アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』背景とキャラクターの色彩の設計には通常の作品の何倍もの時間をかける

話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は、「ジョジョの奇妙な冒険」です。
制作を手がけるdavidproductionの笠間寿高ラインプロデューサーに作品の魅力を語ってもらいました。
--アニメにするときに心がけたことは?
スタッフ間で最初に話し合われたことは、まず「『ジョジョ』であることッ!」でした。
原作が25年連載された中で、多くの読者の心の中に築き上げられてきた「心象風景にあるジョジョ」をいかに再現するか、その点を最も心がけています。
ディレクターの津田(尚克さん)をはじめスタッフは皆熱心な原作ファンでして、原作の持つ“奇妙”さをできるだけスポイルしないように、自分たちが熱心な視聴者のつもりでフィルム製作にあたっています。
--作品を作るうえでうれしかったこと、逆に大変だったことは?
荒木(飛呂彦)先生のカラー原稿にある色彩感覚を再現しようと、「シーン特色」「カット特色」と呼ばれるアブノーマルなカラーリングを毎話数で仕掛けています。
主にアクションやサスペンスなど演出的に盛り上がる際に入れているのですが、背景とキャラクターの色彩の設計には通常の作品の何倍もの時間がかかっている上に、
まだ慣れない序盤の話数の頃は撮影してから「失敗!やり直しッ!!」と素材から作り直しになるシーンもあって苦労しましたが、面白い見せ場になればと思っています。
http://mantan-web.jp/2012/12/01/20121130dog00m200035000c.html
/ ̄ ̄\
/ \ .____
|::::::::U | ./ \ スタッフががんばってるのはもう前からわかってるけど
. |:::::::::: | / ::/::::\::: .\ たのむから4部まではがんばってくれよ!
|::::::::::::: | / <●>::::::<●>. .\ てか4部やってくれないと困るからマジで頼む
. |::::::::::::: } | /// (__人__)/// .|
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
/ ̄ ̄\ まぁとりあえず今は2部も最後まで特に崩れないでやってほしいな
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } / ̄ ̄ ̄\ 作画がー作画がーって言う人多いけど
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \ 俺はあまり気にならんぜ
i⌒\ ,__(‐- 、 / u (ー) ::::(ー)ヽ
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\
リー──‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
l " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ | |┴‐─-r |i' |───────┐
| | | |,_|, __|
|_、| __|. (´_)゙_)
l'___)__)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ハンターとはどこで差がついたのか
京アニとか作画凄いけど、ほんとそれだけって感じ。ジョジョはその真逆を言ってる古風なアニメの作りだと思う。
1部厨→にわか
3部厨→王道にわか
4部厨→通にわか
5部厨→イタ公
6部厨→捻くれにわか
今のところとても効果的だと思う
氷菓見たのかよ
最初のほうが面白くないからって切ったとか言うなよ
俺は氷菓の演出は素晴らしい部分がたくさんあると思う
構成も。ミステリーとしては嫌いだけど
もう少し予算を回してやってくれ、マジで
いやマジで
BD買うからやってくれ
ちゃんと売れて儲かって欲しい。
四部のコマーシャルの見る限りだと完璧に思えるし
BDの半分以下じゃん
色調が同じなら絵柄の違いは気になんないよ
妖怪ヒロインのコスプレメイドに選択肢強制されたあたりで切った
硬派なアニメが復権するかの瀬戸際だぞ
ジョジョが覇権とったら硬派なアニメが増える事まちがいなし(宣伝)
たぶん
原作絵は動かないぞ
紙芝居になってしまう
なんか敵キャラ?っぽい奴に無理やり股開かれて氷漬けにされた後死んでいったんだがこれってギャグ漫画なのか?
効果音も相乗してびっくりする程笑いこらえるのに必死だったんだが…
教えてエロい人
>>37
全部の要素がすべてある神作品だよ
もちろんギャグとしてみるのもあり
おれ北斗とかギャグ漫画として見てたし
なるほど
サンクス
まぁ原作の構図をそのまま再現したいんだろうけどさ
その説明で演出が大事だってのなら、単に結論が逆戻りしてるだけだな
もしくはジョジョという名前で盲目になってるだけ
2部まだ見てないがそんなに色変わるのか?
全員明日から額に無能と書いて暮らすがよい
俺はバオーの時代から荒木のファンだが、最近のジョジョ通はにわか叩きすぎて門戸が狭くなってる
そうやって昔SFとかのブームも衰退していったんだよ
作品が大好きなのはわかるんだが、正直アンチよりも馬鹿で厄介だ
1部厨→にわか
古参はやさしいから何も言わないが
おまえアイタタなにわかにしか見られてないと思うぞ
アイタタ
3部4部は色々削らんとダラダラしそう
・管理人の別名は在日厨房ヤラゲタンDT
・週刊少年ジャンプのステルスマーケティングにより報酬を得ている。(数万~10万?)
・ジャンプ過大評価作品は大絶賛(ジョジョ等)、ジャンプ過小評価作品は徹底的に叩く(黒バス等)
・漫画感想記事では基本的に叩かず、関係者ツイッターやインタビュー記事を利用して批判コメントを載せる
・集英社が大好き。金と今後の取引先が欲しいから擦り寄っていると思われる
・漫画は基本的に見ない。スレッドの書き込みとキャプチャだけで記事を書いている
・都合の悪いコメントは(ry
変わるとしたらどんなシブい曲チョイスするのか楽しみ
俺がへまやらかしたら彼女が「オラオラオラァ!」って叩いてきて、
俺が「無駄無駄無駄ァッ!」と叫びながらベットに押し倒すんじゃ
第一部は子安の演技とSPWの解説が最高でした
このノリでぜひやって欲しいし円盤買うわ。
話が完結してる7部まで、いつかアニメ化してくれないだろか…。
に掛かってるんだぞ俺はもちろん買うけど
それが一番問題だろ
昨今のアニメでは最低クラスなのがなあ
一部、二部は今の色彩でOKだけど三部以降の色彩は素直に作ってくれた方がいい。
んで俺が乱入し
「いつから誰もいないと錯覚したッ!!!」って言って3Pの開始
まぁ、それがジョジョではあるからな
ジョジョは立ち姿や構図の特殊さと同じように特徴的な擬音が目立つ作品だから
変に音だけよりはあえて原作にある擬音を入れたほうがジョジョを感じられる
1部は連載初期でむしろ原作よりキレイになっててよくなったって思ってる
下手にゲーム化、OVA化してるからまわりがうるさいだろうに
よくやったと思う、原作信者ながら感謝している
いちばん金持ってそうなのに
別に擬音描いたりするのはいいんだけど、アニメなのに動きが少ないのがさ
なんか擬音が表現方法というよりも、動かない言い訳に使われてる感じで嫌
バカ発見
原作よりきれいとか何の冗談だ
ジョナサンの顔とかアニメは酷すぎて見られたものじゃないぞ
なんでフィルムって言いたがるの?
序盤が酷過ぎた
しっかり面白くできてるもん
ブトゥームを見習えよ
見られたものじゃないなら見なければいいんじゃない?
ついでに文句もいわなければなおいいよ
新規はアニメ見て原作に興味を持ってそっちを買うって流れだろうな
スタッフ的にはそれでいいのかもしれないけど
見てる側からしたらなんかなって気分にさせられる
ツッコミどころも多いアニメだし1万売れれば成功なんじゃ
動かせば良作ってわけでもないだろうし
まぁどうせ「4部好きって言っとけば通ぶれるから」みたいな糞みたいな理由だろうけどな
面白い面白くないは置いておくとして、そこは間違ってないと思うが
管理人さんよ、4部まで見たかったら一人でDVD1万枚くらい買えばいいんじゃないかな
続きをやるかどうかはDVDの売り上げ次第らしいし
何処の店も買い取ってくれないんだけど。
スターオーシャン2巻なんだけど。
高価買取2巻~書いてあるのにだよ。
店内も駄々あまりしているようには見えないし。
ブック○フすら拒否の理由がわからない。
傷とか汚れとか折れも無いし。
そんなに何も見えんほど規制されてるとこあったかね?
ブトゥーム?ご冗談をw
今のマッドに見習う部分なんてねえよw
たぶん海賊版だそれ
ジョジョ6部はストーンオーシャンだから
それ原作通りだから。
今のニワカの典型だよな。馬鹿でも適当なこと言えるし。
今のアニメに慣れた人からは違和感を感じるんだろうな。
ここで叩かれてるのが不思議でたまらないわ
3Dだろうがなんだろうがあっちのがよかった
ちなみに戦う司書が好きだね、あれはいいマリーだよ
3部OVAなんか黒歴史その物だろ
・原作3部のコミカル感ガン無視のクソ真面目な演出で改悪
・諸戦闘を尺の都合でカットで改悪
・ミスキャストの連発(特にDIOの合わなさはゲロ以下のゴミクズレベル)
今の忠実にやる演出なら3部OVAの悪夢を払拭するのは容易だろうよ
ポルナレフの笑える原作要素とペットショップ戦をカットしたOVAは便所のクソ以下
あれ妄信してるアホが叩いてるんだろうなテレビ版を
お前が原作読めば解決するだけの話だな
作画を妄信してる奴は原作に興味ないにわか
アニメ見てる人にそれいったら終わりだと思うのよ
ていうか原作読んだらこのアニメ見なくていいじゃんってなりそう
動けばそれだけで満足なら京アニかジブリの作品だけ崇めとけよ
演出と脚本の重要性に比べたら作画なんかさほど重要じゃねーわ
去年のギルクラとP4の出来の違いと評価の落差見れば察しがつくだろうに
ジョジョはペルソナとは違って金かけられそうだから尚更ね
その人がそう思うならそれでいいんじゃないの?別におかしくないよ
原作読んで満足ならそれでいいし見たいならアニメも見れば良い
いちいちそれ言ったら終わりって決め付ける意味が分からんよ
ただ原作既読は満足してるのに知らないから不満出るなら知れば不満無くなるかもねって言っただけだ俺はな
四部の良いところは、
冒険ってよりも、スタンド使いが暮らしている街並みっていう
設定で、事件も起こるが治安が物凄く悪いって訳じゃない
劇中に登場する観光地も名場面として描かれているから、
あの街に行ってみたい!と思うから良いんだよ
全部が完璧なんてアニメに限らずほぼ無理な話、実写だろうと妥協するとこは妥協する
その妥協点が脚本や演出よりも作画の方が被害は軽微で済むってのは原作アニメでは当然の常識
オナニー改悪で幾多の原作アニメが爆死したか知らんわけじゃないだろ?
まあどれだけの数が妥協ですませたのかはそのうち解るからここで言い合っても意味ないわな
演出、脚本、音響が凄い頑張ってるのは伝わるし 作画は金がないとどうしようもない
多分前回のジョナサンとディオのラストバトルが精一杯だったんだろう
まあわかってないからたたいてんだろうな ば~か
俺も7部まで見たいっす。
つ『太臓もて王サーガ』の麻仁温子
原作自体も、コマに連続性を持たせるよりも1コマ1コマのインパクトが強い作品だし
北斗の拳とかも同じ作り方してるな
わかった気になるな
楽しみにしてます。
数年前に第一部の映画あったよ
まあ未だにDVD化もされてないようなひどい出来の黒歴史作品らしいが
ずっと作画いいとなんか違和感が出てくる、ジョジョだと
リストランテ→司書→レベE→弁当→いぬぼく
と微妙に迷走してたがジョジョが当たってよかったというか
でもリストランテみたいなアニメもまた作ってほしい
ジョナサンの顔は酷かったなあ
で時間空けて、来年2クールで3部かな。
26話で敵と30戦って無理だろうけど。
クオリティとしては司書が断トツだと思う
あの低予算であの出来を作り上げた篠原の人脈と手腕は流石
原作と脚本は糞だったけど
なに言ってもにわかやんw
お前らが新規に対してそういう態度だと信者増えないぞ
バイツァダスト発動から、仗助が少し早く登校するあたりの流れを是非見たい。
に比べたら、どのアニメも神クオリティだわw
5部は腐に人気あるよ
トータル・イクリプスとかのことを言うんだよ?
作画、作画言う人は上手い絵かけるの?
ジョナサンのキャストは本当に入りやすい良い人選だったと思う。
二部の杉田も多分良くしてくれると期待。
シャフトみてーに、動かないうえにつまらん作品が問題なだけで
サンダースプリットアタックの絵もあれだったし…
そこらへんの作画なんとかしてくや
>多くの読者の心の中に築き上げられてきた「心象風景にあるジョジョ」をい
>かに再現するか
それで、原作を下手くそな絵でただ動かしただけのアニメにしたのか
あれだけめちゃくちゃやってて基本自然に思える
ごくたまに「あれっ?」ってふと思う時はあるけど
キャラデザ気持ち悪くて声合ってないし、原作改変しまくりで微妙だろアレ
終盤のDIO戦あたりはけっこう好きだけど
ただ普段アニメ見なかったり原作派だったりするやつは良さがわからんだろうな
162の言う事も間違ってないと思う