『琴浦さん』太田雅彦監督「1クールで大きい問題がおきてしまうとゴチャゴチャになる そんな状態だといくら出来のいいシナリオがあっても作品はダメになる」
太田雅彦
夜明け前より瑠璃色な 〜Crescent Love〜(2006年)監督、絵コンテ、演出、原画
みなみけ(2007年)監督、絵コンテ、演出
みつどもえ(2010年)監督、絵コンテ、演出
みつどもえ 増量中!(2011年)監督、脚本、絵コンテ、演出
ゆるゆり(2011年)監督、絵コンテ、演出
ゆるゆり♪♪(2012年)監督、脚本、絵コンテ
琴浦さん(2013年)監督
『琴浦さん』太田雅彦監督の1クールアニメ構成法
ーー大隈副監督との仕事は監督にとってやりやすいものだったのでしょうか?
もちろんです。今回は限られたスケジュールの中で円滑に制作を進めていくために、
ライター陣、美術の鈴木(俊輔)さん、音楽の三澤(康広)さん、
音響監督のえびな(やすのり)さんら、
ずっと一緒にやらせてもらっているスタッフと制作しました。
新しいスタッフが入ってくると「この方はどういう仕事をするのか」と
探りの時間がどうしてもかかるんですよね。
その時間が1クールというスケジュールでは致命傷になりかねないので、
仕事を請ける段階でスタッフを継続させていただきたい旨を伝えているんです。
ーまさにチームワークが命の作品だったのですね。
チームワークは大事ですよ。
各スタッフさんそれぞれ「自分のいい部分」が出せるようにする環境を作れば
いいフィルムにつながっていくんですよ。
でも、バランスが崩れると全体が倒れてしまうし、
立て直すことが出来ないんです。
4クールで1年スパンの作品なら、
1回倒れても立て直せる可能性もあるのですけど、
1クールで大きい問題がおきてしまうとゴチャゴチャになるんですよ。
そんな状態だと、いくら出来のいいシナリオがあっても作品は
ダメになるものなんです。
それはフィルムにも出るし、視聴者の方もそれを感じてしまうんですよ。
現場環境を円滑にする管理も監督の仕事なんです。
詳しい全文は
http://yokoline.hatenablog.com/entry/2013/01/15/234718
____
/ \ キャベツった監督の言う事は説得あるわ
/ ヽ、 _ノ \ あれ以来そういう事はないみたいだから琴浦さんも安心して見れるな
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /ヽ
/ \
( ヽγ⌒) ヘ \
 ̄ ̄ ̄\__/
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \ 最近だとTEとか現場がやばかったみたいだからね
. |:::::::::::U | / \ / \ あれは2クールだが、あとガルパンもだな
|:::::::::::::: | / (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | ⌒(__人__)⌒ | でもガルパンは評価いいからなぁ
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
今後も期待してます
お前らこの監督許すの?????
金元さんはチョンでも許されたけど
かんなぎのときは特に前半は謙虚を貫いた方
いちおう作中でカミサマに感謝してたしなw
爆発的な人気はつくれんけど
よっぽどのことがあったんだなw
色々おかしな所もあったけど世界観の演出も声優の演技も
かなりよかった
フラクタルやガンダムシードのクズ監督にはこの能力がまったく無いんだよな
岸監督
水島豚じゃない方監督
太田監督
ヤマカン
これが5大監督だー
福田はもう監督として見られてないんやな・・・
今のうちにできるだけ持ち上げておくわけか
良いか?絶対荒れさすなよ!?
絶対だぞ!!?(必死)
ホントこのブログ糞だわ
琴浦さん面白いから太田監督には期待してるよ
4クールで1年スパンの作品なら、のくだりは思わず
「AGEwwwww」って思っちゃったよ^^;
ゆるゆりでも琴浦さんでもそうだったし
どんだけ現場やばいのかね
ちゃんと読め
現場のトラブルのことで、そういうのとは全然別の話だ
更に最初の失敗の後も仕事をもらうことができたのは幸運だったな
アニメ化すれば良い感じに荒れるんじゃなイカ?
主役は平野と松岡君で。
最終回を放映させてもらえるなんて非常に希なケースなんだな
もう許してやれよ!
JCスタッフの皆さんに聞かせてあげたいですね・・・
あとかんなぎみたいに原作側が予期せぬ事態になって荒れてしまった場合はどうしようもないっすね
いい傾向
それに比べて、【JC】は何を学ぶのでしょうなwwwwwwwww?
はいひれ伏せ
けどやらおんにターゲットにされてほしくなかったな
面倒くさい事になるから
ホントだな
阿知賀編とか正直このまま無かったことになると思ってたのに
『どこかの、会社では原作レイプと作者苛めが通常行事だからなwwwwwwwww」
どれだけゲスか分かる
キャベツ以降、良い作品作ってるな。
8話くらいで打ち切られた覚えがあるんだが…
あれって単に売上悪かっただけ?
まあ悪の巣窟だしねwwwwwwここwwwwww
←鏡
いや、わざわざ作者をいじめるためにアニメ作る会社だしな
最近は同じ失敗を何度も繰り返してるやつが多いからなぁ…
永遠と続くJCには理解できないだろうな
こうやって新しい仕事を真摯にこなして汚名返上できる監督は偉いな
一方、フラクタルの次回作が戦勇のヤマカンェ・・・
何でそのメンツにヤマカン入れたしw
そのメンツなら、どう考えてもサトジュンを入れるべき
あれは放映前から全8話ってちゃんと告知されてた。
理由は不明。まあ一期の売り上げは良くなかったからその辺関係はあるかもね。
失敗を次に生かせない
どこかのやまかん。どこかのラノベ作家を見ていればわかる
俺妹をみような
答えがわかるから
失敗から学習することは当然無いわけで
>いや、わざわざ作者をいじめるためにアニメ作る会社だしな
その点なら京アニも大して変わらない
ていうかむしろ京アニの方が酷い
ハルヒぐらいだろ
どれだけJCが糞にしてきたか分かるか?
電撃文庫の作品
あの作品では倉田が不幸な目にあった
原作が糞だっただけなのに
普通に考えればけいおんだと思うが
あと中二病も版権が自社だからやりたい放題
男がキャベツ沢山食べるとどこかが大きくなったりするの
特に椛島とかいう作画監督の暴れっぷり
別にいいんじゃね?
売り上げいいし、人気高いし、評判もいい
JCのなんかアニメ自体糞にされて、原作も変な印象だからな
お前変だよ
お前等はバカか~wwwwwwwwwwwwww?
どれだけ古代の人ですか~? 『大津市】並みにだぞwww
ティガ並みに超古代人のオツムだぜw
ここの糞どもww
どこかの誰かさんも見習ってほしいな・・・
おれ原作知らないからアニメすごく楽しめたがw
話数が増えるのに柔軟なんだろうな
水島監督が作れば普通に仕上げて
くるわけで、制作会社ってよりも
監督か脚本家とかチームに問題児が
1人いると崩壊するんじゃね
だから、太田監督もゆるゆりチームで
うちわ固めてるわけで
別に原作レイプしてもそれはそれで面白いなら問題ないから
けいおん筆頭の京アニだって原作レイプだが売れまくってるし
今期だと兵部京介とか完全に原作の面影もないが面白い
最大悪は中途半端に原作の良い所を殺す原作レイプした上に糞なアニメである
JC失敗ばかり
やっぱ米村のメインライターはディケイドといい地雷だわ…
アニメ制作に関わらず組織の場合はなんでもそうだね
ヤマカンに加えてあずまんがいたフラクタルってやっぱすげえや
2期の原作ベースでなく、オリジナル要素が多かったのもな
まあ原作が面白くなるのが2~3巻くらいからだから仕方ない部分もあるのだが
問題児揃いだったアレは大金かけても円盤が500枚程度しか売れなかったしなw
ガルパン……製作が単純に間に合わないので後日別途放送
阿知賀編……放送枠に収まりきらないので後日ネット放送
この辺は途中で区切られたものの、そこまで人気を落としたとは言えない
作品自体のストーリーの話じゃないのな
バブルガムクライシス2040 最終3話 今からでもお願いします
すまんな
増量中で急におもしろくなって一期もちゃんと見返した
一期がつまらないわけじゃないんだけど
一年ものにはまた別の苦しみがあるんだよ
良作なのにアニメの構成悪くて
売れなかったから文句言われてるだけ
登場人物のキャラ立てに時間がかかったからな
もっと早めに主要キャラ出しておけばよかった
好感持てるわ。特に間の取り方が本当に上手なんだよな。
みつどもえは面白かったけど買わなかった。すまん。
家に置いておきたいとは思わなかったんだ。
全部入れるという監督の暴挙があったからなぁw
さらに本命のキャラデザを他企画に取られてグダグダに
東京での放送日を考えて
みつどもえ、好きなのに売れなかったから、是非とも琴浦さんは売れてほしい
違法サイトで視聴するほうがおかしい
予約はしたけど少しでも楽しんでるファンがいるなら俺はいいや
104
とりあえず来週まで待ってみよう
中部地域かもしれないのに
同じ監督だったのか
ゆるゆりも面白いのかな?
ニコの配信がMXより速いんで、ほとんどの視聴者はそこで見るのが初見でしょ。
面白いよ
作画もキャベツが嘘のような出来栄えで頑張ってる
まあ毎度放送遅くて、ネタバレにヒヤヒヤしてる身としては、同じ気持ちを味わってくれって感じだがw
東海地方民大勝利だな。
ま、東京民は普段ネタバレしまくってる分、ネタバレされる側の気持ちを知るいい機会じゃないの?
地方対立煽りって何の意味があるの?
売り豚の対立煽りより意味不明なんだが
1小野学
2水島勉
3浅香守夫
4長井龍雪
そして太田雅彦でしょう!
あ、あと斎藤久もいいね。
あれは今思えばシリアス恋愛ものをギャグコメディ向きの太田監督&あおしまたかしコンビに任せた側のキャストミスだった気がする
ギャグコメディ作品を与えたら大ヒットではなくても堅実なつくりで応える能力持ってるな
フラクアァーーーーーーーーーーーーーーール!
2話以降下がっていかないように気をつけなきゃ。
早く死んだ方がいいよ。そんな情弱どもお呼びじゃない
あのテンションをずっとそのまま30分みてたら真剣に切るか考えてたかも
再生数50万(笑)
でもアマランすら伸びない(笑)
店頭も伸びない(笑)
二次創作も伸びない(笑)
売れて1000くらいのしょぼ山を築くカスアニメだろう
1クールは多分無理・・・か。
2クール作品も立ち直るの難しいのかな?
でも1クール目に問題起こったら立ち直せるかも?
2クール目だと絶対無理だと思うが
そもそも売れるような作品じゃねーだろ
なんでもステマ言えばいいってわけじゃねえよ
といっても深夜アニメは少ないか
あれ5巻の内容最後無理やりアテナ入れてきたのは大きな問題にしたかったからだろ?
キャベツとかコネコネとかキムチみたいに変なケチがついたほうがやばい
インタビューの全文を見ればわかるけど、ゆるゆりの11話を賭けて原作よりもシリアスよりにしたって書いてあるよ
ゆるゆりではいい方に作用してたようだけどね
対立煽りじゃなくて単に人の気持ちが解らない奴はやられて見て初めて解るだろって話じゃ?
売りすれっていっている。
しかし、何話まで、いい話ができるのだろうかと
スギちゃんを見守っている様な気分で視聴しています
奴らは暗い展開に対しての耐性が極端に低いから
不幸を煽るだけ煽って短時間でハッピーエンドにすると大絶賛
2話なんて違和感なんて感じるわけ無いわな。
くそ監督がワンパで楽に作ってくれるおかげでゆるゆりも琴浦もみなみけもくそしょうもない作品になっちまったんだろうがよ。
実力のなさをスタッフのせいにすんじゃねぇよ仕事しろ。
この勢いを続けてほしい
ま、円盤は買わないけどね
結果何を作るかと思ったら、ただのサラダw
しかもキャベツ切ってたはずなのに、出来上がったサラダにはキャベツではなく、レタスに替わってたというねw
ちなみに、アニメのけよりな初めて知ったのはコミケ行った時。
大型の屋外スクリーンでCMみたいな感じでやってたんだが、早朝映像流れた瞬間に数千人の人間が、どよめいたのは良い思い出w
はいはいアンチ脳乙
ワロタw
まあ、みんなの視聴はニコニコが最速ぢゃね?
懐かしいなw
映像そのものはいたって普通だったのにねえ
まさかアレ以上の衝撃を本編で目にするとは思わなかったけど
シリーズ構成 あおしまたかし
キャラクターデザイン・総作画監督 大隈孝晴 みつどもえ
美術監督・- 鈴木俊輔 みなみけ みつどもえ ゆるるり
音響監督 - 蝦名恭範 みなみけ ゆるゆり
音楽 - 三澤康広 みなみけ ゆるゆり みつどもえ 琴浦さん
副監督-大隈孝晴 ゆるゆり
シリーズ構成 あおしまたかし
キャラクターデザイン・総作画監督 大隈孝晴 みつどもえ 琴浦さん
美術監督・- 鈴木俊輔 みなみけ みつどもえ ゆるるり
音響監督 - 蝦名恭範 みなみけ ゆるゆり
音楽 - 三澤康広 みなみけ ゆるゆり みつどもえ 琴浦さん
副監督-大隈孝晴 ゆるゆり
作画スタッフ入れ替えたんじゃないかって思うぐらいw
脚本は現場全体の問題とは別だし
監督において、まだ、その域に達していない
指六本の事かな?
台詞間違いやリボンはさほど衝撃じゃなかったから。
自分的には、アニメ版ミアの、ドドンマイっ!のポーズのほうが衝撃的だったw
コメディとシリアスのバランスが絶妙
静かなBGMもEDもいい
マジ名作になるかも
ちはやと二強だな
良作ではないが問題作であるのは間違いない。
深夜アニメの5大監督www
なぜか評価高いねww
・放送前の本スレ勢い40以下
・提供1社
・コミケでも宣伝皆無
もはやステマというより「マーケティングステルス(マステ)」という表現が正しいんじゃないだろうか
少なくても楽しんでくれる人もいるわけだしそれで良いんじゃないですかねー
とりあえず2話は楽しみだわ予約済みだし早く来週にならねーかな
あ・・・でもニコ動画でも見れるのか
スレとニコの反応が気になるから見てくるか
やらおんも記事にするだろうがこういうアンチが多いだろうしなー
主役を引き立てるのには周りを下衆ばかりにするしか方法は無かったのか
キャベツへのあてつけなのかね?
きゃべつまーけっと
最近じゃNHKキャラランキングも酷かったけどねー
増量中のテンポを初めからしていれば
良作の部類だったんけどな。
ほとんどニコ動画にいってたんじゃね?
2話はなだらかかな~って思ったら、最後のほうでいいシーンが
EDの入り方が完璧でした
普通のTVアニメで4日遅れというのは俺の中では過去最大の試練だわ
設定もシナリオもスケジュールも評価の対象に入らないからじゃね?
関係者さん宣伝サンキュ
助かります
一話に引き続き非常に評判もいい
このアニメはもしかしたらすごい作品かもしれない
1話に引き続き神回だったもんなぁ・・・
しかしすげぇなこの数字・・・
>ダメになるものなんです。
あほか、シナリオの出来が【悪い】からダメになるんだろ。
1クールで出来ることは、まどかマギカがすでに立証済み。
良いアニメだよこれは
スマン、言葉足らずだった
CMに対してのアニメ本編ってつもりで書いたんだ
あいつを未だに監督業で使ってるアニメ業界自体に不信を抱いてる
サムゲタン
のことですね
都合ないアニメなんてあったか?
もう起こってる。
2話目ですっごいハードル上がってるよw