『まおゆう 魔王勇者』第3話・・・DT勇者の魔王と女騎士が修羅場過ぎる

1358526246691.jpg


1358524830785.jpg
1358525178879.jpg
1358525244877.jpg
1358525260774.jpg
1358525382510.jpg
1358525412142.jpg
1358525471200.jpg
1358525597860.jpg
1358525647938.jpg
1358525726708.jpg
1358525731540.jpg
1358525899951.jpg
1358526055041.jpg
1358526119628.jpg
1358526190726.jpg
1358526246691.jpg
1358526252940.jpg

名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:35

眠いなぁ
女騎士かわいくないなぁ



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:35

魔王ちゃんきゃわわ


名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:36

あんだけ移動手段とか魔法が発達してて
各国が手を組んで会議まで開いてるのに
馬鈴薯(ジャガイモ)が浸透してなかったのかよ




名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:36

ホライゾンキャストが揃ってきたな



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:38

webで読んだときは経済がメインであといくらか勇者TUEEEEEEEEEEEE成分だったのに
アニメはイチャラブメインなの?



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:38

パイ揺れは初回特典だったの!?



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:39

転移装置が一般人に使えるわけ無いでしょ、もし使えるなら勇者生存が
すぐに一般人にばれてる、オンゲーのポータルとは違うよ



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:40

ジャガイモ食いたくなっちまった



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:40

今回オリジナル要素多いのかな?
なんとなく取ってつけたような構成に違和感が
まあ魔王が最高だからいいけど




名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:41

そうパイ揺れは初回特典だけです



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:41

魔法やら魔界が存在する世界で
現実の農法が最善とは思えないんだが
そこら辺にオリジナル要素ないの?
魔法がある世界専用の経済学とか、特殊な栽培法とか出てこないの?



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:42

面白くないわけではないけどすごい地味な話だな



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:44

2話から思ってたけど、初っ端からこんな恋愛タラタラで進めるもんなのか



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:45

このアニメは魔王の可愛さをお楽しみ頂くため邪魔にならない程度の
差し障りのないジャガイモをお楽しみいただくアニメです。




名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:46

つーか女騎士がそばかすであることに一番驚いた。



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:47

角とったら本当に人間と変わらんな。あと胸。



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:50

ジャガイモが魔界の植物で人間界に無いって、そのジャガイモ人間界に植えても大丈夫なのか?



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:51

政治・経済・社会をテーマにするとか専門家でも手に余る題材なのに無謀すぎなんだよ



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:51

修羅場どころかこの三人かなり仲良しだけどな
ってか、恋愛に関しては魔王と女騎士は勝ち組だし




名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:52

ここでも胸囲の格差が…

OP慣れてくると結構いいと思い始めた
最後の場面のキャラたちは全員が主人公ってね

最後の羅針盤だけど、何であんなに凄いと言ってたのかわかりにくかったかも
魔王がなぜ同盟に送ったかとかも汲み取りにくいかも知れんね
少し説明が足りないところが気になるのは元を知ってるからか?



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:55

魔法の力で食料不足ぐらいどうにかしろよ



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:57

女騎士が可愛くないので擁護しようがない
アニメなんだからキャラが可愛く無いと話にならんだろうがよおおお



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:59

ちょっと技術や文明がどれくらい進んでいるのか説明欲しいな。
羅針盤は船による航海では生命線といえるほど重要だけど
今回初めて登場ってことは流通はそこまで開拓されてないってことかな?




名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:01

馬鈴薯をもっとはやく人間たちに広められただろ
勇者と魔王が互いに傷を負ったと偽情報を流したツテを利用してさ



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:03

羅針盤やらジャガイモを見るとルネサンス時代に近そうだけど
そうは見えない



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:04

色々よくわからないところあったので原作読んでみたけど、
アニメ化の際に、説明しなきゃいけないところの端折り方ミスってるね。
原作読んだら「あれ?ちゃんとここで説明してあるじゃん」ってのがちらほら




名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:04

ジャガイモの農法を人に教えて信用を得て、さらにそこを基点として展開していくのか。
確かにファンタジーというより経済に近いな。



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:07

魔界と人間界って案外近いのか。ジャガイモが人間界で認知されていなかったし、てっきりゲート的なもので隔絶されているかと思ってたわ。



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:10

旧型の羅針盤は水面上の針を読むとか不安定だったり専門知識が必要だったが
2連環の羅針盤は安定性が抜群に向上して使える人間が増える
→使える船が増えて航路や輸送量が格段に上がる
ある理由で近々船が沢山必要にもなるしね。儲けがウハウハ。



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:13

魔王が最初から勇者を好きな理由が分からないし
勇者が簡単に魔王にオチたのも理解しがたいから
いちゃつきシーンに取ってつけたような違和感しかない
そんなシーンに時間取るなら本筋の話に力入れてくれ



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:13

地続きとかどこで拾ったそんなガセネタ。
アマラン見るとそこそこ好調みたいだね。
SAOに続き、まおゆうも成功するとネット小説のアニメ化が増えそう。



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:15

欧州に、南米原産のジャガイモをスペイン人が伝えて食料事情の改善があった件を
南部諸国に、魔界原産のジャガイモが渡ったって事にしている
つまり、人間の大陸と魔界はそれぐらいの距離感(正確には距離とは違うが)
なので、今まで人間界にジャガイモが存在してない



名前:名無しのフィール 投稿日:2013年01月19日 02:17

本筋ちゃんとやろうとすると幾ら時間があっても足り無い上に説明ばっかで初見組みを引き込めない
どうせ無理なんだったら説明はばっさり切って萌え方向に時間を割いて見て貰おうって判断じゃないか
ベストでは無いけどベターな判断だと思うよ
もっと説明ちゃんとしろって批判も想定内でしょ



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:24

ジャガイモの普及は変わった偏見持たれて広がらなかった話を元にしているのか。
トマトも本来は黄金の実と現地で言われてたのに、ヨーロッパじゃマンドラゴラとして猛毒だと思われてたんだっけか。



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:26

なんだろうつまらないわけじゃないのに
3話にしてものすごく飽きた感がある



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:29

小清水気合いはいってんなあ
割とニヤニヤできるわ



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:35

今更だけど若干質アニメ入ってるねこれ
完全な質アニメとは全然違うけど似たところはある




名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:40

魔王が勇者に贈った魔界の最強装備と合わさり最強に見える



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:44

3話で一気につまらなくなったな
今更中途半端な負け確定の恋のライバルとかいらねーんだよ



名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 03:02

この飽々感はなんだろう…なんか割とどうでも良くなってきた
話に魅力がないんだろうなぁ
ジョジョの後じゃなかったら見てねーな



名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月19日 03:07

チワにみゆきち、なにげに豪華な声優陣だな



名前:名無しの散歩さん 投稿日:2013年01月19日 03:08

原作からしてなんちゃって経済となんちゃって農業なんだから
あんまり真面目に考えてもムダだよ





名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 03:15

日本の百姓と比べると農奴がかわいくみえるな
まあアニメだから過激な表現ができないだろうけど






   / ̄ ̄\      
 /   ⌒ ⌒\〃  
 |    `ヽ/ ̄\〃 ∵. ・       ___ ノ(
. |     ミ }    ー=- ̄ ̄=_    /      ⌒  DTのくせにデコチューとか!普通にキスしやがれよ!
  |      >、_  __      /\:::::::/::::  \ この糞DT野郎!!!!
.  |    " ノ`ヾ}  \   ̄ ==/:<●>::::<●>:::    \
.  ヽ        }     \    |   (__人__)       |
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \   │          \
   |     \  \      \           |  │
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | . |






                           ____       
                          /      \  しかしこのアニメは政治どうこうとかより   
                      / ─       \ イチャついてる場面の方が印象が・・・
                       ' (●)       \ てか今週は語る事が少ない・・・・  
                     (l、__)           |  
_____  __              ⌒´        /
    | |. \\             `ヽ/⌒ 、    \             _
    | |   __\\                |   |      \        |::::
    | |γ´   .\\            |   |         \        |::::
    | ||       ,\\   _,.-───-ゝ   |        丶     |::::
    | |へ _ ノ.  \\ μuuー- 、. ___ ノ_         ヽ     |::::
    | |=| ̄ ̄|     丶ニニニニニニニゝ /              |      ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂 ゝ_ ,.-‐      /
                           | ̄ ̄         ノ


俺修羅より修羅場ってたわ


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:35
    眠いなぁ

    女騎士かわいくないなぁ




  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:35
    魔王ちゃんきゃわわ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:35
    1ゲト
    ざまあwwwwwwwwwwwwwww


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:36
    あんだけ移動手段とか魔法が発達してて
    各国が手を組んで会議まで開いてるのに
    馬鈴薯(ジャガイモ)が浸透してなかったのかよ



  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:36



  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:36
    3
    ざまぁ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:36
    ホライゾンキャストが揃ってきたな


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:37
    おいやら管微妙にタイトルおかしいぞ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:38
    webで読んだときは経済がメインであといくらか勇者TUEEEEEEEEEEEE成分だったのに
    アニメはイチャラブメインなの?


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:38
    冷静に一言


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:38
    パイ揺れは初回特典だったの!?


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:39

    転移装置が一般人に使えるわけ無いでしょ、もし使えるなら勇者生存が
    すぐに一般人にばれてる、オンゲーのポータルとは違うよ


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:39
    冷静に一言。


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:40
    やらかん飽きてきてるなww
    まあ結局何がしたいのかわからないし


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:40
    ジャガイモ食いたくなっちまった



  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:40
    こんな時間に、こんな糞アニメの記事に

    コメ書き込む奴は人生の負け組。

    早く退場しろよカスども。


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:40
    今回オリジナル要素多いのかな?
    なんとなく取ってつけたような構成に違和感が
    まあ魔王が最高だからいいけど


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:41
    そうパイ揺れは初回特典だけです


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:41
    魔法やら魔界が存在する世界で
    現実の農法が最善とは思えないんだが
    そこら辺にオリジナル要素ないの?
    魔法がある世界専用の経済学とか、特殊な栽培法とか出てこないの?


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:42
    面白くないわけではないけどすごい地味な話だな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:42
    おっぱい


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:44
    壁を…壁をください…


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:44
    2話から思ってたけど、初っ端からこんな恋愛タラタラで進めるもんなのか


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:45
    このアニメは魔王の可愛さをお楽しみ頂くため邪魔にならない程度の差し障りのないジャガイモをお楽しみいただくアニメです。


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:46
    つーか女騎士がそばかすであることに一番驚いた。


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:46
    >>19
    ワープできる魔法があるくらいだからな
    でもチートすぎると逆につまらなくなるからあれくらいでいいと思う


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:47
    角とったら本当に人間と変わらんな。あと胸。


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:50
    16
    そうだなカス野郎w


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:50
    ジャガイモが魔界の植物で人間界に無いって、そのジャガイモ人間界に植えても大丈夫なのか?


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:51
    政治・経済・社会をテーマにするとか専門家でも手に余る題材なのに無謀すぎなんだよ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:51
    修羅場どころかこの三人かなり仲良しだけどな
    ってか、恋愛に関しては魔王と女騎士は勝ち組だし


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:52
    ここでも胸囲の格差が…

    OP慣れてくると結構いいと思い始めた
    最後の場面のキャラたちは全員が主人公ってね

    最後の羅針盤だけど、何であんなに凄いと言ってたのかわかりにくかったかも
    魔王がなぜ同盟に送ったかとかも汲み取りにくいかも知れんね
    少し説明が足りないところが気になるのは元を知ってるからか?


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:53
    29
    あの世界の魔界って地続きの南方エリアの事だよ
    人間が大挙して戦争出来る場所で育てられるものだし害は無いよ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:55
    29
    ジャガイモが魔界の植物っていうのは、かつてヨーロッパ圏でジャガイモを悪魔の植物としていた時代があったから
    その辺のネタをファンタジー世界に当てはめてるだけだから、現実のジャガイモと別物みたいに考える必要はないかな


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:55
    魔法の力で食料不足ぐらいどうにかしろよ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:56
    30
    そんなディープな話じゃないじゃん
    どの知識も「○○入門」に書いてありそうなレベル


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:57
    女騎士が可愛くないので擁護しようがない
    アニメなんだからキャラが可愛く無いと話にならんだろうがよおおお


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 01:59
    ちょっと技術や文明がどれくらい進んでいるのか説明欲しいな。
    羅針盤は船による航海では生命線といえるほど重要だけど、今回初めて登場ってことは流通はそこまで開拓されてないってことかな?


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:01
    4
    ちょいとネタバレになるが、この世界で転移魔法を使える人物は少ない。
    ちなみに魔王も転移魔法を使えるが、勇者の方が上手くて「転移酔い」が少ない模様。
    もっとも普通の人間は勇者の転移魔法でもゲロゲロになるけどw


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:01
    >>26
    魔法だって使える者が限られているわけでそれを利用しても格差が拡大していくだけ
    要はそこらの農奴でも可能な方法で食糧の生産量を増やしていって
    農業従事者の社会的地位を向上させていく必要があるわけだ
    後初等教育を行っていく必要もある
    それ怠った結果が現代アフリカだし


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:01
    馬鈴薯をもっとはやく人間たちに広められただろ
    勇者と魔王が互いに傷を負ったと偽情報を流したツテを利用してさ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:02
    37
    あの可愛さが分からないとはまだまだだな
    あ、俺は魔王派です


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:03
    羅針盤やらジャガイモを見るとルネサンス時代に近そうだけど
    そうは見えない


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:04
    色々よくわからないところあったので原作読んでみたけど、
    アニメ化の際に、説明しなきゃいけないところの端折り方ミスってるね。
    原作読んだら「あれ?ちゃんとここで説明してあるじゃん」ってのがちらほら。


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:04
    ジャガイモの農法を人に教えて信用を得て、さらにそこを基点として展開していくのか。
    確かにファンタジーというより経済に近いな。


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:05
    コメ欄でネタバレすんなks


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:05
    33
    地続きの世界とちゃうわw
    ネタバレになるから書かないけども、原作では中盤にさしかかる前ぐらいに魔界の正体が明かされてる。

    転移魔法を使える人は自由に行き来できるけども、一般の人間や魔族はゲートを通る必要がある。


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:07
    魔界と人間界って案外近いのか。ジャガイモが人間界で認知されていなかったし、てっきりゲート的なもので隔絶されているかと思ってたわ。


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:07
    わっちはよ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:10
    36
    ごめんなんか真面目なアニメって印象持ってたから
    仮想経済学とかそっち方面かと勝手に思ってた


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:10
    旧型の羅針盤は水面上の針を読むとか不安定だったり専門知識が必要だったが
    2連環の羅針盤は安定性が抜群に向上して使える人間が増える
    →使える船が増えて航路や輸送量が格段に上がる
    ある理由で近々船が沢山必要にもなるしね。儲けがウハウハ。


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:13
    魔王が最初から勇者を好きな理由が分からないし
    勇者が簡単に魔王にオチたのも理解しがたいから
    いちゃつきシーンに取ってつけたような違和感しかない
    そんなシーンに時間取るなら本筋の話に力入れてくれ


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:13
    地続きとかどこで拾ったそんなガセネタ。
    アマラン見るとそこそこ好調みたいだね。
    SAOに続き、まおゆうも成功するとネット小説のアニメ化が増えそう。


  54. 名前:ゆとりある名無し 投稿日:2013年01月19日 02:13
    イチャイチャが気持ち悪いアニメ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:15
    欧州に、南米原産のジャガイモをスペイン人が伝えて食料事情の改善があった件を
    南部諸国に、魔界原産のジャガイモが渡ったって事にしている
    つまり、人間の大陸と魔界はそれぐらいの距離感(正確には距離とは違うが)
    なので、今まで人間界にジャガイモが存在してない


  56. 名前:名無しのフィール 投稿日:2013年01月19日 02:17
    本筋ちゃんとやろうとすると幾ら時間があっても足り無い上に説明ばっかで初見組みを引き込めない
    どうせ無理なんだったら説明はばっさり切って萌え方向に時間を割いて見て貰おうって判断じゃないか
    ベストでは無いけどベターな判断だと思うよ
    もっと説明ちゃんとしろって批判も想定内でしょ


  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月19日 02:17
    ビビパン記事と比べてまだ評論されてるだけマシか


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:24
    ジャガイモの普及は変わった偏見持たれて広がらなかった話を元にしているのか。
    トマトも本来は黄金の実と現地で言われてたのに、ヨーロッパじゃマンドラゴラとして猛毒だと思われてたんだっけか。


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:25
    ※16
    貴様などに言われるまでもない
    余計な心配はするな


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:26
    なんだろうつまらないわけじゃないのに
    3話にしてものすごく飽きた感がある


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:29
    小清水気合いはいってんなあ
    割とニヤニヤできるわ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:34
    無農薬勇者


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:35
    今更だけど若干質アニメ入ってるねこれ
    完全な質アニメとは全然違うけど似たところはある


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:40
    魔王が勇者に贈った魔界の最強装備と合わさり最強に見える


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 02:44
    3話で一気につまらなくなったな
    今更中途半端な負け確定の恋のライバルとかいらねーんだよ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 03:02
    この飽々感はなんだろう…なんか割とどうでも良くなってきた
    話に魅力がないんだろうなぁ
    ジョジョの後じゃなかったら見てねーな


  67. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月19日 03:07
    チワにみゆきち、なにげに豪華な声優陣だな


  68. 名前:名無しの散歩さん 投稿日:2013年01月19日 03:08
    原作からしてなんちゃって経済となんちゃって農業なんだから
    あんまり真面目に考えてもムダだよ



  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 03:15
    日本の百姓と比べると農奴がかわいくみえるな
    まあアニメだから過激な表現ができないだろうけど


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 03:19
    1話じゃ凄い硬派なコメをする奴がいたのに、ほんと残念なアニメ


  71. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月19日 03:25
    残念なのはわざわざネガキャンするおのれのレスだろが


  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月19日 03:26
    キャラコメしてくんないかな、みゆき&ちわ最高じゃないか


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 03:27
    というか、これ初期ドラクエが基本になっているから魔法うんぬんは勇者パーティーとか一部の人が使えるぐらいで、誰もがポンポンとルーラ使えるわけじゃないんだよね。


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 04:03
    >>65
    最終的には女騎士と魔王は引き分け(魔王は女騎士抜きで勇者とそういう関係にはなれないと言っている)なんで負け組じゃないぞ。勝ち組。
    微妙に負け組なヒロインはその内出てくる女魔法使いかな。でもそれも負けが決まったわけじゃあないけど。


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 04:09
    勇者の魔法は1話で出てきた賢者に習った特別な魔法で
    女魔法使い以外の他の人たちとはランクが違うとかだったはず


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 04:49
    いわゆるNAISEI系のダメダメなところをそのままアニメにしましたって感じ
    アホな信者がドヤ顔で解説しているけど

    >畑にいつもの二倍の苗を植え、いつもの二倍の肥料を与え、
    >そして、いつもの三倍の水を与えれば、いつもの十二倍の収穫量がある

    ってのと言ってることは同レベル


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 06:04
    いっそのこと教育アニメとして売り出せばよかったのに


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 06:11
    うん、普通だな・・
    だけど今期は前評判がよかったのが
    2つとも足踏みしてるからな~


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 06:41
    日本で当てはめると農業の世界解放で各地の中小農家が存亡の危機にあうというあれか。


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 07:10
    イチャラブシーンが一番いらねえ
    カットする所間違ってんだろクソスタッフ


  81. 名前:. 投稿日:2013年01月19日 07:38
    俺の魔王と女剣士が修羅場すぎる
    あーこれはいいっすねーw


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 07:42
    女騎士ババア声過ぎるだろ・・・


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 07:50
    魔界=新世界(アジアやアメリカ大陸)ってことだよ
    いわせんな恥ずかしい


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 07:51
    じゃがいもと羅針盤は中世の偉大な発明品、ぐらいの認識だった。
    あと勇者、昔の女。。。絶対にゆる(ry)


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 07:51
    漢女騎士と聞いて


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 07:53
    コメのびてないね
    これは駄目だな


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 08:01
    勇者が魔王の鎧着るのか?
    切るのはもう少し待ってやろうかな


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 08:10
    いちゃいちゃがなんか強引に数入れすぎてて食傷気味な印象
    政治はともかく百姓話はおもしろいからもう少し膨らまして欲しい
    作画は期待せんから


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 08:15
    魔王の上目遣いずっるいわw
    おそろしい女の武器エロおそろしい


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 08:34
    有機肥料は2000年前ぐらいから普通に使われてるんだけどな


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 08:44
    個人的にはとても楽しみにしてる作品なんだがな
    絵も雰囲気も気に入っている


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 08:52
    ※4
    その理由は1-2話での説明に含まれてる

    ※90
    種類の問題があったんだよ、テトリス棒抜きのテトリスみたいなもん
    英国の大墓暴き祭りとかもつい最近だぞ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 10:02
    ぶっちゃけこの路線でも面白いんだけど、
    戦闘シーンとかは一切ないの??
    次回はありそうな感じがするんだけど、緩急って大事だから
    ここらで盛り上げが欲しいなーと


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 10:03
    世の中の女子は魔王を見習えwww
    こういう女を男は放っておけないし、傷つけたりできないもんだ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 10:08
    まおゆう売れたらネット小説のアニメ化が増えて
    今よくCMやってるニンジャスレイヤーのアニメが見られるかなぁ。


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 10:17
    なんかもうつまんねぇ
    勇者がインポすぎてイライラする


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 10:19
    このアニメは最後をどう締めるのか気になってる
    普通である鬱エンドで逃げるのか?それともハッピーエンドなのか?
    ハッピーエンドはウソっぽいし現実の世界では日本中国ベトナム北朝鮮で争っている争いが起
    きようとしている中で納得行く結末シナリオが出来るのかなと注目してる
    まさか投げっぱなしの俺たちの戦いはこれからだじゃないよね


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 10:23
    エヴァのヒットで尻切れ投げっぱなしは業界のデフォだろ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 10:31
    92
    魚粉もカリも昔から普通に使われてたぞ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 10:36
    お前ら文句多すぎだろ
    アニメ見ること自体が向いてないよ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 10:38
    中世では、ジャガイモの普及で半世紀ぐらいで人口2倍になった国とかあったね



  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 11:04
    まおゆうの経済はおかしいって叩かれていたけど
    歴史関係の方が酷いな
    この作者はあんまり歴史に興味がないんだろうな


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 11:16
    中国で人民の命を救った物としてさつまいもが有名なんです。
    今現在でも全世界の80%、年間一億トンを生産していて中国の生命線になっています。
    ヨーロッパでも土地の痩せたイギリスや北欧、ロシアでは今でもジャガイモ入りの料理が思い浮かべられますものね。

    今回も面白かったです。


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 11:24
    演出ヘタ
    説明ヘタ
    ロング多用しすぎ
    リズム感なさすぎ
    アップでテンポよく走らせろ!
    下手なオリジナル入れるな

    石田あきら版を見習え!



  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 11:37
    地味だとか歴史館がおかしいとか、下らないところで楽しめない奴らだ。
    農業の低生産性と戦争の経済効果面での必然性、
    発達過程にある商業経済だと言っているだろう。
    設定飲み込んで楽しめよ。


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 12:06
    1話1イチャイチャがノルマなのか


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 12:11
    マクロ経済っつーかすごいでかい一国単位の話に
    いきなりジャガイモっていうすごく小さい解決策が出てくることに
    物語としての必然性がいまいち足りない、感

    なんか事件があって、その解決にジャガイモが出てくるならわかるんだけど


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 12:20
    コレは地味に評価されるアニメ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 12:32
    質アニメっぽい内容のくせに真面目な考察とかされると
    これ元ネタSSだからwwとか所詮なんちゃってだからとか言ってはぐらかされる始末
    実質楽しめるのはイチャイチャだけじゃねーか


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 12:56
    米105
    >農業の低生産性と戦争の経済効果面での必然性、
    >発達過程にある商業経済だと言っているだろう。

    こういうバカが信者やってるんだろうなあ



  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 13:03
    0エピソード見たから、私は女騎士の方が好きだわ。
    なんか、魔王ムカつく。。


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 13:20
    地味につまんないアニメだな


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 14:13
    『世界を救う』のは、勇者じゃないって話だね


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 14:40
    わっち巨乳


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 14:57
    魔農開拓ファンタジー?


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 14:57
    やらおんもうすぐそんなこと言えなくなるぞ
    俺修羅最終回多分4巻最後は正に修羅場


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 15:05
    今まで馴れ合ってたのに今更修羅場になられてもw


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 15:09
    あのジャガイモを蒸してくだいたの?は塩とかふってあるんだろうか


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 15:29
    3話はじゃがいも営業しただけだろwww


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 15:45
    なんか話が進んでないよな。まじでつまらん


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 15:57
    同じDT
    なぜここまで差がついた...
    (両方好きですが)


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 16:47
    ※107
    いや、全然小さくないから
    魔界にしかないが食糧問題を解決し得る食べ物ってのが彼ら(登場人物)の基盤にあるし、物語を作るうえでも理解する上でも取っ掛かりになってる
    だからジャガイモそのものに必然性はないけど解決策は魔界の食べ物だったというのには必然性がある


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 16:55
    狼と香辛料の3期はよ


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 17:06
    勇者の戦闘がみたいな
    今のままだと魔王のヒモゲフンゲフン



  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 18:40
    やっぱつまんねーアニメは※ぜんぜん伸びないのな
    今期覇権確定のビビパン見習えよ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 19:31
    まおゆうつまんねー言ってる奴は何なんだよ!
    まおゆう超面白いだろ。
    まおゆうこそTBS・CBC・MBSで放送すべきだ。
    一方近畿でのD.C.Ⅲ・おバカ発見伝はサンのみ、関東・東海でのシャフトさん頑張らないはMX・TVAで十分。
    BSもシャフトさん頑張らないとまおゆうは放送局交換すべき。
    たまこまーけっとも東海では岐阜・三重2局、近畿ではMBSで放送し、関東ではtvk・千葉・埼玉でも放送すべきだ


  127. 名前:あいうえお 投稿日:2013年01月19日 20:30
    いきなり一年たったとかそれなんでSA◯


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 21:56
    >107
    ジャガイモは小麦の3倍ってのはアダム・スミスの国富論からの引用。
    魔王のメタ発言だな。


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:34
    >>125
    クソアニメ筆頭が何言ってんの?


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 05:15
    魔王と勇者がイチャイチャしてるのを眺める為のアニメなのに
    設定がおかしいとか言われても困るんですけど


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 10:26
    2chに投稿されたのが始まりなクソアニメ


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 15:34
    なんでアンチと朝鮮人は文句言いながら関わろうとするの
    馬鹿なの・・かまってほしいだけなの
    うざいから関わらないでよね

    つまらないの好きなら韓流でも見てれば


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月20日 20:27
    2CH始まりだと聞いて視聴やめた


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月21日 13:05
    魔:勇者が生まれた時から○○でした!
    勇:何それ((((;゜Д゜)))!!


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月22日 15:18
    まおゆーでいっちゃん好きなキャラクターは師弟3人組なんだが、異端すかね?





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2013年冬アニメ >『まおゆう 魔王勇者』第3話・・・DT勇者の魔王と女騎士が修羅場過ぎる