『ソードアート・オンライン』作者による第22話の実況解説まとめ・・・キリトさん二刀チャージシーンについても説明してくれたよ


アバンは前回の修羅場リフレインでしたね… 直葉の表情の動きがとてもいいなーと思います。
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012

和人くん(10歳)がアクセスしているのは住基ネットです。現在、住基ネットのデータはもちろん一般市民には閲覧できませんが(なんか流出事件があったみたいですが…)、将来的には可能になって、
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012
住民票とか戸籍謄本とかご家庭でプリントできるようになるといいなーという想像というか願望のもとに書いてみたシーンです! でもできるようになる気がしませんね…w
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012

レコンあっさりアルンに出現してますが、ソロ移動はけっこう大変だったはずですw トレイン→なすりつけしまくりだったに違いない…
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012
原作ではこのシーンでレコン君がユイに食いつきまくってましたが幸い?尺の都合でウイベントスキップに…
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012

ALOではふつうのMobにはHeal Taunt(ヒールすると貯まるヘイト?)がない設定です。ひーらーにやさしい世界!
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012

レコンくん最大の見せ場! 渾身の呪文詠唱ですが、意味がさっぱり伝わらないと思いますので、この自爆呪文だけは日本語訳をお届けします!
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012
『黒き破壊者よ来たれ、天を落とし、神々を遠ざけ、地獄の門を開け』という意味です! ほら日本語じゃなくてよかった感じでしょう! でしょう!
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012

コメントでミートボール弾幕がw なるほどきこえるぞ!
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012

ドラゴンテイマーさんにはUO時代から憧れております…! UOでは乗れませんでしたけどw
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012

キリト二刀チャージの激燃えシーンに理屈をこねるのは蛇足というものでしょうが、何件か質問を頂いているので敢えてこねこねしてみます! えー、茅場の開発したフルダイブ技術には《脳から出力される信号の強度や応答速度》をVR空間の事象に反映させる機能があります。
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012
二刀流スキルを与えられた理由でもありますが、キリトはその応答速度がずば抜けているために、猛烈なスピードで突進したり剣を振ったり(ALOでは)飛んだりできます。強度(集中力、と言い換えてもいいかもしれません)のほうも幾つかのシーンで並々ならぬ力を発揮していました。
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012
つまり、SAOやALOでは、プレイヤーの精神状態如何でアバターの数値的ステータスを上回る現象を引き起こすことが可能だということです。その《現象》の範囲は茅場の予想をも遥かに超えるもので…と、これは前にも書きましたが。
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012
リーファの剣を受け取り二刀を構えて突進する時、キリトの脳から出力される信号は、ヒースクリフとの決戦でHPがゼロになった時と同じレベルにまで達していたものと思われます。それがゲームシステムの想定を超えた飛行速度を発生させ、その速度が剣に途轍もない威力を宿した、と…。
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012

つまり、レコンの自爆やシルフ・ケットシー隊の参戦、リーファの励まし、そしてアスナを思う心が重なって、あの一瞬だけ発動した《ソードスキル》だったと。そのロジックは、原作で刊行中のアリシゼーション編ではある程度システムに組み込まれていますが、現時点では二度と発動不可でしょうね。
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012
《ネットゲームもの》としてはちょっとどうかと思わなくもない話ですが、しかし私が一貫して描き続けてきたテーマでもありますので(笑) SAO(アクセルも)とはそーゆーお話なのです! 蛇足な理屈こねまわしに長々とお付き合いありがとうございました!
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012

まだ終わってなかった! 世界樹のグランド・クエストが本来の仕様であれば、守護騎士わらわらのドームはいわゆる《第一の部屋》で(えー…)扉の先の《第二の部屋》にはややデカボスが何匹か、《第三の部屋》あたりで超巨大ボス、《第四の部屋》では…と続いていったものと思われますが、
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012
現在クエストは須郷さんの都合で凍結されているのでプレイヤーが到達しても扉は開きません。ヒドイ話や… でもアスナカード(SR+)があれば開けられます!
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012

23話もあっという間でした…。ご視聴ありがとうございました! いよいよ世界樹の上へ、な24話もよろしくお願いします!
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012
地上波放送版のエンドカードは! 『かんなぎ』の武梨えりさんが描いてくださいました! ありがとうございましたー!!
— 川原礫さん (@kunori) 12月 10, 2012
____
/ \
/ ─ ─\ なるほどねー精神状態でさらなるパワーうpか
/ (●) (●) \ 心意システムみたいなもんか、それなら納得やわ
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
|\ /___ /|
___ しかしやはりこういう場面の作者の説明がありがたいな
/ \ 欲を言えばリアルタイムにほしいところだぜ
/ \_______
/ \ | |
| | | |
\ / | |
/ く | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::| `ヽ . ___|_|
|□|:| |::| / ,ノ (二゙)
| |:| |::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄| |:| ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__| |:|___ .. )
:::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. /
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
↑
wwwww
こんなんだからご都合展開とか言われるんだよ
なんでもアリやん。
文句言ってる奴はただの懐古厨
前回は剣の投擲やら弓で攻撃してるのに、発行していかにも危なそうに突っ込んでくる奴に
特攻しかけるほどAIが馬鹿なんですか?
まったく意味が解りませんね、学習対応型じゃないにしても投擲しないのは何故?
キリトよりも敵の方に疑問を感じてるのにそこは答えない原作者乙
ワロタ
あのね、AWでは複数のキャラクターが心意使えるわけよ
だから脳波なり心拍数なりチェックして条件クリアで発動するでもOKなの
SAOではキリトさんだけだから理屈付けにならないのw
作者に尻拭いさせるのもどうかと思うけど?なんだかなぁ~嫌な感じだな
一文字突撃はただのご都合主義
これアニメに地味に不満たれてるなwww
システムを凌駕すれば出来るんですかね?
善人の思いだけ拾うシステムじゃないんでしょ?
悪人の特に酷い人間の憎しみとか怒りがシステムを凌駕すれば
それも具現化できるんですよね?
尻拭いってwwww
こいつが勝手にしゃしゃり出てきてやってるだけだろww
素直に主人公補正って言った方がまだ納得できるって
アリシゼーションでは心意っぽいことしてるしそれで別にいいんじゃね
ガルパンは1垢で二人が同時にツイってるから混乱するかな。
発動条件が厳しいだけで
あの二刀流突撃とは全然違う
ゲームアバターだろ、ブリーチ以上に納得できませんね
運営からしたらチート扱いでBANされるよw
これはマトリックスかなにかですかww
ひのきの棒2本になりましたとさ
しゃしゃり出てるとは思わないけど?
今まで解説してたんだから今回も解説してるだけだろ
アニメが設定無視突撃シーンやったから、苦心して無理やり説明してるだけやん
普通の大人の行動だと思うけど?
早速アンチが釣れたwww
クリエイションキットでも入ってんの?
数値が上がるだけなら納得も出来るが視覚効果だけじゃなくバリアー突貫とかもうねw
オンラインゲーム世界とか変な設定にしたのは自分なのに、出てくる言葉はご都合主義の後付け設定とかw
それに合わせてパラメーターの上昇と
それに最適なエフェクトが発生するシステムが仕込んであったってことだろ。
あんなんアニメ制作側がかっこいいからこれやろうっていって
視聴者のあたまに盛大に「?」を浮かべさせ、それの尻拭いだもんなぁ
何がアスナを思う心()だよご都合乙
作品に反映させる作家や監督なんぞおらんで
なるほど、原作者のツイッターにも草が生えてたから必死なんですね
こっちのは言い訳にしか聞こえん、主人公補正乙としかw
SAOではそんなの聞いた事がない誰も説明してない
SWでは心意についてやったけどな
もともと心意はSAOにあった設定だぞ
後から書いたAWにも流用しただけ
原作読んだけど知らんかったわ。
まあそうでもしないと俺ツエー出来ませんからねー
作家が説明してるやん。
作家の説明で納得できないならそれはもう頭がおかしいだけだわ。
ストーリー上では仕込んだと思われる奴が死んだし、
これからやるかもしれんし、終わった作品ではないからなんとも言えんわ。
全部の妄想的事象に対してエフェクトを仕込むなんてどんなプログラマーだよ
人間の思考分の描画が可能なら凄い技術だな、すげー未来すげーってかw
なんじゃそれ?・・・・・なんじゃそれ??????????
なめてんの?おい・・いいかげんにせーやコラ
面白いからって周りが言うからいろいろ見てんのにこれが一番人気だと?
大概にしろよガキども
笑えないわ
ソードスキルの発生条件に脳波付け足しただけやん、アホか
煽り耐性無さ過ぎワロタw
これは後々語り継がれる
そんな極限状態に1万人も放り込まれて心意発動はキリトさん一人だけなの?
むしろAWよりSAOのほうが心意会得したプレイヤーがごろごろしてそうなんだがw
盲目的に原作者を信じて擁護するお前の頭も相当おかしいけどな
しかもお前に言ってることの大半は確定情報でもないしな
アンチが作者に対して甘い思い込みの擁護を認める訳無いだろ
論破するなら逃げないでちゃんと説明してみろよ信者
重厚な設定()
描写してないとこでそこそこあったんでないの?
プログレッシブのほうで出てくるかもな
けど作者がそれを堂々と批判するわけにもいかないからなんとか用語する言い訳を考えてくれたんだろ
ホント今回の話担当した無能スタッフは作者に感謝すべき
用語→擁護
みんなそれ分かってるから。作者も余計な波風たてなけりゃいいのに
SAOはゲームであってゲームでない リアル死に直結
>プレイヤーの精神状態如何でアバターの数値的ステータスを
>上回る現象を引き起こすことが可能だということです
そりゃSAOのほうが必死ですよねぇ?
1万人いてキリトさん以外は必死でなかったと?
だからそのSAOじゃここまでで全然説明されてねえから後付の言い訳にしか聞こえないっつってんの
ALOには二刀流のソードスキルは無いって話じゃなかったっけ?
どうやって発動すんの、あの突貫はスキルじゃないだろ
原作者が言ってるのは(SAO編で)キリトが二刀流スキルを与えられた
理由しか書いてねーんだけど?
ほら、説明はよ!
アニメで他に発動描写あったのはアスナとグリセルダ
描写してない時点で駄目でしょ
AWではちゃんと他のプレイヤーも心意使ってるから理解できるけど
いかん、これは草生えるww
あのな、おかしい設定の作品なんていくらでもあるんだわ。
それでも作者が設定と言ったらそれが設定になるのがファンタジーのアニメとかライトノベルなわけ。
ドラえもんでもガンダムでもドラゴンボールでも設定めちゃめちゃだろ。
それを納得できるかできないかは個々それぞれでどれだけ脳内補完するしかない。
当然お前みたいに納得できない奴もでてくるだろうが、
我慢できない設定ならこれから見なきゃいいだろうし、
我慢して見続けるんなら、自分で妥協点でも見つけろよ。
原作レイプ、そう言えなくもないかもな
設定アニメで設定無視やらかしたからな
しかも、大事な場面で
本当あとから言い訳いってる糞ガキかっての
だからほかの奴が使うの待ってろよ。
作品が完結してキリト以外誰も使わなかったら文句言ってくれ
皆、意志の力が弱くて足りなかったんや。死んだ奴は本気に出せなかったんや
どんだけ自己顕示欲強いの
この作者
それは論破とは言いませんな
作者が作った世界の説明不足をファンのお前さんが勝手な解釈で補おうと
しているのが滑稽な訳よ
解らないならどうして知ったかぶって話してんだよ?
お前は自分が知らない事でも勝手な解釈と言う形で流布しちゃってる時点で
駄目だろう、知らない事を恥と思うなよでも嘘はつくな
そうじゃないといつまでもアンチに叩かれるぞ
ついでに一つ
あと他の作品でこうだからSAOもこうで良いってのは悪い逃げ方だな
SAOでは〇〇ですって明確に話せよ
少なくともアニメじゃもうないだろ
売上的に2期は絶対あるだろうけどいつの話だっつってんだ
原作にしてもそんなに間が空いてるようじゃ後付乙とかしか
今文庫でやってる話でちょこちょこ心意っぽい力出てないか?
勝手にやっちゃったことに対して、原作者が一所懸命に
フォローしてる感が、ひしひしと伝わってくるんだよな~
面白いから良いけど、原作読み込んでる人は???ってなるよね
読んでなくても??ってなるか・・・
あのさ、ファンタジーのちからの証明ってお前何か一つでもちゃんとできるの?w
来週も心意出てくるぞ
システムに組み込まれてましたで納得できないなら
納得する気が無いってことと同じじゃないか?
これなら納得できるって例え出してみろよ
できませんよ
だから引き分けもうこの話は止めよう不毛すぎる
ばんばんシステム凌駕してると思うぞw
システム外要素を組み込んだものしか見たことないわ
ネトゲは基本どんぐりの背比べのシステム設定なんだよな
けど、ファンタジーものだと魅力ないしな。困ったもんだわ
何でもいいけど、他の作品も~とか言うのはお門違いじゃないかな
SAOに限ってはメディアの「重厚な設定()」とかいう不自然な煽りが多いから、その反動でやたら言われてるんだと思うよ
SAOってかたくなに『ファンタジーじゃない』って主張してなかったっけ?
茅場は量子力学の権威だからとか脳神経学を学んだ天才プログラマーとか
そういう設定だろ
あと質問を質問で返すなまずお前が答えろ、質問しているのは俺だ
自分ができないことを要求して人に文句たれるなんてあんたアレなのな・・・
これはゲームのお話です
91と92は俺が書いた
で、どうなんだよ俺の答えは>>104で書いてるけど?
お前が答えないなら論破失敗だな、アンチは無尽蔵に沸くぞ
グリセルダ:
SAOで頭角を現す。←適正があった
幽霊。←強い思念の残り?NPC化?
アスナ:
神速。←適正があった
クラディールとの戦闘での異常な移動速度。←移動力UP?
キリトさん
言うまでもなし
なんつーか、納得いかないな・・・
面白い?
アレは関係者から言われて仕方なく、みたいな感じだって聞いたよ
SAO関連の出しゃばりはもう知らんけどw
脳の応答速度も必要って言ってるじゃん
簡単に死ぬような雑魚プレイヤーには使えないだろ
いや滑稽。だから飽きないんだよなぁ
でお茶を濁しとけばよかったのに
そうか?自分はこんなの擁護しなきゃいけない連中が可愛そうになるんだよね
いや、たぶん後付けなんだろうな。
信者はアンチに感謝してくれ
書いたガキは100を書いて自演して逃げたかったようだな
ああいう知ったかがアンチを増やす原因だってのに
ハリボテだからちょっと息吹くだけですぐに倒れるんだよなw
もとからいっぱい出てるし
そういった擁護とか、作者の解説まがいのプッシュとか、やたら多い広告とか、俺にとってもはや「目障り」を通り越してそれを見る事自体「娯楽」に変わりつつある
作品自体の出来じゃなくて、あくまで作品の枠作りにかける必死さは本当に楽しませてくれるね
システムの部分が穴だらけな分、アンチが増えるのもしょうがない。
SAOに出てくるゲームは例外なく糞ゲーだし
あ~、多分それが正解だわ!
下手すると、いろんな作品で神様実況方式を
とらなきゃいけなくなるよ
ですよねー
デスゲームの極限状態に放り込まれてるんだし
AWの比じゃないほどそこいらじゅうでシステム超えてるわなあw
キリト・アスナ・グリセルダ以外に誰かいる?
特殊な攻撃が発動できた、それ以上でも以下でもない
ただそれだけ、自分解釈とか作者擁護とか変な思い込みで書かなければ良い
アンチが気に入らない部分も含めてそれが評価だ、対論するなら論破しろ
知らないなら知ったかするな
どれだけ頭がおかしい人たちが納得できないって言っても、
だからって設定が覆るわけじゃないしな。
それにそんな奴らを納得させる必要性もないし、
ま、言わせとけばいいんじゃないかw
らしいんだから、みんなそれでもう納得しとけ
そーゆーお話なのです!
でクリア前に生還とかさw
作者コレで短編書いてよ
なーに俺はアンチだアイデア料はいらんよw
自分の作品がレイプされて、ヘラヘラしてるの見てると苛つくんだけど
大人の対応だとわかるんだけど、スタッフに文句言えよ と言いたくなる。
ふつー、ゲームって、体力が1でもMAXでも攻撃力は同じだし。
テンションでダメージが上がるドラクエとか?w
顔が縦長いんだよ。レコンとかゴボウじゃねーか
がんばってそう想い続けてくれ。応援するわ。
ネトゲに
だから、それでも「テンション」+「攻撃力」は、いつも同じだろ?
一部のアホが数字持ち出して他作品を煽りまくってたから、
変なとこでケチが付いたな
アンダーワールドには心意システムの原型のようなものがはじめから存在してる。
コツをつかむとイメージするだけで大体なんでも出来るようになる。
原作だとリーファと背中合わせのまま援軍と一緒に押し進めて行って、
扉に近づいてからキリトが単騎で駆け抜ける、って感じだったんだけどな・・・
川原はアニメスタッフの尻拭いをしてるだけ
え?SAOで仕込んである感情によるパラメーターの上昇設定をさらせとでも言ってるわけ?
中毒者にとっては救いようの無い設定だな
そりゃゲームにもよるんじゃないか?
格闘ゲームとか体力減ると、攻撃力や防御力が上がるし、MMOにも
そういうシステム積んでるゲームもあるよ
ネット時代から好きな作品だっただけに思い入れがあるだよな 悪いな
作者がスタッフに迎合してるの見るとな
やっぱり苛つくんだよww
もう単なるご都合でしかないんだよなぁ・・・
ジャンル違いだが、北方謙三の水滸伝の死域の描写を見習ってほしい
とても解りやすい解説ですね
ネトゲの場合、あくまでも「ダメージなどの処理をしてるのはサーバーである」ってとこなんだよな。
たぶん、「変だな」って思ってる人は、そこを「変だな」って感じてる。
そう。この作者が言ってることは、処理そのものを端末側がやってるなら、そりゃあり得るだろう。実際、無敵化とかそういうのはオフラインゲームではいくらでも出来る。
でも、ネトゲで、処理してるのはサーバー側。キリトくんの数値をみてダメージを決定するのはサーバー側の処理。だから「ないな」って思える。
既読のやつに聞きたいんだけど、まさかこれからの話に毎回このご都合設定使われちゃったりするの?
攻撃力が上がるとかかもそれないぞw
言ってる意味がよく分からんが、別にさらさないでいい。
さて、この手のロジックというのは、MAXの値を決めておくもんだよ。そうしないとバグったときや不具合を起こしたときに、とんでもない影響を引き起こすからな。攻撃ダメージ100000000000とかな。
で。テンションで負荷される攻撃力のMAXが100というのが最初にきまってあって、例えば今回はそのうち70%とかそうなるように作る。
説明なくてもそっちのほうが都合いいからって話で納得できるわ
いやいや、違うさ
サーバーに仕込まれてるメインプログラムのコアソースが茅場製で
そこに感情や精神を数値化するプログラムがある
その数値限界をキリトが超えちゃったから超パワーを発揮したんだよ
端末にあるのはアバターデータと脳神経パルスの受信機
AWの心意はそれでもかまわないというか納得できるんだけどさ
キリトさんはなあ
サーバー側で処理してる以上、異常なデーターは、サーバーが全部「なかったこと」にしてしまうからな。そりゃ通信の調子が悪かったりすると、変なデーターが飛んできたりするが、それを見つけて「無かったことにする」のもサーバーのお仕事。
チート行為なんかも、明らかになるからな。ありえない数値が飛んできたらチートだし。
うん、で精神状態で攻撃力が変わるように設定してあればおかしくないんだよな。
だから設定でもさらせと言ってるのか?と聞いたんだが。
だから茅場さんが最初からそう仕込んでたんじゃないのかって話だろうが
109
アスナの神速の由来
ソードスキル使うと体が勝手に動くんだが、
初心者はこのとき力を抜いて動くに任せる。
なぜかNGワードに引っかかるので分割テスト
意味わからんのだよ・・。
例えば上限255だとして上限超えると0になっちゃうからな。
うーん。
で。深刻な不具合やフリーズを回避するために、異常なデーターは検知して「無かったことにする」処理もあるはずだけどな。
上級基本テクのひとつでキリトとかもこれはやっているが
アスナはこれがものすごくうまい。
幽霊ってなんかあったっけ?
北方水滸伝がご都合主義満載になるわけないじゃん
もともと超ファンタジーな水滸伝が北方ワールド全開でああなったのに
何言ってんだ?(´・ω・`)
この際白黒付けるつもりで発言したんだろ。
プログレッシブも路線が決まって結論が出せたんじゃない?
よく知らんが、
茅場さんは「バグ」があるようなプログラムを作るド素人プログラマーなのか?
ならありえるけど。まぁそんな人が作ったプログラムで遊んでるとかゾッとするよな。
まず普通の人間じゃ起こりえない感情の起伏が感知された場合、
ダメージにチート並みのボーナスがエフェクト付きで発現されるように仕込まれてたのが
そんなに納得できないわけ?
原作よめks
未来のゲームなんだしサーバーが云々の話をしても意味ないと思うけどな…
そもそも、なんかルール違反だよな。
だってルール無視してるじゃん?ネトゲにも確かに不具合やバグをついた攻略テクニックあるけど、そういうの管理者に見つかったらアカバン対象だよな。だってズルだもの。
ふっざけんなwwwwwwwこんなのでwwwwwwww
作者ウハウハだろw
何度も言うがお前みたいな奴が感情的なアンチを増やすんだよ
黙ってろカス!
だからさ。ネットゲームって、チートされるのを防ぐために、重要な処理はサーバーでやるのが基本なんだよ。
そんで移動ロジックとか重要でない処理を、端末側とかでやって、ユーザーがチートして「ワープ」したり「壁抜け」したりするわけなんだよな。
これは未来がどうとか関係なし!
しー、静かにしましょうね、お薬の時間ですよ
そこいらのハーレムラノベのほうがまだ考えてるような気がする
最初からサーバーに仕込んであったって話なのに何言ってるの?
作者はウハウハさ、信者には何の関係も無いけどな
あ、貢いでる側だったわw
チートを引き起こすのなら.hackみたいにゲーム会社側の人間から与えられてってのが原則じゃない?
それでチートやっているなら納得するんだけど、SAOってどうなん?初心者に教えて。
もしただのプレイヤーで作者の言う「気持ちがー」でチート起こしてるならこの作品すげー叩きます。
ないわ。ド素人プログラマじゃあるまいし。
あぁあれはアニメオリジナルのわかりにくい演出だったのか
ってわかるはず。
正直ネットで探せばweb版は見つかるだろうし、
一度読めば本も買いたくなるんじゃないかな。ただしとても長い。
書籍版で加筆されてるところも結構ある。
読んでつまらないと思ったなら肌に合ってないので
批判で時間を浪費するよりは他の系統の作品を探す事をお勧めする。
アスナ助けるために使ったけど、助け終わったあと別キャラ作って遊んでるで
チートじゃなくて茅場がそういうのが出来るように作ったって説明してるだろ
無いって結論でてよかったね。もう黙っててね
それが変なんだよな。精神に異常をきたした人がプレイしたら、攻撃力が常にMAXになるのかね?みたいな。
そもそも精神なんてもんにパラメーターをふったら、当然、ちょっと普通じゃない人が居たら振り切れたり異常な攻撃力になったりするのは、わかりきってるじゃん。
そんなもん想定済みで対応済みでないとおかしい。
ド素人プログラマって誰のこと言ってんの?
それを良しとしてるゲームに文句垂れるなら
もうあなたはどうしようもないわ
ま、俺が黙るのは別にいいけど、俺はただ「この話、変じゃね?モヤモヤしねーか?」みたいにみんなが「うまく言葉に出来ないけど、おかしいと思ってる」ことを代弁してるだけだから、俺が黙ってても、皆が納得するわけじゃぁない。
あまつさえ電子レンジになるような危険な玩具を販売出来る訳がない
その時点でこの世界のゲームは異常者の許可した危険行為なんだよ
BTOOOMとかの独自世界と一緒、我々の世界とは違う世界だ
この世界の独自解釈がいかに薄っぺらくても、信者すら知らない後付けでも
そういう物だと思うしかない
ALOは茅場さんが作った基幹プログラムをそのまま使ってるから
実はブラックボックスになってて運営もそこらへんよくわかってないのかもしれない
キリトさんのは初使用だからなんもないけど、
須郷の事件発覚とかかなければ数日後に注意着てたんじゃないかと勝手に予想
リアルタイムで対応できるわけじゃないだろうし。
自分の意見を代弁と言ってる時点で頭がおかしいんだよ、気づいてね
たしか、ナーブギア使うのに適正とかあったはずだから
そういうやつは使えないようになってるんじゃないか?
カヤバンが心意システム組み込んでいたのならAWのように心意会得者が何人もいるはず
キリットさんtueeeからキリットさんも他の会得者もtueeeになるわけだ
作品の根幹から揺るがしかねない事態だっ!!
結局主人公のみのご都合主義、主人公補正に屁理屈つけただけじゃんよ
そういや、そういうシステムがあるってプログレッシブの方で書かれてたわ
あんたは改行しろ読みにくい、言ってる事は解るが
とにかく変なんだよな。これ。システム的にありえねーし。
でもま、あれだな。「これ小説だから、面白いように作ってあるから」っていうことで納得してやるよ。というか、それ以外の方法だと誰も納得できんよ。信者以外は。
心意と同一なのかね?
心意は心意でAWを作ったやつが茅場のを応用したものかもしれんし、よくわからんね
作者がシステム的に可能って設定にしてるものを
システム的にありえないって頭おかしいだろ
現代とか関係ないって。ダメなもんはダメ。
ま、小説や漫画だから許されるインチキってことでしか納得できんよ。
あのさ、頭おかしい人を再召喚しないでくれる
ほとんどいなかったと推測できる。
AWで心意使えるやつも、あとから心意の存在を聞いて使えるようになったってのが多いだろうし。
SAOが続いたとして心意の発見に何年かかったのやら…
全くだ。いちいち突っかかってくるからコメントしないといけないんだしなぁ。
そんな偏った理論詰めでしか納得できないなら、
さぞかしいろんなものが詰まらないんだろうなw
かわいそうに・・・
ま、別にいいよ。そういう面白いお話をかいてご飯食べて行かないといけないし。
君の解釈は間違っていますね、SAO世界は現実の地球の話ではないから
現実のプログラム理論やMMO管理とは関係ない
また、現実では異常と思えるようなガジェットを販売するような異世界だよ
とアンチに説明しているだけ
めんどくさ・・。だから、面白く作ってある小説だから仕方ない=楽しんでる
ってことだよ。別に楽しんでないわけはない。ま、ちょっと変だよねぇって言ってるだけ。
強く願ったとしてもどこかでシステムには逆らえないと思ってると発動しなさそう
キリトさんはそこらへんの壁を越えた最初にして今の所唯一なのかも。
システム的におかしいっていう人間は頭がおかしいわ。
今の技術だって、昔の人にしたら技術的に無理って言うわな。
んー、やっぱり原作の粗がアニメ化して表面化しただけなんじゃないの?
これが、売れてるのか―。なんか今のAKBやジャニと同じ臭いがするなぁ。
しかし去るって言ったのに、なかなか去らないね。
どんだけ意思弱いん?
てきとうに設定を作る。
あっこれも主人公にやれせたい、後を考えずやる
設定を増やす
続きを書く
あれ!よく考えたら物語の根幹設定揺らいでね?
もういいや勢いで誤魔かそうww
よくあることだ
ま、ちょっと考えれば、どこおかしいか分かるんだけど、漫画だからねぇ。結構好きだったよ。この漫画。
だからさ、SAOってこれと同じなんだよ。
さらにいうと、「エレクトリック・サンダー」という必殺技があって、これは電気でスコアを書き換えるという、すごい技なんだな。
漫画的にはね。こういう「システムをぶっ壊す」的な技って受けるんだよ。
お前らも頑張って作品書けよ
俺は厚顔無恥にはなれないから無理だけど
主人公補正が行き過ぎて『ご都合主義』になっちゃってるから叩かれるのだろう
ただ多くの作品で同様の事があるけど原作者が小理屈こねなきゃ終わる話しでもある
呼んでみたらロボが来ちゃった位緩い話ですと言えば良いのに
下手にインテリぶって設定とかひけらかすから矛盾を突っ込まれる、残念な話だ
原作嫁
それは逃げだと言ってるだろ、アニメだけで説明できないなら
アニメは未完成の出来そこ無いって認めるようなものだぞ
SAOのプレイヤーを実際に殺さなくても良かったんじゃね?
元々ゲームの世界は情報が完全に遮断されてたんだから
ゲーム内で死んだ人が、実は強制ログアウトされてただけでしたってすれば
内部では死んだ事になってるし何の問題もないじゃん。
これなら茅場の思想的にも、カーディナルシステムの学習的にもデメリットないし。
命は軽いものじゃないとか言いながら、
ゴミのように軽く扱ってる茅場が唯一理解できないキャラだわ。
簡略化のためにそうなっただけだろうから。
原作を読めるだけの知能があるのだろうか?
結局一番の問題は粗突かれると過剰に反応して屁理屈で押し通す信者だと思う
まぁ所詮二次元ですからwって認めればいいのに
みなさんに聞きたい
ええと、それじゃあ無法地帯のなんでもありで
国が制裁に出るレベルじゃないですか
運営されているのが疑問
リアルで人タヒんでしまうんでしょ?
ゲームの世界はファンタジー
でも現実世界(社会)の中での話しなんだから信者と作者の表現はやっぱ見てて苦しいよ
頭はいいけど馬鹿なキャラというか
茅場より作者が上位の存在
その作者の解説を考察する限りではどう考えてもSAOのほうが心意発動しやすい
やらおんだからだろ、ここをなんだと思ってんの?
仲良しアニメ批評ブログだとでも思ってるのかw
ここは炎上も含めて書いたコメントが管理人のご飯になる修羅の国だよ
それだと、あとあと侵入されてネタバレする奴出てきそうじゃないか?
SAOのコメント欄は、いつも殺伐とするなぁ。
ジョジョやガルパンでは、こうはならないのに。
ファンの質も関係してそうだな ファンの年齢層が違うとかもありそうだけど
茅場の信念とかそんなとこだろ、たぶん。
246
でも原作の設定無視で話進められるとつい正したくなっちゃうんです
何で深い設定があると想像してほじくり返して文句いうんだ?w
庵野秀明がエヴァンゲリオンファンについて語ってるのは結構見ものだぞ。
無理やり説明した作者だろ
もっと問題なのは、設定無視した突撃シーンだろ
で、それを許した監督だろ
まず適当に作ってるアニメスタッフにキレろ
キリトやアスナ見て分かるように反射命ゲーだし、普通に遊ぶ人を選ぶ
心意はソウルトランスレーター世界の話だからありえない
ソウルトランスレーターはイメージで世界が構成されているので強いイメージ(心意)で世界が改変できるし、世界が固定じゃないからそう変わって構わない
心意じゃなくて、バグ
こんな説明より、キリトは本来ありえない上位ゲーのSAOからデータ流用したので二刀流が部分的に残った上、内部データがLV98のままでバグってる→超強いで良いじゃん
アニメも見るなとか脳内変換するなんて怖い
茅場→新たなVR世界の可能性なので放置して経過観察
アーガス→まだ気がついてない
じゃないか?
フラクトライトを直接読み取れるAWの方が圧倒的に発動しやすいだろ
まて
ALOのレベルは攻撃力とかほとんど変わらずにHPが微増程度じゃないっけか
二刀流は誰でも出来るけどうまく扱えないから誰もやらないだけだし
こんな設定より、ってあったの見落としてた
こうした方がよかったって事だったか
描写もされていて使用者はキリトアスナともう一人は圏内事件の人。
スケジュールが混み合って一部省略された可能性がある。
動きがぎこちないのも戦闘が極端に少ないのもそのせいだと思われる。
コメントの100番台で議論済みであります。読め。蒸し返すな。以上。
言うことなすこと非難する奴がいたら、そいつ友達いないよな・・
コンバートの前例が無いから内部データ的にバグったって説明のほうが余程、筋が通るだろって話をしてるだけだよ
わざわざ批判する奴は暇人だとしか言いようが無い
茅場がクズなのは認めるが
今回のは原作のままの方が圧倒的によかった気がするが。
兄弟の連係プレーを魅せるシーンでいいじゃんよ
そうやって、たかがと思えない輩がリアルで不満の熱弁ふるうと引かれちゃうから
ここではしゃいでいるんじゃないか。
かわいいやつらだよ。
そうなんだよ、一々理屈があるように言わなくていいんだよ。原作者は
ガーデイアンがドロップアイテム落としてたから拾いに行ったとか?w
その矛盾に対して早く自己完結させりゃあいいのに、
納得できないって結論でてるのに、
納得させようというコメントに何度も釣られるアホが出てくるからめんどくさい事になる。
結論出てるなら釣られるなと。
それも一理ある、アンチでなくても「ここおかしくない?」って言うと
「このアンチ野郎」「原作嫁」と脊椎反射され、ヨイショ意見以外は
アンチ認定して聞く耳を持たない人も居る
アニメの改変での表現も元々ある設定だからいいかとおkして
こういう事なんですよと説明したら叩かれることになってしまったのだと予想
相手にしないが吉
どれだけ何回やっても同じ論法でアンチがわいて来やがる
どうせ今日も論破できないもんで作者の人格攻撃とレッテル張りに走るのは解ってる
これならまだ過去ログ読めで済む2ちゃんの方がマシだ
あんたも擁護とか使命感持ってやる必要は無いから寝ろw
コメでもログ嫁は出来るけどな
てか、レコンの自爆がほぼ無意味になっちゃったのは誰も触れないのね
頭がっちがちの輩が触手を伸ばすのか理解に苦しむな
ドラクエも見方のメガンテはクソってイメージが定着してるしな
大人はご都合主義じゃなくてある程度筋の通った作品を
優秀な作品として認めて楽しみたいんだよ
気持ちなんかでなんでも出来たら楽園だよエンタメじゃないよ
そんなんでシリアスな問題をクリアーするんだからこっちとしてはガッカリだわ
そら人生で経験値の低い10代しか盛り上がらないよな
重厚な設定とかぬかすなよ
酷い話だ。アバン先生も泣いているだろう。
大体、マダンテ>メガンテがおかしい
20代以上ならラノベで無理やり楽しもうとすんなw
それこそコントローラなしでの飛行も心意の一端、原作ではリズが武器を作るとき
システム的にはハンマーを機械的に叩くだけで武器ができるけど気持ちを込めると
いい武器が出やすいとも言ってるし、これも心意の一端といえるだろう
ワンピの覇気とは違うんだよ
アニメが設定無視表現しちゃったのはちょっと擁護しきれないな・・・
まったくだ。
ってかリーファ、レコンの魂は助けてあげないのな
色んな意味で酷いけど
ネット小説業界では、いっぱい小説あるけど
商業では、やっとまともなもんが増えてきたって感じだからかな
見慣れてないものは、それだけど面白いしね
いい武器が出来やすいといわれててそれを信望してるだけ。
モンスターボールのボタン連打とかと一緒
>とりあえずレコンにヒールを掛けようと手をかざし――そして再び凍りついた。
>爆発の余光が残るその場所には、レコンの小さな姿も既に無かった。
原作より。
数倍のデスペナがかかるって事だから、復活不可も入ってるんじゃないかな
主人公にしか都合よく発動しないチートを「システム」と呼ぶから叩かれるんだろ?
復活できたらそれこそ人間爆弾合戦みたいな感じで大味なゲームになりそうだな
今回のことに不満を持った人達はご愁傷様ざんねんでしたww
ってことだな。変に理屈っぽく考えなければ
楽しめる作品が世の中にもっと増えるだろうに、
実際ただ損するだけだからなぁ。かわいそうに。
主人公以外でも発動してるから原作読めって言われるんだよ
アンチに何を言っても無駄ってことだな
AGEでもアセム編最終回でAGE2が白くなってたとき、なんで白くなったか説明しないから糞とか言ってる奴いてビビったわ
SAOの作者の解説はいらんことにされる
何が違うんだ・・・?
VR世界の可能性を感じたって茅場が言ってたから設定自体はあったのかもな。
ここで使うのは尻拭いだろうけど
原作で強さ引き継いでる味方とかチートで一般プレイヤーを凪ぎ払ってドヤァしてるのがキリトさん以外にいるの?
アンチ増やす原因になってる気がする。
作品以外では全く自己主張しない、かまちーや西尾を少し見習うべき。
原作では茅場の作ったシステムで作ったMMOは別のMMOに移ってもパラメータ引き継げるで。
VRゲーム作成支援ツールで作られたもの間では強さ引継ぎが可能。
支援ツールは高度なグラやAIの詰まったものなのでほとんどの人が利用するものに。
強さ引き継いでるのはシステム的欠陥なんだけどな
ただキリト以外のナーブギアは回収されてるから実質キリトさんだけだけど、
他にもナーブギアをこっそり持ち出していた奴がいたら強さ引き継ぎしてると思うよ
いる
このときのALOでも誰でも出来たんだよな。
わざわざやろうとするやつはいないだろうけど。
てか、キリトもアミュスフィアくらい買えよ
予想通りあとで脳チンされそうになってるしw
アンチさん大丈夫?ついてこれる?
ゲームはゲームでもフルダイブなんちゃらならギリギリありなのかな
そもそも経営者が違うのにシステム同じでアカウント共通とかありえないんだが
この世界ではアリなんだな、料金体系やユーザー管理が気になるね
ALOの料金って誰が払ってるんだろう基本無料で課金は装備と経験値かね
原作でも全編を通してゆっくりと解明されていく仕様のストーリーだからなぁ…
アミュスフィア使ったらデータをコンバートできなかったでしょ
あれはナーヴギアでパーソナルデータが残ってるからユイを出せた訳だし
ぽつぽつと言ってるんだけどね
ミエナイキコエナイなのか、本気でわからないのか
そう言う発想に至るって事は君は禿げなのか?
可愛そうになニートなんだろうし、俺は代休で休みだけど
ソフトに一月無料権がついてるから。
今後出てくるGGOとかも月額課金制だから、
そういうタイトルにコンバートするためには課金して
パス買うとかしないといダメなんじゃないかな
別ゲーのものもキャラごとに保存されて、
あとは前のゲームのステを新しいゲーム用に変換してから
前のゲームのキャラデータ消去して完了
副垢可
正直にそう言えばいいのに
そういう設定なんですねwおつかれさまでーすwww
そういうこという時はちゃんと証拠も書かないとねw
ま、おれはそんなめんどくさいことする気はかけらもないけど
引継ぎは脳波とかIDとパスが一緒だったからかと思ってるけど
ユイの事は忘れてたは
話的に仕方がないことだったのか。
まぁそんな事言ったらアスナが入るってわかった時点で菊岡にでも言えって話だしな。
入る→居る
今、キリトが相手をしている連中はどんなにステータスが凄くても
ネットゲーマーだからな。まぁ、それを考えるとだなと。
別に何処でも「コードを転写」すればハッキングできたんじゃないの?
ユイ自身がコンソールがないと意味がないって言ってたのに
これ誰か解説よろ
いったいどうしてハッキングとかの話になるん?
入院費もタダなのかね
そういうものがないと単体では意味がないって言う意味だと思われる。
ただし勝手な推測なので違うかも
ゲームなのに精神状態にさようされるシステムとかもうゲームの必要ないよな
ってか、どう考えてもお前向きの作品ではないわw
14話で切りました
え?だからなに?そのコメントいる?
それに対して大人がギャーギャー言ってるのなら
キモイ以外の何者でもないわ
糞アニメだから叩かれる、当たり前の事だ。
そもそもゲームにはルールがあるわけで
ルールやシステムの枠を無視するシステムがあるって、ゲームとして成り立たない
真っ向からゲームやルールを否定してる
心意ってシステムが理解できないなら巣に帰りなさい
それはそれで意外性がなくなって面白みが減るんだよな・・・
バランスが難しい
自分がしたコメントを忘れちゃう痴呆の人かな?
作中でおかしなところは全て思いの力がシステムを凌駕したで済ませられる世界になっちゃったなw
今週の説明で気になるのは「なんでキリトがあんな行動したのか?」が全く説明されてないのだな
キリトは思い込めば現実が変わると思って突然剣を重ねて突撃したの?
あの本来発動するはずのないソードスキルが発動するって分かってないとあの行動説明できないよね?
wwwwwしかし、受けるwwww一番最初のあの覚醒っぽい顔ww
やらおんは意図的に出しているだろwwwマジでうけるwwwwww
アンチがどんなにここで頑張っても作品が良くなることがないのに
書き込み続けることと同じじゃないかな
単純に、魅力の無い設定だなと
こういう気合いで押し切る的な設定は要らんわ
冷めるから
擁護するなよwwただのキチガイ連中w
だって、ゲームの中で最終決戦のZガンダムみたいなことしたんだぜw
だったら俺たちもその心意で確実に最強w 俺つえ―になれるだろW ん?
アルゴリズムを理解したうえで強いプレイヤーであるキリトすげぇぇぇ!
で見てたから「茅場さんもびっくり☆」みたいな展開で全部解決って感じが…
やっぱラノベだったわ
最終決戦のZガンダムがわからんがおっさんだということはわかった
AWと同じようなのしか描けないのかこの作者
エロ画像すらみたいとも思わない。御坂でさえ、あんまり好きではないがエロ画像は見るけど
低能w乙w
ワラタ☓
ワロタ〇
ネット初心者でちゅか?
援軍の登場、身内の励まし、恋人を救いたい思いが重なってやっと発動・・・
たかがゲームでそこまで感情が高ぶる機会あるか?
空気を読め
発動してたりしてな、ほかの自爆がわからんからしらんけど
SAOの中でPKされる瞬間に思ったのがSAOを絶対にクリアしてやるって強い思いで
それがシステムを凌駕した結果が幽霊として残り続けることなの?
なんだか、タイトル無視したゲームやりはじめたし、今は完全にタイトル無関係だし
こじつけて理由付けるより、補正ですと言った方がまだマシ
主人公補正なんて当たり前に存在するんだから言い訳するな、無意味
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、 本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
そういうわけではないん?
ガンダムが自爆しても、高層ビルから落下しても生きる
リボルケンという最強のチート武器で勝利確実
なぜか主人公の意味不明なお説教で改心してしまう
なぜか意味不明それが主人公補正
むしろワラタはワロタより前からあるだろ
でちゅかって・・・もうすべてが恥ずかしすぎるだろ
製作者からしたらカス同然なんだろうな
文句を言いたいってのがメインだから、
なにかしら文句のつけ所を見つけてギャーギャー言うに決まってるじゃんw
馬鹿だろw
銀さん並みの戦闘ならまだ許せた
文句を言えるような明らかな欠陥を晒してしまったのが悪い
今回はおとなしく叩かれた方が吉だぞ
え?最新シリーズの結末みたら文句を言うに決まってるって言ったが
今回叩くことはおかしいとか言ってるように見えたのか?
でもさ、他人を簡単にゆとりとか低脳とか馬鹿にする人の
知性が高いとは思えないよな
まどかマギカにソードアートオンライン
なぜか売れるから不思議だ
老いじゃね?
それ言ったのアンチやで
信者様の思考についていけないでちゅ
よく分からないご都合主義になっちゃた
ダサすぎるだろw
にわかアニオタが増えすぎなんだろう
話題作見とけばある程度話ついていけるだろうし
これは老害だからとかじゃなくて、実際大したことない作品なのに売れるからだろww
昔の方が何倍も質が良かったという事実から目をそらしたい変態信者の言い癖
せめて現実でやれww
じゃあもう、昔と比べて昔の方が良かったというだけの人生だな
とか解説しながらやりあうのとまるっきり同じレベルの解説だな
でもまあそれを承知で言ってるっぽいなあw
web版で4章までだと5MBあるんだけどそのうちSAOの話は800kBしかないんだよなぁ
SAOからの因縁とかはどの話にも出てくるけど、
タイトルについてはあんまり気にしないほうがいいかも
どのみち今季で一番まともそうな主人公、サイコパスの人なんだけど
中高生とか最近そうらしいね
まぁ、小中学生は友達の話題についていくために
他人の真似をする年頃だからそれでいいんだけどなw
アンチはSAOが一般アニメより売れる作品だということを認めよう
ここのコメ欄が平和になってくれることを願う
ってかんじで笑ってみてるから設定の矛盾がどうとか別に考えもしないなー
そういう細かいとこ気にするやつは厨二作品とか見ないほうがいいんじゃねえの?
しかしSAOはそこに至るまでが陳腐すぎる。
思いの力とか爆発的な集中力が「心意」としてシステムを上書きするくらいの力になるなら、
キリト以外が発動できてもおかしくない。
「なぜキリトだけなのか」それを視聴者に納得させられるだけのストーリー的な下積みがない。
例えて言えば事務所にごり押しされて、トップ女優なんて肩書きを付けられて天狗になってる
ゴーリキーみたいなもんとして認識されてるってことだろう。
原作者が必死に取り繕おうとしてる時点でその主張は駄目駄目です・・・
特に視聴者・読者置いてけぼりなご都合主義www
つか、今やっているやつソードアートオンラインじゃないのになんでタイトル変わらないの?
それは主人公補正ってやつでいいんじゃねえの?
他の奴は別に世界樹到達に人生賭けてるわけでもないだろうし
その後出てくるMMOの根幹がSAOのものだから
二刀流の剣技で魅せる前に流星になって敵を壊滅していくんだもん
ちょっと白けちゃう
AWは見ていて不快になるレベル
精神論からくるその場だけのとんでもソードスキルかよ
ガンダムハルートを思いだす戦闘だった
信者にも言えよww
お前は信者だからか
立派立派w
なんか今季のアニメ全部いらなくなった
早く新しいやつやらないかな~
信者コメ少なくね?
あと二回くらいなかったか?
何あの箸にも棒にもかからないキャラ
大丈夫、レコンはあのあと活躍することは無いから
時に退場させるときとかww
どうせご都合主義なんだからシルフとケットシーなんかじゃなくて
クラインやエギル、SAO攻略組とかが謎ネットワークで助けに来てくれるほうが盛り上がったしよかったんじゃねーの?
作者によるとあれは激燃えシーンだったらしい
SAOの魅力はかわいい女の子がキリト君にいい思いさせてくれるとこらしいよ
話はそこまで気にしてないらしい
4章であります
ちょっと感動した
最初はデスゲームだったんだから
その極限状態で「心意」なんてシステムを上書きする力があるなら
攻略組やPKされてる最中とかに出て
相当数のプレイヤーに「心意」が認知されるのが普通だと思うが
それこそAWみたいに教えたり特訓したり程度には
主人公・・・www
よく売れたもんだな。二巻は下がっているけど
活躍するなら全然いいんだけど、なんか「うおおお」って言ってチラ見するだけだったからイライラするんだよ
キャラも立ってないし、活躍もしない、とんでもない裏切り方してくれるならまだ使い道はあるけど
どうしようもなく不要だよレコン君は
SAOはコメント釣れるから記事にするのか?
だってホライゾンもAWも実況あったもんな…
コメント稼げないコンテンツは雑魚扱いか?
現にこんな解説記事でもSAOブランドで500コメントだもんな…
ぶちゃけ直葉の迷いを吹っ切らせるためだけに作られたといっていい
使い捨てのキャラだからそんなもんでいいとおもうけどね
一応それだけじゃなんだと自爆の見せ場を作ってあげたっぽいし
設定はいいけど、思いっ糞内容のせいで殺してしまってるだろ
迷言とかいわないから全体的に影薄いわ
しっかり見続けてるんだよな。
執念で見てるのかね。
ガルパンにいつ負けたのか聞きたいんだが
話の内容と戦闘シーンのデキで差がある
チートご都合主義とかも無いし
え?いつ負けたんだ?
レコンはしてやったり顔してたが自爆したことにさえ気づかなかったわ
やるならやるでベジータみたいにすればいいのに、技の途中で挟むから何か転移技でも使ったのかと思うがな
4章一応あるけどクライン達出てくるけど基本的にキリトと縁の薄い人達が突然助けてくれるとこじゃん
キリトと一般ALO・GGOプレイヤーになんらかの繋がりがあった感じがしないからなあ
ALO内のキリトって斜に構えてALO攻略組と距離あるように見えるし
本編に描写されてないけどSAO攻略組や血盟騎士団の中でキリトやアスナがちゃんと他の人と交流持ってて助けに来てくれたの方が盛り上がるじゃん
4章のクライン達やスリーピングナイツ助けてくれるのは好きだよ
あれって武梨えりだったんだ
まあ、それが一番簡単だろうけど
その所為か話もキャラも薄っぺらく感動が無い
勧善懲悪なら主人公に魅力が無くてもごまかしが利くがな
ガールズ&パンツァーのこと。
今期一番面白いアニメと絶賛されてる。
機体性能はそのままで戦ってるガルパンを見習えよ
やらおんでは売上が正義でな
仮に内容でガルパンに負けてても、売上で勝てば完全勝利なんだぜ
あれレコンがダメージ受けながらキリトより上に昇って守護騎士沢山引き連れて爆発すればかっこよかったと思うんだ
キリトがリーファのことは気にするけどレコン完全無視なせいでレコンがどこで死んだか分からんし
空中で止まっても敵が遠巻きに見てるだけで攻撃してこないからキリトより天井に近いようには見えないし
結論、アニメが悪い
レコンはサラマンダーの襲撃を知らせるのに必要だった
493
SAOとそれを元にしたVRワールド(=SAOの小説に出るもの全て)は
感情の読み取り&表現がオーバー気味って言う設定に忠実なんだと思う
504
本来は敵をたくさんひきつけてからまとめて消したんだけどな・・・
このあと西住殿による心意攻撃で主砲一発で相手の全車両撃破するようになったらどうするんだ!
あの世界観でやってくれたらそれはそれで面白いな
それでも負けそうな気がするけど
いかにもオタクだよな
おかしいからオタなんだろうけど
面白いのは作者が認めた途端信者が今回の心意攻撃を擁護し始めたとこくらいだよw
すげー張り付いてるんだな。
信者であるための選ばれし条件だからな
一部のプレイヤーが薬を利用して脳を活性化させる事件が続出 ↓
国会で問題視「そもそもVR空間でPK可能なのに未成年がプレイしてるのはどうなのか」
とうとうVRRPGが規制される。プレイにはライセンスが必要になった
未成年はライセンスを取得できない。困ったキリトはライセンス偽装
偽装がバレて警官が自宅にやってくる
キリト「SAOで鍛えた剣術は伊達じゃないぜ」 警官に暴行
原作は今ここまで進んだ
へーてっきり俺は矛盾したことを言っても
自分たちでつじつまが合う設定を考えるのが信者で、
無条件でマンセーする奴は馬鹿だと思い込んでたが違うんだな。
なんか全員キリトあげ要員にしかみえない
張り付くとか関係なく信者はアニメが悪い、改悪だばっかりじゃね?
これでSAOでも 今後 心意だせるし二刀流は他にもいた!とか話が広がるじゃん
そっちであってるかもしれん
俺が言ってたのは狂信者かもな
どこが重厚な設定の話なんだw
やってることコロコロコミックと同じじゃねーか
アンチがレッテル貼ろうと必死なだけwww
作者も言ってるだろ、SAO(アクセルも)とはそーゆーお話なのです!
ご都合主義だろうがそーゆーお話なのです!
設定がおかしくてもそーゆーお話なのです!
この一言で全て解決
「アニメ」でなく作品な
原作からしてキリトとその時のヒロイン以外オマケだから
クラインやエギルとかの脇役を活躍させるぐらいなら
俺TUEEE俺スゲエーに走るから
二刀流初披露の時にボケーっと見てるだけとかな(HPヤバイのにw)
その上でいいとこしか言わない人は別にいいけど、
悪いとこしか挙げない人は性格がひねくれてるってだけ。
戦闘時回復の効果待ちだったんだよ!
シリカの時話題に出ただけでそのあとの戦闘中とか回復してる感じないけど待ってたんだよ
この反応をネタで言ってるかマジで言ってるかどちらに受け取るかで
頭おかしいかどうかわかるな
むしろ信者がワナビなんじゃ・・・ってぐらいこだわってるんだがw
他の作品ではまず目にしないし
妹をきっちり振らないでキープな感じにしてる
キリトさんが誠実な人扱いされてるのにまだ納得いかない
アンチって一応作品だけはまじめにみるからまだマシ
スグハが2回キリトに振られたってキリト本人に言ったのに
もう一回振れと言ってるの?
ホラ作者の真似してるんだろうけど、アンチに餌与えてるだけだよ
キープしとけばゲーム内でセクロスできるじゃないか!
要らないって意見なんてゴミ同然になってしまうのが世の中ですよ
ツイッター上では別にアンチもわいてない
その程度の作品だって信者は本当は理解してるんだよ
作者の解説はただの屁理屈だからなぁ
主人公補正やイメージ映像ですで通せるものは通したらいいのに
イチイチ全部無理やりに解説しようとするからこうなる
あえて理屈をこねこねして燃料投下して遊んでるんだろw
主人公補正を弄られないように理由を付けたら益々叩かれるという・・・
作者ぐらいの年齢なら家族ごっこに夢見ることもあるだろうさ
しかし拾ってきた子供(プログラム)にパパママ呼ばせてるのは気持ち悪すぎた
変えないだろうな、アンチは馬鹿だしw
なんか自分はわかってるみたいな高尚な雰囲気を出してるのに
言ってることはすごい気持ち悪いって印象なんだが、
それがここでは普通なんか?
まず日本語話してくれないと・・・ここでは普通日本語で書き込むんだよ
突っつかれて後からネットで理屈こねるぐらいなら、「解釈はお任せします」とでもあしらった方がよっぽどいい
好き好んで蛇に足を描いてバカにされたいってなら、結局自己顕示欲を抑えきれないドMなのだろう
でたー信者の話題すり替えだー、そりゃ話題変えなきゃやってられないよなぁ
わかるよその気持ち
そう、571みたいな輩もいるけどそんなカスばかりじゃないから一応・・・
説得力ないけどなw
燃料投下する→アンチが釣れる→コメが増える→注目度&話題性アップ
売るための作戦だよ
少なくともSAOは解説が必要な内容でもないしアニメの出来は悪くないし
ご都合主義システムと主人公修正に何の説明が要るのか
何故アクセルワールドの設定を持ち出すのだろうか、SAOだけ観てる人にとってはご都合主義で解決したようにしか見えないんだが?
いやあなたも僕にしてみれば同じように気持ち悪い印象を受ける
「カス」というより「気持ち悪い」ね
自分だけは高尚のスタンスでいるそういうコメントがかなり気持ち悪い
どうやらここは異常者しかいなさそうだな
ただの心意技かと思ったが、ソードスキルなのね
作者が心意技言ってくれて有難い
こうなるとニ期あるならGGOでも心意の伏線張った方がいいかもな
「じゃあなんで原作はそうしなかったの?」って話になるんだけど
それが許せないとなると、ほとんどの小説を読めないような…
全てが描写してある小説なんて、読みにくいわ進みが遅いわでクソだと思うけどね
ま、SAOやAWに主人公補正、ご都合主義が目立つってのは同意
本当にフェアな作品を読みたいなら本格推理物くらいなもんだが、それも読み手を選ぶし
アラがなくフェアに作った上で話を盛り上げるのは手間がかかるんだよ
あんなことがあったのにやらおんに居続ける奴らは自分も含めて異常者で間違いないぞ
あ、一応俺は579じゃないので勘違いしないでね
心意はSAOの設定ですよ
書籍版SAOだとこれから明らかになっていくあたりなんだけど、
SAOとAWはかなり心意とかのあたりでつながりがあるからじゃないかな。
無意識にAWにも出てる用語を使ってる可能性もある。
アニメスタッフの改変に説明つけただけでしょ
全てを説明する必要はないけどストーリーの根幹部分をいきなり説明もなく出されたり他作品の設定を前提に語られるとだめだな
無意識じゃねーだろw
アニメの方も肝心の主人公キリトのことは好きになれないが、
それはこの作者の自己投影、願望の塊のようなキャラクターだからかな
いろいろつながりを匂わせてる
だから心意はSAOでもあるって
今回の解説で分かったと思うが14話の復活もそうだし
後の伏線と考えればいい
懲りないな
志村、逆、逆
SAOの方が先
AWはsAOの後の世界だし
いろいろつながりを匂わせて
パラレル世界らしいけどな
応答速度ってなに?脳が異常なのか?
しかもゲームの製作者の想定を超えるレベルってよほどだな。
現実に、もともとキリトは優秀な天賦の才の持ち主(あるいは何らかの方法で鍛えることで手に入れた)ってこと?
まぁゲーム以外で役立つ能力なのかはともかく、SAOの攻略者だし、相当なゲームの腕前の持ち主ではあるってことか。
それってフェアリィダンス書いてる段階でアリシの結末まで考えてた時に言えることじゃないの?
その時の思いつきで書いてるって本人言ってるんだから伏線じゃなくて後出しだろw
無にするような後付けをなんで原作者がやるんだろ
作中に推測材料のない後付けをツイッターで並べるのって作品の駄目さ加減を自ら吹聴してるって気づかないのかな
20年を経てシステムとして確立され、秘匿されつつも組み込まれてる段階にまで至ってるのと一緒にして「おかしい」と言うのも変なんだけども
どっちにしろ、ご都合主義として使われてるのは事実だわな
「電脳空間で人の意志や魂みたいなものを再現する」っていうのが一貫したテーマとしてあって、そこは譲れないって事だろうから納得するしかないっていうか
釈然としないけど、ここが許せない人はターゲット層じゃないって事だろうし
この描写アニメオリジナルなんだが
いや、順番の話はしてないぞw
繋がりをもたせて両方の作品に興味を持たせる手法だって言ってんだ
ナーブギア、アミュスフィアが脳に信号をおくって、それに対する反応が返ってくるまでの時間が短いって事。
要は反射神経
スポーツなどで反射を磨いたり、機器と接続し続ける事で向上する。
キリトはもともと剣道をやっていて喧嘩が結構強いくらいだった上に
二年間もの連続接続で反応速度がすごい事になってる
ping高速連射してたらサーバの処理速度が上がったみたいな意味不明設定だよな
それに文句いってもしゃーないわな
異常な世界の話だからまともに理論立てしようとするのが無茶
世界は主人公の活躍の為にマヌケに作られてる
それだけでそれ以上の意味はない
なんか某サムゲ荘のよくわからん言い訳みたいだな
アニメーター手抜きすぎじゃないですか
それは流石にアニメスタッフ擁護しすぎw
ぶっちゃけ戦闘作画がきついから突進にしたんじゃ?
相談したかもしれんが
原作信者としては今回の解説は有難いぞ?
心意って確定したわけだし
鯖の処理速度>脳の反応速度
なんじゃないか?
脳は機械じゃないからねぇ
設定にツッコミばっか入れて文句言う読者なんていらないって思ってるんじゃないかね
神経の伝達速度自体は変わらないんだから脳の処理過程の問題だと思うけど
刺激に対して脳がどれだけ情報を早く処理できるかって話で
反射神経がいいからって言われるとなにそれって感じる
納得しただろうが、やめろw
脳波をスキャンしてるのは機械なのだが
改変前の該当シーンの原作描写が酷いからそうとは言えない
擁護が必要なのは原作者の描写力の方だと思う
※619
それだったら人の思いがシステムの枠に収まってて限界突破できてないじゃんか
それは単に運が悪いだけだな
堂々と公言したことだと思うわ…
コメント付けたかったならニコニコの公式配信まで待てばいいのに
信号を出してるのは脳でしょ
ニコニコの公式配信はもう始まってるよ
訂正
鯖の処理速度>一般的な脳の反応速度
キリトなど一部の脳の反応速度>鯖の処理速度
脳が出した信号を処理してゲーム上に反映させて、脳に送り返しているのは機械だよ
それやりたいならハードSF並に、とまで言わなくとも攻殻ぐらいには設定やら、エピソードやらを積み重ねるべきだわ
でないと説得力が微塵もない。そもそもこの作品から現状「一貫したテーマ」なんて感じられないし…
どう見てもオタクの願望丸出し俺Tueeeハーレムバトルラブコメ?って感じだし、それで良いと思うんだけどなあ
単純な娯楽作なのに勘違いした作者が「私が一貫して描き続けてきたテーマ(キリッ」とか言い出すから、
逆にアホっぽく見えるし、娯楽としての面白味を損なわせる
どこで公言してんの?w
だから、そのプロセスが高速化して何の問題が?
もうちょっとだけ我慢して先の方まで読み進めるかアニメ3期を期待してくれ
そのうち描かれるから
>世界は主人公の活躍の為にマヌケに作られてる
この表現はすごいしっくりきたw
だから脳の応答(反応)速度がどんなに早くてもそれを処理する機械が上がらないと
ゲームには反映されないんだって
システムを超えるなら、特殊な状態になった脳波はセキュリティをパスして
システム権限に至るくらいの超設定をひねり出さないと不自然
人間に限界なんてないって考えなら別だけど
人の話聞いてるの?
人間の応答速度が1000倍になろうがサーバの処理能力が向上しない限り、機械が行っている方のプロセスは高速化ができないんだって
本来起こらないはずの現象が起きる。それが心意技だ。みたいな事言ってたな。
脳が鯖以上の速度になると
鯖での処理の途中で数値が書きかえられちゃって
取り違えたまま処理が進むとか?
鯖よりもニューロリンカーとかの処理速度が速い必要があるけど。
信号取り出して発信するだけだからより早く処理できるのかな。
ヒロインに魅力を感じない所為じゃなく
恋をし恋人同士になるプロセスに魅力を感じないからだと思うが
強くても所詮はゲーム内だし
2年間ネトゲ廃人やっててリアルに戻ってもゲームばっかやってるばっかで
いつの間にか天才で超人な設定になったのには驚いたがw
というかガルパンも実況されてたのか
横からですまんがオーバーフローした時に起こるように設定されててもおかしい?
いや、それは違うだろ
出力側が速くなれば速くなるでしょうよ
システムってのはゲームのシステムであって、ハードのスペック超えたわけじゃないでしょ
>そのうち描かれるから
……その「一貫したテーマ」ってのはそのうち描かれるレベルのもんなのか
それってただの後付と区別がつかないんだけど
なんで?
脳が組み込まれたシステムをみたことあるの?
SAOから最終章までずっと同じテーマ
そのテーマに向けて順序だてて書いてあるのを後付けというならそうなんだろうなw
キリトさんは脳波の反応速度がぬるぽカッコいい
みたいなスレタイが立ちそうだな
テーマとしてはずっと続いてるけどそれがわかりやすく描かれるのがあとの方
糞つまんない
二刀流スキルは最速の反応速度のプレイヤーに付与されるスキルだしね
そもそも二刀流のスキルが反応速度が一番速い奴に現れるように設定してあるスキルだったからキリトがいつの間にか覚えてたんだしな
原作者に言ってくれw
かぶった、ごめん
キリトさんが突進した時の顔良かったよ
たぶんこの時点での機械の処理速度は本気の脳から送られてくる信号量よりちょっとしたなんだろうなって思ってる。
そのうち魂そのものでの演算になるから処理速度無限になるけど。
いやこれだけにいうことじゃないけどさ、深夜アニメってどうでもいい感じなアニメ
ヱヴァ並みのわくわく感までは求めないけどさ、せめてもう少しどうにかしてほしい
後付け設定ばかりでみっともないわ
オーバーフロー起きたら限界超えて初期値に戻るんだがそれがどうかしたか?
※646
だからそれはないってさっきから言ってるじゃん
応答速度が上がることで起きるのはハードが処理するプロセスが増えるだけ
※648
脳が組み込まれたシステムについてろくな描写がないからその仮想のシステムに意味はないよ
剣を置いてるだけだからちょっとだけタイムラグがある
あとは相手の目の動きを見て弾が来る場所を予測してるんだとか。
まあ、戦術だの戦略だのは頭ないと書けないだろうけど
いやだからそんとき心意が起こる設定にしとけばいいやんてことだが
同じこと思った
でもそれじゃ売れなんだよな。めっちゃ叩かれるけど
けど、その仮想のシステムが本編のナーヴギア、アミュスフィアだからな
ルパン三世はIQ300だけど、たぶんそれ以上の存在だぞwww
なんたって、人間の心意を利用するなんていう科学的にありえないようなことをゲームのシステムに組み込んでいるwwwwwwwwwwwww
心意の理屈を書いたツイートの内容がおかしいって突っ込まれているんだが
で、そのナーヴギア、アミュスフィアについてどの程度描写されてるの?
それで満足してる信者共ってどうよwwww
作者が設定した架空の理屈におかしいとか意味わからん
なんかキモいしいらない
GGOの一回戦で発射を視認してから落としてるんだよ
くる場所分かってもタイミング分からなきゃはじけないんでマズルフラッシュ見てから落としてる
それは構わないけど、初期の頃にこのゲームではレベルが絶対なんだとか言ってたことも考えたらどっちだよと
え?そりゃ情報工学だなんだの専門家ではないんだからツッコミどころがあってもおかしくないだろ。
つじつま合わせの設定を考えてるんじゃなくて、ただツッコミたいだけなん?
架空の理屈に反するような現実の理屈を作者自ら持ち出してるからだよ
要するに主人公補正ですね。わかります。
心意を解読してデータとしてゲームにした技術
そしてなぜかそんなにすごい技術があるのに、俺たちの世界とそれほど変わらない世界
ん?よくわからない
謎システムで作者ができるって言ってんだからできるんだろって話なんだが
真剣に見てなくても矛盾がいっぱい見つかるんだなこれが
あと反射神経と経験で速度が速くなる
キリトは反応速度がSAO内トップで経験もSAOでたっぷりだから速い
そのキリトが限界超えたような一般人ではありえない状況で出せた
って事だろ
その分野だけ突出した天才がいたんだねすごいね
だったら専門分野に踏み込む部分に関しては言葉を濁していたならそうかもな
でも、そこにわざわざ踏み込んだのは原作者だぞ
作品の悪いところを指摘されていい気分じゃないのはわかるが、もう少し柔軟に受け止めておいたら?
無理やりな感じがすごいする
普通に最強プレーヤーのキリトだからこそだせる技じゃだめなん?
架空の理屈+現実の理屈じゃ駄目なんか?
別にどっちかにしなければいけないわけじゃないと思うが
完全に矛盾した世界だし、おかしいとかありすぎだろうなwwww
お前もそう思うだろ?
その設定に対して最低限の背景を描写できてないから突っ込まれているわけなんだがなー
どこがおかしいと感じてるの?
ごめんおもわないわw
そんなめんどくさい性格してないもんで悪いね。
いちいちアニメ程度でそんなこと考えてたら面白く思えるものも
思えなくなるかもしれないだろ。そんな損する馬鹿なことするわけないじゃん。
このゲームの制作者、これ同じレベルに天才だ
背景わかんないのに突っ込めるの?
それがSAOです
つブーメラン
お前もこの作品はラノベだからと柔軟に受け止める努力はしようぜ
ラノベに文句つけてたらキリないぞ
現実と架空の設定がうまく噛み合ってればOK
でもSAO噛み合ってないから非難されているの
そりゃアニメだけ見てりゃそうなるわ
それならこんな矛盾ばかりのゲームでも正常に見える
欠点だらけに擁護しているやつも相当阿呆だから
そういう理屈で逃げたいなら最初から噛みつかなきゃいいのに……
もっと隔離された空間の一般プレイヤーにも気にされないところで実験して
グランドクエストクリアした奴には適当にパラ弄った武具でも渡して誤魔化しとけよw
横からだけど
だったらそのラノベにイチイチ必要のない理屈を述べてる作者って馬鹿だと思う
逆。まとも背景がないから突っ込まれるの
昔から言うだろ、なんとかと煙は高いところが好きだと
本当に他人の言うことに反論できているならそう判断されないよ
初弾と次弾の予測線に光剣を重ねておいて、弾が溶けたら
3,4発目に重ねて、ってやってるんだと解釈した。
弾の溶ける音聞いてから3発目が来る前に重ねられたのは
反応速度最強って事で。
キリトさんは集中すると結構意図的に体感時間を遅く出来るみたいだしさ
必要な理屈の設定しかない作品なんてあったっけ?
それを認めろとかwwwwwwww
だったらペガサスがいるようなメルヘンな世界にしろ馬鹿だろwwwww
変なリアル入れるから叩かれるwwwwww
一応言っておくけど俺は横から入っただけだけどね
俺も確かにこの作品には矛盾があるのは分かってるクチだから
アニメのチャージに説明入れちゃったのがうーん…なんだな
突っ込みがお前の考えた設定に基づいてる気がするんだが
応答速度を数値化して、その数値に比例して算出された数字を飛行速度にしていたら、想定外の応答速度を持つ奴がいて、そのまま比例した式にしたからゲーム内で異常なスピードが出てしまった、って感じだろうか
FFで素早さあげ過ぎて、アクティブゲージがたまるスピードが早くなり過ぎ、敵が1ターン攻撃するまで15ターンくらいずっと俺のターンができる状態、になってしまった、みたいな感じじゃね
だから一般プレイヤーには入れないようにしていたわけで
どのみち謎の発展途上の世界に謎の超技術ゲーム
これが叩かれる意味
言いたいことは
変に解説みたいなことせんで、ここは主人公補正なんですよって作者がいえばいいじゃんってこと
そのほうが信者とアンチのお互いの精神衛生上良いと思うけど。
まぁ、アンチがそれができなければ無理な話だけど。
擁護している馬鹿信者が頭おかしいだろwww
そう言いたくなるのもわかるなw
作者はキリトの主人公補正の中身を説明したんじゃねーの?
別に主人公補正の中身は作品ごとに違うわけなんだからさ
それってあの世界のゲームはGガンダムやグレンラガンみたいなノリなら
確実に最強ってことだよな
アンチの納得する気のなさときたら
全部説明できて辻褄あってる未来系、ファンタジー系作品なんかねーだろ
どんなにおかしくても作品を全肯定しないとアンチになるのか
こんにちわお馬鹿さん^^
BTOOOMなんて「動いてたらレーダー感知されない」っていう設定を堂々と無かったことにしてて確かに多少違和感あるけど面白いことは面白い
だって『人の作ったゲーム』で変な超技術、心意の応用なんかやっているだもん
そりゃおかしいになるだろww
実装されてたらされてたでさらに難関が待ち受けていたから結果オーライって感じか
どうみても消費側だろ
心意で復活は説明できないだろ
アスナはリアルで脳焼かれてるはずだぞwwww
現代技術との差異をろくに描写できてない作品にその理屈が通用すると思うなら甘いとしか言いようがないな
こんにちわお馬鹿さん^^
なんかキミらすごいな
既に言ってる通りテーマとして表現したいなら、細かな設定や描写をチラ見せしつつ=伏線を貼りつつ、
それを回収しつつを繰り返しながら話を進めないと、視聴者には後付にしか見えないよ
愛の力?でヒロイン行動不能から復活しました、とか主人公死亡と思いきやそんなことなかったぜ、とか
二刀流謎パワーで今まで突破不能だった敵群をなぎ払いました、とかそういう突拍子のないものだけでなく
そもそも今回作者が解説で持ちだした設定も、ほとんどアニメで描写されたり、匂わせたりしていないものばかりじゃあないか
それで「~という設定」とか「一貫したテーマ(キリッ」とか言われても、原作ファンは知らないが、
普通にアニメだけ見てれば「後付」としか言いようがない
あくまでも※702を受けての発言なんだけど、
どうせラノベだからと受け取られるなら、中身の説明なんてしないで補正の一言でいいじゃんってことさ
VR技術が現代技術と差がないだと・・・!?
ミートボール~www
普通は特殊スキルかバグだろww
だって文句が言いたいがために大嫌いなアニメ見てるんだぜ?
お互いに、だろ?
594で言ってる心意での復活というのはキリトのHPが0になってからも
本来HP0では動けないで消えるのを待つのみなはずなのに
動いて相打ちに持って行ったことだと思われる
キリトとアスナが生きてたのは茅場が勝敗によらずキリトと話すために
近くで死亡した人を脳チンせずに別空間に隔離するように設定したんじゃないかな
ただし隔離うんぬんは勝手な憶測
あと麻痺回復
だから作者のつくり込みが甘いんだよ
シリカの話でキリトさん斬り刻まれた時に耐久値限界に来た装備のひとつでも消しとけばよかったんだよ
シリカに装備貸すときに夫婦なら共有とかと言っとけばよかったんだよ
これで圏内の伏線綺麗に貼れるだろ
作者が無能なんだよ
壁役作るだけでどこまでもゴリ押し出来るし
ここがおかしいとは書いても嫌いだとは一言も書いてないのに
悪いと思う部分がある=嫌いとかいう短絡思考はやめた方がいいよ
そもそもwebで完結したものを加筆修正しながら文庫化してるんだから後付けってのは無理があるよ
心意とか最新刊の一つ前から出てきた言葉を使われても
アニメに合わせて小説読んでる人ですら意味不明だろ
そもそも解説ツイッター見てる時点でアニメだけ見てるとは言えない気がするから
ちょっとあらすじとか設定だけググって見るといいかもしれない
いやだからラノベだから作者の思うような理論を使ってもいいわけでさ
その主人公補正の内容が作者が作品を通して描きたい部分なんだから説明していいじゃん
ガンダムAGEのスーパーパイロットと同レベルwwwwww
テーマ(キリッとか言い出さなければいいのにな
だいたい作家が現在進行形で執筆中の自作に対して、
この作品のテーマ云々語り出すこと自体が恥ずかしい
テーマを表現したいなら作品そのもので語ればいいんだから
現時点で後付けだって言うのは違和感があるな
話ずれるけど、文庫版はあと何巻で終わるの?
某アニメに、たかがミニ四駆やビーダマンやベイブレードで世界の平和の危機が生じたり犯罪が起きたりするわけないじゃん!警察呼べよ!
って言ったってしょうがないからな
主人公の声がイケメン過ぎるから、キャラを小学生くらいにして、女性声優をあてたりすれば、表情ももっとギャグテイストにすればアンチも寄ってこなくなるよ
ああ、そういう作品か、って
最近の深夜アニメはもう少し大人が見ても耐えうる程度の作品になってるし
どうしても視聴者も細かいことが気になるんじゃね
かんけーし!
なんでロケット団はポケモン奪うのに銃を使わないんだ?って言ってたしな
原作者アニメに不満もってる?とか
丸投げかよwとか
原作からして設定おかしいからアニメスタッフも苦労するなとかいって
叩くのだろう
ごもっとも
社会に影響力のないゴミしかおりません
20巻近く行くんじゃね
程度が知れる
それに絵が付いたものを見せられると考えてたのと違うとなるし
アニメを見てから解説読むと後付に見えるからどっちにしろアンチは納得しない
いつから勝負だと勘違いしていた?
作者を無能と言えるならラノベ書いてみたらいいじゃないw
トッププレイヤーの装備が中級プレイヤーの攻撃で壊れるってのもやだなぁ
普通装備って数回戦闘したくらいでは壊れないもんだし、
トッププレイヤーが残り耐久を気にしてないとは思えない
……ご都合主義すぎて反吐が出るわ。アスナが生きてた理由もそれなん?
装備破壊は2話でやってただろ
そんなにかかるの!?
先なげーな、ありがとう
アホっぽいからやめろ
そうかもしれんね
その理屈が無駄に現実にそったものだったりするから突っ込まれて…で堂々巡りになるけど
その理屈は流石にどうかと
攻殻機動隊にアンパンマンが出現しても別に良いよね?とか
そんな無茶を言ってるのと同じ
現実に限りなく近い感性でネットゲームの世界を描いてるんだから
変にファンタジーなりオカルトなりの要素は入れて欲しく無いというのは
ごく自然な感想ではないだろうか
○○は最後どうなるとか○○と○○がくっつくとか
こんな感じのテンプレネタバレとかあんまみない
そういう演出があるのがラノベやら漫画やらアニメやらの子供向けコンテンツなのに
それに文句垂れる時点でもう卒業じゃないん?
こんなとこで作品のテーマについて語ってるお前はどうなの恥ずかしくないの?
無印の方は少なくとも5巻くらいは続く
信者の深い!設定が凝ってる!って言葉に踊らされた作者が
本当にあるかのように後付け設定だけで煽るもんだから
なおさら気持ち悪くなるだけという罠
でも作者がそのファンタジーやオカルトの類の心意をテーマと言ってるんやで?
実車出すならもう少し挙動に気をつけろよガルパン見習えとは言いたいけどw
SAOの心意もどきもあくまでも設定内の話でおかしいこうして欲しいなあと思うだけ
いやだから、ここ別に原作について語る場所ではないよね
少なくとも俺はアニメのSAOについて話してるし、
解説ツイッターも「アニメ作品SAO」の解説をしてるよね
アニメで描写されていない、伏線が貼られていないなら、原作どうこうwebどうこう関係なく、
「突拍子のない描写」でしかないよ
一応聞いとくけど、御自慢の原作ではそんなに丁寧な伏線やら、綿密な設定やらが描かれてんの?
それは俺らで言うところの変身ヒーローの変身中に何で攻撃しないの?
みたいなもんでマジメに言ってる訳じゃないと思うよ
だから、真面目にいうことでないのにこんなに騒ぐ奴らが滑稽だと言ってるんだな
このアニメのやつはだめだ
既読者に優しい人が多いんだろう
というか、ほとんど別世界だからネタバレするなら
物語の導入部から書かないといけないw
強いて言えばこれからもキリトハーレムは増えるよ、と
まぁそれだとチートしまくりだろうが
MMOを利用した不思議蘇生措置で生き返るけどね。
名無しなのにお前はなんか恥じ入ることでもあんの?w
そもそもあんな演出なかった
普通に皆で団結して扉に近づいてキリトだけ隙間を縫って扉到着、他全力で逃げる
ネタバレするクズが、WEB版までしっかり見てるわけないだろ
なんだよそこで死んでいればよかったのにww
一人がネットで攻撃、
もう一人がリアルでその攻撃されたプレイヤーに注射で殺すって寸法ですよ
SAOの最後ではええぇってなったけど
そのあと読み進めて言ったら面白かったのでご都合主義でいいやと思ってる
あとあと茅場も驚いてたとか言うのが出てきたし。
設定は結構考えられてると思うよ
つくり話なのにお前より悲しむ人が多いだろうというね・・・
設定は結構考えられていると思うよ
? もう少し言葉を選ぼう。マジでキチガイみちな目で見られるぞ
最低でもその時間は脳チンされない
アスナはその間に茅場が負けたからシステムが脳チン止めたって事じゃないの
最後の語らいは二人だけログアウトさせないでちょっと時間とったと
ありえねえよ
お前頭大丈夫?
何も考えなくても見れるし
作り話の方が感動できるのは大体のことでもいえるからその返しは何の意味もないぞ
ゲーム依存しきった人間の果てなのか・・・・・
じゃあ反応しなければいいのにw
10秒です
どう考えても間に合ってません
軽く流し見てちょっと軽く撫でただけで直ぐ設定にボロが出るアニメと
必死にあら探ししないと設定の矛盾点がわからないアニメは違うと思うだが?
最近は話の都度設定をでっち上げた様な前者なアニメと
そのアニメを『話さえ面白ければなんだって良いだろ?所詮作り話なんだから』と
賛美しまくる信者が増えた気がするわ
……設定ってなるべく物語に違和感や疑念、ご都合主義的なところを感じさせない為にあると思うだけどなぁ
やめとけ、ここではお前がキチガイにされるぞw
アホなこと言ってる奴いるなと思ったからつい反応しちゃったのさ
ああ、なるほど。キチガイが多数派なとこなのかw
wwwwな矛盾の勝負
どのみちすぐに禁書の時代きてSAOは影薄くなるだろうww
そりゃまったく見事に釣られましたなw
モンスター少なくてあきるわ
ある意味あってる
どういう意味だ?
AWの元なんやで
へぇそうなんだー、としか言えないが
「丁寧な伏線やら、綿密な設定」がある!とは言ってくれないのか
まあ原作の方がもう少し説得力がある描写にはなってる、ってことかな?
いずれにしろ、アニメの描写が突拍子がない、後付でしかない、って点は変わらないと思うけど
どうにも原作だのwebだの一緒くたに話す人間が多いからややこしいなあ
原作ファンの意見を見るに、アニメの描写は改変されて原作より説得力を欠いたものになってるのは
間違いないはずなんだが、いざ説得力がない、だの後付に見える、と突っ込むと怒り出す
アニメだけ見てれば普通の意見だと思うが
呆れて言葉も出ない展開かもしれない…
アニメでやる範囲で出てこないから出すかとかなったんかね
SAOがいかに人気かよくわかる
人気の証明を率先してくれてるしな
次回と最終回も軽く1000コメは超えると思う
当分解説だけでこの勢いのアニメは出てこないな
劣等生まで待たないといけないかもしれない
ガルパンなんて基地外ミリオタが必死に伸ばしているだけだしw
黒仮面つけて、黒騎士と呼ばれる男として復活みたいなのありそうだろ
一巻の頃から心意が出てきても違和感無いように加筆してるならともかく
最新刊の一つ前で心意って言葉がでてきたし
アインクラッド編の時点で心意説明したら緊張感削がれてるとは思うが
マジでありそうwwwwwwww
アニメみてないのばれたなw
もうやめろよやら糞
セブンの息子みたいな
黒仮面は付けないよ、ただの脳死だし
米伸びるのが人気の印ならココロコネクトが覇権だよww
前倒しで出したら後付けってなんだそりゃって話だよな
ホント餓鬼ばっかりなんだなこのアニメ見てる奴って
なんだよつまんないな~
アスナの敵になったりとかないのか~
ここのコメ欄も気にしてるかもしれませんねw
俺無双が出来て硬派(笑)でハーレムなアニメのことである
そんな昭和臭っぽいの好きなのって還暦レベルだろ
そのゆとり向けアニメに
いい大人がマジでツッコミを入れてそうだから怖い怖い
今回は明らかにアニメ側がやらかしたけど…
基本は穴があるのをそのままアニメ化してるのが突っ込みのほとんどだと思うぞ
だって糞つまんない作品じゃん
他になんかあるの?
2クール目はアニメスタッフの超解釈が気になっている
さあ?知らね。いい歳してアニメなんて見ないし
wwwwww
こいつらの見ていてけど、矛盾していたなww
イツローによる徹底的レイプされるのに比べれれば屁でもないわ
お前頭大丈夫じゃない人か?
もしかして精神か・・・・・・
あれ、どこかおかしかった?
838
原作好きだけどアニメで説得力がないのは同意
後付けの方は元から知ってるからどっちなのかよくわからん
843
次回こんなに伸びてくれるのかな・・・
結局より強いやつに助けてもらっただけじゃんって思うんだけど。
ただのくのりんお得意の後付け設定なんだよね。
まぁ結局はそこを許容して楽しめるかどうか。
くのりん自身が前にも言ってたけどMMORPGを物語にするのはとても難しい。
ネトゲならではのシステムや設定をもちろん大事にしつつ、
盛り上がり所を作らないといけない物語の面白さと、そのバランスがね。
その辺が理解出来てない人が多いから変な突っ込みが多いんだろうね。
え?マジで何言ってんの?w
きっと楽しいことになると想うけどw
サチの死んだあと、本当に現実でも死ぬsaoでキリトが風林火山に
「こいつらも斬るか」みたいなセリフ言い出したのはカットしなきゃ絶対ダメだった。
のちのエギルに対するレア肉の態度も含めると、完全に直結厨だし。
そんなことしたら信者とアンチ両方になりすましてコメを伸ばすことができなくなっちゃうじゃないか
ピンチになった主人公が特に伏線も説明も無く謎パワーの超必殺技的なもので敵を倒す
→主人公さんスゲー!
AW
凶悪な新敵キャラに謎の技で蹂躙される→傷心の末、かつての敵(ライバル)に励まされ師匠的存在の元に案内され修行を積む
→敵と同等の新技を取得し再び決戦、勝利→主人公スゲー!
前者はいわゆる俺Tueeee的ラノベ展開、後者は王道の少年漫画展開。
良くも悪くもSAOはラノベらしいラノベ
最後の二刀流だって具体的にどうなったのかわからなくても「キリトに何かしらの力が付与されたんだろう」くらいの予想はできるだろう、どんだけ思考停止してんだよ。
そこに自分好みの設定を欲しがるのが最近のキモオタに多い設定廚ですよ。
原作では複線も説明もあるんだけどね、アニメでは省略されすぎてこうやって作者がわざわざ原作の内容をツイートしてる。
ていうか原作の内容をツイートしてるだけなのにそれを言い訳とか言ってるアホが多すぎる。
なんでもアリやん
いや、そのくらいの予想普通にできそうじゃない?なんで皆「最初からやれ」とか言ってんの?
アニメ組にそう見られるのは仕方ないだろう
それが嫌でファンサービスしたいってなら、原作読者向けとでも注意書きしとけばいい
そもそも明らかにアニメの内容について解説してるんだが
解説なら言い訳じゃないじゃないか
質問してる奴が全員流し見してるって訳じゃないだろう
映像化して初めて疑問に思うところもあるだろうし
それを行間読めってアンチ扱いするのはどうかと思うわ
程度の問題はあるけど
あれは別に死んでから生き返ったわけではない。
SAOではHPが0になってからアバターが四散するまでと、そこから脳に電磁波が流れて実際に死亡するまでにタイムラグがある。あの場面でキリトが行ったシステムを越えた行動は、HPが0になったにもかかわらず、アバターが四散するまでの時間に動き、ヒースクリフにダメージを与えたこと。その点もわけがわからない部分ではあるが、とりあえず死んで生き返ったわけではない。そう見えたのはアニメでの描写が下手だったため。
ところでMPKまがいを繰り返してきたレコン君が最低じゃないですかww
いい加減にしろよ信者もアンチも
アニメ説明不足だよなぁ
アンチ扱いはしてないさ、ただ「最初からやれ」は考えが足りなさすぎると思っただけ。
でも説明不足分を想像しろってそりゃ確かに理不尽だったかもな。
893
解説じゃなくて実況か、サンクス。
いや、明らかに「原作の内容をツイートしてるだけ」ではなく、
「アニメの内容について解説」してるだろうという話だけど
アニメで描写していないことを、アニメの解説といって披露してるのだから、
アニメだけ見てる人間からすれば言い訳と捉えられてもしょうがない
まあ、補填、と好意的に受け取るか、言い訳、後付、と批判的に取るかは人それぞれじゃない
トンデモ科学だけど面白ければいいよねー
信者さんはこれだけ言えばいいのに
設定は全然おかしくない
これが理解できないアンチがおかしい!ムキー!
ってすぐに興奮しちゃうから
ヱヴァ下は確実
設定におかしいところがある
はい史上最強の論破
だれもこれを崩せない!! 断言
余りにも流れが酷過ぎるw
ユージーン戦の後、あいつらが空気になるとか思う奴、普通居ないってくらい出てこないのがな
えー、心意攻撃の存在知らないキリトさんがあのギリギリの場面で「なんかリーファから刀が飛んできたから剣に重ねて突っ込んでみるか」→うぉぉぉおおおおお!!!!!ってなるの?w
なるほど、アニメしか見てない人からすると補填にも言い訳にも見えるのか…
903
全肯定はしてないよ、俺も設定おかしいと思うところはある。
最初から想定されてシステムに組み込まれているなら、別にルール違反ではないのでは?
茅場はキリトのように本来の設定やシステムを越える人間を求めていたんだと思います。だからアインクラッド編の最後でも、動けない状態から動いて自分に止めを刺したキリトに対し負けを認めたのではないかと。
だからこそ、小説、漫画、映画、ドラマ、舞台、なんであろうと、後に重要な働きをする要素に対して、
不自然にならないよううまく伏線を張ることが求められるし、そこに作者の力量の一端が見れる
主人公知らないからしょうがない、が通じるならどんなぽっと出の設定もありになってしまう
それはそれで力技なり、他の魅力なりで押し通した上で人気のある作家がいるのも事実だけど
ログインしようとしたらBANされてたって可能性高かったのにw
つまりキリトもチェックされてた可能性があるのか
どう見てもRMTの手口
フィクションなんだからいちいちリアルで考えるなよ。
物語を楽しめよ。
全てリアルを求めるならドキュメンタリーでも見てろよ。
突っかかってる奴こそがマスゴミがよく言うリアルとバーチャルの境が曖昧なやつなんだろな。
原作どうりだと作画きつかったんだってことくらい分かってるから一々あと付で設定作んな
922
質問をする人がいるから仕方なくない?
え?誰も919に質問なんてしてなくね?
スマン、919じゃなくて作者に質問する人がいるからそれに答えるのは仕方ないんじゃないか?って意味
設定自体は元からあるし
そういえば説明ないな、アレは持ち主に戻ったはず。
じゃあ922への安価は間違ってるぞ
ネトゲ経験者ならでわの感想だよなぁ。厳しいところはそうなるよ。うん。
おう、そうだったのか。作者に言ってるんだと思ってた。スマンスマン
あるんだよね。これ。一斉BANとかあるからな。
俺の知り合いも、不正なアイテムを貰って、ログイン出来なくなってた。
ただ、後にどんな評価を下されるかは判らない。
著者にとっても汚点になる場合だってある。あのときは調子に乗ってたなー、みたいな。
とにかく今はビックウエーブに乗ってるから、理屈は通らない。
すべてが終わった後に、編集辺りからケチを付けられることになる。
人気が延々と続けば、そういうこともないだろうけどね。
おっとISの悪口はそこまでだ
でもリーファが「とんでどこまでも」っていってたとき腰にさやしかないんだよ…
そっちのことすっかり忘れてたよ。思い出して笑った。
そんなつもりは無かったんだけど、言われてみれば確かにそうだね。実例が有ったわ。
でもアレは酷すぎるパターンだから、滅多に無いよ。
作画きつかっただけの癖にまだ4巻まででは出てない設定を持ち出して
無理やり辻褄合わせようとしてるのがウザイんだよ
こっちはああ先週作画がんばってたし今週はしかたないなくらいで納得してたのに
こんな言い訳みたいなことを当たり前のように言われると逆に萎える
こういうのは普通スルーしろよツイッターで全ての質問に答える義務なんてないんだから
心意システムの原型じゃねーか
あの時偉そうに否定した奴死刑な
原作ならその後で戻るんだがアニメだと削られてるからキリトがパクったみたいになってるなw
作画キツかったからキリトの顔がマリクみたいになってたのか。
サクガー言っているのはキャラデザと区別が付かないニワカか間抜け
今回は長井コンテの22話が良すぎたせいで荒木コンテがしょぼく見えてしまった不幸もあるw
ちょうど13話に対する14話の評価と似ているね
>>938
ウザイと思うなら見るなで済む話だろ、やらおんまで出張ってきてお前は馬鹿か?
次回はもっとすごいし
作品じゃなくて今回に限ってだけ作者の苦しい言い訳がウザイんだよ
V−MAX最強やで
派手な動きが好きな人には好評かもしれないけど
むしろ片手剣を両手で振らせるなと言いたい
それ以上の説明しようとするから自己矛盾するんだし
主人公以外も心意使ってるし
作家として成長を感じられるんだけど、
キリトとその時々のヒロイン以外まともに動かせてないSAOと
どこで差が出たのか
むしろそれくらい自由度が高い証明
リーファの長刀だって一応分類はツーハンドだけど場面によっては片手で振っていただろ
作者の解説である程度は和らぐな
個人的にはグッジョブだと思う
偉そうに作者を叩いているアンチは仕事をしているの?
それとも無職ニートなの?
1話は面白かったが他は…
片手剣で片手で体術使うのがキリトの慣れたスタイルだってずっと言ってたのに両手はいかんやろw
重くて攻撃力の高い剣を片手で振れるからあれにしたのに動画の見た目だけ気にして両手で振らせてどうする
最終話間近まで見といてそのセリフはちょっと・・^^;
次回だ。次回の超展開
期待しとけw
どうみても大学生が多いだろ
俺の周りも結構アニメみてるやついるしな
なんでお前はこんな時間にコメしてんの?関係者?
気になって切るに切れないアニメってあるだろ?
自分なりになんでこれが売れるんだろって考えてた
前の記事で納得するコメントがあったんで解決したんだけどね
959
とりあえずみてみるよ
それはないだろwwww
って人がたくさん出て来そうで怖い
質問してる奴が全員流し見してるって訳じゃないだろう
映像化して初めて疑問に思うところもあるだろうし
それを行間読めってアンチ扱いするのはどうかと思うわ
程度の問題はあるけど
想定外のこととして透明壁作った位だしね
システム管理者の想定ってのは完全ではないもんだ
いかにして萌豚に媚びるかだからな
特別な主人公が俺TUEEEして、かわいいヒロインとイチャイチャするのが大事
7巻はそうでもなかったが
強靭な精神力だ
それにニコ生では頭の悪いコメはさすがに少ないからな
これが半日立つとガキ臭い頭の悪いコメばかりで初見はコメ消し推奨とされるのは様式美
たぶんもしアニメ3期まで行ったとしても人気が続いてくれると信じてる
ただの作者感想記事が今期大人気のガルパン本編記事を凌駕してるwwwww
お前らどんだけこの作品真剣に見てんだよw
ガルパンカテゴリより先にSAOカテゴリ作った方がコメント稼げるだろwwww
安定の竿ブランドだな
やら糞もう閉鎖しろ
そんなオレもその内の一人!こんなコジツケ解説、わりとどうでもいい!
こじつけじゃなくて最初からそういう設定だと何度言わせれば
まだ原作続いてるっぽいけど2期とかやる気なの?見ないけど
アニメしか観ずに言い訳とか言ってるアホは原作読んでみろ
ちゃんと二刀での乱舞で突破してる描写がある
原作はまだ5クール分以上残ってるよ
一番好きなの最終4章なんだけどさすがにそこまで行くのは難しいだろうな・・・
どうでも良いならこんなトコにまで出てくるなよ…
「ぼくのかんがえたさいこーのせかいときゃら」が完璧と思わせたがっているように見えるんだよな
言い訳とか的外れの指摘してる自分の馬鹿さ加減に気付けよ
言い訳じゃなくて元からある設定だつってんだろ
お、おう…
アリシゼーションとかAW書いてく段階で形になってそれらしく見えるようになった
作者の言ってる一貫したってのは気合でシステムを超えるってことであって
心意システムが初期からの一貫した物だって言ってるわけじゃないだろ?
売れれば正義って考え方のやつは将来経団連の役員になれる素質があるかもな
だから「プレイヤーの精神状態如何でアバターの数値的ステータスを上回る現象を引き起こすことが可能」って設定は初期からあるでしょって言ってるの。
おそらくこういうごり押し系が流行るのは
オタクとは言えないけど、アニメ見てる層が最近は大勢いて流行っているからで
見ているからだと思う
何をもってごり押しだと思ったのかkwsk
お前にはガッカリだ
解説見て更にそう思ってしまった
それならこれ以上見ないことを勧める
2巻以降も継続して売れてる理由が面白い以外に何かあるのか教えて下さい。
他のアニメ見れば良いんじゃないかな
宣伝効果と祭りが好きな子供がブームに乗っかって買ってるだけだろ
エヴァQと一緒だよ。人間ってのはすぐに煽動されるやつらが多いから
ウィーッ!イチバーンッ!!!
「だけ」は言い過ぎだろう。
面白くて読んでる人もいるんだから
娯楽で煽動されて何が悪いの?
娯楽は娯楽でしかないよ。
現実の仕事や友人を大切にできてりゃいいじゃん。
1000米越えたか、管理人も大満足だなw
二巻は王の力でしょw
三巻で下がらなかったら本物って事で良いじゃん
SAOに王の力はほとんど意味がないというのが売りスレ内の総論だったと思うが?
素人様相手に適当なこと吹かしているんじゃねーよw
でもそれじゃ右肩の理由付けが出来なくて信者が可愛そうだろ
てのはアニプレが最初に言い出したフレーズ
…顔がw
ブーメラン乙
なんて奴だ
きもい妄想家のくせに
作者乙
作者だったら失業なんてしてねーよ!クソが!
完璧に商売脳だな
いるよ俺の友達にもそういうやつ
営業の仕事しておかしくなっていった
まだ若いんだからいくらでも仕事見つかるだろ
ありがとう、頑張る
かんけーし
もっとスカッとアンチ黙らせるようなこの作品の素晴らしさ伝えてよ
ブームって大半は仕掛けた奴らによって作られたもんだからね
本来作品の価値を見極めるべき消費者が逆に生産側に手玉に取られてんだよ
テレビの偏向報道と本質は一緒だよ
息抜きでここで愚痴をこぼしたい気持ちも解る、俺も転職4回もしたし
何かしなきゃと思う時に限ってイライラするんだよな、頑張れよノシ
ネタバレになっちゃうから内容は書けないけど原作7巻は読んでほしい
安置を黙らせろって言ってるのに金払えとか意味不杉
アンチは消えろカス
キモイんだよ
確かに。
7巻が個人的に一番良かったから勧めてしまった、スマン
オモロイんだよ
それだと商業に関係無かったネット小説の時から人気だったSAOは当てはまらないな。
違法だけどちょっと探せば簡単に見つかる
ものすごく長いけど出来れば最後まで
それで少しでも楽しめたならいろいろ書き足されてるから書籍版も買ってみてくれ
こじつけやんwwホントクソラノベやな
こじつけじゃなくて最初からある設定
ネットに接続しろよ
アンチを黙らせろって要は良さを知って貰えば良いんだろ?だったら原作買って読めってのは理にかなってると思うんだが。別段高い本でもないし。
結局楽しめた者勝ちなんだから、つまんね言ってる奴はもったいないね。ぐらいに思えばいいよ。
ワロタ
文字読めないんじゃね・・・
本当に適正ある人だったらどんだけ無双できるんだろうな
文字書けるのに文字読めないとか奇跡だろw
別にもったいなくねーよ
たかがラノベ如きに
おまいらあんまり叩くから信者が殻に閉じ籠っちまったじゃねーか
ここが良い!
っつうとねじ伏せようとすんだろ?そりゃびびるわ
ラノベ如き全巻読んでから批判してくださいよーアンチさん
しかもアンチの批判コメの殆どが的外れという
Do you coat ?
アンチの指摘が的外れって言ったらなぜ逃げになるのかkwsk
竿の大人気ってアンチに大人気ってことだったのかwwwwwwっw
それなら納得だwwwwwっwwwwww
俺は言葉にするの苦手だから原作読んでくれとしか言えん、
原作読んでもつまらないと思ったなら何も言わん。
信者さんちょっと学習したw
どう面白いか各々の感じる魅力をアンチに伝えてやればいいとおもうの
信者:web初期からキリトが強く願うだけでシステムが変わるご都合設定だった、ご都合設定は一貫してる
要はこういうことでしょ?
世界観とキャラに魅力がなさすぎる。
主に他のラノベファンに迷惑かけまくってた
なんでだよww語るより読んだ方が早いしネタバレにもなんねーだろつってんだよw
なんで逃げになるんだよw
原作にある設定を後付け後付け言ってるんだからそりゃ的外れとも言われるだろう
じゃあ俺は原作7巻の内容が一番好きなんだがどうやったらネタバレしないで感想かけるか教えてくれよ!
信者はバカダナァw
と書けば、スルーする人、参考にする人いるよ
擁護ガンバ
じゃあ知らないくせに批判するなって話しになるんだが?
原作なんぞに興味もねーよ、金もびた一文払う気は無い
信者:web初期からキリトが強く願うだけでシステムが変わるご都合設定だった、ご都合設定は一貫してる
作者:ご都合主義に後から心意って名前をつけてそれらしく設定作る
作者がご都合主義に後から心意って名前をつけてそれらしい理屈をつけると
信者があれはご都合主義じゃなくて最初から心意のシステムだったと思い込む
こうだからアンチと信者は噛みあわないよw
アニメだけで情報が補完できないから未完成品に見えるんだろw
黙りませんよw信者は馬鹿だねw
ってことになっちゃうぞ
アンチなんて軽く論破しちゃえ
この作品がお前らにとって誇りならな
アンチあんま虐めんなって
アニメじゃなくて原作の話しなんだが
お前が勝手にそうしたがってるだけだろ、ここはアニメ記事のコメント欄
原作信者はこんなところで啓蒙活動してるなんて馬鹿なのか?
早く巣にお帰り坊や、こんな場末に来てはいけない、全て無駄だからw
もうとっくにここに信者やアンチなんていないよw
いまここにいるのは、売りスレ風に言えば煽っている荒らしと戦っている荒らしだけだろwww
じゃあ原作の話ししてんのにアニメの話しで返信してくんなよ…
ココで原作の話し出したのは悪かったよ
以上
この世の全ての頂点に立つ作品
ワンピースはこの世の全ての有頂天に立つ作品
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来季にはもうみんな忘れてるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SAO系の特許は茅場個人じゃなくてがっちり企業のもんだろ?
ザシードとか言ってドヤ顔でばら撒いちゃって大丈夫?ww
キリト君、何百億って借金してるんじゃw
アンチもアホな事言って楽しめる。
なんてすばらしいコンテンツなんでしょう。
原作とは違いますが現場のノリと勢いで、くらいにしとけばよかったのに
後付けで無理やり解説して元とは違う設定(ここで真意発動はなかった)にしてしまったことだろ
これによりこの作品の設定は作者の都合でいくらでも改変可能で意味のないものということになってしまいましたとさ
何で、コレで作者の方責められるんだか、原作に沿った描写を出来ないアニメスタッフが文句言われる所だよな、普通。
剣戟を描ききれない作画の都合がまずあっての話だろうし。
そのフォローの内容だって、噛み付くのが不思議なくらい当たり前の話だし。
意志の力で色々起きるのって世の創作物のならいだろ?w
バッドエンド前提の暗い作品以外ではむしろ人の意思が無力な方が珍しいんじゃないか?
そこら辺は変身中に攻撃しないのと一緒で様式美みたいなもんだから触れちゃいけない。
バトル物で似たようになんで攻撃しないんだってシーンが無い作品なんか無いから。
うまくスタッフ持ち上げとけばみんな察してくれるのに
無理やり後付けして原作との齟齬を原作者自身が作ったんだよ
じゃあ原作の設定って何なの
都合良くその場でキリトつえぇーするためだけのもので
意味なんかなくどうにでも改変可能ですっていったに等しいわけで
ちゃんと聞くから 読む気はない
アニメの出来に対する意見はピンからキリまでだけどアニメ見た作家が文章に書き起こしても絶対そんなに売れないだろとは思う
もう最終話間近なのに1000コメ突破とか化物か
結局勢い落ちなかったな…他のアニメなんてコメント半分以下になってるのもあるのに
コメントの信者4とアンチ6の黄金比パターン
偽物語やFateと同じコメント内容だから売れるのもなんとなく分かる
ブラックボックス化しててよくわからないみたいだし特許取ってないんじゃないの?
リアルでも本当に大事な技術は特許とらないらしいし。
業者さんそんな頑張らんでもみんな気づいてるよwwwww
信者3アンチ7で完全にステマパワー成功してますよwwwwww
この前の記事でも業者結構湧いてたもんねwwww
話題のすり替えと脅迫はフジのときよく見たからすぐわかったわwwwwww
しかも目立つ番号の1111を狙うあたりサブリミナルもばっちしっすわwwww
さすがに子供でも騙せんわ
「くせぇくせぇ、信者臭がプンプンするぜぇ!汚物は消毒だぁ!!」
救世主無き世紀末コメント欄
1055
キリトはSAO始める前から不良のめす程度には運動できたよ
運動不足気味のゲーマーの中ではトップクラスの運動能力があった可能性もある
どう見ても炎上してるだけやん・・・
よくいるよこういうやつ
運動と喧嘩は必要となる要素が全然違う
キリトは家が剣道場主で親父(義理)の影響で剣道やってたから
引きニートではないよ、スグハと練習もしてたし毎日最低限の筋トレはしてる
『憎まれっ子、世にはばかる』という有名な言葉がある
やらおんは来年も通常運行、SAO二期は綿密に設定考証して
穴を埋めてからやれば少しはマシな展開になるよ
売り上げにあぐらをかいて手を抜けばファンも離れる、イカ娘ェ・・・
ただし多少ネタバレ注意
ttp://d.hatena.ne.jp/lochtext/20120712/1342045545
不良にいじめられてる奴を助けたてなかったっけ
SAOβで呼び出してぼこったあいつ
>コメントの信者4とアンチ6の黄金比パターン
聞いた事もねーよ
お前みたいなやつが他作品を煽るからだろーが!
ファンはこんな状況望んでねーんだよ!
信者コメもついてるのに炎上とは言わねーよバーカ
馬鹿はお前だよ、全員が非難=炎上じゃねぇ勝手な脳内定義を決めるな
つーかお前信者でもねえな、自分から信者何ていう馬鹿は居ない
SAOの時代は黎明期。
しかも後天的に、ヘッドギアを使ってフルダイブしてるにも関わらず、最高速並みの反応をしたキリトだけが(あの時点では)使えた技、って説明でしょ。
のちのフラクトライトを使ったシステム(今刊行されてるアリシゼーション編)以降、更に段階を経ないとAWの加速には至らない。
炎上(えんじょう英: Flaming)とは、なんらかの不祥事をきっかけに爆発的に注目を集める事態または、状況を差す。
不祥事ではないから炎上とは言わないのでは?
勘違いだった
そうだね・・・