『たまこまーけっと』5話までのサブタイトル公開! 4話と5話の脚本は花田先生


/ ̄ ̄\ たまこま楽しみです! けいおんスタッフ!
/ ヽ_ .\
(>)(<)。 | ____
(__人__) ゚ | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \ もちもちしてきたぞおおお
. { | / 。⌒ ⌒ o \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ./_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
;.‐''"´`' 、; 4話5話のサブタイがなんじゃああああああ 男の臭いがプンプン!
;.(>)^ ヽ '; ___
;./(_ (<) l.;/(>)^ ヽ\; 花田先生なら・・・花田先生なら・・・・
;/ /rェヾ__)⌒::: ;ノ′ (_ (<) \; きっと大丈夫なはずさ・・・
;/ `⌒´-'´ u;;/ /rェヾ__)⌒::: ヾ;
{ ノi `⌒´-'´ u; ノ;;
ヽ. / \ヽ 、 , /;
/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ―-、
/  ̄ / ヽ
| 、. r‐x‐、,' ,.‐x‐、 . / /
\. \ ! (__) ヽ、. / (__) 〉_,./ /
\ ミ、_,.  ̄ ̄ ̄ /
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
恋愛話多いのか
やらかんは何を考えているんだ?
女だけでいいよ男いらん
ビビパン覇権
五話でセックスだせ!!!!!!!!!!
まあ一夜は鳥のことなんだけどね
俺修羅とささみさんのが面白いと思うんだが
対立とかあるの?
普通に両方楽しみなんだけど
約束された覇権か・・
嫌いじゃないけど、続けてはシンドい
广⌒'ー く|│
/ } | サムゲタンまずうううううううううううううう
/ ,ム | | おええ
∠二二. / l: | |
/┼┼┼\ | |: | `ー─=ミ
___l ┼┼┼┼∨ L._lう ̄ ̄`ヽ ヽ
( r─‐ヒ土士士士.」::::::::::::::::: ノ 丿
)'^ス 'ーr┴rャー‐く:::::::::::::: ( __(
∨ノ /_ }:::Y___j:::::::: ('⌒')
雑煮
あれも吉野という不安要素があるんでなんとも…
俺修羅とか言ってた奴もいたな・・
日常
たまこの前にひれ伏すがよい!
むしろ男1人くらいいた方が好き
美少女だけでもいいんだがなー、なんかな
アカン気がする。
ノーマークのアニメにこそ覇権とってほしくなるなあ
別に京アニが嫌いってわけじゃないけどキャラデザも演出も作画も変わり映えしないから
そろそろ飽きてきた
俺修羅を忘れるなスカタン
露骨か?
ただのあらすじの記事に見えるが…
ビビオペとたまこはどっちも円盤マラソン候補だよ
俺修羅ってどこかで見たキャラ、どこかで見たプロットであんなんで本が売れてんだな
きりりんかわいい
自分ではちょこっとだけのつもりでも
信者もアンチも皆で持ち上げるから
結局すっころぶんだよ・・・
確実にこれ男絡みしかも他の人気アニメの定番であるハーレム系じゃなくて爆死確実な甘酸っぱい恋愛系っぽいぞ
無いよ
そもそも餅米はタイのカオニャウのように果物と一緒に煮たりと甘くして食べられる
日本でも赤飯白玉団子のようにお菓子として使うし
肉と煮る主食みたいな食べ方は少ない
鶏肉入りのおこわぐらいじゃないか?
韓国の食の好みはアジアでも異色
すげえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww処女厨の鑑だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソコテ草多くて気持ち悪い
いつ京アニが自らハードル上げたんだよw
ラブコメでキャッキャウフフ程度がいいんだよ
何か希望ある?
見事に対立させてやれるけど
まあたまこまと対立させられるような作品なんて今季には存在しないかな(笑)
あらすじを載せただけで上がるらしい…
AKBとラブライブで頼む
・・・・・うはぁ~
>一夜を共に過ごしたぜ
・・・・・???
中二10話は忘れろや!
PVで鳥と一緒の布団で寝てたぞ
見る気失せたはwwwwwwwwww
嘘は言ってないな・・・グレーゾーンだが・・・
安売り女wwwwwwwww
こりゃ爆死だなwwwwww
氏ね
俺もたまこにはまだ懐疑的だが、
草はやめろ・・・・アホっぽいから
たまこ VS まどか
オリジナル対決で!
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww^^
担当話数がけいおん1期と同じ感覚だな
ライバルはまおゆうじゃん?
やっぱりUMAじゃんw
鳥の姿をしたチュパカブラなんだろ?白状せい
やらかん何言ってんだ?
円盤全部買ってやらぁ!!!
もしくは鳥に食い殺されるのw
ほんま楽しみだわ
じゃあ中二病と対立させてみて
前期1位だし同じ京アニだから比較しやすいでしょ
面白そうな予感はする
まどっちの流れ潰すなよたまことやらよw
鳥かわいいね
人肉食は流石に引くわ…
そしてサブタイも懐かしい感じ。でかい黒ぶち眼鏡の流行に見られる、ださかわいい 的な…
鳥いらんだろ・・・人間キャラだけでも充分かわいいやん
もちもちかわいい。
京アニの絵で乳首が描かれたらどうなるか、わたし気になります!
つい食い過ぎてしまうんだがアニメ始まったらまたもち買ってしまうかもしれん…磯辺焼きウマウマ
また覇権かよ。オイオイw
そんな作品になるような予感がしてます
なんでかわからんがそんな気がする
ただの願望だろうか
たまこまーけっとがレトロフューチャーでさらにスチームパンクだったら最高だったんだが
最後は一年の終わりでしんみりさせて質アニメ風演出という感じか
あ、こんなこと言ったらまた鍵っ子が憤死しちゃう?w
リトバスが中二に負けたという事実を早く直視できるようになるといいねw
何その3丁目の夕日臭
商店街だから夕飯時は惣菜の匂いで溢れそうではあるが
けいおん無き今たまこの絵でシコろう。
という訳であんこちゃんの出番増えるといいな
典型的な萌えアニメだな。見るけど。
若い奴はわからんだろ!
たまゆらって壮大に爆死したアニメでしょ。
吉野
岡田
これこそ今のアニメ業界の癌
オッサンも居るので問題なし
Lたそ~(違)
たまこの絵でオナろうにも鳥が邪魔だろw
公式はたまこ×鳥のツーショット絵ばっか出す気まんまん臭い
まあ京アニの壁ドンの雰囲気は大好きなので大歓迎ww
あれはけいおんが完成されすぎてて他作品でやるとどうしても劣化けいおんになって微妙になる
その証拠にソラノオト、ココロコネクト、氷菓、中二とけいおんを真似た作品はしょうもないのばかりだ
たまこまもけいおん級になるとはとても思えない
いい加減京アニは過去の栄光に頼らずに勝負しないと未来はないね
けいおんを生み出した事だけは評価できるから頑張って欲しいね
←打倒サイコパス!!
コンテも三好にしろよ・・・・
あれからスタッフ考えました・・・・どうすればいいのか・・・・
山田さんと堀口さんいい考えくれました!!
たまこまーけっと・・・・・なんでもあり!!野郎もいます!ストーリー次第では発狂アリ
皆ー!応援してねww
中二病みたいな展開はいらないです
もち蔵だったら発狂するwあんなのモブと同じ扱いでいいんだよ
最近女しかでない日常物多いけど微妙だし
中2病に文句言うやつなんなの。シリアス完璧だったじゃん。
しかも主人公のことが好きっていう設定
高校の同級生に、小さいとき実家がパン屋さんだったので太っていたけどパン屋さんやめたら痩せたという女の子がいた。可愛い子だった。
花田!
花田!
花田!
花田!
で、なぜか深夜アニメにかじりつかない人が知ってるのはたまこまっていう
まどマギけいおんと同じ歴史を繰り返すことになりそう
約束されすぎた覇権!!こりゃ見るしかないわー
オーディオファンとしては、そこの店主とたまことのマニアックな交流にも期待してみたい
狂アニの新たな音楽補完計画も抜かりないつーわけやなw
オーラーがやべーな
こりゃ見るしかねーな
すまんな餃子
俺は死ぬかもしれん
そのうち~ZINZIN☆とか胸キュン~なんて来てもおかしくないな
唯の変Tシャツ的に毎回飛ばしてくるはずだ
けいおん一番くじの事も記事にしてくれよ
A賞がちびきゅん二階建てバスだぞ
いいか、バスだぞ
その面白いのが円盤1巻から在庫余らして大変だけどな(苦笑)
いくら京アニが餅アピールしても福岡のもち吉のこの餅っぷりに勝てないだろw
何故かわからんが爆死が待ち遠しいアニメェ・・・
鳥も餅屋の爺も死ぬような
或いは餅屋の経営が傾くとか
けいおんの9話と11話は誰得シリアスだろ
それでたまこが発表されてスタッフや絵柄をみて得意の豚向けアニメだと分かると
若干期待はずれを感じたが、まあオリジナルは不利だから得意分野で攻めるのは仕方ない
とも思う。
オリジナルアニメが盛り上がるのは嬉しいが京アニはムントのときみたいに冒険して
ほしかったな。
ムントの結果を鑑みりゃ冒険は出来ないだろ…
96枚…だっけ?
そうは言うが中小制作会社で断トツで儲かってるのは京アニだからなあ。
ここが冒険しないと他のところはもっときついし委縮しそうだからな。
まあ、他人の台所事情だから偉そうなことは言えないのも分かってるので
あくまで希望で。
氷菓の逆な感じ
すんごくたのしみだわ~♪♪
それにしても、京アニの第一回にしては画質にむらがなかった?ジブリ作品で駿を期待していたら高畑の作品だったみたいな感じ。