イナズマイレブン巡り…セガ、ゲーム特許でレベルファイブを提訴

イナズマイレブン巡り…セガ、ゲーム特許で提訴
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121211-OYT1T00864.htm
ニンテンドーDSのゲームソフトに採用されている技術の特許を侵害されたとして、ゲームソフト大手「セガ」(東京都)
がソフト開発会社「レベルファイブ」(福岡市)を相手取り、同社の人気サッカーゲーム「イナズマイレブン」シリーズ8作品の販売差し止めと廃棄や約9億円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こしたことがわかった。
7日に第1回口頭弁論が開かれ、レベルファイブ側は争う姿勢を示した。
ゲームはペンや指で画面に触れてキャラクターを操作する仕組みだが、セガ側は訴状で「自社が取得した2件の特許権が侵害されている」と主張。シリーズ8作品で300万本以上が売れており、特許使用料として約9億円が入るはずだったとしている。
イナズマイレブンはゲームの人気が先行し、その後、テレビアニメや映画にもなっている。
レベルファイブ側は「反論を準備しており、現時点ではコメントを差し控える」としている。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 日野さんがガンダムやってる隙にセガが食いついてきたか
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─\ ノ ペンや指で画面に触れてキャラクターを操作する仕組み・・・か
/ (●) (●) \ヽ、 あれ特許とかあるんだ・・・しらんかった
| (__人__) | _|_________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ これどうなるかなぁ・・・セガさんかレベル5か
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::::U | / \ 日野さんが負けるわけないだろ!
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: | / (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \_ mj |⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ / 〈__ノ \
/:::::::::::: く | y´ ノ 、 |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴―──―――┴┴――
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ほげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
あれ、騒いでいたのは聞いていたけど、交渉は決裂していたんですね。
セガ側に降りる理由はないし、流用したのは事実なんだから5,000万かそこら払って和解しとけば良かったのに。
レベルファイブ、潰れちゃうぞ。
日 野 敗 北 不 可 避
馬鹿だな
最終兵器のせがた三四郎くるで
あるとしても任天堂が持ってるんじゃないのか
なぜセガなんだ
れ せ マ / ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
| に カ / / (.o o,)/ U | 0)|
| な | / / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
| っ | > | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
| て ン > | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
| ! ! ! ! >. | ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ / ノ
っ \ ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
! ! ! ! r‐一 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j / ⌒ ヽ
ゲームも作れなくなって訴訟で金儲けか
ダサすぎる最後だわ
特許の話だろう?なにもないのに難癖つけてるわけじゃないぞ?
いや特許取ってるんだったら当然の対応だろ
むしろやらない方が悪い
老害とか言ってるのはただの世間知らず
まぁレベルファイブは今調子いいからセガからしたら驚異だわな
馬鹿は何も書き込むな
そういう問題じゃねえべ
レベル5はもうダメだな
SEGAが魔導キャラの出演許可出さなかったのに
見た目だけ変えた魔導キャラ使って商売始めようとしてるし…
まぁ聖魔道は開発元がプロの盗人を集めた盗作チームゼロディブだし、ついでに訴えられなきゃいいけどw
ゲームのコンソールは知財の塊だっつーの
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ |
| / (・) (・) |
/⌒ (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( | / ___ | <日野も年貢の納め時だな、AGEでオタから嫌われてるしL5倒産かwww
- \ \_/ / \________________
今更感があるな
この際レベル5だけじゃなく他の会社も訴えたほうがいいんじゃないか?
自業自得じゃん
腐女子と子供騙ししかできないゲーム(笑)しか作れてないんだから
それセガじゃねーからwww
コンソール面で特許侵害・流用してたんなら
(バレた後ってのは褒められたものじゃないけど)ごめんねと折れれば問題無いのに
提訴まで発展するって事は本当に特許料未払いだったん?
何を勘違いしてるか知らんが特許は金さえ払えば技術を使っていいから
それに簡単に内容を説明してるだけで実際の特許の内容ではないぞ
どうだろ?
他は特許の使用料払ってるんじゃないか?
小友は無関心
誰かレベル5氏の味方をしてあげる人はいないの?
SEGA「起訴します、裁判所まで」
・・・(´・ω・`)
それでも売れてるからなぁ
セガは…
金払わずにこっそり使ってたんなら、そりゃ大人の事情に詳しくない子供達だってショックだろうて
【課題】簡単な操作によってキャラクタの移動を円滑に制御すること。
【解決手段】一方のキャラクタ50から他方のキャラクタ52にワンツーパスを行うときに、タッチパネル22上の他方のキャラクタ52にシングルまたはダブルタッチ操作を行い、そのあとキャラクタ50をドラッグ操作して移動させると、味方のキャラクタ52にボールが移動したあと味方のキャラクタ52からキャラクタ50にパスが自動的に戻ってくる。
ガンダム怪我した報いを受けろwww
もう名字も日野から日没にかえろ
この何年間もの再三の要請を経ても未払いだったから、今頃になって提訴まで発展してるんだよ?
一日二日で相手側との交渉や摺り合せも鑑みずに裁判するから出てこいって提訴する企業の方が馬鹿だろ
セガは道を切り開いては時代に合わずに
爆死する偉大なメーカーだったのに
SEGAを老害扱いしたり、特許をバカにしたり
完全にチョンだな
それじゃ裁判で争うしかないな
昔はセガは寛大すぎて緩かったからなあ
それで任天堂にテトリス盗まれたけど
シナリオつまんないし、商業的にも大失敗してるからな
他の売れないガンダムと違ってガノタから恨まれてるし、日野が大口叩かなきゃよくも悪くも空気で終わったのに
特許とってたものを勝手に使ってるんだから訴えて当然だろ?
批判してる人は特許や著作権なんか関係ないとぬかす某国のやつか
どうみても社員だろ、特許無視とか完全に日野が悪いのに援護する奴なんかいるか
特許取ってるからには難しいだろ
なんでゼガはもっと早く言わなかったの?
Level5が特許の金払う事で腐女子になんの不利益が?
いたらただのチョン並みの基地外
まあ映画はできなかったが(笑)
逆に言うとギリギリまで提訴まで持ち込まなかったんだろうかね
・・・まぁそれでも提訴まで発展した以上「今更wwww」とか突っ込む奴も出てくるんけど。
KONAMIみたいに面の皮厚ければ平気で訴訟起こせたんだろうけど
そういった意味ではやっぱりSEGAは毎度毎度タイミングが悪いな。
そこが魅力なのかもしれないけど。
ZEGAってどこだよ
こんな普遍的なプログラムに特許許可(早口)する奴の気が知れない
俺はクロノストーン発売されればそれでいいわ
黄名子を育てなきゃ!
技術的なものだからね
最終的にいくら払うかが争点になるよ
「繁盛してるんだってな。みかじめ料払え」と脅してるヤクザと変わらんw
特許は同じ目的を達成する為の既存の方法に対する
新しい方法として提案されるからその新しい部分を
使っていなければ回避はできる
あるいはその特許自体に新規性が無いとして無効を主張する
それができればいいんだがはたしてどうなるかね
特許使用料が未払いだからって即日訴訟起こすアホ企業は少ないでしょ
提訴だって時間やお金がかかるんだし、交渉で済めば丸く収まるし
んで、長年再三に渡っての交渉が決裂したので、特許使用料を払ってもらうために
司法の力を行使せざるを得なくなったから「今頃」になってるだけ
再三の請求をしてから訴えてんだよ
Gガンダムくらいスカッとぶっ壊せよ!!
だからそれを実現する為の手法部分がどうかって事だろ
分野によっては回避策探すコストの方が特許料払うより
ずっと金かかるのなんてザラだよ
それとも解体して同一のコードが見つかったのかな
某訴訟大国なら一発なのにね
日本だと裁判とか提訴とか必要以上に避けてる節もあるからなー
現に“提訴した側を”イメージ的に悪く見てる人も多いし
アメリカで大損害出したからな
テトリスも当時UI特許があれば任天堂に
盗まれる事もなかったろうに
なんか記事だと、キャラをペンとかで動かす事が問題に見えるが
これはDS全般の話をしてるだけだよな?
実際はもっとインタフェースとかの細かい話だよな、多分
60を見ろ。
極めて限定的な技術だぞ。
こういう事を平然とやる会社ですけど取引先の皆さんどう思いますか?…っていう
今後出しづらくなるしな
AGEはコケたし残ってるのはダンボール戦機ぐらいだな
何言ってるんだ
【課題】簡単な操作によってキャラクタの移動を円滑に制御すること。
【解決手段】一方のキャラクタ50から他方のキャラクタ52にワンツーパスを行うときに、タッチパネル22上の他方のキャラクタ52にシングルまたはダブルタッチ操作を行い、そのあとキャラクタ50をドラッグ操作して移動させると、味方のキャラクタ52にボールが移動したあと味方のキャラクタ52からキャラクタ50にパスが自動的に戻ってくる。
確かに60が書いたとおりの極めて限定的な技術だったわ
指摘されるまで気が付かなかった、オリジナルのつもりだったけど実は二番煎じだった、
いくらでも理由は考えられるけどなんで日野側は何年間も未払いの姿勢で居たんだろうか
プライドが許さなかったのかな?…いやそんなしょーもない理由じゃねぇかw
余程庇いようがないことやっちゃったか
てかやろうとしたがレベル5の方が侵害してにゃい!とか逆切れしたんじゃねえの
画になるなW
セガのサッカーゲーていうとサカつくDSの時の特許なのかな
イナイレ出荷停止・発売中止とかは無いからファンは安心していいんじゃないかなちゃんとL5側が使用料さえ払えばイナイレは存続するよ
誰でも思いつくようなもんだもんな。
単純に「早いもの勝ち」っていう判断基準もあるけど、これに関しては無理だろ
もっとそうじゃないってことわかるようにちゃんと書けよ!
きちんと非を認めて特許使用料払うか、言葉や書類だけじゃダメだと見切りつけて提訴起こそうぜ
構わないからやっちまえセガw
ttp://www.famitsu.com/game/news/1218520_1124.html
セガに収穫されそうだなw
ずっと無視してるLV5がおかしい
レイトンシリーズだけ出してればいいよ
金で解決できるなんて一番楽な話だよね
ていうか使用料さえ払えば盗作とか盗用とかの話じゃないんだから
その後の展開含めイナズマイレブンは何の問題も無く商売していいのに
なんでここまで未払い貫いて印象悪くしちゃったんだろうね
新作予約してるガキとかクリスマスプレゼント頼まれてる親も浮き足立つがな
実際にSEGAが特許申請して通ったから主張してんだろ
これが金払わなくて済むならそもそも特許制度なんて無いも同然
「こんなもん誰でも思いつくwww」って軽視されてるからなあ
苦労して作った物がそうやってアッサリ盗まれるのを防ぐために特許として保護してるのに
「こんなものを特許として認めるほうがおかしい」と言い出す始末
一緒につぶれてくれ
これって単に日野が特許使用に関する単純なミスして素直にごめんなさい出来なかっただけの話だよね
ちいせぇちいせぇ
0から作った奴とただオリジナルをコピーするのでは労力全然違うのにな
俺でも出来るとか言ってるのはアホだわ
越後製菓vsサトウでも特許侵害したサトウ敗北
レベルファイブ終わったな
どんな特許なのか見てきてから書き込めよ
特許舐めたレベルファイブが悪いわ
負け確定だと思う
レベルファイブはパチンコ屋の技術盗まなきゃゲームも作れないのか
配管工のオーバーオールの髭親父が
土管に出たり入ったりするのにも特許あるのか?
良くも悪くもポジティブシンキング。
販売差し止めはアレだから何億か払って和解で決着じゃね?
てかレベル5嫌いだからそっちのほうがメシウマ
ゲーム業界ではセガ擁護の方が圧倒的に多いよ
所詮DS手抜きソフトで成り上がっただけのメーカーだし 潰れてもいいと思うわ
おいおいセガはパチンコ作ってないぞ
それはサミーのほうだ、セガサミーと言えば問題ないけど
合併じゃなくて経営統合だから。ここ勘違いしてるの多いけどさ
和解案を無視し続けたパクリ企業は法の下に制裁をくらえや
イナイレ打ち切り、フルブAGE参戦中止、レベル5商品撤廃、イナイレ腐女子号泣、願わくば叶ってほしい願いだよ。
自社開発したから問題ないって思ってたんだろうね・・・
本当にアホ過ぎる
土管に入るネタだけじゃ多分特許取れないだろうけど
「キャラクターが特定の座標範囲に存在する場合のみ、入力1回で画面切り替えやキャラ移動を一度に行う」
みたいな感じで取ってるかもしれない
もしくはマリオ以前に誰かがそういう特許を取ってて、それを使ってたのかもしれない
大概裏で和解金くらいでいつも納めてるだろ
何やってキレさせたんだL5
ソーシャルの一人勝ちですね。わかります
60億円近く払ったんだ、その経験を大いに活用したまえ!
セガが取得済みの特許を無理じゃないの?って
あんたってホント馬鹿
ヤクザって・・・
権利を行使するのがヤクザっすか・・・はぁ
あいつらこわい。
ttp://gigazine.net/news/20121211-sega-inazuma/
そういう鬼女最強みたいなのネタだっていい加減気づけよ
売れてから訴えるのが主流なのか?
ヤーさんが如くですわ・・・セガェ
特許特許言ってて独禁法に触れないのか?
よっぽど問題ある対応したんだろうなあ
大体物を作る前にパテント調査に時間かけるのは今の
開発現場では当たり前なのに
誰でもそうするだろうってのが特許取られててめんどくさい
方法で回避するのは不毛と思っている技術者は確かに多い
でも他がそうやって苦労して回避したりライセンス買ったりクロス
結んだりして対応してるのにこれだけを見逃せる訳ないだろ
※60 ※126のコピペ
特開2009-18202
【課題】簡単な操作によってキャラクタの移動を円滑に制御すること。
【解決手段】一方のキャラクタ50から他方のキャラクタ52にワンツーパスを行うときに、タッチパネル22上の他方のキャラクタ52にシングルまたはダブルタッチ操作を行い、そのあとキャラクタ50をドラッグ操作して移動させると、味方のキャラクタ52にボールが移動したあと味方のキャラクタ52からキャラクタ50にパスが自動的に戻ってくる。
だから金さえ払えば技術を使うことできるって言ってるだろうが
201
その昔十字キー程度で特許をとった任天堂という企業があってだな
コメ伸ばす為に一人で連投してんだろ
放っておけばいい
SEGAが少し嫌いになったわ
そしてアニメだとイナイレがあるからレベル5擁護と…
2008 イナイレ発売
2011 セガ特許料をL5に要求 交渉
2012 交渉決裂 セガ、L5を訴える
これでスマブラにレイトンと円堂守が出なくて済む
公開特許件数
○セガ : 1.238件 (セガ名義のみ、子会社除く)
○L5 : 0件
任天堂1.649件、スクエニ306件、SCE2,173件、コナミ1.833件
大手はお互いに特許持ち合ってるから相互仕様で相殺などしてる
>こんな普遍的なプログラムに特許許可(早口)する奴の気が知れない
おいおい牛乳瓶の蓋の特許に謝れwww
システム流用なんてレベルファイブの専売特許じゃねぇか!
何を今さら
何処かの国の人位に思えるが…
日野という名のゴミ
パチンカスと吊るんで謝罪と賠償ニダとかもう潰れていいよ
これはパクリじゃなくてミキシトランスだから!
裁判 防諜してよ
イナイレも展開がアレな上に、AGEは大爆死。
頼みの綱のダンボール戦機も1期目、2期目で話を無駄にデカくしちゃったから、この先続けようとすると今のイナイレみたいなトンデモ展開するしかねーし。
もちっと考えて話を作ればいいのにね。
どーせキャラとメカ戦しか受けてないんだから長く続けられるような話をさ。
既に特許通ってる技術を未払いで使ってたら訴えられて当然だわ
儲けてるから訴えるんだろうって、そりゃ裁判にどれくらいの費用と時間がかかるのか想像出来れば当たり前だと分かるだろ
交渉重ね続けた末だし、これ以外に方法ないわな
キャプツバ→イナイレ
ガンダム段ボールアート→ダン戦
歴代ガンダム→AGE
戦犯おるから訴えられるのも納得してまう
1作目初動5.4→10.5
2作目初動2.9→6.4
レベル上がるん?
他ゲームが売れてねーから必死だろうにL5
>システム流用なんてレベルファイブの専売特許じゃねぇか!
おお、レベルファイブも一つだけ特許取ってるんだなw
まあでも、ワンマンに近い企業だったとしても、レベルファイブという会社が
起こした問題と日野個人の叩きは別にしようぜ。
超次元裁判ゲームで!
子供だってイナイレ好きなのに
これセガ勝ったら子供泣くぞ
ここのゲームはそれしかやったことないが
問題ない
次回作で敵の親玉をセガに似た名前でやればその子供が食いつく
そうだなわざわざ一年間も交渉する必要なかったよな
そもそもレベル5が金払えば問題にもならなかったから
子供が泣くとしたらレベル5のせいだな
つまりセガはヤクザという例えは間違ってないはず
【公開日】平成23年10月6日(2011.10.6) な
2004 セガ特許出願
2008 イナイレ発売
2011 セガ特許取得
2011 セガ、L5に交渉
2012 交渉決裂
2012 セガ、L5を訴える
まーたやらおんのニワカコメに騙されて
文句言ってるやつ多いなw
何回騙されるんだよw
そんな簡単な内容じゃねーってw
これだったらほとんどのゲームアウトだろ
これどう見てもレベル5に瑕疵あるじゃん 和解交渉を無視したらそりゃ訴えられるだろ
しかもレベル5が負ける可能性大やで
やっぱ子供向けのソフト開発してると信者も子供ばっかなんだな
今のセガには最強の弁護士軍団がセガサミーの特許から回されて来るだろうし
レベルファイブじゃ勝てないと思うよ
9億で済んでラッキーくらいに考えとか無いとパチスロの特許侵害だと
100億とか当たり前に動くから会社が飛ぶよ
「イナイレのゲーム全部発売禁止にしろ!!」はいくらなんでもやりすぎだと思うんだけど…。
GO2の発売日までもうちょっとだというのに、これではセガが発売のタイミングを見計らって提訴したと思われてもしかたがないよ…。
水面下でずっと交渉してたんだろ
ダンボールをメダロットやアーマードコアの権利で訴えられないかね?
日野が和解をつっぱねたんだからしゃーねーだろ
あの人、最近病んでるんじゃないかってほど言動がおかしい
一年間も交渉してたのにずっと無視して、さらに新作を発売しようとしたからこそだろ
履き違えるなよ
つうか、AGEといいイナイレといい、ガンダムじゃなくてもいいんじゃね?サッカーじゃなくてもいいんじゃね?ってのもう痛々しい
柔軟といえば聞こえはいいが節操がないだけだわ
販売中止が通るとレベル5死ぬな
パクリ側で訴えられる事も考慮してるんだろ
2005 セガ特許取得
2008 イナイレ発売
2011 セガイナイレの侵害部分だけ分離公開
2011 セガ、L5に交渉
2012 交渉決裂
2012 セガ、L5を訴える
最初からアニメとゲームが連動したメディアミックス作品なんだけどな
↑中国的発想
開発した人がいて、お金を出してその特許を得たらその人の物だから、使用するにはその人の許可がいる
特許ってそうゆうもん
レベルファイブはそれを拒否ったから裁判は妥当
ちなみに中国でお前らの住んでる地名とか大概中国人にすでに商標登録されてるから
地名入りグッズとか売るのにその版権持ってる中国人に金払わないといけないからね
日野はそんなに頭よくない
いい意味でも悪い意味でも子供みたいな人
セガ「ふざけんな!」 → 裁判で負けて57億円の支払い
任天堂「和解します」 → 和解金4000万円の支払い
かつてこんなことがありました
以降、セガは特許にとても厳しい会社になったとさ
だれうま(ry
結局あまり人気にならなくて撤去されちゃったけどな…。
レイトンとかかつてミリオンソフトだったのがウソみたい
逆裁とコラボしたやつとか10万しか売れないって・・・
まぁL5がどうなろうが知ったこっちゃないが…SEGAも大概落ち目だし心底どうでもいいよな
クソゲー多発して冗談で言われてきたがちょっとリアルになってきたな
アメリカのどこぞの親が作った玩具の特許をめぐって、こういう裁判があったとはね。
こういうことを聞くと、任天堂って本当に世渡り上手なんだなと感じるわ。
ほとんどがパクリで出来ている
特に脚本は
法律わからない人は黙っているのが一番だよ
言いたいことは間違ってないけど
>これどう見てもレベル5に瑕疵あるじゃん
法廷用語としてはわかるけど、瑕疵とは「ささいな傷」の意味だから、
この文脈にはふさわしくない。
逆にセガのサッカーストライカーは一般人の間でもゲーマーの間でも全く話題にならず、早々とゲーセンから姿を消す結果になっちまったからな。
けっきょくはいろいろな意味で話題性を作っちまったもん勝ちってことになるのかな。
TFLO事件をおれは絶対に許さない。
所詮技術を知らないクリエイター気取りではな。
早漏セガの面目躍如だなw
9億円は損害賠償ですな。
傍聴席で見てみたいな
妖怪ウォッチは見るからにコケそうだけど
面白そうなのにプレイするとウンコなんだよなあ
グギャーの頃からずっとそう
花札かな
285
サッカーストライカーじゃなくてタッチストライカーな。
しかもそのタッチストライカーはロケテストどまりでお蔵入りになったゲームだぞ
嘘ついてんじゃねえぞ、ボケ
まぁ実際取ってるのセガだけだろうけど。
違うから
コメを始めからちゃんと見ろ
小学生限定の人気かと思ってたよ
相変わらず優しいというか甘い会社だな。
バンナムやコナミなら猶予くれずに即潰すだろうに。
大体が感情論で物事を理解してないのがあれだけどwww
見た目同じことしていたらそれでアウト?
ttp://gigazine.net/news/20121211-sega-inazuma/
↑これよこれ
誰かおなじのさっき書き込んでた気がするけど埋もれたからまた張り
まあ特許使用料払ってないんだし起訴されても仕方ないな
イナイレが落ち目
二ノ国爆死
AGEでガンダムブランド崩壊
松野逃亡
ダン戦のプラモが最後の希望
日の目を見ずにお蔵入りになったゲームなのか・・・。
そりゃあ「今さら提訴するのかよ」とかいう言い分がツイッターで書かれるわけだわ。
真摯に問題に向きあって論じてたならイナイレが発売してた時に騒ぎになってるはず
みんなこの記事で初めて事態把握したようなにわかな人間ばっかし
ポケモンシリーズはまだタッチでキャラは動かせないし。
どこかにある良いものをパクろうとして儲けてる会社
後者が転落する様がコレ
いや、実際商品化されていない特許なんか無数にあるぞ
最初の時点で気付かなかったのは不運もあるかもしれんけど、このケースでセガ側には一切落ち度はない
5.4→10.5→15.2→16.0→16.6→17.0→17.2→17.2 (最終17.7億)
2011年「劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン」
2.9→*6.4→09.8→10.5→10.9 (最終11.5億)
2012年「劇場版イナズマイレブンGOvsダンボール戦機W」
1.7→*2.9
特許は出願されても特許権として確定しなけば効力が無い。だから確定する前にアピールしても「おととい、きやがれ」と蹴飛ばすのが普通。
【出願日】平成23年6月13日(2011.6.13)
【分割の表示】特願2008-275989(P2008-275989)の分割
【原出願日】平成16年12月28日(2004.12.28)
2004 セガ特許出願 ←ここ重要
2008 イナイレ発売 セガ特許分割表示(誰でも見れる)
2011 セガ特許取得 セガ、L5に交渉
2012 交渉決裂 セガ、L5を訴える
さらに、セガがタッチストライカーというゲームを幕張メッセでロケテしていたというのも初耳だしな。
そのタッチストライカーがゲーセンで稼働してて、ある程度人気がついてたなら提訴の内容は理解できたけれど、結局ゲーセンで稼働されずに開発中止になっちゃったからね。
実際ツイッターを見ると、「タッチストライカーというゲームがロケテで発表されてたのか」というコメントがいっぱいあるし。
まずレベルファイブに絶対的な非があるのは間違いないけど、どうしても責任転嫁
したいヤツはセガより特許庁を叩くべきだな。
出願中も特許は基本有効とはいえ、7年かかってるって、特許の意味がほとんどない。
だから何なのwww
何か訴える理由がある?
誣告罪でダブルパンチじゃね?
しかも、正式な特許を取得したのがイナイレの無印発売3年後じゃあ、どうにもこうにもだわ…。
結局、特許庁がセガのゲームシステムの特許を取得させるのにもたついていたのが諸悪の根源ってことになるのかな…。
そりゃあ他の特許申請とかやらなきゃいけないことが山ほどあるのは分かるけど、もう少し特許取得のスピードを上げろよと思う。
L5は段ボールもイナイレも好きか嫌いかなら嫌いな位だが日野は嫌い
これは裁判前に何度か書面でのやり取りがあったんだろう……で、セガが遂にプッツン。
無視したらあかんわ
話しあいの末特許無視とかこれから大手に無視されるレベルだろ……やってることチョンと一緒じゃん。
確認してないからこんな事になったのか、確認してたのにもかかわらず無視したのか。
この人ドヤ顔で開き直りそうだから怖い
韓国・中国企業と同じクズ企業だぞ
糞日野がいつまたガンダムに触手
伸ばすか分からんからなさっさと潰れろ
レイトンは好きだったのになあ
というのが正直な気持ち
今回の事を許すと特許の意味が無くなって技術者死ぬぞ。
まぁ韓国人や中国人にしたら、こんなことでなのかもしれないがな。
L5がシカトこいてて、ここ1年くらい交渉してた
その「こんなこと」を放っておいたら特許が意味をなさなくなるぞ?
勉強になってよかったろ日野も。コナミ相手だったら問答無用で潰されてたぞ。
それだけが願いだわ...
5000万で和解できるならすればよかったのに今回2つもセガの特許弾仕様だろ勝ち目ないよL5
全部吐き出して楽になれ…
しかし、法的意識の低い中小開発はそこら辺の手順をすっ飛ばす事が多い。
ゲーム業界も利権侵害の抵抗がつくし
…何かヤバい臭いがする
そんなの販売辞めたって誰得だよww
どこぞの会社は即潰すのにw
SEGAは只でさえこういう裁判強いのに、切札2つ持ってるから裁判になると勝ち目ない。
特許無視して必死に続編出し続けてるのはレベルファイブな。
セガは一年話の場を設けたんだからむしろ余裕の立場。
そうだね、あのアルゼグループとやり合って勝利してるくらいだからな
100億200億当たり前の世界だしゲームのサードごときじゃ太刀打ちできない
甘く見てた日野は経営者として愚か過ぎる、来年消えるかもね
その考えが甘い事を来年の判決後に思い知る事になるだろう
相手は巨大資本の総合893企業、一年間舐めた対応して断り続けたツケは
確実に払わされる、世の中そんなに甘いもんじゃない
小さなゲームメーカー同士の小競り合いと一緒にしてはいけない
その条件だった話の場を蹴ったんだからもっと酷いことになると思う。
裁判になると負けたほうに費用を負わされるから、賠償金含めて軽く億いきますね。
レベルファイブは王手の時点で参りましたするべきだった。
日野のTwitterにざまぁって言いたい
信者はレベル5がやったからこの技術が日の目を見たとか言ってそうww
まぁ殆どがゲーセンとかの方だけど。
レベルファイブは基本的にライトユーザー御用達だから、興味ないな
なら問題ない
そのまま沈んでくれると助かるけどなw
ピーク時にちゃんとやっておけばよかったのに
やり口としては死ぬほど汚らしいんだろうが、これが世の中のルールならしょうがないな。
ただこれでセガの株は爆下げだと思う。真っ向な売上で勝負できない根暗野郎という印象になっちまった。
お前の中だけでそうでも一般的にはセガが正しい
感情論だけで馬鹿なことを平然と言えるのはお前が働きもしないガキだから
社会に出て現実でその台詞がはけたらお前は職を失うだろうね
驚くに値しない
現実ではレベルファイブの株がかなり下がってたりするw
公開されてるのを見れば素人でもこれは…ってのが分かるわけだし
レベルファイブは使用料をきちんと払えば良かったんじゃないのか
工作員が沸いてるのか?ww
そりゃAGEみたいな糞な話しを書くワケだよ
だから和解金か賠償金払って責任取るんだろ
何言ってるんだ
最初から穏便に済まそうとして
L5が蹴ったんじゃねーかよこれww
社会はそんなに甘くねえんだよ
わかったか?
感情的になって喚いてるバカガキども
日野は切り捨てて会社字体は吸収って感じだと予想
ちゃんと今までの儲けを資産運用してあって9億払っても存続できれば
大きな問題にはならないが、レベルファイブの債権者が総会で日野を辞任に
追い込む可能性もあるけどね、どっちにしても日野は崖っぷちだよ
失った信用は金じゃ解決できないって言ってんだよ。
だからこそ以前から要求してきたのにそれを無視し続けたレベル5が悪い
これでもしセガが負ければ、広く普及した物は模造して良いという事、知的財産権の保護の意味がなくなる
子供に罪はないが結婚詐欺にあったと割り切る他ない
パクって何が悪いという態度では世の中成立しないという教訓だ
だって日野だもの人の言うこと聞かないし。