【たまこまーけっと】京アニは「制作の質は業界一」と評価する関係者も多い

RaBiD.jpg



たまこまーけっと:「けいおん!」制作陣集結の新アニメ モデルは京都の商店街

 ◇丁寧な世界観

 「たまこまーけっと」は、うさぎ山商店街の餅屋の娘・たまこが、高校からの帰りに商店街の花屋に立ち寄り、言葉をしゃべる謎の鳥と出合って付きまとわれる場面から始まる。そしてたまこは、最初は嫌がりながらも結局は鳥の面倒を見て、商店街にはほのぼのとした騒動が起きる……というストーリーだ。

 京アニといえば、アニメ好きなら誰もが知る会社で、同社の作品は無条件で見るというファンも多く、「制作の質は業界一」と評価する関係者も多い。

 作品は、舞台のモデルとなった街や建物をファンが訪れる「聖地巡礼現象」を巻き起こすことでも知られる。「涼宮ハルヒの憂鬱」では、兵庫県西宮市にある喫茶店にファンが押し寄せたり、「らき☆すた」では、アニメに登場する「鷹宮神社」のモデルとなった埼玉県久喜市の鷲宮神社に参拝客が殺到して初詣客数が放送後、5倍に急増するほどで、丁寧に描かれた作品の世界観がファンを引き付けてやまない。

 ◇モデルは京都

 今回の「たまこまーけっと」の舞台は京都の商店街がモデル。「地元の京都で、四季の変化が見える作品を作りたい考えがあった」といい、2年前から企画を温め、人の絆を描くことを軸に商店街を舞台にして、アニメが放送される季節を意識して餅の話を入れることなどを順番に決めていったという。

 見えない部分にもこだわっている。商店街の人々にもそれぞれ氏名や設定があり、その一人のストーリーを描き出せて話が成立するほど。プロデューサーの瀬波里梨さんは「それが作品の推しでないのですが、一人一人が主役になれるようなキャラ作りは、企画段階からありました」と明かす。

 ◇地域の絆を描く

アニメを見て感じるのは、活気のある商店街の人々が互いに世話を焼くという優しい目線で、今はなくなりつつある「ご近所さん」といった地域の絆を描いていることだ。主人公のたまこも、隣にいて放っておけなくなるような可愛さのある等身大のキャラクター。謎の鳥の存在は、ファンタジーの要素が強いが、瀬波さんは「鳥が言葉をしゃべるのも変ですが、商店街の人は、なじんで受け入れてしまうおおらかさがあります。それもテーマに沿った流れです」と説明する。

 ◇作品に愛情

 セクシーなシーンや過激な暴力描写を売り物にすることが多い深夜アニメの中にあって心の温かさを感じさせたり、その世界に入りたくなる作品を多く世に送り出してきた京アニ。瀬波さんは「(暴力描写などのシーンは)必要なら描きますが、話の流れを覆してまではやりません。大切なのは、作品に対する愛情を持ち、キャラクターと真摯(しんし)に向き合うことです」と、その精神を強調する。

 「たまこまーけっと」は、主人公のたまこを中心にした物語になるが、それだけでは終わらないそうだ。瀬波さんは「たまこと鳥がどういう関係を築くか楽しみにしてください。また深夜に見るアニメなので、幸せな気持ちで布団に入ってもらいたいですね」と話す。携帯電話やインターネットで買い物ができる時代に、商店街の魅力、地域の絆を描いている同作。日本が失いつつある魅力を見せてくれる作品になりそうだ。

http://mainichi.jp/mantan/news/20130112dyo00m200042000c2.html



「たまこまーけっと」は、主人公のたまこを中心にした物語になるが、それだけでは終わらないそうだ。瀬波さんは「たまこと鳥がどういう関係を築くか楽しみにしてください。また深夜に見るアニメなので、幸せな気持ちで布団に入ってもらいたいですね」

         ____
        /⌒  ⌒\  おっ、やはりただ またーりして終わるわけではないみたいだね
    (ヽ /( ●)  (●)\   /) まぁたまこまは先が読めないからね、楽しみではあるわ
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))           
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )         
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......






   / ̄ ̄\ やはり京アニは業界一か・・・・
 /   _ノ  \ 他制作も京アニくらいのクオリティーってできないものなのだろうか・・・
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:30
    面白いかは別にして
    質は高いと思う


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:30
    ↓ここで狂アニ信者が冷静に一言


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:30
    スwwwwwwwwwwwテwwwwwwwwwwwwマwwwwww


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:30
    たまこま最高!


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:30
    自画自賛かと思った


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:31
    でもフィクションでしょ?


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:31
    高品質且つつまらないのが京アニオリジナルクオリティ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:31
    まぁ作画は普通に業界一の丁寧さだろ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:31
    さすがは山田監督である
    まぁ正当な評価だかね


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:31
    たまこま 堀口と、けいおんアレルギーだから見てないや


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:32
    おう、いろんなジャンルに挑戦しろよな京アニ!


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:32
    キャラデザ以外はな


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:32
    見ろ


    これが


    覇権アニメだ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:32
    そんなの誰もが知ってることだろ
    氷菓、中二とやっててこのクオリティだからな


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:32
    同時に3本くらいアニメ制作できる力はあんのかな?



              ただ自分の作りたいアニメ1本に全力してるだけ?


        沢山ライン確保して業界に貢献して欲しいね




  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:32
    サンライズよりロボットの動き良いし、ボンズより戦闘が凄いし、ジブリより絵が細かい。


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:33
    評価されて当然だけどな。
    なんせ質が違う。


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:33
    何でムント様は評価されなかったの?


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:33
    業界最高の質なのに、糞シナリオのせいで覇権すらとれない京アニンゴwwwwwwww


    とでも叩いてほしいの?


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:33
    ジブリ見ると超えられない質の壁が見えるんだがな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:33
    今回はメインどころの声優の質がアレですね^^;;


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:33
    こうやって身内で馴れ合ってるから
    詰まらない脚本での作品に満足して、駄作を連発するんですね


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:33
    きもい


  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月14日 14:33
    アニメで制作って言ったら全体のスケジュールを担当する制作のことじゃないの?


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:34
    えっ今更気づいたの?


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:34
    京アニの質は本当に高い 


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:34
    毎期、一つしかアニメつくってないじゃんwwwwwwwww

    一極集中すればサンライズ・A-1・シャフト・JCもぬるぬる動く作品つくれるだろ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:34
    まけっとなんかより、さっさと氷菓2つくれよや


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:34
    恵まれた作画から糞のようなストーリー


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:34
    質って結局作画だけだろ?


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:35
    いいかげん朝や夕方にやれよ。
    たまこも日常みたいにNHKで再放送したらいい。


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:35
    京アニ質は高いと思うけど内容萌えばかりのしか作らないから困る



  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:35
    冷静に一言厨は毎度うざいことこの上ない


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:35
    久しぶりに京アニミスったな


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:35
    内容、作画とも完璧な作品だからな
    高評も素直に頷けるわ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:35
    15
    たまこまみたいに大人数アニメじゃなくて中二病みたいに絞ったアニメなら余裕だろ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:36
    質ね~
    おもしれーかつまらんか
    売れるか売れねーかだろ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:36
    ムントとかフルメタみたいなの作って欲しいなぁ
    日常物はよっぽど酷くない限り批判されにくいからなぁ


  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月14日 14:36
    今更すぎる
    AIRの頃から言われてることじゃん


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:36
    PAや京アニは中小企業みたいなもんだからアニメ1本つくるだけで限界なんだよ
    弱小にライン求めんな


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:37
    やっぱり京アニは山田監督を立たせて正解だった
    氷菓に中二病と期待ハズレばかりだったからな


  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月14日 14:37
    まあ質はいいよな 質は


    …もっと他のジャンルのアニメも作ってくれ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:37
    A1みたいにあれこれ手ぇ出して
    原作潰していくよりは
    京アニみたいに一本の作品に全力出す
    製作会社の方がいいな


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:37
    京アニは作画は丁寧だが社員の演出家を使うから、ずば抜けた作品を作るのは難しい。
    一度外部の演出家を使ってみたらどうかと思うが京都特有の閉鎖性がそれを拒むのであろうか。


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:38
    京アニは商売上手だよなぁ・・・。どの層に媚びたらいいのか良く分かってる


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:38
    32
    暴力描写で人が死ねば満足か?


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:38
    評価されて当たり前のアニメだし
    京アニの本気を知れるアニメでもある


  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月14日 14:38
    面白くはないけどねー


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:38
    40
    本当に面白いものはラインとか関係なしに売れるけどな



  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:38
    普通にufoの方が上だと思う(小並感)


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:39
    昨日初めて観たけど、他アニメと比べてクオリティ高杉!
    話は普通だったけど視聴継続ですわ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:39
    50
    さすがにネタだよな?


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:40
    いぶし銀声優を多数周辺を固めている点は評価できる


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:40
    京アニってジョジョ描けるのかな?

    萌絵に変えられちゃうのかな?

    1クールに複数制作できる力あるんかな?

    見てみたいな


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:40
    京都は老舗気質だからなあ
    手を抜かないというより手を抜けないのだろう


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:40
    京アニの池沼って、どうしてここまで池沼すぎるの? 池沼アニメばっかり


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:40
    今のジブリより大衆ウケが良い


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:40
    下請けからここまで登って来たことは評価するべきだろ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:40
    ステマステマ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:40
    露骨なステマでテコ入れか
    売れ行きの推移悪くて焦ってんな、ステまこけ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:41
    45
    ネタ…だよな?
    ちょっと調べれば京アニが商売上手なんて言葉出てくるはずが無いんだが


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:41
    京アニ成功の秘訣は、ヤマカンを追い出したこと
    それがすべて良い方に作用したな

    その一方で……(苦笑


  63. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月14日 14:42
    京アニ:毎回同じ顔なんとかしろ!
    他社:毎回違う顔なんとかしろ!


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:43
    ステマはビビパンだろいい加減にしろ
    まあたまこ背景特定も怪しいけど


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:43
    尼ラン200位台のたまこけさんちーっす


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:44
    角川から距離を取って貰いたい

    白石稔が起用されなくなって良い傾向だ


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:44
    でも、鳥投げまくってたよねw


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:44
    一度でいいからアニプレと京アニが組んだアニメみたいな
    どこまで売り上げ伸ばせるのだろうか


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:44
    シャフト・サンライズ・A-1・JCみたいな複数制作できる会社がなくなったら
    今のアニメが半分減るらしいからな





  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:44
      く  幸  ヤ  7__    r ⌒\((/⌒ヽ   \  |
      れ せ  マ   /     ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ 
      |   に   カ  /   /  (.o  o,)/ U       | 0)|
      |   な   |  /  / . -‐…'''⌒ヽ.        |、_ノ|
      |   っ   |  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・    ヽ ヽ  
      | て   ン  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
      |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / ノ
      っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
     ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、
    ///l/ ̄`ヽ∧j                 /    ⌒ ヽ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:44
    63
    京アニの毎回ってのはどの作品でも同じ顔ってことで
    他社の毎回ってのは同一の作品の各話で顔が違うって意味か


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:45
    伊藤P子飼いの声優らが排除されて成功しだしたな


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:45
    漸く真の覇権を得られる


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:45
    サンライズよりロボットの動き良いし

    ボンズより戦闘が凄いし

    ジブリより絵が細かい。


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:45
    お前らにおもしろくないっていわれてもね~


  76. 名前:  投稿日:2013年01月14日 14:45
    脚本のクオリティがなあ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:45
    65
    ガルパンの例もあるんだから、たまこけも3話ぐらいまでは尼の推移を見守ろうじゃないか


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:46
    自画自賛くさい


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:46
    伊藤P&白石が悪ノリしてた時は京アニの暗黒期


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:46
    76
    京アニもまどかみたいによそから脚本家を雇えばいいのに


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:46
    背景だけならPAも負けてない


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:47
    パヤオやハゲみたいなシナリオが書けてカリスマ性のある指導者がいない京アニは安定しない


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:47
    74
    煽るためにそれぞれの持ち味を引き合いに出さんでもええんよ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:47
    商店街はオワコン


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:47
    京アニPAは質良くなきゃダメだろw
    一本しかつくってないのに・・・
    同時期に京アニvs京アニとか見てみたいけどな

    「複数制作したら質が落ちる」って言うならそこまでの会社ってことだし


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:47
    次は京都新聞でくる


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:47
    制作力に定評あるのは皆充分わかってる
    問題は豚の餌作りに甘んじてるとこ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:48
    ものすごく素直な気持ちで盛大にこけそう
    ごみおん!!みたいに家畜が付けば希望はあるかな


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:48
    1クール複数は作らなくていいだろう
    あれは複数作ってればリスク分散出来るからであって、1本で勝負出来るならその方がいいに決まってる
    そもそも、これ以上アニメの本数増やしてどうするよ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:48
    80
    吉田玲子も花田も外部だぞ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:48
    たまこま爆上げあるで!


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:48
    52
    ごめん、割とマジでそう思うw
    まぁ俺ゲーム寄りの人間だからテイルズ、Fate辺りの思い入れ強いのはあると思うけど
    題材とか抜きにして絵の質でみたらufo悪くないと思うんだけど・・・


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:48
    質はいいんだけど最近はどの作品もこの絵柄で飽きる


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:48
    82
    パヤオレベルにオールマイティなのは業界にパヤオひとりだろ。

    それにジブリはパヤオがスーパーマンすぎるせいで後継者が全く育っていない。


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:49
    たまこまはゴールデン、準ゴールデンでええんとちゃう?


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:49
    でも今の時点では面白いとは言えんなぁ…
    脚本はガルパンの人みたいだし、これから面白くなることに期待かな


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:49
    たった1話でアマチュア原作の琴浦さんに評価ぶちぬかれた
    たまこまェ…
    プロ失格や…


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:49
    これで掛け持ちしてる
    A-1ビビオペ サンライズラブライブ

    に負けたら大恥だなwwwww


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:49
    関係者A「京アニは質は業界一だよねw」
    関係者B「うん、質「だけ」は業界一だよねw」

    こう言うことでしょ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:50



    なにこのステマ記事w


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:50
    93
    逆に言うと絵柄を統一しているから安定したクオリティを維持できるのでは
    ないだろうか


  102. 名前:名無しの萌さん 投稿日:2013年01月14日 14:50
    作画:95
    脚本:30
    演出:5(特にお笑い要素は-50)


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:51
    ニワカが付けた点数なんざ誰も聞いてねぇよ


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:51
    BDの映像特典、京アニ関係者出すぎw
    こいつら勘違いしだしているぞw


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:51
    97
    でも琴浦さんは、みなみけ、みつどもえ、ゆるゆりのスタッフだぞ
    スタッフ的には一流だ。


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:52
    99
    JCあたりはマジでそんなこと言ってんだろうな
    その結果が今のJC


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:52
    中二もアマゾンpt判断では5,000くらいが関山だったけど今17,000だしな
    どうなるかはわからん


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:52
    業界人A「質は良くても1本しか完成させれないじゃん」
    業界人B「京アニに力があればリトバスも制作できただろ」
    業界人C「中二1クールつくるだけで必死なんだろ」


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:52
    判子絵を嫌う人は多いのに京アニはOKなのかな?


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:53
    うむ。たまこまは確かに評価されているな。


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:53



        日本には京アニだけあればいい



               とはよく言ったもんだ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:53
    97
    太田とあおしまって知ってる?
    原作うんぬんじゃなくて料理が上手い人達が作ってんだよね


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:53
    この原作大枯渇時代にオリジナルが不得手な京アニはこの先生きのこれない


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:54
    105
    シャフトが衝撃の3話、みつどもえスタッフが衝撃の1出だし10分でこうして評価されたのだから
    京アニにもそろそろ構成で驚かせてほしい
    エンドレスエイトみたいのじゃなくて


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:54
    顔が同じなのをなんとかしてください


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:55
    メインキャスト陣が無名すぎるのが吉と出るか凶と出るか


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:55
    最近の京アニは規模も大きくなってきたんじゃないか?

    連続でアニメ放送されてるし

    前は一クールくらい空きがなかったか?

    そのうちライン増えて掛け持ちできるくらい大きな組織になるでしょ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:55
    京アニが人気原作を用いないのはハルヒ2期のトラウマ?
    人気無い原作だと結構自由に制作できそうだし、
    売上が微妙でも「原作が悪い」っていう視聴者が出てくるから楽なのか?
    とか穿った見方してみた。


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:56
    僕はP.A.が好きですね


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:56
    >>104
    にわかかよ
    京アニの特典はポニキャなら原画やら撮影のスタッフまで出るのが普通


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:56
    作画が世界一なのは認める。
    脚本と演出が二流なのが勿体無い



  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:57
    画は綺麗だけどストーリークラッシャーじゃしょうがねえだろ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:57
    恵まれた質から糞みたいなストーリーwwwwwwwwww


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:57
    たまこまーけっとは京アニの画期的なアニメだよ


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:57
    京アニはブヒ作品作るのは本当にうまいけど
    シリアス作れないよなw
    シリアス()になってしまう


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:57
    今期、一般人と話せる数少ないアニメの一つ
    子供の股間アップが映るようなアニメはたとえ振られても知らないことにする


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:57
    確かに京アニのアニメは無条件で見るわ
    でも、馬鹿に叩かれからこういうの止めた方が良かったね


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:58
    量より質、ファンの囲い込みで商売として成功してるなら、
    ビジネスモデルとして良いことなんじゃない。黒いことしてるわけでなし

    京アニに限らず、アニメ会社にはがんばって生き残っていって欲しいよ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:58
    京アニ信者って痛々しい感じのヤツよく見るよね。作品とシンクロしてるか?


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:58
    京アニ特典はAIRの頃が良かった
    制作現場や会議等の舞台裏を収録してて
    伊藤白石みたいな禿共が出しゃばったりしなかった


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:58
    正直1話じゃわからん

    楽しみではあるが…

    あと個人的には鳥はありです



  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:58
    質はいいよなぁ
    面白いかどうかはともかくとして


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:58
    恵質糞話


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:58
    この記事でこの絵を載せるとは…
    管理人たまこけアンチだったか


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:58
    京アニCMで眼鏡が似合う女の子がうんたらかんたらってのあったけど、あれ作品化しねえかなぁって思う。

    まったり日常系が上手くできんのはわかったからさ。
    あと、山田は監督のレベルとして低いからあんまり調子づいて出さないほうがいいよ。


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:59
    >>114
    ハルヒ一期見たことなしに語っちゃう奴って・・・


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:59
    ※126
    大丈夫だ、一般人はそもそも深夜アニメ見ないからw
    京アニなんて知らんよ




  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 14:59
    山田監督に任せて良かったと言える
    京アニは完全復活した


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:00
    日常系路線しかできないイメージついてるのがなぁ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:00
    サンライズの方が上だろう。どう考えても


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:00
    謎の政治力で日常みたいにNHKで放映できるのかね


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:00
    最近のジャンルの偏りには苦言を呈したいが、
    確かにクオリティの維持って言う意味では京アニは業界最高峰だと思う。

    「いい作品を。いいアニメに」であれば確かに京アニだろうけど、
    その技術を活かすことが出来る
    世界観とストーリーを作れる人間が内部にいないイメージ。
    だからオリジナル作品は鳴かず飛ばずなんだろう。



  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:01
    作画がいいのはわかる
    しかしけいおん画はもうたくさんなんだよ・・・ たまこまもそれで観る気しないし せめてもう少し異なるように書き分け頑張れよ


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:01
    うん、質は高いと思う


    ・・・・京アニアンチだけど・・・


  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月14日 15:01
    質とか関係ねえよ
    面白いか面白くないかのシンプルな話だろ

    で、これは後者な


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:01
    やらかん死ねよ
    目障りなんだよ


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:01
    質アニメではないな、少なくともストーリーで評価できる物はひとつもないわ
    京アニは作画だけ凄いんだから、下請けだけしとけよ

    独自色強いとすぐけいおん絵になるんだから


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:01
    126
    一般人は京アニなんて知りません


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:02
    とりあえずたまこまの鳥見てると、笑いのセンスが皆無なのはわかる


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:02
    107
    >中二もアマゾンpt判断では5,000くらいが関山だったけど今17,000だしな

    お前は一体何を言ってるんだ?
    中二の合算初動予測は11000で実際の合算初動が14000
    差はあったけどそこまで大外れしてねえよ
    もう一度数字を見直してこいよ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:02
    売れる作品売れない作品の波はあるけど
    キャラのちょっとした仕草や動きについては京アニを評価してる…


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:02
    >>140
    総力ではそうでもスタジオ別にすれば8スタ以外は・・・


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:03
    けいおん顔から離れてくれ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:03
    作画、内容の質は超一流だな
    評価する関係者の眼力も一流である


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:03
    >>141
    日常は知識人に好かれてるんかね
    東大のサドルブローッコリー事件といい


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:03
    業界人が語るシャフトシリーズが聞きたい


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:04
    けいおんヒットのせいで、京アニはけいおん絵しか描けなくなってる心配があるけど。
    けいおん→氷菓→中ニ病→たまこ どれもキャラ絵が似たり寄ったりだし、
    スタッフもこれだけ長くこういうキャラ絵を描き続けているとなると…


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:04
    作画がいいから、話がつまらないのが余計に目立つっていうね・・・

    ある意味不運な会社


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:04
    京アニはちゃんとしてるから、ちゃんとしてないアニメ会社が嫉妬してネットで誹謗中傷を書き込むのを頼んでんじゃね?


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:04
    145
    同じ内容なら神作画の方が面白さが3割増しに感じるよ


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:04
    氷菓はまじで他を圧倒してたな
    最高傑作


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:04
    まあ深夜アニメでは京アニの質は抜けてる
    そのぶん恨みも買っているようだが


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:04
    京アニは確かにエロ押ししないけど服着ててエロく見える作りはさすがだと思う


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:05
    けいおん顔やめてくれたら見るよ


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:05
    たまこまは1話不評だな

    俺は結構面白かったけど…


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:05
    作画よりも演出の方が評価されるべき


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:05
    ちゃんとしてても、してなくてもいいから
    ストーリーを何とかしてくれ


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:05
    158
    アホか
    逆だよ、逆。
    作画がいいから凡庸な話でもそれなりに見れちゃうんだよ


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:06
    見た目だけ綺麗でもねぇ
    動かしてなんぼの話やってるわけでもないし
    つか中二の妄想バトルシーンも動いてるけどアングルが固定で見ててつまんなかったりしたし


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:07
    164
    同じ顔だからクオリティが維持できるじゃねーの?
    けいおんの前は全部ハルヒ顔だったし


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:07
    たまこまーけっとは作画も演出も秀逸だったからな。
    ここまで掴みがOKな作品はなかなかお目にかかれない。


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:07
    シャフトとどっちで働きたいかっていったら断然京アニだろ。残業なし、給料きっちり。シャフトなんか仕事ろくすっぽ仕上げ出来ないで放送しちまうダメ会社だよ


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:07
    161
    前半糞
    後半神
    よって普通


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:08
    168
    で、放送終了後に残るのは大量のMADだけか・・・


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:08
    京アニとシャフトとPAはかなり個性強いよな


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:08
    京アニは、絵は丁寧だけど同じ顔、動きは繊細だけど同じ仕草。
    たまこまは、けいおんのパラレルワールドをみてるようだ。


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:08
    172
    いや、俺らが会社の労働環境のこと気にしてもしかたないだろ
    出てきた作品がすべてだよ


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:08
    161
    売上は圧倒してなかったけどねー。原作より媚びに走ってた癖に


  179. 名前:  投稿日:2013年01月14日 15:09
    あとは視聴者が楽しめれば完璧だね


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:09
    >また深夜に見るアニメなので、幸せな気持ちで布団に入ってもらいたいですね

    たまこの後まだまだアニメやるから寝れんのだよ


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:09
    でもシャフトの方が仕事は楽かな?紙芝居でいいんだもんな


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:09
    ×制作の質は業界一
    ○ステマの質は業界一


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:09
    178
    あの原作で1万近く売ったらそれはそれで立派だろ


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:09
    京アニはハルヒ2くらいからけいおん顔過ぎて。。。


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:09
    中の国とか トウガラシを沢山食べる国の資本に買収されたりしないかな


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:09
    京都アニの方向性はこんな会社もあってはいいと思う。 ただこの先いきづまなければいいな~と。だからこそ頑張ってほしい


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:10
    制作の質は業界一だけど……オリジナルでやらせるのは……ってふうに見えてならない



  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:10
    >>172
    放送終わったらギャラ無しの鬼の作画修正だしな


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:10
    信者過ぎて気持ちだけ社員にでもなってそうな奴がいるなw


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:10
    ストーリーだけ糞


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:11
    あの山田監督が手掛けた名作だからな


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:11
    製作の質が作画方面を指すなら文句なし
    最近のP.Aなどは横並び、または好みによっては順位は変わるかもしれないけど
    その他の部分は主要スタッフ次第かな

    関係ないけど琴浦スタッフの話題でゆるゆりを強調してる百合厨見苦しいよ、みつどもえだろJK
    あの作品のスタッフの手法は高く買ってたけどお前ら最後まで京アニにこだわってスタッフ批判してたよね?



  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:11
    フルメタや鍵作品を作ってた頃はキャラの書き分けが出来てた
    最近は皆けいおんキャラの顔になってる
    リトバスは京アニじゃなくて正解だったな


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:11
    信者が糞・・・・どこにでもケンカ売る座敷犬・・・


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:11
    181
    全然楽じゃねーよ
    シャフト作品みたいなのを手の込んだ手抜きって言うんだよ

    そもそもいつもスケジュールが崖っぷちのシャフトの仕事が楽なワケねーだろ?


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:11
    しかし、紙芝居にしてもまだまだ仕事が間に合わないっていったいどんなダメ会社なんだよシャフトって。会社に泊まり込み確定のクズじゃねぇか


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:12
    京アニの弱点はオリジナルが弱いこと
    ボンズも似たような感じ


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:12
    >>177

    出てくる作品を未完成で放送するシャフトよりは京アニ支持するよ


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:12
    >>182
    A-1とシャフトの二大双璧には遠くは及びません


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:12
    1話から面白い
    面白くない奴はさっさと切った方が良いよ
    合わないものは合わないんだから


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:12
    キャラは良く動くけど画面が止まってる
    動かすことに必死で緩急がない


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:12
    京アニの姿勢は評価したい


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:13
    リアリティを追求する余り、アニメーションの持ち味が薄れてきたな
    別に実写でもいいだろと思うがそれだと誰も見向きもしない糞シナリオばかり
    結局可愛い二次キャラがでているから許容されているだけで、つまりその程度の制作会社なのだ


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:13
    山田監督はやっぱりセンスいいな
    たまこのちょっとしたしぐさがいちいち可愛い


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:13
    186
    らきすた辺りからずっと言われ続けてることだな
    むしろ物語シリーズが尽きた頃のシャフトのほうが心配


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:13
    >大切なのは、作品に対する愛情を持ち、キャラクターと真摯(しんし)に向き合うことです

    これはそうだな
    マギやハンタみたいな原作に対して愛情の欠片も感じられない
    アニメの制作陣は見習うべき


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:13
    1話見たけど良い感じだな

    2話が楽しみだは

    今のところどういう方向に進むか予想が付かない


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:13

    絶対に・・・・

    番組内で「放課後ティータイム」の曲が流れると思う。

    おまいらもそんな気がしてないか?



  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:13
    クソ原作ばかり取り扱うのを止めるのと
    作品毎にキャラの書き分けが出来れば最強だと認める


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:14
    京アニvsシャフトなんてくだらん話
    作品が面白ければどうでも良い

    味があるので両方とも好きだ


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:14
    けいおん!を1話で切ったやつが今ごろになって見とけばよかったと後悔してたな


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:14
    たまこまーけっとなら夕方でも行ける、って俺も思うけど
     
    その弊害でたまこが魔法のバトンで変身したり
    もち蔵が正義の力で悪の組織からたまこを救うヒーローものになったり
    トリが実は王国のハイテクロボで変形して戦闘したり
    あんこちゃんが大人の都合で決められたように「三度の飯よりおもちが大好き」な娘になったり
     
    なんて変なスポンサーのごり押しを回避出来なくなるんではと


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:14
    たまこまーけっとの素晴らしさは細かい描写にも含まれている
    視聴者が一瞬一瞬気を抜けないアニメは名作だ


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:14
    209
    けいおんディスってのか?


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:15
    210
    そうそう、京アニもシャフトもそれぞれ持ち味があるのに

    なぜ同じ顔だとか紙芝居とか悪口しか言えないのか・・・


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:15
    ???「京アニの質は業界一イイイィィィィィィ!!!!!!!!」


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:15
    つまり制作の中には演出と脚本が含まれていないか
    ならばNO.1は妥当だろうwww


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:16
    フルメタの例があるから何も心配してないよ、その気になりゃキャラデザだけ外部から呼んでまったく違う絵柄でやるだろうし


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:16
    シャフトなんてほとんど紙芝居じゃないか
    京アニとは比べるまでもないよ


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:16
    キャラデザ云々はA-1とジブリのが酷いだろ


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:16
    今はその質の無駄遣いになってるのもみんなが感じてるわけで・・・。

    日常とかなんだったんだよ。


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:17
    >>208
    権利の問題でかなり無理がある


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:17
    215
    実際京アニは顔の書き分けも出来てないし
    シャフトは紙芝居だからしゃあないわ


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:17
    219
    シャフトだって動く時は動くよ
    ささみさんの着替えシーンなんてぬるぬる動いていたぞ


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:18
    シャフトも京アニもいいところあるけどねぇ…


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:18
    他が酷すぎる


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:18
    伊藤Pと白石は京アニに今後関わるなよ寄生虫が!


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:19
    >>212
    京アニは自分でスポンサーになれるからそこまでの弊害はでないと思うなぁ


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:19
    信者のマナーの悪さで損してる会社


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:19
    京アニの糞シナリオアニメ

    けいおん
    日常
    氷菓
    中二病
    たまこ←New!


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:19
    ささみさんぬるぬる着替えは良いけど早速EDで使い回してたがな
    シャフトは手抜きのやり方が上手い


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:19
    200
    具体的にどのシーンが面白かったの?


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:19
    サンライズの方がどう見ても上だろ。


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:19
    作画や美術、女の子の可愛さは素晴らしい

    ただストーリーだけなら、俺はそれ町で十分だな・・・


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:19
    京アニは世界に誇れる。


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:19
    223
    だからすべてが良いなんて無理に決まってるだろ
    どこの制作だって何かを捨てて自分なりの持ち味を獲得してするだから
    良い面と悪い面を総合的に評価してやれよってことだ


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:19
    絵がうまいのは十分分かったけど
    ストーリーがひどい


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:20
    京アニぐらいでしょ、なるべく自社だけで作ろうって姿勢の深夜アニメ会社は。



  239. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:20
    他の製作が同時期に複数作ってる時点で比べようが無い


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:20
    >>208
    たまことけいおんは製作委員会のメンツが全然違う
    普通にありえない


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:20
    231
    その手抜きをシャフト演出と褒め称えるからおめでたいよな


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:21
    誰得のつもりで花屋をおかまにしたんだ?
    もっと客のニーズを考えたほうがいいと思う


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:21
    エンドレスエイト
    日常
    氷菓
    中二病

    ↑この4つの代わりにハルヒ一期レベルの作品が4つ作られてたらみんなが幸せだった。


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:21
    230
    inムント様 out氷菓


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:22
    描写がくどすぎて不自然なときがあるけど、作画は丁寧だと思う。
    京アニは作家性のある演出家がいないのが一番の問題じゃないかな。
    あんま数は見てないから的外れかもしれんが。


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:22
    >>241
    半分皮肉だがな


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:22
    けいおんの頃までは良かった


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:22
    手抜きじゃなく演出(きりっ)と呼んでるのになぜかその演出を円盤で修正する謎の会社があるみたいですよ


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:22
    質がいいのは認めるけど
    エンドレスエイトや日常の特典など
    たまに訳の分からないことするよな


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:23
    相変わらず※伸びるな


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:23
    241
    新房自身が省エネ演出と言ってるからな

    でも手抜きだろうがなんだろうが、化やまどかは面白いし
    演出もすごく見えるんだからしょうがないだろ


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:23
    ホントに安易に暴力やエロスに走らないところはイイネ。


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:23
    241
    だって、おもしろいじゃん・・・


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:23
    フルメタの例があるから何も心配してないよ、その気になりゃキャラデザだけ外部から呼んでまったく違う絵柄でやるだろうし

    ↑※193が言ってるような事が問題なんじゃないか?
    けいおんで味を占めて池沼と媚びで似たようなキャラばかり作ってる


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:24
    241
    手抜きも極めればオリジナリティになるって事だな
    パクリや滑りでも極めたら芸風になるのと同じ


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:24
    243
    けいおんとたまこ抜いてんじゃねーよ


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:24
    だってお前ら質アニメ買わないじゃん


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:25
    >>238
    あんだけスタッフの愛がーってもてはやされてたアイマスも頻繁にグロス回あったし
    PAやufoは動画は外部ばっかりだからね
    そうゆうとこが業界では評価されるんじゃないかな


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:25
    241
    作画が良いだけで良いなら、音声もストーリーもいらなくね?


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:25
    249
    たまにあるな
    あれは何なんだろう
    よく分からん


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:25
    257
    確かに質アニメは買わないけど
    萌え+質っぽい内容ってのは結構深夜アニメの売れ線だよ
    要は組み合わせの問題


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:25
    249
    ハルヒの放送順シャッフルからその気はあったじゃん
    話題作りのためにセンスのない事するのは
    そもそもクソ原作使って荒稼ぎしようとする頭の悪さが京アニ


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:26
    まぁガキ騙してなんぼだし、シャフトのやり方もいいんじゃない?


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:26
    259
    何その極論wwww子供かよ


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:27
    もうフルメタみたいなの作れないだろ
    失ってしまったものも多いよねえ・・・


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:27
    京アニが凄いのは一社で自己完結できる所だよ


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:27
    >>261
    その辺ガルパンはオリジナルとして上手かったな
    フミカネ原案キャラ+戦車


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:27
    京アニ信者って性格歪んでる性悪が多いのに
    よくこういうほのぼのした人情話とか楽しめるよな





  269. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:27
    たまこは1話あまり評判良くないんだな
    こういうアニメにしては1話面白かったと思うけど


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:27
    京アニは独自の道を進んでくれ
    俺は応援する


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:27
    たまこのメインキャラにけいおんキャラ混ぜても誰も気づかないだろうなww


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:27
    化けやまどかは面白い


    そう思ってた時期が俺にもあったわ


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:28
    >>269
    はぁ?あの構成のおかげであんだけ話題になったんだけど?
    お前の頭の悪さを京アニのせいにすんな


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:28
    作画に力入れすぎて万超えしないと赤字だってのに氷菓や日常は大爆死
    今のところ中二はギリで黒字だけど余裕で右肩しそうだな


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:28
    フルメタなんて労力の割に売れないし
    今更作る訳が無い


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:28
    268
    見てる人みんなが京アニ信者だと思ってるのが驚きだわ


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:28
    238
    京アニは他社とのパイプがないから、下請けもしないし発注もない
    潰れる時は一瞬だろうな


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:28
    273
    ええええええ
    何でおれええええ


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:29
    美人は3日で飽きると言われるように、京アニの作画のクオリティがどれだけ高かろうといつの間にかそれが観てる人にとって普通になってしまうので、視聴者の満足度は徐々に下がってくる。作品の質とは作画クオリティだけでは到底語れるものではない。


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:29
    273
    そうだよな。
    ハルヒ1期のシャッフルは大成功
    2期のエンドレスエイトは大失敗
    その区別もつかいないとは・・・


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:29
    >>269
    面白かったからアンチの付け込む隙が日常系ってジャンルにしかない


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:29
    252
    でも、何を思ってそのカットを入れた?と思うことはあるよな
    今回で言えばEDのたまこから青いエロが端々から出てる


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:30
    275
    売れる売れないの問題じゃない
    京アニはフルメタや鍵作品を丁寧に作ってブランドを形成してきた会社だから
    そのブランドをハルヒやけいおんで使い果たして今は爆死続きの残りカス


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:30
    手描きアニメ世界一の日本に於いてトップと言うことは世界最高峰か
    世界一の作画が毎週見れて、わしゃ幸せじゃ


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:30
    信者が作画の質を必死に叩いてる他の制作会社が
    京アニと互角に戦ってる時点でも
    ストーリーや演出で劣ってる事は明らかだろ・・


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:30
    作画はいいよ
    作画は


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:31
    245
    AIR・ハルヒ・らきすたの頃にはヤマカン、クラナド・けいおん・消失の頃には高雄がいたんだがな
    いつのまにか誰もいなくなっちゃったな


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:31
    是非とも利益の還元として名作劇場路線でも作って欲しいもんである
    もちろんキャラデザはこのまんまで


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:31
    たまこまーけっとは京アニのCMを1クールにしたみたいな内容になりそうなのがなー
    スタッフに女性が多いからかしらんけど、京アニにオリジナル作らせるとなんか変な方向に浮き世離れしてるんだよ


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:31
    283
    爆死続きって・・・
    爆死してるのは日常だけやがな
    氷菓は中二はフルメタより売れてるんだけど・・・


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:31
    ステマといえば
    シャフトだな
    やらおん的にも


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:31
    273は262に
    安価ミスった


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:31
    お前らの好物の妹とバトン部を全面に押し出したほうが売れるだろ
    商店街のジジババオカマや鳥との絡みじゃ爆死する


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:31
    制作力ってスケジュール管理的な面では
    業界からは評価されてるってことかと思った
    地方で社員でメンバー固めてるから丁寧だし安定はしてるけど
    突然変異的な面白みや驚きが生まれにくいのは残念な所では有る


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:31
    283
    言うほど爆死してるか?

    他のよりはよっぽどいいように見えたが


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:32
    ていうか、京アニが戦闘描写とかのアニメ殆どやらないのは
    ムント様で痛い目にあったからじゃ


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:32
    日常はアレで2クールもやってしまって大赤字だと内部の人間が漏らしてた


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:33
    280
    再放送ではシャッフルしないで放送してるのに大成功もクソもない
    あんな頭の悪い話題作りで喜んでる馬鹿は京アニ信者だけ


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:33
    >>272

    なんかわかる。高校卒業して仲間内と別れて一人で冷静に考えるとそこまでじゃないなぁって感じになる。今じゃ物語シリーズの会話のやりとりがキモオタ臭く感じて見てらんなくなった


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:33
    297
    無駄にクオリティが高かったからな
    あれであの売り上げでは到底ワリにあわんだろうな


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:33
    287
    高雄は惜しい人材だったけど
    当時のならまだしも今のヤマカンはいらねーだろ


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:34
    >>297
    内部の人間じゃなくても大赤字だというのは判る


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:34
    290
    フルメタの頃はそんなに制作費がかかってないから万超してなくても黒字
    氷菓はめちゃくちゃ制作費がかかってるのに万超してないから赤字
    ここまで言わないとわからないの?
    馬鹿?


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:35
    290
    信者じゃないけど・・・まあ、爆死はしてないわな

    あと、日常は京アニ作品の中では一番好き・・・京アニらしくないから


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:35
    299
    いやいや、そもそもキモオタの会話をエンタメに昇華したのが物語シリーズじゃねえか
    今さら何を言ってるのだ?


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:35
    NHKが版権二回買って大爆死から爆死程度にはなったじゃん


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:35
    >フルメタの頃はそんなに制作費がかかってないから

    どこのソースなんだろ
    思い込みって怖いね


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:36
    NHK版の日常は楽しかったですボソッ


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:36
    まあ日常は…

    原作が角川の栄養吸い上げて売れたから
    それで良しとしとこうぜ


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:36
    氷菓や日常はヤバイだろうな
    作画には無駄に力を入れてるのにヨンケタン(笑)だからな
    ストーリーがつまらないから当然か


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:36
    日本一ということは世界一


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:36
    >>303
    これは稀に見るアホやで・・・


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:36
    山田はおまえらの心理を良く理解してるから萌要素は目一杯活用してくるだろうな

    1話とか早速風呂回でキャミに包まれた薄い胸と細い脚をねぶるように舐めまわしてたし


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:37
    303
    内実はどうであれ
    1万近く売れた深夜アニメを爆死とはいわねーよ


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:37
    OPで本がダンスしてるシーンに虫酸が走るのは俺だけ?
    ちなみに、けいおん!大好き!!


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:37
    307
    昔の京アニは今よりも何倍も手をかけてたっていうのにな


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:37
    MUNTO様と日常ってどっちの方が悲惨だったの?


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:37
    >>305

    あーいいね君。まだ魔法解けてない感じがしてるわ。
    大人になっていくのって寂しいことなんだなって実感する


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:37
    特に作画重視でもないのでそれほど京アニには特別な思いはない
    でもたまこまみたいな作品を1話目で判断するのはどうかな?
    少し進んだところで全体的な雰囲気を楽しめるかどうかだと思うんだけど。それともツイッター芸人のあの人にOPの振り付けでもしてもらえば良かったのかな?


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:38
    >>271
    みどりちゃんとか髪染めなかったらまんま澪だしな


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:38
    正直言って、声優がよかっただけ


    素人の俺から見ても、クラナドの時より作画・背景がクズになった


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:38
    気がつけば犬夜叉の声優さんがいっぱい参加している件


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:38
    v-37結論として
      山田のホクロprprということで



  324. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:38
    こんな煽り方ばっかしてっから、にわかがスタジオジブリやスタジオカラーよりも上だと勘違いするんだよなぁ

    そしてエセ作画厨がどんどん増えていく



  325. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:39
    作画や撮影が良くても演出が悪ければ意味無いよな


  326. 名前:  投稿日:2013年01月14日 15:39
    作画良いっつっても安上がりな日常モノばっかじゃん。金かかるロボ物やれよ。

    あと顔似すぎ。もうちっと書き分けられねーのか。


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:39
    >>208
    そういや日常だとちゃんみおが鼻歌ってたな


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:39
    つまらない作品ばっかだからなあ
    クオリティがどうとか以前の問題


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:39
    >>321
    それはお前の目が悪くなったんじゃ?


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:40
    318
    深夜アニメ卒業すれば?


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:40
    多分、京アニはもうすぐ深夜アニメから脱出するんじゃないの?

    今は、ジブリみたいに一般に出て行くための準備期間なのかも


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:40
    日常もNHK味方に付けたから黒字


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:40
    萌え路線って割りにはご町内の皆さんとか変な鳥とか余計なもの入れてきてる
    でもカメラワークとか演出は萌え豚釣る気まんまん
    京アニは脱萌したいのかしたくないのかよくわからん


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:40
    信者には悪いけど、氷菓はギルクラと同じポジションだわ


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:40
    だから大人しくリトバスやってれば良かったんや


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:40
    京アニの映像作りはほんと、TVアニメとしては異常に高クオリティ。

    これをもし他の制作会社と変わらない予算とスケジュールでやってるとしたらなにか社外秘の
    とてつもない技術革新でもしちゃってるのじゃないかと思うくらい。

    いろいろ潤沢な条件を予め作った上で1作品毎にじっくりと作りこんでるとしたらそれはそれで
    会社のチカラ、、、というか要領の良さだけどね。


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:41
    329
    お前のほうが視力大丈夫?w


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:41
    もう、京アニとシャフトは一緒になっちゃえよ・・・


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:41
    329
    君は作画を見たことがあるか

    ないだろうな


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:42
    >>326
    ロボット好きのスタジオが作ってくれるから
    わざわざ京アニが作らなくてもいいがな


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:42
    たまこまーけっとは最高傑作として、日常や氷菓そして中二病やる枠あるならリトバスやって欲しかったな。


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:42
    333
    萌え+αってのは深夜アニメの基本戦略だろ
    今やベタなハーレムアニメは飽きられている
    余計なものじゃなくてこの+αをどう扱うかが
    売り上げの重要な鍵だ。


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:42
    ハルヒ原作厨のあいだでも、一巻目の憂鬱と四巻?の消失以外は凡作って評価だから
    二期の失敗はすべて京アニの責任だと一概に言えないけどな
    あれが致命打だったことは否定しないが


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:42
    329
    いや下がってるぞ
    テレビの画質が良くなったから作画も良くなったと勘違いしてるんじゃねーの?


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:43
    完全に作画とか背景落ちてるよ

    だって、人員がなぁ~



    お前等情弱は勝手によくなったと信じていろよwwwwwwwwwwwwwマジ爆笑


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:43
    リトバスは隠し玉として取ってあるのかもな


    大体、keyアニメの二番手をやってる訳だし
    ワーナー・JC版で結構売れてるからな


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:43
    337 339
    自演乙


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:43
    321
    基本的に京アニがメインに使う声優は新人

    さらに声優だけ豪華にして
    爆死したアニメなんてたくさんある


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:43
    作画に力入れて爆死続きってボンズの事ですかー?
    スタミナ無いくせに「作画のボンズ」ってイメージが付いちゃってるから大変ですよね
    全体通して見るとクオリティの幅があり過ぎて酷い酷い


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:44
    京アニ作風は丁寧だけどたしかに弾切れになってるよな
    出世の足がかりだった鍵は捨てちゃったしけいおんは終わったしハルヒも続きが出せない
    フルメタは続きあるけど大ヒットは狙えそうも無いしでもう何やるのって感じ
    そしてオリジナルはムントを見る限り地雷でしかないし


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:44
    329
    はゴミの視力を持っています

    ご注意ください
    発狂します


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:44
    いまの京アニがリトバスやったってクラナドのような作品を作る力はもうないよ


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:45
    347
    自演だなwwww

    でも作画悪くなってるだろwwww


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:45
    どうでもいい

    お客さんにけいおんキャラをだせ!京都へ修学旅行で立ち寄るという設定でな



  355. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:45
    >>136
    そういやクラナドもカノンも東映が先にやってたな


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:45
    かつては、京アニはプロダクションIGとパイプがあったらしいね

    今は知らないけど


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:45
    中二病は大分低予算で作ったと思うけどな
    暇すぎてOPED付きのLiteなんか作ってたわけだし


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:46
    年に1本か2本だろ?
    それで品質よくないとどうすんの?


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:46
    ※336
    地方だからスタッフをその作品専属でそっくり抱え込めるのが一番大きい
    固定メンバーでコツコツ作れるが故の安定感

    東京だと会社もアニメーター数も半端無いから
    作品間でのスタッフの融通が効くし助け合いもできるけど
    動いてる作品数が多くてアニメーターはフリーばかりだから
    安定して囲い込みしておくのはすごく大変だしお金もかかる


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:46
    CLANNADあたりまではよかった
    最近はゴミ


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:47
    作画堕ちてる事実を見えないやついるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:47
    京アニが下請けの仕事だけしてればアニメ業界全体の質が上がるよ。


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:47
    京アニは深夜アニメを捨てて、一般作品に出ていくべき


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:47
    京アニならリトバスを任せられた


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:48
    350
    京アニ文庫


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:48
    京アニ、日テレに食われちゃう前に、NHKと組んだ方がいいかもね。
    パヤオも次作で引退だろうし、日テレは確実に狙ってくるぞ!気をつけろ!!


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:48
    撮影凝ってグラデやデフュージョンかけとけば
    作画がいいと勘違いしてくれる視聴者は増えた感じ


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:48
    なんか背景がアレだわ~





    マジで質が下がってる。昔は新海レベルと思っていたが・・・・・・・・・・・・・・


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:48
    京アニはけいおんで築いた壁が高すぎてなかなか越えられないな
    あれこれ色々実験してるけどやっぱりうまくいってないように見える
    今回のたまこも氷菓や中二よりはヒットしそうだけどけいおんには及ばないだろうし


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:48
    >>330

    アニメが嫌いになったってわけじゃないからな。卒業する気は無いよ。
    なんていうかあの頃って、無意識に仲間内で話題に出来るアニメばっか無条件で好きになってたけど、今は自分の嗜好に本当の意味で忠実になってるというかなんというか。
    伝わりづらいけど、なんかそんな感じ。
    一応言っておくと最近はスタドラ見始めてハマってる感じかな。暇な時間だけはたっぷりあるからレンタルで貪るように当時食わず嫌いだったアニメ借りて見てるけど、やっと自分の好きなもんを素直に観れるようになってきたかな


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:49
    京アニの作画力に対抗できるのは、STUDIO4℃だけだと思う


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:49
    リトバスはどこがやっても、難しい・・・

    原作は面白いが、そういう問題ではない、アニメ化に向いていない・・

    Fateになっちゃう




  373. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:49
    手のひらのサイズがいつも小さすぎで変な絵になっている。


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:50
    たまこまーけっとはBlu-rayだけで二万堅い。


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:50
    作画悪くなったというかクラナドだけがずば抜けてるだけで
    けいおん一期は確かに落ちてたけど二期では同等かやや劣る
    氷菓では完全に超えてたくね?


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:50
    これで脚本がもうちょっとマシならねえ・・・


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:50
    作画を見たいんじゃなくてアニメを見たいわけですし
    そればっかりすごくても話ズコーじゃどうにもならんて


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:51
    たまこはけいおんよりは見やすくなったな
    京アニがこれから進むとしたらこの方向性しかないよな


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:52
    370
    それは結構だけど
    その上から目線はどうよ?
    逆に青臭いぜ。


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:52
    フルメタふもっふの頃は京アニで爆笑できたし
    CLANNADではASの18話で号泣した

    でも最近はただ丁寧というだけでいまいちパッとしない感じになってるな



  381. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:52
    まあ実際京アニってだけで大注目だしな (苦笑


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:52
    たまこの路線はジブリで言えば猫の恩返しとか見てる気になるんだよなあ
    みんなが見たいのはラピュタだろう


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:52
    背景の作画、質落ちてるか?ただ作品ごとに背景の雰囲気変えてるだけの気がすっけどなー



  384. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月14日 15:53
    フルメタが好きで、ふもっふ以来のファンだが
    その作品に関心があまりなくても見てしまうの本当だな。
    アニメーションとしての動く絵の魅力が強いから、何かしら
    自分の期待と違う面白みが見つかるんじゃないかと思ってね。
    しかし最近の品質を見ると採算取れんのかと心配になってしまう。
    愛情ややる気だけではあの品質は実現できないでしょ。


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:53
    たまこ言うほど悪くなかったな、まぁまだ1話だし気長に見ようかな


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:53
    356
    パイプというか今から20年以上前から京アニの凄さはIGの社長がいち早く気づいてて
    アニメ制作のオファーしようと思ったら周りから止められたって話。


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:54
    >>373
    ラノベアニメにありがちな小さすぎる肩幅よりは全然見れる
    まじであの小さすぎる肩幅なんなんだ?超電磁砲とか緋弾のアリアとかの


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:54
    CLANNADは何十回と泣いたが、リトバスは今のところ泣いてない。


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:54
    ジブリ×京都アニメーション

    これでいいだろ


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:55
    たまこちゃんの薄い本がもう出てるよぉ…うぇうぇ


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:55
    IGは京アニが出資したから出来たスタジオ


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:56
    380
    ふもっふの演出で光ってたヤマカンもクラナドAS18話で演出をしていた高雄も抜けたからパッとしなくて当然


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:56
    スタジオジブリに比べたら京アニなんて虫けら同然なんだが・・
    大人しく深夜アニメやってろ


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:56
    389
    え?
    その組み合わせで一体なにをどう分業するというのだ?


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:56
    正直作画よりも撮影が断トツで上手いよここは。
    撮影だけで仕上げの質も大きく変わるし、京アニ特有の白バックも
    この撮影技術で大きく影響して見栄えが良くなってる。
    京アニ以外だと撮影上手いのはA-1、JC、ボンズ

    逆を言えば他の制作会社も撮影技術をもっとレベルあげれば、通常以上の物を出せるはず



  396. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:57
    日テレはガイナ


  397. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん  投稿日:2013年01月14日 15:57
    オリジナル作る能力無いんだから
    無理にオリジナルやらずに
    原作付やってろよ


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:58
    京アニは、一時期ジブリの下請けやってなかったか?

    ラピュタとかで


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:58
    370
    別にそれが大人になることとは関係ないと思うけど、仲間内で話題になるアニメだけ好きになってた、ってのは残念なことだと思う
    まあ自分に素直になることが一番だろうな


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:58
    >>379

    君を見下してるとかそーいう意味で言ってるんじゃないけど、確かに上からの目線だよ。
    俯瞰のアングルで物事が見えちゃうっていうのかな・・・・・
    下から見あげてたあの頃はとにかく賛美してたものが、色んなことに気づいて冷静になると急に嫌いになっていったってこと、無い?
    俺にとって化とまどかとゼロって、そーいう作品なんだよね。


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:58
    けど、まさかGu-Guガンモのパクりアニメ出して来るとはなあ…。


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:58
    >>389
    京アニが下請けしてるジブリアニメはたくさんあるんだけどな
    共同制作したら動きがリアルすぎてアニメの意味なくなりそう


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:58
    個人的にはオリジナルの方が見たいかなぁ


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:59
    リトバスを京アニに任せるとか無いわ~
    あれは原作をアニメ用にまとめられる脚本家がいれば
    作画が平凡でも確実に売れるだろ・・・

    今の京アニには一番不得手な作品だろ・・・


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:59
    まだパクリ言ってるやつがいるんだな


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:59
    京アニ作品はエロい。
    露骨に裸とかをアピールする作品よりも、自然な流れの中に何気なく挟まれる隙というか、そういうのを弁えたアニメの方が魅力的だ。
    モロよりチラの方が遥かに燃える。
    だからいくら肌色率を高めようが、乳を揺らそうが、俺の中では、京アニ以上にエロい画作りをするメーカーは有り得ない


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:59
    ジブリが衰退して、その下請けだった京アニが繁栄とか時代の流れを感じる


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 15:59
    リトバスはだーまえ真骨頂の最終シナリオまでいかないと泣けはしないな
    そこにたどり着くための詰め込み作業が続く感じだし
    もし京アニ制作だったらTBS放送の都合上きれいに真EDの閉めまでもっていけなかっただろうけど


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:00
    393
    「クオリティ」だけの問題ならジブリでもこの制作スケジュールでこのレベルは無理だと思う

    実際ここ最近のジブリでも評価高いシーンは他会社の激うまアニメーターだったりする


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:00
    もう、いいよ



    アニメとかwwww

    今の状況見ていてわかる。さらに衰退していく


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:01
    ボンズよりアクション上手いとか寝言は寝て言え京豚
    格もレベルも全然違う。ただふにゃふにゃ動きゃすげーと思ってる
    めくらは氏ね


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:01
    410
    さよなら
    アニメ卒業おめでとう


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:01
    オリジナル作りたいなら他所から脚本家連れてこないと無理だろ
    シャフトのブッチーに対抗してロミオあたりはどう?


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:01
    京アニ作品になったら、すべての女の子が内股になります・・・


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:02
    412
    廃人乙ww

    今のくだらないアニメ最高なんだろww


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:02
    375
    けいおん2期って文化祭で京アニ初の作画崩壊してたぞwwww
    氷菓はここ最近では唯一良かったが、超えてはないな


  417. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:02
    >>409
    アリエッティに至ってはパヤオが作画糞すぎんだろってきれてたしな


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:03
    京アニの絵は色気無い
    絶園のキャラデザの人の男からも女からも
    滴るような色気、みたいな絵柄は絶対書けない

    京アニをエロいと思う奴はロリコン


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:03
    >>399

    いやいや、自分が無条件で好きになったアニメだ!!って思ってても実際は違ってたって後から気づくこといっぱいあるぜ?他人からの影響というものを甘く見ないほうがいい。
    悪い言葉で言えば一種の洗脳に近い感じ。一人になる機会&あんまりネットしなくなる環境 が
    できて冷静に一人になってみたらわかるよ、自分がいかにいろんなもんに影響されて生きてきたかってのが。


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:04
    脚本まで京アニの人間がやっていると思っているのもいるんだな


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:04
    最近京アニの新作を見るたびにけいおんの偉大さを思い知るのだが…


  422. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:04
    400
    それで嫌いになるのはまだガキだね。
    そういうことは通過儀礼として必要なことではあるけれど。
    化の例でいえばキモオタ臭さを自覚したうえでそれも含めて
    楽しめるのが大人というものだ。



  423. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:04
    415
    アニメ見てるだけで廃人に慣れるならみんななってるよ…


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:05
    正直京アニのいかにもヲタが安心して見れるような作風は気に食わないけど

    ここ近年業界全体で質が上がったのは間違いなくここの会社の影響もでかい

    多分、アニメ業界言わないだけでぼろ儲けだぞ今(アニメーター云々の待遇は変わらんが)


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:05
    >>418
    氷菓の温泉回見て同じこといえるか?
    ごっつぅエロいで


  426. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:05
    まぁ、ご信者さんはそれを「ヌルヌル動くからスゲー」と褒めちぎってるけど…
    京アニ作品(だいたいけいおん!1期辺りから)って無駄にキャラを動かすし、動かさなくても充分良さそうなシーンまでキャラ主張のために動かすからセリフに集中出来なくてなんか苦手w


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:06
    419
    それたぶん時間が経って無関心になっただけだと思うぜ
    たぶんお前が見てるスタドラも2年後にはどうでも良くなる


  428. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:06
    京アニは脚本と構成がなんとかならないとリトバスみたいなのは絶対にまとめられないだろ
    同様に完全オリジナルも成功するとは思えないわ


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:06
    うんまあ京アニは濃い崇拝者がいらっしゃるようだから、こういう流れになるわなwww


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:06
    たまこと妹とバトン部の茶髪からは売れるオーラを感じた
    商店街の皆さんと鳥からは20世紀の地味アニメ臭、爆死オーラを感じた


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:07
    ふむ
    けいおん!の憂の水着姿を見て抜きまくった俺はロリコンだったか


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:08
    >>424
    自社のCM打ててと出版社もってんのここだけな時点でみんなわかってるよwww


  433. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:09
    418
    ※425に便乗して氷菓1クール目のEDはどうなんだ?w


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:09
    まだ一話なのに過大評価すぎ
    ちいってもぐーぐーがんものパクリですがね(^^)


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:09
    A1が原作を潰してる?SAOより円盤も原作も売ってから
    大口叩けよ原作レイパー京アニの信者さんよ


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:09
    ニュースのコテハンの人中途半端な知識もちすぎぃ

    合ってるようで合ってない!


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:09
    425
    ああそうだな、男キャラはエロかった


  438. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:10
    合う合わない・面白いかどうかは別として制作の質は業界一というのはそうだとおもう


  439. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:10
    >>422

    へぇ、そーいうもんかね。厳密に言えば嫌いってことじゃなくもう見るに絶えないってのが本音なんだけど。まぁアニメ見尽くしたら卒業すっかもねー、現にもう二年前から新規のアニメ出るたびに全部1話切りしてるし。


    もうゼミ行くわ。


  440. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:10
    京アニは丁寧に作ってるけど、
    おぉってなるのがないんだよなあ


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:10
    437
    ほーたろーの肉体よかったよな
    制服の時とは違ってがっしりしてて興奮した




  442. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:10
    またこまーけっとから京アニ神話の崩壊がはじまりそうで怖い。
    っていうか映画版けいおん!辺りから危ない感じはしていたけど。
    もう1回観に行きたいと言う気にならなかった個人的な感想ですが。


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:10
    >>435
    ハルヒとけいおんがあるんですがそれは


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:11
    437
    エルのバスタオルの間からのぞく太ももとかエロかったぞ


  445. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:11
    439
    逃げたようだ


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:11
    この昭和の地味臭に目を付けた山田監督はやはり一流だと感じた

    誰も目を付けない所を狙い大作に仕立て上げる

    名監督の何たるかを心得ているな


  447. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:12
    京アニがガルパンを作っていたら今世紀最大のヒット作になっただろうな。


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:12
    419
    俺も夢中になってたアニメや他人にすすめてもらって好きになったアニメが、ある程度アニメの数をこなすと陳腐に見えてつまらなく感じる、ならあるな。とらドラとか特にそう
    でも、それは洗脳なんかじゃない、ただ嗜好が変わっただけだわ
    歳とればマグロの大トロを食べれなくなる、とかそれらと同じ類のもの(俺はまだ子供だけどね)



  449. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:12
    >>441
    浮き出る脇腹からエロスが迸ってたな


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:13
    鳥とオカマが死んだら見るわw


  451. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:13
    433
    斎藤恒徳の凶暴な色気の前では児戯に等しい
    あんなんロリコン以外の何者でもない


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:14
    どうだもいい自分語りが始まった


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:14
    あんまり抜きまくると髪の毛抜けまくってハゲるとじっちゃん言ってた


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:14
    京アニって時点で見ないわ


  455. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:15
    トップがロリコンだからな京兄さんは



  456. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:15
    >もうゼミ行くわ。

    ダッセw


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:15
    山田監督って3丁目の夕日みたいな作品を作りたいのかね?
    正直、商店街の人々のゆるい群像劇など観たくないのですが。
    結局描きたいモノがそれだけだったのなら失望すると思う。


  458. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:16
    まぁ自分たちが作りたいもん作れんのはここぐらいだし
    何つくってもきっちり仕上げてくるので視聴者的にはいてもらわないと困るスタジオ


  459. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:16
    京アニがスラムダンク作っていたら今世紀最大のヒット作になっていただろうな。


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:16
    ◇モデルは京都・・・・・・・・◎
    ◇地域の絆を描く・・・・・・・〇
    ◇丁寧な世界観・・・・・・・・ファッ!?
    ◇作品に愛情・・・・・・・・・イクシオンサーガdisってんか?


  461. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:17
    >もうゼミ行くわ。

    電車遅れてるうううううううううううううううううううううううう




  462. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:17
    >>443
    人々の絆や繋がりを描きたいってんだからそうだろうよ


  463. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:18
    でも原作改変はやります


  464. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:18
    最近A-1、PAの方が総合力ある気がする


  465. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:18
    山田監督のホクロがヒロインにも付いてるのはどんな意味があるの?


  466. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:19
    >>460
    最後がよくわかんねー


  467. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:19
    457
    「ALWAYSたまこまーけっと」


  468. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:19
    448
    そんなもんかね。
    俺は嗜好なんてある程度自我が形成されたなら
    変わらんものだと思うよ。
    だからラノベを大人になっても読むやつは多いし、
    ウチの親父なんて子供の頃にやっていた宇宙戦艦ヤマト
    いつも見てるしな。


  469. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:19
    正直ARIAとかたまゆらの類が好きな俺にはどストライクすぎる作品です


  470. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:20
    京アニのガルパンなら福井県が舞台か。それもいいかも


  471. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:21
    462 457へ


  472. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:21
    463
    京アニって良く原作レイパーって叩かれがちなJCよりも改悪してることがあるのに回りは黙認するよね。


  473. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:21
    467
    でもただのオツムゆるゆるワールド臭いんだよな。ALWAYSと比較アカン


  474. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:22
    1話だしこの手の話は盛り上がらないのかねぇ、俺は結構楽しかったけど


  475. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:22
    460
    イクシオンサーガの最新話のこと言ってるの?


  476. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:23
    >京アニがガルパンを作っていたら今世紀最大のヒット作になっただろうな

    信者って気持ち悪いんだな


  477. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:23
    京アニは宗教 A-1は金の亡者 サンライズはメカ JCはレイプ


  478. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:24
    468
    そんなもん
    人間きかっけがあればコロッと変わるものだ


  479. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:25
    >>472
    改悪×
    改変○
    京アニが改悪したのはクラナドの岡崎ぐらい



  480. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:25
    472
    いい方に転がってれば言われないんじゃね



  481. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:25
    470
    京アニ「いえ、京アニ版ガルパンを制作するなら、舞台は京都です。
    あと、戦車は出しません。女の子達の日常風景がメインです(ドヤぁ」とかなりそうw


  482. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:25
    すてるすまーけっと


  483. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:25
    質を保つ秘訣はハンコ絵にする事なんじゃないか?


  484. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:26
    PAは綺麗 純粋 京アニは媚び 池沼 なぜなのか?


  485. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:26
    京アニが〇〇を作っていたら・・・

    だから、作画以外の問題だって言ってるだろ!!
    京アニ信者はアホなのか?


  486. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:27
    483
    ハンコ絵のA-1とJCは質を保てないわけで


  487. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:28
    京アニがリトバスを作っていたら超覇権アニメだった


  488. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:28
    いいのは分かってんだよ
    人気作等をやれ。持てる力を全力で使ってくれ


  489. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:29
    京アニにガルパンを作る大胆さも度胸もない
    保守的で斬新さにかける会社やわ


  490. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:29
    これアンチが一番気にしてるとこ的確に記事にしてるな


  491. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:29
    最近は覇権取れませんねぇ


  492. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:30
    483
    ある意味正解だよね。
    引き出し少ない連中だなって思っちゃうけどさw


  493. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:30
    むしろ、ストーリーで評価されてる作品ほど
    京アニでやってたら、爆死してそうだよね


  494. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:30
    スレがいい感じに伸びてるな


  495. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:31
    それでもシンエイ動画の下請けやってるじゃん
    この前もクレヨンしんちゃんやってたし




  496. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:32
    京アニがリトバス作っていたら、舞台は京都になって次々と聖地の特定がされていたな


  497. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:33
    京アニ作品は無条件で見るってのはアンチも含めてまさにそうだよな
    どんなにつまらない作品でも京アニ切るとかもったいなくてできない、作画だけで見る価値あると思うわ


  498. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:35
    ※497
    堀口画アレルギーで、たまこまを切った自分はいったい何?


  499. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:35
    石原監督は次々と新しい作風を求めて挑戦してる感じはするけど
    山田監督は若いくせに非常に保守的に感じる
    結婚して、このまましぼんで終わりじゃね?


  500. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:35
    497
    作画だけな・・・


  501. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:35
    作画はすごいよね。確かに。
    でも、単なる絵描きの集団て感じ。
    最近はCGというか、エフェクト多用しすぎている感じもする。
    女子の足がO脚というか、X脚みたいな内股なのは俺も違和感を
    覚える。


  502. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:36
    たまこまはそれ町意識しすぎだろ


  503. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:37
    498
    2話から視聴再開しよう


  504. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:37
    501
    ナカーマ!

    まっすぐ立てんのか・・・と


  505. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:38
    京アニ3大アニメっていったら
    AIR、ふもっふ、ハルヒ1期でおk?
    それ以来神アニメ無いよな


  506. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:38
    取り敢えず怪しげな新興宗教みたいなCMだけは止めてくれ
    マジでキモいから


  507. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:38
    いつから商店街=人情の構図が出来たんだろうね
    狭い世界だから出る杭は打たれるし同業種同士ならネガキャンも起こる
    暇な老人どもは陰口で楽しんでるし
    夜は人目につかないからルンペンや不良がたむろしてる
    これでも郷愁にかられるなら相当なマゾ
    つまりたまこたそはマゾ
    やったぁ!


  508. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:39
    それ町意識するなら、個性の強い友人とか先輩ほしいな。バトミントンがそれなのか


  509. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:40
    けいおん作り始めた頃からなんかおかしくなってるな
    作画の質も落ちてきたし
    クラナドとかフルメタ作ってた頃の京アニは好きだったんだけどなあ


  510. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:41
    普通につまらなかったら切るが… 京アニだから見続けるという思考がよくわからん



  511. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:41
    505
    らき☆すたと人生は神アニメだろ
    人生は見たあと親孝行したくなる教育的にもいいアニメだった


  512. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:41
    最初からコブ付きの中古ヒロインたまこwwww


  513. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:42
    山田は堀口と吉田に頼りすぎだろ


  514. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:43
    山田監督あってこその京アニ


  515. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:45
    作画と脚本は良いんだよな
    テーマやキャラが合うか合わないかで個人の評価が分かれる
    個人的にはハルヒ以来ハマるものがない


  516. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:46
     
      おい
      たまこまーけっとWeb版予告あがってるぞ


  517. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:46
    京アニは中途の入社条件が業界経験5年以上じゃないとまず受からないし
    若いと養成所に入りなおしてイチから修行が必要だしなぁ
    そりゃ上手い訳だよ、給料制だし安定とやりがいを求めるならジブリより
    魅力的だぞ、ジブリは宮崎駿が死んだらヤバそうだしな


  518. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:46
    だがBDは売れない
    111,559 新世紀エヴァンゲリオン
    *78,671 化物語
    *71,056 魔法少女まどか☆マギカ
    *68,732 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
    *60,475 偽物語
    *52,133 Fate/Zero
    *46,147 マクロスF(フロンティア)
    *45,367 コードギアス 反逆のルルーシュ
    *43,883 けいおん!


  519. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:47
    山田監督が主人公に自己投影しててキモい


  520. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:47
    そろそろ会社イメージを一新するために、作品の傾向を変えてもいい頃だと思うんだけど
    絵柄はジブリだって基本似たり寄ったりだからこのままでも別にいいだろうけど
    作品内容が似たり寄ったりってのは正直厳しいと思う


  521. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:48
    486
    判子絵のa-1てwww
    お前A-1がどういう会社か全然わかってないだろ
    情弱が無理スンナよ


  522. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:48
    原作青田刈りする他のアニメ会社に比べればまだマシ
    数だけ囲って唾つけてゴミみたいなアニメ量産してるような会社は潰れろ


  523. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:50
    >>511
    人生は俺が原作厨だからかもしれんが改変とか色々気になってな・・・・
    らき☆すたは見たのは結構前だから余り覚えてないや
    すまない


  524. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:50
    >人生は見たあと親孝行したくなる教育的にもいいアニメだった

    その結果が自宅警備ですよ


  525. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:51
    もう有名な原作任せてもらえないんだろうなこの会社


  526. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:52
    京アニの作画は絵に温かみがあって好きよ
    この雰囲気は他会社じゃ真似できないよなぁ


  527. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:53
    524

    お前がそうだからな。


  528. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:54
    517
    ○○が死んだら危ないと言えるほどのクリエイターもなく
    音頭取ってる奴のセンスがあさってで、いつ爆死するか分からない
    そんな会社よりはまだジブリの方がましだと思うの

    京アニ厨の、ジブリ・ボンズ・IGへのコンプレックスは重症ですな


  529. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:54
    また中二以下のガルパン厨が暴れてるのか


  530. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:55
    京アニの作画は完璧だからな
    世界に誇れる


  531. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:55
    丁寧なのはいいね
    でもこの作品は売れる気がしない


  532. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:57
    作画は綺麗だけどだからといって面白いアニメ作ってるかと言われるとやや疑問のわく会社
    正直ハルヒの頃から演出面は進歩がなく作画も軽音の頃から進化がないし絵もハンコ
    でも好きな人は好きだろうという会社 そういう印象


  533. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:57
    べつにこの記事の記者が言ってるからでなくても
    見ればわかるくらいに業界一じゃん
    社内の誰が監督してもそんなに変わらんのはまあ欠点といえば欠点だが


  534. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:57
    作画だけだったらP.A.WORKSの方が今は好き


  535. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:57
    もうかつての京アニには戻らないだろう
    鍵を裏切った時に全て悟った


  536. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:57
    なんか変な賛美褒め殺し厨がいるぞ


  537. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 16:58
    丁寧なのは絵だけで、話作りは雑だよね
    中二病の締め方凄かったわ
    そういや中二病原作絶版になるらしいぞ
    書店にそういうfax来たってさ
    アニメ終った途端絶版て、やる気無さ杉だろ


  538. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:00
    何も起きないわけない=誰得シリアスですね分かります


  539. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:02
    もう切ったからどうでもいい


  540. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:03
    怒られそうだが
    中二病視てた時点でジョジョは作画諸々どうしても見過ごせない難ありとして切った
    ブヒれねーからとかじゃないぞ
    アニメに安定した絵の良さを求めて悪い事はないと思う


  541. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:03
    どっちかと言うと、銭ゲバは京アニだよな
    鍵から話とキャラ作りのノウハウ盗んで
    田中ロミオと足してオリジナル作品として
    何食わぬ顔で出版・アニメ化
    そんなこすい真似しないで、普通に版権料払って
    鍵なりロミオなりのアニメ化しろよw
    どこの同人作家だよお前らw


  542. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:05
    原作や脚本が良くなくても作画と演出力でもっていっちゃうしな
    そういう意味じゃ確かに質はいい


  543. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:07
    540
    俺もジョジョファンだけど、アニメジョジョは作画うんこ過ぎて1話すら
    耐えられなかったわ
    ただ、あれは論外な程酷いだけで
    作画は多少悪くても、話が面白い方が魅力が高いのも事実
    ムービーのクオリティは凄まじいけど
    話がうんこすぎるファイナルファンタジーって、失笑されてるやん?
    絵と話、バランスが大事よね


  544. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:08
    Airでの盛り上がりっぷりを語らないあたり
    にわか記事

    そして今の京兄は呆れられていることもわかってない


  545. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:12
    最近の京アニって起伏のない無難な萌えアニメ量産会社と化してるだろ
    それでも丁寧に作ればそこそこ売れるからもうこの先一切冒険しない気がする

    イメージとしては会社の歴史と同じく年老いて色褪せた製作会社に落ち着いちゃった感じだ
    一言で表すならご隠居様


  546. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:15
    京アニは作画の質が下がったなんて言う奴がいるようだがアホですか?
    新作を出すたび新しい映像技術が必ずひとつは入ってる感じだよ

    日常は面白いとは思わなかったが、技術の高さは素晴らしかった
    P.A.やI.Gもきれいだとは思うがcgの無機質さなどをみるとやはり一段落ちる


  547. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:20
    そりゃまあ素人目から見ても今だに京アニの作画は1ランク違うのはわかるし、関係者なら尚更だろww


  548. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:21
    546
    新しい映像技術を入れようが、風景の書き込み具合や人物の滑らかな動きや柔らかい表情の基本的な部分、それら全てが過去作品より劣ってるだろう
    日常は一部のシーンでは挑戦的ではあったが、決して質が高いとは言えないね、基本手抜きだし
    多分君がアホなんだよ


  549. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:22
    技術は時代と共に上がったけど、代わりに丁寧さが失われた


  550. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:22
    541
    アホは働いてから言え

    会社が儲からなければ
    メーターに給料も払えんし
    彼らの暮らしは良くならん


  551. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:22
    そもそもアンチの人は何が気に入らないの?
    原作を大事に、丁寧に、誠実に、オタクに微妙に媚びてしっかりと作品を作る

    こういう会社を俺らが守らんでどうすんのよ


  552. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:23
    546
    でも売れないんじゃねぇ
    京アニはけいおん以降文化庁から賞一つも貰ってないし
    質の面から言っても大した事ありませんがな。


  553. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:23
    絵はプロレベル


  554. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:23
    確かに他の制作会社にはマネできない質


  555. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:29
    >深夜に見るアニメなので、幸せな気持ちで布団に入ってもらいたいですね

    これ、大切なことだよな。いきなりヒロインの首が
    パックンチョされちゃうようなアニメを深夜に見ると
    怖くて眠れなくなるわ。


  556. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:29
    552
    IGの人が言ってたけど「僕らは賞状はいっぱい持ってますけど、大ヒットは無いんですよねw」だってさ
    勲章じゃ飯は喰えないんだよ、いくら文化庁が表彰しても賞金が貰える訳でも無い


  557. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:29
    551
    原作選びが問題
    かつては高級食材を京アニがしっかり料理して一流作品に仕上げてたが、今は生ゴミを料理して生ゴミを作っているようなイメージ


  558. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:29
    ヤマカン居なくなってから作画だけしか推せる物なくなったな


  559. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:30
    551
    オレは信者でもアンチないが… 

    アンチは信者が気に入らないのでは? 京アニ作品ってだけで異常に持ち上げて覇権がどうとか、他の会社や作品を卑下したりする奴いるし 



  560. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:32
    555
    うわぁ…萌え豚きめえ


  561. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:33
    556
    そのヒット理論でも日常以降パッとしてないけどな。
    中二が小ヒットぐらいで。

    結局売上も質も中途半端だよねぇ。


  562. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:35
    で、そろそろ>>546は、>>548のコメントに反論しようかwww


  563. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:39
    557
    まあ高級食材を用意してもまともな料理に仕上げられない製作会社ってのも存在しますけどねえ



  564. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:40
    正直クオリティだけが頼みの綱になってて他に何も無い会社になってきてるぞ


  565. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:47
    円盤売上と作品の質の関係をおかしくしてるのは明らかに化け偽だろ




  566. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:48
    最近の京アニはレベル上がってるよ、素人には分からないだろうけど



  567. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:50
    暇があったらいってみるか出町桝形商店街
    ニコ動に聖地巡礼動画あがってたぞ


  568. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:50
    そりゃ製作本数絞れば京アニくらいやれるとこはいくつかあるでしょ
    他の会社は他にいくつも仕事あんだぞ

    それよりもっとまともな原作引っ張ってくるなりしろよ
    無名時代散々信者の多い人気作品におんぶに抱っこだったくせに京アニの名が売れた途端バッサリなのが印象悪すぎる


  569. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:50
    今更何言ってんのwww
    安定度は昔から抜けとるだろ
    内容は鍵以外糞だけどな


  570. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:51
    まあアニプレには作れないだろうね


  571. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:51
    見てるのは素人なんですけど


  572. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:52

    自分で質アニメとか言っちゃうんだな

    京アニここのところ黒い時代から抜け出せてないぞ




  573. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:53
    556
    具体的にどのあたりがですか玄人()さん?


  574. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:54
    573
    556じゃなくて566な


  575. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:54
    >>562
    何で反論しなきゃならんのw
    そもそも過去作品に比べて劣っていると思っていないし
    現アニメの中では作画の質が業界トップであることも疑いないと思う
     
    仮に同じ予算と同じ人数でアニメを作らせた場合、京アニが世界一と勝手に思ってるw


  576. 名前:あいなまの元彼 投稿日:2013年01月14日 17:55
    確かに質はNo.1だと思うけど、面白さと売り上げはシャフトに負けてる


  577. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:58
    話の内容より製作の質で勝負でありんす


  578. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 17:59
    575
    あっそ
    じゃあ日常の手抜きをどう説明するわけ?
    技術高くても質は落ちてるよね


  579. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:00
    >568
    会社なんだから路線変更して稼いでいくのは当然なことだろ
    利益が増えればさらに質の高いものがつくれるし、他の領域にも手を出せるしさ


  580. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:00
    作画は昔の方が良かったよ
    背景とかの書き込み具合を見れば歴然
    今の方が良いとか言っちゃう人はクラナドとか見てないんだろうな


  581. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:01
    あれ?ジブリは?

    あ、ジブリ意外だったらね。


  582. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:03
    >576
    黙リンス


  583. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:03
    分かりやすく媚びた動きするときが嫌い


  584. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:05
    明らかにシャフト豚がわいてるな


  585. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:06
    >>2>>3の流れが神


  586. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:06
    ※ただしオリジナルの出来は酷い。


  587. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:08
    >580
    作画の描き込み具合は、作風で変化させるわけだから、
    今が悪いとか昔が良いとかっていう話自体がナンセンス
    特に京兄の場合は
    他会社は知らん


  588. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:09
    もういいからキャラデザ変えろ

    最近は作画も微妙なのに


  589. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:11
    578
    えっ?日常の作品の質がわからないの?
    あれはシュールって言われてるけどそれは日常用語の奇妙なって意味で使われているだけで
    ほんとはシュールレアリズムじゃなくて作品の本質はアレゴリー(寓話)なんだよ

    一般の人にはなかなか気づかれなくて売れなかったけど、時代が進めば子供向けさざえさんとかあんぱんまんに代わって放送される原石のようなものだったのに。
    だからそういった意図もあってNHKとかでも放送してたんだよ?


  590. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:13
    >558
    お前馬鹿だろ
    ヤマカンいねえ方がいいに決まってんだろ
    CLANNADにヤマカン入れたら糞アニメになってたぞ



  591. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:14
    京アニ作品はどれも心血注いでものすごく丁寧に作ってると思う


  592. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:15
    589
    日常の作品の質www



  593. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:17
    いまさらかよ。

    京アニが業界随一なのは知ってた。


  594. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:17
    ヤマカン居なくなったけど新しいヤマカンが気持ち悪い宗教アニメを作ってるw


  595. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:19
    550
    それ他社に銭ゲバ言ってるアホにも言って上げてw
    その銭ゲバの方が、版権料払って、原作売り上げも伸ばして
    winwinの関係築いてて、銭ゲバ同人屋よりずっと立派だと思うの


  596. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:20
    確かに質は高いよね
    面白さが伴えば尚イイけど


  597. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:21
    京アニとかCLANNAD以外糞じゃん


  598. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:23
    京アニがガメついのは会社存続の為に仕方ない
    他社がガメついのは駄目氏ね

    何故なのか


  599. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:23
    まあ日常って原作の作風自体シンプルだから、
    アニメもシンプルにせざるを得ないよねぇ
    TSRの作画で日常放送されても困るしな
    そういう点で京アニは原作の扱いに対して紳士だよ


  600. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:23
    昔業界の都市伝説みたいので
    「京アニ作品のアテレコは毎週完全フルカラーの完成品」
    ってのがあったんだが
    「氷菓」の収録は普通に原画撮だったらしい
    やはり都市伝説は都市伝説か・・・・・


  601. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:24
    けいおんにしか見えないから
    なんかしっくりこない


  602. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:24
    >>599
    紳士って何だよw
    真摯だろ


  603. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:24
    >>578>>592
    たまには手を抜いてもいいじゃん
    俺には日常のどの部分が手抜きなのか分からないが

    全力で作っても売れなきゃ赤字だし爆死は確定だったからしょうがないんじゃない
    原作は売れたようだし

    あと君はアンチだよねw



  604. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:25
    >>576
    シャフトみたいな会社はあっていいし、作品も面白いとは思うが
    演出頼みの、見るからに予算と時間をかけていない作品がもてはやされて
    何万も売れ賞賛されるのは少し不快だ

    京アニがばからしくなって路線変更してしまわないか心配になる



  605. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:26
    上でA-1とかサンライズを持ち出して叩いてる馬鹿がいるが
    A-1なんてソニーの金で好き放題スタッフ集めて作れるだけのただの金満集団
    サンライズもバンダイに買収されて複数ライン維持できてるだけでそうなる以前は糞作画の代名詞的なスタジオだったし
    JCやシャフトに至っては手抜きで誤魔化してるだけ


  606. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:27
    いいからキャラデザ変えろ。
    毎回同じキャラしか出てないじゃん


  607. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:31
    589
    つまらんわ、そのコピペw
    603
    日常は基本的に他会社でも作れるレベルの書き込み具合だから、京アニだからこその質とか言われてもねぇ
    一部だけだもん、京アニありきの作画は


  608. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:31
    ※604-605
    予算が無いのから工夫してるのに否定し
    予算が有るから使ったら否定する

    自分の好きな会社以外を否定して、他人を不快にさせる能力の高さだけは伝わってくるよ



  609. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:33
    氷菓の作画は凄いと思ったけどたまことか中二とか微妙じゃん


  610. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:36
    >>608
    間違ってほしくないんだけど俺が少し不快なのは会社じゃなくて購買層だよ
    製作会社は声の大きいお前らに合わせて作ってるだけだし

    いろいろな製作会社があるから多様性が担保されてアニメは面白いんだよ?


  611. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:43
    >609
    何が微妙なんだよ?
    具体的にいってみろよ?


  612. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:43
    個人的に商店街舞台なのに年配描けない堀口さんがデザインなのが残念だ


  613. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:44
    ギャグが総じて寒くて笑えないけどな、センスない


  614. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:45
    流石ステマの京アニw



  615. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:46
    たまこま2回見たけど、最初は、なんや糞つまらんアニメやなぁ~と思ったけど、2回目見たら案外面白いかも、って見方が変わったよ。


  616. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:46
    同じ絵柄、同じ雰囲気、頭からっぽアニメは何回もやられると飽きる


  617. 名前:パンツァーアラフォー 投稿日:2013年01月14日 18:50
    マインドコントロールやめろ



  618. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:50
    制作の質は業界一って…
    まぁ作画のレベルは高いけどお前らアニメってそこしか見てないの?


  619. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:56
    人によって見方がちがっておもしろい
    けいおんが無難な萌えアニメに見えるとか信じられないわ
    めちゃくちゃチャレンジしまくってた革新的な作品だとおもうけど
    たまこは更に深いとこまで行きそうな雰囲気があってさすがについてこれるレベルの視聴者がいるか心配


  620. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 18:58
    まったりで終わらない・・釣球みたいにあの鳥異性物という設定か!?


  621. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 19:02
    いえーい私だよ~ん。律、ちゃん隊員・・・。
    みたいなアホな悪ノリがけいおん!1期以降皆無なんだよね。
    そこが俺にはなんだか物足りなくて・・・
    売れたら語り口がいきなり上品になっちゃった感じで、
    けいおん!!2期の時もなんだかうーんってなっちゃった。
    そこってあまり大事じゃないのかな。作画は素晴らしいんだけどさ。


  622. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 19:17
    1で終わってるのに
    ※欄がここまでつづくのは素直に凄いと思うわ


  623. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月14日 19:18
    たしかにけいおんもそうだったけど、女性らしい細やかな創りは好感持てる
    けど、暴力・性描写じゃなくても男に媚びてる表現は結局一緒だろ発想が


  624. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月14日 19:21
    尼爆死の予感漂う中、みごとなタイミングでステマ記事

    みなさんこれがステマですよ


  625. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 19:22
    京アニ>>>>>>>シャフト


  626. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 19:29
    後はビビらずに描くべきものを描く腹をくくってほしいな
    既に脱落が出始めている 時間との勝負だよ、あの一件は


  627. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 19:29
    京アニンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  628. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 19:34
    京アニが水準を上げてくれたおかげで他もずいぶんと良くなった
    GUN道みたいなものはみなくなっただろ


  629. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 19:36
    ステマはシャフト&アニプレコンビだな
    京都アニメーションは過大評価
    けいおんが京アニの限界でしょ


  630. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 19:42
    やたらと山田を持ち上げてるのがいるが、
    辞めてった高雄さんのが演出家として幅があると思う。



  631. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 19:44
    GUN道みたいなものをみなくなった原因が京アニのおかげとか本気で思ってんのなら爆笑もんだわ


  632. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 19:47
    618
    アニメは作画が8割 by 宇多丸

    確かに、物語だけ見たいならアニメである必要はない。
    小説でも良いし漫画でも、実写ドラマでも良い。
    それをわざわざアニメなんて方法で表現することを選んだ以上、
    アニメ的なクオリティを追求するのは、アニメ屋として至極真っ当。
    どこかみたいな、ノベルゲーのプレイ動画並のシロモノなんぞ観たくない。


  633. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:00
    ま、これは妥当な評価だろうね
    ただ管理人がわざわざ敵を作るような言動をしてるのを見てどう思う?
    こいつやっぱり強烈な京アニアンチだな
    もしくはお金貰ってわざとこういう風に京アニ信者ぶって評判下げようとしてるかどちらか


  634. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:00
    やっぱ他の会社とは違うもんがあるよな


  635. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:03
    632
    FLASHアニメでも面白いものは多いよ。


  636. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:05
    さすが京都には毎日新聞がよく似合う


  637. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:07
    賛成~ 視聴者がついてきてないのにわかったふりしてスカしてるのがむかつく 絵を描ける人ならわかるけど絵心のないやつ どっからそんなくだらないコメントおもいつくのかね?



  638. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:09
    庵野の委員会入れないスタイルなら儲けがそのままスタッフに
    直結するから質はあがると思うけどコケたら終わりだからなー



  639. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:09
    >632
    アニメの作画が重要なのはもちろんだけどさ
    アニメに限らず
    映画等も、動画である以上
    テンポって重要なんだぜ?
    本、マンガより音楽に近い
    そこが悪いといくらアニメーションのクオリティが高くても
    つまらなく感じる俺みたいなやつもいる
    例え、ノベルゲーのプレイ動画並のシロモノでもな



  640. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:09
    京アニのステマは綺麗なステマ(笑)
    ここのコメ見てると京アニ豚がいかに糞かわかるな


  641. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:10
    ま~た京アニのステマかよ


  642. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:12
    たまこくっそつまんねえのに
    褒めると金がもらえたりすんの?


  643. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:13
    632
    宇多丸なんていう口からでまかせ野郎の言うことなどどうでもよい。


  644. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:14
    ステマ連呼してアニプレ&ビビパンの騒動もみ消そうと必死な奴がいてワロタw
    結構な騒動になってるのに肝いりのブログには記事にしないように通達してもみ消しw
    さすがアニプレ、ソニー傘下www


  645. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:17
    萌え豚が喜ぶポイントを良く理解して作ってるなというのは感じる
    内容自体は大して面白くない作品が多い


  646. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:18
    643
    まどマギ取り上げてもらえなかった恨みかよ
    見るまでもないって判断されたんだなw


  647. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:18
    萌えアニメにシリアス入れるのを止めろ邪魔


  648. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:18
    京アニのステマは許されるらしいw


  649. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:20
    京アニ作品と同じ時期に放送されるアニメは叩かれまくる法則


  650. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:25
    646
    あんな奴の評論聞いて映画観に行った気になってるとかどれだけ情弱なヤツなんだ?()


  651. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:25
    おとなしく日常系を描いていればいいのにしゃべる鳥なんて変なキャラ投入するから中途半端で地味なファンタジーになりそうな予感…


  652. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:25
    アニプレと同じ時期に放送されるアニメは叩かれまくる法則
    たまこもだがココロコネクトもあからさまだった


  653. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:25
    京アニの媚びた動きを今一生懸命真似てるのがA-1
    京アニ風な絵を描けるメーターを集めて、京アニがやらないアクションやファンタジーテイストを付けてるだけ


  654. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:26
    京アニに目付けられると洒落になんねぇな
    異常な工作で粘着叩きされる


  655. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:26
    アンチイライラしてるなwww


  656. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:27
    「関係者も多い」って典型的な印象操作の手口じゃん


  657. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:28
    650
    評論のどこが的外れなのか具体例も示さずに「あんな奴」呼ばわりですかw
    お前が宇多丸より映画通だというなら評論家になれば?w


  658. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:28
    京アニ作品なら印象操作もステマも許されるんだよ
    キモ杉だなwww


  659. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:29
    650
    酷評でもちょっとだけでもいいから新作は相手にしてもらえるといいねw


  660. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:31
    652
    ガルパンもいつの頃からかステマ連呼されるようになった上、
    それを全て中二病信者の仕業ってことにされてたからなw
    ガルパンと中二病の両方を貶めて、さて、得をするのはどこなのか?w


  661. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:31
    最近まどか記事も少なめだからまど豚も行き場所がないんだろうな…


  662. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:33
    とりあえずシャフトの売上抜いてから言え


  663. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:34
    作画がいくら良かろうが
    内容つまらなければ見るに値しない
    けいおんはまさにそれ
    一般に浸透しなかった理由は印象に残る内容が全くないからだ
    フジテレビのアニメの名台詞で無理あるやつが選ばれたのだってそういうことだし
    だから京アニは原作の自給自足に走ってんだろうが


  664. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:35
    この記事が、いち素人(を装った奴)のブログ記事とかなら
    確かにステマなんだろうが、これって普通にマスコミじゃんw
    最近はステマの定義がわかってないバカが増えてウンザリだなw


  665. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月14日 20:36
    面白ければどこで創ろうとかまわない
    制作会社を見たいんじゃない、作品を見たいんだ
    ふもっふは面白かった


  666. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:36
    宇多丸ってだれ?
    なんでまどか?
    誰ぞ説明よろしく


  667. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:37
    1が的確すぎて終了


  668. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:39
    え?
    面白くないって質が低いってことじゃないの?


  669. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:41
    663
    フジテレビの番組で「無理な名台詞」を持ってきてまで
    取り上げられるほどの作品が「一般に浸透してない」ですかw
    一般に浸透してない作品なら、ゴールデンの番組でなんか
    取り上げないのが普通じゃないですかねえ?w
    結論ありきで考えてるから論拠自体が論旨の矛盾になっちまってるのに
    気付かないらしいねwアンチ脳って怖いわーwww


  670. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:41
    ささみさんの方が面白いお(沙*・ω・)


  671. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:42
    けいおんには名セリフはない
    かっこつけた言い回しで何か深いことをやってるようにみせかけたり
    言葉で説明したりする野暮を意図的に避けているから
    それでもランキングされたのは一般に人気があるから又はフジテレビが深夜アニメといえば
    けいおんだと考えるくらいの存在なので押し込んだかだ



  672. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:45
    けいおんは当たったけどそれ以降全くヒットが出ないのが問題なんだろ


  673. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:46
    666
    ちょっと前から若者に人気の高いラジオで映画評論をしているラッパー。
    この前、世界ふしぎ発見!とかにも出てたのでTBSに気に入られるみたい。
    なぜまどかなのかは不明。


  674. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:48
    >673
    サンクス
    そして、悪魔な俺のコメ番号に乾杯!


  675. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:50
    誰かが書いた記事かと思ったらただの広告だった


  676. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:55
    エロスはなくても萌えはやたら押してくるから所詮は深夜枠レベル


  677. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:57
    ステマまーけっと


  678. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:58
    全ての原作は京アニに任せて欲しい


  679. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 20:59
    ほんとステマの意味知らないで使ってる奴多いよな


  680. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:06
    京アニ以外のアニメ制作とかゴミクズレベルだからな
    カスみたいにエロで釣るしか出来ないゴミばかり


  681. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:12
    今のアニメ制作会社で一番丁寧で動きが滑らかで綺麗な作画なのは京アニで間違いない
    売り上げが安定して高い数値なのも京アニの特徴
    でもストーリーに関しては差が激しいね
    フルメタ、ハルヒ一期、クラナドみたいに素晴らしい出来のもあるけどムント、日常、けいおんみたいな眠たくなるほどつまらないものもある
    でも作画に関しては疑いようもなく日本一であろう


  682. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月14日 21:13
    おまいら会社が好きだなw なら働けよ


  683. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:13
    ハルヒ消失見るたびに京アニが作画に関してはキチガイレベルだと再認識できる


  684. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:14
    インパクトの無い1話だった
    生花の間から見つかったときにスタンピードして大騒ぎくらいの事件は起こしてくれよ


  685. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:16
    682
    アニメ関連の仕事ってだけで一部の根性ある天才しか務まらないのに業界トップの腕を持つクリエーターしか居ない京アニになんてまず入れるわけないだろ



  686. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:19
    CLANNADも原作やった時も何回も泣いたよ
    リトバスはリフレインだけ


  687. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月14日 21:20
    綺麗な絵を見たいなら写真か絵画でもみとけ
    面白い物語を楽しみたいなら本読め
    京アニは原作選ぶセンス無さ杉


  688. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:21
    687
    俺は本じゃなくてアニメで面白いものが見たいんだけど・・・


  689. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:24
    ストーリー作りに関しては賛否両論だけど作画に関して京アニの一等賞を否定するやつはいないだろ



  690. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:25
    京アニ信者のキモさが凝縮されているコメだな


  691. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:27
    619
    4行目はどうかと思うけど、2行目は同意
    日常をメインにした作品でけいおん並みのヒットが出てないってのは結局、他が未だに真似できないってことだしな


  692. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:28
    京アニのクオリティなんて

    脱線した授業の落書きのような板書を
    几帳面な文字で一字一句漏らさずノートに書き写す女子学生のように要領が悪い
    そんなイメージだな


  693. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:36
    518
    種デス、まだブルーレイ出してねぇしそれDVDの間違いじゃね?



  694. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:46
    619 691
    成功体験するとなかなか移行できないからな

    でもギャグ、ほろ苦さ、中二病の痛さなど全然違う
    カテゴリーにチャレンジしてると思うがな
    普通は成功したけいおんの延長で作品作りするだろ
    そういう経験を蓄積する時期だと思う

    それに著名な原作者で無く知名度ゼロの中二病が
    2万近く売れたら成功だと思うよ


  695. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:51
    俺はけいおんとかより日常が好きだな。
    なんていうか絵的に。
    たぶん判子絵じゃなければ日常物は大丈夫じゃないかな?
    あと、俺はたまこまあまり好きじゃないな・・・。
    それこそ絵的に。判子絵であまり可愛くないし。(俺的に。)
    でも日常は好き。京アニの中でコレだけは評価する。


  696. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:54
    ×制作の質は業界一
    ○作画の質は業界一


  697. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:56
    たしかに作画はすごい
    でも作画以外のあらゆる部分が業界底辺レベル


  698. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 21:58
    697
    それはないわ


  699. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月14日 22:02
    パラパラ漫画でもいいから面白いストーリーでおねやいしやす


  700. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:03
    京アニ制作で作画崩壊してるアニメを見たことがない
    これは本当に凄い事だと思う
    引きのカットですら結構丁寧に描かれてる


  701. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:04
    感動系作らせたら京アニは上手いぞ


  702. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:07
    701
    例えば?


  703. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:09
    702
    鍵アニメとか
    特にクラアフ


  704. 名前:名無し@まとめいと 投稿日:2013年01月14日 22:09
    京アニは作画いいけど中二病からタマコマーケットまで全部つまらん
    Airから京アニ見てるけど氷菓までしか認めない


  705. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:11
    フルメタTSRは売れなかったけどクオリティはスゴかったぞ


  706. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:12
    704
    中ニ病は割と面白かったし人気もあったじゃん
    たまこはまだ分からん
    ムント日常ぐらいだろ本当につまらなかったのは
    あ、そういえばけいおんも可愛いだけでつまんなかったわw


  707. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:15
    705
    あれほどクオリティと売り上げが釣り合って無いアニメは珍しいな
    作画凄いしストーリーもしっかりしてた
    まだ京アニが業界以外では知名度高くなかった頃だから売れないのはしょうがなかったのかもな


  708. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:18
    京アニは作画は確かにいいけど原作からちょっとでもオリジナル演出入れると途端につまんなくなる
    オリジナルストーリーなんてもってのほか
    第二原画オンリーにして他社の作画レベル底上げを担うべき


  709. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:21
    作画の質がいいってのは、くずれがないっていう意味?
    細部まで描き込まれてるってこと?

    緻密で正確な絵はマイナスの要素はないかもしれないけど
    独創的な絵が人の心を動かすようなプラスの要素は含まない気がする

    京アニの作画の質がいいってどういうことなんだろう?


  710. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:24
    709
    京アニの場合くずれないし書き込みも細かいからどっちもだな
    しかし京アニの絵が独創性がないようには見えないけどなぁ…
    たまこまーけっとは完全にけいおん絵だけどw


  711. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:26
    京アニと言えばやっぱヌルヌル作画でしょ
    ヌルヌル作画は枚数いっぱい使うからわずかなシーンでもかなりの労力が必要


  712. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:32
    フルメタTSRは今見ても遜色ないからな…。
    確かに当時売り上げは振るわなかったけど、今のポル産とかギャルゲーみたいな
    似たような作品が乱発されている中でやれば、かなり注目度は高くなると思うんだが。


  713. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月14日 22:33
    あざといんだよな京アニ
    AKBかよ


  714. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:33
    作画はいいけどセンスが無い

    ゆえにテレビアニメBD売上でもTOP10に入らない。


  715. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:35
    絵は良いが内容が追い付いていない。
    たまこ・ムント様・日常や、けいおん1期・中二病の11話の誰得シリアスあたりを見れば明白。


  716. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:36
    作画はいいけど、PAやufoのが部隊の空気感がいい。野口絵と話の無さが絶望的。
    いろんなスタジオのいいとこ取りの作品とかできないもんかね。


  717. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:38
    日常とかが顕著だけどとにかく動かすことに必死で緩急が無い
    静止画というものがないからケレン味のあるポージングがない(歌舞伎の見えをはるような決め手がないというか…)
    演出力が足りないのだろうか
    下請けとしてはめちゃくちゃ優秀だと思うけどね


  718. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:39
    流れを無視した謎の賛辞が定期的に入っててワロタ


  719. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:42
    作画も内容も素晴らしい


  720. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:47
    キャラデザと脚本と演出と音楽を改善すれば業界一も狙える


  721. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:49
    美術や作画班には本当に感動するけど
    作品としては力及ばずイマイチなものも多いし、もっと違う作風のアニメ作ってよと思うことはホント多い


  722. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:51
    なんで同じような絵柄になるんかね
    とぼけたようなけいおん顔されるとげんなりするなあ


  723. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:54
    リトバスはまともな作画で勝負できる作品ではないよなw

    こういうのは俺達自身もちろん原作は買わないし、売れてほしくもないものだ
    こういうのがもっとまともな京アニみたいにしっかりした作画で勝負できる作品より意図も簡単に売れてしまうと、
    本当に日本の動画業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだな

    もちろん僕達にリトバスを買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もないというか馬鹿馬鹿しすぎるんだっけ
    だけど、せめてリトバスを買う(キモイ)信者は「自分が動画業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは
    持っておいてはしいなって思ったからこんな話をしましたとさ(キリッ


  724. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:57
    側に置くなら精巧なアンティークドールより単純なぬいぐるみの方が気楽でイイ
    京アニは所作や間合い、背景に至るまで装飾過多気味かもしれない


  725. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 22:58
    内容がないとか言う奴の半分くらいは内容を受け止める能力がないやつだけどな


  726. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:04
    日常は好き!!
    それ以外は嫌い!!
    特にけいおんとたまこけ!!
    同じ高校の日常で同じ顔つきは止めてくれよ。
    拒否反応起こすよ。


  727. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:05
    リトバス信者だって自分の精神を保つために京アニを叩く権利ぐらいあるだろ!

    悔しいんだよ
    悔しくてたまらないんだよ
    鍵抜きで、鍵っ子抜きで輝いてる京アニを見るのは!

    だから頼むよ!
    リトバス信者に、鍵っ子にだけは京アニを叩かせてくれよ!
    なあ、京アニ信者よ
    俺なんか間違ったこと言ってるか?


  728. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:06
    京アニの作画が良いと判断するやつはある程度古参の人間だよ。
    当たり前のことを当たり前に慎ましくしれっとしっかり描写する技術力があるから、
    いろいろ他のアニメつまみ食いしてても結局は京アニの味を求めて帰ってくるんだよなぁ。
    アニメ見始めてしばらく経った若い子は刺激を求めてアングラな方向に走る傾向があるから、シャフトの前衛的な演出をわけもわからなく賛美しだす。
    それが悪いことだとは思わないけど。
    僕らの高校のころはインディーズパンクがメジャーバンドよりも素晴らしいって風潮があったが、今になってスピッツやミスチルのすばらしさを思い知らされたからなぁ。それと同じ。


  729. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:06
    >>692
    上手い事言う。



  730. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:11
    京アニはすごく丁寧に作ってる、作品を大事にしてる感じがするから好きだし応援したくなる

    正直つまらないと感じたり好みじゃないなと思う作品もあるけど
    そこは人の好みだし
    たまこはほのぼのなら堀口さんじゃないキャラデザが良かったなあ
    好きだけどけいおんイメージ強すぎるし、他の絵が見たいから


  731. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:13
    とりあえず、売り上げを引き合いに出してる奴らは論外だな

    ちはや観てみな

    ちょっとは変わると思うぜ?

    アンタの人生


  732. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:14
    歴史が違うんだよ歴史が。


  733. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:19
    はっきり言って面白くない
    作画がいいのは認める
    でも氷菓とか中二病と比べてつまらない


  734. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:21
    それ町+けいおん+ぶりぶりざえもん


  735. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:24
    なんとなく言いたいことを意訳すると
    寅さんみたいに柴又で団子活性化みたいに地域復興したいって感じ?


  736. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:27
    視聴者の自分からすると質とかどうでもいい。面白ければそれでいい。


  737. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:36
    728
    オレある程度古参だけど、京アニの作画が綺麗なだけで良いとは思ったこと一回もないが



  738. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:38
    >>737

    そこらへんはあえて言わんよ。侮辱になっちゃうから


  739. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:38
    >>728
    でも日本は割とその思春期反抗期の志向と成人就職大衆迎合期の志向のもの凄く狭い範囲でしか文化が成立してないのがなあ。
    不況ムードが芸術文化にソーシャルゲームで暇つぶしする程度の価値しか求めない感じを加速させてる。


  740. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:42
    >>737
    いい年こいて金髪ピアスでガキのオシャレのまんまな30歳のオッサンとかザラにいるだろ?
    それだよ^^


  741. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:45
    727
    助け船出しながらあざ笑うという究極の技!!
    あんたやるなぁ。


  742. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月14日 23:46
    関係者(制作)が言う「業界一」って、作品の質もだけど制作スケジュールをきっちり守ってくれる会社と言う意味もあると思よ。


  743. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 00:00
    質は良いかも知らんけど内容は最悪だったな!


  744. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 00:03
    あれ?たまこはガルパンに圧勝するんじゃなかったの?wwww
    このままじゃビビパンにも書け確定コースだよ


  745. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 00:11
    京アニの様な作画や演出、収益モデルを構築しようとする会社が他にあるだろうか?
    無いなら京アニは十二分に存在価値がある。
    どうすれば作品が良くなるか、考え続けてほしい。


  746. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 00:46
    NHKで放送された日常は視聴率凄い悪かった。
    つまりそういうこと。


  747. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 00:48
    TBS関係者が書かせた記事なんだろうなとか言っちゃだめかな
    これほどわかりやすいステマはないと思うんだが


  748. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 01:09

    京アニはもう深夜枠から離れてもいい。


  749. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 01:11
    色んな会社やクリエーターが居るから、多様な作品が市場に出てくるんじゃないか
    上辺だけなぞっても、継続できなくて無意味
    ファッションでも流行り廃りがあるんだから、京アニスタイルを真似するよりも別のスタイルで一番になる方が、生き残れる確率が高い


  750. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 02:17


    京アニのステマは世界一チィィィィ!!





  751. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 02:36
    制作の質は(面白いとは言っていない)業界一


  752. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 02:57
    アンチだけどアニメーションの質がトップノッチなのは同意


  753. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 03:15
    二期けいおんの終盤から見始めたニワカだが京アニ以外のアニメはほぼ受け付けない
    一応新しく始まったアニメは全部チェックするけど90%は第一話の途中で切るの決定してる
    他会社の作品はほとんどがあからさまなキモヲタ向け深夜アニメって感じ
    京アニはヲタきめー、アニメきめー、だった俺の偏見さえ消し去ってくれた
    いやいまだに深夜アニメには偏見あるかもしれんけど
    京アニ作品はジブリと一緒で一般に見せても恥ずかしくない 深夜じゃなくてもいいんじゃねってレベル


  754. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 03:25
    753
    マンセーステマきも酢


  755. 名前:名無しのネタめしさん 投稿日:2013年01月15日 03:41
    話の面白さってのは良い脚本に巡りあうかどうかだから置いといて
    細い部分をしっかり妥協しないで描き込んでたりを
    継続的にしてるのは京アニだけだろうな

    ただ1クールで2、3本とか朝夕アニメもやってるデカいとこは話が別だな
    デカいからと言って人数いるわけでもないし、予算もそこまで出せないし
    原作付きばかりだから出版社ともいろいろあるだろうし
    アニメ一本に対する作り方が全然違うから比べられない


  756. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 03:42
    753
    そのけいおんがオタ向け深夜アニメの代表なんだが。
    というか、ジブリも過大に評価されすぎ。


  757. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 03:42
    アンチはステマステマと必死やなwww 
    まぁ京アニがダントツ最高なのは揺るがない事実だがなwww
    悔しいのうww悔しいのうww


  758. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 03:46
    氷菓はそこそこだったが中二はつまらなかった たまこまーけっとは当たる
    俺の気に入ったアニメは当たる法則があるから間違いない


  759. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 03:54
    757
    草が必死さ物語ってるな ステマばれて悔しかった()


  760. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 03:56
    アンチ必死wwwww


  761. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 03:58
    シャフト信者があばれてるのか・・・


  762. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 06:32
    そもそも原作有りの作品ばかりなのに最後の項目であたかもオリジナルをヒットさせたかのような書き方がおかしすぎる


  763. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 06:41
    信者が糞、作品は結構良作


  764. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 06:52
    なんでほかの会社はこれができないの?
    制作進行の管理がすごいのか、一人一人の能力が突出しているのか


  765. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 06:55
    実質ポストジブリみたいな感じになってきてるな


  766. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 06:56
    思考停止してるんじゃないの?
    いわゆるブランドパワー。
    京アニだから面白い!って言っておけばおk的な。
    今の京アニはけいおんで成功したからと、ずーっとあのデザインだよね、そろそろ進歩しないとそれだけ世界に遅れるよ。

    まぁ、けいおん!みたいな下手くそな絵の原作をあそこまで昇華させたのはマジで凄いけどね。


  767. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 07:08
    >>766

    おんなじことがシャフト信者にも言えるな。結局目くそ鼻くその争いか


  768. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 07:10
    >>766

    あのデザインってどのデザイン?堀口絵のこと?けいおん以降の露骨な堀口絵はたまこまぐらいしかないんだが


  769. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 07:14
    作るスタッフがある程度固定されてたらそりゃぁデザインも被るんじゃねーの?


  770. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 07:24
    たまこは一話のつかみは弱かったな
    京アニだから見てる奴は多そうだがいまのところ良作と呼ぶまでもない出来
    まあ最後までみるけど


  771. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 08:24
    氷菓は1話の評判が芳しくなくダメかと思われたが2話で盛り返したからな
    たまこまも2話で安定軌道にのるかもしれない


  772. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 08:44
    キャラデザなんて作画マニアじゃなきゃ
    ぱっと見の印象で同じに見えるかどうか
    そのぱっと見が最近の京アニはどれも同じように見えるってこと


  773. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 09:06
    面白いかどうかはともかく、質は高いよね


  774. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 09:22
    質が高いことと面白いは別だからなぁ


  775. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 09:23
    関係者=京アニ社員だなw


  776. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 09:45
    作画の質は本当に素晴らしいのにね
    ディレクションもう少しまともならなあ…


  777. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 10:26
    たまこまーけっとは、けいおん!以来の京アニ最強アニメ。


  778. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月15日 11:17
    どんどん糞化してく会社だろ

    マイナー原作を好き勝手作って、
    キャラデザはみな同じ

    萌え豚専用の会社
    そしてここはステマ最前戦


  779. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月15日 14:37
    品質は高いけどねぇ…。まあまだ一話だ。もうちょいまつよ。


  780. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月15日 17:51
    オレが知ってるのは「ピエロの下請け時代から」だが、すでにレベル高いぜwwww
    とりあえずカプコンアニメの「パワーストーン」見れ。メジャーになって嬉しいような寂しいような…
    経営者の指針なのか…?駄目な会社にならない不思議がある。


  781. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月16日 20:09
    「制作」の質が業界一なんだろ?


  782. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月24日 20:09
    日常の背景見て馬鹿だろwって思ってたわ





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2013年冬アニメ >【たまこまーけっと】京アニは「制作の質は業界一」と評価する関係者も多い