【脚本:虚淵玄】アニメ『翠星のガルガンティア』PV公開

http://gargantia.jp/#movie
____
/ \
/ ─ ─\ まぁアニメ本編みてないとわからんけど、普通やな・・・
/ (●) (●) \ ロボは良さそうだけど・・・どうなるか
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / つかヴァンドレッドぽいよね
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
|\ /___ /|
/ ̄ ̄\ いいじゃねーかゴンさん
/ ─ ─\
| ( ●)(●) ___
. | U (__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ .\ あとGONZOっぽいアニメにみえる
. | `ー'´} \ / (●) (●) \
. ヽ } \ ...| (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ガンダム00みたいな最低の駄作にはならないだろう
ぶっちゃけエウレカよりダサイ
れ せ マ / ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
| に カ / / (.o o,)/ U | 0)|
| な | / / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
| っ | > | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
| て ン > | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
| ! ! ! ! >. | ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ / ノ
っ \ ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
! ! ! ! r‐一 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j / ⌒ ヽ
つか名言・迷言いわなきゃ、消えるよwwww
マジで消えるよwwww
すぐに消えるよwwwww
駄作臭全開だわwwww
私生活でもそうなんだろうな
初見のランスロットより期待できないわwww
サイコパスは低空飛行しすぎて墜落しそうですが
黙れ禿www
お前も同類だと気づけない?ww
カヲル君まねてんだろ?
ハナハルはアニメになると個性消えるわ
オリジナルアニメを作ろうという気概自体は評価する
当然、つまらんかったら切るけど
AGEのパクリだろ?
すさまじい、E.T臭がするぞw
名言「ずっとここにいるよ」
宮の?
おマンコなめたいヒロインいないや
ずっとましww
AGEとともに戦火を駆ける機体である
>銀髪は主人公に向いてない
どうしたハゲ…何あらぶってるんだ
はげwwwwwwwwww
つか、深夜アニメにいまどきなにも期待してません
音楽だけです
アニメもドラマも特撮も映画もww
ボンズのオリジナルだから一応期待しとくけど、キービジュだけならヴヴヴの方が好みだ
音が出るとか、もうすぐ分解しますよの合図だぞwww
足音とかもはや論外だろ。ガシャンとかした時点ですべて自動分解だわwww
ヴヴヴで定着してるのかww
ヴヴヴ
じゃあこれはガルガンか
ラインバレル・・・・・
あぁ、なるほど・・・・・そういう作品か・・・・
ブラックワロスwwww
設定はスターオーシャンっぽい
スパロボに出れるかどうかはシナリオ次第だな……
なんやかんや結局あれが彼の作品で一番インパクトある作品なんだろう
どこがヴァンドレッドに見えるんだやら管?
お前かわいそうだな・・・
期待しとこう
あとは鬱グロがどうなるかだなw
このキャラデザとメカデザはねーわダサすぎwww
とか言われてたし、分からんよ
毎期新アニメの脚本やってんじゃん
ええええええええ
wwwwwwww
表面のほとんどを大洋に覆われた星、地球
宇宙で育ち戦いしか知らなかった少年兵レドはそこで初めて海を見た
広く、淡い翠に光る海、人々は巨大な船団を組み、つつましくも生き生きと暮らしていた
通じない言葉
異なる習慣
レドは孤独な異邦人
だが、彼は一人ではなかった
ストーリーはこんな感じだとさ
ほー
地球なのかこれ
長髪キャラならおk。
この世界観じゃ虚淵の良さは平凡化する
「うおおおお!!!」後半の主人公機登場
この流れ
狙ったところに行ったのか一段ズレたのかどっちだよw
死ね死ね団期待!!!
これだけです
今のところは
今年はピロピロとかラグリンとか揚げとか色々ひどかったからな
それ次第だな
はあ?
ダサすぎて一晩で法隆寺建てられちゃうレベル
かみちゅは何故ハナハルデザでやらなかったと残念な気持ちになったけど
いざ任されるとアニメーションになった時点でオーラ消えてるな…。
期待できるわ
俺も好みw
えええって言っても実際そうだし
しばらくはアニメの仕事が忙しくて小説も書けないらしい
エウレカとナディアを足して2で割った感じか
お尻!
普通に面白そうではあるけどイメージと違う
今年も地味に多かったんだけどなw
これは褐色なのか
褐色ってもっとどす黒いんじゃないのか
あーこんなもんかと失望が募る
ロボメインで良かった。作業用かと思ってたわ
物凄いAGE臭がするアニメですね。
これからは爆死するロボットアニメをAGE臭と連呼しましょう
教えてくれ
宮野ではない。多分プロフィットの新人
福山に聞こえた
エヴァの後追いみたいな事やめろよ、まったく
独創性がねーよな。南の島みたいな格好してるし、キャラデザも流用ありそうだな
プロフィットの新人て誰やねん
石川界人かも
多分いかないけど
オクれイザー波紋邊ィ恥G
なんだろうこのゴンゾっぽい感じ
俺の感覚としてはシャングリ・ラとヴァンドレッドを足して2で割ったように感じる
デッガム&シーザ酢
大変やな
まぁこんなもんでよいよい
一人頑張ってコメント書いてるのバレバレだぞwww
ストーリーは?印象に残ってない、まどかのヒットは
ウロブチの貢献度少ない
コレで一発当てる気ですかねwww オイオイ
色んなアニメから巧みに要素パクってるよねこれ。
ギルクラ臭orバスカッ臭
ヴァンドレッド
語感が似てる
ワインレッド
普通にしてくれ・・・
宇宙から来た少年ってなんだよww
クソブチは一発屋だよ所詮は。
レイズナーみたいなガチロボが好みなんですがねえ
どうもエヴェ以降ガンダムでも細身で柔らかいものが多いんだよなあ
演出、音楽、キャラデザなんかが上手く合わさってあの人気だからね
こんだけの要素引っさげて爆死したら爆笑する
まどかはストーリーで神だったよ
文化庁のメディア芸術祭でジブリが負けたじゃない
ストーリーで虚淵に勝てる奴が居ない
かと言って売れる訳ではないけど
虚淵を評価した作家達の意見もわかるからなぁ
JCやGONZOがまどかやってたらどうなってたと思うよ?
きっと目も当てられないことになってたと思うぞ。
>虚淵の脚本ってそんなにいいか?
誰の脚本、あるいは作品と比較してるのか知らんが
良いか悪いかで言えば明らかに良いよ
凄く特徴的な脚本家だと思うけど
それは個性的であると言う事だから否定にはならない
そして話の起承転結がしっかりしていてまとめるのが上手い
壮大な事を書く人は沢山いるけど壮大な話を尻すぼみせずまとめれる人はそんなに多くない
あ、脚本は仮名称「オケアノス(仮)」時代のバージョンなんだけれどね。
虚淵に爽やかな話なんか無理だろw
萌えだらけのアニメよかよっぽど面白そうだし
批判なんて見てからでいいしオーラがないとかアホな発言してるやつらはどーしよーもない