【聖地巡礼】ファンは草の根で“萌える” 鷲宮商工会「大事なのはファンとともに作品を理解してもてなす心です。(経済効果などの)そろばんをはじいたら成功しない」

聖地巡礼 : ハルヒの地で新展開 ファンは草の根で“萌える”
略
◇とかくうまくいかない巡礼町おこし
聖地巡礼といえば、アニメ「らき☆すた」の舞台とされる埼玉県久喜市の鷲宮地区で鷲宮商工会が行った07年からの町おこしが知られているが、それを超える町おこしの成功例はなかなか出てこない。理由は、作品のことを熟知しなかったり、先走って過剰な仕掛けをして、ファンがその違和感を敏感に察知してしまうためだ。
聖地巡礼は作品がブレークしないと起きないため、事前の予測が極めて難しく
コンテンツを制作する側も「仕掛けはいいが、作品のヒットを見届けて」と要望するのだが、
期待の大きさから自治体の側がPRに先走ってしまうというケースがあった。
また、作品を理解しないままに利益を優先して関連商品を売り出したり、安易に人集めのためのイベントを開き、ファンの心をつかめないばかりか、作品の世界観を損ないインターネットであっという間に悪評が広まってファンの足が遠のく……ということもあった。聖地巡礼は行政側が本腰で乗り出すとうまくいかない……という矛盾に突き当たっている。
鷲宮商工会の坂田圧巳さんは「大事なのは、ファンとともに作品を理解してもてなす心です。(経済効果などの)そろばんをはじいたら成功しない」と明かす。視察に訪れる自治体関係者に説明することも多い坂田さんだが、関係者の関心の中心はやはり経済効果や、企画の仕掛けで得た利益の額。同商工会は企画で得た利益をファンに喜んでもらうための次の企画に回すのだが、そういう考えもほとんど理解してもらえないのが実情だ。
全文
http://mantan-web.jp/2012/12/22/20121221dog00m200057000c.html
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ お前わかってていってるだろ
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 一体どこのことをいってるんでしょうかねぇ
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
/ ̄ ̄\ まぁやはり今後は先に仕掛けるのはやめたほうがいいな
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ まぁポスター貼るくらいがちょうどいいな
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
らきすたは京アニってのがでかかったなぁ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
最近ヒットしたアニメってダークホースが多いし
いきなり「経済効果」を期待しすぎな町は「男の年収」をいきなり聞く女みたいなもの。
そんだけあからさまに下心見え見えなのは、根っこの部分で「オタクなんて萌えキャラがついてれば簡単に何にでもカネを落とすんだろw」と言ってるようなものだしね。
対応が早かったのか?
成功したのって鷲宮とかけいおん小学校とか大洗とか秋葉原系くらいしかないんじゃ…
あとのは今となってはぱっとしないものやグッズすらなかったりだもんなぁ。
なんとかデイズとか地名を前面に出しちゃだめなんだよ
が角川だけど土地的共通点は無いはずだが?。
「画面汚な!」とか言ってた首長も居ましたからね。
某鴨川だけを叩くのもどうかと。
鴨川は残念でしたが、大洗の皆様にはぜひともその分も含めて幸せになっていただきたいものです♪
秩父とか大洗とかその辺全部ひっくるめて言ってるんだろ
聖地巡礼なんてオタクが勝手にするものなのに
作品が受けるのはもちろん、人口が多いとこに適度に近いか
観光地に近くて旅行ついでに行けるような立地じゃないとダメな気がするわ
なんにしろ、宇宙規模の戦争やってんのに地方の田舎町になんでも集約するような
作品の内容まで歪めるレベルでゴリ押しされちゃ引いちゃうよな…
悲しくなります
聖地が何処なのかすら分からんくらい空気なんだけど
ハルヒも取り込みやすい
俺的に作品と全然関係ないところでおみあいパーティーとかやって
金の匂いが一番するとこって認識だぞここは
管理人が文章とスポット当てるところが下手くそだから分からないだろうけど
ソース見るとよく分かるよ
埼玉はたまたま近かったからみんな聖地に行けたんだろうな
大抵は一過性で終わるよね
これでもけいおん1期やってたし、今度劇場版も放送するんだぜ!
普段は何も無いが…
竹原知らないとかアニメ関係無く無知なだけじゃん
イベント関係者がその作品に対してオタか非オタかどうかは敏感に察知すると思う
商業的な利益目的に盛り上げてくれるのは大いに結構でそれは当然だが
違和感バリバリの仕上がりだと叩く
まぁあからさまな搾取商売は根付くまでしちゃいかん
タネを明かした手品を見せられてるようなもんだぜ?
成功不成功は関係ない
エヴァの箱根とかが理想的
ただしアニメと上手く絡めてないとドン引きするけど
今後のアニメだとビビパンが不安だわ。バトル物っぽいし
早すぎだろwww
擁護するわけじゃないが、ありゃ交通の便悪すぎw
鷲宮は、首都圏から電車でサクッと行けるってのも大きい
いやいや金の匂いしかしないからwww
オワコン化してから何年たつんだよってレベルだし。
3期のスポンサーになるくらいしろ西宮市。
商売っ気があまり感じられないから「ファンが勝手に盛り上げる」感が出せる
アニメの客来なくても平気さ・・・
それでもなお人気あるくらいでかい作品じゃないと
一時的に盛り上がったところなら他にもポツポツあるけど所詮一過性
鷺ノ宮神社の正月参拝客は未だに右肩上がりで2012年も50万人近く来てる
エヴァの箱根は確かに良いな
大学のサークルの慰安旅行どこ行くってなった時に
満場一致で決定したわ
これを参考に今後のご当地アニメが作られていくのだろう
鴨川は犠牲になったのだ
まあ自爆だけどな
俺は作品は嫌いじゃなかったよ
些細な失敗が原因になって、ネットで悪評が広まりコケたアニメの多いこと・・・
あれはウザすぎる。ホビロンの方はうまかったんじゃないか
/ |Y灯リ 灯リY| } |:{: : :NY行ik ィ行ilY|: } :ド=- ,. -――‐- 、 /: : : :ハYT芳 T芳Yヘ/ :| }
/| { ハ  ̄ ,  ̄ ノ/ l|八: l{ Vり Vり ノ人ノ / >x:/: ;}  ̄,  ̄ / : : :| ノ ̄
八{\八 _ .... _ イ } 八: ;ハハ ' } :N //´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶}: : 八 /: : : : :!_{_/
{ { \ ≦/ ノ' }:ノ:八 ――‐ 人:| / /´ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ : \ マ__フ / : : /: : /: }
\ :, ノ}` ー ´{ /イ( { ノ'^Y^ヽ> . __,. イ:/'⌒ / / , / ハ \ !\ \ : \_,,./ : : /: : /: /
イ ハ}≦ノ ヽ从ノ ノY ,xく⌒} {⌒Y^ヽ/ f´/ /斗- { }-―} | | \ }: : :,ノ / : : /{: :/: : {
八∧八―゚。- -。゚―Y/⌒i /、 \ヽ アノ /: :\// /L八人ノ ィf_笊Yハノ | ノ 厂/ /: :/ 〉ー‐≠、
\ ゚O゚ / / V: : : :\_,/〉}|___|//〉'、: : :/:|L.ハ{ィf_笊 V:り ) { \,/ / /: : :/´ ̄/'^ / }
/ V ` ーr ´ l }、: : : : :// || //x=x∨: :| 八V:り / } )_ノ| } {/: : :/_/人 ' ⌒丶
ハルヒは遅すぎるが
秩父といい埼玉理解ありすぎる
特典映像にロケハン映像入れてんのに公認じゃないってどういうことだよ
たまにエサをあげて相手をしてあげるとどんどん増えるw
そんな感じだよ、初めから準備万端で待ち構えてられると近づきたくない
かみちゅの尾道みたいに
ハルヒ1期の頃はまだ聖地巡礼がそんなにメジャーじゃなかったからな
その後の鷲宮でメジャーになった感がある
「輪廻のラグランジェ」です。
鴨川市を舞台に、
太古に地球を滅ぼしかけたロボットを巡る宇宙規模?の争乱と
それに巻き込まれた3人の少女の友情を描いた、壮大な?作品です。
…少なくとも嘘は書いてない筈ですよね?
あざといって出てきた・・・
輪廻のラグランジェ??
大洗の件は、大洗の町おこしイベントを企画してる青年会みたいなのが
タイアップして準備してたらしく
商店街にはほとんど話がいってなくて、旅館と魚屋だけ注目浴びて
もうかってるから文句があるらしい。
ありがとう
自分で調べたらそれが出てきたわ
見たことないからどんな作品か知らないけど
何があったんだろう・・・
嫌な予感しかしないから確かめなかったw
それなりに成功したとこだって、全部後追いで控え目だったかというとそうでもないし
嬉しいやら寂しいやら
商店街に話が行ってたらかなり面倒になってアニメの内容に影響あった気がするな
商店街は利権絡みそうだとすぐ色々口出す上に、店舗ごとの意見も全然違う場合が多い
地方の商店街がロクに手を打てないまま衰退して消滅していくのは、店ごとに足引っ張りあって統一した見解出せないからだし
何で成功したのかわかんないけど
露骨過ぎると嫌われる
確かわざわざ町おこしのために郷土料理とかじゃない料理を無理にアニメに登場させたとかしてなかったっけ?
後は何か夕方の番組で取り上げられてたの見たときはあからさま過ぎてさすがに引いたな
全く衰えを知らないよ
素直にすごいと思う
逆効果通り越してアンチ化されるだけな気がする
商工会の為にアニメを作ってんじゃないし、町おこしの為に舞台に選んでる訳じゃない
たまたま作品の作風にあった土地がそこだっただけ
失敗した地方は取り仕切って利権だの既得権だの言い出すから衰退したって気付いて欲しい
下田を忘れないで
露骨過ぎるのは嫌だね
こういうのはヲタが主導で町が後追いで対応って
方が良い気がする
盛り上がる前に来て来て行ってたらウザがられそう
これ思いついたとき自分でウマイ!って思ったんだろうな
江の島丼のことも思い出してやれよwww
アニメの聖地巡礼と
昔の小説や歌のモデルになった土地への観光と
いったい何が違うのでしょう?
初詣や恥祭はオタをもてなしてるわけでもないし。
で 地 >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::| う 川
語 巡 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく か が
れ 礼 > : : : : 、::::ノ(: :| /_ ',::} よ
よ > >、 : : :〉:{' ,/,、 ヽ|! り
. !!! > ,、`ーkゞ≧" `' 〉
,>、 `' ノ|:: ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
ヽ', K_、_____ノ-ヘ ∧
ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
鴨 川 の 皆 さ ん に 読 ま せ た い 記 事 だ な !
地名を前面に出して成功してるのもあるし
要はラグりんがクソアニメってだけ
変な物を作ってしまった鴨川は浅はか過ぎた
シーワールドにぶら下がって無いと生き残れないんだから、もう少し
謙虚に物を考えろよ
←江頭のフィギュアクソワロタwwwwwwwww
定期的にイベントが開かれてる
鴨川・・・
空気すぎて失敗すら認知されにくい方
2、3回取材させてくれってきたけど市民に論点を報じたいとかいってきた
要すればライバル業界かこっちを快く思ってない怪しげ市民団体も取材するんだろって聞いたら黙ったんで断った
おまえ等の正義感とやらの為に悪さしてないのに無理やり社会問題化させられるのはごめんだわ
鴨川はNHKにはめられた典型だよ
どこの人だろう・・・
賢明な判断だったね
一緒です
ただキモオタは風景を見たいだけで地元民との交流を望んでない場合があります
ファンが特定して〇〇が聖地だってなる方がなんかいいよな
うん、関係者じゃないフリして聖地とか円盤の直しとか発信してるよ
一緒に観ていた姉(一応オタクじゃない一般人のはず・・・)が掲示板の「あざとさを感じたらもうダメだわ」「オタなめんな」の文字に「まったくだよ!あざとすぎ!」とか怒っていた。あの番組でかなり鴨川のイメージダウンにつながったよな、NHKに抗議とか無かったのだろうか?
いつになったら作画に力入れるんだよ。
もう日本のアニメなんて誰も買わねーよ。
チョン君半島へお帰り
問題は下田。
ノウハウなんて使い物にならない
アマガミはギャルゲーだからね・・・
これはおまえが言うなですわ
巻数 初動 発売日
BD(DVD)
01巻 3,087(1,611) 12.06.27 ※合計 4,698枚
02巻 2,018(*,***) 12.07.25
03巻 1,983(*,***) 12.09.26
04巻 1,856(*,***) 12.10.24
05巻 1,652(*,***) 12.11.21
06巻 *,***(*,***) 12.12.26 ※合計 *,***枚
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 3,089(*,***) 3,599(*,***) 12.03.23
02巻 2,414(*,348) 2,967(*,***) 12.04.20 ※合計 3,315枚
03巻 2,481(*,***) 2,818(*,***) 12.05.25
04巻 2,319(*,***) *,***(*,***) 12.06.22
05巻 2,435(*,***) *,***(*,***) 12.07.27
06巻 2,502(*,***) *,***(*,***) 12.08.24
ある意味、PRになってるんじゃね?
あーもーめんどくせえなオメーは
「もう日本のアニメもチョンチャンアニメも誰も買わねーよ」
買った人いるの?
下田市をいじめないように。
県内では笑われているけど。
駅や観光協会で手作りマップを置くぐらいが良い
アニメがヒットする前に反応するコアなファンは
自分で聖地を探す事も楽しみにしている
力入れるのはヒットしてからでも大丈夫
PAワークスが地元でロケハンやったら楽だからと言ったのに対して
わざわざ新規映像を用意したたまゆらのサトジュンが
「こっちまで手抜きしてるみたいだろ」とクレーム付けたのもあるよな
こういうとこしか見てない奴は分からんだろうが
>けいおん小学校
地域はなんにも聖地化してねーじゃん
それに比べれば皆ましだろ
最初っからメニューにあったらダメ?
放送中に地元イベントに便乗させることができて
しかもガルパンが覇権クラスで勝ち馬に乗れたこと
盛り上げる訳にも行かないし
おめーの姉ちゃん隠れオタだわ…
部屋に薄い本があるかもよ
アニメなんかで誘致しなくても十分人来るではないか
鷲宮とか行ったことあるなら分かるけどあそこ別に観光地でもなんでもないから
普通に一面畑の平地にぽつんと神社があるだけだから
そういうマイナー感が逆に注目を集めたのもある
シーワールドがなにかの弾みで傾いたら終わるよ
人気のない作品じゃ誰も来ない
大洗はまだ関東だったから成功した、これが関西とか東北まで行くとダメだな
>そういえば中二病の大津って名前すらでないなww
中二病って大津だったのか・・。 京阪が走ってるとは思ったが。
大津線 京津線:御陵 - 浜大津 石山坂本線:石山寺 - 坂本
ジーク カモガワ!
リアル大津は「恋したい」どころか「故意死体」だからな
神奈川県内で聖地ってあんまり聞かないけど
そんな事やら無くても元から観光客は来るし、人も住んでるしね
失敗例/鴨川
どんなに準備しても無駄に終わる
かといって成功してからじゃもう遅いっていう
一体誰が悪かったのか
まあまた別の聖地アニメ作ればいいよ
今度はさりげなくな
街の再現度も高かったからな~
あれだけでもテンションあがるのよ
要点はアニメがヒットするかしないかだけなのに
原作レイプを繰り返す監督共にこそ聞かせたい言葉だな
想像するに、街のシーンで主人公が自分自身の立て看板とかに出会っちゃうの、あってはいけないことだわ。
映画でのだけど、尾道(竹原じゃないよ)には当時ロケ地マップ位しか無かったっけ。
>>224
中野区鷺宮が聖地のアニメって、なんかあったっけ?
Youtube運営開始+ニコ動運営開始+京アニのブレイク+京アニハルヒ+ハルヒダンス+ハルヒとこなたの声優が一緒+京アニらきすた+らきすたダンス+ハルヒ&らきすたMAD+作者の実家の近所+柊姉妹の神社が実家設定+アニメで鷲宮神社再現+NT鷲宮紹介+らきすたファンの自主的な神社参拝(巡礼)+関東最古の鷲宮神社+巡礼者のローカルニュースで紹介+巡礼者ニュースの動画共有+鷲宮商工会議所スタッフ提案+角川側のらきすたキャラ使用許可快諾+最初のイベント声優参加で大成功+商工会のファンのツボをついたおもてなし+冬コミの最終日が大晦日+鷲宮が冬コミ会場から比較的近い+冬コミ終了後鷲宮初詣がコース化
1、背景美術が昔と変わって、そんなに変更して架空感が出ないようになった?
2、ネットの影響で、特定班の活動、そしてその情報が簡単に手に入る
そういう違いかな
そのカスに便乗した鷲宮神社はカス神社。
何偉そうに言ってんだか・・・
乙
全部うなずくしかない
街側先にやると萎える
街側は巡礼しに来たファンに対して「おまえら誰?」ぐらいでおk
ハルヒ部分だけ器用にカットしやがって
探検心をくすぐらないと駄目だよね
自分達の力で探し当てたんだという満足感を感じさせないと
先日のイベントには17歳がほぼ手弁当で参加して観光してたらしい
たしかに鴨川という地名は覚えたけど実は何県なのかいまだにしらない
下田「....」
竹原「....」
すまん
もしかして地名じゃなく人名だったのか
まああれは宣伝がウザかったからな
NHKにまでドヤ顔で出張してきたし
花咲くいろは
・・・あと何だっけ?
鴨川に関してはやらおんは悪くないと思うぞ
アニメ開始前から其処彼処で聖地にします来てくださ〜いなんて宣伝しまくってたらやらおんに煽られなくても引くわ
いろははオリジナルなのに始まってもいない段階から先行上映ツアーが組まれて見に行く連中らがいたんだけどな
役所や商店会の力ではいかんともしがたいでしょうね。
草の根過ぎて誰も行かないがwww
ちょっと感じ悪い
聖地巡礼に来るオタが気味悪いと各種メディアに叩かれていた所を
鷲宮の神主が来る者拒まずの表明をしたお蔭で
一気にゆるされた流れになった
それまでは聖地巡礼には負のイメージしかなかったことを忘れてはいけない
商売にならなくなった時に手のひら返してきそうな所は聖地になれない
それも概ね分が悪い。
どのアニメがどの程度当たって、それが果たして聖地巡礼に繋がるかどうかなんて、当のアニオタにすらハッキリとはわかんねーのによ。
けど、ハルヒは見てないからなー
観光客がたくさん来ることになれているし、自然に観光の要素の一つとして扱うことが出来る。
「氷菓」の高山市はけっこう地味に成功してると思う。
西宮は聖地巡礼あんまり歓迎してないぽい(てかハルヒの聖地が学校が多いのもあるか)
甲子園球場以外観光地じゃないし、阪神地域のの中心にあって経済的にも困ってないからなー
まずはお遍路型でアニメに使われた背景などを見に行くタイプ
ファンはその風景が見たいのであって地元の商品、商店街には何の興味もない
もう一つは集会タイプで単にファンが同じ日に一同に集まって盛り上がればよい
なおファンは一般人に見て欲しいという承認欲求を持っているので
後者で成功しているのは地元の祭りやイベントに便乗してたりする
まるで選挙カーの議員連呼と同じでウザいだけで段々イライラさせられたわ。
あんなに金勘定が感じられるような所に行きたくないわ。
日本には窘めるという言葉がアルニダよ
|.:.:.:|.:.:.:|.|/.__|/_ヽ |.: レ' '´ __}ノ_ V.: }.:.:}}.:.:/
人.:.:|.:.:. |〃rク::Tヽ|:/ 〃rク::i} Y}.:/__//ヽ
ヽ{ .:人 乂_リ 乂_リ /'´ }.:.\.:.:} 今、お前ら全員に
|..\_`  ̄  ̄ //.:.:.:|i }ノ
|.:.:.:|∧ ' ∧|.:.:.:.:.:|| ハゲになる呪いを掛けた
|.:.:.:|:.: ー - 一 厶.:|.:.:.:.:.:|:
|.:.:.:|.:.:.:.:ヘ イ_: :. :|.:.:.:.:.:|:i
./|.:.:.:|<  ̄|> __ <| _.>|.:.:.:.:.:|.|
/ :|.:.:.:ト、 \ .i |/ /|.:.:.:.::.| |
* °____ * 。
O° /:.:.:.:.:..:.:..:\ ゚*:
(i l:.:.!/!/"ル:::llマ ゚x
ヾゝ!:.:| 0 0 |::| ∮
\ ゝ"_ワ_"ノ::|
ヽ ´ ヽ∨ てめーら全員
) iノ ハゲにな~れ~
l l
|/ ̄ヽ」
/ / ` 、
/ / / /'"´"´ヾ、 >、
{! ! ,' / ゝ'"ヾ )
!リ_|レ'ー' ,,'ニニ、 ゝ、 。 ヽ
{ィ癶 "乂ノ!/ 〈 ¨’r''´
iYツ `ー' ∧テゝノ
{ ,'/人ノノ ハゲ、みっともない・・・
,rfヽ\ ^ _イ,'´ー''"
(__,..ゞ ≧-‐rニニLi'
失敗例の代表になっちまったな鴨川
セーラームーンなら麻布やで
あと大正野球娘やリトルバスターズも
銀行やインフラ企業にも言えるけどそもそも待ってたら客が来るタイプの組織は
仕掛けて客を獲得するノウハウが何も無い。主体で何かしてもそりゃ失敗するわ。
まだ可能性も感じるけどね
その後おねてぃか
パターン化してる。
安全運転お守りも安全運転ステッカーも、毎年初詣のタイミングで貼り替えたり
古いお守りを納めてから新しいのに入れ替えたり、普通に普通に初詣してるわw
とりあえず今後、アニメの聖地として描かれるようになる自治体は、こころして考えなくてはならないことだよね。取材の申し込みとか、絶対に事前に来るわけだし。その際にスケベ心丸出しになっちゃいかんという。
元々その地域に存在してた食い物だからキャラが食べてても違和感が無いんだよね
観光の前に作品でつながってるんだからさ。
大洗って関東の人間以外にはしられてないけど
関東では有名な海水浴場かつ観光客が溢れるお魚市場(となり町だったかも)がある街
温泉も確かあったし、規模の大きい水族館もあったりする観光の街なんだよね
地元のイベントに参加したし、ガルパン続編を作り続ける限り参加するだろうから
しばらくはアニオタも通い続けるよ
鴨川の敗因はかわいい女の子の絵があれば人気がでるとでも思ったことだろうな
年間100作品ぐらい作られてしのぎを削ってるという事実を完全に無視してる
市そのものが不安になるレベル
フラクタルはスタッフの内紛で楽しませてもらったけど
作品自体を観るのを辞めたっけ……
あれ甲子園とか行ったんだっけ?
もうつまらなかったという事と作者に難ありだったという事以外何も覚えてないわ
聖地アニメは否定してない
作品の性格に合わせた距離の取り方が重要
SFって外れた時のリスクが他のジャンルよりデカい感じはするな
そう考えると聖地巡礼目当てで組むなら日常系の方が無難か
たまゆら …竹原のいいところ紹介してくれた
ラグランジェ…鴨川のいいところ紹介してくれなかった
アニメ放送→いいアニメだな(重要)→へぇ~ここって○○が舞台なんだ→
行ってみたいな→舞台人気→じゃぁ、少しなんかやって盛り上げよう
鴨川
舞台になるから盛り上げよう→アニメに介入しまくるぜ→糞アニメ放送→
こんな商法の所行かなねぇよ→批判殺到
ガルパンは一歩間違えたら鴨川コースのギリギリだったと思う
日常系の方がより合うのは当然ではないかと
より現実的な作品の方が現地に行った際にイメージと合うし
たまゆらは放送前からイベントやりまくって馬鹿にされてたんだが
あれも地元からタイアップしたいという申し出があったらしい
エロアニメですよってので丁寧にお断りしたそうだが
地元は作品を調べず自分のところのPRのためにやるぐらいにしか
見てないといういい例
鷺宮は今年じゃなくて去年?だったか、声優の平野綾を呼んでいた
商工会がお願いしたのだと思うよっ! かなり努力しているね
h ttp://www.youtube.com/watch?v=zqdcvcI9KC0
ラグランジェはしつこかったし、2クール目は宇宙中心でなにがなんだかって感じだった
尽きるな。自治体が介入しすぎとか以前の問題。
元ARIAファンが団結して守ったからな
東京都日野市
都会は聖地化なんてされないのは常識
復活しないだろうなぁ
他にもCLAMP信者にとっての東京タワーなんかもあるで
何をもってタイアップとするのかって所で、結局は地元の人が趣味でこれあったら面白いんじゃね?って作っちゃったレベルが一番面白かったりする
元祖の木崎湖みたいにのんびりやりたいもんよね
放送10周年記念でイベント色々やってたな
当時はアニメなんて一般には相手にされてなかった
オタが聖地を見に行ってもひそかに楽しむだけ出し、発表する場も無かったからね
DOS窓開いても画像リンクなんて貼れなかった時代じゃん
シュタゲの聖地は失われたからこそ哀愁がある
最後の少ない時間で聖地巡礼出来た人は幸運だった
その事から考えても外れではなかったんだろう
花咲くいろはも映画版の制作中
アニメの制作が終わっていない以上まだ聖地の価値は無くなっていないと見るのが普通じゃないか?
江ノ島は数打ちゃ当たる精神で下手に地元側から盛り上げ様とはせず
数多くアニメを誘致する事で地元を盛り上げようとしているのが好感が持てる気がするわ
もてなす心なんて関係ない。関係あるのはアニメ作品の人気のみ。
あの辺、やっぱ絵になるからねぇ。作品の方から寄ってくる感じ。
いまだに巡礼者が絶えないおねがおいシリーズも
凄いと思うよ
つまり鴨川の反省を大洗で活かしたといっていい。
内容があまりにも面白くなさすぎた
勝ち組
・らき☆すたなどの京アニ作品
・truetearsなどのPA作品
・秩父を舞台にした「あの花」
・震災復興も兼ねた「ガルパン」
負け組は省略しますww
>人吉
運良くらき☆すたという勝ち馬に乗っていただけなのにドヤ顔ェ。
らきすた(鷲宮)→ファンが自主的に現地に来るようになり、自治体が完全協力。商品なども安く売るようになりファンあってのものだという大前提が活かされている
PAも地元を売りにしているし、どちらかといえば成功してる
あの花の秩父は微妙じゃないか?先に仕掛けありきだったし、アニプレの商魂が見てとれる
新聞に載せたりイベント開いたりってアニプレ主導だからねぇ
アニプレが裏で全部動かしてて商売の匂いしかしないんだが
鼻節神社 1度は行ってみたいんだけどね
安いバスとかないかな
トンカツ屋「戦車カツ始めました」
かんなぎの聖地は神社より仁の家の方がいいんじゃと思うが
個人宅だから特定しちゃだめなんだよな
ホテルもたまゆらとコラボプランが満員になってたよ
アニプレに許諾だけもらって あとは地元企業が動いてるだけ
まあ金の匂いは確かにするが憶測で物言わんでくれ(地元民
鴨川のはアニメが外部の不評を吹き飛ばすパワーがなかった
まあそうそう成功するもんでもないしうまく当たればラッキーぐらいのもんだよね
あれはどんな感じ?成功したかな?
広島出身だから気になるw
OPに駅出てるのに聖地じゃないのかな…
話題にもならん
下田が必死に鴨川を避雷針にして逃げようとしているのにワロタw
夏色豚はどこまで糞なんだよw
掻っ攫われたんですね鴨川は。
自然発生的にはじまって地元とうまくやっている例だと思う。
らきすたはその両方をとりこんじゃったんだよな