冬コミで『アクセル・ワールド』スタッフ・関係者39名によるお疲れ様本が発売するぞー

game_03_o_.jpg





ik_20121228064136.jpg

http://www.daikyuukeikaku.com/teamik/


                 __
            _..-''''゙゙゙´     ゙゙゙゙'''ー,,、
          ./      U       \ ・・・・これはほしいわ・・・
         , '     ___ノ  ヽ、 __ .ヽ やはりスタッフさんが描いた本が一番価値あるよね
        ./    (  〇  .)  ( 〇 )  '., コミケで一番手に入れたい品物・・・
       /  u .    ̄ ̄ ̄     ̄ ̄   '.,
     . .,'                        .l
       l   U.    (     人    .)    .l でもこういうのはまじテツヤーじゃないとなぁ
       .'.,        `.┬‐ ´  ` ┬ ´     .,'
     .   ' ,         ̄ ̄ ̄ ̄     /
          ゝ、               /
         /` ー――――― ‐=''' く
        /                      \
       /                    ヽ
     . /.                      ',
     /       /                i   l





   / ̄ ̄\  しかしこういうスタッフのお疲れ様本って多いよね
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |     (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ すべてのアニメはコミケでお疲れ様本だすべき!
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 06:49
    ひとけーた


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 06:53
    おはよう


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 06:55
    SAOよりAWの方が面白かった


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 06:55
    やら管早起きなんだなー


  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月28日 06:55
    メカバージョンのセクロスクルーか


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 06:57
    顔洗ってくるわ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 07:02
    もう忘れたわこの爆死アニメ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 07:02
    朝から一桁!!



  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 07:03
    おつかれー


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 07:08
    また運営がキレるぞ
    企業物は企業ブースで


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 07:10
    ネームバリューで小遣い稼ぎか
    ちょっとはしたなくね?


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 07:12
    誰が何出そうが別にいいだろ


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 07:20
    別に、ゴミはいらね。


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 07:29
    アクセルはSAOよりは良かったけど
    どっちもどっちで好きじゃねーな
    まぁでもファンは嬉しいんじゃね


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 07:29
    忘れられた来年出るゲームの為タイアップか?ご苦労なこったな


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 07:32
    ファンにとっては嬉しいんじゃないの
    コミケ行く人~傘かカッパ持っていけよ~



  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 07:33
    今年はまどかスタッフ本企業で売るから好感持てる おまけだが


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 07:41
    さくら荘のことがあったからなのかはわからんが、
    でたばっかのアクセル6巻の特典映像のあくちぇるわーるどにサムゲタンがでてきたな。


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 07:51
    こういうのマジやめろよな。普通のサークルにも迷惑だろ
    あのシャフトでさえ今年は反省したのか企業で売るらしいのに


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 07:58
    チケ組なんで余裕ですわ


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 08:16
    出るのはうれしいけどこれは企業の方で出すべきだった。


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 08:22
    こうやって拡散すると出せなくなるから広めるなよ
    これも許可得てるが、グレーゾーンなんだから


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 08:29
    スタッフお疲れ本なんて大昔からあるじゃん…
    それに企業でだすことになると描いた人全員にギャラが発生するから本当にメインの人しか呼べない


  24. 名前:名無し 投稿日:2012年12月28日 08:31
    わざと晒して吸着材にさせようって魂胆か。屑が


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 08:31
    アニメオリジナルならまだ分かるけど
    原作ものでスタッフがこういうの出すのってありなのか?
    だいたい画集みたいなあたりさわりのない物なんだろうけど


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 08:32
    どうせならエロ同人を出せ


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 08:32
    なんだかなー


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 08:33
    通販で予約受付でもしたらいいじゃんねー


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 08:40
    アニメスタッフって馬鹿しかいないよな

    あ、馬鹿だからアニメ屋になるのかw


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 08:50
    いらん


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 08:56
    いい加減学べ
    もう大昔のノリでスタッフ本やるのは無理だ。
    いくらひっそりやるつもりでも、誰かしらが拡散して殺到するだけ。


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 08:57
    いらく


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:02
    普通に売ると作画オタしか買わないが
    コミケで売ると萌えオタも集まる不思議


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:04
    普通にいらねえわ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:07
    こういう情報書くな


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:09
    なんでSAOのスタッフ本の方は無視してるの?


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:09
    こういうのは普通に流通に乗せろ。
    最低でも企業ブースで売れ。同人じゃないだろ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:10
    アイマスの二番煎じ
    品薄商法で一般販売化でたたき売りかな


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:11
    情報遅いうえに前日に煽るなよ、またにわかが
    押し寄せるだろうが


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:15
    批判せずアニメ業界金無いんだから稼がせろよ
    シャフトの新房や京アニ堀口といった有名スタッフですら
    プール付きの家に住めない業界なんだから


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:25
    初日はぱれっとで忙しいんだ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:27
    この作品はアンチが多かったからな
    俺は好きだが


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:32
    ヒコウアビリティダ!


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:36
    本当に欲しいやつはすでに知ってる情報
    こういうの書くな


  45. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月28日 09:39
    すべてのアニメって、不人気の中でもフラクタルなら欲しいけどバスカッシュはいらないよ…


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:39
    バーストリンク!


  47. 名前:ハム男爵 投稿日:2012年12月28日 09:41
    サンキュー


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:42
    これって転売でウハウハできるぐらいの競争率なのか?


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:49
    でもあんまアニメーターのこういう本の宣伝拡散すんのやめてくれるかな
    正直迷惑だから開き直られてもこの意見は変えんよ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:59
    どーせ買えないからどーでもいい


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 09:59
    49
    倍率上がって買いにくくなるからか?w


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:00
    これはSAOではないwww


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:01



    1日目はSAO監督本 東A17b




    間違いなく豪華だぞ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:02
    こっそり小遣い稼ぎしたいだけなんだからそっとしておいてやれよw


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:03

    おい、やら管

    同人イベント板のアニメーター本スレ覗いてんじゃねぇぞ


    バレバレだぞ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:07
    アニメーターの給料は安いからこういうのは良い機会なんだろうね


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:08
    同人誌はファンが好きな想いを表現するために作るものだけど

    スタッフ本はなんか違くね? 

    アニメ制作時代は製作委員会からお金もらってアニメ作って、
    終わったら、それを利用して私腹を肥やすってドン引き。
    プロとしての自覚がないのか?



  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:12
    57
    お前低給料かつ保険も入れない人たちに対して酷すぎだろ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:15
    俺もそう思うよ。スタッフは違うわ
    ほんとに出したいなら自社と出版社に掛け合って企業ブースで出せって


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:19
    >51
    違う
    上で言われてるように他のサークルや一般参加者に影響出るんだ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:20
    最近スタッフ本増えたよなボロ儲けや


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:20
    コミケにプロが出てはいけないという決まりは無いけど、
    個人的にはアニメとか漫画に仕事として携わってる人間は
    同人やるべきじゃないと思うわー。
    今更そんな事言っても仕方ないのはわかっているけど、
    そこんとこの線引きはちゃんとして欲しいとは思う


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:20
    57
    だからと言って出すなとは思わんけど
    ここ数年ちょっと派手にやりすぎだとも思う


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:21
    こういうのマジで止めてほしいよな。なんでコミケで出すことにこだわるん?
    コミケに来る奴以外は客じゃないみたいな扱いされているみたいで感じ悪いわ
    前払い制の期間限定通販したほうがもっと売れて、スタッフの懐も潤うと思うんだが


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:22
    64
    コミケのお祭り感をあなどってはいかん。
    あれほど財布のヒモが緩くなる場所は無い。


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:24
    >アニメ制作時代は製作委員会からお金もらってアニメ作って、
    >終わったら、それを利用して私腹を肥やすってドン引き。

    社外秘のもんを勝手に私物、商品化して横長ししてるようなもんだからな


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:25
    どーせ荻スタみたいになるんだろ、マジ去年でこうゆうのは懲りたわ。部数増やして企業で売れや


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:27
    悲しいかな希少性を出さないと売れないっていう


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:29
    一応グレーゾーンでこっそりやってる事なんだから、派手に煽るのやめれ。
    あんま大騒ぎすると製作委員会から圧力掛って、本自体作ってくれなくなるぞ。


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:32
    スタッフが訴えられたらおもしろいな
    圧力はよ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:39
    やら管は買えないからって煽るなよ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 10:53
    何買えないってwwwwwwww


    買えるにきまってんじゃん。グッズ展開なのはじゃあるまいし、saoより人気ないのに、買えないはずないじゃんwww

    本当に最近のにわか多いな~
    まったくコミケってものしらないから、困るんだよ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 11:04
    >61
    昔からあったよ、こういう知ってもらう場がなかっただけで。


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 11:06
    当たり前だろ
    コミケなんか行かないニワカの方が大多数なんだよ
    これだから一般常識知らないキモオタは困るわ
    お前の大好きなアニメはもうキモオタだけの領域じゃねえんだよ
    一般人のニワカが土足で蹂躙しに来てるんだよ
    「分かってる」奴だけ相手にしたいならコミケみたいなでかいイベントじゃなくて
    もっとマイナーなとこでやれよ



  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 11:11
    スタッフ本なんてそれこそ昔から作られてるのに(ナウシカも同人で原画集出してる)
    こういうお疲れ本は怒られることなんてない
    大体こういうものこそお祭り感覚でばーっと作ってばーっと売っちゃうコミケならではだろうに


  76. 名前:へちまる 投稿日:2012年12月28日 11:12
    あのねコミケっていうのはね年に二回しか開催されないアニメ漫画同人誌の一大イベントな訳ですよ
    今やこれを知らないっていうのはニワカとかじゃなくて常識知らずのレベルです
    どうして素晴らしい作品を生み出してくれる方がそんな常識知らずに合わせないといけないんですか?


  77. 名前:工房 投稿日:2012年12月28日 11:28
    さわぐな情弱
    まあこれはいらない
    瓦礫嫌いだし


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 11:43
    コミケに行かない奴はニワカとかwwww腹いてぇwwwwww
    頭悪いだろw


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 11:45
    うん、これは別にいらないな


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 11:52
    >59
    そんな事したら当人たちに入る金額が半分以下だろ
    10分の1以下か?


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 11:54
    別に版権イラストとか載ってるわけじゃなく
    スタッフ対談本なら大していらんだろ
    あと欲しいのに行かない(行けない)で愚痴ってるのはたしかにアホだな
    コミケ自体は沖縄や北海道から参加してる人もいるし


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 11:57
    あーあ、やらくそでネタにされちゃったか。

    これはにわか殺到で、高騰間違いないわ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 12:03
    SAO > くそ ≥ AW

    基本的な数学


  84. 名前:鬼女速名無しさん 投稿日:2012年12月28日 12:07
    「コミケだから著作権的に胡散臭くても許される」ってことでしょ?
    1500円って値段設定からして小遣い稼ぎする気満々だし、
    かといって通販なんかしたら責任問われそうだからコミケだけで販売ってわけだ。

    まぁどーせ徹夜組とチケット組に買い占められるだろうから何の興味もねーわw


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 12:10
    一応、黙認って形でナシは付けてあると思うけど。
    訴訟沙汰とか無いわー、スタッフ潰しても良いことねーし。
    ただ、あんま派手に騒ぐとスタッフが警戒して、こういう本の話自体が持ち上がらなくなる可能性はあると思うよ。


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 12:14
    本当に迷惑だなやらおんは


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 12:21
    原作者に1Pぐらい書いてもらえばいいのに
    まさか無断じゃないだろう


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 12:22
    コミケスタッフは該当サークルの頒布停止と今後の出禁を徹底しろ。
    ただし、企業ブースでの販売はOK。


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 12:36
    スタッフ本の利益は委員会のプールに叩き込まれるだけだぞ?


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 12:37
    まず情報だすのが遅すぎだわ・・・
    日曜いくつもりで明日日中バイトいれちまったよ・・・
    でもこういうのってチケ組と徹夜組に全部とられちゃうもんかね?
    そうならどうせ無理だったってことで諦めつくんだが・・・


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 12:40
    アニメーターは給料安いんだからいいだろってあるけど

    じゃあ、0から生み出した原作者にお金が入らないのはいいのか?
    原作者が生み出した世界を、アニメ制作にかかわった関係者が
    私物化するってプロのやることじゃないだろ

    ヒットした小説家は金あるからいいだろっていうのは無しな。


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 12:44
    SAOより面白かった


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 12:51
    う~ん、なんかもう公式やプロの人が出てきてコミケじゃなくなってきたな

    企業ブースとかアニメエキスポとかそういうとこでやれって思う


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 12:52
    鉄矢「コラ!なんばしよっとか」


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 13:00
    AWとか誰得wwwwwwwwwwww

    こんなのよりもSAO出せや


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 13:05
    いらねーな


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 13:07
    ここでネタにされったってことはにわかが食いつくから売れるぞ
    よかったな


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 13:09
    徹夜組に水かけてしまえばいいのに


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 13:09
    企業ブースでどうぞ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 13:14
    ※91
    全ての同人作家に言えることですね
    あと、素人の語るプロ論ほど痛々しいものはないからやめとけ
    普通に考えて原作者も嫌な思いはしないだろ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 13:15
    93
    コミケははるか昔からプロアマごった返してるっつーのにわか


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 13:24
    コメ伸びねー
    さすがAWもう空気だね


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 13:38
    競争率が高くなるのを嫌がってる輩が騒いどるのうw
    お昼過ぎに行ってみよう。どうせ買えないだろうけど。

    あとSAOよりAWってコメには同意。


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 13:40
    やら管死ね


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 13:41
    ゴミ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 13:43
    今日のガルパン記事はよ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 14:02
    >>93
    公式プロアマごった煮状態なんて云十年前からの話だろ
    アマチュアだけでやってた時期とか相当黎明期の頃だけじゃないか?


  108. 名前:  投稿日:2012年12月28日 14:04
    SAO出せやっていうか、SAOの監督のサークル出るよな?あれSAO本じゃないのか?
    あと1万売れてるのに爆死っていうのは無理があるだろ。


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 14:06
    お前らの支持する作品は売れてないのばかり
    適度に叩かれるくらいが良いアニメ



  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 14:07
    103だけど間違えた
    AWとSAO逆ね


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 14:12
    110
    他人のコメを勝手に訂正する意図はなんなの?
    これ以上は触らないけどさ。


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 14:14
    111
    すまん俺のアンカのタイプミスだ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 14:16
    徹夜でないと買えないシステムはなんとかならんものか・・・


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 14:19
    そろそろコミケ開催地を徳島にしないか?
    経済効果が凄いことになるぞw


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 14:40
    名前を変えて出す分にはいいけど、

    関係者ですっていって本を出すのはちょっと…


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 14:43
    お前ら無許可販売とか勝手に決めつけてて吹いたわw
    監督やキャラデザまで参加してるのに、許可なしで出せるわけ無いだろうと


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 14:49
    アイマスとまどかが別格だっただけで、これは大したことにはならないだろ
    欲しい人は欲しいだろうけど


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 14:58
    許可されてたとしても、今後の会社と会社のおつきあい的に揉めたくなくて
    制作委員会サイドがオトナの対応をとって黙認したんじゃね

    たいした金額にならないだろうから的な


  119. 名前:名無しさん@ニュース2ch 投稿日:2012年12月28日 15:02
    >>116
    えっと、なにか勘違いしてるみたいだけど、
    監督やキャラデザなんて、製作委員会サイドからみたら、ただの雇われ人にすぎなくて、
    立場的には末端アニメーターと変わらないんだけど……?
    んで、製作委員会の許可無くしてこの手の本を出したら基本的に違法よ?
    ましてや、作品の原画とかコンテを載せたら完全にNG。
    製作委員会が関わっているなら(C)表記が入ってるはずだからすぐわかる。


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 15:05
    SAO監督かスタッフっぽいサークルは1日目にあるよな。
    カタログ見てればすぐわかる。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 15:26
    アニメーターはこういうので食いつないでるんだろ?
    セル画売ったり


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 15:27
    >100

    論点がずれてる。この人たちは同人作家じゃないだろ。
    アニメを実際に依頼されて作ってた関係者だから問題なんだろ。


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 15:35
    まあアニメ自体がそもそもオリジナルじゃないんだから
    アニメを公式同人もしくはアンソロジーと考えれば
    そんなに気にするほどのことじゃないだろ


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 15:50
    これよりSAOのマーガス(株)だろ


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 16:06
    うわSAOのステマがひでえw


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 17:13
    混乱無いようにしっかりやってもらえばええねん。



  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 17:25
    黙認・非公式同人本がまた出るのか・・
    ファンと転売屋の戦争の火種がまた・・・


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 18:03
    ※119
    (C)つけたら金払わないといかんやろ
    いや公式本作ってもスポンサーが出版できる金がなかっただけかも

    製作「公式本出しましょうよ」
    スポンサー「ごめん同人でやって」



  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 18:14
    おいテツヤーとかいうな
    推奨してる風になるぞ テツヤはまじで害悪なんだからな
    あいつらの警備費でどんどん金がかさばるんだからな!!!


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 18:38
    アクWの撮影はJ.C.だったのか!
    はじめて知った


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 19:29
    お金稼がせてあげてくんさい。貧乏が悪いんや


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 19:39
    SAO監督本も初日にある。しかも限定200とかふざけた話だったりする。
    こういうスタッフ本って、あまりおおっぴらに出来ない物だから、
    小部数売り切り、通販も増刷も無しってのが基本らしい。


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 19:48
    SAO原画本なら出るけどな
    いらねーけどw


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 20:14
    企業ブースで売れよ! 西館から東館への移動が面倒くせぇんだよ!


  135. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月28日 20:21
    実はこういうのがコミケにとって害悪だったりする。

    運営が企業をザックザク落としてるのもこういうのが理由の一つ


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 20:50
    お疲れ様本てめちゃくちゃ語呂悪いな


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 22:52
    アニメーターが本出しちゃいけないとは言わないけど
    72ページで1500円って同人の相場でもかなりのボッタクリ価格だぞ…


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月28日 23:22
    個人による作監集やイラスト集とかならまだしも、これだけの大人数とか
    同人の範疇越えすぎ


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月29日 02:59
    うん、あんまり欲しくないや
    スタッフ本は出来不出来の差が意外と激しいのよ

    転売ヤーとにわかホイホイとしては機能するから、どんどんスタッフ本は出してほしい


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月29日 04:33
    徹夜は死刑
    だが当日朝からの戦争は許可する





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2012年春アニメ >冬コミで『アクセル・ワールド』スタッフ・関係者39名によるお疲れ様本が発売するぞー