『ガールズ&パンツァー』第10話場面カット公開・・・みんな明るい表情だな

fdg_20121214210524.jpg



無題

ttp://girls-und-panzer.jp/story_10.html


               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (●)(●) |
.             | u.(__人__) .|  なんか対戦終わってるけど、結局どっちが勝ったかわからんな
        r、      |   ` ⌒´  .|  つか華さんなんかおしゃれになってるけど、和解か?
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
            `ヽ、   /'  |
               `'ー'´





::::::... ..丶
:::::::.... ...\ つか新人チームいるから勝っただろう・・・これ
:::.' ──-.. \ まーくはなんなんだろう 何の動物だよ
:::::::... ⌒__丶 \
:::::::::.... .'::. ).ヽ  .ヽ
:::::::::::.... __ ..丿   ヽ      
:::::::::::...    ヽ   .ヽ
:::::.._ ノ ヽ.____丿   .丶    
::::::::::::::.... ..::ノ      .)
:::::::::::..   ../       .ノ    
:::::::::.⌒ "       ..ノ
:::::::::::::::::....    ....::::::../
:::::::::::::::::::::.. ......::::./
スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:06
    キターーーーーーーーーーー


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:07
    イヤッホーーーー!
    最高だぜーーーー!


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:07
    華さんかわいい


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:07
    廃校か


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:07



  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:07
    まぁ勝ったんだろうね


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:08
    ということは・・・!


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:08
    桃ちゃんやったね


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:08
    負けたら廃校ですがな


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:08
    いよいよ色物キャラの登場か!
    試合結果はどうなったんだらう


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:08
    4
    いや、ちがうだろw


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:09
    マークはまだペイントしてないから数字だろ。ちゃんと本編見てんのか?


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:09
    ネタバレひでえ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:09
    アリクイさんチームらしいね


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:10
    これで負けてたら皆どんだけ鋼のメンタルやねんって話だな


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:10
    アリクイさんチームキタ━(゚∀゚)━!


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:10
    これの一挙やって欲しいんだけどね
    まあニコニコじゃやんないだろうけどさ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:11
    まぁネタバレになっちゃう予告もあるよね


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:11
    マークとかどうみても参やん…


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:12
    左衛門佐ちゃんのポーズwww


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:12
    DQNチームか


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:13
    負けても廃校セーフでキンクリ発動1年後とかだったらガッカリだな


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:15
    フラッグ車を撃ちぬいた描写で終わったじゃないか
    あそこから負けの可能性とかあるんか?


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:15
    22
    黒森峰戦見れねぇもんな・・・


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:16
    アリクイとあとライオンさんチームがいるらしいよ



  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:16
    廃校が決まって明るい表情はせんわな。


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:16
    3式中戦車カッコいい!


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:16
    23
    八九式も打たれたじゃん


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:16
    22
    勘弁してくれ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:17
    大洗は戦車だけで見たらどれが一番強力なわけ?
    なんか戦車関係の説明ないからブヒるぐらいしか出来ないわ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:17
    OPで黒板に書いてあるだろう
    アリクイ

    っていうかポルシェティーガーどこいった?


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:17
    25
    え?




    え? 
    あ・・・嘘かwwwおどろいたー


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:18
    ステマ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:19
    ※30
    攻撃力なら歴女チームの三突とあんこうチームのⅣ号
    基本砲身が太くて長いのが強い


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:20
    チヌたん



  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:20
    華さん活躍か?


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:20
    あれ?追加されてるの日本の戦車じゃね?


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:21
    30
    Ⅳ号か三突じゃね?


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:21
    ポルシェティーガーまだ出し惜しみするのかw


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:22
    華さん美しい!


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:22
    バジーナさんの様に美人だろう


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:22
    バレー部は八九式が大破してP虎乗り換えじゃないかな


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:23
    参と書いてるということは元々大洗戦車部の車両か…
    てことはこれも売れ残り…


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:24
    壮絶なネタばれww



  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:25
    30
    今ならバランス的に主人公チームのⅣ号F2型が強いってか使いやすい
    ただ装甲は薄いw
    硬さだけなら、風紀委員チームのルノーB1bis、ただこいつは旧式で使いにくいし、今後考えても硬いとは言ってられないw

    こういうまどろっこしさ吹き飛ばす強い戦車のポルシェティーガーが、船底で発見したシーン以降でてこないw
    駆動系が特殊なんでちゃんと動かないかもしれないんだけどね


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:25
    ※43
    攻撃力はそこそこあるけど他は並以下だからなぁ
    残念ながら当然といえる


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:25
    ポルシェティーガーに乗るのは自動車部ではなかろうか


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:25
    また総集編の10、5話があるという噂があるがどうなんだろうな


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:26
    実はOPに全チームマーク出てるんだよな、カモ・アリクイ・ライオンも


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:26
    44
    前回の終わり方的にしょうがないなw


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:28
    ライオン見つけたwww


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:31
    予告カットが出ると精神的にキツイ・・
    『あと3日!!』が、『まだ3日も!?』ってなる・・・


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:31
    流石に二回も落とさないだろうw


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:35
    バレー部のあの操縦技能が完全に死ぬからP虎はどうだろうなあ…
    固定砲台に徹するなら練度の低い風紀にP虎を回して、代りにB1をバレー部に宛がえば
    B1は89に比べて攻防走いずれも劣る要素がないので能力を伸ばせそう。

    P虎は恐らく乗換えではなく、
    試合中に補修と調整ができる自動車部が使うんじゃないかと思うけれど。


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:35
    メーテルもグルグルメガネだとオーラゼロだなぁ
    きっと自動車部がティーガーを魔改造して使い物にしてくれると信じてる
    でも、決勝は負けるか良くて引き分けに持ち込めるかなんだろうけど


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:36
    9話の戦闘シーンかなり頑張ってたからなぁ
    落ちてもしょうがないかも


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:38
    まさかの10.5話じゃないですよねー
    前回の最後ってどっちが先にフラッグ車打ち抜いたって所
    だったよね・・・ってことは(ry



  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:38
    アリクイが桃太郎組でライオンが褐色組か


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:39
    バレー部が並んで何かを見てる・・・
    八九式乗り換えか?


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:40
    54
    Bibisは一長一短な気がする
    47ミリが1名砲塔という仕様のおかげで
    砲手装填手車長3役兼任は、あのキャプテンならこなせそうだが
    射撃成績のいい佐々木あけびちゃんが、あの使えない75ミリだと
    宝の持ち腐れ感がつよい…。


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:40
    駐車場に戦車が飾って(?)ある学校ていう設定は笑えるな
    ここまで出来る水島監督はもうオリジナルだけ作ってくれたらいいよ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:40
    ドラゴンボールZの予告でトランクスはベジータの息子だってバラされた時に比べればなんてことはない


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:40
    桃ちゃんのガッツポーズかわいい


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:42
    ここに粗大ゴミを捨てないで下さいって・・・・・
    旧陸軍の本土決戦兵器が粗大ゴミかよう~~~!!


  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月14日 21:42
    EDで新チーム出てるんだから負けてるわけないという安心設計


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:44
    59
    いやだから、操縦を西住殿に確認する練度のバレー部が
    今更新しい戦車の操縦憶えてたら勝負にならんでしょうが
    新兵を投入して的でも囮でもやらしたほうがマシ


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:46
    お願い死なないで城之内、ライフはまだ残ってる、これを耐えればマリクに勝てるんだから!

    次回「城之内死す」

    此れに比べたら問題ない。




  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:50
    この新人がアリクイで、OP観る限りだと自動車部がライオンチームっぽいけど
    アリクイがポルシェティーガーじゃないって事はライオンが使うんだろうけど、アリクイの戦車どっから持ってきたんだろ?
    参のマークあるからこれも大洗にあったっぽいけど


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:53
    68
    学校の敷地内の駐車場ではないっぽいね
    市街地の駐車場のどこかにあったとか


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:55
    華さん・・・
    まさか、お見合い!?


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:56
    三式中戦車なんて役立たずだ
    あれは無理やり90式野砲を搭載したもので砲の撃発は装填手がりゅう縄を引くことで行われる
    つまり照準器を覗く砲手が自らのタイミングで発砲することが出来ない
    日本の戦車には車内通話用のヘッドフォンもタコホーンもない、さらにやかましいディーゼルエンジンだ
    もし実戦投入されていれば欠陥兵器の烙印を押されていただろう


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:56
    70
    相手は俺な


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:58
    ※72
    俺もその日だよ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:59
    72
    実は俺も・・・


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 21:59
    中二「ギギギ・・・」


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:01
    71
    戦車道ではタコホーン使えるけどなw
    あの残念な発砲システムは、上手く使えば
    面白いエピソードが作れそうではある


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:05
    ※75
    ガルパンは超尼型で中二は店頭型だから最終的に中二が勝つ

    ってどっかで見た


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:05
    カエサルと左衛門佐は何してんの?


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:08
    >>77
    猫物語が独走してる状況でどんぐりの背で争っても仕方ないわ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:09
    78
    履帯を交換して最後の繋ぎ合わせ作業かな


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:12
    79
    さすがに2倍以上はなされている状況ではどんぐりでもないけどな


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:14
    80
    ありがとう、戦車道の人


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:15
    71
    そんな糞戦車で本土決戦やろうとしてたのかよ
    4式はもうちょっとマシだと聞いたが、当時の工業力じゃあ
    どのみち、だめだったろうね
    昭和天皇の聖断に感謝するほかないな


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:17
    新しい戦車もアリクイさんチーム仕様で発売して欲しい


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:19
    同人誌の数じゃ圧倒してるんだからそれでいいじゃない > 中二とか


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:20
    77
    それ信じてる人がいるんだぁ…。
    調べたら分かるけど、ゲマ、とらのあな、AT-Xショップで
    全て中二の遥か上にランクインしとるよ

    それプラスで、サンクスの分が有るから尼型じゃないんだよな~ガルパンは。

    ちなみに猫物語ってOVAだから秋アニメじゃないんだよね~。



  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:22
    OPで出てたキャラやっと出るのか、楽しみだな


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:25
    86
    サンクスでも協賛して販売やってるんだ
    フランチャイズと揉めてるような、弱小コンビニだから全然知らんかった



  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:39
    虎さんチームとかだったらネタバレが過ぎるな


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:50
    いつ見ても作画がチープだな


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:53
    ようやくアリクイきたか
    2話でOP見てからずっと待ってたのにまさか2ヶ月かかるとは思いもしなかった


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:53
    朝鮮人に下請に出すと手の左右も合わないようなので
    円盤では結構手が入るんじゃないかと期待している。


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:57
    晴れて決勝戦進出か。


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 22:58
    やっぱ右翼アニメだったろww


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 23:08
    駐車場の屋根まで再現かよw
    ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Japanese_Type_3_Chi-Nu_tank_1.jpg


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月14日 23:31
    95
    やはり土浦かw


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:00
    決勝ではシェルツェン付けないと装甲が持たないかも
    どうせティーガー相手だし一発喰らえば終わるから機動性重視か?

    ポルシェティーガーとキングタイガーの違いが良く解らん


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:04
    勝ったみたいだな


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:05
    残り2話で新キャラとか2期やるな


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:06
    俺達のガルパン。


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:06
    ※94
    朝鮮の戦車が無いからって拗ねんなよチョンwww


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:19
    当時朝鮮は日本だったろw
    であるからにして八九式や九七式や三式が出たら喜ぶべきだろオルルゥアン


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:21
    勝ったな・・・これは(`・ω・´)


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:25
      /       _ノノイ-ノノ) __人__人__人__人__人__人__人__人__人_
     |      ,.,.(  、ヽ'`  ´ )                 
     ヽ     ゝ` ,-'_      ) おれはサムゲタンを食うぞー!!
      ヽ_  (ノヘ!( | l 、、ゝ、 )                        
         \  代t、 ,=毛i r=、 ノ) ジョジョ ――ッ!!          
          ,.-=| ゙〈_  ̄  ,.ノ〈 )                      
          rl、'_‐! |こヲ  /ノ|ノ゙| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒
         /|、_ l ゙ニ´_/// ト
        / |  i `"゙´_,.-'´


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:34
    ポルシェティーガーはライガー自動車部でないと扱えないクセものだしな
    チヌで引っ張って砲弾発射とかの描写があれば胸熱



  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:39
    1945年8月15日の時点で存在していない国を学園艦で再現しても
    戦車道に出られないんじゃね。
    それに起源主張ばかりの妄想に生きる学童を税金で育成するのは児童虐待に等しい。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:44
    なんと!三式が出るのか!!


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:49
    105
    俺もそれを期待してる
    砲手「照準よし!」
    車長「発射!」ぐいっ
    ドーン!
    車長「この戦車、なんか変だよね」


  109. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月15日 00:50
    虎はライオンさんチームが乗るのか。


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:53
    戦車を粗大ゴミ扱いのビラが貼ってあるって・・・
    三式中戦車は、使い物にならないってこと?


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:55
    戦後すぐに米軍が三式の性能試験やって3000m先の畳大の的に初弾で当ててその主砲の精度に驚愕したらしい。
    使い方次第で強力な攻撃力ってことやね
    コスプレチームに会長かあけびちゃん並みの射撃力があれば・・・・


  112. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012年12月15日 00:55
    戦車出すだけで右翼アニメとかアホかw
    戦争するのに右翼も左翼もあるかボケ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 00:57
    110
    使えなくはない、ないが、そんなに強くない
    サンダースのM4に全てがあと1歩2歩及ばない感じ


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 01:03
    ※97
    シュルツェンは5~7mm程度の厚さしかないから、
    戦車砲の徹甲弾相手ではほとんど防御の足しにならない。

    あれはもともと対戦車ライフル対策に取り付けられるようになったもので、
    その後、成形炸薬弾(歩兵携行対戦車火器によく使われる)に対して防御効果を発揮することがわかったもの。
    つまり基本、歩兵の攻撃に対する防御装備なんで、戦車道においては、
    相手が成形炸薬弾に頼らねばならないほど徹甲弾の威力が低い車両を使っている場合でもなければ
    予備キャタピラや土嚢を積んだ方が効果が高い。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 02:03
    引き分けなので後日試合


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 02:16
    115
    引き分けで後日再試合だとして黒森峰戦をやる時間が無いじゃん
    それは無いんじゃね?


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 02:27
    らいおんチームっていってる奴がいるけど、OPちゃんと見ろよ。
    あのマークはレオポンだぜ。


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 03:22
    最後の戦車は「三式中戦車チヌ」らしいね。
    チームはアリクイだって外人さんたちがだいぶ前から言ってた。
    そんな情報どっから取ってくるんだろあいつら



  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 03:25
    そもそも優勝すれば廃校免れるなんて誰も言ってない。会長の勝手な判断ですよね?


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 03:50
    118
    艦底部にあったのがチヌって事?
    黒森峰のティーガーにどうやって勝つ気だよw


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 03:58
    三式は土浦に実車が保存してあって、(八九にも乗り込んでる)
    監督はじめスタッフが事前に事細かく取材してることは海外にも知れ渡ってるからね。
    八九が出てるから登場は時間の問題とウワサされてた
    EDのデフォルメでも六角形の特徴ある砲塔見たらすぐに同定されるw


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 04:04
    見た感じチヌは粗大ゴミ扱いで土浦から貰って来るんだろうけど
    チヌもポルシェも追加されるんじゃね?
    問題は黒森峰にはパンター、ティーガー、ティーガーⅡ以外に
    マウス辺りが出て来るかも知れないって事、ラーテは無いだろうけどw


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 04:09
    ヤクートティーガーやエレファントだけでも大洗は負けそう
    みほの戦術がまほを上回らない限り勝ち目は無いな


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 04:24
    駐退器むき出しの戦車ってかっこ悪いなほんと
    野砲の上にそのままカバー被せただけ
    文明人が作る戦車ではないわな
    かっこ悪


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 04:32
    微妙で残念な戦車達で戦うから手に汗握るわけで


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 04:47
    決勝戦は負けながらも廃校は免れて二期でリヴェンジが理想的だな


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 05:33
    118
    お前ガルパン見た事ないだろ
    見た事あるならもう一度OP見直してこい


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 08:12
    予告でトンカツ出しておいて負けてるなんてないわw


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 08:23
    廃校⇒転校⇒戦車道入部⇒全国大会⇒決勝敗北⇒廃校
    以下ループ


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 08:53
    少なくともキンクリ一年後はないだろ
    桃ちゃん制服着てるし


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 10:24
    ポルシェの試作品って、ガス・エレクトリックのあれか?


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 10:25
    壱.八九式甲
    二.P虎
    三.三式中
    四.M3リー
    五.B1bis
    六.Ⅳ号
    七.Ⅲ号凸
    八.38(t)

    過去番号これでおK?


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 10:47
    >>97
    ポルシェティーガーは、ティーガー(6号戦車)の型違い。
    キングタイガー(ケーニヒスティーガー)はティーガーの後継機で7号戦車。

    ティーガーは、その開発をヘンシェル社とポルシェ社の2社に競わせていた。
    2社がそれぞれ企画書(設計図)を提出し、軍の協議の結果、ティーガーとして採用されたのはヘンシェル社のティーガーだった。

    なのでポルシェ社のティーガー(ポルシェティーガー)は開発段階で競争に負けて実際には製作されていない。(テスト機のみが現存)


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 10:52
    要するにポルシェティーガーは、開発競争に負けた失敗戦車。
    失敗戦車なんだけど、実はその正体は、天才ポルシェ博士が作った「はやすぎた戦車」。

    戦車の部品で最も壊れやすいのはクラッチ(およびギアボックス)だったので、それならばモーター駆動にしてクラッチをなくしてしまえばいい!という考えに至った天才ポルシェ博士は、内燃機関が生み出した動力を発電機に繋げ、そこから生まれた電気でモーターを回して駆動するシステムを作り出した。
    モーターなら電圧を変えるだけで回転数が変わるので、クラッチなしで速度やトルクをコントロールできた。

    でも「エンジン→発電機→モーター→動力」と、とんでもなく非効率な過程を踏む上に、装置が複雑で故障しやすく、エンジン&発電機&モーターと普通の戦車の3倍もの動力機械を積まないといけなかったのでクソ重かった。
    やっぱり欠陥品。



  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 11:04
    ポルシェティーガーの車台は後に強力な88mm砲を持つエレファント自走砲になった。
    同様に38tは駆逐戦車ヘッツァー(主砲75mm)の車台だから、生徒会チームも
    パワーアップしてほしいが・・・


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 11:04
    そのうち戦車もエコでクリーンなモータ駆動になってくのかな
    臍熱



  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 11:08
    >>135
    まあ、ひとつのモーターでキャタピラ(×2)と砲塔をそれぞれバラバラにコントロールして動かすのは無理!なんだったら、じゃあ砲塔なくして自走砲にすればいいじゃない!という発想に至ったのは開発者の勝利。



  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 11:36
    やはりポルシェが一番火力があるのか。


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 11:54
    ガールズ&ヘッツァー
    岩感ない


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 12:55
    ※133
    ケーニッヒスティーガーも6号戦車。
    ティーガーが6号戦車E型、ケーニッヒスティーガーが6号戦車B型になる
    (「なんでティーガーがA型じゃねえんだ」ってのは、まあ、ドイツの命名だから……)。

    さらにややこしいことに、「ティーガーとの競作に敗れたポルシェ設計の戦車」と、
    「ケーニッヒスティーガーとの競作に敗れたポルシェ設計の戦車(砲塔のみではなくて)」
    がそれぞれあるんだよな……
    エレファントになったりなんだリしたのは前者だが。


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 13:05
    ※136
    実際にハイブリッド駆動式は各国で研究されてる。
    他の人も言ってる「変速機が要らない」、
    他にも「モーターは回転が低くなるとトルクが高くなる(エンジンは逆)」、
    「エンジンで発電機を回しておく方式ならエンジンをいつも最も効率のよい回転数で回しておける」、
    「各種コンポーネントのレイアウトの自由度が高くなる可能性がある」、
    「戦車も電子機器が増えており、電源の確保が重要になっている」
    といった利点があるため。
    まあ全動力電気化は(実現するなら)艦艇の方が早そうな気がするけど。


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 16:43
    三式登場ですか。
    土浦に現存車両がありますが、八九式と違って中身カラなのは惜しい。
    稼働状態であれば、あの名作『バカが戦車でやってくる』で使う案もあったそうだから、そうなれば名実共に名物戦車になったのに…

    しかし、ポルシェティーガー登場しないのかな?
    ポルシェ博士って天才と言うより、『超独創的狂イモノ好キ』のイメージが強い…
    虎の競作だって、ヘンシェルのVK4501(H)に対して、VK4501(P)は『道楽の産物』と言われるくらいだし。
    とは言え、『205カ所の設計変更を行う』とプランを進めたらしいから、本人は至って真面目に取り組んでたのかもしれんが…
    (ポルシェティーガー、1両だけエレファント部隊に配備されてたと思うが)


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 17:26
    ポルシェ博士については、トーションバーの功績は認めてあげようよ……
    (まあそのトーションバーでも戦車開発させりゃ妙なモンこさえてるが)

    個人的にポルシェティーガーで一番ワケわからんのはアレだ、
    ティーガーの砲塔ってもともとポルシェ案のために設計されたモンなのに、
    ポルシェ車体に載せると砲塔旋回の時引っ掛かるから一部角を削らなけりゃならなかったのに、
    ヘンシェル車体に載せた場合はその必要は無い、ってところだ。

    ※142
    配備されてたね、で、天板がティーガーと同じ形の砲塔になって車長ハッチに穴が開けられてるね。


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 18:00
    八九式⇒P・ティーガー


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 18:31
    勝ったな

    ああ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 18:59
    三式の砲塔の文字は「参」か

    >ポルシェ博士って天才と言うより、『超独創的狂イモノ好キ』のイメージが強い…
    世間ではそれをマッド・サイエンティストと呼ぶ


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月15日 20:37
    見つけたP・ティーガーはどうしたんだ。。


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年12月16日 16:37
    147
    八九式はプラウダ戦で使用不能になっただろうからバレー部が乗車するんじゃね?





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ガールズ&パンツァー >『ガールズ&パンツァー』第10話場面カット公開・・・みんな明るい表情だな