前が何でも攻撃する方に持っていかなかったり、「一般」という言葉を聞いて「一般って何」と平易な方法で接すればトラブルにはならなかったのに、お前こそその習慣をつけろ。
    これだけで俺に頭を下げさせるだなんて4000年早い。


  241. 名前:240続き 投稿日:2013年01月21日 20:19
    名前:12時間以内に見ないと不幸になるよ 投稿日:2013年01月10日 00:40
    251続き
    言っておくが俺はアンチアイドルアニメ人間だからな。アイマスファンでもアイカツファンでもドリクラファンでもTARITARIファンでもないからな。
    当然ラブラ信者は全員性犯罪の常習犯。
    最後に自分の犯した責任を自分自身で感じさせる罰として、ナイフでひとつきしろ。
    正午を過ぎてもできないなら代わりに誰かにやってもらおうか?
    もし自分でできなかったら七里に来い。
    自分でひとつきするのとすぐに七里に来るのをどちらかすれば終結する。
    但しどっちもできなかったら、またひとりがどうなっても知らないぞ


  242. 名前:241続き 投稿日:2013年01月21日 20:21
    名前:12時間以内に見ないと不幸になるよ 投稿日:2013年01月11日 15:31
    222
    まだ実行しないなら何度でも言う。もう一度言うからよく聞け。お前に頭なんか下げたくねーよ。
    頭を下げて済むことじゃねーし、これで解決するのは自分から死ぬのを宣言してるみたいで嫌だ。
    この程度で済まないからこうやってお前と争ってんだよ。
    お前の言い方は誤字も脱字もあると説明してるのではなく、単に相手小馬鹿にしているだけ。つまりこれこそ親切のつもりがお節介に変わってしまうということ。
    お前のせいで検索結果が出ない時の「誤字脱字がないか確認してください」という文字が出る時にお前のことを思い出すようになった。
    「最初からそうすれば良かった」と言うが、ああいうのは最後の方になってから実感するものであり、人の行動に「最初の時点」を認識できないし、「最初」というのもお前自身の解釈だ。「お前が気づいていれば」と言うが、勝手に悪者と決めつけられたらたまんねーよ。自分から嫌味で言ったなら自業自得だが


  243. 名前:242続き 投稿日:2013年01月21日 20:23
    名前:12時間以内に見ないと不幸になるよ 投稿日:2013年01月11日 15:35
    253続き
    これこそ不可抗力でぶつかっただけなのに、それだけで110番するのと一緒だし、何でも相手を否応なしに犯罪者扱いというアグレッシブな手段でしか立ち向かえないのか。
    お前が何でも攻撃する方に持っていかなかったり、「一般」という言葉を聞いて「一般って何」と平易な方法で接すればトラブルにはならなかったのに、お前こそその習慣をつけろ。
    これだけで俺に頭を下げさせるだなんて4000年早い。
    言っておくが俺はアンチアイドルアニメ人間だからな。アイマスファンでもアイカツファンでもドリクラファンでもTARITARIファンでもないからな。当然ラブラ信者は全員性犯罪の常習犯。
    どうせ夕べの杉田と中村の番組が打ち切りになるという記事で罪のない男性を女呼ばわりしてたのもお前だろ!
    男性声優を応援する男も女扱いするな。男だらけなさまだけでなんでも腐と扱うな。


  244. 名前:243続き 投稿日:2013年01月21日 20:24
    名前:12時間以内に見ないと不幸になるよ 投稿日:2013年01月11日 15:38
    254続き
    最後に自分の犯した責任を自分自身で感じさせる罰として、ナイフでひとつきしろ。
    もし自分でできなかったら明日の正午までに七里へ来い。
    代わりに誰かにやってもらおうから。
    自分でひとつきするのと七里に来るのをどちらかすれば終結する。
    但しどっちもできなかったら、関係ない人がまたひとりがどうなっても知らないぞ


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 21:39
    224
    お前のパパとママは「夢を持って生きてね」と言われまくって生きてきた癖に偉そうに言うな
    自分がそのように生きてきといて何よ?
    甘えられて生きてきた癖に偉そうに言うお前こそまさに幼稚園児以下のクソガキだ


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 21:43
    224
    お前はネット上だけでなく現実でも半人前だそうだから「親御」じゃなくて「パパママ」と書いた方がいいよ

    239
    関係ないもん貼ってんじゃねーよ
    しかも239-244は同一じゃないぜ
    おまけに239-224は腐女子の疑いもあるからな


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 22:40
    ※245,246
    よりによってやらおんで説教されて悔しかったのは分かったから、もうちょっと落ち着こうぜ
    あんまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぜ?


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 23:33
    247
    何勝手に「強がり」とか「悔しい」とか決めつけてんだよ?別にそこまで思ってないぜ。
    だっつ最初から最初から「書き込んだらしっぺ返しされる」のを承知しているのに勝手に「強がり」とか「悔しい」と決めつけるのが不愉快だ。
    最初から精神的に強い者ならここまでのことはしないし、やらチルなんかリアルでは普通の面をしていて、ネットだと王様気取りという脆弱な者ばかりだろ。まあリアルで暴れるよりはましだけど。
    だったらお前も同じような人間だと自覚したことあるかよ?
    本当に俺のことを殺したいんだったら殺せばいいんだし、自分もここにコメントする時は、何者かに殺されるのを覚悟の上で書いてる。
    やらチルどもも「殺されそうになったら殺されればいい」という覚悟は持って欲しい。
    ていうかお前に勝手に「強がり」とか「悔しい」と決めつけられて腹が立った。お前のはそれこそ神経を逆撫でするというんだよ。お前落ち着かせるどころか、余計相手を刺激させてることくらいわかれ!
    臆病者の自覚もないお前も、リアルでは何も言えないやらチルどもも、何者かによって殺されちまえ!


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 23:38
    248訂正
    (誤)だっつ最初から最初から「書き込んだらしっぺ返しされる」のを承知しているのに勝手に「強がり」とか「悔しい」と決めつけるのが不愉快だ。

    (正)最初から「書き込んだらしっぺ返しされる」のを承知しているのに勝手に「強がり」とか「悔しい」と決めつけるのが不愉快だ。


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 23:47
    ※248
    青いなぁ
    もう早く寝なさい


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月22日 00:04
    250
    今は夜型社会だろ。
    「早く寝ろ」と言ってる方がおかしい
    そもそも夜型にしたのは俺たち大人ではないか
    あれだけそう叫ばれてるのに、その台詞を言う方が無責任だ
    そういう奴に限って、深夜アニメを批判したり、バラエティ番組に注文をつけたり、さらに子供を持ってたらテレビをベビーシッター代わりにするなど、とにかく夜型社会を肯定したがる
    むしろお前に言われると余計眠気が覚めてしまう
    ただでさえ近所からのテレビの音や談笑、未だガキを起こしてるDQN親のせいで余計イライラしてんだ
    まだ眠る気になんかならねーんだよこの夜型人間
    まあそのおかげで睡眠不足でも職場で頑張れるようになった


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月22日 04:06
    224
    251じゃないけど、確か君おとといあの長文馬鹿に「JK」という言葉使って攻撃いたが、それを言うなら「JJ」の方がいい
    JKだとあいつが「女子高生」とか「自宅警備員」としか解釈してないと思うから
    まさに224みたいな情弱にピッタリの言葉だね


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月22日 06:59
    251乙
    わざわざそんなどーでもいいところ(しかも224と同じかどうかも分からん)に突っ込むのは251しかいねーよバカ


  254. 名前:252 投稿日:2013年01月22日 12:07
    253
    俺、本当に251とは別人なんだが
    これこそ濡れ衣だ


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月22日 14:06
    228
    俺の知ってる竹達好きなヤツらで「デブにゃん」と言われて怒るヤツは一人もいないけどな。
    つか連中もときどき言ってる。

    ロリババァ般若心狂信者は心が狭いんじゃね?


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月22日 15:37
    255
    キミの言葉を聞いてると「本音も言えないかわいそうな人間だな」という心の叫びが聞こえてくる
    「デブと言われてもキレない」とか宣言しまう者こそ、竹達をデブだと認めてるものである
    その程度でキミの心が健全であると誰が思うだろうか?
    連中といってもそれはファンの面をしたにわかが言ってるだけであり、にわかはファンのうちには入らない
    「デブではない」という本音を上手く表現できないような人間は、ふくよかなアイドルを応援しない方がいいと思う
    「般若狂者」とか「心が狭い」とか言うが、狭い狂者はどちらかと問いたい
    また、ほぼ同年輩である堀江由衣の信者や2chでよく叩かれてる声優(豊崎愛生・戸松遥・伊瀬茉莉也・花澤香菜など)の信者にも同じことを、たかはし智秋にも「エロババア」と言ってみろ


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月22日 15:42
    おまけにこないだの者が指した「ロリババア」とは芳乃さくらのことを言ってるのに、何田村のことを指してんだ?
    本当はキミも田村を「般若」と言った者を見たら反応する王国民じゃね?
    「王国民」という言葉を使わずに表現しても甘いんだよ
    大体「般若」と呼ばれるきっかけすら知ってないだろ
    あと俺は田村アンチだから、その点は覚えとけよ
    ファンと王国民の評価が修羅場過ぎるの真涼も三森すずこ、千和(同時に「千羽」に変えるべき)は大亀あすかの方が良かったし、OPも出来が悪いし、EDもアニプレのプロのアーティストによるしんみりとした曲の方が良かった


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月22日 16:19
    256訂正
    キミの言葉を聞いてると「本音も言えないかわいそうな人間だな」という心の叫びが聞こえてくる
    「デブと言われてもキレない」とか宣言しまう者こそ、竹達をデブだと認めてるものである

    キミの言葉を聞いてると「本音も言えないかわいそうな人間だな」としか思えないし、「デブと呼んで欲しくないんだ!」という心の叫びが聞こえてくる
    「デブと言われてもキレない」とか宣言してしまう者こそ、竹達をデブだと認めてるものである


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月22日 18:55
    247=250=253
    224もお前だろ嘘つき
    そういえば一昨日の「顔真っ赤になってるぞ」もお前だろ
    さっきも関係のない他人を俺だと思って誤爆してたし
    その前に何か言う事があるだろ、SKE48の3rdシングルのタイトルにもなったあの言葉を(ヒント「○○○○SUMMER」)
    それが言えないならはよ氏ね!


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月22日 23:12
    259
    >そういえば一昨日の「顔真っ赤になってるぞ」もお前だろ
    また※155みたいなイタいコメントを掘り返したいの?
    何がしたいんだろうねこのお子ちゃまは


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月22日 23:28
    260
    黙れ!お前こそ構ってどうする?
    いいからはよ寝ろこのガキんちょが
    ていうか、お前も昼間仕事してるか?
    まさか、○ートじゃなかろうな?
    園児以下の扱いをするのはネットの中だけにしとけよ
    これでも現実世界では普通の社会人かつ親孝行な息子だから
    一度お前の家庭を訪問し、家族と面会してみたいわ
    まあお前には現実世界の俺だなんて気づかないだろうけど
    やだねネットの世界は。ネットにいる人は現実の世界でもそうだと短絡的に決めつけちゃうのだから


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月22日 23:51
    261
    はいはいガキんちょ乙
    さっさと宿題済ませて寝ろ


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 00:32
    262
    おいおい俺は社会人だってのが覚えてんのか爺ちゃんよ
    宿題は寝っころがりながらでもできるだろ
    今のはお前が睡眠を妨害しといたことにするから
    今日こそ第三者が止めに来ることを祈りたい


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 16:33
    気が散るからMXは交通情報くらいでL字はやめて
    重大な事件・事故の速報、台風の上陸時、停電発生時、津波・大雪警報発令時などの時は構わないが


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 18:12
    262
    これで終わると思ったか?昨日の「155みたいなことを繰り返してもいいか」という台詞、まさか俺がビビるとでも?甘い甘い甘い。
    売った喧嘩買ってやろうじゃないか。
    ま、そこまで攻撃したいなら俺を逮捕する為に警察に通報してもいいんだよ。警察がお前を味方してくれるかはわからんけど。
    夕べも言ったが「宿題」という言葉を言ってたが、職場で働く年になったら「持ち帰った(持ち帰りさせられた)仕事」と言わないといけないんだよ


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 19:18
    265
    もしかして4日ラブライブの円盤特典についての記事で
    「アイマスは一般向けアニメだ」とか言った人かい?
    早く精神科に入院しろよ


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:38
    265
    上で何度も言われてるじゃん
    無駄に刺々しいばかりで、何の重みもない言葉じゃ人の心は動かせんよ
    今のお前は、バカアホマヌケと連呼する子供と何も変わらん
    そんなんだから薄っぺらいリアルを見透かされるんだよ

    リアルで仕事をしてようがなんだろうが、お前はガキだ


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:50
    267
    だったら俺をガキだと呼ぶなら、お前のことを「ボケ老人」と呼んでもいいか?
    ていうかお前もよくバカアホドジマヌケと連呼しただろ
    自分のしたことよく思い出してみな
    結局お前も同じなんだよ
    とにかく「ネットの中ではガキならリアルでもガキ」というその先入観、捨てた方がいい
    で、お前は仕事してんのかよ


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 22:59
    268続き
    あと俺のことを過剰にいじくり回したのはお前の方だろ
    しかも「薄っぺらい」って、ネットの中で俺のリアルはこうだと認めてんじゃねえか
    別に俺は「社会に出てるから大人だ」とは一言も言ってない
    いくら一流商社に勤めてる社員だって心はガキなのが沢山いるんだから、いつまでもガキだ言ってる自分もそうだと認めろよ


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:17
    268
    >お前のことを「ボケ老人」と呼んでもいいか?
    好きにすれば良い、ただ呼んでみたところでむなしいだけだと思うがね
    如何せんお前の言葉は軽すぎて人にダメージを与えられない
    >自分のしたことよく思い出してみな
    思い出してもここ検索してみても、誰かがバカだのアホだのと連呼した形跡はないな
    上でお子ちゃまがお説教されてる様子は残っているようだが
    >で、お前は仕事してんのかよ
    俺は、お前が仕事してようがしていまいがどうでもいい


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:27
    269
    いじられて辛かったの?それは可哀想に
    ところで、どうしてネットの戯言ごときでそんなに意地になってここに粘着してるの?
    笑い飛ばせばそれで済むのにねぇ


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:44
    270
    お前だって「お前はガキだ」と連呼しても虚しさしか残ってないだろが
    ただガキに対抗してそうしただけ
    ところで「上で」の「上」というのは266のことか?
    心配するこちゃない。俺は「アイマスは一般向けアニメ」だとかレスしたことはないから
    つまり266は誤射
    あと今更気づいたが「お子"ちゃま"」って、それじゃいじくるどころか、敬ってしまってるじゃないか
    「ちゃま」でも「様」は敬いの言葉だから、攻撃したいなら様付けはよすべき


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月23日 23:46
    271
    あのな、俺はいじられたらいじり返す主義だから心配するなよ
    てかあれだけいじってきたお前が「明日早いからはよ寝ろ」と言ってどうする?
    でも便所の落書きくらいで笑い飛ばせる奴は羨ましいがな
    だが俺は生まれつき笑い飛ばしても消えない性質だから困ってる
    どんなに忘れてたくても体が言うことを聞いてくれない
    そういう残念な性質を持ってる人間がいることもわかってくれ


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:09
    272
    >お前だって「お前はガキだ」と連呼しても虚しさしか残ってないだろが
    だからお前は言葉の重みが分かってないんだって
    言葉はな、相手の立ち位置をよく考えて使うもんだぜ
    俺がお前をガキ扱いするのと、お前が俺をボケ老人扱いするのは根本的に違うぞ
    そのへん良く考えるこったな

    >「ちゃま」でも「様」は敬いの言葉だから、攻撃したいなら様付けはよすべき
    小学校から国語をやり直せ、お子ちゃま


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 00:35
    274
    お前はそのつもりでもなあ、お前の言葉にも重みなんかあるか
    お前と争いしてる以上考えながら使うのも関係ないし、「立ち位置」というがお前から見ても俺から見ても上から目線にしか見えないよ
    会話にもなってないくだらぬ争いに「考えながら話せ」とか滑稽だ
    お前は思考力がありながらもそれが衰えて持っててもないに等しいから「ボケ老人」と呼ぶことにしたんだ
    同じ責め方ならボケた老人に見たてて責められた方がいいわ
    「ボケ老人」が不適切なら別の言い方も用意した
    あと小学校で悪口や口喧嘩の仕方とか教えるかよ?
    それでも本来「様」は立派な敬語なんだよ、お爺ちゃま


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 02:07
    275続き
    根本的に違うというが、幼稚な者に見たてても衰えた者に見たてても結局一緒だ
    もう5日目だというのに、まだ「>」つけてあげつらう気か
    こういうのに時間使うなんて無駄だからもうやめにしようぜ
    所詮ネットの中だから狂った者には狂ったまま放置しておけばいい
    同じ労力費やすならリアルの悪いガキを注意しろ
    放置していいものをいつまでもあげつらうのは体力の無駄だしお節介以外の何物でもない
    自分自身5日間「何でこんな奴と相手にしてるんだ?」と思う筈だ


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 05:56
    275
    掲示板での言い合いはリアルでの殴りあいや口喧嘩とは違う
    打撃も大声での恫喝も使えない
    だから、お前みたいに効果的な言葉も選べないコメントじゃ人の心は揺さぶれない
    今お前がやってるのは、口喧嘩でもなんでもなく、子供がただ吠えてるだけ
    お前自身の弱いところばかりが強調されて、むしろ笑われるだけ

    お前はこのままで良いなどと思うな
    お前のためにもならんぞ


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 11:04
    ムキになってレスしまくってる時点でどっちも幼稚

    あとゆかりん信者のやつ
    好きなのはわかるがいまさら言ってもしょうがないだろ

    ゆかりんがいいって言えばキャスト変更されんのか?
    そろそろ自重しろハゲ


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 15:40
    277
    それ以前に、掲示板は言い合いをする為に存在しているのではない。
    「言葉を選んで使え」というが、所詮ネットの中である以上言葉を選んでも画面の向こうにいる人間どもの精神に浸透するとかはありえない。
    「口喧嘩」というが、俺はお前と喧嘩する意識などないし、俺と何も因縁のないお前と争うとか予想外だ。
    「子供が吠える」というが、お前の言ってることも街中で誰をターゲットにしてるのかわからずにガミガミ叫ぶ老人と一緒だ。当然それだって誰も頷く者はいない。
    「弱い所が強調」というが、別に俺は最初からここにいること自体で負けだと悟ってたし、なのに強がってもいないのに「強気アピール」と決めつけられても困る。どっちにしろお前も弱虫アピールしまくってるじゃないか。
    278の「ムキになってレスし合ってる時点でどっちも幼稚 」とあるだろ。残念ながら「みんなに笑われる」という台詞も、顔も見えないネットの中である以上客観性は感じられず、ただの個人的な見方にしか過ぎない。またどこかで同じことが起きたら、今度はお前が笑われる番になる場合もあることを覚悟すべきだ。


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 15:41
    279続き
    「お前はこのままで良いなどと思うな」というが、あれだけ無駄な労力を費やしたお前になんか言われたくない。自分自身「このままでいい」とは一言も口にしてない。「狂った者は狂ったまま放置しとけ」と言ったまでだ。
    ネットの中でなくリアルで俺に直接そう訴えるのならまだ説得力もあり、社会に役立つ花を咲かす種を蒔いてくれたと感謝の気持ちもあるのだが。
    「お前の為にもならねえんだよ」という台詞自体がお節介だというんだよ。お前にとってはお節介は無駄な行為ではなく人間にとって重要な行為だと思ってるのかもしれないが、俺にはとても迷惑だ。
    俺のことを気にしてないなら、俺のことはほっといて、まず自分自身を心配し、自分の為になることをすべきだ


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 15:59
    278
    貴方の意見は呑んでやる。
    だが、これだけは勘違いしないでほしい。
    俺は田村ゆかりは好きではない。さくらのキャストは誰でもいい。
    ただ当人の好きなキャラに「ロリババア」と言うのが許せないだけた。
    Ⅲのさくらのキャストはゲームと同じではあるが、田村より年上ということもあり衰えを感じたと思うので新人にした方が良かったと思う。
    但しそれを見ても「田村のままで良かった」と誤解しないでほしい。


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 16:02
    281続き
    D.C.Ⅲのキャストはそれ以外もミスだらけ。主人公は声がオカマ臭いし、立夏の声優は下手糞というより声優には向いてないし、姫乃はブシロードのゴリ押しにしかならない。
    それ以上に、シャルルと四季の声優が前シリーズからの使い回しなのが戴けない。これはⅡの由夢にも言えるが、これこそ政治家や公務員の天下りと同じパターンである。
    主人公は細谷佳正、立夏は中島愛、姫乃は三上枝織か大久保瑠美、シャルルは伊藤かな恵か小見川千明、四季は豊口めぐみ、耕助は羽多野渉の方が良かった。
    Ⅱの方も、由夢は能登麻美子か佐藤朱、ななかは牧野由依の方が良かったし、板橋こそ下野紘にやらすべきだった。
    あとⅡがアニメ化された時は雪村に岡島妙が当てられていたが、当時は岡島にヤンデレキャラばかり演じさせ過ぎでうんざりだった。
    また、MXは交通情報くらいでL字を出すのはやり過ぎだ。
    事件・事故・台風・津波・大雪などの場合ならL字でも構わないが


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 20:01
    282続き
    音響監督も菊田浩巳、OPもyozucaが担当した方が良かったし、音楽制作はスタチャでないと物足りない。
    とにかく今までの伝統を壊したブシロードは許せない。
    ゲームの方も、今までのD.C.に比べたら邪道だ。
    ブシロードの横暴を受け入れたサーカスも同罪だ。
    アニメの制作会社を隠すのも、戴けない。
    関西ではMBSで放送されているが、どうせならこれはサンで放送すべきだ。
    ついでにみなみけ(TXアニメではなくなったとはいえ)・八犬伝・ラブライブ・俺修羅もTVOの放送で十分。
    逆にAMNESIAこそytv、まおゆうこそMBSで放送すべきだ


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 20:07
    うへぇ


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 21:56
    271
    「笑ってごまかす」というのはなんだかいい加減で自虐しているようだからちょっと嫌だな


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 22:57
    279
    >お前の言ってることも街中で誰をターゲットにしてるのかわからずにガミガミ叫ぶ老人と一緒だ。
    その「ガミガミ叫ぶ老人」に対して発狂したお子ちゃまもいたんだけどね
    さて、「彼」はどうして発狂したのでしょうか?


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 23:35
    286
    お前だってその「彼」と同類だろ
    てか自分も認めてるなら「何を言っても無理だ」と何故諦めない?
    あと数時間したら6日目だし、相手にするのも限界に近づいて諦める筈なんだけど
    発狂する原因を作ったと指摘されても「えっ、そうだっけ?」と開き直るお爺ちゃまは誰かな?
    数時間でも発狂する者が現れて然りだ。現実ではこれによる事件がどれだけ起きてることか
    278の頭の部分を読んでみな。お前もその言葉を呑み込んで諦めろよ
    まさに278はこれ以上長引くのを止めてくれようとする良き仲裁役だ
    また、世界中の子供たちにも謝れよな


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月25日 00:05
    287
    まだわかってねーのな
    もう一度聞くぞ、「彼」はどうして発狂したのでしょうか?

    別に面白がってるとか喧嘩が好きとかそういうことじゃない
    「誰をターゲットにしてるのかわからず」ってのは誤りだ
    少なくとも俺は向けるべき相手をきちんと定め、的確な言葉で以って望む通りの相手の反応を引き出した
    匿名だろうが赤の他人だろうが、言葉自体に力が宿るんだよ


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月25日 00:48
    288
    お前の言ってることなんか誰もわからないと思うよ
    「言葉が宿る」というのも誰がどう聞いてもお前の独りよがりにしか聞こえない
    結局自分ではターゲットにしてても、周りは「誰をターゲットにしてるのかわからず」と思われてもおかしくない
    まさに8年か9年前に流行った「騒音おばさん」と同じだよ
    もう6日目だし、いつまでも相手の反応や心情を観察する為に人を弄んで楽しいか?
    こういう自分自身しか楽しまないゲームみたいなことは他所でやれ。ここはこういう場所ではない
    そろそろ誰も得しないことをやるのやめないか


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月25日 18:52
    さくらタソハァハァ…


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月25日 19:56
    やっぱりゆかりんのままで良かったじゃん
    ひと美さん嫌いじゃないけど、アニメには合わない


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月25日 23:06
    いつものお子ちゃま厨は来ないのか
    もうキチガイなんか相手にしないでよ


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月26日 10:42
    288
    今日で1週間だが、また言われるのを覚悟で言う
    6日前「大人になりたくない」と言ったが、決して「外見も中身も幼いままでいたい」という意味ではなく、そこまでは言っていない。ただ時々余暇の中で子供に還ってみたいと言いたいだけだ
    そういうことに労力を費やすなら、外見が子供っぽいことで悩んでいる人に「貴方は中身は大人なんだから、気にしないで中身に自身を持て」と慰めることに使うべきだ
    また一人言は無意識に狂気を生む場合もあることは覚えるべき
    自分も街を歩いていた時、自分のことを言ってるかのような一人言を言う中年を聞いた
    まあその時は狂気を感じたが、注意すると余計面倒になると思ったので、そっとしておいた。反応したと思われたくないし、彼の方にも「何で反応してんだ?」と思わせたくなかったからだ
    自分なら幼稚なことをしている人間には、犯罪に当たらない限りそのままにしようと思ってる
    悪い人間は悪いままで人生を終わればいいだけだし、逆に良い人間にはずっと良くしようと考える。同じ労力を費やすなら、良いものを良くすることに使いたい





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2013年冬アニメ >『D.C.III~ダ・カーポIII~』第3話・・・さくらさん、なぜゆかりんじゃないのか