『ビブリア古書堂の事件手帖』公式の小説・ドラマ・漫画ポスター・・・どうみても真ん中の違和感がやばい


____
/ノ ヽ、_\ これはどうみてもアンチが作ったコラだろ!
/( ○)}liil{(○)\ 公式がこんなの作るわけがない・・・わけがないんだ
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / | 誰が見ても真ん中おかしいもん!
\ |ェェェェ| ./l!| ! 作ったとき「あれ?」 とか思わないのか?
/ `ー' .\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
__ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・
. | (./) ⌒)\ つかさゴーリキの写真、もう少しいいのあるだろ
. | (__ノ ̄ \ なんでいつもこの写真なんだよ・・・
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
なんか髪の毛ちんちくりんの猿がいますが、キニシナイw
この女優
もう炎上狙いだろ
7つ前の記事だよ
それこそランチパックのCMみたいになっちまうぞ
両サイドがおかしいんじゃないか…?
やら管、寒さで頭やられたのか?
ゴリラを人間っぽく見せるのに、
どれだけの労力を費やしたか…
もしゴーリキーが裸で近寄ってきたら勝てるの?
立体広告だろこれ
左右は真ん中を引き立てるための添え物に過ぎない
なんでわざわざ正反対の原作でやろうとしたのか
イメージ壊れるからやめてくださいっていわないの???
勇者は逃げ出した・・・
しかし回り込まれてしまった!
→逆レイープ
ってことだろwww
てかベストセラーに対して何この仕打ち
言ったら漫画家ごとき圧力ですぐ潰されるんじゃね
漫画家じゃないぞ
ピンときたら
110番
役作りの為に痩せた俳優とか
髪を剃った女優いるじゃん
みんな原作に少しでも近づけようと頑張ってるじゃん?
役に合わせようとすらしないから叩かれるんだぜ
しつけーよ
顔をCG処理して髪もCGで付け足せば原作に近づけれるでつ(`・ω・´)
ブス力はアルソックマンでもやってろよ...
いちげきひっさつ!
お前、女子レスリングに謝れw
あとおっぱい
しかし、「妹→弟に変更」らしい・・・
かわいそうだろwwww
並の神経ならこの罰ゲームに耐えられないが…ゴーリキさんは耐え抜いてしまうのだろうなw
文字を「フジテレビ月9ッッッ!!」にすれば違和感ないじゃん
コミックとドラマは小さくしておけよw
悪夢や…なんてこったい/(^o^)\
ゴーリキーはこれでもマシな写真を使ってるんだ…
本当にバキにしか見えないようなのあるからな
それまち、だった…
女優(笑)の顔で吐き気を覚えたのは初めてだわ
イメージを崩される事を危惧するならば、映像化の打診があった時点で断るしか無い。
ビブリアは文芸出版として新参の電撃がテレビ局と繋がりを持つための橋頭堡でもあるので、
今後を考えて無茶な要求も呑まざるを得まい。
原作挿絵は喪女を美化してる感じ
まぁ苦労してるんだろうけど・・・。
真ん中の人は東京ドームの地下格闘場があってると思う
バキと間違えるとかさすがにふぉろーできねえよwww
ぶっさいく過ぎる
あと漫画版酷いか?俺買ったけど、普通に可愛いぞ。デカパイでメッチャエロイし
スターダストは今北川景子と滝川沙織を推しています
何でこんな不愉快な表情と顔の構成してんだよw
瀧本美織
やら管
因みにコミカライズは角川と講談社2つあって、記事のは講談社の分
コミカライズはどちらも黒髪ロング巨乳
もう少し若ければいけたと思う
非常に残念
まあ胸はないがな
モンスターボールを投げるたまろJK
うさぎドロップの悲劇は活かされないのか…
まだ違和感無い気がする・・・個人的に
目を瞑ったまま眉間にもう一つの目を想像してそれで画像を見てみ
それから感想をコメしてみろ
まさに法則 の一端を垣間見た気がするよ
!::::::/`==、 ,=='ヽ:::::::!
┌Y t‐o- 、 ,.-o┐ Y)
ヽ|  ̄´ ´ ̄ |' なんか文句あんの?
!:| (o o) .|::!
ハ ‐===‐ /.
/ \.  ̄ /^\
/ヽ | ヽ、 ____/ / ヽ
配役もだけど宣伝すんならホントもうちょっとマシな写真使えよ
カイリキーでもなってろ
そんなに人気あったの?この原作?
「有閑倶楽部」の女性陣はすごい原作に似ててびっくりしたけど
ネガティブキャンペーンは止めよ、消極的なステマだよ
まあコケて欲しいね
かなりの人気原作だよ
本屋に行ったことないんだな
大抵の店で一番いい場所に平積みされてるぜ
10万ボルトォォ!
ピカチュウ「ピカ・・・・」
監督は、ライアーゲームシリーズの松山博昭
スタッフ的にはかなり豪華にできてるんだけどねぇ
これでゴーリキーじゃなければ15%前後行くと思うんだけど・・・・ゴーリキー・・・・
死ねよブス!!
really?
ある意味、俺は負けている気がしてきた
漫画もおかしいよあれ
それ町のたっつんにしか見えない
いや、本当
松山監督はライアーゲームのほかに鍵のかかった部屋のチーフディレクターを務めて大成功を収めた監督で、原作ファンにも定評のある人
相沢さんの書いた世にも奇妙な物語の感動系は名作が多いから、脚本もさほど心配ないんだけど
でも・・・ゴーリキー・・・
つーかゴキブリに見えたw
仕事だから選べる立場にないんだろうけど、せめて原作に敬意を表して似せるなり、変えても問題ない点で魅力みせろよ。
これじゃ、普段のゴーリキーと何も変わらないし、つまんね。
こいつは自分の売り物が何なのかを理解してない只ののアーパーだろうに。
少なくとも原作者と大量にいる原作ファンは黒歴史決定だし、
肝心の真ん中の人自身にもマイナスにしかならないし…。
ここまであざとく笑い取りに取りにこられたら逆に笑えない
「なんだこれw」としか思えない
>しかし、「妹→弟に変更」らしい・・・
つまり「栞子さんの弟なら許容範囲」でFA
↓
アニメ化
※ただしCVゴーリキー
↓
劇場版
※部隊挨拶でドラマDVDの宣伝乙ゴーリキー
原作ファンを無視してるって事は実はファンそんなにいないんじゃね?
原作のイメージをミヒャエル・エンデの世界にすり替えれば爬虫類でも月9は成り立つんだね。
こんなに叩かれてるなら逆に見たい
単行本買ったけどおもしろいよ
ワロタwwww
・・・
え、公式?
のだめが異常だっただけ
ワロタ…
俺は自殺したい気分だわ
ありがとうございます。
ふざけるなあああああああああああああああああ!!!!
原作は格闘漫画かなにか?
知り合いの男子の顔にそっくりだから見るたびに吹いてしまうw
開き直りすぎ
本当の意味でのなんでこの写真なんだろだと光速で同意するwwwwwwww
新刊のことを考えると今から憂鬱だな……
右二つの劣化がひど杉
でもバキのほうがまだかわいげあるなw
原作以外見ないようにしよう
俺みたいな希少種が他にもいたのかw
たしかにバキ役なら適任かもw
good!アフタヌーン版の漫画は、もうひとつの方よりはいいと思うんだけどね。
絵柄の好き嫌いはあるかもだけど、かなり原作のイメージに忠実。