『機動戦士ガンダムUC episode 6「宇宙と地球と」』の第1弾PV公開! フルアーマーユニコーンきたああああ! 主題歌はAimerの新曲「RE:I AM」に決定
http://www.gundam.info/topic/8139
3月2日(土)より映像展開がスタートする『機動戦士ガンダムUC episode 6「宇宙と地球と」』の第1弾PVが、本日ついに公開された。
また、PV公開とともに今回新たな情報も明らかにされた。こちらもあわせて紹介していこう。
■ユニコーンガンダム2号機「バンシィ・ノルン」設定公開!
ユニコーンガンダム2号機、通称「バンシィ」の総合性能向上仕様。
主武装「ビーム・マグナム」の銃身下部に装着された「リボルビング・ランチャー」、
シールドへの機能拡張をもたらす「アームド・アーマーDE」、背面には搭乗者と機体の親和性をさらに高める効果を持つといわれる「アームド・アーマーXC」を装備している。
兵器として完成したバンシィ・ノルンは、新たな搭乗者を宿し宇宙へ飛ぶ。
■主題歌はAimerの新曲「RE:I AM」に決定!楽曲提供・プロデュースは澤野弘之氏!
機動戦士ガンダムUC episode 6「宇宙と地球と」の主題歌は、本日公開となった第1弾PVでも聴くことができる、Aimer(エメ)の5thシングル「RE:I AM」となることが発表された。
同曲の楽曲提供、およびプロデュースは、アニメ「機動戦士ガンダムUC」の音楽を手がける澤野弘之氏が担当。これまでのAimerにはない、力強さを感じさせる壮大な1曲となっている。
「RE:I AM」を含む3曲を収録したシングルは「通常盤」と、CD+DVDの「初回生産限定盤」、描き下ろしスペシャルパッケージ仕様の「期間生産限定盤(機動戦士ガンダムUC盤)」が、3月20日(水)にリリースされる。
. -‐―- .
/ ゙ .、 ユニコーンもバンシィもかっこいいけど
/ ― ....― .:ヽ やっぱり量産機のかっこよさが異常だな
! (ー).:::(ー) .::::|、 ジェガンさんかっこよすぎだろ
丶 (_.人__) .:::::/.:`ヽ. しかしF91では・・・
ゝ ..__ ̄ ..:::;ノ.:.: :.:.:. ヽ
{: :.、:.:``ミY=彡'. :{.:..:.:.:::. '.
/ :八:.:....=ミy- .: :.::.ヾ,:.:. }
{ .:\:.=ミy=.... :.: :/.: .:,'
| .::/⌒ヽミy=.: :. ::{ . :/
人 .:/ }:ミy=.:. .:::i .:.:/
/ .::.゙.;ノ_r─[`ー---,」 ...:,′
__ / .::::∠ ヽ. \,>''"´ .:...:,′
,. -‐ '´ .: ::/=ミ/.: .:::\ ,>'" . .:: .:.::: ノ|
/ . .:: ....::/==(;;;.::.::::::::,.<ヾミ,>-‐、¬ニ´ リ
{.:.:: ..:.:..:.::.:::::/ニニハ__;;;;∠ニ>''" ..:.:.: :V -‐'/ }
!.:.::: .:::r'´ ̄|三ニ」 | /ニ=/ .:.: . : . :ノ_,///
|.:.:::.:. ' 〈TTTLl トミミ{ .:..:/ニニニ´:‐=彡'
j.: . .:} ヾヾ> LLヒ〉 : .:...{─┬r '"´| |
/ ̄ ̄\ しかし第1弾ってことは2弾3弾ってあるよな
/ ノ \ \ はやく公開してくれ・・・ てか冒頭○分も早くこうかいしろおおおおお
| (●)(●) |
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
SONYの宣伝枠じゃねえんだよ
これいつまであるんだ
え?
澤野さんが作詞作曲してるんだが
雑魚だけど。
もう返したよ
吐き気がするんだよね
これぐらいしか見てるのないな
UCは本当にがんばっとるわ
G「ん?」
W「wwwwいまさらワロス」
Ⅹ「まぁ、Zの時点ですでに兵器じゃ・・・・・」
フルフロンタル用のシナンジュの強化型または新型も出るはず
パイロットはあのキャラになるから
それにしても人物の細かい動きがいい
1~6話のアーティスト全員ソニー所属
いいかぁ?これ。
4までよかったのに5から急にひどくなってきた感じだわ。
てか同級生の女空気すぎる
まさかのAOZネタとは
最後の一枚ガンダムの股の画像とか意味がない・・・んじゃないか?
版じぃは怖さを感じる
全部あれでよかったよ正直
むしろAOZのあれはセンチネルのMK-Vのパクリだろ。
AOZ自体がセンチネルごっこだけど。
存在意義あるの?
お前アニメや映画見ても何一つ面白くないだろ
ドキュメンタリーでも見とけよ
リゼルディフェンサーAは6話じゃ出ないんかな。
同意する。
5でなんかガクッと踏み外した感じだな。
ただ、宇宙世紀でしかも逆シャアからの続きっていう超強力なアドバンテージがあるから
素直に監督の実力とは認められんだろ。
オリジナルの世界でヒットさせないと日野を馬鹿にはできんよ
でもAGE以下のは狙っても作れないだろw
これがガンダムだってなら過去の世界観あってこそのガンダムでもあるし
むしろオリジナルで作って名前もガンダムって使っておきながらガンダムじゃないもん作ったのが日野だし
それで認められたなら凄いけどファンのみならず全てから弾かれたもん日野は作ったわけだしさ
デュラクシールと聞くと魔装機神とかに出てくるヤツを思い出すんだが
よくは知らんが
監督ひとりでアニメ製作してんじゃねぇよカス
ま、山口監督の演出より古橋監督のほうが俺は好みだが
アニメっぽさがだめなのののののの?
注意【足音が出る時点で、すべてほしいです】
アナザーだと細かいところまでケチつけて叩くくせにw
という文章をこれから何度も見るんだろうな、多分劇中で説明してくれるけど
見た目だけだと確かにフルアーマーしてないからなぁ
一応理屈として宇宙空間で"人型"であるメリットとしてはまず、
1脚を使って衛星を蹴るなどして推進剤を温存する
2手足をバタバタさせて姿勢制御に利用し、姿勢制御にムダに使う推進剤を温存する
って説明は付くんだよwwwwwwwwwwww
ただ、ロボットアニメでソレをやるとダッサイ事この上ねェから描写はされねぇがな。
「Active Mass Balance Auto Control」コレの頭文字を取り「AMBAC」と呼ばれる
くらい知っとけやバカチョンwwwwwwwwwwwwwww
手脚を用いた姿勢制御は、現実に宇宙飛行士が船外活動でよく使っている手法であるが、当然ながら架空の技術であるアンバックの名では呼ばれない。
おぉ…
教えてくれてありがとう…
それ言っちゃうとAGEで日野叩くのもお門違いになるけどな
ガノタのオタ度は半端ないから関係者よりわかってる時がある
>「Active Mass Balance Auto Control」コレの頭文字を取り「AMBAC」と呼ばれる(キリッ
ガwノwタwキモ杉www
質問者もガノタもプリヲタもどちらもプリオナマンですwwww
こんな変態には出会ったことがねえほどになァーーーーッ
環境で基地外変態になっただと?ちがうね!!こいつは生まれついての基地外だッ!
>脚を使って衛星を蹴るなどして推進剤を温存する
衛星探す→衛星に向かって飛ぶ→近づいたら衛星を蹴飛ばすww→推w進w力w温w存w
ガノタさん、これって効率悪くないっすかww
衛星蹴ったらそんなに推進力が出るんすかww
もう少しくわしい説明オナシャス!あ、あと最後に(キリッ も忘れないでくださいねw
ニーのトと違って素で知らなかったみたいだし
お前がEP2観てないのは分かった
「他者と誤解なく分かり合う」ためのテレパシー能力を持ってない「ただの撃墜王」にすぎないよね?
害虫すぎる
こいつは生きてるだけで害虫だけどさ
やっとジオンの姫って感じが出てきた!
すげぇ
富野って木星帰りで地球圏最強の生物のニュータイプだったんだ・・・
人類が木星に行った事すら知らなかったわ~(棒
最初って事は木星まで行って帰ってきた人類がまだ存在するのか~すげぇ(棒
やめろ。裁判で負けてレベルファイブ潰れて欲しいんだから。
そして、バンダイやサンライズも『一年戦争』〜『逆シャア』の呪縛にいい加減終止符を打ってくれ。
いや、その時代を題材にすると金になるんだろうなってのは分かっているんだが、その為に宇宙世紀の限られた年表だけを捏ねくり回すのもなんだかなぁ…;
能力があったって当人が分かり合おうとしなきゃ分かり合えんわい。
NT能力で対話→平和になりましたwww だけで済むと思ってんじゃないよ!
空いてますよ、ガラガラ空いてますよ、UC153年とか空いてるんですよ・・・
富野がいつ宇宙に行ったんだよ
何年に行って何年に帰ってきたのかソースはよ
嘘や妄想じゃないだろうな?
見たとされるwwwwwwとかwwwwww
そもそも人間はまだ木星まで行ってねーよw
妄想もここまで来ると病気ww富野が聞いたら一番嫌いそうなタイプだよな、お前wwww
ソース出せずに話題そらしたら嘘って事な
お前は言う事成す事すべて嘘つきって事でいいよね~事実なんだろうし問題ないよね
エメさんありがとう。
凄く子供っぽいデザインだよね…
そうなんですよ!それが言いたかったんです!
『一年戦争』〜『逆シャア』ぎゅうぎゅう詰めなのにそこだけを捏ねくり回すなと言いたかった。
100年代以降ガラガラなのに、なぜそこに新境地を見いださないのかと…。
病気の自覚ないって凄くね?
嘘つき決定
書いた事が事実だとかそんな事でいいなら俺でも出来るわww
いや、ちゃんと見たけど?EP2序盤のシナンジュのこと言ってんの?
わざわざ隕石蹴飛ばしながら登場してたけどツッコミ所満載で楽しめたわw
っつか目の前にある隕石蹴飛ばしたら前に進むどころか後ろに戻るはずなんだがwww
お前みたいな頭腐ってるのがいるから
ガノタはキモいってネタが増えて叩かれる要素になるんだよ
死滅しろや
ガンダムファンとガンダムオタクは違うからな。
ガノタなんてMS・MA全部いえて当たり前のレベルなんだからネタじゃなくてガチでやばい
「他者と誤解なく分かり合う」ためのテレパシー能力を持ってない「ただの撃墜王」にすぎないよね?
米111じゃないけど「作用反作用」ってご存知?
知らないんだったらもうちっと勉強しなさい
まぁ別にいいんじゃね?
確かにガノタってキモいし異常ってのは間違ってないと思うけど当の本人達は自分がガノタで
あることに誇りを持ってるみたいだし。
え?えっと、それくらい知ってますけど・・・。
作用反作用を知ってる上で隕石を蹴飛ばしたって前に進めないって言ってるわけだが・・・。
シナンジュが正面にある隕石を蹴飛ばしたらネェルアーガマに近づくどころか遠ざかりますよ?
ガノタにはちょっと難しかったか?
見事なこのザマだな
親襲ってヤッたって自慢するのもわからなくもない
文章滅茶苦茶なんですが学校卒業したのか?
日本の真っ当な教育受けてねェのは判然。
「他者と誤解なく分かり合う」ためのテレパシー能力を持ってない「ただの撃墜王」にすぎないよね?
ファーストのパクリとか言われてるけど肝心な部分は全然パクれてないw
野生の猿のごとき優れた反射を得ただけなんだよなぁ。
ジオン・ダイクンやサイアム・ビストに説教されるべき
おまえ何と戦っているんだよww肩の力抜けよwww
トミノ自身がクロスボーンでニュータイプ=人類の革新を完全否定しているし、その上でVでの扱いはサイキッカーや「あの子はスペシャルなのよ」程度でしかない。
ニュータイプを神格化してコーディネイターの存在を貶めようとする行為自体が、ガノタの視野の狭さであり、キモイところだよ。
それ、模型誌がやった非公式の二次創作じゃん。
そんな書籍化もされてないようなマイナーネタをドヤ顔で語られても、どうでもいいわ。
お前、近藤和久の漫画をオフィシャルとか勘違いしちゃう系の人間だろ。
マニアも度が過ぎると痛いだけだぞ。
ガンダムは映像化されたものが正史で、それ以外のものはすべてアンオフィシャル。
これは絶対の不文律だぞ。
早く半島帰ェれや在日棄民wwwwwwwwww
知ってっか?近親姦ってチョンに多いんだとよwwwwwwwwww
なんでこんな種っぽい背負い物くっつけちゃったの・・・
「他者と誤解なく分かり合う」ためのテレパシー能力を持ってない「ただの撃墜王」にすぎないよね?
ファーストのパクリとか言われてるけど肝心な部分は全然パクれてないw
風の会関連はカットだそうな
真ん中より過ぎwwwwww