【C83】出展中止になった『黒子のバスケ』エリアが酷いもんだ・・・・

imagesCATAHP6I.jpg



1356825477588.png

1356825337726.jpg
1356825144630.jpg
222_20121230105100.jpg



       / ̄ ̄\ oh...これはある意味すごい光景だな・・・    
     /   ヽ_   \  
     (●)(● )   |         ____
      (__人__)      |          /      \
     l` ⌒´    |      /─    ─  \ 喪服・・・お前はなんということを・・・
.     {         |      / (●)  (●)   \ 
      {       /      |    (__人__)  U   | 
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/ 
     /       ^ヽ       /             \  
      |          |      |              |







   / ̄ ̄\  <いや、この光景を見に来てるだけだろ・・・
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ なんか男の人がいるんですが
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 黒子目的だったんですかね?
.  ヽ         }     \     |   (__人__)   U    | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 10:57
    ガラガラ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 10:58
    犯人は犯行現場に現れる


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 10:58
    なぜ黒子は戦いに敗れたのか?


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 10:59
    なんだこりゃ怖すぎるぞ・・・
    なんとも形容しがたい光景だ


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 10:59
    楽しみにしてた人カワイソス


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:00
    いい休憩スペースだな


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:00
    無理は承知だけど企業ブースの人気店をこちらに回せば良かったのに
    見栄え悪すぎだな


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:00
    たかが二次創作のくせに表現者気取ってんじゃねえよ


  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月30日 11:00
    ビブリア古書堂でやれよ・・・


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:00
    oh…


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:00
    こんなんずっと許してると
    政府やヤクザに気に入らないコンテンツは次々に脅迫で潰されるぞ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:00
    これが敗北の証・・・なのかッ(涙)


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:01
    これはひどい…


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:01
    同人誌即売会だからこれでいい
    公式イベントは許せない


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:01
    今日は移動が楽そうだな


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:01
    腐女子ざまあwwwwとか言ってる場合じゃないよな
    自分の好きなジャンルでやられたらたまったもんじゃないぞこれ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:01
    しかしあれだな。

    模倣犯があと数人出たら、コミケなんて簡単に無くなるぞ。


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:01
    ナニコレ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:02
    会場って折りたたみのテーブル並べただけなんだ・・・
    思ってたのと違う


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:02
    落選したサークルはたまったものじゃないな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:02
    難しい判断だな
    何かあったらと思うとやむなしって気もするが犯人に屈するのもまずそう


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:02
    物悲しい


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:03
    あーあ


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:03
    今頃喪服はほくそ笑んでるんだろな
    つーか次回はどうする気なんだ
    また脅迫あったら同じようにするのか


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:04
    また今日も企業ブースが大混雑だ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:04

    これ脅迫犯が逮捕された時には……加害者の家族まで影響及ぶぞ。


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:04
    虚しいな…


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:04
    同人は営業妨害って言えないんだよなw
    客でなく参加者、販売でなく頒布w
    売る側も後ろめたい商売してるからな


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:05
    表現者ってwww


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:05
    今後も似たようなケース続くだろうな
    別作品でも起こり得るし
    市場がでかくなりすぎたし法整備の話に繋がってしまう予感


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:06
    黒子の敗北。


  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月30日 11:06
    「私の一声でここまでできるんだwww」
    とかますます図に乗るぞコレ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:06
    同人って違法商売なんだっけ?

    じゃあ同情は全く必要ないなw


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:06
    後ろめたい商売だから、強く言えないのが辛いよね。


  35. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月30日 11:06
    ざまあとか言ってる奴って次は自分が好きなもの
    で同じ事が起きるかもしれないとか想像できないんだろうなぁ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:07
    表現者は良かったなwww
    こいつら公式に二次創作が出来なくなったとしてもこんな事言ってきそうだわw


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:07
    とりあえず、おまえら、コミケ会場で
    Fly Me to the Moon
    が流れたら、マジで逃げれる準備しとけよ
    あれ、緊急事態の発生の曲だから


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:07
    こんな状況を許し、野放しにしてたら模倣犯は出る
    黒子は見てないがファンからしたら堪ったものじゃないな

    早く捕まりくたばれ喪服


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:07
    誰かの葬式かなんか?


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:08
    表現者(笑)





  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:08
    これはコミケの歴史に残る光景だなwww


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:08
    犯人の顔が見たいわぁ・・・


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:09
    これはちょっと許しがたいな。


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:09
    机とか片付ければいいのに

    いらないだろ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:10
    喪服さんがほくそ笑んでおられる


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:11
    炎上はしてないが炎上マーケティング的なステマだろ



  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:12
    てかいくらなんでも黒子エリア広すぎるでしょコレは


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:12
    すべてに死神立てておけ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:13
    ひどいなこれ……


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:14
    警察と会場の強い要請だから仕方ないとは言え、ほかジャンルでもやろうとおもえば、
    やり放題になるのが怖いね


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:15
    これ見てざまあって思ってる犯人は毎回脅迫やるようになんじゃね?


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:15
    自分の好きな作品がやられたら堪ったもんじゃないな・・・同情するわ。


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:15



  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:16
    ライバル会社や敵対産業がしかければ
    簡単に相手を潰せるよね

    アホかと


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:16
    44
    明日も


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:16
    何でこんなアホな脅迫で出展自粛なんてしてるんだ?
    警官配備して強行しろよキチガイの言う事聞く必要は全く無いだろ


  57. 名前:名無し 投稿日:2012年12月30日 11:17
    スペースもったいな


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:17
    タイバニとか東方とかにも同じような脅迫が起きたら、それこそコミケ終了。


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:20
    そもそも同人自体が犯罪

    犯罪者が犯罪者を批判する資格などない


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:20
    男は腐女子目当ての出会い厨かな


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:20
    テロリスト天国日本w
    脅迫されたら領土だってタダであげちゃいますwww


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:21
    タイバニか東方だったら暴動が起きるレヴェル


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:21
    自分の好きな作品で起こったらフンガフンガ!とか言ってるけどコミケとかカケラも興味ねーから
    マジでざまあだわ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:22
    空いてるスペースでバスケしようぜ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:22
    東方で誰かやんねーかな


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:22
    犯人「えーほんの冗談だったのにー」


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:23
    コミケを完全ネット化してサークルはデータを売ればいいんだよ
    在庫を抱える必要もなくなるし完売も転売も徹夜組もなくなる


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:24
    残念ながら表現者()様の二次創作も犯罪でございますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:24
    これだけ被害出しててまだ逮捕されてないのかよ
    小学校の予告事件とかはすぐ捕まえるくせに


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:24
    「いかなる要求にも従います」という崇高なる意思表示だな。見事。

    ところで犯人はなんでアニメ、原作の打ち切り要求はして来ないの?


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:24
    東方でやってもらいたいなw

    発狂する信者が見たい


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:24
    これを可哀相とか正気かよ…


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:25
    どうせ犯人なんてネットイナゴで実際には何も出来ないただの腐女子だろ
    関係者側がこの一連の騒動を利用して一般にも話題にしようとしてるとしか思えない


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:25
    一人の子供じみたわがままを聞いてこの有様
    こいつは気に入らないことがあったらまた繰り返すだろうな
    ヒーロー気取りで


  75. 名前:名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2012年12月30日 11:25
    犯罪者VS犯罪者


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:26
    コミケは行く事に意義を感じとるからなー
    ネットでデータ販売は何かつまらんし達成感がないー


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:26
    ざまあって言ってる奴は喪服かその便乗者


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:26
    そもそも売ってる側も犯罪者だから同情しちゃいかんだろ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:26
    サークル活動してる人が何を楽しみにイベント参加してると思ってる?
    金稼ぎしたいやつだけじゃないんだよ。


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:27
    どうでもいい


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:28
    二次創作のなにがいいんだ。 妄想の妄想てことだろ。


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:28
    最近は同人誌買わなくなったな
    参加するけど企業ブースで人気企業は避けて、気に入った商品だけ買って昼ご飯食べて帰るのが毎回のパターンになってる


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:28
    なんだ、犯罪者が犯罪者に文句言ってるだけか




  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:29
    まあ黒子はもう十分売れてるから腐女子いなくたって大丈夫だろ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:30
    本当に好きな作品なら二次創作なんかいらないだろ(原理主義)


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:30
    そもそも同人自体が犯罪だろ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:30
    今年の冬コミはノロに罹患しそうだから行かないつもりでした。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:30
    >>70
    「原作」の狂信者だからでしょ。
    それ以外は認めないってことだと思う。


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:30
    金儲けが主じゃないんなら全部ただでくばれよ。


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:32
    警察も著作権違反まがいの連中のために本気にはなれないだろうな


  91. 名前:鬼女速名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:32
    何か「自分が好きな作品でやられたら・・・」とか書いてるけど
    こういったホモ漫画は別に好きにならないし、
    表現者とかぬかして人の褌でホモSEXするような輩にも嫌悪感しか湧かないので
    別にどうでもいいよ。


  92. 名前:名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2012年12月30日 11:32
    >>89
    正論すぎて吹いた


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:33
    >>78
    厳密にいえば犯罪者ではない

    著作権違反は親告罪なので「著作権保持者が訴えたその瞬間に初めて犯罪者になる」
    逆にいえば訴えられない限り犯罪者ではない
    なんで訴えないのかというのは著作権保持者に聞けよ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:35
    >>91
    え?ホモ漫画に限らない、自分の好きな作品でこうなったらって想像するとって事だろ?
    お前何言ってんだ?w馬鹿ってこういうこと?


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:35
    どうせ喪服はいつ捕まるかって怯えてるんだろ


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:36
    企業や原作者側からやめろと言われない限りは黙認だから違法ではないだろ
    若手漫画家の育成場所でもあるんだし


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:36
    そもそも「模倣する奴が出る!」ってよく書くやつがいるが喪服のやつがなんでここまで脅威になってるかって
    硫化水素ガスを使った無差別障害沙汰を起こそうとしたからなんだけどな


    模倣した馬鹿のせいでガステロの犠牲が出ることの可能性のことをまず考えろっつーの
    同人売れなくなるなんてのは二の次だ馬鹿ども


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:36
    ジャンプの連載続いてるけど喪服は何もできないし
    イベントもやってOKなんじゃないの?


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:37
    そもそも同人自体が犯罪だろ
    なに被害者ぶってんだよ

    自分達の犯罪行為は棚に上げといて他者のことは批判しまくる態度は中国や朝鮮の連中そのものだよ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:38
    >>89
    音楽を聞かせたいからシューティングゲームを作る人だっている


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:38
    >>96
    喜んでる人もいるんだよな。自分の作品を二次創作してくれるくらい好きになってもらって
    嬉しいって。
    でも、著作権絡みでそれを公式として言ってしまうと、じゃあ何をやってもいいんだって馬鹿が出てくるから言えない。
    法律の都合上、としか言いようがないんだよね。
    ただ、二次創作されるのは御免だ、嫌だって人や企業もいるから、そういうところには配慮すべきだね。
    もちろんそういう人や企業は、端から取り締まってると思うけどなw


  102. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月30日 11:38
    え?


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:40
    >>99
    勘違いするな
    同人誌というものは本来自費出版でおこなう趣味であり、古くからある(かつて夏目漱石など著名な作家も行っている)にひとつ悪くない


    問題は今同人誌を書く人間の大半の内容が「無許可の二次創作行為」だからである
    間違えるのはかつての偉人に失礼極まりないからな


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:40
    >そもそも同人自体が犯罪だろ


    え?


  105. 名前:名無し 投稿日:2012年12月30日 11:40
    きっと犯人は器のちっさい奴だな。哀れなり。


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:41
    ※97
    そうそうw大体黒子の原作自体は全く問題なく続いてんだからなあ

    模倣犯が出るとか言ってるけど脅迫文くらいじゃあ動かねえよ警察は

    腐が勝手に他の作品にも影響が出る〜とか言ってるけどないわなあw


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:41
    なんか同人擁護してるレスが総じて臭くて笑える
    どうせ黒子終わったら他のアニメに飛びつくんだろうに


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:42
    最近じゃ同人=二次創作ってことになっちゃってる節があるよな
    オリジナル作品出してる人間はなにも悪くないのにw


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:42
    ほんとに自分の作品見てほしいならタダで配れよ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:42
    おい喪服
    これで満足か?


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:43
    × 同人擁護
    ○ 二次創作擁護


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:44
    >96 制作者の動機なんか関係ないんだよ 絵をみせたい,音をきかせたい,有名になりたいそれぞれ理由はあるだろうけど,問題は対価として金銭を受け取ってること。無償ならともかく,どんな理由だろうが,その時点で商売が成立してんだから。


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:44
    脅迫に対して自粛は無条件降伏を意味するからな。
    自粛すればするほど、脅迫犯をつけあがらせるだけ。


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:44
    >>109
    同人というのは買う側に都合がいいようにはできていない
    諸経費がかかっていることを考慮するのは買う側もおなじ


    しかし、今の同人はそういう考えが薄れているのは確かだ
    商業目的で入ってる企業もあるからな・・・


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:44
    ※101
    じゃあただでやれよって言われて反論できんのか?




  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:46
    今回のことはテロに屈したのと同じこと
    オタクの祭典だと思って行政も警察も力を入れてくれなかった結果がこれ
    日本はテロに屈する国家になっていくんだな


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:46
    ※109
    まさにそうだよね
    好きでやってるっていう体で見逃してもらってるんだから
    好きなら見てもらいたいなら無料で配れと

    175風情はジャンルじゃなくてお金が好きな事がよく分かる


  118. 名前:鬼女速名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:46
    >>94
    そういう考え方が烏滸がましいって言ってんだよ。
    黒子のバスケなんて今流行ってるホモ漫画ってだけじゃん。
    ワンピースとかこち亀がこういった憂き目に合うなら
    「自分の好きな作品が・・・」と普遍化されても違和感ないが
    ホモ界隈で盛り上がってるだけの漫画でそんな偉そうな物言いされても困るってこと。


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:46
    写真見た時に不気味さでゾワッとしたわ。
    これで笑えるヤツは想像力が足りないか頭のネジが飛んでる。

    >>63
    これがコミケでしか起きないとか思ってるからおまえはバカなんだよ。
    オレはお前が好きなモンで同じことが起きればいいなんて思う程ゲスじゃないけど。


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:48
    お前らこれが子供向けのワールドホビーフェアとかで起きてみろよ
    冗談言えなくなるぞ


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:50
    二次創作を一纏めに犯罪って断定するのはちょっとな
    パロディ権が検討されてる状況でもあるし
    なんにせよ、威力業務妨害だな、これは


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:50
    同人業はカスだから別にどうでもいいけど
    脅迫とかいかんなぁ
    作者さんに非がない逆恨みならば本当にかわいそうで


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:50
    >>120
    子供向けのワールドホビーフェアの出展止めるためにガステロ起こされてそれによって被害が出ることを先に心配しろバカたれ


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:51
    こういうのって公式には影響ないし同人なんてそういうネタでしかないから関係ないわ


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:53
    写真撮って良いの?


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:54
    同人てのは自費出版の事なのに同人=二次創作の事だと思ってるアホが多すぎる


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:55
    >>114
    コミケに限らず即売系はお客様増え過ぎだよなぁ・・・
    参加者でないんだもの年々ひどくなっていく
    それよりも喪服さっさと捕まえてほしいわ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:55
    喪服の犯した罪は大きいな。


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:56
    124
    すでに公式イベントも中止になってるけど?


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:56
    同人が犯罪だの二次創作が違法だの
    コメントの話題が摩り替わっててわろたwww


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:57
    逆に作者は絶好調なのが笑えるよなw

    同人潰した方が公式は売れるんじゃね?w


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:57
    同人が違法って言ってる奴は、映像・音楽のDLが違法って言ってるアホと一緒w


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:57
    時代によって言葉の意味なんて変わるのに夏目漱石ガーとか言ってるのってバカ腐?
    自分の落書きが夏目漱石の書物と同等だとでも思ってんの?


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:58
    126
    放っておけ。同人=犯罪とか思い込んでる子供だから。


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 11:59
    企業や原作者側からやめろと言われない限りは黙認だから違法ではないだろ
    若手漫画家の育成場所でもあるんだし



  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:00
    何が動機かだけは詳しく知りたいわー


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:00
    メシウマすぎる


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:01
    同人潰す→作者及び原作は盛り上がり

    あれ?同人いらないんじゃあ・・・

    別に良いよね、アニメもやるんだし


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:01
    犯人の一人勝ちってことでいいの?


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:02
    >>123
    たしかにバカたれだったわ……もっとよく考える


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:02
    でも原作者が訴えたら確実に負けるよな?


    あら稼ぎしてる馬鹿とか


  142. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月30日 12:03
    お、おう


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:03
    ※138
    JFとか中止になってんのに同じ事言えるの?


  144. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月30日 12:03
    BGM:アッテムト鉱山


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:04
    びびっとるw


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:04
    これでも犯人が捕まらないってのがお笑い種


  147. 名前:名無しさん(笑)@nw2 投稿日:2012年12月30日 12:04
    どうでもいいけどコミケ会場で写真撮ってんじゃねーよ


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:04
    ざまあみろw


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:06
    空いたスペースでバスケやればよくね?


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:06
    藤子不二雄のパロディで二次創作やってるプロ作家には虫ずが走ったな。 絵柄も真似て。


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:07
    一番くじも延期になってるし
    既に公式で損害出まくりだっつーの


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:08
    犯人は会場に来てこの光景を見てるんじゃないか?


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:10
    バカッターの皆さんが実況してくれるのにわざわざ出向くかよ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:11
    ホモ漫画の違法同人が被害にあっただけだろ、別に騒ぐことも無い。
    っていうかこれこれステマだろ?
    黒子の出版社やアニメの製作会社自体は全く痛まずに宣伝効果バッチリ。
    喪服とやらも出版社のヤラセの可能性がある。
    ステマ以外何でも無い。


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:11
    この日全世界で1番無駄なスペースだな


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:12
    あっちの方も捕まえられてないしサツ雑魚だなー
    こら模倣犯が出るのも時間の問題だなー


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:13
    もう損害賠償は一生かかっても支払えない額になってるだろな


  158. 名前:鬼女速名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:13
    いくら同人≠二次創作って言ったって
    今回の件といい悪目立ちするのも売れるのも二次創作なんだから
    同人=二次創作って認識でなにもおかしくないと思うけどな。

    まぁ「ジャンプに載った作品」を挙げろって言われて
    真っ先にチャゲチャとか挙げるやつには通じない話だろうが・・・。


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:15
    テロに屈しちゃったんだ


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:15
    公式含めてザマーミロだよ


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:15
    記憶されるべき光景だな


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:15
    この机と椅子撤去してバスケやろうぜ


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:18
    個人的に好きな作品だから残念だ。


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:20
    これ絶対に模倣犯出るだろ
    世の中には想像以上の屑ってのがいくらでもいるからな


  165. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月30日 12:21
    162
    明日もあるからとマジレス


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:21
    有名なコピペ貼っておくね。

    『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった。後日、ナチスは社会主義者を弾圧した。私はさらに不安を感じたが、自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった。それからナチスは学生、新聞、ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき、その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった。

     ある日、ついにナチスは教会を弾圧してきた。そして私は牧師だった。だから行動に立ち上がったが、その時はすべてがあまりにも遅かった』

    「同人だからー」とか「BLだからー」とか言って脅迫者の肩を持つやつは、いずれ後悔するとになるよ。



  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:23
    毒ガス撒くキチガイ擁護して喜んでるんだから同質のテロ思考なんだろ。


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:23
    今年最後のメシウマ記事


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:23
    休憩できていいじゃない。
    著作権無視連中にはいいお灸になったんじゃね?


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:24
    158
    チャゲチャを挙げる奴は同人≠二次創作っていう例えが意味わからん。
    マイナーだからって事?認知度の問題じゃなくね?


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:25
    あひる作者喜んでそうだなw


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:25
    自分のお同人を正当化すんのに夏目漱石やらナチスやらを持ち出すのが笑える


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:25
    喪服アンタ最高だ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:26
    黒子のバスケの漫画は商業活動として保護されてるから平気だけど同人は頒布活動で販売じゃないから保護してもらわない代わりに税金払いませんよでやってきたんだからな


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:27
    ※169
    ひねくれてるなあ。
    そんなに同人が嫌いかw


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:27
    自民党はナチスとは違う

    違法行為をやってる奴らには厳しく対処するかも知れんが、
    そうでない人達を弾圧するなど絶対にありえない


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:31
    親告罪だから罪じゃないとかいってるアホがいてクソワロタwwwww
    親告罪とは被害者が告訴しなければ、検察官が公訴提起出来ない罪のことですよ?
    ちなみに名誉毀損罪、侮辱罪、器物損壊罪、過失傷害罪、強姦罪、強制わいせつ罪などが親告罪です^ ^



  178. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:32
    176
    それはただの自民党狂信者の発想だろ
    政治家なんて絶えず監視しとかないと何するかわからん


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:32
    このままファンが変に騒がなければいいんだが、こりゃそろそろ何か起きそうだわw


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:33
    腐女子カテゴリの場合「腐女子ざまぁwwwwww」
    萌えカテゴリの場合「俺の楽しみを返せ!絶対に許さない」

    おまいら、本音だだ漏れだそ


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:34
    なんで萌えオタサイトに腐が湧いてくるの?


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:35
    犯人はカスだがコミケに関してはどうでもいいんじゃね
    このエリアに参加する予定だった連中は、いつ潰されても文句言えないようなことしてるんだしさ
    金儲けが目的じゃないって? 知らんがな
    webで無料公開してる二次作家なんて無数にいるんだから、お前らもそうすりゃいい


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:36
    秘匿性重視してる犯人に行動力なんてあるわけないのにね
    警察のせいで今後こういう犯行は激増するわ


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:37
    明日は我が身だな
    黒子ほどの人気コンテンツでも一度脅迫が入ればこの通り
    いつ自分の好きなジャンルで同じことが起きてもおかしくない


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:37
    黒子エリアなんて同人ゴロの巣窟なんだから、この光景も清々しいもんだ
    脅迫犯は脅迫犯で最低のゴミだが


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:39
    181
    コミケ好きと自称作者の代弁者が喧嘩してるだけ。
    何故か二次創作に言及してる奴が多いからね。


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:42
    二次創作なら無料で配布すればいいじゃない
    金とるから駄目なんだろ許可とってないし
    その分公式の黒子の商品買ってほしいわ


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:42
    この状況でよく2期決定になったよなぁ
    黒バスは腐、関係なく好きだし嬉しいんだけど


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:43
    腐女子ざっまあああああああああ!


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:44
    なんで金とるの?

    ねぇ、なんで?


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:44
    警察がまともに捜査しないのも分かったし、これからあらゆるジャンルでガンガン増えるよ


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:45
    これで警察や行政が介入する足掛かりができちゃったな…前例って言う不動の看板でさ
    喪服は単に黒子憎しだったのかもしれんが、やらかしちまった事のデカさは測り知れんかったな…



  193. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:47
    黒子でこんな大騒ぎになってるのに他のジャンルに脅迫来ない時点で
    他のジャンルに脅迫来ることはない巻き込むなうざいわ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:47
    二次壊死さまはピクシブあたりで無料公開してりゃいいんじゃないの。


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:47
    ん? 表現者ならコミケじゃなくても 今ならいくらでも方法あるじゃん
    同人誌で金稼がなきゃ困る奴だけでしょw

    そんな事は無いと思うなら全方位で脅迫でもしてみればいいんじゃね


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:49
    喪服見ているか自首しろ
    まあしても他の同人に被害が出るのは時間の問題


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:49
    コミケを規制されてお前ら強制的に矯正させられ
    実家に帰省させられる未来が見えるおwww


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:50
    さぞご満足だろうな喪服は、Dammit!!


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:50
    なんで金とるの?

    ねぇ、なんで?




  200. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:53
    今日も企業ブース中心に展開されるだろう


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:54
    お金が欲しいからに決まってんじゃん


    商業目的だし



  202. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:54
    ネット犯罪ですらないただの脅迫事件なのにな
    この光景は警察の無能の証でもある


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:55
    195
    脅迫でもしてみればって、脅迫を軽視してる発言が恐怖だわ。


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:56
    199
    刷るのに金がかかるから。


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:56
    「コミケにおいてはお客様ではなくあくまで参加者です」 …なんだこれ気持ち悪い。


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 12:58
    犯罪者擬だしな


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:01
    ※205
    そこにまでケチつけ始めるのか。
    参加者じゃないなら触るべきとこじゃないよそれは。


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:03
    >204 いやいや商売じゃないんだろ? その理屈なら,コミケに来るまでにかかった交通費をサークルに請求していいんか?


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:03
    これがなのはだったら暴動が起きてたな


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:04
    >>181
    萌えオタは腐アニメを観ないけど腐女子は萌えアニメも観るから
    腐女子はどこにだっているよ


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:05
    商売が目的のやつもいるぞ

    全員じゃないが


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:05
    てか同人って著作権とかいいいのかなー
    それで金も稼いでんのに
    無料ならわかるけど




  213. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:06
    全部テメェのせいだ暇服ヤロー


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:06
    米208
    してみれば?「こいつらは人様の著作物で金をとってる!交通費をよこせ!」て
    明日もコミケあるし試してみなよ


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:08
    >207 金だして本やらグッズ買ってもらってる時点で"お客様"だろ。 企業なんざ大々的に宣伝してるじゃねえか。


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:09
    腐の同人だけじゃないぞ
    模倣犯ならおまいらの大好きな企業スペースもターゲットに含まれているんだからな
    同人スペースにガス仕掛けて被害者が出ても
    脅迫状で事前告知されて撤退しなかった企業の責任にされたらどうしようもないからなあ
    まあ企業スペースが潰れても発狂するのは転売屋だけだから問題ないか


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:10
    米212
    著作者や業界にとってマイナスなだけならとっくの昔に潰されてるっての
    個々人が企業からしてみれば鼻で笑うような収支しかなく次世代を育てるから黙認されてる
    そんなに稼げると思うなら今から初めてみたらどうかな?きっと初参加で1000部いけるさ


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:12
    じゃあ逆に黒子の同人を参加させろと脅迫する人が現れたら
    どうするんだろね…


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:12
    なんで金とるの?

    ねぇ、なんで?



  220. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:13
    描き手だけじゃなく読み手がいるからこそ同人活動が続けられるんだよ
    ちゃんと製本したら何万って金かかるんだから読み手側に負担してもらうんだろ
    制作にかかった費用くらいなら貰っても全然問題ないだろ
    壁やシャッター前で何百万って稼いでる連中もいるがアレは素人じゃない
    プロの漫画家・イラストレーター・アニメーター・声優とか要は同じ業界の人達


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:13
    金取らないと印刷代が取れないからだよ糞ガキ


  222. 名前:オシラ774 投稿日:2012年12月30日 13:14
    警察は最初っから犯人捕まえる気無いもんなあ・・・
    しばらく泳がせて同人イベント潰す口実に利用するだろうしwww


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:15
    ザマァ


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:17
    あーこれは図に乗るだろうなぁ
    次回も模倣犯あるで



  225. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:18
    同人は売買してこそだろうが
    何で金取るとか言ってる馬鹿は同人誌の歴史でも調べてこい


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:18
    コミケ自体全て委託にしてしまえばいいんじゃないか
    これで人も散らせるだろうし場所も取らん


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:19
    米219
    活動を続ける為の必要経費を読み手側から工面してもらってるだけです


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:19
    あの人ゴミが異常なだけですから、空いてるぐらいが丁度いいんだよ


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:19
    同人屋儲け損なったなw


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:19
    喪服は損害賠償ニダ


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:19
    >>125
    よくない。撮影自体禁止。


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:20
    テロリストに屈すると、
    有効な手段と認識されて同様の手口をさらに大規模でやったり、模倣犯が出るからな
    日本赤軍から何も学んでなかったんだな日本人は
    原発もオイルショックが有ったから仕方なしに導入したのに火力とか自然エネルギーとかw
    日本人ってほんとバカだよな


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:20
    管理人 伊藤ケイスケ(やら糞)
    潜伏先 神奈川県大和市下鶴間あたり
    PC遠隔操作事件の真犯人である
    見かけたら石を投げようぜ


  234. 名前:  投稿日:2012年12月30日 13:20
    こういう光景みて快感覚える基地外もおるんやで・・・・


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:20
    >225 ならば金をとるのになんでお客様じゃなく参加者扱いになるんだよ。


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:21
    アニヲタキチガイだらけだからなあ
    模倣犯絶対出るわ


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:21
    次も似たようなことが起きるだろうな
    どうすれば潰せる分かっちまったから模倣犯でまくるだろ


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:22
    米235
    自費出版を配布するイベントの「参加者」だろ
    そんな簡単な事もわからないの?


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:22
    コピー本ならそんな金かからんだろ
    手間はかかるが、原作愛があれば関係ない
    たいして売れもしないのにオフセット頼んどいて「印刷代かかるんだから仕方ないだろ!」とか馬鹿じゃねーの


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:24
    コミケが少しだけ綺麗になったのか


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:25
    本来であればここに気持ち悪い腐共が集結していたわけだw


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:26
    次は東方辺りくるかね
    黒子+東方でどんだけの空きスペースになるか見てみたい気もするがw


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:26
    印刷代www


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:28
    年々コミケの参加者のマナーが悪くなる理由って235みたいなバカが何も知らずにお客様面して乗り込んでくるからなんだろうな
    まぁバイトもしたことないガキなんだろうけど


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:28
    >238 注意文でわざわざ"お客様"じゃなく"参加者"であること強調してる意味合いを聞いてるんだけど。金を払う時点で理由はどうあれ"お客様"だよ。なんで敢えてこんな言い回しすんのかわかりやすく教えてくれよ。


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:30
    ※239
    読み手側が「これはないわ・・・」と思ったら金を出さないんだから良いだろ
    同じ内容の本でコピーとオフセットが並べてあったら高くてもオフセット選ぶ人が多いと思うよ
    オタクって凝り性が多いからな
    まぁコピーもオフセットも両方欲しいって奴が一番多いかもな


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:32
    ※245
    率直に言えばオマエを排除するためだよ。


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:33
    東方、タイバニ、黒子、アイマス、ヘタリア、BASARAを潰せばコミケは潰せる


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:33
    245
    だからお前参加してないんだから関係無いじゃん。
    参加してるんだったら売り子にそうやって文句言えばいい。


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:35
    米245
    金銭の受け渡しでお客どうこうなんていうのは君の勝手な思い込みだろう
    わかりやすくも何もイベントの「参加者」なんだから「参加者」
    それでもわからないなら君には一生縁のない事だし考えても無駄だよ


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:36
    好きで本出して好きで買うんだから金とってもいいじゃない
    有料な教科書とかのほうがよっぽど腹立つわ


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:36
    239
    アスペかよお前。
    だったら買わなきゃいいだけだろ。
    全部買えなんて誰も言ってないわ。


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:39
    祭りに参加できなくて嫉妬してる奴がチラホラいてわろたw
    俺が楽しめないものは叩いて中止に追い込め!ガキかよwww


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:40
    >245 まぁようするに「お客様」と明言したら,商売と暗に認めてしまうからあえてぼかしてるんだよ。コミケ自体が微妙な立ち位置なことがこの注意文でもわかる。


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:40
    251
    オリジナルならな


  256. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月30日 13:44


    けど、結局ジャンプがこういう腐路線の漫画を意図して作ったのが原因だよな
    ジャンプは王道少年漫画じゃなくて、どんどんキモヲタ漫画化して行ってるな
    引き延ばしでつまらなくしてるし。もう本当にまともな少年漫画じゃなくなってるね

    やっぱジャンプ編集室自体を入れ替えて、やり直さないと駄目だろもう



  257. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:45
    コミケの理念どうこうはともかく、既にコミケが商売の一種になってるのは否定のしようがない事実だしな
    ただ商売ならば売る自由も買う自由もある
    お客様は神様やって言う奴には売らなきゃいいだけだしな




  258. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:47
    >>256
    まともな少年誌じゃない雑誌が未だに日本の漫画誌の頂点に立ってるんやなw
    悲劇やなw


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:49
    商売なら商売て認めろよ


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:50
    物を売ってる時点でたしかに客だわな


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:51
    別に商売でもいいだろ 欲しいやつがいるんだから


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:53
    やだやだ。
    金金、客客、売買
    そんなものさしでしか物が見れないなんて意地汚い


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:55
    警察もだらしないが、ただ二次創作やりたいだけなら
    webで公開しとけ、グレーゾーンで権利主張する方がおかしい


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:56
    客だと思うならコミケに行かなきゃ良いだけ
    そうすればサークルは活動を続けられなくなりコミケも終わる
    残念ながらコミケの参加者の多くは自分を客と思ってないだろうけどな


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:56
    欲しいやつがいるなら何したっていいの?
    じゃあ同人絵師様の絵をトレパクして売るのも自由ですよね


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:57
    ざまあああああああああああ


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:59
    絵師の俺は買ってくれるファンの人をむしろお客様だと思ってるけど。絵も好きだけど,自分の得意分野を生かしてお金稼ぎたいのが本心だわ。


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 13:59
    東方でやったらコミケが潰れる前に印刷会社がみんな潰れるからやめろw
    運送も困る困る


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:00
    ゴミクソなまんがにはちょうどいいんじゃね?w


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:00
    米265
    無論自由ではあるけど晒されて叩かれて炎上した挙句
    印刷費が丸ごと無駄になる自由と背中合わせだけどね


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:00
    同人誌()


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:00
    黒子ファンじゃないから今回の騒ぎは所詮は人事なんだけれども
    もしも自分の好きな漫画でこんな事になったらと思うと怖いな


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:06
    ※270
    せやな
    ここで黒子サークルの連中が煽られたり叩かれたりするのも、そうやって自由を行使した結果だな


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:06
    >270 米265は皮肉ってんだよ 馬鹿なのか?


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:06
    米272
    というか漫画に限らず劇薬を持った脅迫犯に警察や巨大イベントが屈したという前例がまずい
    どんなジャンルでもキチガイはいる、こんな模倣犯が跋扈し始めたら対策が大変だわ


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:09
    米274
    いや、実際に同人作家の絵をトレスした同人作家いたし
    皮肉でもなんでもやりたきゃやればいいじゃん


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:11
    米273
    そうだよ、そうやって煽られたり叩かれたりする自由と背中合わせで
    本を発行し、イベントに参加している。
    まさか全ての作家がなんの負い目もなくドヤ顔で本を作ってるとでも思ったのかね?


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:11
    いやぁメシウマですなぁ
    調子こいてる腐女子どもにはいい薬になったんじゃねーの


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:15
    フゥ~↑気持ちいい~


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:16
    じゃあ金取って叩かれるのも覚悟して同人やってるってことになるぞ


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:16
    主催者側に開催や出品中止にしたら(rya

    って脅迫状送ったらどうなるん?


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:16
    >277 描いてると思ってるのかね ドヤァ なんで開き直ってんだよww


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:21
    ※275
    お前本当世間知らずというか知ったか大好きなんだなw警察が屈したって何がだよw

    お前が知らないだけで例えば芸能事務所とかジャニとかそういう所にも脅迫文何て結構起きてるもんだよ
    だけどそういうキチガイを一人一人取り締まっても結局キチガイはキチガイなままだからなw後警察側が取り締まる強権を発動出来ねえんだよ実害でねえと、後黒子に関しては喪服が人死にが出るレベルのテロ起こそうとしたから黒子だけイベ関係はやめてんだよw

    また更に言うとコミケがちゃんとした権利関係しっかりしたイベントならともかくニ次創作での金銭取引何て公式以外は警察がまともに動くわけねえ、もし動いたら間違いなくコミケの事に関しても突っ込まれるぞ、後模倣犯が出る〜出る〜まずい〜じゃねえよカスw薬品使う様な人死に出るレベルの事やらかす様な奴が早々出るわけねえよ、よくて脅迫文書くくらいだ


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:22
    明日は我が身、か…


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:22
    ※282
    いや実際そのとおりだし。
    開き直りもなにもそうやって本作ってるんだよ
    儲けるとか稼ぐとか金の事しか考えてない人にはわからないだろうけど


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:26
    ホントここはID表示にすりゃいいのにしねーからカスのたまり場になる


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:30
    >285
    一応聞くけど,あなたの言う負い目を感じる=悪い事と知りながら出版してるて意味だよね?


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:30
    腐ザマァwwwメシウマwww以外の感想はないな。
    っていうか、自分を含めて大半の連中はどっか適当なところで硫化水素
    テロ実行して何人か死んでくれねーかなって思っている。
    キモオタや腐が一掃されてすっきりするだろ。


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:32
    コミケいかないし、黒子にも興味ないっていう・・・
    なんでも起きてどうぞ


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:39
    ある意味壮観だな


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:39
    もっと、別のことで戦えないと表現者とは言えない気がする。
    個人的意見だけどさ


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:40
    30過ぎらしきのおじさんおばさんが多かった


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:40
    米37
    初めて聞いたぞ、kwsk


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:44
    ※283
    長いし煽りすぎ
    もっと短くまとめて冷静に書き込めるなら相手してあげる
    最後の方は楽観的だなー。とだけ書いておく


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:47
    米287
    だから企業が本腰を入れて「二次創作は認めません!作ったら訴えます」て宣言したら
    一斉にその本は作られなくなる。
    少し違うケースだが準備会からそういうお達しがあったからこの記事の画像みたく
    ガラガラなんでしょ。


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:55
    自分だけかも知れないが、『TMAを訴えた千代丸』が関わった
    今度のアニメは、イマイチ感情移入できない。
    「千代丸の作品は、誰の影響も受けてないのか。何様のつもりだよ」
    -って感じで最近は見てるな。
    同人を訴えるようなバカに対してもオレは多分同じ感情を持つね


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:55
    自分の好きな作品でやられたらたまったもんじゃないな
    腐女子の人は気の毒だな


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 14:58
    今回のはテロだけど、次回以降は企業ブース以外は18禁が全部禁止になったらいいなぁ
    出版社側も、見ない振りで同人容認するのは健全物だけにすべき
    無料配布ならいいと思うけどさ


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:00
    米286
    金取ったからだろ なんのために著作権があんだよ


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:02
    少し前の話だが某出版社が「二次創作は認めない」という旨を出した時
    所属原作者は「そんな話は一切聞いてない、バンバン作れ」ていうのがあった
    編集者も応援や趣味の範囲でやってくれればいいと言った。

    もはやそういう共存共栄の時代なのにお客様意識の持ち主や偽善者が
    表現の自由を脅かして誰の得にもならなような事をする


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:03
    ※298
    どこもときメモの二の舞はごめんだと思ってるからまず無いだろ。
    見逃してるというか、ほっとくのにも理由がある。


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:04
    警察はまともに動いてるんだろうか・・・
    こんなのさぁ、5km/hのスピード違反だとか、カバンにカッターナイフ入れてたとか、
    コンビニでエロ雑誌売ってるとかいうよりずっと深刻な反社会的行為なのに・・・


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:08
    ワロスwww
    犯人大勝利やな


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:08
    298
    お客様気分で参加しているキミは、もうコミケに来なくていいよ
    同人誌目当てのヒトも、コスプレ見に行くのがめあてのヒトも、
    出展サークルのヒトも、企業ブースのヒトも、上下関係が無い
    対等な立場だよ。そして行ったすべての人で盛り上げるのがコミケ


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:16
    ※300
    そうだね
    じゃあその原作者みたいに許可を出してもらってからやればいいよね
    許可を得てやるなら共存共栄だけど、無許可でやるのはただの寄生じゃないかな


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:18
    純粋なファンが気の毒だなこれ。


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:19
    寄生のがしっくりくるなうん。

    共存だの綺麗な言葉で正当化したいだけだろ


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:19
    これ損失補填を中止要請出してきた会場に請求できるのかね。


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:20
    これはひどい


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:21
    308
    たしか警察からの指示だったハズだが


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:22
    308
    決めたのは運営だよっ。


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:26
    ※305
    なんだ、その件の詳細知らないの?
    編集者は許可を求められても立場上ダメとしかいえないのと原作者は対応しきれないから
    趣味と応援の範疇でやってくれ言われたし、今も成立してんだよ。
    ていうかそんな寄生でしかないものなら企業がほっとくわけないじゃん
    君試しに出版社に入社して「二次創作を根絶しましょう!」て言ってみてよ。


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:26
    >304 コミケのこういう体裁つくろった気持ちわるい言い回しマジやめてほしい。どう考えても完全にお客だろ。「客」の意味ググるでも辞書引くでもしてみろよ。


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:27
    >>287

    黒子に興味無い人間でも、キモオタや腐女子よりお前が淘汰された方が良いと思うだろうな。


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:28
    ※307
    ならなんで「企業ブース」が存在したり同人上がりの人間が採用されるんだろうねー
    結局偏見で叩きたいだけでしょ、せまっ苦しい人間だなぁ


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:28
    間違えた。
    >>288

    黒子に興味無い人間でも、キモオタや腐女子よりお前が淘汰された方が良いと思うだろうな。


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:29
    コミケ全体をターゲットにしたらええのにwww
    ネトウヨにキレた在日の少年にやって欲しいなww


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:32
    喪服カッコいいな


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:32
    ※313
    「参加者」という定義でみんなに自制をほどこすからコミケが何十年もやってられるんだろ
    そういう客とか金とか生々しいこと趣味の場所でぶっちゃけると嫌われるよ


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:36
    *319 え じゃあ何?
    企業も趣味で出展してんの?


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:37
    腐豚イライラw


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:37
    313
    キミもコミケに来なくていいよ
    間に合ってます。


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:38
    腐豚ザマァあああああああああああああああああ


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:39
    黒子厨はキチガイばっかやな


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:41
    ※312
    だから、他の原作についても同じように許可を得た上でやるのが筋なんじゃないの?
    一つ許可されたからといって全部許されるわけじゃないだろう
    その人でさえ「趣味と応援の範疇」という条件が付加されてるわけだし、どこまでやっていいかなんて個々人で変わるものを、
    赤の他人が勝手に判断していいのか?


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:42
    >322 スタッフや企業ブースの人間がお客と明言しとる。所詮建前。


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:42
    ザマァとかいってのはコミケの現実を知らん奴やな。
    サクチケ1枚5万で売れるし損してる奴は真面目な奴か初心者やな。



  328. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:44
    320
    企業は宣伝のために、損をしない範囲でやっている感じだね


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:46
    たった1件の脅迫がどれほどの経済的損失を発生させたのかと。


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:48
    313
    ワロタwww
    体裁も取り繕えん屑なんやなぁwww


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:49
    ※325
    許可を得るたってじゃあ今の上手く回ってる黙認状態を変えたとして
    君が編集者や原作者で山の様にくる申請書はどうやって処理するの?
    それとも面倒だから根こそぎ規制する告知を出したり裁判する?
    一体君の偽善の理想の先に誰が得をするんだろうね


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:50
    >327
    くやしいのうw
    くやしいのうw


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:52
    326
    企業ブースのスタッフな。
    本営スタッフはそんなこと言ってない。建前すら守れないなら趣味を持つなよ。


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:52
    コミケの盛り上がりを一度でも体験したことのある人間なら細かい法律がどうとか言わないはず。
    さっきから批判ばっかしてる人達って、実はコミケに参加したことないんじゃない?w


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:52
    332
    くくく、くやしくないもん


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:53
    ※320
    企業は企業なんだから商売じゃねーの?
    だから「企業ブース」て分けてんだし


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:56
    325
    オマエ「頭でっかち」なだけで
    マトモに「商売」とかしたこと無いだろ!
    オレにはわかるぞ


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:56
    ※334
    そりゃ見たことないアニメを批判する米欄なんだし、行った事ないやつもいるだろね
    ここは議論の内容より相手をどう倒すか考えるアトラクションみたいなもんだ


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:56
    自民党さんに表現者(笑)潰しをお願いしたい


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:57
    建前だの商売だのお前ら結局全部認めてるじゃねーかww ようするにお客様てことだろ?


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 15:59
    もうちょっとスペース調整できただろうに、、、


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:01
    ※340
    いやいや、それ勝手に君がお客様の定義決めてるだけだし
    複数の書き込み内容を単一人物かのように都合良くにまとめるのは
    2ちゃんねる病というべきか


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:03
    ※339
    維新に頼めよ、石原がいる


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:03
    >>340
    おまえがそう思いたきゃ思ってろってことだよ。
    話聞く気がなくて煽りたいだけだろう。


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:03
    340
    「あの価格で売ってたら商売に成らないよ!」
    ってことがオマエには分からないだろ?って言ってるの
    オマエは原価計算や参加費や人件費もわからないジャリか?


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:04
    場所の配置って作品単位になっているのか。
    というか黒子多すぎ…



  347. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:09
    米342 ならば企業ブースが出展する理由を明確に教えてくれよ。自社商品の宣伝 販売以外に。


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:09
    345
    交通費と駐車場代とレンタカー代も上乗せで


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:10
    ※331
    え? ※300で言ってた原作者の元には山のように申請書が来てるの?
    それとも根こそぎ規制するために告知や裁判してるの?
    違うだろ? 「そんな話は一切聞いてない、バンバン作れ」って言ったんだろ
    そのケースはそれで上手く回ってるんだから、同じようにしたらいいんじゃないかって言ってるんだよ


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:15
    >お前自身が「商売」て認めてるじゃん。「商売」において買う側はお客だろう。


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:16
    表現者()


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:18
    350
    商売じゃ無いから、安くで領布しているってことだよ
    子供には難しすぎるかもしれんが、そーゆーことだ


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:19
    ※347
    企業なんだから企業らしく宣伝販売したくて出展するんだろうが
    せっかくオタや人が集まるところを活用しなくてどうするんだよ
    お前コミケの全部の要素にそうやって営利主義云々の因縁つけたいの?
    なら食料やジュース出してる屋台に文句いってこいよ「金儲けするな!」て


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:19
    無許可の二次創作がこれだけ大々的に金銭の授受を伴うイベントをしてる事実がすでにどうかと思うがな
    印刷代と称して実費より高い金額設定をしてるわけだし、名目が何であろうと実質的には利益目的の販売会に他ならない
    趣味でやってようが年20万の利益が出たら確定申告も義務なんだがどれだけが確定申告してるんだろうな
    金銭の授受に足跡が残らないから脱税もし放題だし、やはり反社会的なことには変わりないな


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:20
    あ、20万は利益じゃなくて売り上げの間違いな


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:20
    この表現者様たちは本当に利益は一円も受け取っていないのか?


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:21
    プロで活動してるお前らの知ってる様な漫画家も同人誌出して参加してたりするからな
    コミケ会場からスカウトでプロになった人も多いし一概に同人作家叩くのもどうかと思うぞ


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:21
    ダミーサークル完全勝利だな
    堂々と落としましたってチケット持って買い物できるじゃん


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:24
    同人作家は本当にかかった費用以上のお金は受け取ってないんだろうなぁ?w


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:26
    >352 安くで頒布だから~ 安かろうがなんだろうが損益が出る時点で商売だ。


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:26
    354
    儲かると思ってるならオマエやってみろよ
    皆どれだけ売れ残ってるか知らないだろ。
    まあ、おまえがやったら、もうかるのかもしれんが


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:26
    ※349
    325で許可取るのが筋じゃないの?とかいってるから
    許可取るような場合になった時業界全体がどうなるかの話だよ
    デカイ出版社同士の話になった時作家個人のケースバイケースで済むか
    お前の理想の世界はどうなってるか説明してみたらどうだ


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:27
    他の犯行予告は逮捕できても、この犯人の予告だけは逮捕しない!!
    犯人はこんなことで逮捕されたらまずい人間


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:27
    pixivとかネットで無料で漫画が公開出来る時代に
    どうしてわざわざ金をかけて本を作って値段つけて売るんだろうって疑問はあるな


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:31
    同人作家は本当にかかった費用以上のお金は受け取ってないんだろうなぁ?w




  366. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:32
    >353 普通の屋台やなんかはまぎれもなく立派な商売だろ。それをコミケの企業ブースは,やれ商売じゃない,購入者はあくまで参加者だの言ってることにつっこんでるんだよ。商売で買って頂く人はお客様,でいいじゃねえか。それは認めないの?


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:33
    米364
    人付き合いを楽しめる人間もいるんだし様々な形で楽しめばいい

    それを許容できない人間が脅迫なんぞするんだろうね
    文化的な楽しみは良識のないと特に他人が楽しむことを不快に思い妬むもの


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:35
    364
    それはコミケが「お祭り」だから
    だからプロもアマも参加するのだよ


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:35
    被害総額はお幾ら万円?w


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:36
    ※356
    そもそも簡単に「利益」なんてものが出るって発想がおかしい
    コミケに参加するだけでほぼ1万、交通費は出ない、作業時間は徹夜だろうがなんだろうが
    手当ても保障も何もない。
    お前試しにサークル作って完売するまでの全てを回収できる利益を得てみろ


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:41
    この画像見たら腹たってきた。喪服まじクズだな。日本の国益潰しやがって


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:43
    366
    言葉で遊んでるんっじゃないよ
    おまえが世間しらずだってことは良く分かったが
    それだけで、時間のムダでしかない
    かまってちゃんは、よそでやってくれ


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:44
    288はキモオタじゃないのにここに来てるんだ
    今後こんなサイトは見ない方がいいぞ


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:45
    他人の自由を否定するものは、自ら自由を受けるに値しない。


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:45
    ※366
    は?サークルや読み手はイベントの「参加者」
    屋台とかマンガ・アニメ企業は商業なんだから商売だろ
    お前って「分けて考える」て事できないの?
    なんの為に「企業ブース」で分けてるんだよ


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:45
    コミケよくわからんが、
    サークル参加者の金銭的損失(参加費や同人作るのに色々かかった金と売上の収支の結果の赤字)と一般参加者の金銭的損失(同人買った金)は
    なんだかんだでだいたい同じくらい(数千~数万円)になりそうだから、売るほうも買うほうも対等だろって感覚はある
    サークル参加者は徹夜で作業とかは大変だとか言ってるけど実際は楽しいからやってるんだろうからそれはノーカウントでいいだろうし


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:47
    趣味で時間使ってその時間は労働だから対価をもらって当然と思ってるのが凄い


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:48
    本日の入場者数が楽しみです
    黒子&雨のダブルパンチ


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:54
    >375 あなたがいうには読み手やサークルは参加者 企業は商売なんだろ? 普通商売において商品を売る相手をなんて定義するよ 企業ブースをそちらの言うように「わけて考える」ならば,コミケに関わる人間=参加者とかいう理念に矛盾するんだが。


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:56
    ※377
    もらって当然とか誰が言ってるんだか
    君の妄想の中の金欲主義の同人作家は都合がいいね
    何万ってサークルの中には君と意見が合う人もいるだろうから探してずっとお話してな


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 16:58
    米380 値段つけてる時点でお察しなんだが


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:01
    ん?これコミケにも脅迫きたんだっけか
    巡り巡ったら作者に利益をもたらすかもだけど
    同人とか本元の黒子作者への怨恨関係ないだろうにヒドス


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:03
    ねえなんで腐ジャンルでここまで盛り上がれるの?
    気持ち悪い


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:03
    コミケにも脅迫状はきた


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:04
    381
    お祭りでも神社側がカネ取るイベントあるだろ?


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:06
    381
    お布施の基本料金表示のことかな


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:07
    米 385 残念ながらもともと神社や祭の発祥て金儲けだぞwww


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:09
    ※379
    企業が客とみなしてるのはコミケにとっては参加者ってことなんじゃないの?


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:10
    ざまあwwとか言ってるやつらは負け組
    早く就職しろよ


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:11
    ※381
    お前の中の金の亡者作家の妄想はもういいよ
    どうしても広めたかったらそういう運動でも始めたら?


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:18
    酷いな・・・
    喪服早く捕まって欲しい


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:19
    ※379
    メインがサークルの発表の場で、企業は企業なんだから商売する
    それを利用する参加者もいるだろう、それら創作と企業の出展含めてコミケだよ。
    どのみちここまで色々会話して理解できないなら君にはずっと理解できないし
    そんな人間はコミケには行かない方がいい


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:20
    37
    運営が「パターン青」って言うのか?


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:21
    >390 お前の中の金の亡者作家の~
    のののの!


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:23
    393
    使徒です!


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:23
    これ上の方のコメにもあるが模倣犯が数人出たらやばいな


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:25
    明日はわが身ねぇ
    このレベルのキチガイがそんな何人も出てくるとは思えんがね



  398. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:26
    雨+喪服でも2日目来場者数17万
    腐女子アンチが涙雨


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:26
    黒子がおもしろくないのは認める。

    黒子が腐女子専用なのも認める。

    だからと言ってその作品に関わった人たちに迷惑かけるなよ。


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:28
    ※370
    交通費?作業時間?
    ばっかじゃねえのwwww
    好きで二次創作やってるんだろ?
    webで無料公開してる連中は全員赤字で無償労働してるってことか?ww


  401. 名前:こけし 投稿日:2012年12月30日 17:28
    これ犯人調子に調子に乗りそうで嫌だわ 変な被害出ないように警戒しただけなのに


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:28
    ※394
    可哀想に、もうそんな事しか言えないんだな
    まぁ物事にケチをつける人間なんてそんなもんだ


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:31
    気に入らなきゃ参加すんなよ たいして面白くもないイベントだし、疲れるし、オタクはいっぱいで臭いし。せいぜい一回いきゃいいレベル。


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:32
    なにかとてつもない勘違いか曲解がある気がするが、コミケのサークルで
    利益が出てるサークルなんて一握りだってのを忘れてないか?
    居酒屋で打ち上げする費用が出ればいいほうで、いいとこトントン、あとは赤って
    現実を無視してるな。

    こんなバクチな商売があってたまるかw

    お祭りで屋台の8~9割は利益が出てないようなモンだぞ。


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:33
    ※400
    その話題は別に労力と金の問題を話してるわけじゃないんだけどね
    簡単に利益なんてものが出てると思ってるらしいから指摘しただけだよ
    pixivとイベントに参加して本を刷るってのはまた別の話だ。
    何もかも1つの事としてしか考えられない人には全部同じに見えるんだろうけど。


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:36
    ※404
    無理だよ、彼らは理解できない
    頭の中は金の事、金が動くことにしか思考のルートが無い。
    1サークルが参加するごとに100万位利益が出てる妄想につかれてる


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:37
    >402 米381だけど米394は俺じゃないぞwww


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:37
    最終結論↓



    趣味なのに使った金を取り戻そうとすること自体がおかしいw


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:40
    pixivやホームページで自作漫画を公開することと、
    イベントに参加して本を刷ることの違いはちょっとわからんな
    交流だったらネット&オフ会で出来るだろうとは思うんだが
    イベントに参加して同人を出してる人は
    「自分の作品を見てほしい」「同じ趣味を持つ作家や読者と交流したい」とはまた別の目的があるの?


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:40
    ※407
    別にどっちもどっちだからどうでもいいよ


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:41
    ※408
    いや、人の趣味にケチをつける人間がおかしい、だな。
    「おかしい」と思うなら改善するための何かをしたらいい。


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:42
    趣味にかけた金を取り戻そうとするゴミどもがいると聞いて


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:45
    >410 どうでもいいのにわざわざレスくれてありがとうww


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:46
    いないよ、お帰り


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:46
    pixivで公開した方が、見てもらえる人数も交流できる作者・読者の数も段違いに多いんだけどな
    黒子なんて特にそう
    商売以外の目的がよくわからん


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:47
    ※413
    うん、そこそこ暇だったし。


  417. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:52
    ※415
    そうかー?ツイッターでリプした事があるから友人くらい結構希薄だと思うよ。
    無意味とは言わんが実際に手渡しや実物を手に入れるとでは密度が全然違うと思うよ


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:52
    趣味にかけた金を取り戻そうとする表現者()はゴミクズ野郎ですね


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:55
    データより紙媒体のが好きって人はまだまだいる
    描いたものを形にしたいって人もいる
    それにネットは手軽過ぎて面倒な相手も湧きやすい
    面倒事を嫌ってネットで活動はしないって人もたまにいる


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:55
    渋とかで公開と現物ではやっぱり違うものよ?


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 17:56
    ※417
    なるほどそういう見方もあるのか
    俺は地方に住んでてコミケはもちろん即売会なんてめったに行けないから、
    まず誰でも見れるところで気軽に見てもらわないことには始まらないだろってイメージだったな


  422. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:03
    ※419
    そういう人は結構委託もしてないこと多いから現地入手必須なんだよな


  423. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:04
    本当プロクラスでもなけりゃ利益なんて出ないしな。売れなくても楽しくやってる人がほとんど。


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:05
    ※421
    うん、たぶんだけどpixivやツイッターで相互お気に入りになるのと実際に会って話したり
    本の交換とかするのとでは段違いだと思うよ。
    前者は知り合いにはなれても友人にはなれない気がするし、読者にはなってもらえるけど
    ファンにはなってもらえないて感じ。
    前者はいつか飽きられるけど後者はファンとして支えてくれるような気がするよ


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:08
    pixivメインの人は驚くかもしれないけどpixivの評価とサークルの評価って全然違うのよ
    上位ランカーのサークル絶対に壁だと思って探したら島中にポツンといるんだぜ?
    逆にプロで何冊も単行本出してる人なのに評価点1000点超えない人もいる


  426. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:09
    実際生の作者を知るといい意味でも悪い意味でもでもその人の作品に馴染めるからね。




  427. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:09
    なんで金とるのとか言ってるのがいるが
    著作者側から見て許されるレベルなんだろう、殆どのサークルは赤だし
    俺も単価が高すぎるとは思う、よく買うよなあんな薄くて下手な絵で内容ないのw
    まあ利益がかなり出てたり規模や内容が原作に影響あるレベルまでいったら潰しにくるだろう。

    所詮、著作権者の手の内で回ってるだけ




  428. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:10
    あとコミケの経済効果も大したもの、日本の経済に貢献してる。
    著作権者でも何でもない、何も生み出してない者が同人誌の批判をすべきではない。


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:12
    ※424
    密度の差ってことか
    確かに、例えば実際会ったことないけどネットでメチャクチャ仲良いやつに対して
    「〇〇とは会ったことないけど仲良い」って言うこととかあるから、
    交流において実際に会うってのが結構重要な要素だってのは納得できるな


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:14
    ばいばい
    黒子っち


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:15
    「批判をすべきでない」という驕り
    何も生み出してないかどうか誰にわかるの?
    人は誰もが生産活動に従事していますよ
    そういう傲慢がトラブルを生み出す事に気付け


  432. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月30日 18:15
    はーい


  433. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:16
    趣味にかけた金を取り戻そうとする表現者()はゴミクズ野郎ですね




  434. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:22
    権利者の利益が上回ってるからとりあえず見逃がされてんだ お前ら やりすぎんなよ


  435. 名前:MP40-12C 投稿日:2012年12月30日 18:25
    これはひどい…

    早く犯逮捕を…

    まあ、二度とこんなことしてほしくないな


  436. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月30日 18:25
    しょーもな


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:27
    罪状を全て合算して、喪服が捕まったら執行猶予なんてつくんだろうか?
    民事の方も総額が億単位いくか?


  438. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:27
    喪服大勝利だなこれ
    いい気持ちで年末を迎えられそう


  439. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:30
    オタクの数少ない交流の場を…


  440. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:32
    なんで黒バスのコスプレが冬コミにいたんだ?


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:35
    こりゃ酷い
    警察仕事しろボケ


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 18:54
    ※431
    生み出してるかどうかは自己申告しかないですね。

    それと何も生み出してない者の話は同人誌の話をしてるわけですから
    他の生産活動に従事していても関係ないです。
    同人誌が潰れたらその生産活動にプラスになるのなら批判は良いと思います。



  443. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:01
    他サークルに開放してさしあげろ


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:06
    443
    こんなんだと遅かれ早かれコミケ終焉はいつか来るだろうね


  445. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:13

    黒子が喪服騒動で潰されたから別のサークル入れるんじゃないのかよ。

    俺さあコミケ落選したんだけど!
    空いてるスペースあるならくれよ!!



  446. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:15
    完全に無駄なスペースだな…
    テーブルと椅子かたずけて休憩所にすりゃいいのに


  447. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:15
    ※425
    あーあるある
    自分はプロじゃないけど、pixivだとブクマも評価回数も1桁とか
    でも本はコンスタントに500冊くらい出る


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:16
    次の企業ブースでシャフトなのは辺り直前に脅迫で
    参加自粛になったらどんな反応するのか見てみたいわ


  449. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:18
    別のサークル配置しなかったのはパフォーマンスだろう
    「喪服の死神さん、あなたのせいでこうなりましたよ」
    てメッセージを送りたいんだろうよ
    まあ、コミケ落選組にとっては理不尽だが


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:21
    >447 ブクマはともかく評価が一桁はないだろwww


  451. 名前:管理してない人 投稿日:2012年12月30日 19:23
    この陰湿さから犯人は女性ではないかと勘繰ってみるけど 
    これからは 人が集まる ドーム球場、武道館などなど 全てのイベントで 硫化水素撒くぞというだけで 中止に出来るな


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:25
    アニプレ作品に対し喪服的アンチ活動をしたばあい
    即日タイーホ間違いない


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:29
    m9(^Д^)プギャー


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:34
    これだけ大事になると模倣犯も出なくなるだろ
    簡単に冤罪を出す警察だぞ
    模倣犯のつもりで一通手紙出したらすべての罪を背負わされるかもしれない

    これはもう初犯でも執行猶予とかつかないし敵を作りすぎて逮捕後は社会復帰も不可能なレベル


  455. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:36
    ざまぁwwwwww
    日頃の行いが悪いからだな


  456. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:38
    いや ちょっとかわいそうだわ これ


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:39
    454
    逮捕?
    ありえない
    だって警察も腐れは嫌いだから


  458. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:49
    ※457
    警察が人情組織だと思って話してるようだが
    仕事だから手柄になればなんでもやるよ
    公務員だからとのんびりやってるのは田舎の派出所ぐらいだ

    出世を目指してなんでもやるエリートだと
    一番上はパチンコ産業に天下りして年収何億ももらったりしてるんだぞ


  459. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 19:53
    腐アンチが警察の上にいるから逮捕されない
    え?
    ソース?
    そんなの漏らしたら俺が逮h(ry


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 20:18
    がらがらwww



  461. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 20:22
    ※450
    評価「回数」な


  462. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 20:22
    喪服「次は東方と企業ブースを潰す」


  463. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 20:28
    黒子のバスケは死ぬほど興味ないけど
    作者とこの作品のファンを悲しませて、画面の向こうで一人笑ってる犯人が糞ムカつく
    こういう屑は世の中に気に食わねえものがあるなら首吊って自分が消えればいいだろうが


  464. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 20:36
    IS:大金手にした原作者が仕事放棄
    ハルヒ:大金手にした原作者が仕事放棄
    黒子:売れまくった結果、腐れアンチが暴走。イベント中止

    原作信者はもう大ヒットで喜ばない方がいいよ


  465. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 20:39
    >461 なぜ強調する 評価回数一桁て100点いかないてことだろ? 違ってたらごめん


  466. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 20:43
    米465だけど追記 嫌味な書き方になっちまった 500も売る人が評価回数一桁とか世の中わからんもんだなあと思って


  467. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 21:32
    これ実際に見てスペースの広さに驚いた 本当に大人気なんだね


  468. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 22:05
    二次創作が違法だ!犯罪だ!とか叫んでる奴らは、もうそれ黒子だけじゃなく全てのジャンルの問題だからさ、コミケの3日間、全ての二次創作やってるサークルに直接言ってまわればいいじゃん
    今年SAOのエロ同人を出してるサークルなんかはまさに金目的の同人ゴロだしな
    コミケ自体、二次パロ>オリジナルの今じゃサークル数が多すぎて到底無理だろうがw


  469. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 22:10
    >>468
    反応があるから面白くて繰り返してるだけだよ。
    小学生がウンコチンチン連呼してるのと一緒。


  470. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 22:19
    コミケに「お客様」はいらん


  471. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 22:22
    これ参加費返してくれるの?


  472. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 22:23
    金儲けじゃないんなら全部ただでくばれ



  473. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 22:25
    犯人なんか居ないんじゃないの?


  474. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 22:26
    喪服大勝利だな
    次はターゲット変えてくるんじゃね


  475. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 22:28
    なんかもう企業的業務以外の「金儲け」そのものが悪であるかのようなこの空気

    趣味で金儲けてはいけない法律でもあるのかね

    著作者に怒られたとかなら無論止めるべきだが


  476. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 22:39
    >>475
    別にそんな空気は無くて、1人がしつこく言い続けてるだけだけどなw

    二次創作で利益が出過ぎるのは如何なものかってのは議論の対象にはなるだろうけど、
    そもそも何故利益が出ているのか?っていう部分について掘り下げなきゃガキの戯言だし。


  477. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 22:44
    >>476

    そうだね、オリジナルより売れるってのは確かだが、だからといって2次創作だからうれるってわけじゃないよな。実際9割のサークルは赤字なわけだし

    金をもうけよう! という動機だけでは結果は出せない世界だわ


  478. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 22:50
    相変わらずの糞ブログっすね



  479. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 22:56
    一部べつせかいだな。


  480. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 23:24
    趣味で金儲けはいいだろ

    人のキャラ借りてのやり方は疑問だが


  481. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 23:35
    表現の自由は敗北した。

    脅迫が勝利した。




  482. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 23:45
    腐作品興味ないからよくわからないんだけど、これって一人のキチガイが犯罪予告したのが原因なんだっけ?
    つまり嫌いな作品の名前出して犯罪予告して「ウイルスガー」ってバックレとけば貶めることも出来るってことだよな


  483. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月30日 23:59
    黒子全然興味ないがジャンプフェスタの扱いはちょっと気の毒ね
    でもコミケとか同人ゴロの腐女子ざまあwとしか思えないわ


  484. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 00:15
    喪服はやるやるサギだよ
    当初は年内に自殺すると言っていたがウソだったしな
    来年も調子に乗っていると思うぜ、このウソツキは。
    世界中におまえさんの味方はひとりもいないぜw
    よかったな喪服w


  485. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 00:16
    喪服の完全勝利か。
    警察も誤認逮捕が怖くて捕まえる気無さそうだし、これからは脅迫は一切無視でいいんじゃね?
    何らかの事件が起きても主催者側は一切責任を取りません。各自自己責任でご参加くださいってことで。


  486. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 00:16
    二次創作が表現者ワロタwwww


  487. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 00:19
    486
    子供は、もう寝なさい!


  488. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 00:26
    コミケごと中止にした方が良かったのに
    事件が起きたら誰が責任とるの?


  489. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 00:37
    >>488

    そういう前例ができると犯人のほうが調子乗るからだろ、いずれもっと危なくなる可能性がある

    まあ今回はそれでも結構負けな感じあるが…


  490. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 01:01
    ※464

    あーハルヒに関しては作者のせいだけじゃない気がする

    漫画の方には関わってたけど
    角川のやつらは揃いも揃って作家絞り機なんだもん…
    編集者様>>>>>>>>>>>>>>作家ビチ糞って扱い
    友達筆まで折ったし


  491. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 01:52
    喪服大勝利


  492. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 01:54
    475
    赤字だから云々、親告罪は訴えられなかったら無罪云々ってかwwww
    注意されたらって反対だろ、
    著作者が許可を出してたらOKで何の意思表示もなかったら「しない」のが普通だろよく中国を馬鹿にできるもんだwww民度wwww

    それとは別にこの犯人は早く捕まえろよ、
    危険物は送るは多くの犯行予告も出してるんだからなにか手がかりあるだろ
    無能すぎるよ警察


  493. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 02:01
    >>492

    無論、二次創作やる人は自分のやってることがどういうことなのか十分自覚してやるべきなんだよ

    あとは二次創作やってる人と著作者の問題で、外野がぐだぐだ言っても意味ねーってこと

    法的にはただのパクリかも知れんが、二次創作って概念があるからこそ発展した世界だしな


  494. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 02:37
    趣味にかけた金を取り戻そうとする表現者()はゴミクズ野郎ですね


  495. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 02:41
    >>494

    どこら辺が悪いのか分からんわ


  496. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:03
    494
    何も作れないくせに、他人のジャマしかできない
    喪服やオマエよりはマシだよ


  497. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:15
    サンポールに何かを混ぜると出来るらしいよ
    アブナイのが


  498. 名前:ブヒブヒ@名無し 投稿日:2012年12月31日 03:18
    なのはの脅迫文きたらどうなっちゃうんだろう?


  499. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:21
    まあ一部とはいえ著作権侵害を未然に防いだわけだし喪服GJ


  500. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:29
    >>499

    公式のほうでもイベント中止とか悪影響ありまくりなのに何言ってんだアホか!
    著作権がどうのとかのもんだいじゃないだろw


  501. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:30
    499
    寝言は寝て言え!
    公認のイベントだろ。著作者の誰が訴えたのか言ってみろよ、カス!


  502. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:32
    499
    ガキは、さっさと寝ろ


  503. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:35
    よく考えたらコミケって無許可の二次創作とか違法行為の温床なのに徹夜組をやたら叩いたりして意味不明だよな
    法律よりマナー優先とか頭おかしい


  504. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:37
    501
    こwwwwwうwwwwにwwwwwんwwwwwwwwwwwwww

    お前が寝てから物言えよwwwwwwww


  505. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:37
    499

    同人誌だけで話終わらせるなよ、学校とかにも脅迫状きてるんだぞ

    何がGJだ


  506. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:37
    503
    法律知らないのはおまえだよ
    ガキは寝ろ


  507. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:41
    504
    だれが訴えたんだ?言えよ!
    おまえ法律知らないくせに、エラソーだな
    あーはずかしいヤツ!!!(笑)


  508. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:43
    507
    公訴されなきゃ犯罪じゃないと思ってる奴初めて見たwwwwww


  509. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:48
    508
    オマエの様に親告罪を知らないカスは山ほどいるがな
    この場合、訴える被害者がいなければ合法だよ


  510. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:53
    マナーと法律をごっちゃにして話すからいけないんだろ、

    親告罪である限り訴えられてないなら合法だ

    もちろん他人の著作物を侵害するのは褒められたことじゃないが

    訴えられてないのに二次創作そのものが悪だというのは間違ってる


  511. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:53
    509
    要するに君が言いたいのは公訴されなきゃ犯罪じゃないってこったろwwwwww
    親告罪は公訴されないてないだけで犯罪ですよwwwwwクッソワロwwwwww


  512. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 03:56
    訴えられてなくても侵害は侵害
    侵害を侵害と言うと合法云々言ってくる奴wwwwww


  513. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 04:00
    被害者がいなけりゃ犯罪じゃないだろ
    そんなこともわからないのか


  514. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 04:00
    親告罪だから犯罪じゃないと言うなら強姦も犯罪じゃないですねwwwww
    親告罪ですもんねwwwwwww
    訴えられなきゃwwwww犯罪じゃないんですもんねwwwww
    きみのwwwwwなかではwwwwwww


  515. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 04:03
    強姦は被害者が訴えるだろ?


  516. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 04:03
    513
    芸能人がレイプされてレイプされたって言えんの?wwwwwww
    芸能人としての立場終わるけどwwwwww

    漫画家が二次創作訴えたら読者に干されて終わりだから訴えられねーのをいいことにwwwwww認めてるんだなwwwww気持ちいいんだろってwwwwレイプする奴と同じよwwwwwきみの言ってることwwwwww


  517. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 04:13
    正当な訴えでどんだけバッシング食らうか分かってない奴wwwww
    ポケモンの件で未だに任天堂のほうが残忍だのなんだの言われてるってのにwwwwwwww

    それでも 嫌なら訴えられるだろー?(ニヤニヤって言ってwwwwwファンと戦って全てを失えってwwwww鬼畜wwwwwwww


  518. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 04:16
    原作者にとってのコミケは自分の子供の公開レイプ場だからwwwwwww
    文句も言わせてもらえねぇwwwwwwwww


  519. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 04:32
    思った以上だった


  520. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 04:40
    でも作者は喪服のお陰で何十億円の宣伝になり、
    作品を知ってもらえて、知名度も上がり、結果コミック売り上げも圧倒的に増えて大儲け


  521. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 05:09
    無関係な部外者が吠たえてるなぁ
    被害者でも喪服でも無いクセによ


  522. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 05:29
    521
    お前も部外者なんだろ?w黙ってろよwww


  523. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 05:43
    草生えている方が負けだな


  524. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 05:52
    522
    おまえ、どこのジャイアンだよ
    ウケルわ


  525. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 05:55
    521
    のび太のくせにナマイキだぞっ!


  526. 名前:佐川いや@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月31日 07:31
    TPP参加したら版権うるさくなって「こんな」ありさまになるんじゃねーの?
    その前にユニセフ谷垣と公明阿グネスの陰毛で表現規制されて「こんな」ありさまになりそうかな


  527. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 08:37
    ある意味、歴史的だよなぁ・・・これ
    自分の嫌いなジャンルをお遊びで過疎らせる手軽な法則を
    新たに切り開いて開拓したようなもんだし、開拓された土地に流れ込まないわけがない


  528. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 11:07
    527
    つかまったら、賠償金払うためだけで一生終わるよ
    それでもいいなら・・・


  529. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 11:19
    516

    法律を感情論で語るなよ

    訴えられてなかったら犯罪にならないの、そういう規則なんだよ悲しいことにな


  530. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 11:22
    517

    正当な訴えで読者に干された作者なんていたのか?俺はしらんが、任天堂も一部のアホが騒いでただけだろ


  531. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 12:13
    516
    人気マンガ家なら、ジャンプの誰かさんみたいに何をしても干されないし
    サンデーからマガジンに行った誰かさんみたいに、
    他誌がいくらでも仕事をくれるよ。(実力があればだが)


  532. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 13:30
    同人なんて著作権侵害なんだから
    どうせならネット配信しとけよ
    表現者()とかwwwwwww


  533. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 13:49
    532

    同人はなにも侵害してねーよ

    オリジナルも駄目になるだろうが

    論点は二次創作だろ


  534. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 15:23
    これは楽しくなって来た
    喪服さんスゴイ!!


  535. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 15:59
    流石は盗人文化の二次創作()擁護者だな
    あくまでもお目こぼしなのに権利だと錯覚しているんだろうな

    黒子って騒動後の方が売上凄いんだよなー
    しかも黒子を護ろうとか言いながら「今までコミックスを買っていなかった二次創作家()」が買っているんだよなー
    一巻からまとめて買ってきた発言を見た時はビビったよ…


  536. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 16:07
    腐って酷いよな


  537. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月31日 16:40
    腐女子さん勝手に男子トイレ占拠したってマジですか!?
    ヤバいっすね





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > コミケ >【C83】出展中止になった『黒子のバスケ』エリアが酷いもんだ・・・・